11/05/19 10:57:34.10 RiHF2ADH0
戦後レジーム(せんごれじーむ)-政治-2007年6月1日
「終戦以来続いている政治体制」ということ。レジームは「体制」を意味する英語。
1945年の第二次世界大戦の敗戦によって日本はアメリカを中心とする
連合国軍総司令部(GHQ)の統治下に置かれ、天皇の人間宣言や日本国憲法発布を始め、
さまざまな民主化が行われた。このGHQ体制は、ほぼ見直されることなく今日まで守られ続けてきた。
内閣総理大臣・安倍晋三はこれを「戦後レジーム」とよび、そこから脱却し清算を行わなければ、
日本は「美しい国」となることができないと主張している。その端緒となるのが憲法改正に結びつく
「国民投票法」であり、教育3法の改正、さらには残業代打ち切りなどを含む労働法の改正などである。
出来ない事を、神々しく言うな。