【浜岡原発】5号機の海水流入、中電は「軽症」と強調するも、「圧力容器の腐食心配」「もっと前から漏れていたのではないか」と識者★2at NEWSPLUS
【浜岡原発】5号機の海水流入、中電は「軽症」と強調するも、「圧力容器の腐食心配」「もっと前から漏れていたのではないか」と識者★2 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@十一周年
11/05/19 20:20:40.42 i8DrYZ4ZO




日本逝ったああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ







3:名無しさん@十一周年
11/05/19 20:21:16.22 jyVKHN5Q0
お漏らししまくりかよ

4:名無しさん@十一周年
11/05/19 20:21:54.48 DWSvkfDB0
何でこんなにたて続けなん?w

5:名無しさん@十一周年
11/05/19 20:22:02.00 7vpPWdwD0

    n __∩
  ..ノ//// ヽ
《 /////,_;;:;ノ|
 ,|..///( _●_)  ミ  
,_彡//〝|∪|┰`...\    
//\\  ヽノ〝)).  )  軽傷ですから
(|_|_|_)  /./(_/
 |    _.. / ∥
 |  /\_\∥
 | /    )_ )∥
《.∪   (_\∥
       \_)

6:名無しさん@十一周年
11/05/19 20:22:14.01 +toENqFs0
ライブカメラみてると3号機がさらに崩れてるような・・

7:名無しさん@十一周年
11/05/19 20:22:28.98 muIEU7sn0
原発を止める奴は反日売国奴だ。
今すぐ浜岡の全原子炉の格納容器を開放し臨界運転せよ。

8:名無しさん@十一周年
11/05/19 20:22:38.20 nJ3mbtz6P
>>4
情報小出しにしてるだけでしょ。

9:名無しさん@十一周年
11/05/19 20:23:04.13 vove7IE8O
なんなのさ

10:名無しさん@十一周年
11/05/19 20:23:07.51 q725GsKX0

静岡オワタ\(^o^)/

11:名無しさん@十一周年
11/05/19 20:23:11.26 Z26qAJCf0
【科学技術のチカラ】放射性セシウム閉じこめ材料の開発に成功 物質・材料研究機構
スレリンク(news板)
を仕分けた民主党…。

12:名無しさん@十一周年
11/05/19 20:23:11.83 nOnP8pJA0
危険だからって停止かけたら、逆に爆弾に火がついたでござる

13:名無しさん@十一周年
11/05/19 20:24:00.35 1mT7IP1J0
ステンだし心配いらんて

14:名無しさん@十一周年
11/05/19 20:24:10.71 obyNrRzr0
原発は危険過ぎるし、維持がやばいな。

まじめにもう使うべきじゃないわ。

15:名無しさん@十一周年
11/05/19 20:24:19.53 DWSvkfDB0
>>8
なるほど。

16:名無しさん@十一周年
11/05/19 20:25:34.15 Uw5RRxS70
たとえ眼球が失明状態にまでダメージを負っていても
すぐさまその場で死亡するわけではないので
災害時トリアージタグ選別では緑タグ
(軽症に付き待機させられる=優先してみてもらえない)

軽症、重症と言うのは緊急時と平時では基準がぜんぜん違う

17:名無しさん@十一周年
11/05/19 20:27:20.08 CF/tdUtF0
めでたく廃炉で

18:名無しさん@十一周年
11/05/19 20:27:48.61 seaFcOOMO
こいつらの言う軽傷は信用出来ない
福島の件で嫌と言う程思い知った

19:名無しさん@十一周年
11/05/19 20:27:50.48 pdbfCEOx0
命がけの作業員から口入れ屋(派遣屋暴力団)が搾取↓

福島第1原発の作業員が取材に答える。「日当3万」「派遣500人が働いてる」「後遺症の補償はされない契約」
スレリンク(news板)

「フロント企業」が進出している業界は、金融業、土木・建設業、不動産業、風俗営業・飲食業などが多く、
最近では、人材派遣業、産業廃棄物処理業などの分野にも進出してきています。
URLリンク(www.web-sanin.jp)


暴力団と仲良しの東電↓
【社会】東電社員が保険金詐欺で逮捕 暴力団と交通事故を偽装[11/05/18]
スレリンク(newsplus板)


20:名無しさん@十一周年
11/05/19 20:27:57.64 zP1mJFOz0
福島についても何か言ってくれよ識者

21:名無しさん@十一周年
11/05/19 20:29:12.36 T3j3c1ig0
岐阜あたりの放射線量が数年前から異常に高かったのはこれが原因では?

22:名無しさん@十一周年
11/05/19 20:29:36.90 q0XFfufS0
「 ニュース」の意味が完全に形骸化したな

23:名無しさん@十一周年
11/05/19 20:31:23.69 CF/tdUtF0
>>21
花崗岩

24:名無しさん@十一周年
11/05/19 20:31:38.98 pQVv1wNy0



あ~あ、どこの電力会社も原発を任せる能力が著しく低下つーか、元々無いのか?


困ったもんだ。


東電も初期対処がまずかったから、人災と言われてるからな。


電力会社が日本を破壊する。


もうヤダよ。


25:名無しさん@十一周年
11/05/19 20:33:34.66 d5Wo5Dv10
想定される最悪の斜め上いってばかりだな

26:名無しさん@十一周年
11/05/19 20:37:43.83 T3j3c1ig0
次の事故は福井○○原発あたりか?

27:名無しさん@十一周年
11/05/19 20:38:13.18 9NWOW+xn0
設計も運用もうんこなんだろ。 しねしねしんじまえ

28:名無しさん@十一周年
11/05/19 20:40:31.81 qE2M+YC60
日立、東芝、三菱で責任もって原発管理しろよ。

この3社なら命がけで管理するだろ?

電力会社じゃ、人が死んでも冗談で済ましそうだよ。

29:名無しさん@十一周年
11/05/19 20:41:37.31 g85RfUtL0
東海地震がまだ来なくて良かったなw
もう日本は原発管理する能力ないって分かったから全部やめちまえよ

30:名無しさん@十一周年
11/05/19 20:42:16.50 BGeZ3HB10
はやく爆破弁使え。間に合わなくなっても知らんぞ。

31:名無しさん@十一周年
11/05/19 20:42:27.40 D8YYzf3k0
議員
  と
   電力会社
       と
        低所得者相手
              の法律事務所のいうことは信用できない。

32:名無しさん@十一周年
11/05/19 20:50:24.72 YqS8U2yw0
パチンコに自販機、コンビニ増やしまくって、
電気が足りないと地震大国に54基も原発造った
さらに高速増殖炉の実験まで日本にやらせた
被曝して健康になる、プルトニウム飲んでも害はないと宣伝して
第五福竜丸の被爆者や原爆投下による被曝者を蔑ろにしてきた
2chでようやく被曝労働者の存在が知られるようになったきた
アメとアメポチ帰化チョンが日本を支配してきた結果だ

33:名無しさん@十一周年
11/05/19 20:52:05.54 r/0aJC2a0
電力会社の言っている事は、真逆に解釈すれば真実となる。

34:名無しさん@十一周年
11/05/19 20:59:33.40 m4quIurZ0
菅のせいだな
菅の馬鹿がアフォなことを言わなければ
ほんと、菅が何かやると不幸なことしか起こらない
あいつは早く死んだほうが国民のため

35:名無しさん@十一周年
11/05/19 21:01:36.30 vNT/UrMV0
>>1
根本的に技術がねぇんじゃねーか?メーカーも電力会社もよ

36:名無しさん@十一周年
11/05/19 21:04:11.71 uEHXK3w80
>>32
そのと~り
この国を支配しているのは、チョンとアメです。

37:名無しさん@十一周年
11/05/19 21:06:13.57 VJjU/VlB0
あれっ、さっき見たときは5トンだった気がするのに・・・

38:名無しさん@十一周年
11/05/19 21:07:31.55 X9Dc2AaC0
また菅か?何度爆発させれば気が済むんだ>?

39:名無しさん@十一周年
11/05/19 21:14:32.08 b38qfAGV0
おいおい えー加減にせーヨ !       電力会社ヨ !

40:名無しさん@十一周年
11/05/19 21:16:02.14 0s99MucZP
静岡ともうひとつの産地のチンゲンサイ二つ入りが最安値だった。

41:名無しさん@十一周年
11/05/19 21:19:17.38 csX+KTq80
海水入れたら廃炉だろ

東電があれだけ抵抗してたのに
自分から入れているとはw

42:名無しさん@十一周年
11/05/19 21:23:24.81 rRP6fSTo0
電力会社ってどっこもクズなんだね。
独占企業ってどこまでもクズなのね。

43:名無しさん@十一周年
11/05/19 21:26:01.21 eEBKlKLB0
あれ?5トンじゃなかった?
なんで400トンに増えてるの?

44:名無しさん@十一周年
11/05/19 21:28:38.25 k2HCrBcZ0
海水が常に入ってたら中の原子炉配管とも腐食しまくりだね
海水入れることは廃炉するに等しいといってたからもう5号機は廃炉しかないなw
そうか5号機はもう古い設計の原子炉だから仕方ないよね
って思ったら、できたの2005年ってつい最近じゃないかw
古い新しい関係なく原発自体が日本人には無理な技術なんですねw
2年後に再稼動したい?
させねえよwww

45:名無しさん@十一周年
11/05/19 21:30:09.46 VJHfiN+kO
海水400トンって
作業員がわざとやったな。浜岡廃炉のための工作

46:名無しさん@十一周年
11/05/19 21:31:32.41 0s99MucZP
復水器内に約400トン、原子炉圧力容器内に約5トンって朝日新聞夕刊にあります。

47:名無しさん@十一周年
11/05/19 21:32:45.07 CwZVCDxv0
もし運転中に400トンの海水が炉心に流入したらどうなったか、説明してエロい人。

48:名無しさん@十一周年
11/05/19 21:33:13.79 YmGO1ypE0
こりゃ本当に東海地震が来てから止めたらアウトだったな
偶然だけど

49:名無しさん@十一周年
11/05/19 21:33:14.71 JUuQtpKgO
停止なんて甘い物じゃなかったね
廃炉決定

50:名無しさん@十一周年
11/05/19 21:33:22.81 uA9/NBwU0
福島より素早い廃炉への過程だなw
海水混ぜちゃ駄目だろ、もう

ある意味GJと言いたい!

51:名無しさん@十一周年
11/05/19 21:35:27.54 VJHfiN+kO
>>47
廃炉にするしかない。ソースは福島原発の海水注入

52:名無しさん@十一周年
11/05/19 21:36:11.25 0s99MucZP
インディアン(と今は言わないけど)がイヤホンしてるみたいに上空から見える地形って本当にあるんですか?

53:名無しさん@十一周年
11/05/19 21:37:42.83 sMqfJEm10
ああ、5号はまだ新しいのに。
最新のABWRなのに。
また日立の施工ミスか?

54:名無しさん@十一周年
11/05/19 21:38:57.76 Y4FLgjdRP
こんなポンコツ原発止めて正解
さっさと廃炉にしろ

55:名無しさん@十一周年
11/05/19 21:39:41.18 nAh69fiIO
どうせ原発停止させるのに説明書読みながら、
訳も分からずボタン押してたんだろうな!

56:名無しさん@十一周年
11/05/19 21:43:20.72 7gBVI1bD0
全作業員が正しい知識を持って、倫理水準が高く、職務に忠実、
ミスを誤魔化さず、意図的や見過ごしで破壊工作せず、
そういうモデルが成立しなければ、安全に運転できないのが原発。
配管に割れがあっても、納期に終わらなければならなければ放置。
溶接がへたでも見かけ上ついていればパス。焼きなましする場合でも
手抜き。ボルトが足らなくてもOK。トルクを正しく絞めるところを
レンチで手動で締め上げ。配管集合にレンチを落として放置。
部材をぶつけても。。ランプ等が切れても取り替えない。
コンクリのヒビにコーキング剤。ジャブコン、海砂、鉄筋の抜き、。。。
非破壊検査でフィルムすり替え、断層の分割、露出している断層の面を
土木工事で削って消す、などなんでもあり。

57:名無しさん@十一周年
11/05/19 21:45:00.48 k2HCrBcZ0
いやwどのように操作しようが海水は入らない設計のはず。
一次冷却系と二次冷却系は完全に分離した構造なのだから。
海水が入ったということは熱交換器の配管に穴が空いていたということだろ?
いままでも、放射性物質が海に駄々漏れしてたってことだろw

58:名無しさん@十一周年
11/05/19 21:46:44.29 PSjJ6oysP
緊急停止するときって他に何かが壊れたときだからね。
事故が重なるところだったわけで、管のおかげでまた東京は
救われたわけだ。

59:名無しさん@十一周年
11/05/19 21:49:57.28 or+sFyIDO
パフォーマンスだの思いつきだの批判しまくってたマスゴミwww
いつもの様にブーメランでしたね

60:名無しさん@十一周年
11/05/19 21:54:30.62 SEypJdZbO
400トンって、正常ならどのくらいの時間かかって入れ替えられていたの?

61:名無しさん@十一周年
11/05/19 21:57:37.46 /zG7suul0
>>53
どこだったっけ?圧力容器が歪んでいたのをジャッキでむりやり押しつぶして修正後
そのまま使っちゃってるの?

62:名無しさん@十一周年
11/05/19 22:01:49.74 k2HCrBcZ0
>>62
押しつぶしたんじゃないけど福島4号機だろ
日立の呉工場で作ったやつ
断面がゆがんだので、ジャッキをかまして熱をくわえて直した

63:名無しさん@十一周年
11/05/19 22:07:25.69 UjQ3c7OB0
ねずみ電

64:名無しさん@十一周年
11/05/19 22:11:07.64 xsKMkukw0
虎舞竜 who's bad  (FUKUSHIMA explosion)

URLリンク(www.youtube.com)


65:名無しさん@十一周年
11/05/19 22:14:09.07 Zwde6lyn0
5号機廃炉でいいじゃないか?

66:名無しさん@十一周年
11/05/19 22:18:47.65 X6Jw7BOA0
もしかして菅に神が降りてきたか?

67:名無しさん@十一周年
11/05/19 22:23:35.17 J0CV6FhU0
元々停めなきゃいけないと分かって、管が停めたことにしたんだろうな
管は停めてGJになるし、浜岡は補償として国から税金引きずり出せるし
あからさま過ぎてうんざりするわ

68:名無しさん@十一周年
11/05/19 22:28:59.50 hUX88Lpy0
うわぁああああぁ
URLリンク(www.youtube.com)

69:名無しさん@十一周年
11/05/19 22:31:20.25 t8xES88DP
こんなの日常ちゃめし事でしょ(←なぜか変換できない)
これまで隠蔽していただけで

70:名無しさん@十一周年
11/05/19 22:31:56.52 1Q5EEWxYO
な~んか、マッチポンプくせえな・・・。

71:名無しさん@十一周年
11/05/19 22:35:40.99 Ymts0Whs0
早く海水モリタリングしろよ、
漏れてないって嘘なんだろ。

伊豆終わったなザマー

72:名無しさん@十一周年
11/05/19 22:42:30.62 /zG7suul0
>>71

> モリタリング
ちょっと、ツボにはまったwww


73:名無しさん@十一周年
11/05/19 23:23:07.08 iwjLsUjjP
浜岡は大丈夫だから心配いらない。テレビでそう言ってた。問題ないと。


74:名無しさん@十一周年
11/05/19 23:27:45.51 FAtnFTJdO
菅が急に停止させたから、浜岡まで事故った。

菅は事故を誘発する才能がある。ぜひサミットに行って戦争の引き金を引いてくれ。

これは天性の才能だ
菅発(爆発)王と読んでくれ

75:名無しさん@十一周年
11/05/19 23:35:57.10 3J3lrAZPO
>>69


ネタでしょ?ww

76:名無しさん@十一周年
11/05/19 23:36:38.48 yeUjumg50
>>74

>菅が急に停止させたから、浜岡まで事故った。

こういうこと書いてる人って、

(あ)雇われ工作員
(い)愉快犯のなかま
(う)ほんとの馬鹿

さてどれでしょう?




77:名無しさん@十一周年
11/05/19 23:41:53.17 f2g6On760
簡単に事故がおきるようなものつくっちゃだめだろ。
そんなもんでお湯を沸かしていたとは、怖くないのかな?

78:名無しさん@十一周年
11/05/19 23:52:15.05 agNcu6GH0
軽水+海水ならまだいい
ナトリウム+海水が起こったとしたら

79:名無しさん@十一周年
11/05/19 23:58:14.77 KS4Z1he60
>>5
思わずノンアルコールビア吹いたぁっー!!
日本の底力に期待できるAAだっ!

80:名無しさん@十一周年
11/05/19 23:58:28.67 YqS8U2yw0
>>76
(う)+(あ)

81:名無しさん@十一周年
11/05/19 23:58:35.72 yeUjumg50
>>78

ナトリウム+海水 ってもんじゅのこと?




82:名無しさん@十一周年
11/05/20 00:02:12.57 qrn0KN+w0
>>34
菅はバカだがお前もバカ。
ただし菅と心中したらおまえのことを評価する。

83:名無しさん@十一周年
11/05/20 00:02:41.32 E82CD+f00
>>74
長年、地震多発地帯で、更に地盤も弱い上、高確率の地震が来ると予想されて
たから止めろと抗議を受けて来た浜岡だが、急に大地震が来ても耐えられるか
ら大丈夫止めないというのが中部の見解なんだが。大地震でもしっかり制御でき
るという前提で動かされてきた代物がガラクタとバレただけでも大問題ですよ


84:名無しさん@十一周年
11/05/20 00:03:05.74 YyFDo3UB0
原子炉に流入した海水は5トンらしいけど、これって多いの?少ないの?

原子炉に海水5トン流入 中電社長「原因突き止め対応」
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
>中部電力浜岡原発5号機(静岡県御前崎市)の復水器に海水400トンが流入したとみられるトラブルで、
>このうち原子炉に入った海水の量は5トン程度とみられることが分かった。
>5号機全体の保有水量7600トンのうち、復水器などを循環して原子炉内にたまる水は300トンで、
>炉内に混入した海水の比率は2%弱という。



85:名無しさん@十一周年
11/05/20 00:05:12.51 qrn0KN+w0
>>41
東電が海水注入遅れた失敗を教訓として、中電頑張ったとは考えないのか?
俺は考えられんけど。

>>43
メトリック・トンと電力トンの違いでごわすっ!

86:名無しさん@十一周年
11/05/20 00:05:16.46 66/T5vCH0
今さら放射能漏れぐらいじゃ驚かなくなちゃったよね

87:名無しさん@十一周年
11/05/20 00:07:46.68 qrn0KN+w0
>>55説明書読みながら、訳も分からずボタン押してたんだろうな!

「死霊の盆踊り」かよっ!?

88:名無しさん@十一周年
11/05/20 00:11:33.60 qrn0KN+w0
>>74菅が急に停止させたから

KQT かよっ!?

89:名無しさん@十一周年
11/05/20 00:15:48.25 vvqYDxyI0
菅じゃなければ誰であっても大丈夫だった。
これはあるんだよ。

90:名無しさん@十一周年
11/05/20 00:18:25.72 QI+2sowK0
>>86 >>87

>>55説明書読みながら、訳も分からずボタン押してたんだろうな!


アメリカの現場一般作業員は基本的には馬鹿だ(ダミー)だと認識されているから
馬鹿が動かしても事故にならないようなシステム(ダミープルーフ)が導入されている。
工場によってはイレギュラーな数値が微小なのもの含めて全てコンピューターで管理され
そのデータがモバイル端末でエンジニアの課長クラスの担当者に24時間報告される。
基本的に通常運転には課長は立ち会わないので、現場に詰める必要はないが、
課長クラスは交代24時間体制でモニター業務をする。
つまり夜寝ていても、数分ごとにピーピーとモニターがなり、
鳴るたびに原因をチェックし、電話で現場と確認、指示をする。

ここまで一般作業員を信じないアメリカのやり方もどうかと思うけど、
日本もとうとうアメリカ並みになってきたのかなあ。


91:名無しさん@十一周年
11/05/20 00:20:03.87 2cypVdaK0
お粗末過ぎな事態だな。
で、これ誰が責任とるの?

92:名無しさん@十一周年
11/05/20 00:22:23.02 23bisC800
問題はいつからこうなってたかだな。

93:名無しさん@十一周年
11/05/20 00:23:26.63 wP6jVpGlO
>>91
大規模災害での緊急停止じゃあ無いから、当然中部電力しかあるまいね。
今年1月までの点検がいい加減だったとしか。

94:名無しさん@十一周年
11/05/20 00:25:49.88 V0df2qiM0
>>90
それをいうならフールプルーフでないかい

95:名無しさん@十一周年
11/05/20 00:25:55.66 QI+2sowK0
>>93

しかも管の停止要請を受け入れてから、中電独自にいつ止めるか決めたんだからね。
確か2、3日後だったと思う。
きちんと止められる準備をして止めたんだろう。


96:名無しさん@十一周年
11/05/20 00:31:28.85 QI+2sowK0
>>94

うん、そっちの方が正式名称。
fool-proof, idiot-proofが正しい言い方で、dummy proofはスラング。
フールプルーフって言うべきだったな。すまん。



97:名無しさん@十一周年
11/05/20 00:51:00.74 QaaFqnUA0
津波対策なんてしなくて良いから廃炉にしろよ

98:名無しさん@十一周年
11/05/20 00:56:54.38 QI+2sowK0
燃料プールもあるから、やっぱり堤防は必要。
だいたい砂丘を津波対策の堤防と考えてた中電がおかしいんだよ。
それで建造許可出した政府はもっとダメだよね。



99:名無しさん@十一周年
11/05/20 01:05:22.93 kBIKuf3k0
>>98
冷却水を取り入れる給水口。
津波で砂が詰まったら終わり。
地震で水路が潰れて終わり。

堤防にしたって、津波は波と書くけど波じゃない。
海がまるごと押し寄せてくるのに近い。
簡単に想定外と東電はいいます。確実です。

100:名無しさん@十一周年
11/05/20 01:19:34.94 qrn0KN+w0
>>91
キラー・カンに責任取らせろ。

101:名無しさん@十一周年
11/05/20 02:02:11.05 iUffOWGk0
昨日駿河湾の生シラス喰っちまったぞ

102:名無しさん@十一周年
11/05/20 02:09:39.40 12b+uEaI0
なにやってんだよ

103:名無しさん@十一周年
11/05/20 02:13:32.06 wHmH8bu50
なんで漏れてないってわかるんだろうか?
海水が配管の壁をワープしたのか?

104:名無しさん@十一周年
11/05/20 02:38:46.60 DU1K+jxsP
>>103
原発は安全だから漏れるはずがありません!

105:名無しさん@十一周年
11/05/20 03:15:09.19 CivAB4+g0
::::::::        ┌──────── ┐
::::::::        | 浜岡原発が停められたようだな… │
:::::   ┌──└──────v──┴────┐
:::::   |フフフ…奴は今後危険な原子力関連施設四天王の中でも最弱 …  │
┌─└────v───┬───────┘
| 菅のパフォーマンスごときで消えるとは │
| 核関連施設の面汚しよ…          │
└──v───────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.─、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `
   もんじゅ        常陽  六ヶ所再処理工場 浜岡

106:名無しさん@十一周年
11/05/20 03:17:13.86 9yEOXvsM0
影響なし

107:名無しさん@十一周年
11/05/20 03:20:47.47 bIl4B3rhO
止めても地震がきたら中部関東は終わる
でも原発は全部こんなんだよ

108:名無しさん@十一周年
11/05/20 03:21:13.50 Vep9B+4p0
地震なくてもこんなんか
福島の事がなかったら、いつものように隠蔽してたんだろうけど

109:名無しさん@十一周年
11/05/20 03:33:48.38 r9nzBhldO
おまえら、電力マフィアを舐めすぎ
金のためには人が何万人死のうが知ったこっちゃないのがマフィア
経済競争なんて間接的な殺しあいなんだから勝った者が勝ち!
目の前に億の金が腐るほどあったら拾わないほうが馬鹿
死んだあとのことを考えるなんてちゃんちゃらおかしいわ
人生は金
楽しんだもんが勝ちなんだよ
こんな単純明快なこともわからないやつが多い
孫? そんなもんはっきりいってどうでもいいや     


110:名無しさん@十一周年
11/05/20 03:36:07.33 2fS1v6D0O
要望に応えて停止したらさらに危険だったでござるの巻

111:名無しさん@十一周年
11/05/20 03:41:07.43 qThVLteS0
なんであれ、停まれば安全なんだろ?
原子力に物凄く詳しい菅直人総理大臣が言ってんだから間違い無いだろ。



112:名無しさん@十一周年
11/05/20 03:41:15.48 bWHREri00
止めてなかったらどうなってたのよw

113:名無しさん@十一周年
11/05/20 03:42:30.98 jcDELHx40
作業員は神戸の某組織の手配師などが送り込んで来るんだろ。

114:名無しさん@十一周年
11/05/20 04:19:47.20 kgkq9TEEO
もし止めてなかったらと考えたらホント恐ろしいな
これに関しては菅GJだわ

115:名無しさん@十一周年
11/05/20 05:04:52.87 isl8WMY10
最先端で安全です! が嘘だったことがばれましたな。
誰かが書いていたが、運転中の安全は運転することで調整・証明できるけど
緊急停止の安全の証明は緊急停止するまでわからない=見切り発車で今まで
やってきてたから、事件が起こらないとどこが不具合なのかわからんのだと。
恐ろしいもんだね。

116:名無しさん@十一周年
11/05/20 06:13:21.42 E+mF/bS40
これがのちの中部日本原子力大災害の幕開けであったことはまだ誰も知らない(つづく)

117:名無しさん@十一周年
11/05/20 06:21:04.62 nuBvVvqDO
これで廃炉確定じゃねーの?
よかったな静岡

118:名無しさん@十一周年
11/05/20 06:25:08.84 6dDt79x2O
この冷却用の海水を
温排水として稚魚の飼育に利用して
飼育した稚魚を放流していた
なんてところがあったけど
放射能汚染はしていないの?
冷却水に海水が混じったって事は
海水に放射能汚染水が混じった可能性もあるんだよね

119:名無しさん@十一周年
11/05/20 06:29:48.03 Wmpy/cvFO
実は原発ってこんなアホなトラブルが日常茶飯事なんだな
今までどんだけ隠蔽してきたんだよw

120:名無しさん@十一周年
11/05/20 06:30:02.35 NtGwaxe10
廃炉になったとしても5号機だけ。
1,2は既に運転終了してるから、3,4号機はまだ動ける。

121:名無しさん@十一周年
11/05/20 06:35:00.21 UGeVQ8jW0
>>119
珍しい事ではないから報道しないのかな
テレビニュースではまったく見ない気がする

122:名無しさん@十一周年
11/05/20 06:40:26.27 A8svwzrM0
電力会社なんて半官営だからな。
体質はどこもいっしょ。

123:名無しさん@十一周年
11/05/20 06:43:31.51 qZ19DUQx0
「日本の技術力」ならぬ「日本の小手先の技術力」。

124:名無しさん@十一周年
11/05/20 06:44:49.01 Wmpy/cvFO
>>121
今回の福島の大惨事でやっと重い腰を上げようかどうかってマスゴミさんが、それ以前の大スポンサー様のマイナートラブルを伝える訳がないw

125:名無しさん@十一周年
11/05/20 06:49:01.46 QlTQL5zY0
そろそろ爆発すんじゃね?

126:名無しさん@十一周年
11/05/20 06:50:39.74 SHxx6aL10
>>13
ステンって思ったより脆い

127:名無しさん@十一周年
11/05/20 06:56:24.63 tsmoTbxj0
チョンボで塩水が入ってしまったのをこっそり菅に申告したんだろ
事故を隠蔽して穏便に済ませたい中電と点数稼ぎのパフォーマンスの
材料が欲しかった菅と利害が一致

浜岡停止で中電擁護してたカスは死ねばいいのに

128:名無しさん@十一周年
11/05/20 06:56:30.66 MxL65hVx0
素晴らしい最新型だ。まるで最近の日本の家電みたいだ。
機能だけゴテゴテいっぱいはりついてるが、肉厚やボディの剛性をコストダウンで
ケチって補足して簡単に壊れる。

129:名無しさん@十一周年
11/05/20 06:56:42.14 tSEahKQa0
東電の失態からどんどん電力会社の体質が表に晒されてきたなw
やっぱりどんな業界でも独占のぬるま湯に浸かってると腐る

130:名無しさん@十一周年
11/05/20 06:58:03.03 IhUCRoay0
このタイミングでこの問題って、以前からこういうこと頻発してそう。

他の原発でも起きてるんじゃなかろうか?

131:名無しさん@十一周年
11/05/20 07:10:22.67 rL81YLBH0
ふくいちのおかげで既にガイガーカウンタ持ってる人いっぱいいるだろ
漏れてないとかウソついてもすぐばれるっつーの
もう日本海側30キロ沖までの海産物は完全にアウトだな

132:名無しさん@十一周年
11/05/20 07:17:26.97 qRCotRSHO
俺たちの自民党が政権持ってたら隠しに隠して原発を守ってくれたのに
バ管ときたら国民の身の安全を優先しやがった、クズが

133:名無しさん@十一周年
11/05/20 07:31:27.35 1liZ5Ryo0
現場担当者→担当部署→上層部→専門機関→上層部→営業→広報

これじゃ発表は遅いわな

134:名無しさん@十一周年
11/05/20 08:02:54.82 rVePesgu0
>>1
中電ふざけんなよお前ら

原子力のエラーは、もう一歩も譲れない状況なんだっつの。

135:名無しさん@十一周年
11/05/20 08:37:37.69 xHY2lv160
>>7
右翼かえれよ。現実をみよ。
足し算すらできなさそうだなお前。

136:名無しさん@十一周年
11/05/20 08:50:16.27 nVZegiyEP
遊園地の遊具や飛行機とかでもそうだけどさー
ん十年前に作られた巨大建造物が
これからどんどん老朽化で事故起こすよw
ここからの50年は、それと戦う50年。

だって保つわけねーしw
それも金属は、ヲワるまでわかりづらい。
切り替えも補修もむづいしねー
原発なんてほんとその典型だし。

ま、ほんと、今回のなんて序の口以下だぜ・・・・
恐ろしい事実よな~

137:名無しさん@十一周年
11/05/20 10:31:19.81 Be88QAxW0
日本の非破壊検査の技術なら年数劣化を調べ補強、改修することは可能。

やる・やらない・できない

は別の話だがね。
炉内なんかは、検査できるのかなぁ?
火力のタービンなんかは完全に停止して調べるみたいだけど。


138:名無しさん@十一周年
11/05/20 11:00:25.06 Zb9gE6bpO
だから中電なんて東電以上に信用できないって言ってきたんだ
普通に停止することすら出来ない無能企業なんだよ

139:名無しさん@十一周年
11/05/20 11:20:31.10 1CtoxX1vO
使用済をドライキャスクに保管せよ
多重の非常用電源で維持しろ

140:名無しさん@十一周年
11/05/20 11:41:44.79 YrZ2kMCk0
原発は終わった。

それだけだ。

141:名無しさん@十一周年
11/05/20 11:55:36.52 i8Og1t7qO
浜岡は日本のために廃炉にすべき。立ち上がれ静岡県民!

142:名無しさん@十一周年
11/05/20 11:59:26.48 4klCI8A30
浜岡停止の損失分を国に補填させて、浜岡は廃炉にしちまうほうが中電にとって得策だと思う。
電力については、来年から稼働する上越火力で浜岡を代替できる。
これからどんどん風当たりが強くなる中で、再稼働なんてできると思うか?

143:名無しさん@十一周年
11/05/20 12:41:48.33 8xHfEbqK0
温度による応力変化?
何にしてもマジでヤヴァィ

144:名無しさん@十一周年
11/05/20 12:45:45.22 T8+1OMVC0
>>1
原発反対派の小夜どもが正しかったのかと思うと悔しくて夜も眠れん。

145:                            
11/05/20 12:49:58.68 4o5Rv5610
通常停止も出来ないなんて、もともと日本には
原発を管理する能力がないってことじゃね。

146:名無しさん@十一周年
11/05/20 12:51:53.52 Z30HrGII0
同型機は総て運転停止して点検するレベルだろ

147:名無しさん@十一周年
11/05/20 12:53:50.52 T8+1OMVC0
>>112
東海中地震程度でメルトダウンしてたかもな。
沙世に勢いつけさせちゃってどうすんだよ orz

>>120
まだ大丈夫って消費者金融に借りまくって、結局自己破産になるやつと同じマインドだな。
脱化石エネルギーは絶対必要だし、産業を活性化させる安全な発電方法、
もしくは電気に変わるエネルギーを考えないと佐代の思う壺だろ?

>>135
いや>>7は沙代の煽りと思うぞ。心ある私のような右翼は憂いている。

148:名無しさん@十一周年
11/05/20 12:57:58.50 2MI5EUFg0


愚かで横着な人類が原子力をコントロールするなど

百年速い。




149:名無しさん@十一周年
11/05/20 14:43:28.76 B7Co/fOf0
え''っー!?じゃあ、俺がやらなきゃいけないの?いやだよ、そんなの。

150:名無しさん@十一周年
11/05/20 16:01:08.16 1gDDdbZcO
試しに福井止めたらまた事故る予感

151:名無しさん@十一周年
11/05/20 16:02:15.99 UGeVQ8jW0
国会で浜岡取り上げてるが、この問題には触れないねえ
重要なのに

152:名無しさん@十一周年
11/05/20 16:07:05.94 wP6jVpGlO
正直なところ、止めたから事故ったんじゃなくて、止めたから事故っていたのに気付いた、ではないかという気が。

冷却のポンプで海水400トン汲み上げるには、どのくらい時間かかるんだろう。
最長でもその時間より前は、壊れてなかったんじゃないか、と思うが。

153:名無しさん@十一周年
11/05/20 19:47:53.63 g5N6rfJh0
おいおいw
管の勘が当たってるじゃねーかw
配管が熱でやられて薄くなってたんだろ?
保安員の定期検査も形ばかりで,なんの役にも立たないな。
保安院は解体して,まともな検査機関作れよ。

154:名無しさん@十一周年
11/05/20 19:51:13.27 OHeMKsOs0
どうせ住金のチューブだろ

155:名無しさん@十一周年
11/05/20 19:55:02.28 aenPCZMB0
原子炉なんて普通に使ってるだけで脆性照射で脆くなるうんこ

156:名無しさん@十一周年
11/05/20 20:12:23.70 pR6XbGwf0
いつもなら 出していない情報だろねぇ。
もう原発停止だから 出したってことだろう。

あと まだ浜岡停止に反対意見があるので
これを封じたかった。

あとは この夏どうなるかでしょうか?
暑い夏になるのか、地震が来るのか?

157:名無しさん@十一周年
11/05/20 20:13:48.73 YV+Ocybm0
放射能浴びたプランクトンさんを近海の魚が食べてるんですね

158:名無しさん@十一周年
11/05/20 20:15:55.26 hLTi0Bht0
>>155
それを確認するために同じ素材の試験片が原子炉内に入っている。
それをテストしてまだ数十年使えることが判っている。

159:名無しさん@十一周年
11/05/20 20:20:32.34 cWDAGGR70
先生!安全厨が息してません!

160:名無しさん@十一周年
11/05/20 20:28:12.03 XYtvka050
浜岡5号機ひでえなサビサビじゃん

URLリンク(www.chuden.co.jp)


161:名無しさん@十一周年
11/05/20 20:29:47.22 qzp+Ldgx0
多分この間、海江田が視察に行った時、そっと耳打ちしたんだろ
「実は、この間の地震で原発の配管にちょっと破損が生じまして・・・」

162:名無しさん@十一周年
11/05/20 20:32:02.93 ydcZF/Ks0
炉や配管は多少サビが出てるけど

少しくらい漏れても平気だよ

163:名無しさん@十一周年
11/05/20 20:33:23.01 6dDt79x2O
放射能汚染水の混入した
温排水で稚魚を育てて
海に放流する
なんとかセンターはどうなるの
放射能汚染稚魚を放流したの?

164:名無しさん@十一周年
11/05/20 20:46:31.86 x5lL4sUt0
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

自民党、テメエ
原発たくさんつくりやがってシネ

165:名無しさん@十一周年
11/05/20 20:58:36.16 5qjiyGyX0
配管のプロが1998年に告発しておいた事案、中部電力は聞く耳を持たない企業
全てが安全、のもとに立案された自民党政権が原子力資金に群った結果が
不良資材と取り付け工事。大型配管のメッキ技術が確立されていなかったのを
承知で工事を進めた中部電力の責任は甚大。

166:名無しさん@十一周年
11/05/20 21:03:29.07 oBoIonpm0
どうせ前から壊れてたんだろ
いざという前に気が付いて良かったな。運転停止様々じゃねーか

167:名無しさん@十一周年
11/05/20 21:06:09.93 9i7mb0YGP
日本人の死因 ガン多いよね
原発からの放射線 関係してるんじゃないのw

168:名無しさん@十一周年
11/05/20 21:07:38.13 q6O9H+ND0
>>167
違いないなw

169:名無しさん@十一周年
11/05/20 21:14:48.17 lWLCf0D70
>>127
菅と利害が一致、というより報告して善後策を練っていたところを点数稼ぎのパフォーマンスに
利用されたっていうのが本当のところだろ

おかげで浜岡5号機だけで済むはずのところが他の原発全部止めろなんて雰囲気が始まっちゃった
からトンデモないことになった

170:名無しさん@十一周年
11/05/20 21:17:53.22 XkwJKnQi0
密告があったんじゃないの。
隠蔽体質だから仕方ない。
どっかの原発施設でボヤがおきたときも公表せずに、後に社員がこっそり暴露、
って形だったはず。

171:名無しさん@十一周年
11/05/20 21:20:19.65 vvqYDxyI0
海水通す配管に損傷=浜岡原発5号機トラブル?中部電力

時事通信5月20日(金)17時37分[.] 浜岡原発5号機(静岡県御前崎市)の
主復水器の海水流入トラブルで、中部電力は20日、海水を通す配管の複数本が
損傷していることを確認したと明らかにした。 


止めたらぶっ壊れるのかよ。

172:名無しさん@十一周年
11/05/20 21:24:38.69 oBSmN4JM0
原子炉に海水が入るって事は海に汚染水でてるから・・・


173:名無しさん@十一周年
11/05/20 21:26:51.69 dGzh0tD70
>>171
そこ、原子炉を冷やすキモだろ。 津波でもないのに簡単に壊れちゃならないところ。

174:名無しさん@十一周年
11/05/20 21:29:48.57 ZU5YLHUA0
>>165
>配管のプロが1998年に告発しておいた事案、中部電力は聞く耳を持たない企業

その「配管のプロ」ってブログ書いてた人かね?
プルトニウムは毒性が最強だから冥界の王プルートの名前から名付けられた云々
以前は噴飯もののとんでもブログだと馬鹿にされてたけど
福島と浜岡が起こった今では笑えなくなったなあ・・・

地震でもなんでもないのに自分で止めたら壊れましたなんて
ギャグにもならねえ

175:名無しさん@十一周年
11/05/20 21:38:40.70 kiitrhSh0
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

これ、外部に漏れてるよね?確実に

176:名無しさん@十一周年
11/05/20 21:43:20.34 7XvGhRBA0
【5月21日】全国一斉パチンコ廃止デモ

パチンコは電気のムダ、違法賭博。

▼ 札幌会場 ▼【時間】13:00集合 14:00出発 【場所】札幌市中央区大通公園西6丁目
▼ 弘前会場 ▼【時間】13:00集合 13:30出発 【場所】青森県弘前市土手町パークホテルの南側 どってん広場
▼ 仙台会場 ▼ 【時間】10:30集合 11:00開始 【場所】一番町平和ビル(旧佐々重)前集合 仙台フォーラス前
▼ 埼玉会場 ▼【時間】11:30集合 12:00出発【場所】柳橋公園(埼玉県蕨市中央1丁目11番)
▼ 東京会場 ▼【時間】13:00集合 13:30出発 【場所】新宿 柏木公園 (東京都新宿区西新宿7-14)
▼ 名古屋会場 ▼【時間】13:00集合 13:10出発 【場所】 栄 希望の広場 北側  
▼ 大阪会場 ▼【時間】13:00集合 14:00出発 【場所】新町北公園 (大阪市西区新町北公園1-14-15)
▼ 広島会場 ▼【時間】10:30集合 11:00街宣開始 【場所】広島市中区胡町6-26 福屋八丁堀本店横
▼ 福岡会場 ▼【時間】13:00集合 13:30出発 【場所】警固公園 (福岡市中央区天神2丁目 ソラリア南.:.'0

177:名無しさん@十一周年
11/05/20 21:48:33.13 q8Rvqcav0
>>175
中電は、本当は原発辞めたいんじゃないか?
海水汚染なら堤防建てれないぞ。
漁業補償がとんでもないことになりそうだが。

178:名無しさん@十一周年
11/05/20 21:55:36.15 AoCDnsLC0
>>177
実は原発辞めたい。でも国策だから
みたいな電力会社があってもおかしくないとは思う。

179:名無しさん@十一周年
11/05/20 22:18:39.24 bhknRbg40
>>160
> 浜岡5号機ひでえなサビサビじゃん
>
> URLリンク(www.chuden.co.jp)
>


エンドキャップがすっぽ抜けて、直径3cmの細管へなんども当たり続けて破断したような跡。
塗装が禿て、細管が向こう側に押されているから外から当たらないとこんな潰れ方はしないね。

・テストもしてなかった
・再循環配管の取り付けミス

いずれかだろう。


180:名無しさん@十一周年
11/05/20 22:23:55.97 GbtWsvHE0
佐藤栄佐久前福島県知事は「反原発派」だったから逮捕されたのか 
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

 それが頂点に達したのが、2002年8月29日、経済産業省原子力安全・保安院から県に送られてきた18枚のFAXだった。

 そこには、「福島第一・第二原発で、原発の故障やひび割れなどの損傷を隠すため、長年にわたって点検記録をごまかしてきた」と、書かれていた。

 炉心を支えるシュラウドと呼ばれる重要部分の損傷まで隠ぺいしていた事態に、国民は驚き呆れ、東電は平岩外四、那須翔、荒木浩、南直哉の
 歴代社長が総退陣、恭順の意を示した。だが、佐藤氏が怒ったのはむしろ国の対応である。

 改ざん隠蔽の事実は、内部告発によって明らかとなったが、それを原子力安全・保安院が受け取ったのは00年7月である。

 保安院は立ち入り調査することなく、「こんな告発があるけど」と、東電に紹介、調査は東電に任せて「調査の結果、告発内容と一致しなかった」という
 東電報告を受けて、口を拭っていた。

佐藤栄佐久福島県前知事が明かす内部告発
URLリンク(www.youtube.com)

 「地震と津波は天災だが、原発事故は人災である」

181:名無しさん@十一周年
11/05/20 22:25:19.50 bhknRbg40
>>179




URLリンク(youtu.be)
9-10 内部告発-原発- 平井憲夫氏の遺言
>浜岡原発の取材に、中部電力は私を同行を許さない。手抜き工事を知ってるから。



182:名無しさん@十一周年
11/05/20 22:45:54.44 YK58RjbgO
中電なんざ昔からミスばっかだろ
隠蔽も下手だし所詮日本全国どこの電力会社及び原発なんかこんな程度だよ

183:名無しさん@十一周年
11/05/20 23:07:49.11 WrKii+W90
軽症じゃないよ
福島の件がなければ大騒ぎだこれは

184:名無しさん@十一周年
11/05/20 23:11:02.14 kiitrhSh0
こんな失態起こしておいて
「停められる理由を説明しろ!」とか
馬鹿も休み休み言えって話だわな


185:名無しさん@十一周年
11/05/20 23:19:35.29 isP2oTsB0
これって2005年に操業を開始したんだよね。
日本の最新技術には目を見張るものがあるね。

186:名無しさん@十一周年
11/05/20 23:28:59.11 qHA/9mtj0
もう浜岡を動かしたくないからワザとやったようにみえるが。
中電したたかなり

187:名無しさん@十一周年
11/05/20 23:32:47.42 kiitrhSh0
>>185
新しいとか最新技術とか関係ないんだよ
それを作り、運用する人間が馬鹿しかいないんだから

福島の事故はおこるべくして起こった
そして今後もどの原発で事故が起こってもおかしくないって事だわな
決して「神の仕業」じゃない

188:名無しさん@十一周年
11/05/20 23:34:03.08 DnVaNA9k0

静岡にデカイ地震がきたことがあったろ。

あのときに破損したんじゃないのか?

189:名無しさん@十一周年
11/05/20 23:38:10.77 0MTAkY2rO
2005年に作ったやつでこれか…

日本にはもう原発を扱う資格はないな

赤ん坊に核爆弾のスイッチ持たせてるようなもの

190:名無しさん@十一周年
11/05/20 23:42:39.53 HuaClItf0
絶対わざと

191:名無しさん@十一周年
11/05/20 23:43:42.56 PoZlKb1P0
神奈川のお茶はこれが原因か

192:名無しさん@十一周年
11/05/20 23:44:20.42 jNI4TJmF0
電力管理は国が行う でいいじゃん
政治家全員クビ でいいじゃん

そして元政治家は、ちゃんと廃炉に関する現地作業に携わってね

193:名無しさん@十一周年
11/05/20 23:46:24.22 ta1dJS/J0
レベル5でいいよ

194:名無しさん@十一周年
11/05/20 23:48:20.76 pTydVj7g0
これさぁ、どっかのおっさんが言ってたやつを思い出した。

配管を間違ってつけて、何かあった時に漏れちゃうって。

195:名無しさん@十一周年
11/05/20 23:48:23.56 OgxSas4l0
>>191
ヒ素の成分があったら間違いなく浜岡産だと思っておいたほうがいいな・・・。

196:名無しさん@十一周年
11/05/20 23:57:06.73 bhknRbg40
>>194
> これさぁ、どっかのおっさんが言ってたやつを思い出した。
>
> 配管を間違ってつけて、何かあった時に漏れちゃうって。


パーツの設計は優秀。
しかし、原発を組み立てて溶接する人は鉄筋屋さん。原発のことはまったく知らない。

建設も稼動も 教育なしでは実現しないのが原発。お金は掛かります

197: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/05/20 23:59:10.94 99QB/E1a0
>>196
ってことはこれからはゆとりが現場で指揮する時代がやってくる訳だな。
((((;゚Д゚)))))))

198:名無しさん@十一周年
11/05/21 00:06:20.54 L3y7R/uf0
URLリンク(www.kahoku.co.jp)

なんか、戦車砲かRPGで撃たれたみたいな壊れ方じゃんwww
どうやったら、熱交換器にこんな穴開くんだ?


199:名無しさん@十一周年
11/05/21 00:11:01.63 odHYdPIJ0
>>198
熱での損傷・・・っていう感じじゃないよな

200:名無しさん@十一周年
11/05/21 00:11:36.44 b3tjeckk0
原発推進反日売国奴のせいで
今以上に酷いことになる前に止めることができてよかった

201:名無しさん@十一周年
11/05/21 00:12:28.02 FuK9tIaO0
>1
廃炉確定。良かった良かった。


202:名無しさん@十一周年
11/05/21 00:16:25.57 XWuHLr5W0
>>198
復水器内のポンプの蓋が外れて、勢い良くぶつかったみたいよ、

203:名無しさん@十一周年
11/05/21 00:18:03.18 4wQsDKDQ0

         反   原   発   総   理
  ___/ ̄//                          / ̄ //
  |_  __ ̄ ̄|| l二二il  ,「 ̄.|| / ̄___L [][]i.  /  //
   7  // ̄|  ||  ̄ ̄  ,i'  |i' /  // ̄」  ̄|i'  /  //
   /  //   |  ||     ,i'  |i'./_,二二..,   |i' /  //  | ̄ ||
.  /  //   |  || ____,i'  |i'  ̄  __,i'   |i' /  //__|  ||
 /_//  [__|| 「______|i'    |___|i'/________|i!
              _,..,_,.-ーー-.,_
      __ _    //''ヽ、;;;;;;;;;;;;;,,ヽ
   r :「 :| :| :ハ   /:::::(        l:|
   | ::| :!_:」__j _:!  |::::::/   \ 。 / .||
   ヽ'ヽ´, -'-イ:人 ,ヘ;;|   ,-・‐  ‐・-,|
    `´!ー…'´ .:', |6     -ー'  'ー |       浜岡原発とめますた!!!
      ヽ    ::.iヽ,,,,    (__人__)/
       ヽ.   /', ヾ      `⌒´ノ
        ト- '  -、-ト     /7'  _/二',
         \ _ノ ヽ\\/' /   L」--、}
          !: : : : ノ \_|:i:|_/:!:.}、/l Lニ.ノ


204:名無しさん@十一周年
11/05/21 00:18:09.43 FuK9tIaO0
>1
廃炉確定。良かった良かった。


205:名無しさん@十一周年
11/05/21 00:18:41.87 S3tRJr1a0
中電よ、おまえもか(#^ω^)

206:名無しさん@十一周年
11/05/21 00:20:37.49 FFTNJbDD0
浜岡って定期的に不手際不具合のニュースがでるよな

207:名無しさん@十一周年
11/05/21 00:23:00.18 S+o8cq9w0
>>198
細管のオレンジの錆か何かがその周囲だけ取れているのはなんでだろう?
どうみても、こんな壊れ方するのは異常としか思えない。

208:名無しさん@十一周年
11/05/21 00:23:20.03 L3y7R/uf0
>>202
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

恐ろしい設計だな・・・。
万が一、そういうフタが外れても、配管直撃しないような
予防構造になってないのかねぇ?

209:名無しさん@十一周年
11/05/21 00:24:36.11 RKIPujNFO
もうめちゃくちゃじゃねーか
原発なんてやめとけ

210:名無しさん@十一周年
11/05/21 00:28:59.84 FuK9tIaO0
>>189
その通りなんだけど、あの中国でも原発は稼動してる。
未公開の事故はこれまで沢山あったことだろう

211:名無しさん@十一周年
11/05/21 00:31:48.74 odHYdPIJ0
>>210
実際日本に来た中国のチームは
「我々は何度か臨界事故に対処した実績があるキリッ」
って言っちゃってたしなw

212:名無しさん@十一周年
11/05/21 00:37:03.03 YuN/KrRV0
通常の停止でこれじゃ、地震・津波での非常停止時には
メルトダウン確実で東電よりひどい状態になるな。
つまり、超ダメポ原発だから政府が強制的に止めたんだな

213:名無しさん@十一周年
11/05/21 00:39:56.39 S3tRJr1a0
止めるだけじゃダメぽ。
燃料棒も抜き取って処分までしてほしいぽ(´・ω・`)

214:名無しさん@十一周年
11/05/21 00:41:22.04 hZDa1X3M0
これって放置していたら、東名も新幹線も汚染区域の可能性があったのか……

215:名無しさん@十一周年
11/05/21 00:45:42.26 5h1ZtwLA0
レベル 低っ・・・・
間違えても海水注入しないだろ普通は
操作ミスが起きないような制御システムにすらなってなかったのには驚きだな


216:名無しさん@十一周年
11/05/21 00:46:52.00 WrAOdEJ10
>>179
なんだ。やっぱり原子炉を停止させたのが配管損傷の原因じゃないか。


217:名無しさん@十一周年
11/05/21 00:49:34.15 YuN/KrRV0
>>215
だって、作ったのゆとり教育世代だもの

218:名無しさん@十一周年
11/05/21 00:50:51.79 0mMMu2Lu0
>>207
水流で塗装がはげたと思う。
水圧どれくらいかわからんけど、エンドキャップのはめこみ浅すぎ。

219:名無しさん@十一周年
11/05/21 00:51:03.77 xyhKuH7H0
原発グダグダすぎるじゃん

220:名無しさん@十一周年
11/05/21 00:52:12.57 odHYdPIJ0
>>213
実際抜き取っても施設内で数年燃料貯蔵のプールでひやさないけないんでしょ?
で、移送するにしても再処理施設自体がまともに動いてくれればいいんだけど・・・

221:名無しさん@十一周年
11/05/21 00:55:00.85 BVp/+k+sO
>>198
なんだそれテロだろ!

222:名無しさん@十一周年
11/05/21 00:57:01.88 zGhbCosR0

原発は危険すぎる

223:名無しさん@十一周年
11/05/21 01:09:05.39 ++s0Ki6a0
昔なら大事故で大騒ぎになるが
今じゃ誰も驚かない

224:名無しさん@十一周年
11/05/21 01:45:45.45 3xjCty6E0
>>126
JRの尼崎事故だってクチャクチャに潰れたのステンレス製電車だもんな
国鉄時代の鋼鉄車両は頑丈だった

225:名無しさん@十一周年
11/05/21 02:28:16.80 GrOhR4I50
浜岡がイカレたら今度こそ東京はオシマイ
ふぐすまより近いし


226:名無しさん@十一周年
11/05/21 08:17:52.33 31ZwmoVn0
>>206
ソースプリーズ

227:名無しさん@十一周年
11/05/21 10:55:44.88 lmk2aAon0
>>226
Wikiあたりをみればいいんじゃない?
過去の主なトラブル [編集]
1991年4月4日 - 3号機 原子炉給水量が低下、自動停止
2001年11月7日 - 1号機 配管破断事故
2001年11月9日 - 1号機 原子炉水漏洩事故
2002年 - 自主点検の書類に16箇所の記入ミス、ひび割れの兆候を見つけるも県へ報告せず
2002年5月24日 - 2号機 点検用水抜き配管水漏れ
2004年2月21日 - 2号機 タービン建屋屋上にて火災
2004年8月 - 4号機 骨材データ偽造問題(別項で詳述)
2005年11月4日 - 1号機 配管水漏れ事故
2005年11月16日 - 3号機 屋外配管の腐食による蒸気漏れ
2005年11月16日 - 1号機 燃料プールに異物混入
2006年6月 - 5号機タービン羽根破損
2007年3月 - 不正行為やミスが計14件あったことを中部電力が発表など
2009年4月13日 - 3-5号機のデータ改竄問題で、542個所の溶接後の熱処理を行ったうち5号機の94個所の作業を実際に改竄した作業員が担当していたことが判明し、県に報告するとともに早急に安全性を確認することとしている。
2009年8月11日 - 駿河湾沖を震源とする地震の発生に伴い、4号機と5号機が緊急停止(放射能漏れは無し)
2009年8月19日 - 8月11日の地震で点検停止中の5号機排気筒排出ガスからごく微量のヨウ素131を検出。モニタリングポストに変化はなく、外部への放射能の影響はなし。[111]
2009年12月 - 3号機で放射性廃液が漏れる事故があり、作業員34人が被曝したことが分かった。[112]
2011年5月14日 - 国の申出により浜岡原子力発電所5号機停止作業中において、復水器に海水が混入するトラブル。[113]
2011年5月 - 上記トラブルの影響で、海水中のヒ素が放射化、ヒ素76を検出。[114]


228:名無しさん@十一周年
11/05/21 10:57:15.29 BVp/+k+sO
被害者づらの者しかいないこの汚らしい戦後日本に、よく生き抜きぬきましたよ、児玉さんは

229:名無しさん@十一周年
11/05/21 11:56:08.92 lmk2aAon0
>>228
鏡をみてみろ。

230:名無しさん@十一周年
11/05/21 12:29:19.15 I/HpkfA30
注目を集めたい浜岡所長がやったんだろ。
俺たちもがんばってんだぞっと。

231:名無しさん@十一周年
11/05/21 12:35:22.26 wO+LRbgoO
地震が危ないから止めろってことだったよな?
それで、止めたら漏れ出したってことか?
糞マンガかよ。

232:名無しさん@十一周年
11/05/21 12:50:07.24 ZtWlGaWh0
5号機は2009年の地震でこっぴどくやられたからな。
これを期に一斉点検した方がいいんじゃないか。

233:名無しさん@十一周年
11/05/21 13:00:56.18 DZ4Y9AA10
>2009年4月13日 - 3-5号機のデータ改竄問題で、542個所の溶接後の熱処理を行ったうち5号機の94個所の作業を実際に改竄した作業員が担当していたことが判明し、県に報告するとともに早急に安全性を確認することとしている。

ここが今回の事故と関係してる可能性もあるのかね
安全性を確認したから稼動していたんだろうけど

234:名無しさん@十一周年
11/05/21 14:15:28.44 FL9plpRR0
気温29℃。わーい、夏が来る前にLNGが無くなりそうだ@名古屋

235:名無しさん@十一周年
11/05/21 14:17:55.09 vbWJMZNf0
そのうち浜岡でもなぜか電力供給がとまって事態が徐々に深刻になりぽぽぽーんが始まる

236:名無しさん@十一周年
11/05/21 14:22:18.00 KQWUczpc0
止めるの禁止って取り扱い説明書にかいてある。
壊れるからだって。

237:名無しさん@十一周年
11/05/21 14:30:16.15 RnEpaFys0
福島第一の4号機が停止中にも関わらず爆発したのって、結局稼働中だった3号機から逆流してきた水素ガスが原因だったんだろ?

4号機はプールの燃料もほとんど損傷してないし、原子炉は燃料が抜いてあるから元々対策する必要は無い。
結局4号機まで危機(プールが崩落する可能性)に陥った原因は、稼働中だった3号機のせいと。

なんだ、バカウヨがしたり顔で福島を例に挙げながら

「原子炉は停止してても危険だから意味が無い(キリッ」

なんてほざいてたけど、全部デタラメだったんじゃん。

さすがバカウヨ、頭悪すぎwww

238:名無しさん@十一周年
11/05/21 16:28:35.29 SPRNG/hQ0
>>160
落ちてるエンドキャップや脱落箇所のサビの付き具合から見て
最近脱落したのじゃないな
細管側は脱落箇所から出る再循環水が当たり続けて弱くなってた
で、今回停止時もしくは少し前に細管に穴が開いて海水が流入したんだと思う
400トン流入するのにかかる時間は吸い込む流量から逆算出来るはず


239:名無しさん@十一周年
11/05/21 19:05:50.38 hBPEZAUk0
思いつきだろうがなんだろうが
浜岡止めた件に関しては管GJと思わずにはいられない

240:名無しさん@十一周年
11/05/21 19:44:15.06 ZxdFBhkw0
>>237
3号機と4号機配管でつながっていたのがそもそもの原因。
これは、設計上のミスで人災。
設計した会社は賠償しなければいかんね。

241:名無しさん@十一周年
11/05/21 20:14:27.34 bcqkguis0
>>238
この場所、何ヶ月前に点検したんだっけ?

242:名無しさん@十一周年
11/05/21 20:58:03.48 0mMMu2Lu0
浜岡原発
2009年8月11日~9月14日     駿河湾沖地震後の検査
2010年11月29日~2011年1月24日 定期検査

243:名無しさん@十一周年
11/05/21 21:19:32.98 v/C7Cz400
一度地震にあった装置が前と同じような強度が保てるはずがない。止めて正解。

244:名無しさん@十一周年
11/05/21 21:21:15.20 JHXXgDfe0
>>158
色々工夫していることはわかったが、それが当てにならんということもわかっちゃったね、残念無念(棒読

245:名無しさん@十一周年
11/05/21 21:24:55.64 JHXXgDfe0
>>159
いや、今は大橋東大教授をリーダーとしたプロジェクトチームが「浜岡と福島は別」って理論を
構築しているところですから、もうしばらくお待ちを。
いわゆる雌伏というやつです。

246:名無しさん@十一周年
11/05/21 22:07:31.35 rch1MF8K0
>>245
大橋先生、もんじゅも加えてください

247:名無しさん@十一周年
11/05/21 22:25:07.91 6EJxiHwZ0
大橋はもう恥ずかしくて人前に顔出せないだろ、バカの見本としか見られてないから。


248:名無しさん@十一周年
11/05/21 22:25:41.16 JHXXgDfe0
>>1
もう他の発電方式全力で作って、原発は順次廃炉でいいよな?
それと学問やってるとは言えない家畜御用学者の吹き溜まり国立大学の原子工学科も順次廃止しろ。

249:名無しさん@十一周年
11/05/21 23:11:19.41 1lhgrEWP0
浜岡停止を反対していた奴ってすっかり居なくなったよな。
涙目状態だな。

250:名無しさん@十一周年
11/05/21 23:58:37.83 dpgOvdFE0
だってもう止まっちゃったもん。

251:名無しさん@十一周年
11/05/22 00:14:32.66 RCKu2pw50
もう再起動できないから事実上の廃炉

252:名無しさん@十一周年
11/05/22 00:19:27.44 DPcDu9l5O
日本人に点検作業は無理。
大企業でも工場の現場は形式化しているよ。
ろくに点検なんかしないで書類にチェックを入れるだけ。

253:名無しさん@十一周年
11/05/22 00:22:16.84 ipg3MCVo0
日本には世界一位二位の原子炉のメーカーあるのに、なんてザマ。

254:名無しさん@十一周年
11/05/22 00:25:37.38 c4w4voCAO
民主はなぜ今だにヨウ素剤すら配らないし、放射性物質の全てを公表しないんだろう?

浜岡以外の古い原発や活断層の上の沢山の原発についてはどうするのかね?

民主の火消しや責任逃れスレが大量で民主工作員も大量だけど、情報操作をやればやるほど嫌がられてるのがわからないんだろうか?

民主は違法献金や売国問題もあるけど、ついでに在日参政権やパチンコは害があるから韓国では禁止されている事などを色々みんなで考えるいい機会になったよ

日本解放第二期工作要綱 - Wikipedia


255:名無しさん@十一周年
11/05/22 00:26:55.20 h9ZkHlJ90
ヨウ素もイソジンガーグルでもうがいさせればよかったのに、変な
噂流して阻止するなんて、住民も実験台にしたかったのか。

256:名無しさん@十一周年
11/05/22 00:33:05.25 POHFWsXQO
400豚

257:名無しさん@十一周年
11/05/22 01:00:54.85 11zFiHQXO
400㌧とか… 日本にある全ての原子力を一回止めてみて欲しい
なにごとも無く止まった奴しか再稼動出来ないだろ 福島が7までやらかし浜岡もこの体たらくなんだから普通に考えて ちゃんと止まる奴しか発電する資格ないな
安全ノーマル停止できんのかよ?笑 脱原発とか自然エネルギー以前にこのレベルのこと出来なきゃ話にならんし 次にいけないじゃんよ 恥ずかス

258:名無しさん@十一周年
11/05/22 01:11:02.22 FvK+VSHoO
>>256
君の400豚で思い出したんだけど
馬力の1馬力は馬一頭の力だよね
1トンというのは豚1頭の力(ブタ1パワー)という訳でいいんだよね?
ブタ1馬力で1トンだよね?ややこしいな
なんで1トンを1豚力といわないのかな?


259:名無しさん@十一周年
11/05/22 01:11:58.81 m9iapAPT0
海水流入はわざとだろ。
穴が開いていることが分かっていたので、その事実を知られるよりも廃炉にして隠そうとしたんだろ。
ところが、海水の量があまりにも多すぎて、そして穴があまりにも大きすぎて、バレてしまったというオチ。

260:名無しさん@十一周年
11/05/22 01:15:05.76 56Z+x6Q20
ニツポンチャチャチャwww



261:名無しさん@十一周年
11/05/22 01:48:05.16 91chquz/0
原発は終了。

利権をつぶせ

262:名無しさん@十一周年
11/05/22 02:05:58.34 XPeIRdY00
家族が増えたよ やったね福島ちゃん

263:名無しさん@十一周年
11/05/22 02:08:33.05 +LyQCUIs0
>>261
原油利権が高笑いしてるぞ

264:名無しさん@十一周年
11/05/22 02:08:42.09 QjLYuatF0
>>252
日本人は真面目なようでいて、融通を利かせるというか、マニュアルとかを遵守する頑固さには欠けるね。

>>253
怖いもの知らずのイケイケでシェアを広げたってことじゃね?

>>254-255
ヨウ素剤はことが起きてから飲めば十分間に合うし、早く飲んでも効果がなくなるから。
それに年齢によって摂取する必要のない人もいるのに、配ったら奪い合いになる。

>>259
停止要請の方が先だからその可能性は低いかと。
社の方針で浜岡を全て廃炉にすると言っても非難は極小状況だし、
こんなアホな事故やったら中電のダメージの方がでかい。


265:名無しさん@十一周年
11/05/22 02:12:45.59 KeiJR8YI0
津波も地震も老朽化もないのに壊れる超危険な原発

266:名無しさん@十一周年
11/05/22 02:21:16.91 HkrX2tWf0
>>179 >>198
これはダメじゃん。酷いわwwww

>>208
なんだか設計思想も無く、行き当たりばったりの滅茶苦茶な配管の
取り回しをしてるのだろうか?酷いもんだね

267:名無しさん@十一周年
11/05/22 02:34:25.41 y2p9F7BYO
原発はもうダメ

268:名無しさん@十一周年
11/05/22 02:50:09.60 Ho2SUjWn0
浜岡を視察にドイツの議員が来てるんだけどこんな狭い所に原発を5つも建てるのは有り得ないって呆れてた
そのうちドイツの国会で報告されて問題になるぞ

269:名無しさん@十一周年
11/05/22 03:00:40.23 hVEZapCb0
中電もアホだな停止するとき、政府に廃炉も約束してれば、自社で廃炉費用出さなくてよかったのに

270:名無しさん@十一周年
11/05/22 03:03:39.88 WUpXew0y0
止めて良かったなw
マジ地震なんか来なくても事故ってたぞこれw

271:名無しさん@十一周年
11/05/22 03:10:01.70 i6PSOXtBO
なんだかなぁ

272:名無しさん@十一周年
11/05/22 03:11:07.84 /557MkAlO
普通に止めるのも無理なのかよ。
事故でなく事象なんだろ?止めるなんて想定外なのかよ?
次は、何号機が事象起こしているか早く言えよ。

273:名無しさん@十一周年
11/05/22 03:29:41.15 spd60s620
建屋の見える所に若葉マーク貼っとけ。

274:名無しさん@十一周年
11/05/22 04:08:18.78 AJGTyL710
>>149
誰なんだ、あんたは?

275:名無しさん@十一周年
11/05/22 04:12:24.84 hkgmh2UhO
ここぞとばかり名前を売り込もうとする自称他称識者達(笑)

276: 忍法帖【Lv=24,xxxPT】
11/05/22 04:15:48.25 pEltMHh7O
>>269
もし廃炉を言い出せば、費用は政府持ちだったの?
株売った方がいいかな

277:名無しさん@十一周年
11/05/22 04:18:16.57 gZ0qxl+jO
なにこれ初めて知ったクソワロス

278:名無しさん@十一周年
11/05/22 04:18:44.22 uZde7GZ90
>>270

同意w

279:名無しさん@十一周年
11/05/22 04:21:39.67 Ewofep0A0
>>276
管理もロクにできない癖に偉そうな口を叩くのが
安全性を否定し利益を最優先とするのが自民党支持者

その腐った怠慢が福島や浜岡を事故らせている

まあ、労働基準法もロクに守らない民族だから仕方ないよね



280:名無しさん@十一周年
11/05/22 04:29:14.64 BorCD4Re0
ずっと嘘だったんだぜ
やっぱバレてしまったな


281:名無しさん@十一周年
11/05/22 04:30:05.46 ACcS6Kn60
所長が言ってたやつ??

282:名無しさん@十一周年
11/05/22 04:57:46.64 SkZN7dRa0
絶対安全です


283:名無しさん@十一周年
11/05/22 05:00:54.39 0UmDMTGK0
>>4
原発って日常的に事故が起こってる。
それを隠蔽してるだけなんだけど、今は表に出やすいってだけだと思う。
そもそも、中で働いてるのは池沼ぎりぎりだよ。
漢字なんて読めないし、足し算も出来ない。
だから、教育をしても、理解する知能がないから、教育の意味がない。
当然、事故は起こり続ける。
そして、作業員の中には当然朝鮮人も紛れ込んでいるから、破壊工作もある。

284:名無しさん@十一周年
11/05/22 05:06:22.04 Ewofep0A0
日本の原発はゼロ戦に似ている
安全対策を無視する設計思想なんて瓜二つ

285:名無しさん@十一周年
11/05/22 05:17:48.10 LPp/bHjI0
「配管穴開いてるみたいっすけど、これ原子炉止めたらヤバイっすよね?」
「福島に目が行ってる間に直せばいいら?どうせ東電の尻拭いでこっち止めるって事はないら?」
菅「わりい。止めて。俺の為に」
「うおおおおおおおおおおおおおおお」

286:名無しさん@十一周年
11/05/22 08:12:47.80 RqcKlmaj0
いくら反対の声が上がったからって
急に停止させるのは妙だなと思ってたら・・・

287:名無しさん@十一周年
11/05/22 08:14:49.11 57pN5h570
中電はホント腐りきってるからなぁ

288:名無しさん@十一周年
11/05/22 08:21:13.67 rC5wxV7n0
劣悪品を納入したって自慢げに配管納入業者が飲み屋で言ってたぞ。
会社の利益のほうが公共の迷惑・不利益よりもずっと大切なんだってさ。


289:名無しさん@十一周年
11/05/22 08:26:17.91 HsKoXDhEO
>>286
渡りに船、大義名分が出来たと喜んだだろうな。中電は

290:名無しさん@十一周年
11/05/22 08:28:37.66 /H/3s1TSO
さっさと浜岡の周辺も避難区域に指定しろよ

291:名無しさん@十一周年
11/05/22 08:35:11.48 ALcFscO50
高熱・高圧部分に使用する鉄は錆びにはとても弱い
海水が400tも流入した以上廃炉も検討するべきだね
と言うより廃炉の方がリスクコストは掛からない鴨ネギ!

292:名無しさん@十一周年
11/05/22 08:37:30.07 HrQNyR840
なにやってんだか
地震来たらどうなるんだよw

293:名無しさん@十一周年
11/05/22 08:40:07.05 vjBeMqfj0
@konotarogomame
河野太郎
かつて六カ所の再処理工場を稼働させるかどうかという原子力政策の分かれ目があった。
通産省内では事務次官の黙認の下、世論に訴える「19兆円の請求書」という快文書
(怪文書じゃないよ)が作られたが、マスコミに黙殺された。
除名されかかった私を救ったのが宮城県連の村井県知事や秋葉代議士だった

(PDF)「19兆円の請求書 ―止まらない核燃料サイクル―」
URLリンク(kakujoho.net)

URLリンク(twitter.com)

294:名無しさん@十一周年
11/05/22 08:43:04.42 5udneAmK0
決まってんだろうが。「ただちに健康に影響はない」なんて、政府が嘘ついてや
がっただけだろうが。ああそうだよ、「低線量の放射線はむしろ健康に良い」
ってのも大嘘だ!奴らの頭の中は自分の老後が心配なだけなんだ
冷静に考えてみろ。原子力発電なんて残酷なシステム作りやがった連中が、
テメェら 下っ端に心優しく真実を全部話すと思ってんのか!何なら
本人に聞いてみりゃいいだろうが! とりあえず、だぁ?ふざけや がって
そんなつまんねえ事はどうでもいいたった一つだけ答えろ、政府!テメェは日本を
助けたくないのかよ? てめぇらずっと待ってたんだろ!?国民に呆れられなくても
すむ、国民のの敵にまわらなくてもすむ…そんな誰もが笑って、誰もが望む
最高なハッピーエンドってやつを。今まで待ち焦がれてたんだろ?こんな展
開を…何のためにここまで歯を食いしばってきたんだ!?てめぇらは
国民の生活が第一って誓ったんじゃねえのかよ?お前らだって主人公の方がいいだろ!?
脇役なんかで満足してんじゃねえ、命を懸けてたった一つの祖国を守りてぇんじゃな
いのかよ!?だったら、それは全然終わってねぇ、始まってすらねぇ・・・
ちょっとくらい長いプロローグで絶望してんじゃねぇよ!手を伸ばせば届くんだ!
いい加減に始めようぜ、管直人!!

295:名無しさん@十一周年
11/05/22 08:45:17.79 QjLYuatF0
>>274
人類の中でももっとも優れた者とご理解いただきたい

296:名無しさん@十一周年
11/05/22 08:47:01.20 JWaiRppLO
放射能漏れは浜岡じゃ昔から有名な話。
電力屋の言うことなんてあてになるかボケ!
裁判で自分に不利な証言しないのと同じ。

297:名無しさん@十一周年
11/05/22 08:47:45.86 tTIfBqa70
全国の原発が一気に停止されることはないけど

定期検査で停止後の再起動は

すべての原発で不可能になりそうだな

298:名無しさん@十一周年
11/05/22 08:50:17.74 B6rdxOeh0
こういう問題あるの分かってたんだろうよ
だから中電も政府の要請口実に停止させたんだよ


299:名無しさん@十一周年
11/05/22 09:03:28.13 p7v0BaRX0
>今仕入れたお話し。
>道志村の男の子が担任の先生に
>「1月にね、赤ちゃんが産まれるよ」
>と、言ったら本当に生まれた。
>さらに
>「3月にね、大きな地震があってたくさん人が死ぬよ」
>と、予言したらしい。
>さらにさらに
>「9月にね大きな地震があるよ。それで僕も死ぬんだ」
>と、言ったそうな…。
>道志って隣じゃん!
>私死ぬじゃん!
>やだな…。


あ~あ、次浜岡が逝くんだな・・・

300:名無しさん@十一周年
11/05/22 09:38:22.61 LMIM65wt0
廃炉にするための法律かなんか作らないと各電力会社も
株式会社である以上動きようがないわなあ

301:名無しさん@十一周年
11/05/22 15:26:33.63 17Rucl6W0
これさ、地震があったら、津波があったら、相当酷い事故になっていただろ。
今見つかってよかった状態じゃないの?

302:名無しさん@十一周年
11/05/22 15:31:34.75 3f+7XxKH0
海にたれながしだったのね、すでに海水で循環してたんじゃないのw

303:名無しさん@十一周年
11/05/22 15:36:00.78 im20hK/t0
静岡も暑いから心配だな~

65 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/05/21(土) 17:34:58.85 ID:recH3r7L0
今朝の愛媛新聞朝刊独自取材より。
郡山市立薫小学校(郡山市内で唯一基準値3.8μSv/hを超過)。
「暑さで鼻血を出す子が相次いでいると話す子もいた。」
URLリンク(upload.fam.cx)



304:名無しさん@十一周年
11/05/22 20:56:08.08 brRm8AOl0
>>53
URLリンク(www.toshiba.co.jp)
>中部電力(株)殿 浜岡原子力発電所 5号機 1,380MWe 原子炉設備 平成17年1月


305:名無しさん@十一周年
11/05/23 02:22:21.67 efAz/2E90
放射能ダダもれだったな

306:名無しさん@十一周年
11/05/23 02:25:28.64 eJn5tNm80
津波で護岸が逝ってたから、原子炉基礎部分はじゃぶじゃぶの海水。
潮の満ち干で循環する。

そのために全電源喪失、メルトダウンが起こったわけだけど。
格納容器を突き抜けた核燃料は、豊富な海水で冷やされて
水蒸気爆発も起こさぬまま冷却されたのではないのかな。

307:名無しさん@十一周年
11/05/23 02:42:19.41 1Y2+V1Ak0
>>301
勝手に海水流れこんでくれてメルトダウンはしないですむのかも・・・

308:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:25:18.63 SaSUNmkV0
配管のキャップが外れて?外れていたのが?パイプに激突して破損

きっと他の原発でも同じことが起きるんだろうなぁ


309:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:27:28.88 4Xlz2OpS0
浜岡止めて経済どうするの?馬鹿なの?死ぬの?

ってドヤ顔の日経や産経や読売。

やっぱり止めて正解だったな。平時でも壊れてるんだよ、原発は。

310:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:30:52.17 Y8w88LBp0

世界で一番危ない原発、浜岡原発の危険を語る。
 1/5 URLリンク(www.youtube.com)
 2/5 URLリンク(www.youtube.com)
 3/5 URLリンク(www.youtube.com)
 4/5 URLリンク(www.youtube.com)
 5/5 URLリンク(www.youtube.com)
世界で一番危ない原発!浜岡原発の真実(ダイジェスト) 
 URLリンク(www.youtube.com)
浜岡原発・原子炉時限爆弾 広瀬隆 原発Nチャンネル17 
 URLリンク(www.youtube.com)
心からの叫び!元原発技術者菊地洋一さん中部電力靜岡支店で訴えた
 URLリンク(www.youtube.com)
BBCが報じた浜岡原発
 URLリンク(www.youtube.com)
アルジャジーラ:日本の原発政策と日本のマスメディア
 URLリンク(www.youtube.com)
浜岡原発3号機で放射性廃液漏れ:作業員29人が被曝
 URLリンク(www.youtube.com)
浜岡原発 被害の様子を公開
 URLリンク(www.youtube.com)
浜岡原発でも無許可工事 中部電力
 URLリンク(www.youtube.com)


311:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:39:13.23 sh4kwKt50

浜岡原子力発電所関連の交付金について (2011年4月30日現在)
▲御前崎市人口 35,671 人 ★当初予定額 25億2,900万円 → 見込 15億3,300万円 減少 39.38%
▲牧野原市人口 50,437 人 ★同上    1億5,700万円 → 1億2,100万円    23.11%
▲掛川市 人口 119,610 人 ★同上     1,400万円 →       300万円    81.99%
▲菊川市 人口 48,643 人 ★同上      8,100万円 →      6,000万円    26.37% 

御前崎市はこれでもカネが足りないと言ってる訳だけど、一体何につかってるわけ?
あれだけカネカネ言う訳だから、ここに計上されない分の個人の懐に入るカネでもあるわけ?
ものすごい形相で浜岡停止の文句を言ってたよな。カネが減ると。
しかし、そのせいで、俺達が命も全財産も何もかも奪われて、
子や孫の命までも延々脅かされるなんてごめんだ。


312:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:45:46.23 tEGr8GIc0

こう言う事故があって心配すべきは、
支那チョンだ。
黄砂のように、風に乗って放射性物質が広く日本に降り注ぐ。

支那チョンの技術が信用できるか?

313:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:50:57.20 sh4kwKt50

浜岡は止まって温度を下げて行っている。これは間違い無く良いことだ。

しかし、恐ろしい量の燃料棒は、まだそのままだここにある。
4号原子炉の建屋の最上階には、あの最悪の燃料、MOXもある。

地震が無くとも何をどうやらかすか分からない、恐ろしい欠陥原子炉郡と
燃料棒は、いまだ波打ち際の軟弱地盤で断層郡とプレート境界の上
川2つに挟まれた東海地震の震央にある

財産と仕事、健康、命、大切な人 全てを奪われるのは、
これまで私腹を肥やしてきた一部の人間だけでなない。そしてそいつらは、
我々がどんなことになっても、考えるのはいかに自分が得をするかのみ。




314:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:59:02.57 aTvR7bhR0
大手マスコミと自民は菅だからといって条件反射で叩いたからこのことは
華麗にスルーしております。

315:名無しさん@十一周年
11/05/23 11:15:15.27 OkLyEEBC0
>>314
自民は手順を問題視してるの。だから壊れてたことは別の問題。

1.中電と協議を行っていない(電力供給計画策定、燃料確保、燃料代上昇対策、株主対策)
2.日本全体の配電調整、関連自治体との協議、計画の策定
3.経済界との協議
4.原子力行政に与える影響について国内外との協議
5.燃料確保による国際価格上昇による国際的影響評価とその対策(途上国の打撃が大きい)
6.地元自治体と住民との合意(税収、仕事の減少の補償、その他)
7.政府与野党の協議、合意

これらの手順をふまないで止めたのは間違いであり、許されることでは無いと指摘してるの。
これマジでいってるのだから凄い。

マスゴミにでてる人で「原発止めると日本は終わる」(岸とか)エラソーに言ってる奴がいるけど
何時まで言い続けることができるやら。撤回するなら二度とTVにでてくるな。

316:名無しさん@十一周年
11/05/23 13:25:06.05 K6asRjeK0
>>315
その協議全部やったら事故が起こるまで絶対に止められないじゃんw
協議・協議で進まなければリーダーシップが無いと言い
手順を飛ばして強行すれば許されないと言う

結局、文句を言いたいだけでしょ。

この件に関してだけは(偶然だけど)評価できるよ。


317:名無しさん@十一周年
11/05/23 16:18:13.95 NGw3/nGdO
どうして民主は今だにヨウ素剤すら配らないし、放射性物質をきちんと全部公表しないんだろう?

民主の火消しや責任逃れスレや民主工作員どこにも大量だけど、日本では情報操作をやればやるほど嫌がられていくのがわからないのかな?

民主は違法献金や売国問題もあるけど、ついでに在日参政権やパチンコは害があるから韓国では禁止されている事などを色々みんなで考えるいい機会になった

日本解放第二期工作要綱 - Wikipedia


318:名無しさん@十一周年
11/05/23 16:23:09.62 KGBjx3G30
URLリンク(atmc.jp)

1号機が

319:名無しさん@十一周年
11/05/23 16:25:54.48 FTgFM5Gd0
東海大地震前に気づいて良かったなホント
わろえねーよこれ

320:名無しさん@十一周年
11/05/23 16:27:35.47 6tr9+uUyO
つまり民主が全然検査しなかったってことだよな
民主が原発利権となあなあになってズブズブって感じで
民主が100%悪いってことだろ

321:名無しさん@十一周年
11/05/23 16:28:45.65 nKdoOiX6O
1号基がまた本気
出したな

322:名無しさん@十一周年
11/05/23 16:29:35.41 n5Y4NA+j0
自民党支持者にとっての住みやすい世の中は日本人の苦しみを見るだから
浜岡が軟弱な地盤であろうと断層の上に建って様と推進をやめないとしない

自民党支持者はチョン以下だって事だ

323:名無しさん@十一周年
11/05/23 16:35:11.15 coBXQxvZ0
てか、そもそも点検とか検査とか稼動許可とかに、問題あったんじゃねぇの?

浜岡の5号機は、丁度、あの政権交代選挙の最中に、
地震で緊急停止したんだが、それで地震を増幅する構造なんじゃないかと疑惑出たんだし。

それで、原発フル活用の方針をとる政権になったんで、結構適当に原発を稼動させてて、
福島があんな事になって、「あっ、浜岡もヤバい!」ってんで、停止要請だして、
っつうのも停止命令じゃ、今までの許可とかが変だと認める事になるから、あくまで要請にして、
中部電力も阿吽の呼吸で停止の決断をし、そしたら案の定、海水が入ってた、と。

浜岡は、政権交代の一年前に、耐震対策にカネがかかり過ぎるってんで、
1号機・2号機は「廃炉」発表してた程だし、5号機も地震増幅疑惑が出た時に(ry

324:名無しさん@十一周年
11/05/23 16:35:40.70 tgao53Wb0
400㌧の海水が、原子炉冷却水に混じったのなら
400㌧の原子炉冷却水が、海水がに混じり、自然界に放出されたはずだ
発表は3ヶ月先か?

近海のシラスから放射能反応が出てるそうだな。

325:名無しさん@十一周年
11/05/23 16:36:19.89 QnSmc3De0
菅首相に対するデタラメ風評

1 11日、米軍がホウ酸を空輸、原子炉へ注入を提言。
2 しかし菅官邸から一基5000億円原子炉が使えなくなる、ホウ酸注入=廃炉 のため、これを拒否。
3 東電は格納容器の圧力が高まり、注水にも支障、政府に蒸気放出を申請。(炉心蒸気は高濃度放射線で政府「許可」が必要)
4 ところが、翌日菅総理がTVクルーを連れて視察に行くので海江田大臣が蒸気放出の中止指示。
 
官邸から報告された真実
   ↓
5月12日、政府から「メルトダウン」が二ヶ月も経ってから発表された。また同時に官邸から、当時の菅首相
の武勇伝話がマスコミに伝えられた。話しによると、原子炉の専門家の菅首相は11日には「メルトダウン」を
既に予知していた。またベント作業が必要と深夜に指示した。また現場から逃げ出そうとする無責任な東電
作業員を説得引き止め、翌日早朝ヘリで急ぎベントにより高濃度放射線蒸気の被ばく危険を冒して福島原
発に向かった。そして菅総理のリーダーシップの下に東電作業員を説得し、さらに原子炉の対処方法を的確
に技術指導したことで災害を抑えられた。との武勇伝話しが官邸からマスコミに文書配布された。


326:名無しさん@十一周年
11/05/23 16:37:30.31 mexIG00w0
2009年8月11日駿河湾沖地震
 1・2号機 109Gal
 3号機   147Gal
 4号機   163Gal
 5号機   426Gal ← 軟弱地盤

327:名無しさん@十一周年
11/05/23 16:38:16.64 VOThcop50
この辺の放射線量って、今まで
ちゃんと測ってたのか?

328:名無しさん@十一周年
11/05/23 16:40:39.41 YLzk0cOnO
この数ヶ月の間だけでボロボロ出てくるな
いままでどれだけ隠していたんだよ…

329:名無しさん@十一周年
11/05/23 16:40:41.26 0DZGjJCT0
静岡茶の放射能の原因はこっちじゃねえのか?

330:名無しさん@十一周年
11/05/23 16:41:58.42 Y8HATzMzO
菅のお手柄?

331:名無しさん@十一周年
11/05/23 16:43:37.97 Eeeelo+Z0
止めたことと関係あるの?

332:名無しさん@十一周年
11/05/23 16:43:51.04 hWiaJ0sJO
とにかく徹底的に調べろって
今をやり過ごしても意味はない

333:名無しさん@十一周年
11/05/23 16:45:38.71 raZYNqM20
もっと前から洩れていたら、放射能が数値に表れるだろ。

ホントにアホサヨクの反対派は、あらゆるところで不安を煽ろうとするな・・・・
5の事故を、50に誇張する・・・
こうやってアホサヨクは、日本の行政の足を引っ張ってきたんだよ。

334:名無しさん@十一周年
11/05/23 16:49:42.25 n5Y4NA+j0
>>333
浜松原発の排水溝あたりの海水の放射能の数値はどこで計っているでしょうね
グラフとか数値とかソースを持ってきてくださいよ

しかし、アホウヨクは嘘やねつ造が戦前からお得意ですからなあ
一概に信用は出来ませんが(笑)



335:名無しさん@十一周年
11/05/23 16:50:16.31 pJabaDrz0
止めたらやばい・・・ってのはプロなら薄々わかってたから抵抗したんだろうな
中電崩壊の引き金になるかもしれん・・・と


336:名無しさん@十一周年
11/05/23 16:52:01.16 raZYNqM20
>>334
数値に以上は無かったろ?
それが嘘だっていうなら、お前が中部電力のウソを証明しろよ。

337:名無しさん@十一周年
11/05/23 16:52:37.88 y3YARb+s0
発表は三か月ほどお待ちください

                      民主党

338:名無しさん@十一周年
11/05/23 16:54:48.07 K6asRjeK0
>>334
暴れる前に、少しは調べようって気にはならんの?
URLリンク(www.chuden.co.jp)

(でも、次は「これが捏造じゃないって証拠はあるの?」とかいってくるんだろうなぁ・・・)

339:名無しさん@十一周年
11/05/23 17:01:17.22 0DZGjJCT0
損傷した浜岡原発5号機の「復水器」内の細管(中部電力提供)
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

これ見せられて最近壊れたと言われても信じられんわ
サビサビじゃん

340:名無しさん@十一周年
11/05/23 17:06:38.69 raZYNqM20
>>339
サビが原因で穴が開いたわけじゃないぞ。
細管の損傷の原因は、脱落した再循環配管のエンドキャップが
当たったのが原因。

341:名無しさん@十一周年
11/05/23 17:20:30.52 n5Y4NA+j0
>>336
民主党は疑ってかかるくせに保安院や原子力委員会などの
自民党が作った組織は無条件で信じるのが滑稽だねえ


342:名無しさん@十一周年
11/05/23 17:27:47.90 n5Y4NA+j0
>>338
自民党の支持者は金の事しか頭にねーから信用ならんだのよ
これも中部電力とは全く関係ない第三者機関がやっているわけでもないからな
疑う余地は当然あるだろう?

金>他人の命が自民党支持者の論理だからな

343:地層が語る 恐怖の事実 超東海地震と隆起1
11/05/23 18:09:30.09 2XXmy8360
近年、複数の専門家による研究の結果、東海から南西諸島までの領域で、M9クラスの超 東海地震(超巨大地震)の発生の恐れがあることが わかってきました。
産業技術総合研究所 活断層研究センター研究員の藤原 治と北海道大学の平川 一臣教授の2007年の発表によれば、東海地方で過去、約4800年間に計4回、
未知の超巨大地震が起きていたことが、産業技術総合研究所などが中部電力浜岡原発近くで実施したボーリング調査で判明した。
調査は2005年から2007年にかけて浜岡原子力発電所の東2キロメートル地点、計8か所でボーリング調査を実施し堆積物を調査したところ、
大地震が原因とみられる地盤の隆起が約4800年前に約6.5メートルの隆起、3800から4000年前に約2.5メートルの隆起、
2400年前に約3.1メートルの隆起、さらに、2400年前以降、年代は特定できていないものの、この後に もう一度、数メートルの隆起を確認したという。


344:地層が語る 恐怖の事実 超東海地震と隆起2
11/05/23 18:14:39.65 2XXmy8360
>>344
日本史上最大級の地震とされている1707年の宝永地震(東海・東南海・南海の3つの巨大地震が同時に発生。推定規模マグニチュード8.6から8.7)
の際でも、地盤は1メートル程度の隆起であったことから、産業技術総合研究所 活断層研究センターの藤原研究員は
「従来想定される東海地震とは別タイプの未知の大規模地震が1000年前後に1度、より大きな地殻変動を起こす地震があることが分かった」としている。
[ 出所 ] 毎日新聞 2007年10月18日 夕刊

この情報源は、浜岡原発が騒がれるようになって以来、ネットから削除されたり、数値を消されたりしている。
東海地震発生の予知がもし出来たとして、政府はそれを発表するだろうか。

345:名無しさん@十一周年
11/05/23 18:17:29.03 SoyP2cO60
静岡のお茶から検出されたのって東電じゃなくて中電のが原因だったりして

346:名無しさん@十一周年
11/05/23 18:17:54.04 xeNu6O/UO
通常の停止もまともにできないなんて


347:地層が語る 恐怖の事実 超東海地震と隆起3
11/05/23 18:19:11.18 2XXmy8360
>>343>>344
【解説】 今までに知られていた従来の巨大地震による地殻変動が1メートル程度であるということは、調査による未知の超巨大地震による地殻変動量が
約2.5から6.5倍にも上るということです。
この未知の超巨大地震の発生間隔は それぞれ800年から1000年 間隔、1400年から1600年 間隔です。
同地域においてM8クラスの巨大地震の平均間隔は約100年であることが、古文書などによる記録や津波堆積物の
調査などから判明しており、同地域において記録に残る最古の地震である西暦684年の白鳳地震の際の地殻の
隆起量は1メートル程度であることから、前述の年代が特定されていない超巨大地震の発生は、
西暦684年よりも およそ100年前である西暦500年代から600年代の前後であるか、それ以前であると推定できるため、
過去の超巨大地震の発生間隔を考えれば、次の東海地震が従来の想定を大幅に上回る想定外の「超東海地震」になる危険性がある
という専門家の指摘には説得力があります。

348:名無しさん@十一周年
11/05/23 18:20:32.02 ea31iX8Z0
オムツ当てなくちゃね

349:地層が語る 恐怖の事実 超東海地震と隆起4
11/05/23 18:23:15.59 2XXmy8360
>>343>>344>>347
名古屋大学の古本 宗充 教授による海岸に残された隆起地形(過去の巨大地震の痕跡)の調査によれば、静岡県の御前崎、
高知県の室戸岬、南西諸島の喜界島に残る複数の隆起地形のなかでも、特に大きな隆起地形(特に大規模な地震の痕跡)があり、
その特に大きな隆起地形の形成年代が前述の3地域において、ほぼ同時期であることから 過去、駿河湾から南西諸島にかけての
日本列島の西半分が震源域という超巨大地震が発生していた可能性があると発表した。
古本 教授によれば、前回の大規模な隆起から、すでに1500年以上が経過しているとのことです。

350:名無しさん@十一周年
11/05/23 18:26:28.96 rTePC6hV0
  _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    ) 放射能くさい…
  ||   (    )|(  ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n   ) でも放射能ついてない…
  ||   (ソ  丿|ヽ ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/ r(    (n´・ω・`n) 放射能ついてないのに放射能くさい…
  ||  ヽ  ● )|(     )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

351:名無しさん@十一周年
11/05/23 18:31:06.26 Es+RamTI0
>>345
やべえええ


352:名無しさん@十一周年
11/05/23 18:55:24.67 1Y2+V1Ak0
>>339
錆るの前提の海水ドブ漬け部分じゃないの?

353:名無しさん@十一周年
11/05/23 19:03:50.04 OkLyEEBC0
>>317
民主を絶賛してた知人に怒りを持つ、反民主で民主工作員ではありませんが、

ヨウ素剤の配布
1.十分な備蓄なし
2.配布するためのシステム(連絡、計測、手順等)が無い
3.自治体、住民の訓練無い、訓練すると危険だからイヤて理由でやらなかった
4.住民への合意ない、漏れた時にやりますよて話無かっただろ。

放射性物質の公表 
1.十分な測定機器がない(キャパ不足から農産物その他の測定に支障が生じている)
2.公表するためのシステムがない
3.自治体、農畜産者への事前の合意ない、法律による罰則もないだろ。

民主の不手際や情報隠蔽体質は大変問題ですが、前政権が原発が推進できなくなるとの理由で
これらのことを一切止めてた(やらないではない、確固たる意志で実施しなかった)ことが原因。
自民は現時点ではどーでもいいことを国会で追及しているけど、これらの問題について一切触れないだろ。

民主が100%悪いてのは、現在の原発の問題を矮小化して誤った方向に進むことになる。

354:名無しさん@十一周年
11/05/23 19:06:52.54 lrSLCpNy0
浜岡原発は天皇陛下を狙うロンギヌスの槍だからな。

悪しきユダヤの陰謀。ユダヤの傀儡の産経新聞や自民がなぜ浜岡を再開させたがるかわかるだろ?

福島原発、浜岡原発に挟撃されたら皇威は地に堕ちる。廃炉に追い込まなければだめだ。

原発は日本を滅ぼすための兵器なんだよ。地脈を狙って計画的に設置されてるのがなによりの証拠だよ。恐るべしは世界政府を目指すユダヤ人か。

355:名無しさん@十一周年
11/05/23 19:07:38.76 /yhq8FW40

原発管理能力ゼロの中部電力w

安全w

356: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/05/23 19:08:03.04 GaoB7kkR0
>>354
面白くないトンデモ
井口を見習ったほうがいい

357:名無しさん@十一周年
11/05/23 20:33:38.40 4s1wmCEo0
>>326
でも1・2号炉は、109ガルであわや大事故の寸前までいって、
再起不能になったんだよな。

358:名無しさん@十一周年
11/05/23 21:06:07.66 TmeMwhVGO
民主工作員大量だけど義援金きちんと正しく使ってる?

浜岡以外にも活断層の上の古い原発沢山あるね

359:名無しさん@十一周年
11/05/23 21:08:41.68 GrVVkcAS0
民主工作員とか言い出すのってそう思いたがってる奴のかわいそうな妄想だよな
民主が政権交代してようがしてまいが自民は叩かれるのに当然なことしてるんだから諦めろよ

360:名無しさん@十一周年
11/05/23 21:13:23.20 n5Y4NA+j0
>>358
じゃ、全部潰さないとな
お前はその周辺が放射能で汚染されても構わないと考えているらしいがな
経済の為にってのが必ずしも免罪符になるって思ったら大間違いだぞ
欠陥があるなら直す。直せなければ撤去するこれ常識

違法を違法でないとすれば法治国家だというのも形骸化するよな

361:名無しさん@十一周年
11/05/23 21:16:56.32 LfDCNX6J0
 浜岡は停止して温度を下げようとしている。これは最悪の時の被害を小さくする可能性を上げるために良いことだ。
しかし、あの最悪の場所には、恐ろしい数の核燃料がそのまま残されている。

東海地震説が知られる前に建てられ、東海地震を想定していないために、耐震強度が現行ではなく、
造られた時代が古く、起こした大事故のため、早期に廃炉となっていたために、現行の耐震基準の対象外の
1号機2号機の燃料プールには、1200本以上もの使用済み核燃料棒がある。
この施設が、廃炉後、これまで本当に事故がなかったかどうかは怪しい。

BWRの3号機の燃料プールには、2000本以上もの使用済核燃料棒がある。

362:名無しさん@十一周年
11/05/23 21:21:26.84 LfDCNX6J0
>>361
4号機の原子炉建屋の最上階には、恐ろしいMOX燃料がある。
軟弱地盤で断層群の上、東海地震の震央に建つ原子炉の真上にこれがあるのだ。
そしてここの燃料プールには、やはり2000本以上もの使用済核燃料棒がある。
最上階のMOX燃料とは別にだ。

最新の筈の5号機は、今も地震が原因ではない平常時に起こった事故が進行中だが、
2009年の震度6弱で、配管30ヶ所以上が壊れたと中電が公表した。
しかし、これが事故の事実の全てかは分からない。このような場所に原発を造る中電だ。
この5号機には、1000本以上もの使用済核燃料棒がある。

上記の使用済み核燃料棒の数は、2009年年度末時点の数だから、今は更に増えているだろう。
そして更に、最近まで稼働していた3~5号基の中には、使用済核燃料棒やMOX燃料の他に、
使用中の核燃料棒がある。核燃料は、実際全体でどれほどあるのだろうか。

浜岡は停止したが、恐怖はまだまだ終わらない

363:名無しさん@十一周年
11/05/23 21:49:42.38 n3xoBm0Q0
>>315
自民が政権だとしても、官が変わっていないのだから、何も変わらない。
経済産業省がすべてを握るようになっている構図は自民の頃からだからなおさら。

364:名無しさん@十一周年
11/05/23 21:52:31.87 J574QdPK0
自民党や産経新聞がなぜ浜岡原発の再開に固執するのか。

皇威の失墜こそが奴らの真の目的だからだよ

それに世論が踊らされるのはしのびない。ユダヤ人は皇室を恐れている。

365:名無しさん@十一周年
11/05/23 22:59:26.15 tzuGNhDEO
廃炉は大損害
だから全て握り潰すに限る
東京電力が安全基盤の報告書を研究にとどめて放置

関西電力だって能登半島沖の報告書を検討して
既に5年経っている

海底活断層の再検討の話しが省庁から出てない
柏崎原発の活断層研究経過や検討事項すら出てない

そもそも確率的な評価事態が危ない


366:名無しさん@十一周年
11/05/23 23:10:21.89 9jfofED50
止めなかったら穴空いてることに
ずっと気付かなかったんだろ…日本の原発終わってんなw

367:名無しさん@十一周年
11/05/23 23:56:10.72 QRQkx2Vy0
日本の原発には技術なんて無い

ただの官僚・自民・電力会社・マスメディアなど
利権豚野郎どものおもちゃ、

もしくは金の成る木だっただけというのがわかったな。



368:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:10:25.24 NyE0LtTc0
カネカネカカネカネカネカネカネ
カネもうけ野郎ども
脳みそはカネのことばっかり

369:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:17:04.08 o2LTCaBc0
軽視された活断層 
URLリンク(video.google.com)

原発のチェック体制を問う


370:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:37:13.03 +IchOl/y0
ずっと出たり入ったりしてただろ。>海水

もう日本中の原発を廃止するしかない。


371:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:39:25.22 0mKuaVEo0
当初、4号機と5号機は稼動していないから安心って報道があったと思ったんだが・・・。
その後4号機は爆発、今度は5号機がトラブル、もう何を信じていいのやら。

372:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:41:49.74 0mKuaVEo0
あ、浜岡のほうか、勘違い。

373:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:42:33.98 5qt0hiQGO
なんか 日本もう駄目だね‥

374:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:42:39.68 A5Qz3KRiO
冷やす為、熱を逃がす為 海水使用

375:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:45:56.71 CP0j/ulgO
2chでも東電批判のスレは徹底的に工作がされてるしなぁ…
ν速とか原発事故前と雰囲気変わりすぎだろ…

376:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:48:49.67 JmqQdywt0
浜岡はユダヤのロンギヌスの槍

神殺しの槍

神国にささった忌まわしき槍

377:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:51:29.27 4kCFswzP0
【隠蔽の見分け方】
・髪の形がいつも同じ
・髪の艶もいつも同じ
・髪が伸びてくる様子が不自然。(後ろ髪だけが異様に伸びてる)
・妙に頭を気にする。
・風が吹いた時に思わずおさえる
・夏の汗のかき方、汗のふき取り方が不自然
・頭を触ろうとすると、例えば「髪型おかしいよ!」と直してあげようとするといやがる
・前髪の生え際
・後ろから見ると妙にまっすぐ
・生え際がない
・髪質がやけに固そう
・髪質が場所によって違う
・額がテカっている
・「ズレてる」という言葉を聞くと異常な反応をしてしまう

378:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:56:21.64 dfvKQz4d0
実際の事故は公表されてる数の数十倍あるって昔から
言われてたよな。
働いてる人も内部告発もあってそう言われてるんだから、
本当なんだろう。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch