【政治】「日本の政治家は国民に甘えている」カーティス教授、菅首相にも谷垣総裁にも苦言at NEWSPLUS
【政治】「日本の政治家は国民に甘えている」カーティス教授、菅首相にも谷垣総裁にも苦言 - 暇つぶし2ch327:名無しさん@十一周年
11/05/19 17:36:14.05 njxxXcm20
甘えた政治家を当選させている日本人ってなんなの

328:名無しさん@十一周年
11/05/19 17:38:21.54 wsyiF6fU0
>>1
正論。
自民党も原発や公務員の給料カット、電力自由化など政府を追及する材料一杯あるんだけど
自民は利権政治屋だからなあ

329:名無しさん@十一周年
11/05/19 17:39:00.29 LvGB1byY0
>>327
比例区なんてもんがあるからなあ、老害が大量に復活したし・・・

330:名無しさん@十一周年
11/05/19 17:42:42.79 YJEHeoHk0
政治家もクソだが、
こういう正論をスパッと言える知識人が
いないのも問題なんだよな。

331:名無しさん@十一周年
11/05/19 17:45:09.56 kx490KJ50
甘えてるってより投票率も低いし舐めてるの間違いじゃないの?

332:名無しさん@十一周年
11/05/19 17:47:17.54 xAAAU+2S0

おまえら!うっせーよ!
違うべよ!小手先で騒いてるなよ!

問題は、今の法体系は全員がバカに診える仕組みだべ。
事実、軽いバカが当選して「女だ!金ダ!」とみっとも無くてしょうがねー!
それは国家の一大事の基なのだ。
基を正すためには、とりあえず大選挙区制じゃ!
劣化を正すためには議員に簡単になれない体系にすべきなのだよ。

まずは、それからだ。

333:名無しさん@十一周年
11/05/19 17:47:58.58 stv6SZ3K0
日本人はなんで統治が下手なんだろう?
民間は世界一優秀なのに役人がダメ過ぎる

334:名無しさん@十一周年
11/05/19 17:48:07.01 6VNVJ0bT0
>「会議が多すぎ、政治のリーダーシップが見えない。菅首相は権限をどう委任するかが、わかっていない」
> と批判。

菅の頭の中には「権限の委任」なんて始めから無くて、あれは単なる責任を分散して自分に
批判が集まらないようにしているだけだと言うことが理解できないようでは、まだ日本通とは
言えないな。

335:名無しさん@十一周年
11/05/19 17:49:25.41 2hyxhczt0
谷垣もマジで無能だよ

鳩山→管でこれだけ相手が転んでくれてるのに
まったく生かせていないとは政治家として失格

やっぱり弁護士上がりに政治家は無理だな

336:名無しさん@十一周年
11/05/19 17:50:32.06 770ptI7yO
いーこと言う!

337:名無しさん@十一周年
11/05/19 17:51:15.68 mFOAvlwX0
日本の政治家は国民に甘えすぎだな
自立してないから、支持率ばっかり気にする、自己責任で政治をやれば
もっと思い切って政治が出来るし、もっと断言して強硬する政治ができる

338:名無しさん@十一周年
11/05/19 17:51:16.79 twKpI/zC0
こういうコウモリ野郎が一番たち悪い

339:名無しさん@十一周年
11/05/19 17:52:03.67 v9iLzji/O
政治家よりおまえらのほうがいい仕事しそうだよな

340:名無しさん@十一周年
11/05/19 17:52:22.59 LrrPpDdE0
500年に一度くらいの頻度じゃないかな
日本史において今までの既存の仕組みぶっ壊しにくる有能な政治家とかが出てくるのは

341:名無しさん@十一周年
11/05/19 17:53:00.41 sTKOEIeS0
ジャパン・ハンドラーズ

342:名無しさん@十一周年
11/05/19 17:54:28.89 udMhy1cI0
カーティス教授よく言ってくださった
日本国民はずっとそう思ってんだけどね
あやつら聞く耳を持たんのさ
取り巻きには利権当てしかいないんだろうし

政治屋を甘やかしてるのは我々だったのという指摘は甘んじて受ける

343:名無しさん@十一周年
11/05/19 17:55:03.46 twKpI/zC0
政局重視しても建設的提案しても叩かれるハニ垣カワイソス

344:名無しさん@十一周年
11/05/19 17:55:06.74 sq5oBeZG0
>>245>>257
民度は今の方が10倍は上だろうな
明治から昭和にかけて同じことが起きたが、学歴至上主義だと必ずシステム疲労が起きて破綻する

345:名無しさん@十一周年
11/05/19 17:55:32.20 XnfWNPoL0
>>331

そうだな、少なくとも自民の議員はずっと与党だった点に慢心していた節はある。
政権交代して何かが変わるかとも思っていたが、政治が成熟するには
まだまだ時間がかかりそうだ。


346:名無しさん@十一周年
11/05/19 17:57:45.86 4ee8cO5f0
>>333
自分で答を書いてるじゃないか。
需要がなけりゃ供給は起きないもんだ。

347:名無しさん@十一周年
11/05/19 17:58:14.33 bkXx1wdYO
菅のご用新聞のアカヒが何言っても無駄、菅民主を叩き潰すのみ。
アカヒよ、お前ら菅で本当に復興できると思うか?
早いとこ無能お花畑政権終わらせて、自民に戻したほうが近道。

348:名無しさん@十一周年
11/05/19 18:00:29.32 H8x9C6Kl0
人間は基本的に自分の為に生きている

他人の為、公人として国の為に生きるなんてのは

後から植えつけないと出来ない事

だから教育でやらねばならない

国という社会は公の意識なしでは運営されないのだから

この教育に失敗したのが日本

すべて日教組的なものが元凶

349:名無しさん@十一周年
11/05/19 18:01:48.98 sq5oBeZG0
経団連とかが自民に甘えまくり、自民は国民に甘えまくりだった
旧社会党もやる気ゼロで何もせず高給取る待遇に甘えていた

国民も政治家にもっと意見要望を送らないと、政治家も国民が何を望んでるかわからんのよ
世論調査なんてマスゴミがいくらでも捏造できるからな

350:名無しさん@十一周年
11/05/19 18:02:25.51 HoEgjpNP0
政治家を甘やかしているのは国民。
そこそこ優秀な親が子育てに無関心で甘やかして子どもを育てて愚者になるのと同じ構造。
真に優秀な親というわけではない。

351:名無しさん@十一周年
11/05/19 18:05:23.53 ihKj/23w0
ネトウヨは親に甘えてるクセに国民を愚民と罵るからなぁ・・・。

352:名無しさん@十一周年
11/05/19 18:06:28.56 mFOAvlwX0
高杉晋作のような独断と強力な精神力のある政治家がいないな
殺されていい、むしろ俺を殺せと断言する政治家が出ないと世界に負ける

353:名無しさん@十一周年
11/05/19 18:06:41.28 o+ZV/dBp0
世襲・タレントばかり

354:名無しさん@十一周年
11/05/19 18:07:33.73 ihKj/23w0
>>347
でも自民党だと、日本各地にせっせと原発爆弾こしらえるからなぁ・・・。

355:名無しさん@十一周年
11/05/19 18:08:05.32 yzG+5pcnO
言葉選んでるなー

バカとヘタレでいいだろこいつらは。

356:名無しさん@十一周年
11/05/19 18:09:05.60 kAcTF8m20
まーたアサヒっとる

357:名無しさん@十一周年
11/05/19 18:09:41.41 XIK8ICbL0
鼠の子供をコロンビアに潜り込ませたクズが何を偉そうに

358:名無しさん@十一周年
11/05/19 18:09:49.20 L+3wDPt00
逆逆
国民が主権者としての自覚を忘れてるんだよ

359:名無しさん@十一周年
11/05/19 18:09:51.76 YegXHSlvO

世界最強の軍隊とは~ の小ネタ思い出す話だわ(´・ω・`)



360:名無しさん@十一周年
11/05/19 18:14:17.51 HoEgjpNP0
国民は仕事一辺倒で金持ちになり、技術者やビジネスマンとしてそこそこ優秀な親。
政治家や役人は甘やかされて育ち、悪いことを気軽にやってしまう愚者。
悪い仲間にそそのかされ、あるいは自ら悪だくみを図り親の金を湯水のごとく遣ってしまう放蕩息子のようなもの。

361:名無しさん@十一周年
11/05/19 18:14:58.42 QeJn/P3DO
>>351
在日は日本に甘えずに国に帰れや

362:名無しさん@十一周年
11/05/19 18:15:04.92 qHhFCUv90
こんなアメリカのおっさんにテキトー吹かれて納得しちゃうおまえらってw

363:名無しさん@十一周年
11/05/19 18:16:17.38 HTkJ4qZQO
>>329
自民の老害は野党だから今のところ害は表面化していないが(党の意思決定なはなんやかんや噛んでるんだろうが)
民主の石井ピンなんか郵政選挙のとき衆院小選挙区落ちたくせに
07年の参院、しかも比例当選して現在与党の党要職
もはやツッコミどころしかない

364:名無しさん@十一周年
11/05/19 18:18:24.74 m1yq944c0
キャプテンフューチャースレには・・・・・・なっていなかった。

365:名無しさん@十一周年
11/05/19 18:26:41.43 HoEgjpNP0
家がしっかりしているから愚息でも世渡りできてしまう。
資産1000億円もあり、年収も多い親が「有意義に遣いなさいよ」と丸投げ的にお金を与えてしまうから
子どもがアホになる。でももういい大人だし、プロとしてやってる以上は言われなくてもいい仕事をすべきだが、
口も出さないとダメ。高いレベルを目指すには愚息では困るから。

366:名無しさん@十一周年
11/05/19 18:30:37.20 NoGwywq/0
芸能人も政治家も似たようなもの。
もともと楽して金儲けしたいとか、チヤホヤされたいという類の人間が目指すのだから
そんな人間に道徳だのなんだのを期待するだけ無駄。

367:名無しさん@十一周年
11/05/19 18:32:26.51 HoEgjpNP0
政治家も役人も一応プロだ。プロとしてやっている以上、口出ししなくても最高の仕事をしてもらいたい。
政治家魂、役人魂を見せ、世間の人に尊敬されるような仕事をしてもらいたいが、プロでもミートホープや
悪に手を染める恥ずかしいプロもいる。人から言われないと仕事をさぼったり不正をしたりスキル向上を目指さない
他力本願のプロも多いので監督は是非やるべきだわな。

368:名無しさん@十一周年
11/05/19 18:34:43.01 yLP9Wtnh0
菅もだが岡田が元凶のような気がする。
震災直後自民党に”協力無用”の文書送ったんでしょ?

369:名無しさん@十一周年
11/05/19 18:36:45.31 qUJUwTK90
政治家なんて利権集団の単なる御神輿なんだよww
利用できる間は担いで役に立たなくなればポイ捨て。
そんな愚かな連中に何を期待するって言うんだい。

370:名無しさん@十一周年
11/05/19 18:41:10.35 HoEgjpNP0
しっかりと給料を貰っている癖に人のせい、親のせい、国民のせいにする政治家や役人は
甘えていると指弾されても仕方ない。逆ギレして育て方が悪かったんだ!教えてくれないからお前のせいだ!
というのは甘え。金を貰って仕事をしている以上は、その職務においては人のせいにはできない。
甘やかしたほうにも責任はあるが、職務の責任は本人にある。別話。

371:名無しさん@十一周年
11/05/19 18:44:27.01 EJaKPyeZO

諸外国でこんな政治やってたら
暴動かテロ、革命かクーデターがマジでおこるからなあ
日本人は我慢し過ぎ

372:名無しさん@十一周年
11/05/19 18:46:07.44 HoEgjpNP0
非常にレベルの高い仕事ができないのはやむを得ない。
しかし、当たり前のことができないのは言い訳できない。
欧米を真似するだけでできたり、悪の誘惑に負けないプロとしての行動をするといった
ことは人に言われなくてもできていなければならない。国民や親に甘えるな。

373:名無しさん@十一周年
11/05/19 18:59:14.81 bVDgbG5e0
>>1
マスコミが流さないだけで沢山提言してる

374:名無しさん@十一周年
11/05/19 19:51:00.27 WuCp7A3uO
少しは身の危険を感じさせたほうが
少しは働く気になるんじゃない?

375:名無しさん@十一周年
11/05/19 20:35:37.55 iuw3EdDQ0
お粗末で幼稚で育ち損ない民族ですからね。

庶民は飼い慣らされた家畜以下w

376:名無しさん@十一周年
11/05/19 20:56:19.10 32J4gSV10
>>353
その二つを政治家禁止にしよう

それだけでも、利権とバカを駆逐できる

377:名無しさん@十一周年
11/05/19 21:16:27.85 STY/9GwZ0
誰が悪いったらマスコミが悪い

378:名無しさん@十一周年
11/05/19 21:24:22.83 sq5oBeZG0
政治家よりも圧力団体とマスゴミが癌だ
努力しない特権階級なんて100%腐るに決まってる

国民と政治家が力を合わせてこいつらを排除すべき

379:名無しさん@十一周年
11/05/19 21:26:44.06 NJSmy+sz0
甘えてるもあるけど
国民も馬鹿だからな
どーしようもねーよ

380:名無しさん@十一周年
11/05/19 21:27:56.62 tbSJoJXD0
そら普通の感覚なら
国会に怒るわw

381:名無しさん@十一周年
11/05/19 21:37:10.83 c+f+//vv0
アメリカとシナに対等に物が言え
憲法改正パチンコつぶしマスコミ改革できる
私心をすてれる無私の政治家が出ないと無理ではないかな

382:名無しさん@十一周年
11/05/19 22:49:53.63 6WGFEA6e0
集めた税金の大半は政治家や公務員の人件費に湯水のように使われ
しかも足りなくなったら借金
で結局それも国民負担、次世代負担
いざ自分が特権階層になったら誰も仕組みを変えようなんて思わないんだよ
ここに書き込んでる連中もほとんどがそうなるだろう
そんなもんだ、それが人間の佐賀
あと大人しい羊のような国民性ってのもある

383:名無しさん@十一周年
11/05/19 23:05:22.00 tbSJoJXD0
タニ愚痴くん

384:名無しさん@十一周年
11/05/20 00:04:29.10 Cc9yHJXaO
自分の国の親玉がやったくせに何言ってんだ?こいつ。
日本人ナメクサってる。
許せない。

385:名無しさん@十一周年
11/05/20 00:05:38.89 YxGYxty00
共依存だよね

386:名無しさん@十一周年
11/05/20 00:06:38.02 5etNuXaK0
日本人は政府や自治体に甘えてるしな。

387:名無しさん@十一周年
11/05/20 00:08:23.48 QaaFqnUA0
世襲でしか当選しませんから

388:名無しさん@十一周年
11/05/20 00:15:19.60 kGoq5jDMO
コイツは何もわかってないんだなぁ
菅のような天性のバカ相手に建設的な提言をするほど無意味な事は無い
そんな無駄な事をしていたら時間と国土だけが潰されていく

389:名無しさん@十一周年
11/05/20 00:25:16.70 0sar0IT40
だが人は彼をキャプテン・ヒューチャーと呼んだ

390:名無しさん@十一周年
11/05/20 00:27:50.78 kZucCya50
政治は甘え


391:名無しさん@十一周年
11/05/20 00:31:03.23 Dg0sY7HY0
未だにジミンガーとか言ってる奴はわざとか?
政権交代前からのマスゴミのミンス擁護、自民叩きを忘れたのか?
マスゴミに踊らされて自民にOQとか言ってる奴は今の現状を認識してるのかよ?

392:名無しさん@十一周年
11/05/20 00:38:14.39 wlCkVKlS0
足を引っ張るしか能の無い日本の政治家

393:名無しさん@十一周年
11/05/20 01:30:41.03 bHfERCAZ0
メディアが一番おかしいって言ってくれる外人はいまだ少ない

394:名無しさん@十一周年
11/05/20 03:14:34.31 +OMDQxNEP
>>333
>日本人はなんで統治が下手なんだろう?

問題ばかりでは無いでしょ?アジアで唯一成功できたのは統治者に頼らず民度を
向上させることに専念したから。実際アジア、中近東、アフリカでこれから
国家運営を成功させるにはこの方法しか無いと思う。優れたリーダーなんて宝くじに
当るようなものでそうそう出るもんじゃないよ。

395:名無しさん@十一周年
11/05/20 04:29:19.55 XsHvrO5n0
>>393
メディアのせいにする奴は、おかしい。
なぜなら、そのメディアに放送免許を与えたりしているのは
政治家たちだから。

396:名無しさん@十一周年
11/05/20 04:34:21.98 XsHvrO5n0
あとな、マスコミは民主党に甘い、自民党に厳しいという意見があるけど
現在の大新聞やテレビ局5大ネット体制を作ったのは
自民党なんだよなww

397:名無しさん@十一周年
11/05/20 04:36:29.99 HuaClItf0
国民に甘えているというか国民を蔑ろにしすぎ
ちゃんと地元の意見を汲み上げる努力とかしていないからだろう
特にマスゴミのネタで国会質問とかする奴は終わっている

398:名無しさん@十一周年
11/05/20 04:41:10.36 /74okL5s0
あんなアホ管を選んだ地方の民主党所属議員 サポーターは責任取れ
ろくに原稿なしではしゃべれないし 一日も早く変えないと日本国の
恥です

399:名無しさん@十一周年
11/05/20 04:42:29.05 vicGStuM0
甘えてるんじゃない
国民のほうを向いていないだけだ
カンが意向を伺ってるのは在日の民潭・総連、韓国政府、中国政府

400:名無しさん@十一周年
11/05/20 04:48:42.99 SZOSo7XHO
>>394
日本の政治家っていったいなんなんだろうな

401:名無しさん@十一周年
11/05/20 04:55:56.49 1Bf6JzMc0
>>42
>今回の原発事故の情報開示の遅さも
>政治家や(特に)官僚どもが「こいつらバカでパニックになるから」という感じがみえみえ。

でも実際バカだし、パニックになるだけだろ。パニックにさせてはい終わりってそんなのに何の意味あるんだ?
アホなのお前?

402:名無しさん@十一周年
11/05/20 04:57:31.46 aSH0IsNLO
>>400
世の中の不平や不満を聞いてくれる人。
またはそれを代弁してアナウンスしてくれる人。
総理大臣は世の中の不平や不満を一心に受ける人。
口ではリーダーシップリーダーシップ言ってるが実は誰もそんなものを望んでな
いんですな。

403:名無しさん@十一周年
11/05/20 05:05:00.12 xOpxMYJxO
ジェラルド・カーティスはCIAのスパイ…というか、ジャパンハンドラ―ズだ。
こんな奴を相手にしてはいけない!



404:名無しさん@十一周年
11/05/20 05:07:52.81 BgGeVEsE0
>>394
頼りにならないだけならいいが
頼りにならない上に余計な事をする奴は
物凄く困るんだよ・・・・・

405:名無しさん@十一周年
11/05/20 05:07:53.35 SAYA0tUmO
>>396
ではきっちり自民党に整理してもらわないとな

406:名無しさん@十一周年
11/05/20 05:11:14.64 Sdg60zVE0
カーティス教授って、進次郎の師匠だよね。

407:名無しさん@十一周年
11/05/20 05:13:33.40 JKuv9EJZ0
ま、マスコミ芸人の一種ですな。

408:名無しさん@十一周年
11/05/20 05:15:37.16 Rauq6hPG0
CIA工作員だな

409:名無しさん@十一周年
11/05/20 05:48:16.10 /zffDM02O
>>404
被災後の対応が村山以下だしな
村山も無能だが 自分が無能だと知っていた
官は自分の無能に気付いてない



一刻も早く辞めるべき

410:名無しさん@十一周年
11/05/20 06:11:08.05 A8svwzrM0
菅を選んだ覚えはないが
鳩山は実質国民が選んだ首相なのでね。見る目がなかったというしかない

411:名無しさん@十一周年
11/05/20 07:04:57.03 Pjks/RMX0
だいたい腹切りがあってやっと政治がなりたってた日本で
政治家公務員に大きなペナルティがないことがおかしい

412:名無しさん@十一周年
11/05/20 07:27:02.52 UJdkxbBf0
いかにも自称日本にくわしい欧米人って感じの意見だな
社会なんてしっかりしてない、昭和の高度経済成長の貯金でお茶濁してるだけ。
中身は表面的におとなしい土人。

413:名無しさん@十一周年
11/05/20 08:31:28.40 jrXaSC5G0
>>412
このおっさんの日本滞在時間はきっとお前の人生より長いぞ。

414:名無しさん@十一周年
11/05/20 08:44:13.17 2b2oLk9FO
なんだ媚菅朝日か

415:名無しさん@十一周年
11/05/20 08:50:14.08 rN2EphPt0
確かに正論ではあるけど、外国の知識人に自国政府を貶めさせて得意げになっているところがいかにもアカヒらしいよな

416:名無しさん@十一周年
11/05/20 10:49:07.13 HMzURsahO
政治家のレベルは国民のレベルだからねぇ・・・

417:名無しさん@十一周年
11/05/20 10:56:18.93 qsz9naag0
> 谷垣氏には「菅首相がダメだと言う必要はない。それは国民がいずれ判断することだ。むしろ建設的な提言をすべきだ」と伝えたという。

野党が不信任案ださなきゃ、菅を退陣させられないんだよ。
まぁ、民主党の場合は与党議員が不信任案を出すというウルトラCもあり得るから困るが・・・。

418:名無しさん@十一周年
11/05/20 11:19:10.37 U3pMs+kE0
> > カーティス氏はさらに「日本は社会がしっかりしているから、政治が貧困なままでいられる。
自民がバカにされてる…

419:名無しさん@十一周年
11/05/20 15:36:11.94 TdA+Ra300
国民は真実を知らされてないんだよ
朝日新聞のような偏向メディアのせいで

420:名無しさん@十一周年
11/05/20 15:38:10.67 /jrHvqjh0
>「むしろ建設的な提言をすべきだ」

今一番建設的な提言は、政権交代以来一貫してずーっと
政治空白を作り出している民主党政府を打倒する事だが。

まさか民主党に政治空白を止めて早く政治してくださいというのが、建設的な提言だとでもいうのか?

421:名無しさん@十一周年
11/05/20 15:40:23.36 /jrHvqjh0
>>418
それはむしろ、官僚が褒められてるな・・・

422:名無しさん@十一周年
11/05/20 22:10:09.65 lP+F0X6c0
政治家の水準は国民の水準だろ

423:名無しさん@十一周年
11/05/20 22:21:12.40 HMzURsahO
>>422
その通り

424:名無しさん@十一周年
11/05/21 00:20:20.65 FiZGddNEP
>>422

工作員と基地外売国奴が多すぎて、サイレントマジョリティになっちまって政治に国民の声が反映されてるとはいいがたい

だが、これからは違う。声を上げていく

425:名無しさん@十一周年
11/05/21 01:30:39.53 90suQwJS0
民主党に政権を任せたのも愚民だからね。いつも国民の判断が正しいような主張のし方は大間違い。

426:名無しさん@十一周年
11/05/21 07:55:07.51 lbWw9SRv0
日本人は、家畜としては優秀なんだけどな
ただ、リーダーを選出する能力には民族的な欠陥があるんだわ
家畜だからそんな高等な能力もあるわけもなく
まあ、家畜だから仕方ないんだな

427:名無しさん@十一周年
11/05/21 08:19:14.18 jHO+f8kM0
↑なにこの自虐
 自虐でなく、シナか朝鮮の悪罵か

428:名無しさん@十一周年
11/05/21 08:20:58.89 06Wq8hK+0
復興構想会議とはなんだったのか

429:名無しさん@十一周年
11/05/21 08:28:21.96 L/ZJgn1L0
国民も政府に甘えてる。

430:名無しさん@十一周年
11/05/21 08:31:39.95 jHO+f8kM0
あれもこれもハニガキ自民がふがいないから

431:名無しさん@十周年
11/05/21 08:48:55.32 PfJ0042M0
>>410
> 鳩山は実質国民が選んだ首相なのでね。見る目がなかったというしかない

あの、政権交代のテレビCMやポスター。
目付きが異常だと思った。
何で、あれで得票するのか理解できなかった。

432:名無しさん@十一周年
11/05/21 09:18:23.98 MUFXrDdF0
カーティスは”坊や”で教授は脳みそだけ。

433:名無しさん@十一周年
11/05/21 14:31:30.69 SDkFx8VdO
アホな国民が選んだ政治家だから、結局こんなこと言っても仕方ないかもな

434:名無しさん@十一周年
11/05/21 14:57:23.87 +1DcVXu50
菅首相が駄目だと国民に言ってもいいですよ。
できるだけマスコミは菅のバカさを隠そうとするから
谷垣さん「菅は駄目だ」と言ってくれていいよ。
もう国民だって限界なんだ。
谷垣禎一内閣総理大臣になってください。

435:名無しさん@十一周年
11/05/21 16:30:53.37 +1DcVXu50
>>433

だな、菅を選んだのは民主党員と民主党のサポータの人達だから
アホってつまり民主党のやつらなんだね

菅なんて日本国民は選らんでない。消えてくれ

436:名無しさん@十一周年
11/05/21 18:13:13.40 B6iYkSXB0
お前が言うな
スパイ

437:名無しさん@十一周年
11/05/21 19:16:18.85 xmxVQopUO
>>1



役人のレベルは国のレベル。国のレベルが国民のレベル。

438:名無しさん@十一周年
11/05/21 19:23:35.07 XRtN3Fvk0
>>421
まー事実はともあれ海外からの一定した評価は
「優れた官僚主義」だったからな

国民の「誰がなっても同じ」って
評価もこれに裏打ちされていたにすぎ無い
官僚主義を否定しながら「誰がなっても同じ」
と言ったマスコミの矛盾がこの国を崩壊させた

劣等生のルサンチマンが国を滅ぼした

439:名無しさん@十一周年
11/05/21 19:25:29.13 DG70Js560
違うよカーチス。

ジャップ大衆がバカなんだよw
民主主義すら自己実現できない激烈な劣等民族なのw
政治家など権力者はジャップを搾取している勝ち組w


440:名無しさん@十一周年
11/05/21 19:25:50.10 PhmgeT3V0
うまくいってる政治は地味なもんでメディアで露出しないんだよな
だから国民はそれをどういうものだか知らない

441:名無しさん@十一周年
11/05/21 19:26:27.42 tkrDwg5WO
>>437
うん。
潔く認めなきゃな…
マスコミにのせられて麻生さんを引き摺り卸して民主党を選ぶ国民なんだから。

442:名無しさん@十一周年
11/05/21 19:29:18.11 z8sHGBonO
たくさんいる高齢者がバカだから選挙だけ頑張ればいいもんね

443:名無しさん@十一周年
11/05/21 19:30:22.17 SWYfhpyF0
欧米人がトップの方が奴隷労働させないからな
てゆーか日本人がトップに立つと平気で精神論かますし奴隷労働どころか特攻までさせやがるからな
はっきりいって今の政経トップ層(団塊)を抹殺してアメ公にやって貰ったほうが国民は幸せ


444:名無しさん@十一周年
11/05/21 19:36:03.52 xPxwwxtS0
外国だったら暴動起こって首を物理的に切られてるレベルだろうな

445:名無しさん@十一周年
11/05/21 19:39:04.14 SWYfhpyF0
8億の報酬だがそれだけ働くゴーン
2億の報酬だが引退後も「老後が不安だから」と顧問や天下りとして働かずに何億と寄生虫する日本人

コストカットして要らない人材をクビにするゴーン
要らない老害顧問をコストカットせず、要る社員をカットして残った人社員と下請けを奴隷労働させる日本企業

社の儲けをフェアレディZやGTRとして還元するゴーン
社の儲けを金融に注ぎ込み、弾けさせてはまた乾いた雑巾を絞る日本人



団塊を指導陣から一掃して抹殺しない限り日本人に幸福は訪れない

446:名無しさん@十一周年
11/05/21 19:39:38.72 xPxwwxtS0
>>443
そうやって誰かがやってくれるのを待ってる国民体質が一番の原因なんだけどな

447:名無しさん@十一周年
11/05/21 19:40:34.91 M4r1aOXm0
           _,_
        ,r‐「/jrヘーミーr、ヘ、
       //``'´  ヽ`ゞー=!ヾミ
      /|/_   , ゝ_ヘミΞ}ト、\
     / 'l ヘヘ:))  '´ ゞヘミ_!r-!|l',ヽ
      |  ,',   /       rヘ)| ', ',
     l  l !  ヽ      rノ|!| | l
      ', |:.l!  ' ̄``    //||| l| |
      ヽ '、:\      ,. ///||l l|
       \ 、:::ゝ、_., ‐'´ / / /|l ', l
         `Y|「|:::::  ///ーーl、
         /// }  / //    ',
        _//rイノア´ /l     ',
       rイ/ノーイ/  ', l       }
       l丿  /   ヽ|'、     /     日本の政治家は国民に甘えている
      /  /      | ヽ    /l
     /   /       |     /ノ
    /    l!        l     /
   〈 ,   !        l    /
    ヽヽ,、 ヽ ', 、    |     |
     `、ヽ,\ヽ \   l
       ヽ    \

448:名無しさん@十一周年
11/05/21 19:41:53.72 xPxwwxtS0
>>445
口だけじゃなく本当に抹殺しないと駄目だろ

449:名無しさん@十一周年
11/05/21 19:45:12.59 ybBqz5qPO
24のカーティスが頭に浮かんだ

450:名無しさん@十一周年
11/05/21 19:46:54.42 znthZqN+O
>>1
殺そうとしているかもしれません…
わりと本気で

451:名無しさん@十一周年
11/05/21 19:47:17.47 W0Kf5rG+O
最近マスゴミ
「菅はダメだが谷垣もダメ」

452:名無しさん@十一周年
11/05/21 19:51:26.14 xPxwwxtS0
今スペインとギリシャで労働者が超大規模な暴動を起こしてるよ

453:名無しさん@十一周年
11/05/21 20:02:02.65 20BE1SWf0
政治家も官僚もやる事が無くなってきたんだろう。

金のばらまきだけが仕事

454:名無しさん@十一周年
11/05/21 20:17:01.05 nJLfrdro0
「次、君の番ね」と当番制の持ち回りで適当に首相選んできても
日本が繁栄出来たのは、国民の実力が高いのと
無能な大臣に代わって官僚が影で上手いこと国務を仕切ってきたから。





455:名無しさん@十一周年
11/05/21 20:19:36.70 aCne4OIT0
>>451
それって最近の工作員と同じだよねw

456:名無しさん@十一周年
11/05/21 20:20:56.57 rdTWGJMx0
スガや谷垣が糞なんて誰でもわかるけど、投票したくなるような優秀な人間が日本にはいないんだよな
そろそろ日本を牽引する優秀なカリスマでてこいよ

457:名無しさん@十一周年
11/05/21 20:21:59.79 NRj4AcHSO
とりあえず現閣僚は福岡原発の責任により全員死刑の方向で宜しく。

458:名無しさん@十一周年
11/05/21 20:25:25.16 n7Gmui7tO
谷垣さんはせっかくの助言を聞いてなかったみたいだね…

459:名無しさん@十一周年
11/05/21 20:25:35.26 n4+hK6NBO
政治家の不始末を国民が片付ける国ですから

460:名無しさん@十一周年
11/05/21 20:26:50.04 oe23zWrh0
菅に対する批判は当たってるけども、谷垣さんに対する批判は間違ってるな。
バカにちゃんとバカっていうやつがいないと、
そのバカはいつまでたっても自分の馬鹿さ加減に気付かない。

461:名無しさん@十一周年
11/05/21 20:27:24.95 SNfUtNt3O
>>1
正論
昔から言われている事だよね
企業も足を引っ張れてる。現場社員は質はいいのに

462:名無しさん@十一周年
11/05/21 20:32:16.14 Jp0CPgorO
日本のマスゴミも国民に甘えてる世直しのふりして利権と結託して国民の財産まで海外に売れと洗脳する。是非マスゴミ解体、電波取り上げ、資産売却による賠償保障しろ、あとスポンサーとの関係も切り離せ。

463:名無しさん@十一周年
11/05/21 20:37:24.71 W0Kf5rG+O
震災直後
民主党「野党は黙ってろ」



民主党「案を出せ」



まさにキチガイwwwwww

464:名無しさん@十一周年
11/05/21 20:44:50.96 VCmchpGDO
どちらの党も足の引っ張り合いしてるからなんも前に進まない

465:名無しさん@十一周年
11/05/21 20:47:37.09 GGsqRAc00
「日本は社会がしっかりしているから、政治が貧困なままでいられる。」

こういうことを言われるとついうれしくなって、ますますいい子ちゃんになってしまう日本人。

そしてますます政治が貧しくなる。



466:名無しさん@十一周年
11/05/21 20:48:13.07 vHDh2I7z0
国会議員ひとりひとりに採点や評価をするサイトとか第三者機関が有ればいいのになぁ。
創価とかが組織ぐるみでダメにしてしまう可能性が高いか?

467:名無しさん@十一周年
11/05/21 20:50:45.98 zXTS73xT0
国民「放っておいても政治家がちゃんとやってくれるだろ」
政治家「適当にやってても国民は何も言わないだろ」


468:名無しさん@十一周年
11/05/21 20:51:34.59 hgsunfX1O
日本の政治は簡単だからな、海外に土下座、特アに謝罪と賠償、国内は内弁慶政策で増税、だけしていれば立派な政治家先生様だもの
利権は官僚が捌いて儲けをくれるしな

469:名無しさん@十一周年
11/05/21 20:51:40.81 xPxwwxtS0
>>454
どの国でも官僚がかんばるのは普通だけど
日本の官僚は自分達を貴族化して富を独占してるからな

470:名無しさん@十一周年
11/05/21 21:00:43.77 at6YU0c90
邪神 カーティス?

471:名無しさん@十一周年
11/05/21 21:01:52.70 VCmchpGDO
原子力関係の官僚ががんばっていたらこんなことにはならないだろ
がんばる方向が間違ってたんだよ


472:名無しさん@十一周年
11/05/21 21:14:03.22 RH+UZTAW0
外国人献金で前原が辞任に追い込まれたことを
「ばかげた」政局だと言い放ったじじい
他国の主権を屁とも思わんとこなんざ典型的なアメリカ人だなあ

473:名無しさん@十一周年
11/05/21 21:29:53.51 ohrsv9Hz0
ミッキーカーティスか懐かしいな

474:名無しさん@十一周年
11/05/21 21:30:07.26 apPBQFXl0
賢い民衆は馬鹿を頭に選ぶもんなんだよ
みこしは軽いほどいいって言うだろ?

475:名無しさん@十一周年
11/05/21 21:41:12.34 90suQwJS0
民衆のレベルは政治家のレベルにも繋がるよ

476:名無しさん@十一周年
11/05/21 21:43:43.02 8jwhMt7Y0
外国から見てもそうなんだ・・と思った。
だからって経済界や官僚が良いとも思わないけど。

477:名無しさん@十一周年
11/05/21 21:55:07.69 Hx9vIQZDO
ミッキー・カーティスの名前が初めて出てきたのが>>473とか

478:名無しさん@十一周年
11/05/21 22:07:22.03 wmv1XEoh0
>>439
おまえんとこのパチンコや総連が日本人を搾取してんのよw

479:下総国諜報員
11/05/21 22:16:14.93 lAUqptLk0
すごいリップサービスだな。
国民がアホだからこの政権が維持されてるなんて
本当のことは言えないからしょうがないんだろうけど。
外人にまで気遣われて恥ずかしい。

480:名無しさん@十一周年
11/05/21 22:18:37.30 Dwo/dhCK0
谷垣は人間以下だね。
自民もつらい選択をしたようだ。

481:名無しさん@十一周年
11/05/21 22:18:41.81 dgeXvj6y0
確かに谷垣はただ文句を言うだけで具体性がなにもない。
総理になる前の菅のようではないかw

482:名無しさん@十一周年
11/05/21 22:24:44.27 Kw2E8Id00
結局日本人の気質に代議員制度は向かないんだよ

483:名無しさん@十一周年
11/05/22 13:40:06.47 zzGutxtz0
批判だけの野党の役割は昔からマスコミがやってるから
野党政党なんて共産党以外は別に必要ない
税金の無駄だから廃止してしまえ

484:名無しさん@十一周年
11/05/22 13:43:23.93 Gkc8WCpO0
建設的な提言って、自民党は震災直後からずっとやってるじゃん。
この先生わかってないな。

485:名無しさん@十一周年
11/05/22 13:45:49.41 5uY9s6fl0
自民も民主も議席ゼロ良くない?

こういうチープな頭脳が政治家をやっていい時代じゃない。
老害の力も削いでしまえ。

逆にかっちりとした功績残した議員は逆に年俸上げてもいい。


一番いらないのは政党政治自体だ。



486:名無しさん@十一周年
11/05/22 14:33:38.03 K0CinW49O
ミンス党員って2ちゃんやる暇あるんだな。
被災地で瓦礫撤去でもしてりゃいいのに。


487:名無しさん@十一周年
11/05/22 14:35:53.92 iu3juQUH0
          ノ´⌒`ヽ
      γ⌒´      \
     ./    / ""⌒)
     .i     /   \  )
      i    {~''  (・ )`'i 
     l__ /    (__人)  お前ら「鳩山の方がマシだった」と思ってももう遅いぞ
      \~      `ー'  
       >ー--=-'''-〈   
      / / ̄ i | :)

488:名無しさん@十一周年
11/05/22 14:40:00.31 KNifCJ1vO
>>439
激烈な~

日本語としておかしいんだが

489:名無しさん@十一周年
11/05/22 15:17:42.44 e/TPQCd80
おまえらもいいかげんジャパンハンドラーの存在くらい理解しなよ。

490:名無しさん@十一周年
11/05/22 15:44:51.81 cLpTgZHi0
菅のゴミ屑が~、と思っていたら谷垣はそれ以下だとわかった。

491:名無しさん@十一周年
11/05/22 15:49:12.76 80rNxNQ10
国民も政治家に甘えすぎだろ
投票したら後は次の選挙まで何の関心もないんだからなw

492:名無しさん@十一周年
11/05/22 15:51:32.36 gM5FyM8V0
政治家もクズ国民もクズ

493:名無しさん@十一周年
11/05/22 15:53:04.26 K1p3dHAh0
民主党は先の衆院選で国民の圧倒的支持を受けた大勝利で政権政党に就いたんだぜ。
その後、首相になった鳩山や菅は選挙前から党の顔だったわけで、選挙に勝てば
総理大臣になることは分かりきっていた。

これを国民の責任といわず何と言う。

494:名無しさん@十一周年
11/05/22 15:53:42.41 gM5FyM8V0
もっともクズなのはマスコミだ

495:名無しさん@十一周年
11/05/22 15:55:35.03 4qAS8EEL0
国民も政治家もお互いなぁなぁでやってるのが悪い
どっちが悪いとかではなく、どちらも等しく悪い

一回全ての政党を潰して一からやり直すくらいはしないとダメなんじゃないか?

496:名無しさん@十一周年
11/05/22 15:56:16.79 RcEDmp+SO
逆だ逆。国民が国に甘えきってるんだよ

日本の政治家は国民を舐めてるだけ

497:名無しさん@十一周年
11/05/22 15:58:11.40 UkTkAwVz0
「政権交代」を煽った人間と乗った人間には
責任を取って貰いたい。

498:名無しさん@十一周年
11/05/22 15:59:19.64 lM62oUgyO
毎度のジミンモーマッチポンプbyアサヒる

499:名無しさん@十一周年
11/05/22 15:59:41.09 pfOUkU1I0
政治家がダメなのは、国民の責任です(キリッ!

だからと言って、政治家が自らの無能と言う現実から
逃れられる訳ではない。

衆愚選挙に一役買ってるのは、国民の考える能力の欠如と
バカマスゴミ。

500:名無しさん@十一周年
11/05/22 16:02:32.96 dr++CkJg0
甘えってね、



不安から来るんだよ

501:名無しさん@十一周年
11/05/22 16:09:08.63 vhf5iEpxO
マスコミは民主党政権誕生を推し進めてきたし消費税などで政権と密約を結んでいるだろうし報道の自由っていうことで保守的な活動は一切流さない偏った姿勢だし
民主党政権は、雇用を破壊し可処分所得を引き下げるために存在しているようだ。



502:名無しさん@十一周年
11/05/22 16:09:56.28 +XJYig9Z0
甘えてるっていうか、馬鹿にしてるよね。

503:名無しさん@十一周年
11/05/22 16:13:29.42 sFoT+YFP0
きっちり谷垣批判も載せるところがアサヒだな。w

504:名無しさん@十一周年
11/05/22 16:32:52.81 s/xOyLfo0
桃栗3年柿8年、一般会社では勤続10年しないでも一人前だけど、こちらの世界は10年すればボケて来る。
ボケる前の8年でやめろ

505:名無しさん@十一周年
11/05/22 16:55:07.95 NR6YtArQ0
Curtiusえらいそのとおりや

506:名無しさん@十一周年
11/05/22 17:09:20.58 iKFMZRys0
外国人を重視し、国民を無視している。

507: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/05/22 17:12:21.75 HkfID1XT0
原発事故想定(浜岡原発)の防災訓練、首相「詳しくは記憶してない」
URLリンク(www.asahi.com)
上記訓練に対する突っ込みは12:50から(4/18予算委)
URLリンク(www.youtube.com)
眠そう&本当に興味なさそうな訓練参加者(首相)
URLリンク(www.youtube.com)

おまけ

「民主党政権になれば、生活が楽になり、国内景気がよくなります」2009年ポスター
URLリンク(blog-imgs-30-origin.fc2.com)


508:名無しさん@十一周年
11/05/22 17:22:01.87 Q2WvrUyb0
既得権益組が支えているのに

509:名無しさん@十一周年
11/05/22 17:49:20.95 rFdIdgeW0
今、おれの中で一番最悪な国会議員は渡辺恒三です。

だれでもいいからぶん殴って欲しい。

510:名無しさん@十一周年
11/05/22 18:17:11.60 jnknGQ4g0
いやいやいや、
文明開化させていただいて以来ずーと
ユダヤ頭脳が創造した科学芸術文化経済民主主義のこの世界に
ずっぽり甘えているままの現実をすっとぼけて
空元気空威張り思い上がりなのが今の日本人だと思います。
特にミンス党ルーピーズ。
福沢諭吉思想からやり直さずしに未来の日本国なし。

511:名無しさん@十一周年
11/05/22 21:27:08.77 1W4SKiS60
こんな放射能垂れ流しが1年も続いたら日本が崩壊する


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch