11/05/16 17:22:20.28 3MDPO9510
>>1
ありがとう!
ほんとありがとう!
3:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:22:26.79 jkPFWO5P0
ありがとうございます!
4:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:22:57.15 w6G/3dEd0
ありがとう
民主党にだけは絡むなよ
5:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:22:57.20 jSU4zrcB0
ありがとうございます
6:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:22:57.79 KfadKngh0
民度
パプアニューギニア民>>>>>>>>>>>東電社長
7:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:23:03.30 Z1xIsG/+0
本当にありがとう
8:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:23:07.10 DTlOxzIR0
いつか行ってみたい国だ。
その時はお礼も兼ねて奮発するよ。
ありがとう。
9:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:23:42.15 TGpMw2pK0
現地では350万円て凄い金額ではないの?
10:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:23:48.49 lrzv0mHb0
ありがとうございます (-人-)
11:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:24:24.76 RGl/m+OVO
恩は売っておくものだな
12:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:24:33.08 ztormTTZ0
>>9
年収20年分くらいかな?
13:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:24:59.71 h6P6nARbO
(´・ω・`) パプアニューギニアありがと
14:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:25:00.03 hz2wG/y+0
ありがとう。こんな震災2ヶ月以上たってからもまだ活動してくれるなんて、ありがとう。
15:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:25:03.47 WyqUHpogO
これは貨幣価値から考えたらスゴい大金じゃないのか?
パプアニューギニア以外にも無茶してる国があるよなあ…
16:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:25:28.51 dS/Zljla0
>>9
凄いと思うよ
気持ちが嬉しいね
17:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:25:47.15 P4RadWZM0
情けは他人のためならず 巡り巡って我が身にかえる
18:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:26:15.47 PDAd3YXd0
>>1
自分の国の方がよっぽど大変だろって震災支援国
・アフガン
・東ティモール
・パレスチナ自治政府
・ルワンダ
・イラン
・モルディブ
・カンボジア
・コソボ
・スーダン
・南スーダン
・ハイチ
・ボツワナ
・ナミビア
・ジンバブエ
・モンゴル
・パプアニューギニア
・バングラディッシュ
・ミャンマー
・インドネシア
19:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:26:22.78 QhufDIlGO
涙が出るな…
絶対に復興しなくては。
20:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:26:35.70 klLCeB370
Tシャツも買えない人からの義援金も含まれてんだから
以前の震災みたいにもらい得になるようなボッタクリ配布するなよ
審査は公平公正に透明化してやれよ
21:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:26:40.22 YME0PfzA0
涙が出た。
本当にありがとう。
22:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:26:47.60 G+ORtSJa0
んばば
23:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:26:49.04 DLrNMkq5O
ありがたいね。クソテレビはこうゆうの報道しろよ
24:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:27:01.75 g30gmHJY0
ありがとうパプアニューギニア
今の日本人にはこういう温かい外国からの声が励みになります
25:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:27:04.25 mfrBsF5n0
ここまで愛されてるとはな
26:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:27:09.82 kIguBFVf0
パプア・ニューギニア、国立ソゲリ高校 日本語クラス
URLリンク(www16.ocn.ne.jp)
27:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:27:17.45 Lf8Oo6s80
日本のODAから出てるとか言うオチだろw
28:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:27:19.52 lhm9OgfHO
世界の支援はありがたいけど
義援金はいつ被災地に届くんだ?
29:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:27:36.17 /cnFHccA0
>>12
馬鹿な事を言うな
年収20年 x 100人分だよ
30:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:27:38.41 JK4YSFnF0
パプワで350万ってすげーな!
31:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:27:57.69 AZnQbyrlP
その心遣いはとても嬉しいのだが、そのお金で自国を助ける事が出来るなら
俺はもっと嬉しい
32:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:28:01.69 Uix5Mc1E0
ありがとう。
本当にありがとう。
33:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:28:04.62 wOvifyRl0
ありがとう(´;ω;`)
34:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:28:17.63 vwbzS1Xl0
ありがとう。感謝します。
35:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:28:22.42 RchcWgmHP
覚えておきます ありがとう
36:ゆきすら ◆5WXwdy27/E
11/05/16 17:28:24.84 XmCyjWEp0 BE:145168122-2BP(1078)
>>9
一人当たりの平均年収は10万円ぐらい
日本人の感覚からしたら2億円ぐらいかな?
37:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:28:29.61 LVhi/9zWO
政府。義援金は配りませんけどねw
38:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:28:40.70 OcjgT29b0
ありがとう!そして、ありがとう!!
39:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:28:41.46 S8KzQ8AB0
350万円が35億円になって帰ってくると思えば安いもんさww
見返りを求めない善意なんてあるわけないじゃん。
40:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:28:49.53 uugGE21NO
ムリしなくていいんだ。°(°´Д`°)°。
41:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:29:13.24 jiCW2iPa0
>>23
んー、ほんとにちょろっと差し込む程度だもんね
42:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:29:14.05 YGsK42WdO
マスコミ的には日本は孤立してるハズなんだけどな
43:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:29:25.74 xMpBbX/YO
嬉しいよな。
気は心だよな。
44:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:29:27.67 ztormTTZ0
>>29
ひょえーーーーーー
45:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:29:38.47 fEZJBmv60
本当にありがとう
46:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:29:40.06 dvhZyTyr0
台湾といい、パプアといい泣いてしまいます。
それに比べ特亜三国は。。。
47:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:29:53.54 1L526Qk90
>>6
民度
パプアニューギニア民>>>>>越えられない壁>自称ボランティア>>>>スペースデブリ>東電社長≒民主党
48:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:29:53.92 wpe40yLx0
350万って向こうの国家予算に匹敵するだろ
49:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:29:55.75 hgm8dPJW0
>>28
もうすぐ届くよ
全壊…35万円(世帯ごと)
死亡…35万円(一名あたり)
半壊…18万円(浸水1m以下)
これっぽっちだけどね
50:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:29:57.14 xIoKYaIvO
素直にありがとうと伝えたい
51:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:30:06.28 zeisufOK0
強欲な拝金主義者からの億単位の支援より
よっぽど心がこもっていて励みになるな
52:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:30:25.74 A7NYDXwTP
この350万がPSPやDSに化けないことを祈る
53:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:30:25.95 ccLiCBYY0
パプアパネェな・・・
だがその義援金を自国の為に使ってくれた方が嬉しいな
金額どうこうじゃなくて、今の日本にそんな価値はないんだ(´・ω・`)
54:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:30:32.73 wOvifyRl0
>>22
ぱ、ぱぷわくん・・・ナツカシスw
55:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:30:37.37 3fL2RVe6O
>>18
そんなに支援してるのか... ありがたい
これはもっと報道すべき 政府も隣の国にお礼とかやってる場合じゃないだろ
56:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:30:48.18 vKulCL8x0
東電社長はクソ
57:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:30:50.87 ckc9xQmI0
ありがとうございます
58:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:31:01.49 SLFRs6pJ0
本当にありがとう
59:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:31:02.84 xtN44xXe0
ありがとう、嬉しい
でも無理はしないでくれ
60:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:31:06.80 tmv9krXw0
たまらんなぁ、ありがたいねほんと
情けは人のためならず、堂々巡って帰ってくるもんだねちゃんと
61:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:31:07.19 hvvueTxP0
一方、韓国は義援金として集めた金を、竹島支援に回しました。
ば~~~~~~~~~~かんこく
62:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:31:10.57 p0N91nVS0
無茶しやがって・・・(´・ω・)
63:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:31:11.55 TcSD0m+QO
ありがとう!
64:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:31:12.63 MEnHJ+N80
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ ありがたいおぉぉぉ!!
| (__人__) | パプアニューギニアは友達だおぉぉ!!
\ ` ⌒´ /
65: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/05/16 17:31:27.65 yILzeesoO
ありがたいことだ。
66:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:31:45.32 NuUUGengO
こういう国の人達のためにこそ
ODAは使って欲しいよ
67:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:31:46.85 YTUEa8h/0
なんて書こうかと暫し悩んだが・・・・ありがとう。
これしか書けない
68:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:31:50.77 i4mDLDUC0
パプアニューギニア人って黒人とそっくりだけど、
遺伝子を調べると日本人と近縁の黄色人種なんだよな。
69:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:31:54.25 g3qKyIWS0
かの国のミンジョクがまたファビョりそうなニュースですね
70:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:31:59.72 Far2+nWQ0
まじで泣けた
71:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:32:00.14 h6P6nARbO
>>15
タイだかフィリピンだかバングラデシュだかインドだかのスラムの人達が
日本可哀想ってお金集めて募金してくれた気が…
(´・ω・`) 確かね…
72:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:32:12.81 /cnFHccA0
↓パプアニューギニアの画像検索してみたが、こんな連中がどうやってお金を集めたんだ ?
URLリンク(staff.science.uva.nl)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
73:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:32:23.74 bpzSUHsq0
ポートモレスビーにはこんなかわいこちゃんが!
URLリンク(h202group5.blog44.fc2.com)
74:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:32:36.16 pOgxYFmm0
ありがとう・・・
でも自分たちのために使ってくれ
75:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:32:40.74 onVLbwMt0
やっぱり特亜とは全然ちがうよね。
76:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:32:46.59 qJOwWWR70
いつかパプアニューギニア行ってみたいと思ってたんだ。
行った日には、派手に金使って恩返ししよう。
77:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:32:47.46 oFO3enmT0
ありがとうありがとう
でも被災者の私には一円も届いてないのだよ
予言者のごとき愛国者は、被災して埼玉県の御厚意で生活保護乞食になった
しばらくの間、身の程を弁えて論破しないから頑張ってくれ愛国者諸君
78:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:32:52.88 p5JFHFjK0
人間は、素朴で優しいのが一番だな
日本はどうなんだろうか 自分を振り返れない
79:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:33:01.96 1vE13K8p0
パプワ君本当にありがとう
80:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:33:11.74 pWYNFpny0
>>9
> 現在の人口は652万人であるが、その失業率は地域により4%~80%にもなり、
> 特に都市部での高失業率は社会問題化している。
人口も少ないし、凄く大きな善意な気がする
81:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:33:12.77 vWZagVi70
これはありがたい
82:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:33:12.62 DdLxXkk60
中華、朝鮮はしらんが
こいつらは嬉しいホントここから感謝だな
350万円は大金だよこの人たちの・・・
GJ!!
83:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:33:23.40 lAiVsFXtO
パパは牛乳屋
84:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:33:25.26 9jojN+AF0
>>29
自分らの生活切り詰めて募金してくれてるのに
日本と来たら・・・
隠蔽 デマ 買い漁り
被災地で復興しに行った奴がレイプとかw
日本嫌いになりそうだよなw
85:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:33:48.03 ws40VL+d0
>>27
>>39
そうだね・・君たちにはそうとしか見えないんだろうね
この汚れ切った社会には君たちは向いてないんだよ
北朝鮮の強制収用所とかだったら君たちの才能が発揮されると思うよ・・主に食肉としての才能がね^^
86:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:33:49.29 kYa4MEo4O
言葉になりません
87:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:33:56.13 5JU2mznj0
ありがとうございます
88:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:33:56.50 LNmXjqC8O
アフガニスタンの人達も募金してくれたよね…
自分達の事で精一杯な状況なのに(つД`)
89:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:34:02.07 sSFYjB4a0
>>18
お礼を伝えたいけどどうしたらいいんだろ?
90:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:34:04.71 +6I93H5dP
>>1
__________
/::::::::::::::::::ノ、ヽ
/:::::::;;;-‐‐''"´ |:::| ノ´⌒ヽ,,
|:::::::| 。 .|:::| γ⌒´ ヽ,
|::::/ ⌒ ⌒ ヽ:| // ""⌒⌒\ )
|:::|:: -・‐ ‐・- || i /:::: ⌒ ⌒ ヽ )
|´::::::ー'._ ヽ'ー | !゙:::::: (・ )` ´( ・) i/
.|::::::: (__人_) | |:::::::: (__人_) | みんな、ありがとう♪
/ ̄ ̄ ̄ ̄\`ー' / / ̄ ̄ ̄ ̄\ `ー'_/
| 義捐金 / ̄ヽ | 義捐金 / ̄ヽ
\____/:: 、__) \____/:: 、__)
|:::::::::: | |:::::::::: |
\:::〉:::: ノ \:::〉:::: ノ
〈:::::_/ 〈:::::_/
91:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:34:13.78 /eGxCebD0
一方盗電役員は数千万報酬がもらえるのにゴネていた
92:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:34:26.32 hJT2KUThP
たとえODAだとしても中華に比べれば全然マシ
93:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:34:26.99 nMq5ii4LO
ありがとうございます
心のつながりを感じるなぁ
94:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:34:42.30 OmSkRpvQO
本当にありがとう
95:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:35:18.64 wKYLa2mgO
メラッサメラッサ
96:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:35:39.30 8Eb6Y8Fr0
西日本の会社がTシャツ買いあげて売ったお金を寄付しろ!
そのほうがパプアニューギニアの人の為にもなるんじゃないのか
97:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:35:53.24 2g3MOULVO
>>76
ニューギニア航空が成田から週2便出てるよ
行ってあげて
98:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:35:58.55 i+78zOgo0
義援金出すのが惜しくなって竹島にかこつけて引っ込めた
どっかの半島民族とは大違いだな
99:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:36:18.94 GDnqdZbTO
金額の問題じゃなくて
どれほど心がこもってるかの問題な気がする。
本当にありがとう。
100:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:36:21.04 TVqSpwpt0
パプアで350万はすごすぎるだろw
101:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:36:21.00 RZC0XxN90
ありがとう!本当にありがとう!!嬉しいし、助かります。
御礼に友好の証、「電線音頭」を踊らせて頂きます!!
102:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:36:23.60 kuRxHJz80
ありがとうございます。
103:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:36:26.25 OpfuYFds0
その金を、個人に分配するの?
やっぱり違うと思うわ
俺の60万円も同様、復興に使えよまじで
104:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:36:36.84 eFA+rnK60
情けない話だが、こういうニュース見るとすぐ涙が溢れてくる…
ほんとうにありがとう。
105:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:36:39.06 37Q+gvn70
クサヨ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
106:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:37:03.43 utlA64a00
ありがとうございます
107:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:37:12.90 3x9oNmWn0
ちょっと!350万円って向こうじゃきっとものすごく大金なんだろ?
あんまり無理スンナ
108:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:37:15.96 O6q9zOkD0
感謝・感謝・感謝します。パプアニューギニア様、ありがとうございます。
109:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:37:25.08 Cso/ft4e0
パプアニューギニアが平和な国だと誤解している香具師が多いけど、
オーストラリアの属国としてのパプアニューギニアは、そりゃ辛い立場だったんだよ
ニューギニア島の東はパプアニューギニアだが、西はインドネシア領だ
この対立に、オーストラリアが介入して紛争が絶えなかったのだが、
中国がスリランカに軍港の建設権を獲得してしまい、オーストラリアの安保が崩壊したため、
豪の属国だった、ニューギニアと東ティモールは、敵だったASEANへの加盟を表明し、豪から寝返った
小国の生き残りは、実に難しいんだ・・・
中国に愛想を尽かしたニュージーランドが非核政策を放棄して米軍を受け入れ、
震災のドサクサに中国が核兵器を密輸して捕まったことから、
オーストラリアも中国を見捨てて日米同盟側へ寝返った
そういう、厳しい外交がくり広げられている地域なので、
中国はニューギニア政界に多額の政治資金を投入して、失地回復を図っているよ
110:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:37:31.41 XJzJxYUD0
仇で返す国もあるのに・・
111:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:37:41.01 oFO3enmT0
パプアの三百万は感覚的に数千万だね
一生分の生活費
被災者まで一円も回って来ないけど、ありがとうありがとう
112:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:37:56.38 SMOfqnly0
>>39
お前の国の話はするなカス
113:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:38:15.99 3IMB8Ub20
そちらの方も大変だと思いますが
本当にありがとう
114:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:38:48.14 JiHuplAaO
震災は悲しいことだったけれど、こんなにもたくさんの国や地域の人たちが応援してくれることがわかったね。
日本なんてどこにあるかもわからない人がたくさんいるだろう地図上の小さな国なのに。
ありがとう(^人^)
115:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:38:53.88 o3JkoPHA0
ありがとう。パプア君のことは一生忘れない。
116:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:38:56.92 sxiapM5V0
平均年収が7~8万円の国だよね
117:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:38:57.08 jY1/9gqNO
>>98
人もどきの話題を出されるのは気分が悪い
118:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:38:57.51 dWDOO8fuO
ほんと今回の地震で日本を良く思ってくれてる国がわかって良かったわ
119:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:39:07.77 ivgWl/wMP
パプア二ュ-ギ二ア政府が気付いていない現象
URLリンク(www.youtube.com)
120:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:39:31.12 DdLxXkk60
どこぞの国とちがい
心いきだよな最高だw GJ!!
121:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:39:33.33 +T0NPtIPO
ありがたい
本当にありがとう
122:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:39:50.04 hEhW38kiO
ありがとう。
123:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:40:18.91 WEnKlecIO
ありがとう
かなじけない
124:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:40:24.07 a3LCUnWd0
ありがとうございます!
125:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:40:31.83 +QAlKMWx0
>>47
孫正義はドコにはいる?
URLリンク(online.wgen.jp)
126:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:40:39.17 owwRYgoXO
民主党が美味しく頂いてよろしいですか?姫
127:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:40:40.62 X1ZMmjv30
震災復興が終わったら
日本は義捐金とか援助してくれた人に倍にして返せ
128:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:41:17.33 lAj+q2lz0
このかつてない状況でまだ、俺の、寄付金は・・・ゼロだ!
129:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:41:18.22 xFh+yIxR0
一方福島民は額が少ないと喚きます
130:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:41:22.40 SMOfqnly0
>>18
ありがたいよな
131:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:41:22.41 bLxK1orV0
パプアニューギニアは金持ちだな。
自分なんて一銭も募金してないのに。
132:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:41:27.91 iiaRZA0m0
これは額の問題じゃない
本当にありがとう
東電と民主党は腹を切るべき、韓国は始めから期待なんてしていないからどうでもいい
133:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:41:45.70 xGWKOKqT0
パプアニューギニアって環太平洋火山帯だから
日本同様火山や地震、津波の被害があるんだよね
起きないことに越したことはないけど、
そちらで不幸にも災害が起きたら恩は10倍返しします
134:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:41:52.14 9iijemIX0
これは日本が苦手な型の外交。
おそらくきれいに返答できないものと。
135:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:41:52.69 ccLiCBYY0
とりあえずまとめ貼っておきますね
(´;ω;)つURLリンク(www45.atwiki.jp)
136:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:42:07.61 Ahh88w1VO
ありがとうな!
137:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:42:22.95 fOQM05r80
清水「350万?俺の東電の年収の20分の一ジャンw関連会社含めたら200分の一。
こんなはした金じゃ一晩で使っちまうよwwww」
138:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:42:27.16 2g3MOULVO
>>120
比べること自体失礼
お前はゴキブリとは大違いだな!とか言われるのは嫌だろう
139:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:42:41.93 oFO3enmT0
義捐金と言うが、被災者の俺は一円も貰ってないぞ
お陰で生活保護乞食になっちまったじゃないか
鬼の就労指導が入ってすぐ脱出するから羨むなよ
派遣村の人たちも今頃は就労指導で支給停止されてるだろう
140:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:42:44.94 Uume8y/iO
小せぇ島のクセに無理すんじゃねーよ馬鹿。要らん世話焼いてねーで自分の為に使えよ阿呆。
141:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:43:29.67 Cso/ft4e0
ニューギニアと東ティモールが率先して、中国&オーストラリア陣営から寝返ってくれたおかげで、
ニュージーランドやオーストラリアまでもが、反中国に寝返ったんだよ
(ひょっとしたら、仏領ニューカレドニア島の独立紛争でも、中国の軍事介入を阻止できるか)
ニューギニアが生き残るには、それこそ 豪だったりASEANだったりと、同盟相手を日和見しなくちゃいけない
そんな小国が、日本に義捐金を送ってくれたんだ まさに値千金だよ
142:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:43:42.67 GUWTnrkY0
丁重にお断りできないものか。
自国の貧しいひとに使ってください・・・
143:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:43:53.45 BfRL2B1k0
ありがとう、本当にありがとう。
他に言葉がない。
本当にありがとう。
そしてパプアニューギニア、台湾を筆頭に全ての国の人たちへ。
迷惑かけてます。
本当にごめんなさい(´・ω・`)
144:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:44:02.20 RKHelICA0
>>23
心配しなくても韓流スター特集でもやるから安心しろw
145:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:44:12.60 KOdQgISH0
>>140
お前、優しいな
惚れそうだ
146:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:44:20.46 4QP4e7NA0
中村幸代のファンなんであの番組見た。
ニューギニアの村を紹介していて、「不思議発見」みたいにすすんでいたら、
老人が突然日本語しゃべりだした。
そうか、昔日本軍が・・・。
147:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:44:20.81 CvLT48qp0
日本って他の国支援しなかったら、今回の震災の被害なんかあっさり片付けるくらい金持ちだっただろうね。
なんだよ、国民一人あたりの借金が700万くらいって。馬鹿だろ。
148:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:44:47.47 k5aAwNSy0
パプアニューギニアなんて超貧乏国じゃねぇか、申し訳ない。ほんとうにありがとう!
いつか必ず恩返し返しをすることを約束する!ほんとにありがとう!!
149:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:44:50.05 HxVGne7Z0
350万円でソープにいこう。
150: 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 【東電 77.4 %】
11/05/16 17:44:50.30 GurBe4n+0
ありがとう!
気持ちが嬉しいね。
151:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:45:02.77 s0e0uWlF0
∩
( ⌒) ∩_ _ グッジョブ!!
/,. ノ i .,,E)
/ /" / /"
_n グッジョブ!! / / _、_ ,/ ノ'
( l _、 _ / / ,_ノ` )/ / _、_ グッジョブ!!
\ \ ( <_,` )( / ( ,_ノ` ) n
ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ |  ̄ \ ( E)
/ / \ ヽ フ / ヽ ヽ_//
152:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:45:09.31 A5dDLOjF0
朝鮮人が嫉妬しそうな話題
153:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:45:11.73 Uume8y/iO
>>18
どいつもこいつも見栄張りやがって。こんなクソみてぇな国に大事な金を落とすんじゃねーよ。んなヒマあるなら学校の一つ、医療所の一つでも建てろ馬鹿。
154:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:45:29.07 440/Z8st0
>>39
こういう人間が日本に増えたから災害が増えてるんだな。。
日本人かどうかは別として。
155:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:45:33.55 OpfuYFds0
>>139
働けボケ!
被災者に配ること自体俺は納得してない
156:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:45:39.46 P9ttzBpZP
莫大なODAが出ていることを、日本人は改めて認識したほうがいい。
ぶっちゃけていうと、どんだけ海外に金出してるんだっていう事。
それも全て自己犠牲による海外への支援金だ。
157:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:45:45.82 lrzv0mHb0
>>141
その環太平洋構想をぶっ壊そうとしたのが、鳩山民主党と違うの?
158:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:45:45.01 UfbJ9qgwO
>>18
ジンバブェ・・・
確か平均寿命が40歳いかないとか(´・ω・`)
159:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:45:46.97 DbkFj99XO
> 「『Tシャツは買えないから』とポケットからありったけの硬貨を寄付してくれた男の子もいた」
涙が止まらない…
160:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:45:51.72 3P9ZjEkf0
早く恩返しがしたいお
161:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:45:59.07 lSgko5+40
心暖まっちまったじゃねーかコンチクショー
162:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:46:02.17 LWzQOuZP0
無茶しやがって…
ありがとう
163:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:46:42.15 ez/VD+320
甚大な被害を受けた震災だったが、
援助する値打ちのある国と糞でも食ってりゃいい国が判別できた点は良かった
164:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:46:42.51 oFO3enmT0
>>155
働くにもカネがいるのだよ愚か者め
私は錬金術師ではない
165:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:46:57.01 KjwWe7Ag0
>>140
ニューギニア島は大きい島だけどなw
166:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:47:15.26 DdLxXkk60
聞いたか・・・鳩山兄弟・・・
167:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:47:19.36 od1lTGNGO
>>71
アフガンのカンダハルは州で出してくれたよね
168:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:47:25.86 tmv9krXw0
パパは
169:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:47:29.35 XxG4fcNe0
向こうの平均年収が6万円くらい。
日本的に計算すると70倍くらいかな。2.5億円くらい…って凄い額だぞ。
170:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:47:30.21 vgviquWL0
義援金どこにあるんだよ
もう貯金なくなりそうだ
171:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:47:47.53 Cso/ft4e0
単なる援助ではないぞ
ニューギニアは中国のインド洋シーレーンの要に位置し、激しい政界工作を受けている
もし、日本が衰退して中国が太平洋の覇権国家となったらどうなる?
率先して中豪から寝返ったニューギニアは、中国の報復を受けてしまう
日本に死なれたら、ニューギニア人の命も危ないんだよ。 その深刻さが分っていない
172:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:47:52.53 now2UavG0
>>1
ありがとう!
173:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:48:24.38 wfdRd3OW0
どいつもこいつも無理しやがって・・・
174:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:48:29.02 jfkXGSsr0
元 は 日 本 の お 金 で す
175:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:48:34.07 I1bcDb0r0
ありがとう
パプアニューギニア
176:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:49:07.78 /FZVuFzU0
額は小さくても
好意は嬉しい、あんな遠くの国から・・・よくもまぁ ありがとう
177:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:49:09.31 KGtWGSIaO
例え義援金がまともに配られなくても何が何でも復興しなければ
でないと特亜を除く各国からの温かい支援が水の泡になる
彼らは日本の復興を願ってくれてるんだから実現しないと
178:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:49:11.45 3ZGevRd20
意地でも復興せねばならぬ。
179:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:49:28.75 3IMB8Ub20
>>139
今書き込んでるのは役所のPCでも借りてるの?w
180:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:49:30.41 KjwWe7Ag0
>>146
虐殺を・・・というのはウソだけど、あんまり資源が出なかったのがかえって良かったな
隣のインドネシアみたいにロームシャとして働かされずに済んだ
181:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:49:33.09 aMKVWnDf0
アナコン~ダでなわ~とび~♪
パプワくんありがとー
182:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:49:55.74 PKdO4+dqO
こういう日本への感謝の声は報道しません
自民党の手柄になっちゃうんで
183:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:50:00.64 N3v5PLvz0
こういうのには素直にお礼を言いたい。ありがとう。
それに引き換え、何をしても裏の意図を考えられてしまったり信用されなかったりする某国ときたらもう・・・。
184:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:50:12.43 SMOfqnly0
くそー
原発問題さえなければ
ちくしょう
185:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:50:12.25 QCysdR5a0
有難う、パプア・ニューギニア^^)ノ
186:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:50:29.71 wXdrCY9P0
>350万円
しょぼっ・・・
187:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:50:35.54 v6TdeW+R0
んばば…
188:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:50:37.74 ehsZaZPiO
返しきれねえよ…こんな恩
189:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:50:59.61 uGtyQVKbO
>>1 この恩は忘れない。
190:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:51:24.48 drPcNw000
>>1
たった350万円wwwwwwwwwwwwww
ふざけんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
191:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:51:26.01 9q+pLR7i0
なんだよもう…(/_;)
先人に感謝だな。我が身を振り返るよ。
ありがとう。
192:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:51:32.86 eBVPWVWFi
>>52
漏れなく何十倍にもなってODAとしてGDP世界2位の国へ流れます
193:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:51:42.94 k5aAwNSy0
>>18
こういった善意の生きている小国を守るためにも、日本は強くあらねばならない
日本人として生まれた時点ですごく重い責任を背負って生きていかねばならないことを自覚しなければ
194:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:51:47.20 pWRZSed10
ありがとう。凄く嬉しい
でもそれは自国のために使ってくれよ・・・頼むよ
195:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:51:56.98 H0V70oke0
>>18
腐っても日本なんだからこんななけなしの金をはたくような真似はして欲しくない・・・
日本よりも自国を発展させて金持ちになってから返してくれりゃいいよ
196:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:51:58.86 fLjn2WsA0
早く復興して放射能も除去する方法も探してこちらからも感謝のお礼をしないとな
韓国以外
197:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:52:01.11 KjwWe7Ag0
>>18
北チョンが入ってないようだが…
198:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:52:03.02 oFO3enmT0
>>179
ネカフェでも何でも書き込める
真性ニートは生活保護を羨ましがるが、五体満足で受給しても鬼の就労指導が入る
役所の指示通りに面接とか行かないと支給停止だよ
199:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:52:04.02 kuRxHJz80
>>186
おまえチョンだろ
200:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:52:10.42 /cnFHccA0
パプアニューギニア・・・水木しげる が妖怪と出会った島か・・
201:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:52:27.51 I1bcDb0r0
>>146
パプアニューギニアとかビルマは日本軍が負け戦で病気と飢えで
バタバタ病死者(戦士ではない)がでていたので
現地人とトラブルになるほどの体力もなかったんだよ
日本兵は自分達が飢えてたし
202:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:52:28.42 lPEU6qFf0
機会があれば、絶対に行きます!
本当に、ありがとうございました。
203:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:52:35.46 phZzotSX0
今までパパは牛乳屋とかいってごめん
204:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:52:45.94 V/LdSGoy0
感動するねぇ
この額が、現地でどれだけ価値のあるものかと考えると
205:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:52:47.52 p4IqAPOs0
>>76
PNGお金使いたくても使う所が無いのよね
木彫りのテーブルとか工芸品でも買って船便で日本に送ってください。
私は部族の仮面(盾)買いましたが何故か日本の空港で
おば-ちゃん達が、ありがたいのか触らせてくれと・・・
206:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:52:53.42 sdtk7ELY0
本当にありがとね。涙が出るくらいうれしい!!!
207:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:52:59.13 bc5KGgzX0
パプアニューギニア民>>>>>>>>>>>東電社長>>>>>>>>>韓国、中国
208:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:53:04.13 Uume8y/iO
>>186
貨幣価値の計算も出来ない馬鹿なのか?死ねよクズ。氏ねじゃなく普通に死ね。てめぇみてーな奴に酸素消費する権利はねぇよ。
209:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:53:20.83 DdLxXkk60
ほんと放射能さえなければ復興なんか即・・
チキショーほんとに・・・涙・・・
210:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:53:32.12 3HSWPOPfO
>>170
民主党が美味しくいただきましたwww
つか、金が残っているうちに、親戚でも頼って逃げた方がいいぞ。
いつになるか、そもそも本当に支払われるかすら、全く解らんからな。
211:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:54:21.49 +f9QW/eC0
あとで日本から御礼があるはずだし元は取れるはずって計算もあると思うが
ありがとう
212:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:54:25.51 wRfWWyJ4O
>>174
日本は円だよ!
213:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:54:31.34 W6qhWPtR0
ありがとう、心の友
(´;ω;`)
214:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:54:35.15 Cso/ft4e0
>>157
鳩山とラッド どちらも不自然に誕生した親中左翼政権だったけど、
ほぼ同時期に選挙の洗礼をあびて退陣させられたねw
(チャイナマネーは選挙資金としては効果的だが、国民の支持を得ることは不可能だった)
中国の友邦だったオージーまでもが中国から寝返ったのは、やはり核兵器密輸が大きかった
震災のドサクサを狙う卑怯、中東の不安定化を狙う非人道、そして密輸という犯罪
売り先がリビアの評議会だったかどうかは、拿捕したマレーシアの公式発表待ちだが、
いかにオーストラリアの労働党政権といえども、中国を許すことなどできなかったんだよ
ところで、豪のギラード首相、マジで鉄の女だよ イギリス生まれの女性首相には、鉄の女の遺伝子があるんかねぇ?
215:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:54:43.20 /jkit2YV0
無茶しやがって
216:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:54:48.11 drPcNw000
350万円にワロタwww
散々貰っておいてお返しがすずめの涙だってよwwwwwwwwwいらんわwwwwwwwwww
217:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:54:49.51 tmtrsYaC0
彼らにしてみれば億円単位の寄付だろうに
218:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:55:01.88 dgyu8vnTO
ARIGATO
ほんとうにありがとう
パプアニューギニアの極楽鳥が有名だよねめっちゃ華やかできれいなんだよ
219:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:55:22.84 Va8Jrkn4O
>>203
なんかかわいいw
220:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:55:24.50 pWRZSed10
日本の350万てパプワニューギニアでいうと億?
221:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:55:46.76 3IMB8Ub20
>>198
今は苦しいと思うけど負けないでくれよな
元の生活に少しづつでも近づけれれば良いな
222:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:55:58.08 uhrn1pqf0
>>207
転用してる分韓国の方が気分悪い、というか
人としてどうなのか。
中国と並べるのは悪い気がする。
最初から寄付活動しない方がマシ。
223:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:56:04.84 sdtk7ELY0
216
死ねよ。お前みたいなのが恩知らずって言うんだ。
224:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:56:15.58 oFO3enmT0
平均月収じゃなくて年収が数万円だったか
感覚的に億単位だな
予言者のごとき愛国者は乞食になって錆びた
お前らが代わりに頑張ってくれ
225:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:56:20.55 /vYlhUsT0
>>1
人口1人あたりに逆算すると、日本が1兆円を援助する金額
GDPに換算して逆算すると、日本が10億円を援助する金額
1%の超絶お金持ちと、99%の超絶貧乏な人
その350万円を自国民へ(略)
226:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:56:33.03 PbZhgiV70
Thank you!
227:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:56:36.73 nddrBKknO
>>207
ハッキリ言おう。東電の役員やアホ閣僚なら、まだ中国の方が上。
中国>>アホ閣僚>>>>>東電役員>>(超えられない壁)>>韓国
228:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:56:42.24 0cTHgPWrO
パパ。。
229:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:56:46.30 k5aAwNSy0
ID:drPcNw000
朝鮮人の倫理観には閉口
230:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:56:49.58 k2jxfrazO
>>216
たぶん向こうでは一生遊んで暮らせる額だろう
231:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:56:57.51 lrzv0mHb0
>>212
そうだよねえ
円高で、円換算に直してるから額面が低くなってるってのもあるねえ
232:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:57:05.34 Uume8y/iO
>>220
軽く計算しても2億以上の価値はあるな。
233:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:57:17.73 ahaZGypH0
パプアの少年達の350万円は、その数字よりもはるかに価値があるな。
本当にありがとう。助かります。
234:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:57:21.20 CLQOjFPu0
3万円だけ貰っておくわ
235:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:57:22.78 DwRf0iThO
パプアニューギニアって昨日M6.5くらいの地震があったんじゃなかった?
236:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:57:59.42 3IMB8Ub20
>>220
パプアの一人当たりの平均年収は10万くらいらしいよ
237:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:58:04.68 eIX4iBtH0
>>227
北も入れてあげてwww
238:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:58:08.01 eobY+T5V0
>>216
釣りだとは思うがおめぇは地獄に落ちろ
239:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:58:25.47 5EmqH8os0
義捐金のお礼に福島の砂をプレゼント
240:りっちー
11/05/16 17:58:27.28 tLxUI/rg0
本当に感謝する。ありがとう。
241:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:58:41.18 lv5N/F0jO
涙がこぼれるね。
嬉しいね。
242:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:58:45.62 BfRL2B1k0
>>209
ホントそうだよね・・・(つД`)
243:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:58:51.90 +vow38sO0
んばば!
244:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:58:56.68 ALDLGzKm0
すくねぇww
245:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:58:57.00 4gK+l5y2O
パプアニューギニア 日本軍 でググったら日本軍が現地人を焼いて食べたとか出てきたんだがマジなの?
246:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:58:58.31 +zjEei2/0
あったけぇ金だな
247:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:59:08.92 y0/9s6HKO
こんな状態の日本に借金を申し込みした
恥ずかしい国があるよね
キムチ臭い国はせめて今までの借金早く返してくれないかな~
248:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:59:25.28 t+OHcnOY0
現地にとっては大金なんだよね…
このお金は気持ちごとありがたく受け取って、
いつか「何倍にもして返せる日本」をもう一度立て直さないとな
249:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:59:46.41 KjwWe7Ag0
\宣/
ありがとう そして
ありがとう
250:名無しさん@十一周年
11/05/16 17:59:50.66 oFO3enmT0
心の底から感謝しているが、一円も貰ってないから恩義はない
被災者はどうすればいいのだろうか
そうだ民主党と偽善団体をぶち殺そう
251:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:00:06.83 bDxiDC2M0
パプア・ニューギニアの一人当たりの年間所得6万2750円(GDPを総人口650万人で割った値)
世界銀行の世界開発指標データベース2004年版より
350万円・・・パプア・ニューギニアで690人分の一ヶ月の給料に相当
日本で一ヶ月の給料が一人当たり20万円だと換算すると、690人分で、およそ1億4千万円弱
252:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:00:15.40 9OQP1baI0
大切なのは額ではなく気持ちだな。
中韓からいくらもらっても嬉しくないものは嬉しくないのであって。
253:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:00:16.83 t6qYTwQYO
ありがとうパプアニューギニア
さよなら犬韓民国
254:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:00:33.03 3WdFS5s10
日本って世界中から好かれてるなと感じる
ここまでしなくてもいいのに、逆に心配
255:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:00:37.10 MMEuw1F50
心より御礼申し上げます
256:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:00:43.32 5EmqH8os0
>>209
民主政権をなめるな
257:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:00:42.92 W67ET4ta0
>>1
あなた方の善意は忘れないが、本当に受け取れるのは気持ちだけなんだ
義 捐 金 は 民 主 党 と 東 電 の ポ ッ ケ に な い な い だ か ら
258:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:00:54.46 50OUhYjuO
もう中国にODAやる必要はないよね
259:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:00:56.27 Q8EfKDMqO
>>212 げん じゃなくて もとは って言いたかったんだよwww
260:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:00:56.41 eIX4iBtH0
パプアニューギニアの物価
ペットボトルジュース3kina=約105円
小キャベツ一つ4kina=約130円
物価たけえ・・・まぁ高校生だしうん。。。
261:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:01:02.06 wRfWWyJ4O
>>245
日本軍 国名でググれば人食いはたいていヒットすんじゃねw
262:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:01:15.87 46npg/UiO
心から感謝いたします
本当にありがとうございます
263:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:01:26.22 ZcXjLumW0
パプアニューギニアで350万だと城が建つだろ。
264:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:01:36.87 3bn0Mp/X0
ありがとうございます
265:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:02:07.31 drPcNw000
土人から金貰ってもうれしくねえwwwwwwwwwwwwww
266:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:02:15.92 CqAz/2Xb0
これ以上は申し訳なさ過ぎる。
日本は今、世界を放射能汚染させる元凶だからな。
ほんとすみません。
267:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:02:28.48 EkJ8HWsBO
比較に韓国持ち出すな
パプア・ニューギニアに失礼すぎる
268:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:02:36.11 OidlxCEp0
集めた義援金を着服して竹島問題への活動資金に流用した国に爪の垢煎じて飲ませてやりたいわ
269:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:03:02.93 vJu4ByHJ0
必ずしも隣国と仲良くする必要はないんだよ。
離れてても協調できる国と信頼関係築いていくべきだと思うんだよね。
南太平洋の国々と環境を壊さないような地域開発の方策の研究とか
そういうのもあってもいいんだがなぁ…。
向けてくれた好意を振り払うような外交にならないことを祈りたいな。
270:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:03:09.64 xFh+yIxRO
パプアニューギニアの皆さん「日本国民」の為に本当にありがとうございます!
でも、金額が少なくてある意味良かったです
何故か「日本国民」の為だと菅総理が「出し渋るんです
自分に都合のいい「何か」に使われているとは思うのですが。
271:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:03:11.01 NIRDwo3B0
みんなパプアニューギニアの国民所得換算して、無理すんなとか言ってるけど
国家、いや国民の豊かさはお金には換算出来ないもんだよ
心が豊かで温かい人々の心尽くしは喜んで受けようよ
そしてこれからの日本は経済の優等生じゃ無く昔から持ってた助け合いの優等生に戻ると誓おうよ
ただし半島国家は除きます あしからず・・
272:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:03:16.05 /A9Y7Z5M0
ありがとう
人
273:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:03:26.59 KjwWe7Ag0
>>245
ああそれは日本の風習
274:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:03:29.60 ztormTTZ0
>>186
275:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:03:48.42 w/s9a/730
いつも首相が馬鹿で少なくてすまんな
276:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:03:55.65 Cso/ft4e0
金よりも、軍事的な恩が巨大だぞ
中国が空母をインド洋に送り込む準備を進めていた真っ最中に、
ニューギニアは中国とオーストラリアから、率先して寝返ってくれて、他国が追随する道を付けてくれたんだぞ
どれだけリスキーな事だか・・・・・マジ怖いよ 中国の報復に人道は無い
そういう恩を、日本は返さなくちゃいけないのに、重ねて義捐金まで頂戴した。 有難すぎる
277:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:03:56.33 hEB/TsqB0
350万円って仮設住宅1つしか建てられねぇwwwwwwwwwwwwww
278:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:04:12.10 EMiHp2oB0
こんなに応援してくれてるのに東電やら政府がダメダメ過ぎて…
すまぬ…すまぬ…
279:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:04:20.80 Vy/t5kqcO
ありがとうございます。
280:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:04:53.01 FiqjHke90
>>245
パプアニューギニアっていったら水木しげるがいたところで現地の人と仲良しだったじゃんかw
281:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:04:56.15 Uume8y/iO
>>245
戦時中に補給線が絶たれたのならありえなくはない。部隊によっては戦死した仲間ですら食うところもあった。戦争を平時の常識に照らし合わせるのは無駄な行為。人を殺す事を目的にしている時点で倫理感は始めから完全に壊れている。
282:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:05:09.37 RZREaP650
ありがとう…でも、あんまり無茶すんなよ!!。・゚・(ノД`)・゚・。
283:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:05:13.09 aU7EmJ9/O
高須クリニックが小学校2つ寄附するんだよな。
高須医院長すげえ。
284:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:05:14.55 TSGACKRM0
それに比べ7200万もの報酬、さらに年金と退職金は減額する気のない東電役員共のカスさときたら
285:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:05:15.87 dVmPGHO70
枝野のソープ代となります。
ありがとうございますむにだ
286:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:05:16.39 bDxiDC2M0
>>265
じゃあ、おまえさん、義援金を1億4千万円を2ヶ月で集めてみろ
それが出来た暁に、初めてお前さんの主観的感想を聞いてやる
287:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:05:17.58 e6Bwn6p/0
カスみたいな政府で応援してくれる各国に申し訳ない限りです
288:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:05:19.26 4iFb05tOO
果たしてこの金は何処に消えるやら…
289:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:05:23.03 +FHkQn5i0
全て民主党の手柄
290:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:05:36.80 OmkMVo090
ありがとう、パプアニューギニア
死ね、支那・朝鮮
291:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:06:27.96 r01tYRrC0
申し訳ない
ありがとう・・・
管は、お礼だけじゃなく
義援金を額に応じて
何に使ったんだという
いわゆる明細を
逆に報告して感謝すべき。
そうしたら自分たちは
日本のために何に役立ったかが
日本のために何が出来たかが
よくわかっていいと思う。
292:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:06:58.78 eBVPWVWFi
>>251
日本も総人口で割らないとアップル2アップルにならないぞ
293:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:07:05.75 NE0J+tbxO
パプアニューギニアの人たち
ありがとうございます!
294:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:07:13.04 ztormTTZ0
お礼に俺がパプアに旅行して350万円使ってくる。
一回ラバウルに行ってみたかったんだ。
295:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:07:14.21 BxKG9Jjv0
うれしくて涙が出る
金額の大小じゃない
296:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:07:52.81 3x9oNmWn0
>>39
対して援助らしきものもしないのに、早々と
「今度は日本が誠意を示す番だ」って書いてた韓国の新聞いは反吐が出た
あいつらは異常だよ
297:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:08:04.08 KgWk/ul40
大切に有効に使いたいものだな
未だに義援金のほとんどが宙に浮いてる気がするけど
ありがとうパプワニューギニア
298:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:08:45.25 sbdOfHZuO
オイオイ、無茶するなよ
299:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:08:49.24 /7bS0v920
沿岸部、特にガダルカナル等→日本人死ね顔も見たくない
内陸奥深くの山間部→日本人はとても美味しかった
恨みはやっぱり根深いからな
300:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:08:57.16 FgK3ML3x0
ありがとうありがとう(´;ω;`)
気持ちだけで十分だから無理すんな
301:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:09:43.04 BrRidOjU0
向こうだって350万円が雀の涙にもなってない、
焼け石に吐息くらいのものだってことは分かってるだろう
でも送ってくれるってのが嬉しいはなし
302:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:09:49.67 ztormTTZ0
>>299
なにそれ?
303:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:09:53.87 KGtWGSIaO
支援してくれた国にはいつか必ず心からの恩返しをします
中韓には原発周辺の瓦礫と汚染水を贈ります
304:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:10:01.57 eVqb655PO
土人の金など受け取るな。
大金なんだろ。
305:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:10:22.95 Yy7DjJ7/O
今度はパプアニューギニアかよ
やめてくれよ
お礼に旅行行く国が増えるだろ
貧乏人の助けなんか受けねーんだよ
お前の国で散財してやるから覚悟しておけ
306:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:10:44.75 ydtrMgRV0
ありがとう。
誰か伝えてほしい。
ニューギニアの人たちにお願いします。
307:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:11:20.39 Xr/ylESoO
うれしいね
308:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:11:27.69 KO+kQjkw0
>>304
某国工作員乙
309:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:11:51.11 NC9+2WPD0
世界各国からの政府義捐金(一億円以上)
カタール 約80億円
オマーン 約8億円
アルジェリア 約8億円
オーストラリア 約8億円
パプアニューギニア 約3億2千万円 ← ← ←!!!!
台湾 約2億8千万円
オランダ 約1億1500万円
アイルランド 約1億1500万円
オーストリア 約1億1500万円
310:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:11:55.28 kuRxHJz80
チョンが益々糞にみえる。
311:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:11:59.90 Uume8y/iO
>>296
奴らを人間として換算するからそんな感想が出るんだよ。ハナから害虫以下として見ていれば何をしても驚くに値しない。
朝鮮人=地球上最も唾棄すべき生命体。こう考えを改めてみ?なーんの不思議もなくなる。
312:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:12:56.30 J1rksoAf0
マジかよちょっとパプアニューギニア行って来る
313:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:13:10.85 H0V70oke0
>>308
たぶんパラオのアレの改変
314:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:13:24.86 syhiLgT70
350万は大金
315:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:13:44.93 Vk1WIaUL0
パプアニューギニアの方々、本当にありがとうございますm(_ _)m
義捐金を現金配布しない政府・・・みんな生活できなくて困ってますよ
はやく配ってあげてください
316:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:13:48.51 4hD0MDf+0
気持ちだけで充分です。
そちらの感覚では3億5000万円くらいになってしまうのではないですか?
地震の件は天災なのですが、原発の件は人災ですので、
ゴミのような人間達にしっかりと吐き出させないと世界中のみなさんに申し訳ないです。
一個人の役員報酬が7200万という日本の現状ですから、どうぞお気持ちだけで。
ありがとうございます。
317:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:13:55.35 2ZNZT8wr0
土人が350万円も寄付してくれたのに
世界のトヨタは3億ぽっち
東電役員は4000万貰ってるとか
なんつーか第二のビンラディン現れてこいつらポアしてくれねーかな
そして土人にはオーランチオキトリウムを無料で差し上げたい
318:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:13:55.62 u3Ru3zOcO
気持ちだけでいいのに。
金は持ってるところからもらうし。
319:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:15:20.40 KjwWe7Ag0
>>299
ガダルカナル島の原住民の話なんか聞いたことないなあ
320:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:15:25.16 8y+XsOZvO
>>141
なんだか有り難過ぎて泣けてくるわ…ありがとう パプアニューギニア
321:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:15:46.72 O6hRHh+oO
世界中の人に復興した姿を見せるぜ!
それが一番の恩返しだ。 しかし世界中皆さん優しいね。
特亜以外
322:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:15:53.76 Vk1WIaUL0
>>309
マジ!
各国政府、無茶しやがって・・・ありがとうT_T
323:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:16:16.46 uwJTaa3SO
俺、福島原発が収束したらユニセフに募金するんだ
324:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:16:18.62 7e/7RpFM0
【震災】「いつも助けてくれる日本へ恩返し」「がんばれ日本」 パプアニューギニアの高校生や教員らが被災地へ義援金 350万円
その気持ちがうれしいネ、
325:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:16:26.85 6kaUPlJ70
ありがとうございます。
326:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:16:40.19 UIa4wFyz0
本当にありがたい話だが、それだけに国や日ユニがガメてる現実が許せない
327:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:17:52.73 FWWW32SW0
東電「350万じゃ老後ガー」
328:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:18:01.41 L3NV/D5v0
ありがと人
329:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:18:03.03 Vk1WIaUL0
レストランで食事するのに5キナ~10キナらしいよ
これだけ払うとたらふく食えるらしい
330:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:18:09.11 3pPum5TRO
これだけの優しさと思いやりに、どうお返しすればいいのか。
どれほどありがとうを言っても言い足りないくらい。
ありがとう。
331:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:18:15.70 a5XfmdUt0
このかねでTVとかかうなよー
332:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:18:27.26 /DCG+JdV0
ありがとう!!!!
333:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:18:44.88 fv+8loP80
むしろこんな国なのに申し訳ない すみませn
334:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:18:50.09 2ZNZT8wr0
>>245
腹減った奴で中には食った奴も居るだろな
日本の戦死者の数多くは餓死だ。
戦地の住人から食料を接収していた部隊もあっただろう
銃弾や爆弾で死んだ人なんて一握りなんだよ。
しかもほとんどが戦争終結最後の1年に死んでるんだよ。マジ糞
335:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:18:54.63 8FUzeE/Q0
気持ちだけでいいのに
海洋汚染している奴の給与にまわるだけだし
336:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:18:58.84 Q8EfKDMqO
>>281 プリオン病大丈夫なのかね
戦場ならそんな事言ってられんか…
337:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:19:31.36 V1S/DtRr0
本当にありがと~
338:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:19:44.11 SDfpBGof0
ありがてぇ、台湾とかパプワニューギニアとか絶対旅行行ってお金落としたいね
339:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:19:47.35 NxDE4nZR0
ありがとうございますm(__)m
340:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:19:52.60 syhiLgT70
>>277
いいから市ね
341:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:20:46.38 0psu8aJ9O
東南アジアには親日的な国が多くて涙が出そうだ。
俺は四十代だけど、子供の頃に間違った情報だけが入ってきて、反日的な国が多いと勘違いしてたよ。
342:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:21:26.63 2ZNZT8wr0
土人国家には日本の名誉をかけて1万倍返しな
343:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:22:14.00 MIk4NPJsO
パプアニューギニアの皆さん、ありがとうございます。
こんな日本ですが、みなさんの励ましを胸に頑張ります。
344:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:22:46.36 V5JATu2p0
こっちはパチンコできるかどうかでもめてるのにw
ニッポン チャチャチャ
345:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:23:09.33 vcOInOyc0
テレビで未開の国に行って井戸を掘ったりしているでしょ。
あれは氷山の一角で、日本人はいろいろなところで頑張っているんだろう。
彼らの目に日本人がどのように映っているか?
その答が今回の世界中(特に未開地)からの援助だと思うよ。
346:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:23:12.93 TNpPRelX0
金額じゃないんだよ、その気持ちがきっと
被災地の勇気となり力となる。
あががたいことです。
347:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:23:13.58 3pPum5TRO
>>342 あんた良い奴だな~
348:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:23:42.76 aA3Mg/dlO
素直にありがとう!
いつか旅行しに行くね!
349:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:23:52.37 5f4aMPtn0
ありがとう。何かあったら絶対寄付します。
350:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:23:53.35 2ZNZT8wr0
当時日本が戦線拡大したことによって食料難で餓死した人は
シナチョンの比じゃないんだが
それでも土人は日本に温かい
351:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:23:56.41 fpU1Pj9b0
なあ,パプアのような国から,義援金をもらうような資格が日本にあるのかな?
「夏にクーラーが使えない」とか言っている国民だぞ。
パプアの人にそのことを教えられる?
金をもらうのはいいが,俺を含め,それに見合った行動ぐらいはしておきたいな。
352:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:24:02.36 uWqnvZ490
おいおい大丈夫なのか、この恩は3倍にして返す
353:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:24:15.37 bKvJqqCW0
(1)高砂義勇隊の話
保坂正康著「昭和史~7つの謎(2)」98ページ~
1)東部ニューギニア戦線で奇妙なゲリラ戦を展開
する部隊があった。
ニューギニア戦線は、孤立する日本軍隣地に連合軍
が物量をもって攻撃を加え、やがて日本軍が壊滅し
ていく戦闘であった。
補給を絶たれた日本軍将兵は飢えと病、それに脱出
を求めての行軍に苦しんだ。
この戦線に投入された第51師団(宇都宮)、第20
師団(京城)、第41師団(龍山)は多くの犠牲を
出している。
この東部ニューギニア戦線に、遊撃戦(ゲリラ戦)
を専門とする部隊があった。この遊撃部隊は第一義勇
隊と第二義勇隊とによって編成されていたが、さらに
それぞれが第一分隊から第四分隊に分かれていた。
これらの分隊長には陸軍中野学校の出身者が据えられ
ていた。
(中略)
当時、第一義勇隊の第一分隊長だった田中俊男が私家
版の回顧録「陸軍中野学校の東部ニューギニア遊撃戦」
を刊行しているので、、
(中略)
田中が遊撃戦を展開するにあたって与えられたのは、
下士官21人、そして台湾の高砂義勇兵150人であ
った。
354:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:25:43.82 79nsTGmGO
ありがとう
355:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:25:44.44 +cDSLXP90
( ゚,_ゝ`) 無理しやがって・・・
356:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:25:57.73 Uume8y/iO
>>336
食うのは主に手足だろうな。臓器よりも焼いた肉がメインだったと思う。ヤコブ病の時は部族的な儀式だったんだし。
357:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:26:04.85 KjwWe7Ag0
>>350
えー?中国人とは人口が違い過ぎるよ
餓死者だって中国人の方が多いに決まってる
358:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:26:16.33 AD0SaOhoO
ありがとうございます
359:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:26:22.84 0BHdZ9Oh0
ありがと宇梶
360:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:26:29.73 Vk1WIaUL0
台湾の時みたいに政府がお礼を言わなかった国々へお礼の広告出したいよな
361:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:26:39.45 cdVTx1qqO
支那と朝鮮以外の外国の皆様本当にありがとう!
パプアニューギニアの皆!本当にありがとう!!
362:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:26:58.65 xiUWoYtOP
日本すごいわ。ずっと特定アジアに謝罪する教育ばっかりされてきたけど、
世界はもっと温かいってことが分かった。
キリスト教徒もイスラム教徒も仏教徒も、その他の宗教も義捐金をくれる。
マジですごい。
363:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:27:10.85 0psu8aJ9O
ID:2ZNZT8wr0
あんたさっきから土人、土人と何様だ?
あんた、日本人か?
364:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:27:27.37 KR9bUmQ+0
日本円で350万っていったら相当だよ
チョンとは大違いだな
365:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:27:30.18 FzDrMD4DO
他所の貧しい国なら350万もあれば100人ぐらい助けられるけど、
日本の被災者だと一人分でも足らんだろうな。
風呂付き車付き一戸建てがご希望らしいから。
366:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:27:37.98 bKvJqqCW0
(2)高砂義勇隊の活躍
田中の分隊が最初にゲリラ戦を挑んだのは、東部ニュ
ーギニアのザカラカにある連合軍の基地で、ここにど
のようにして戦闘に挑んだかが書いてある。
一般の日本軍の戦闘と異なっているのは、事前に連合
軍兵士の動静を良く調べていることだ。そして斥候と
して、遊撃隊員がアメリカ軍やオーストラリア軍の将校
の日々の動き、それに武器、食料などの貯蔵状態を調
べあげるのである。
(中略)
すべての準備が整ったあとに夜間攻撃をかけている。
その攻撃方法も爆薬や火炎筒を使った容赦のない戦法
である。
(中略)
夜陰に乗じて、連合国軍の前線基地を取り囲むようにし
て爆薬を仕掛け、深夜にその爆薬を一斉に爆発させて
基地から連合国軍の兵士が逃げられないようにする。
そのうえで、基地内に銃を乱射しながらなだれ込んで
いく。 こちら側の戦死者はゼロで、連合国軍の兵士は
殆ど全滅させられたといい、武器弾薬、食料もすべて
押収してしまうのだという。
あるいは連合国軍兵士に休息を与えないため、「あると
きは背後に侵入し、兵舎を爆破、あるときは無言の斬り
込みを敢行・・」というのだ。
(中略)
367:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:28:01.30 d3L/bOeL0
すまぬ・・・・
すまぬ・・・・
368:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:28:16.32 KjwWe7Ag0
>>356
男なら丸ごと、女はおっぱおだけ食べて本体は失血死させたって
URLリンク(www.midori-kikaku.com)に書いてるぞ?
369:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:29:05.36 drPcNw000
たった350万円www
ハナクソにもなりゃしねえwwwwwwwwwwww
370:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:29:06.34 vOJhhroX0
お気持ちだけ頂戴します
371:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:29:11.20 qz4pDaafO
日本てこんなに感謝されてたのか。
ありがとう
372:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:29:17.69 4iFb05tO0
>>350
あんたみたいなやつって本当にきめえな
隣国にはシナチョン、異人種には土人
そういう頭の悪そうなやつに、日本の名誉とか語ってもらいたくないんですけど
373:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:29:25.24 ME0CxxYW0
ニューギニアかぁ。じいちゃんが海軍で戦闘してたところだ。
台湾、マレーシア、フィリピンに比べて情報もあんまり聞かないんだよな。
遠いからかな。友好が深まれば良いね。
374:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:29:53.06 8OpR/3lJ0
うう
ありがとうございます><
375:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:29:53.32 RSJnBocL0
世界から孤立する日本(笑)
376:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:30:12.73 B5A5B6o40
日本は世界中の嫌われ者だと思ってたけど意外と支援してくれる国が多いのにビックリ
377:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:30:28.20 KjwWe7Ag0
>>363
土人ってのは現地人って意味だろ
378:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:30:32.20 TNpPRelX0
ID:2ZNZT8wr0
そんなに日本が嫌いなら、北朝鮮でも中国でもいって
二度と帰ってこなくていいよ。
お前と同じような腐った思考の仲間がいっぱいいるから。
379:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:31:00.64 GB1CFTM+0
ポートモレスビーは実はヨハネスブルグ、ナイロビ、ラゴス並みに治安悪いんだよな
380:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:31:09.97 S/NciH55O
>>369
お前がハナクソ
381:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:31:16.12 +cDSLXP90
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´> >>369
382:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:31:40.41 xiUWoYtOP
>>375
いや、マジで洗脳教育怖いわ。日本が孤立したり、スルーされたりするのが当然とか思ってた。
383:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:31:49.57 6sOg+S6e0
ありがとう
でもそんなに無理せんでいいぞ
384:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:32:02.79 ufhsm1u40
感謝します!
有難うございます!
チョンさんとは、大違い!!
385:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:32:07.63 s1vXxFDz0
パプアニューギニアで350万て1億くらいの感覚だろ お前ら感謝しろよ
386:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:32:38.67 KjwWe7Ag0
>>376
というか好かれている国なんてあんまり無いと思うけど
敢えて言えば人畜無害な国が好かれるかな?
387:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:32:40.84 Re0c2ZS2O
無理をなさらずに…
388: 【東電 77.4 %】 忍法帖【Lv=27,xxxPT】
11/05/16 18:32:45.47 5H/+MJ1A0
>>144そうなんだよねえ
おかげさんでキー局の番組はまったく見なくなった
最近は地方局も以前にも増してくさくなってきたので
観ることが少なくなった
389:反日亡国装置
11/05/16 18:32:51.11 VcosWYtyO
>>245
また、センニダニ朋友の謀略か(>_<)
390:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:33:01.97 AXPzuD2SP
ここといい、モルディヴといい、嬉しいな。
東電社員に1人でいいからこんな純粋な人間がいればいいのに。
391:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:33:10.27 lBkhQ2V1O
こういう国の方々にODAで倍返ししろよ
特アは無しでいいから
392:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:33:10.46 2qhcy8kxO
本当にありがとうm(__)m
393:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:33:26.69 awtNbIPQO
なんかこの震災で真の友がわかるよね
メディアはわけわからんことほざいてばかりだけど
394:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:33:28.99 IY8ev+Md0
その金自国で使えや
395:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:33:34.92 6MyGncBG0
>>1
感動した!
396:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:33:50.29 2ozg37UvO
気持ちは有り難いが、被災者にはどうも届きそうにない。
申し訳ない。
397:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:33:53.09 KGtWGSIaO
この際竹島と尖閣は温かい支援をしてくれたすべての国々と友好の証としてプロジェクトを立ち上げ共同開発しよう
中韓は海の底に沈めてしまおう
398:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:33:56.89 +cDSLXP90
中国のODA全部まわせよ
399:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:34:06.34 TqO6OKzE0
>>6
民度
パプアニューギニア民>>>>>>>>(人間の壁)>>>民主党議員、東電社長
400:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:34:19.99 cTRK+f8f0
350万って、パプアニューギニアの人たちからしたら大金だよな。
「2割だけなら日本にやってもよい」
とか言ってる国が世界にたったひとつだけあったな。w
401:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:34:26.61 syhiLgT70
一方韓国では
402:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:34:38.20 AvfVNfyC0
貧乏なのにね。申し訳ない
403:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:35:01.76 7agQY8Oe0
好意向けてもらえるのも果たしてどこまで持つのやら
404:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:35:16.83 3zQ8BmzmO
わざわざマスゴミや日教祖が朝鮮や中国ばかりクローズアップしてくれるせいで
嫌われものなんて自虐的錯覚を起こす
405:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:35:17.72 BEGmq2Oc0
こういうのは本当にうれしいね。 大使館にお礼のメールくらい入れるかな
406:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:35:46.34 W2Vny94Z0
気持ちが嬉しいよね
どこかの国は、寄付してやるから感謝しろ!
とか恩着せがましい上に、寄付金を反日の為に流用するとか
理解に苦しむ国もあるのにね
407:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:35:51.69 r3+/vWbV0
ありがとう、貴国で350万円とは大金だろうに
心からお礼を申し上げる
某朝鮮半島人とは人間としての大きさが根本から違うのが良くわかるな
408:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:36:05.90 Vk1WIaUL0
>>393
良いこと言った!
409:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:36:12.90 +TbLCuIFO
海を空を汚してるのに本当に申し訳ない気持ちでいっぱいだ、感謝にたえない。
410:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:36:46.87 2NUOR8BtO
本当にありがたいな。
日本の周りは韓国、北朝鮮、中国と最悪な環境だが、世界は広いんだな
411:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:36:51.13 TGrwYVBbO
日本は世界ちゅうできわわれていますよ
412:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:36:54.24 bJcGDvjy0
朝鮮人も見習え
413:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:37:13.95 drPcNw000
なんかここで感謝してる奴が気持ち悪い・・・
414:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:37:14.41 6QUAejUO0
いつか倍にして返す
本当にありがとう
415:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:37:16.43 lGb6f2KW0
あんがと、パプアニューギニア!その気持が嬉しいの♪
416:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:37:51.96 5STTkrNS0
ありがとう!
417:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:38:10.56 Iqfu9fj6O
パプパプ
418:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:38:44.77 ecZqF5xb0
ありがとう!
419:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:38:57.27 w/jcGRaZO
>>39
向こうの人たちだってそこまでバカじゃないから、
350万つっても日本人にとっちゃたいした金額には思われないだろうってことくらいわかってるよ。
それでも気持ちを示してくれてるんだよ。
南方の人ってのは、そういう計算はしないおおらかな人が多いんだから、土地のやせたヨーロッパ人の発想でみてはだめ。
420:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:39:25.02 3TsLLa0M0
ありがとう。
サンコンさんの地元?
421:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:39:46.89 p2Bn4b20O
中国地震ではもっと多くの国と金額の支援がありました
それに比べて日本支援が少な過ぎます
422:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:39:47.25 AWfwML7Z0
>>73
この子だったらカツヤウシされてもいいわ・・・。
423:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:39:51.26 wJW3oADTO
泣いた
424:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:40:59.65 6XnVo6U40
うれしいねえ。
350万円もの大金をいただいてこういうのも失礼だが、
貧者の一灯こそ神様が最も喜ばれるものだという宗教者の言い分も尤もだと思う。
425:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:41:06.79 6QUAejUO0
>>413
心意気には素直に感謝しようぜ
ここに書いたら伝わる可能性は0ではないんだし
426:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:41:17.05 Yb0JVkey0
Thank you very much!
ところで、パプアニューギニアってどこにあんの?
427:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:41:25.44 s1vXxFDz0
一方、東京電力は・・・
企業年金月額40万円以上 税金投入要請の東電、企業年金や退職金の削減を拒否
スレリンク(bizplus板)l50
428:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:41:34.02 fceDBUqY0
パプアニューギニアの人達、ありがとうございます
429:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:41:49.09 +TbLCuIFO
>>410
今回中国は結構してくれてるぞ。
新潟の時のように大喜びとかも少ないと聞くし。
430:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:41:52.21 qJpz0OEjO
ありがとう。ありがとう。
431:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:41:58.66 uDDpNPd60
もうアグネスとか死ねよって感じだな
支援どころか義捐金詐欺してくる糞女だし
432:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:42:09.84 D3YA0Tm70
>>426
パプアニューギニア - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)
433:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:42:20.44 qOkKCSuc0
感動した!本当にありがとう!
434:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:42:28.16 Pjj7PEs90
現在の日本の貨幣価値に換算すると、およそ
435:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:43:00.88 1VsQrfqAO
>>39
日本が世界にどれだけ善意を振るまわって
回収できてると思ってるのか?
436:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:43:10.20 ZCq2STmPO
どこにあるか知らんが いつか新婚旅行に行く。台湾は卒業旅行だ。
ありがとう。
437:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:43:13.37 aT1XINsK0
>>369が痛い子ですって( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
438:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:43:25.92 jom3kgiQ0
>>18
傲慢だな
そういう考えこそ失礼だと思うよ
439:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:43:41.22 AHmJDAEPO
ありがたいな
きっと元気になってパプアの人たちにオンを返したい
チョンとアグネスは氏ね
440:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:43:46.40 tu+gBjBi0
>>414
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
「パプアの善意に児童百人分の教育費…横浜の男性」
倍じゃないけれど年金を工面してお礼してくれたおじいさんがいる…。
441:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:44:08.53 bOrg86sN0
ありがてぇありがてぇ
442:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:44:14.27 Ojg+KZHB0
ありがとう。でも日本はもうダメだ
443:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:44:18.29 rtps7xqY0
(´;ω;`)ブワッ
350万円・・・パプアの物価、GDPレベルなら決して安くはない
(´;ω;`)ブワッ
444:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:44:32.58 D3YA0Tm70
>>434
>>29だってさ
ありがたい
445:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:44:38.95 vJKyQ1ki0
おれいままでじんしゅさべつはいけないことだとおもってたけど
ぱぷあにゅーぎにあのひととはともだちになりたいけど
かんこくのひととはともだちになりたくないとおもうようになりました
446:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:45:03.97 UIa4wFyz0
>>412
創始以来の裏切り民族に情を説くだけ時間の無駄
447: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 【東電 76.3 %】
11/05/16 18:45:04.63 StkeXEHs0
無理するなー
自分たちで使ってくれよー
448:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:45:09.08 NGmtzvQt0
本当にありがとう
449:真紅 ◆Sinku/ocvVmM
11/05/16 18:45:48.20 Dxdr8eYP0 BE:339528487-PLT(27273)
URLリンク(pds.exblog.jp)
450:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:45:53.14 h68zqn130
いつだったか、豆を送りたいって貧しい国の村の人がいるってスレが立ったとき、
全部よこせ ってレスした奴がいたなー
あれはニュー速だったかw
451:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:46:01.22 W+oNoYmZ0
東電は福島の人たちへの義援金を社内で集めたりしないのか?
452:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:46:11.97 eJM9z5OL0
ありがとう 忘れてはいけない、覚えておこう。
453:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:46:17.42 EbF25aE+0
ありがとうございます
454:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:46:28.28 tbQqoQF60
政権が変わったら中国のODAの10分の1を送るからまってて
455:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:47:17.34 +sDxYdco0
すまんのう
お前らんとこにラバウル飛行場とか作ってすまんのう
あれは白人の横暴に立ち上がらざるをえなかったんや
同じアジア人の誇りをかけて戦ったんや
456: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 【東電 76.3 %】
11/05/16 18:47:47.60 StkeXEHs0
>>451
そんなことすると思う?
あいつら人間じゃないんだよ? QBみたいな奴だぞ?
457:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:48:02.65 WQDK8Pz70
>>27
いい話だなと思ったらこういうことか
パプラ死ねやクズが
458:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:48:04.44 FgUKbsno0
いろんな国が支援してくれてるのに、
この民主党の無能ぶり。
どうするよ?
459:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:48:15.11 FdU6IEv+I
うっ。ありがとうございます。
泣けるから、そういうの。
ほんとありがとう。
460:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:48:29.40 AtA7Ji6j0
>>434
2008年 年間で、国民一人あたりのGDPが、2200ドルだってよ。
平均一日6ドル(今日のレートで480円)しか稼がない人達が、
350万円!! ありがとう。パパはニューギニア
461:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:48:34.70 2NUOR8BtO
>>429
そう言われればそうかもしれないな
最近の韓国の募金2割とか竹島侵略とかで隣国が最低最悪の敵である事実を見せ付けられたあげく、
それを一切報道せずに韓国タレントを垂れ流しにする日本メディア
なんかそういうの全ての憤りでいっしょくたに見ているのかもしれない
462:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:48:59.87 VR8HK6FCO
パプアニューギニアの森林をあんなに切り倒して「木食い虫」とまで言ってた日本に、こんなにも温かい心を向けてくれるなんて………
463:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:49:37.63 +rrTkWv8P
この子達の善意がDSに化けたりするの複雑だねぇ
464:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:49:45.44 h40O1szP0
>>451
東電が社内で集めれるべきは決死隊だろ
465:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:49:53.90 m+qrFUauO
パプアくんありがとうパプアくん
466:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:51:06.54 onVLbwMt0
こうやって、ちゃんと恩返しをしてくれる素晴らしい人たちがいるかと思えば、
恩を仇で返すキムチ臭い連中もいるわけで…
467:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:51:29.96 d8pUvjcYP
土人ありがとな
468:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:51:51.56 1JyNAhL60
本当にありがとう
すごく嬉しいです
469:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:51:58.72 lCFesThY0
こういう時に助けてくれる本当の友達がいてくれて幸せです
470:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:52:26.73 ld4RqqPL0
パプアニューギニアありがと
471:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:52:34.46 sPS0imXJ0
>>1
有り難うございます…(号泣
クソミンスにこれ以上ドヤ顔をさせてはいけない。
472:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:52:38.86 WyqUHpogO
今のところ在日が「土人」を連呼するスレにはなってないようだな
473:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:52:59.71 kmLMOThfO
なんでそんなにしてくれるんだパプアニューギニア
ありがとな
474:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:53:22.67 9iFCEQMs0
なんのわだかまりも無く、素直にありがとう。
なかなか酷い国になってきているけど、なんだかんだで
それなりに愛されてるのかな。
475:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:53:38.52 shtOTLAQO
なんかいい国だなパプアも…
謝罪だ賠償だと年がら年中騒いでる隣国以下の国は世界中探してもないけどなw
476:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:53:39.28 +TbLCuIFO
>>457
お前、ODAって現金を渡してるとでも思ってんのか?
ODAってのは日本の金で日本企業が対象国にインフラ等を施工するだけだぞ。
477:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:53:43.65 Rcdm6cHT0
孫の100億よりパプアニューギニアの高校生や教員らの350万円の方が尊いし、有り難いな。
478:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:53:47.16 VAdub1fN0
無理すんなよー(´・∀・)ありがとう
479:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:53:47.29 KO98fxWy0
死んだウチのじいちゃんが戦争で行っていた国から
義援金をいただくことになるとは・・・(涙)
480:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:53:57.32 A6jXCVqD0
このお金も民主や東電のポケットマネーになるんだろうな…
そう思うと本当に憤りを覚える
481:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:54:40.94 I1DYb6la0
外国は助けようとしてくれるのに日本政府ときたら・・・
482:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:54:42.37 eAVEVXbK0
色んな縁があるもんだな
483:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:54:45.46 VR8HK6FCO
>>472
言ってる言ってる
>>467
484:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:55:37.16 GqWiwDcXO
ありがたい
485:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:55:47.96 QCysdR5a0
png.tokyo@png.or.jp
取り敢えず、在パプアニューギニア大使館にお礼のメールをしようよ。みんな。
486:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:55:56.20 vrzUKXtv0
しょうじき「オンゴロの仮面」とかマンガでしか知らないけど、無理すんなよう
487:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:56:10.88 jRalK8Dk0
>>462
結局人でも国でも「人が良すぎる」のは考え物ということかな。
488:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:56:21.14 83lHMhAYO
物凄い大金だろうに…
有り難うパプアニューギニア!
こういうの何故テレビでニュースにならないかな?
隙あらば韓国の話題
CMも韓国タレント
テレビ業界の人達は平気なの?
489:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:56:26.03 0psu8aJ9O
ID:drPcNw000
君は日本人ではないな?
なんの目的でかくのごとくするか?
490:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:56:43.00 A1CQ+k750
胸あつだな。
ありがとう
491:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:56:53.04 GHbp85lO0
パパはニューギニア
492:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:56:58.42 5u7jHU/G0
>>476
対中ODAだと金しか渡してなさそうに思える
493:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:57:22.16 AL0y66Gw0
パプアニューギニアの皆さんありがとう
494:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:57:42.33 YAJjC9A1O
世界中が助けてくれるのにネトウヨ=自民党青年部は
相も変わらずミンス連呼するだけで何もせずか
この震災で真の売国奴が誰かわかったね
495:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:57:42.60 +aWJVZ+60
避難を余儀なくされた人はプライベートが維持できない状況なんだ。
東電の寮も監視カメラを常時稼働させて映すべき。
すこしでもおかしな態度とったらヒットマン差し向けOK
496:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:58:01.92 d8pUvjcYP
テレビ業界の7割は在日だからじゃね?
497:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:58:26.72 A/yhP19I0
ペニスケースから取り出してくれた貴重なお金だ。
498:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:59:11.34 3TsLLa0M0
台湾で余った分でパプアにお礼載せろ
499:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:59:14.06 CocQVij8O
無茶しやがって…有り難う
500:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:59:21.86 BIMZ83wWO
気持ちが嬉しいな
原発に群がる既得権益者は恥を知れ
501:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:59:26.52 QnhZDbIr0
/: : : : : : :/: : : : /: /: : : : : : : :|: : ハ
/: : : /: /: : : : /: /: : : :/ : : : :|: : : :',
/: : :./: : /:/: : :.,': /==:./|:/: : /!: : : :.|
. /: : :./: /^V: : : :i:./: :.< !: : :/ i: : : :.ハ
. /: : :./: ::{ /: : : : !ムィ' `T´ / !: : :./: | ;
/: /: : :i: : : V: : /: : | ミ 、 |: / ヽi: : /: :.i ;
|:/|: : 八: : : {: : i: : : ! ..:::: ヾ レ __ |: :/: : ,' ;
V >' ´ ̄\!: : :.| // ミュ ,ムィ: : /! ; 本当にありがとうございます
/:::::::::::::::::::::::ハ: :/ // ' :::と): : :!: / i
/::::::::::::::::::::::::::::::::|./とノ <} 人:.!: :|/ /
. /::::::::::::::::!::::::::::::::::::!! V>―:彳: : :!: :! /
/:::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::|と.⌒ヽ:\:/ |: :./|: ,'
502:名無しさん@十一周年
11/05/16 18:59:50.73 A8cn7Cjs0
50%カットされた東電の社長の
年収の10分の1だなw
503:名無しさん@十一周年
11/05/16 19:00:12.31 peakXNhR0
パプアニューギニアの皆さんありがとう。
世界中(トンスリア・在日ニダーを除く)の善意が心にしみる。
504:名無しさん@十一周年
11/05/16 19:01:07.20 y2egE2ywO
みんな優しいなぁ。
本当にありがとう。
505:名無しさん@十一周年
11/05/16 19:01:20.34 xWGEU4CFO
>>491
まーな
506:名無しさん@十一周年
11/05/16 19:01:22.22 AaC0ZQlzO
ありがとうなぁ
こんど文房具お土産で泳ぎに行くよー
でもまずは、松島へ行くよー
507:名無しさん@十一周年
11/05/16 19:01:54.49 sDNNm5vk0
俺を泣かした小国は絶対に許さない。
必ず訪ねて、お金使うから覚悟してなさい! ありがとう<(_ _)>
隣国3つ(精神的小貧国)は除きますが!
508:名無しさん@十一周年
11/05/16 19:02:24.56 p+RwWGXR0
今度の旅行の選択肢にパプワニューギニアを入れるわ
東電の嘘で塗り固められたニュースで苛立ってる時に、心温まるニュースをありがとう
509:名無しさん@十一周年
11/05/16 19:02:25.59 XR2Y2H/60
いつか行く事があれば奮発しやすぜ
510:名無しさん@十一周年
11/05/16 19:02:30.25 d8pUvjcYP
497>>ペニスケースwww
でっかい石のお金じゃないの?ペニスケースには入らないだろw
511:名無しさん@十一周年
11/05/16 19:02:40.71 rcZ1N+jl0
人食い人種なんて思っててゴメンなさい
512:名無しさん@十一周年
11/05/16 19:02:51.35 NC9+2WPD0
世界に広がる日本支援の輪
イラン
URLリンク(farm6.static.flickr.com)
インドネシア
URLリンク(farm6.static.flickr.com)
マラウイ
URLリンク(farm6.static.flickr.com)
URLリンク(farm6.static.flickr.com)
セルビア
URLリンク(farm6.static.flickr.com)
URLリンク(farm6.static.flickr.com)
ニカラグア
URLリンク(farm6.static.flickr.com)
バングラデシュ
URLリンク(farm6.static.flickr.com)
南アフリカ
URLリンク(farm6.static.flickr.com)
フィリピン
URLリンク(farm6.static.flickr.com)
URLリンク(farm6.static.flickr.com)
エクアドル
URLリンク(farm6.static.flickr.com)
URLリンク(farm6.static.flickr.com)
513:名無しさん@十一周年
11/05/16 19:02:55.11 GFKdszTfO
無理すんな
514:名無しさん@十一周年
11/05/16 19:03:03.08 aT1XINsK0
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´> >>502
515:名無しさん@十一周年
11/05/16 19:03:04.45 2GR5nt4DO
コテカをおねがいします
516:名無しさん@十一周年
11/05/16 19:03:07.13 hwAUo9wi0
だからー日本の震災状態より貧しい状態の国からの支援は心が痛むんだって
気持ちだけにしてくれ
517:名無しさん@十一周年
11/05/16 19:03:08.24 Fmwx3chs0
全然、足んねーじゃんって伝えとけよ
518:名無しさん@十一周年
11/05/16 19:03:23.14 ZWopDZZ10
>「『Tシャツは買えないから』とポケットからありったけの硬貨を寄付してくれた男の子もいた」と話した。
泣いた、ありがとう・・・
519:名無しさん@十一周年
11/05/16 19:03:57.86 2pR/O6q4O
うう、ありがとうござますm(_ _)m
520:名無しさん@十一周年
11/05/16 19:04:00.29 o2q0lxOe0
お礼参りにパプアに行こうぜ。
521:名無しさん@十一周年
11/05/16 19:04:10.18 KodTOeB/0
ありがとう親日国
522:名無しさん@十一周年
11/05/16 19:04:21.16 FSS9D2eS0
>>1
お前ら、無理すんな。
その金でノートとかグローブとか買ってくれ。 (;´Д⊂) あう‥
523:名無しさん@十一周年
11/05/16 19:04:52.25 peakXNhR0
ありがたいな。
ホントに涙が出そう。
パプアニューギニアが困った時は、日本は何倍にもしてお返しするからね。
今はこの善意をいただいて、大事に使わせてもらおう。
524:名無しさん@十一周年
11/05/16 19:05:35.39 NC9+2WPD0
まだまだ広がる支援の輪
アルゼンチン
URLリンク(farm6.static.flickr.com)
URLリンク(farm6.static.flickr.com)
URLリンク(farm6.static.flickr.com)
URLリンク(farm6.static.flickr.com)
URLリンク(farm6.static.flickr.com)
パキスタン
URLリンク(farm6.static.flickr.com)
URLリンク(farm6.static.flickr.com)
URLリンク(farm6.static.flickr.com)
URLリンク(farm6.static.flickr.com)
URLリンク(farm6.static.flickr.com)
ラオス
URLリンク(farm6.static.flickr.com)
URLリンク(farm6.static.flickr.com)
ウクライナ
URLリンク(farm6.static.flickr.com)
URLリンク(farm6.static.flickr.com)
URLリンク(farm6.static.flickr.com)
URLリンク(farm6.static.flickr.com)
525:名無しさん@十一周年
11/05/16 19:06:47.69 AEbOD13HO
>>516
何様だよてめーは
526:名無しさん@十一周年
11/05/16 19:06:56.52 Jb6t0Gjn0
仏教で言うところの貧者の一灯という奴だな
志の高い行為である ありがたい
527:名無しさん@十一周年
11/05/16 19:07:10.32 ArqJd+yrO
>>516 五月雨を集めて早し最上川 って句をしっかり味わえ…
528:名無しさん@十一周年
11/05/16 19:07:44.78 1ShpPbjrO
>>488
平気です
報道に携わる全ての人間は、半島だけを誉めれば恩恵を受けるのを知ってるので他はどうでもいいのです
529:名無しさん@十一周年
11/05/16 19:08:28.16 sIpctwlU0
泣いた
ありがとう
530:名無しさん@十一周年
11/05/16 19:08:41.14 T/M/LFThO
うああ ありがとうありがとう
いつかまた返すからね
531:名無しさん@十一周年
11/05/16 19:08:50.16 d8pUvjcYP
日本はメディアも警察もチョンコに支配されてるんですよ・・ そういう国です
532:名無しさん@十一周年
11/05/16 19:09:32.86 Hev/JRCK0
自分達の食べる分も大変なのに・・・
本当にありがとう
533:名無しさん@十一周年
11/05/16 19:10:06.26 boHxol9s0
パプアニューギニアのみなさんありがとう
暖かい地域の人達ってこういうところあるよね
それに比べ隣国は…
534:名無しさん@十一周年
11/05/16 19:10:15.25 NPQSuvLe0
菅の飯代で消えます。
535:真紅 ◆Sinku/ocvVmM
11/05/16 19:11:09.30 Dxdr8eYP0 BE:109134836-PLT(27273)
ありがたい話だねー(TT)
536:名無しさん@十一周年
11/05/16 19:11:37.26 cy5ykkHR0
>>1
ありがとう!
537:名無しさん@十一周年
11/05/16 19:11:53.68 msnIvWHk0
もう無茶すんな。申し訳ない気持ちになるから。
538:名無しさん@十一周年
11/05/16 19:12:03.88 K3vCijle0
>>39
だから、お前は嫌われてるんだよw
539:名無しさん@十一周年
11/05/16 19:12:08.03 +BOR1l9oO
ありがたや
ありがたや
540:名無しさん@十一周年
11/05/16 19:12:24.66 JjB8wdwW0
そんなパプアニューギニアにかつて侵略して戦禍に巻き込んだ事実を忘れてはいけない
541:名無しさん@十一周年
11/05/16 19:12:36.41 QhQoKo2a0
世界の人って素晴らしいね。
どっかの国だけは恥ずかしい人種だけど。
【韓国】ソウル・衿川区、東日本大震災で集めた義援金の20%を被災地へ 70%は「独島守護活動」、10%は元慰安婦団体へ[04/20]
スレリンク(news4plus板)
【韓国】竹島反発で募金送らず(楊州市)[05/09]
スレリンク(news4plus板)
542:名無しさん@十一周年
11/05/16 19:12:36.57 54pctbUo0
カルデロン・ノリコは義援金活動しないんですか?
543:名無しさん@十一周年
11/05/16 19:13:14.78 7l1TvLPa0
でも、東電社員は年金いっぱい貰います!
544:名無しさん@十一周年
11/05/16 19:13:14.30 juT4Ivja0
>パプアでは1998年には津波で2千人以上が犠牲になった
このとき募金しなかったのが後悔される
それにしてもありがとう
545:名無しさん@十一周年
11/05/16 19:13:24.40 lBqJldZQ0
ありがとう><
546:名無しさん@十一周年
11/05/16 19:13:49.44 d8pUvjcYP
ODAで100000000倍にして返すからね 震災で大変だけどそんなことはたいした問題じゃないよ
547:名無しさん@十一周年
11/05/16 19:14:14.66 2Wf+zqlr0
この恩はさすがに背負い切れん(´ω`)
548:名無しさん@十一周年
11/05/16 19:14:52.24 FgGoJEeiO
ありがとう
何かの形でお返ししたい
549:名無しさん@十一周年
11/05/16 19:14:58.31 B6sI7RMIO
パプアニューギニアの皆さん!ありがとう!
本当に有り難う御座います!
550:名無しさん@十一周年
11/05/16 19:15:30.04 nTN8ask+0
いいなこれで本当の友人が誰か分かっただろ
そして日本がどれほど愛されているか分かっただろ
日本人よ決して奢らずしかし自信をもつんだ
韓国と中国は友人ではないぞ
551:名無しさん@十一周年
11/05/16 19:15:35.90 MFYLdOA0O
なんて優しい人達だろう。
只でさえ震災以降涙腺が弱いのに…。
この恩は、何十倍にして返します。
ありがとう