【社会】鹿児島湾でレアメタル(アンチモン)発見、国内販売量の180年分 中国から95%輸入…海洋汚染防ぐ採掘技術の開発が課題at NEWSPLUS
【社会】鹿児島湾でレアメタル(アンチモン)発見、国内販売量の180年分 中国から95%輸入…海洋汚染防ぐ採掘技術の開発が課題 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:24:18.71 v6IT1+6p0
中国 みんな はさーん

3:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:24:20.39 E2u2jKt40
デジモンキター?

4:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:25:00.36 ly0bLK4J0
アンチモン進化~~メタルアンチモン

5:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:25:01.27 CaGA7mY5P
アンチスレはここでつか?

6:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:25:03.61 rAbVEVjo0
中国のみなさん 息してますか?wwwwwwwwwwww

7:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:25:38.11 1qOdN98S0
鹿児島湾の先っちょを閉じれば解決?

明日いつもの二ヶ国が鹿児島県の領有権を主張します。

8:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:26:21.01 XhzYGjLo0
ん?なに?


経験値がものすごく高いあれなの?

9:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:26:31.30 Qoq4gRyK0
明日、鹿児島が中国の領土だったことを示す資料が突如発見されます。

10:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:26:47.10 JRbVVFTi0
>>3->>4
だよな!だよな!

11:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:26:49.76 NZsaSjJq0
わざわざ海底からとってコストが合うわけないだろ
何百倍コストかかるんだよ

12:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:26:57.83 rqrTjLCb0
メイドインジャパンキター

13:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:27:22.95 vhBEcRp80
デジモンの名前かと思った

14:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:27:35.24 7As53jpi0
先月くらいから話題になってたよね
これ
日本は領海広いから海底の資源をもっと活用出来るようにして欲しいわー
原発事故を大義名分に堂々とやってくんないかな

15:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:27:58.34 m2DMetLGO
デジモンスレか・・・

16:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:28:02.24 dGw6ronr0
ええ話やないか

17:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:28:20.16 egYh6G7F0
カルドセプトじゃ最凶のスペルで封印されたな、あんさもん

18:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:28:23.12 pNhVfDFi0
「中国と共同採掘します」

19:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:28:27.31 IcYYVTNh0
気付いたら中国と共同採掘になっているんだろ?

20:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:28:35.48 Za3EnPUm0
過去島湾も歴史的にわが領土アル

21:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:28:35.46 fnkQ55cl0
どこにも行かないドアとか出してくれるのかな・・・

22:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:28:41.47 6ACr14ZxO
中国総領事館に急いで通報した

23:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:28:44.56 6OWuLl55O
>>11
外国人に採集させればいい

24:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:29:08.51 HUOYtN4G0
シナチク涙目ざまぁwwwざまぁwwwwww

25:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:29:39.58 JBanJJwG0
中国「鹿児島は中国領。」

26:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:29:50.67 IwlVrX9H0
相場が乱高下するものらしいが
1トンあたり40万ぐらいか

高いのか安いのかよくわからんなー

27:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:29:58.75 IPmmjxxv0
博多通りもん

28:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:29:58.73 keHiWPnr0
さぁ、中国と韓国がupを始めましたよ。

29:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:30:02.48 Nk0v5VzV0
鹿児島湾は中国領!

30:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:30:14.63 K7LuUjTh0
鹿児島湾は中国の領海

31:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:30:16.48 jKoyZEI90
海底資源なんか掘り起こすと岩盤が落ちて巨大津波が発生するぞ

32:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:30:24.87 rohKwQEqP
こっちにはトンチャモンがあるニダ

33:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:30:26.31 Y+hnpsE40
アンキモ?


34:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:30:29.96 Vy56btvR0
てか日本の海って宝の山では

35:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:30:33.14 XKqMZxKc0
さすが、薩摩!!

頼みもはんど、薩摩おひっと。

36:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:30:56.12 ce+oygsVO
韓国との共同開発になるな

37:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:31:05.24 6twZCFid0
やべえ!九州もとられるぞ!

38:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:31:43.15 LhMU0CpL0
実際、どこの海でもこれに限らずあるんだろうな。
ただコストの問題だけでさ・・・

39:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:31:44.53 AyciVxdN0
中国が海洋汚染しながら採掘して日本が困るオチ。

40:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:31:48.73 g8yEdH+40
SB アンチモン?

41:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:31:55.64 5Ms4OefrP
流石の中国、韓国も鹿児島は自国領土とは言わないだろ。

西郷いるし、中国、韓国が恐れる鬼島津の出身地だぞ。

42:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:32:07.02 y92Rv3Ey0
中国領土であったという地図を作るから、ちょっと待っているあるよ。

43:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:32:16.90 fj3r+dBZO
鹿児島頑張れ

44:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:32:19.69 bzlsA1UP0
学校から帰ると2個か3個うんこがあるよな

45:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:32:19.54 WPh7H73a0
案の定ポケモンスレw

46:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:32:30.66 Pt5poWBm0
アイヤー!カゴシマはチュゴクのリョウドアルネ!!!!



wwwwwwwwwwwwwwww

47:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:32:38.76 VfjGeWYx0
中韓の共同開発になるな

48:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:32:44.03 +OE1Btgy0
>>14
日本が海底資源が豊富なのは昔から分かってたが海底から採掘すると割に合わないので放置プレー
しかも資源輸出しだすと円高が進み製造業がオワコンになる

49:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:32:45.10 y3X9hHpB0
>>9
韓国領です

50:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:32:57.48 Iw7AsSEb0
海底熱水鉱床

51:ちうごく人
11/05/15 20:32:58.71 Kn+jdWEfO
我々と共同開発するアルよ

52:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:33:00.74 mygUDpyAP
民主党に気を付けろ!
シナに手渡すぞ

53:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:33:01.03 GxF+v9jB0
鹿児島に半導体の工場を作れば九州が発展しそうだな。新幹線もできたし、これから九州の時代になるのかもな。

54:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:33:11.98 rnt1My/gO
また中国船が衝突しにくるんじゃないの

鹿児島湾は中国の海だって言いにくるために

55:名刺は切らしておりまして
11/05/15 20:33:15.24 OzWc1HBi0
水深200METER か
浅いな
 石油掘削船 もってきて ドリルで 穴明け
ダイナマイト しかけ
超大型 バケット で 陸揚げ で
OK
漁民は 水俣みたになるの怖い 反対すると思うけど
まあ 最終的には お金やね

56:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:33:24.07 9boN3MF30
やべえ
チャンコロがまた横槍入れてくるぞ
気い付けろ!

57:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:33:27.08 +YEgkP8H0
アンチモン Sbってヒ素 Asの真下の元素だぞ、その上はリンP、窒素N
毒性は推して知るべし

58:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:33:29.47 /hUMDO5A0
ホンマモンですかいな

59:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:33:41.64 mtGrDmOaO
>>7>>9
で終了w


大人しく芋焼酎だけ作っとけば、西郷さんからの平和な時間がまだまだ続いたのに…

60:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:34:10.86 ku7vCNBs0
既に人民解放軍が向かってます

61:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:34:13.61 XKqMZxKc0
>>41
薩摩藩(鹿児島県)でイギリス最新鋭艦隊と引き分け
日本一の反チョン・チュンの土地柄やからwww

62:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:34:29.69 Dl3Zt/V10
鹿児島沖は中国領でも韓国領でもないよね

63:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:34:35.24 yqO6otQe0
そこで京セラです
会長さん、出家してる場合じゃないですよ

64:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:34:38.19 DyjndkLg0
「実は、薩摩は…だった」という古地図が捏造されるね!

実用化は、まだのようだが、こういうのに税金をふんだんに使ってもいいと思う。
で、実用化のノウハウを世界中へ売れ。

65:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:34:39.89 vOPrR9ZC0
中国がアップを始めました

66:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:34:56.89 y3+1VPMTO

鹿児島は中国の領土 アルよ 小日本はよこしなさい

67:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:34:58.87 dz2sMQVi0
鹿児島は琉球にも近く、中国の歴史的な領土である。
小日本が勝手に採掘することは認められない。

68:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:35:03.55 ogfaNaLh0
>>1 アンチモンにはヒ素と同じ毒性がある

鹿児島の漁業終わった・・・


69:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:35:16.40 VC2ya8Zy0
つうか
韓国の教科書では
百済奈良として、西日本は韓国領土といって教えているぞwww

韓国のモノだなwwww

70:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:35:32.50 I1ayT1/s0
桜島は有史以来ずっと中国固有の領土アル (`ハ´  )

71:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:35:33.05 hGuN/iLD0
鹿児島湾が韓国の領海である資料が出てきたニダ<丶`∀´>

72:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:35:37.53 5ex2kNQQO
人民解放軍がアップを始めました

73:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:35:52.61 bnAlNz380
中国と韓国が
自国領だと主張し始めるに一万ガバス

74:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:35:57.78 HGXFZqA1O
鹿児島湾は人口が密集してるし放射能撒いたら大変だぞ

75:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
11/05/15 20:35:59.87 R9GCdf1ZO
>>34
火山の近くって鉱脈があるものだからな。
日本が黄金の国と噂されてた一つの理由は金産出量が多かったからだし。
でも地下資源のほとんどが掘るのにコスト高になったり環境汚染になるので
人件費安くては環境汚染も気にしない支那の方が安くなっちゃうんだよね。

76:41歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6
11/05/15 20:36:08.01 APBeAatr0


  おっしゃああああああああああああああああ!!!!!  ガンダムで防衛すっぞ!!!!!



77:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:36:10.32 +YEgkP8H0
>>53
もともと九州ってシリコンアイランドって言われるくらいその手の産業発展してなかったか

78:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:36:20.52 y3X9hHpB0
福島第一原発の放射性廃棄物を全部引き取ってくれる国にあげればいいんだよ

79:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:36:30.15 7nuAfCmk0
よし、いますぐ全力で技術開発しろ

80:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:36:30.92 D7BPgSA+0
>>1
すげー。

81:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:36:34.57 QqeKaX6RO
海砂利…水魚(・ω・`)

って言いたかっただけ

82:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:36:39.50 LATPEoWZ0
内緒にしとこうぜ

83:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:37:00.21 jDVIWac60
とりあえず食糧の備蓄と
……竹槍の作り方でも調べておけばいい?

84:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:37:06.75 BJfPPK8P0
レアメタルの問題は、金にならないってことじゃないの?
コストがかかりすぎてヨーロッパ勢撤退
中国ぐらいじゃないとやれないって話


85:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:37:22.34 YM5o9hun0
中国領ですけどね

86:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:37:25.89 2p3g18NnO
安く買える内は使う必要はないしボチボチとやっていきませう(´・ω・`)

87:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:37:30.64 mgo7ydLv0
鹿児島は歴史的にも、韓国領土!

88:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:37:32.28 lmc7Lta+0
どさくさに中国と共同採掘とか言うたら怒るでw

89:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:37:34.67 XKqMZxKc0
中国が来たら、川内原発潰しらええねん!w

90:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:37:38.85 qvk2XMQR0
はやく軍備しろ、民主軍が略奪に来るぞ!

91:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:37:50.93 aPaqmleQO
アンチモンの値段がバカみたいに上げられてるから嬉しいニュース。
難燃に必須だから、今の中国独占は何とかしたかった

92:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:38:04.02 rnt1My/gO
韓国が出てくる可能性も十分あるね

竹島だけじゃなく対馬も韓国領とかほざいてるし

93:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:38:05.56 kzDIAIvBO
アッガイ使って掘れないかな。。

94:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:38:28.99 udnKhuwgO
デジモンスレじゃないのかよ(´・ω・`)

95:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:38:31.55 LSqZbkav0
この曲が頭をよぎる
URLリンク(www.youtube.com)

96:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:38:36.36 fFn74nW50
アンチモンはヨーロッパで規制がかかりそうだから
今更産出できるようになってもなぁ・・・

97:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:38:37.36 D6eNfaL80
さて、どうしようか!

海南島は日本領だ!と今から言う!

自衛隊を海南島に送れ!

98:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:38:41.72 owLFz1TlO
160年分は海外に売って20年分は国内消費だな。
20年もすればレアメタルも要らない技術が開発されるだろうよ。

99:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:38:42.03 AiQrEPLy0
湾内なら陸地から地下トンネル掘って採掘できないの?

100:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:38:59.02 AYuuBYGD0
なぜ日本の資源は海底ばかり?w

101:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:39:07.51 cv/cnceN0
強い毒性の処理にカネが掛るんだよ
だからそんなことはシナに任せてシナから購入するのが一番

102:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:39:08.34 y3X9hHpB0
>>93
アッグがよい

103:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:39:15.93 LPI0Leqq0
久々にいいニュース

これから海底資源をどんどん採掘してほしい

104:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:39:38.74 /upHgy/n0
あんちもん

105:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:39:39.85 +YEgkP8H0
>>96
六フッ化アンチモンとか便利なんだよ!

106:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:39:47.21 Uo46v2cNO
つまり自給不可と云う事ですね。

107:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:40:08.21 uvfm3bKd0
新日本にとって有用な資源だな。
東日本の旧日本は使うなよ。

108:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:40:23.25 pL5cDekf0
錦江湾と云ってくれ。

109:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
11/05/15 20:40:24.22 R9GCdf1ZO
>>102
ジュアッグじゃダメですか?

110:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:40:27.05 lrxWoZGe0
デジモンかドラえもんで年齢層が分かれそうだな

111:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:40:47.12 VRPBdgVv0
韓国で割と信じられてる珍説として島津義弘=李舜臣というのがある。
源義経=チンギス・ハンと同じくらい珍説。

112:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:40:48.25 kx6Qnh8s0
フツーに掘削機付きバキュームでいけるでしょ

113:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:41:02.08 6mjgJPYn0
やっぱり海洋資源は底知れないな

みんな、領海を守るためにもどんな小さな島だろうと
領有権を譲歩したらいかんぜ!

114:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:41:04.12 PTlLSdn10
日本は資源が無い国ってのは全くのデマ
海も含めた面積だと世界9位

これからの日本は地下(地熱)と海底資源の時代だよ

115:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:41:05.63 J4hZqpfdO
一度穴開けると二度と塞ぎようが無いからな
未熟な技しかないなら、残念だけど諦めた方がいい
今の日本の素材開発技術なら代替品は作れる筈だ
ハイリスクは福島でもうこりごりだ

116:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:41:08.91 LATPEoWZ0
新種とか希少生物の発見情報がわんさか出る予感

117:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:41:26.81 uvv7blge0
鹿児島が独立を望んでいると新華社通信

118:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:41:33.83 oE0lzs1zO
九州も中国領土アル

119:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:41:55.92 jmLRt2HE0
火山帯に乗ってる日本って鉱物資源がまだまだ眠ってそうだよな。

これは近い将来、資源国家日本としての覚醒くるんじゃないか。

120:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:41:56.06 /0i6ZBmdO
かごしま
かこしま
かんこしま
かんこくしま…

<丶`∀´>ニダ!ニダニダニダァァァ!!


121:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:42:04.98 71tc6nX+0
採算がとれるような採掘方法があればいいんだがなあ。
それがないと結局コストの問題で海外頼りになってしまう現状が変わらない。

122:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:42:24.37 3m4pdVJU0
>>53
もう複数ありますが。

123:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:42:28.17 A2r7oeIn0
こういう事は一々公表する必要は無いだろ
公表するにしろ、採掘が波に乗った時に言えば良いのに

124:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:42:31.11 t3pNobxd0
大して使わんだろアンチモンなんて。
180年分つっても、大量にあるってわけじゃなく、使用量が少ないってだけ。

125:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:42:35.84 Yfpxaymm0
>>海洋汚染を防ぎながら海底から取り出す技術を開発
って無理なんじゃね?

126:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:42:50.18 xgj9+riQ0
こんなもん掘ったらアンチモン以外にも鉱毒が出て海が汚染されるぞ


127:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:42:53.68 UPUrdyh50
沖縄とびこして鹿児島とられるのか?

128: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/05/15 20:42:59.38 zcCUfK9u0
沖縄を琉球とか呼んでる支那、九州は何て呼ぶのかね?w


129:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:43:13.57 avhB9ye60
中国が領有を主張するぞ

130:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:43:25.34 huPMEvnP0
あ~あ、中国が「鹿児島湾は歴史的に中国の領海アル」って
主張し始めるぞww


131:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:43:27.31 VoyuqciY0
レアメタルって、探せば結構埋まってるもんなんでしょ。
人件費が安くて環境問題にうるさくない中国に有力な鉱床があるから
そっちの方が手っ取り早いということで中国に依存してるだけ。


132:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:43:31.74 481p8k9hO
難しそうやね

133:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:43:32.76 pdU4iOxz0
>>128
吸収だろ

134:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:43:35.53 WmDdzuXm0
姶良カルデラ

URLリンク(siminnomori.nagano-ep.net)

135:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:43:45.72 jDVIWac60
むしろ中国が薩摩領。
と思ったけど、やっぱいらんわ。あんな国。

136:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:43:49.93 qtml2xDU0
コストが見合わないからどうせ掘れない。メタンハイドレートと同じだ。

137:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:43:56.83 IwlVrX9H0
海底から原石20トンほど掘って抽出して、1トンの地金にして40万円

採算性としてはどうなんスか

138:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:44:09.49 e8bK2ANH0
レアメタルは、世界各地に分布してるらしいな。
探せばいろいろなところから出てくるだろう。
問題は、採掘コストか。

139:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:44:10.42 ThU8yXrP0
>>123
民主党は情報公開を党是としておりますのでw


140:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:44:23.41 pS3cB0QQO
錦江湾奥はすでに養殖漁業の影響で水質汚染ひどいよ。奇形魚がかなり増えてるのを感じているから、錦江湾で獲れた魚は食べないようにしている。

141:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:44:28.57 PTlLSdn10
>>121
採算と言うのは時代によってかわる。
採算が合うようになってからやっていたのでは間に合わない。
どれだけでも価格は変化するわけだから。

少なくとも自国で掘って消費する分には
採算は考える必要はなく
掘れるという事実がまず必要だと思う。

142:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:44:28.61 owu73DRY0

兄弟国として祝福するニダ。

143:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:44:30.89 EsSOoIMT0
鹿児島県は5000年前から我が国の領土ニダ

144:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:44:42.78 h5cWezcG0

鹿児島が韓国領土だとする地図が韓国内で発見されます

145:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:44:43.80 ymWhAlEL0
海底ドーム造って採掘するしかない
採算あわないかな?

146:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:44:49.07 GxF+v9jB0
反日政策をやめるのかもな。ただ、今までやりまくってたからなあ。中国はどうするんだろうな。

147:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:44:53.35 CfYKmmg20
久しぶりに嬉しいニュース

148:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:45:05.30 +F34hmosO

国は諫早湾よりも、鹿児島港と桜島の間に堰を造って、ここを干拓すべきだったな!

そしたら楽に採掘できるだろ?



149: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/05/15 20:45:13.91 zcCUfK9u0
>>139
公開するのは日本に不利になる情報だけだろw


150:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:45:14.10 kzDIAIvBO
>>102 おー、その手があったか

151:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:45:17.82 mzxWol+gO
姶良火山の大爆発で九州の縄文人は全滅。アンチモンで再び全滅。

152:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:45:26.66 VRPBdgVv0
>>128
九州島には「狗奴」という中国名がちゃんとある。

153:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:45:44.67 UrIG+g0AO
>>114
資源ってのは石油や鉱物などには限らない
海に囲まれ、山林に恵まれ、降水量も世界平均の2倍と水資源も豊富
実は日本ってかなり資源豊かな国なんだよね

154:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:45:56.05 h1Fli11tO
>>114

日本は領海とEZZをいれるとインドの国土面積とほぼ同じくらいになるからな



155:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:46:02.41 M/iNlQ+00
どうせ猛毒のアンチモンを海にばらまくことになるだろう
小日本の技術力は原発を見てもわかるとおり今やその程度だからな

156:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:46:25.75 OAIpRtn+0
わかみこわかみこ

157:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:46:39.13 4IzTDzzw0
かなり前から海底資源の存在には気づいてるはずなんだけど
一向に採掘技術は進まないな
それもこれも米や中にとって日本は大事な客だから
自給されちゃ困るんだよ

158:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:46:40.50 8nT2G4Eu0
海洋汚染はもや日本のお家芸、がっつりやってくれw

159:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:46:47.16 hOu+I5y30
>>114
でも資源があるなんて公言したら普通に攻め込まれるし、
国内産業も育たないからな。
ナイナイ言ってた方が良いんだよ。

160:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:46:47.44 9opYH3noO
日本資源ありすぎワロタ

161:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:47:15.49 sh4muGKm0
九州に遷都しようよ
大分県を大都市にして、瀬戸内海を通じて岡山・大阪企業との連携も取れる
四国だって発展する
東京は放射能都市でオワリ

162:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:47:16.63 jmLRt2HE0
薩摩王国は昔から独立王国。
島津義弘は帰化人。


来年あたり新説くるな。

163:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:47:17.94 pemWdJ/E0
鹿児島湾は阿蘇山のカルデラが沈んだイメージだろ。
何万年も噴火してないとはいえ、火口を掘って、
スーパー大噴火の呼び水になったりしないのかな?

164: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/05/15 20:47:24.46 zcCUfK9u0
>>152
魏志倭人伝に狗奴国って記述があるらしいことを調べた。

でも九州島のことを表わすにしては弱いかもなw まあ、支那なら何でもアリで捏造しそうだがw


165:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:47:37.38 ueCKGsJPO
鹿児島を含む九州地方は「実は」古来より韓国領土であった!キリッ

166:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:47:37.71 SUaQtDDtO
>>148
雨や津波で浸水したら毒沼になるんだぞ

167:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:48:03.36 XxyyPTIO0
おわんをパカッとふせて、そこからチューチュー吸い出そう

168:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:48:11.63 SkF/Ln2U0
阿蘇山、2年ぶり噴火
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)

169:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:48:18.44 ubmm1Mq7O
>>123
牽制する事に意味があるよ
他からでも取れますよ~ってスタンスが大事


170:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:48:46.32 yIxxqG770
うわー 大変だー!!

ダークアンチモンになっちゃったー!!

171:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:48:55.91 jGn7k6J/0
中国涙目www

172:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:48:56.73 JBanJJwG0
>>160
関東平野は天然ガスが出るぞ

173:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:49:13.09 UPUrdyh50
>>133
うまい!

174:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:49:28.35 Ggu0JNk40
金銀は既に枯渇しかかってるけど、日本って本当鉱物資源の豊かな土地にあるんだなあ。

175:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:49:29.42 j6J1nx840
これ以上海を壊すのは止めような…

176:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:49:30.95 UgFNbhpA0
別に掘る必要なんてないよ
ある事が確認されていることが需要w

177:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:49:37.46 eBgp1+sz0
レアアースやレアメタルはそれなりに世界中にあるが。
精製する段階で有害物質等で環境を汚染するから中国等の「公害?何それ」って国しか採掘しない。


178:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:49:38.14 Zi8K7lV90

180年ねぇ。。。

福一で、モタモタしている間に、姶良カルデラ が爆発して阿鼻叫喚。それこそ、日本沈没だ。

桜島は外輪山のひとつにすぎないんだ。。。

(´・ω・`)


179:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:49:54.46 VRPBdgVv0
>>172
九十九里いわし博物館は犠牲となったのだ・・・

180:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:49:55.52 PTlLSdn10
>>159
アメリカが賢いのは自前で掘れるくせに
けちけちと採掘して
基本姿勢は輸入と言うところ

輸入を遮断されたり資源枯渇が間近になると
放出する訳で自前で掘れるというのは非常に重要
日本も最近になって釧路の石炭採掘が石炭高騰によって
非常に好調になりつつある。

181:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:50:02.66 3S5EZ4YD0
>厚さ5メートルで直径1.5キロの円状に広がっていた。

すげぇ・・・ 日本で露天掘りできる鉱床があるなんて・・・

182:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:50:08.17 WK8JwJbI0
こうも海底ばかりに資源があるのを見ると、日本は神の国どころか
日本に産まれたのは一種の罰ゲームだな。

183:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:50:12.09 4vVPQDfqO
>>144
今、必死に過去の資料を再調査しているらしいから、もうちょっと待ってね♪

184:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:50:15.16 sZZynKhS0
資源大国へまた一歩か
ブラジルくらいになってくれれば嬉しいんだけどな

185:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:50:46.88 /hg9Tb2N0
もう、中国のレアメタルは、いらないなwww
日本は海洋資源だけは豊富だな。採掘技術の研究をガンガン進めよう!

186: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/05/15 20:50:56.25 zcCUfK9u0
>>174
実際は、まだ結構残ってるそうだぞ。金や銀。
でも採算がまっっっっったく合わないから敢えなく閉山。

金の価格が大暴騰する時代になれば、また掘り始めるかもね。

187:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:51:19.73 TEm4B1jo0
鹿児島湾が外海でなくて本当に良かった

188:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:51:24.59 Py1mwel80
凄いじゃん!!たまには良いニュースもあるね


189:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:51:33.25 HnFudAi50
もう海洋なら最悪のパターンで汚染が深刻化してるから
存分に掘ればいいんじゃない?

190:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:51:37.48 9opYH3noO
やっぱ日本は神の国だなwwwww
何処が資源ゼロの国だアホwwwwwwwww
どんどん資源出てくるじゃんwww
日本の技術力を持って全部有効利用汁!!!!!

191:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:51:39.61 a6bpqhp20
>>1
マインクラフトでダイヤ鉱石とか10個近くまとまって出てきたトキあるから気持ちわかるわー。

192:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:51:43.36 kuptmybR0
西郷さんは上野で死んだと思ってたら、鹿児島で死んだのな。
目からウロコが落ちたよ。

193:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:51:44.10 3S5EZ4YD0
もうすぐ東京湾からウランの鉱床が(ry

194:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:51:54.20 QANMxV1N0
>>172
地盤沈下対策ちゃんとやるなら開発してくれていいんだけどなぁ
権益持ってるのが東電子会社なのがあれだけどw

195: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】
11/05/15 20:51:56.35 yA7AtrXB0
>>168
阿蘇さん、ホント勘弁してください。
このうえ阿蘇さんが本気出したらマジ日本終わります。

196:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:52:05.13 brwtEg3C0
鹿児島湾は中国の領海アルヨ!

197:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:52:05.45 VRPBdgVv0
>>180
九州の炭田はまだ埋蔵量があるのに埋め戻して住宅地にしちまってるんだぜw

>>183
資料もなにも霧島山の主峰の名前をもってして主張するだけでおk。


198:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:52:43.57 70ANOxat0
見つかっただけでも大成果だな。
「あまり価格上げると採掘しちゃうよ。」 という価格抑制圧力になる。

199:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:53:15.55 d9DlpG3w0
> 鹿児島湾の海底

終了

200:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:53:17.22 DUUSLMjC0
わーなびーざびげっどりーまー♪ 全速力で~♪

201:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:53:19.81 i9rcbKbD0
鹿児島ハーフのウリが鹿児島のアンチスレを踏む日が来ようとは・・・

202:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:53:29.38 rq+S0Y9v0



        ━━∩━━━━━┓
            / /               ┃
          / / .∧∧
          ( ( /支\
          \( `ハ´ )   周辺の土地を買うから、民主党協力するアル!!
            )     ~`)
            |     / /
            |∧_とノ    
          f´< `Д´ >`ヽ 
         ( /  ∩ rヽ)> )  
         \| l`-|l|┏U━   
          と| |┏|||┛(_つ  
          ━(ノ┛|l|
               U


203:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:53:37.15 jmLRt2HE0
>>182
バカだなー。
ほら、海底採掘技術が確立する頃には、海外の資源はそこついてんだろ?

その頃には価格が高騰してるだろうから、少し待ってろとの神様の思し召しなんだよ。

204:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:53:39.86 /hg9Tb2N0
>>196
その前に沖縄を制圧しなきゃww



205:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:53:45.32 ggOIAjvA0
九十九里の有り余って自然発火、自然湧出している天然ガス
なんとかして!
ガス井戸がいたるところに有るがそれでも湧出しているよ。

206:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:54:04.60 xtxMwZKs0
有ってもコストが高ければないのと一緒
太陽光発電と同じ理屈
無料で資源を輸入せず自前で賄える夢のようなエネルギー
しかしコストが高くて採算が合わないから膨大な石油を買ったり危険な原発に手を出してるわけで
採掘するのに危険でなおかつコストが高い資源なんてどうやってペイするの

207:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:54:18.07 VRPBdgVv0
>>195
案ずるな。阿蘇や霧島、姶良が本気出せば日本どころか東アジアと環太平洋は壊滅する。ほら、みんなで壊滅怖くない。

208:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:54:52.87 +tXYkSEb0
どうせ中国と共同採掘とかになるんだろ?

209: 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 【東電 76.0 %】
11/05/15 20:55:13.51 FB/V/tYz0
レアメタル
メタンハイドレート
藻を石油へ?

早くー


210:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:55:15.62 dChm4HoR0
>>160
し、資源なんて日本にないないあるよ!

211:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:55:30.09 IWE4DYTZ0
日本は森林穿り返せばまだ何か陸地でもあると思うがそこまでやるかだね
資源採取ってのは環境破壊と同じだから

212:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:55:38.48 7C0dMw5C0
>>9
中国の古銭を沖縄周辺にばらまいてるって聞いたぞ

213:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:55:44.15 ymxW2NiI0
中国様に献上して民主党政権の延命に協力を得るべきだ

214:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:56:33.48 PTlLSdn10
>>206
そりゃ採掘技術が確立していないわけだからコストはあわない。
採掘システムを確立して安定して掘れるようになってから採算がベースに乗り始める。
最初から採算た取れる新規事業なんてあるわけないよ

215:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:56:36.21 SeLg6n8m0
中国が九州は中国領だと言い始めるの?

民主ならどうぞどうぞなの?


216:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:56:36.31 bO5ZaUkAO
権利の4割は韓国、6割が中国だな。間違いない

217:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:57:04.44 LoVT9pAm0
メタンハイドレードもそうだが、次世紀は海洋開発と海洋採掘の技術が日本の命運握るなあ
領海が多いことももちろんだが公海の太平洋に対しても世界一良いポジョン
日本海側の資源も有望だし
まぁこれらの資源開発が生きるのは次世代になるかもしれないが

218:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:57:06.86 uZd08oCf0
180年分は凄いな

219:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:57:06.84 747c86ry0
ミンシュトウが中国と共同開発したそうにこっちを見ている。
共同開発させますか?

ニア はい
いいえ

220:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:57:18.16 GedLE09J0
ある修道会で豚にアンチモンを与えたら(駆虫薬として働き)豚は丸々と太った。
そこで栄養失調の修道士に与えたところ、太るどころではなく死んでしまった。
それゆえアンチ・モンク(修道士に抗する)という名が与えられた。

…というのは俗説。

221:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:57:21.41 WLnhis5+0
そうだね
民主じゃなかったらいいニュースだね
中国にタダであげるんじゃない?いつものように


222:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:57:24.37 r4do+zJ50
で採掘はいつになるんだカス

223:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:57:46.28 a6bpqhp20
>>197
原発は石炭よりも安全デスよー^q^
URLリンク(blog.livedoor.jp)

224:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:58:17.91 kjdBg9zh0
盾と矛の番組でやってたような強力な吸引力で吸い取ったら?

225:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:58:48.36 h1vdk3rr0
さよなら中国

226:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:59:11.82 smBjSxWCO
>>1 科学νからいっているが、
【錦江湾】だから

227:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:59:13.00 2QVOhWcC0
夢の鉱石が見つかったといって、欲に溺れてそれで海洋汚染を引き起こすのは良くない。
鉱石なんて輸入すればすむけど、新鮮なうまい魚は輸入ではまかなえない。


228:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:59:19.53 7SlE0ORC0
>>225
こんにちは朝鮮

229:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:59:21.26 uZd08oCf0
また採掘利権議員が跋扈するんか

230:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:59:36.61 xL50US+00
どっちにしろ今のままでは採掘コストが高くて無理みたいだな

231:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:59:37.88 a6bpqhp20
海砂利と同じように発掘するのがだめならくりいむしちゅー見たいに発掘すればいいんじゃねえー?

232:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:59:38.98 HmL6OJie0
日本始まったな

233:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:59:41.57 ox4O8gIf0
みんなぬか喜びするな

民主党政府が、中国様の為に
採掘を許可しないから


見てな、絶対そうなる

234:名無しさん@十一周年
11/05/15 20:59:58.51 /hg9Tb2N0
>>217
次世代までかかるだろうね。でも、未来の日本人の為にも、投資するべき。


235:( ゚A゚)y-・~~ 忍法帖【Lv=14,xxxPT】
11/05/15 21:00:03.83 71mxdrTcO
中国と朝鮮が領土を主張するのは間違いない!

236:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:00:06.84 wrEQutYdO
どうせミンスが邪魔すんじゃねーの?

237:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:00:28.16 X7IVe2dE0
活断層の真上なんだ。
これくらいのメリットないとな。

238:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:00:30.14 SNWzu/o90
そもそも鹿児島湾はウリナラの領土ニダ

239:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:00:34.76 ryyX2ELMO
>>206
そういうのに税金投入すりゃいいと単純に思うわ。
実際は簡単な話じゃないんだろうけど国内にある
資源なんだし、どうにか使えるように出来ないの?
全くもって無理という人も多いけど、何だかんだで
クリアしてきたのが人類の歴史だと思うが…。

240:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:00:41.03 KX898/eeO
何年後かにはすっかり忘れ去られるに1万元

241:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:00:49.83 D8M4Aa7e0
アンチもん


242:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:00:54.77 n7Sd9+v00
URLリンク(www.youtube.com)
日本書紀でも出てくる若尊鼻の岬の先5kmぐらいか

243:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:01:27.66 4CKtvN8Y0
鹿児島の起源は韓国ニダ

244:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:01:33.83 69if1fJtO
あ~あ。こんな大っぴらに言わなくてもいいのに。

245:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:01:36.12 Saru07ZH0
ああ、また余所の国にあげちゃうのね

246:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:01:42.11 Pl587sqC0
日本が、ヨウ素の世界第2位の輸出国とは知らなかった

247:百鬼夜行 忍法帖【Lv=25,xxxPT】
11/05/15 21:02:04.80 h9VhJ9z80
48銀、49カドミウム、50錫、51アンチモン、52テルル、53ヨウ素、54キセノン。

あたりもあるのかな。


248:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:02:35.89 PTlLSdn10
>>239
実はそうなんだよ
原発が安いってうそぶいてるのが
特別会計で電源開発の税金を
原子力にじゃぶじゃぶ使って来たからってのも大きい

国が大きく舵取りすれば、その分野が伸びるのは当たり前なんだよ。

249:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:02:38.31 WHz2XJ5t0
>「アンチモン」の鉱床

また民主党が余計なことをしそうだorz
支那・朝鮮と共同採掘とか。

250:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:02:39.05 4tjdGk8wO
鹿児島は元々は中国領土だぞ
どっちにしろ日本は原発事故放射能で終わりだ

251:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:02:41.96 /hg9Tb2N0
嫉妬に狂うシナチョンwwwwww

252:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:02:45.75 jZhLPmpq0
アンチモン、Getだぜ!

253:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:02:52.05 XgJjVzwP0
シナ 「オレノダモン」

254:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:02:54.46 V1hzQc7x0
売るほどあるって事か

255:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:03:04.50 8VpQjgCNO
大分プレススレじゃないのか

256:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:03:13.50 D8M4Aa7e0
>>233
>採掘を許可しないから

お前は甘すぎw
中国様に採掘権の献上だろw


257:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:03:20.67 RWScguNZO
詳細忘れたけど、海水生物?から石油を作る発見があったよね
東北震災地の海水に浸かった水田を、それに活かすことは出来ないのかな?
横道それたけど


258:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:03:24.73 KI3IHJ+c0
>>70-71
(´・ω・`)おいおい・・

259:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:03:25.92 TV63cS80P
中国と韓国がアップを始めました。
鹿児島はわれわれの領土アル、ニダ。

260:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:03:38.74 JxP2USpc0
掘っとけない!

261:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:03:42.56 jmLRt2HE0
10万円って何気に強気じゃないか。

262:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:03:44.01 a6bpqhp20
>>247
テルルは原発から漏れ出したるから原発から回収できるんじゃないの?

263:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:04:10.24 zIDdj5wJO
錦江湾が汚染されるのは勘弁して。

264:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:04:12.35 To4GPDfN0
マジで日本って豊かな国だよなあ
シナチョン気の毒なくらい

265:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:04:13.16 WMPVSzO2P
水中かよ。
実際には掘れないな。

266:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:04:15.75 0mrF0otY0
鹿児島湾って聞いてもピンとこない
錦江湾でおk

267:1000レスを目指す男
11/05/15 21:04:22.77 EKFmzUTf0
鹿児島イタイイタイ病。

268:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:04:30.01 71tc6nX+0
>>256
鳩山が準備運動をはじめました。

269:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:04:57.26 S6rFbCuD0
採掘したら姶良カルデラが活発化したりしてw

270:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:05:26.81 uiDE+tMBO
レアメタルって汚染が酷いから先進国では余り自国で採掘したがらないんだよね。
アメリカは安全対策をして採掘するとコストが高くなるから採掘を中止してる。

271:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:05:26.92 DIuA75gY0
チョッパリ、話があるニダ。

272:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:05:38.06 UurXtA2l0
マジで止めろ

273:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:05:44.13 sZZynKhS0
>>233
よっぽどのことが無い限り、数年で採掘の目処が立つとは思えない
そのころ民主が跋扈しているんなら日本は滅びているよ

274:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:05:51.19 63o8A6fQ0
>>81
くりぃむシチュー がどうしたって?

275:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:06:12.12 elHEy8bAO
民主党「中国と共同開発する事を正式に決定致しました。」

276:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:06:17.84 Saru07ZH0
党首であり時の総理大臣であった人が
「日本列島は日本人だけの物ではない」と発言し
それを撤回も謝罪もしていない
そんな与党です

あげちゃえば?
あげちゃっても全部あいつらに投票したバカ国民のせいだよ

277:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:06:24.95 ctj5U40D0
アンキモとアンチモンて聞くと紛らわしいよね。

278:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:06:35.18 kjdBg9zh0
>>246
でも欧州が使用特許ほとんど抑えてるんだよね。

279:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:06:39.14 TrTz12cL0
そこまでトンネル沈めて掘ればどうなの

280:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:06:39.90 To4GPDfN0
>>256
そうなったら日本の神様がお怒りで火山噴火ですわw
今でさえ売国奴政権で大変なのに

どっちかーってと代替物開発の方が現実的

281:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:06:41.22 /pLYHce20
<丶`∀´>  「鹿児島を謝罪と賠償の代わりにウリたちによこすニダ」
(  `ハ´)「鹿児島はもともと我々の領土アル」

282:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:06:40.64 kdSfe5S4O
で、環境汚染なしに採掘する技術の目処は立ってるわけ?

283:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:06:46.27 CbX3cvxD0
理屈つけて採掘しないだけだろ。

中国様にご配慮してw

284:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:06:56.14 bZlPukZS0
民主が与党じゃな・・・・

285:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:06:56.41 gzRxUHXo0
>>270
というより、中国が安値で売りまくるんで、先進国の人件費では採掘しても採算が取れない。

286:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:07:08.01 UHHOBmaF0
>>239
金出せば買える、金かければ採れる
掛かる金額が同じくらいか買ったほうが安いなら買えば良いでしょ
買えなくなったら掘り出せばいいだけなんだから

287:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:07:31.36 +F34hmosO
>>161
馬鹿野郎!
大分が大都会になったら、ほのぼのニュースがなくなっちまうだろうが!



288:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:07:35.05 weMtg4+A0
レアメタルじゃない上に毒性もよくわかっていない

なにこの記事

289:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:07:45.75 rq+S0Y9v0
            ______
               |   _, , -― '/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               |  |::.    | 今までのことは水に流して仲直りしようニダ 
 三 |    , ィ'         ∧_|::::..  /\_____
,三._ |   , 三 l        <`∀|:::::::...    |
三三L/三 . l         ゝi"/^)::::::..    |
三三三三  l、       i、´ン:::::::::: . .  |
三 三 三     ヽ.     lヽ |::::::::: :: :....  |
三三三   u l      |  |:::::::::::.. .. . .. |
三 三   u   厂 ̄ ̄ ̄   L:::: -一 ' " ´ ̄ ̄ ̄ ̄
三三       /      ガチャ

290:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:07:48.18 /hg9Tb2N0
資源は戦争になる。泥棒に来てくれれば、公然とぶち殺せて、一石二鳥。

291:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:08:18.83 WMPVSzO2P
スレタイに「中国」と入れるだけで
バカウヨが大量に釣れるのかw
こいつら本当にスレタイ「中国」「菅」で検索してんだろうな。
がんばれよ書き込み105円戦士どもw

292:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:08:25.31 u/ITwxHY0
さんせいのはんたいなのだ!



293:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:08:30.50 F5mqVg5X0
また、研究費貰うのが目的の
実用性の無い発見かよ

294:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:08:31.96 P93FnND90
日本(主権+資源+国民+領土)は何所の手へ?

人権救済法案
+
外国人地方参政権
+
米軍基地縮小
+
国連警察隊(主に中国から派遣)

By民主党 in2年

295:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:08:34.95 9opYH3noO
やっぱり海に囲まれた島国、海洋国家日本にとって海は母なる神だな・・・
領土は広くないが、領海を入れれば確か世界7位だっけ?の面積を持つ国だからな
竹島、北方領土、そして尖閣・・・・
どんどん海域を奪われつつあるが、絶対にそれは許さないって改めて思った

296:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:08:50.74 To4GPDfN0
>>246
ヨウ素なくても日本人日常で摂取してるしねえ

297:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:09:13.90 PTlLSdn10
>>286
今は金をかければ採れるというところまでいっていない。
安全に掘り出す技術開発の継続は必要だと思う。

298:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:09:17.66 1XNDHGaH0
陸地から鉱床向けて掘り進めて行けばいいじゃん?

299:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:09:34.52 FV+wYtoo0
これはすごい

300:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:09:38.91 xVU03JGE0
今度は鹿児島の領有権を主張されるのか

301:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:10:02.96 km49b17F0
                        ■      ■     ■
                       ■■     ■■   ■  ■
                     ■  ■   ■  ■   ■  ■
                     ■■■■■   ■■  ■  ■
   ■■■■  ■         ■      ■  ■  ■   ■
  ■■■            ■■      ■   ■■     ■
■■  ■■■  ■     ■        ■■   ■     ■
■  ■■■■■      ■■■■■■     ■        ■
■  ■■■■■        ■  ■■■■   ■■   ■■■
■■  ■■■  ■        ■  ■■■■   ■     ■■
  ■■■              ■  ■■■■           ■
   ■■■■  ■      ■■■■■■■     ■■■  ■
                  ■         ■   ■■   ■
                  ■■■■■■■   ■  ■   ■
                 ■   ■        ■  ■     ■
                 ■■■■■■■■■   ■■■■■


302:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:10:09.16 +ctJrqb10
中国「鹿児島は我が国の領土」(キリッ

303:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:10:13.32 IOS1dmTp0
デジモン?

304:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:10:14.79 HPXvZ3Am0
中国の息のかかった市民団体が騒いでマスゴミ援護→開発暗礁99%

305:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:10:30.47 liTQ9auB0
またルピウヨホルホルニュースか

金の無駄だから掘らなくていいよ
どうせ中国から輸入した方が安上がりだし

306:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:10:53.84 euWD8lt30
まーた悪魔との契約か
九州逝ったあああああ

307:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:11:14.91 WMPVSzO2P
>>305
バカウヨは比較優位の原則とか知らないからな。

308: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
11/05/15 21:11:17.89 zcCUfK9u0
>>288
アンチモンはレアメタルだが。それもかなり量が少ない超稀少なレアメタル。
日本すげぇw

>>291
必死だなw そのまま悶死しとけよw

309:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:11:28.24 gudZbChYO
自民党の嫌がらせが心配

310:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:11:49.82 pqk9+2yq0
あるけど当分(もしかしたら永遠に)採掘は出来ない

311:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:11:59.62 pOBKKnZh0

((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((( `ハ´ )

312:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:12:05.29 X0t72xKm0
ミンスのうちは寝かせとけばいいな
楽に掘り出せないんじゃあの国もガツガツしないだろ

313:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:12:05.56 PTlLSdn10
>>298
釧路の炭坑はまさにそれだが
URLリンク(www.k-coal.co.jp)
今回のは多分表層なんだろうな。
下側から吸うというのも一つの手だろうが

314:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:12:07.31 RWScguNZO
>>279
だったら、海水は汚染されなくて済むね
トンネル掘る技術は問題ないし

315:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:12:17.78 8VpQjgCNO
先駆者である旧友、中国に共同採掘を依頼しにきました。皆さんこんばんわ 二国の愛の伝道師、鳩山です

316:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:12:20.58 KMrnlwwtO
俺も子供の頃はよくアンチモンで遊んだな最終進化はメタルアンチモンだっけなぁ

317:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:12:48.73 wSCYZf4o0
中国だったら「海洋汚染?知るかボケ」で掘り出すだろうに
なまじいい子ちゃんやってるから歯がゆいな

318:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:12:51.17 /hg9Tb2N0
脱糞死寸前のシナチョン工作員wwwww

319:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:12:53.04 tjx1+RdM0
図々しい中国のことだから、沖縄だけじゃなく、鹿児島も領土だ!とか言いそうだよな・・

320:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:13:17.52 Jn2r9JG7O
昔は活字ぐらいしか使い道がなかった。


321:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:13:51.99 n7Sd9+v00
あのあたりの湾奥は養殖タイの大規模なイケスあるぞ
掘ったらまず全滅


322:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:14:04.26 YW5uQsf+0
まあ今取れなくても資源があると分かっただけでも良いよ
資源外交で脅迫された時に対抗するカードが手に入ったわけだから
まあ民主党じゃ扱いきれんだろうが

323:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:14:20.81 sZZynKhS0
>>317
海産物も大切な日本の資源だぞ
べつにいい子ちゃんやりたくてためらっている訳じゃないだろ

324:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:14:56.87 OhN+b7W70

中国から 買った方が安上がりだろ



325:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:14:57.05 3kcjG8ZuO
地元じゃ錦江湾としか言わんが…
少し前に新聞でみてたけど、いろいろ問題ありそうだしそっとしといてほしいのが本音だなぁ



326:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:15:12.42 b9S3OVV80
西日本はじまったなw

327:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:15:33.63 gCDtc0sg0
一気に全部掘り出す。
3年間は漁業禁止で沈殿するのを待つ。

漁業補償は3年分出す。

328:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:15:38.77 BKpd4ivq0
日本は昔から資源国だっつーの

329:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:16:27.55 agLmDqNCO
地震起きたらアウト
やめておけ
メタンハイドレードなんか、さらにヤバい
地震起きて配管やられたら地下にあるものが全て出るまで、手がつけられない
日本は、陸上にない資源はあてにするな


 海洋深層水は地球内部の冷却機関という説もあり、また無限ではなく有限という説もある。
 あれ?原発の冷却機関そっくり。
 海洋深層水を取水し過ぎたら、地球内部を冷却できなくなる可能性もあるのだろうか?
 日本は全国で海洋深層水を取水しまくり。どうなるのだろうか。


330:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:16:58.04 gzRxUHXo0
>>328
鉱物の博物館と言われるほど、少量で多種にわたってあるらしいね。
金と銀は特に多かったようだけども。


331:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:17:00.17 W0N7/1/X0
まぁいわゆる重金属ですね、はい
水俣病ですね、はい、わかります

332:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:17:02.22 ZnC3kxXE0
なんと2chうけするネーミングw


333:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:17:07.88 aY6TxSi60
ぼっけもん

334:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:17:36.84 ugKqZXoJ0
中国の事だから「九州は昔中国の領土だった」て言いそうだな

335:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:17:38.93 I+yQdvtn0
セシウムだって取り放題だぜ!

336:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:18:08.75 D8M4Aa7e0
>>279
洗面器を逆さまにして風呂に沈めると、風呂の底が空気中に出てくるだろ
それの超巨大なものを作って海に沈めれば、通常のシャベルカーで取れるよ (・∀・)つ


337:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:18:34.31 5Q2XK00B0
>>334
だが、日本ってそもそも九州が発祥の地だったような気がするんだ。
発祥の地を盗られるw


338:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:18:41.11 RdwUo2680
レアメタルキッタアアアアアッー!!!!!!

339:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:18:46.01 GRIFKXMR0
海底に転がっている石や岩を拾うだけだから海洋汚染は起こらない。
汚染があれば以前からあるはずだからな。

潜水艇のシャベルで箱に入れて引き上げる。コストは余りかからんよ。
念のため周りの海水は同時に海上に吸い取ってフィルターかけて海に戻せ。


340:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:19:08.80 gzRxUHXo0
>>329
海洋深層水のほうは
海流が北極や南極でひやされて裏に回るだけだから、気にしなくていいよ。


341:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:19:31.32 /hg9Tb2N0
>>334
うむ。邪馬台国は九州だったと言い出して、「邪馬台国は魏に朝貢してた=九州は中国の属国」ぐらいの理論は展開してくれるだろう。



342: 忍法帖【Lv=7,xxxP】
11/05/15 21:19:55.64 zcCUfK9u0
>>331
何が言いたいのか分からないが、日本に資源があって悔しいということは理解した。

ぷっw

343:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:20:06.95 PTlLSdn10
>>329
アンチモンは金属だから
掘るのは大変だけど
BPの石油みたいに噴出して手に負えなくなる
ことはない

海洋深層水の取水なんて微々たるものだよ
それよりも全河川流入量の4分の1にあたる水1000億トンを
7℃上げて放出してる原発の方が問題がある

344:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:20:08.98 UurXtA2l0
>>327
錦江湾奥は海水の入れ替わりが遅い
却下

345:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:20:23.06 D8M4Aa7e0
>>334
確か、鹿児島の近くの島を丸ごと中国が買い取った気がする・・・><

346:名刺は切らしておりまして
11/05/15 21:20:34.44 OzWc1HBi0
釧路の石炭事業 まだ やっているのだね
どうせ
税金投入してるんだろ


347:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:20:34.50 VUBun6vL0
レアコイルがメタモン??

348:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:20:36.23 uWo06iFW0
日本に住んでない人達だったら汚染気にせずどんどん掘り出せるなー
うーんなんか嫌なイメージが浮かんだがそれがなんなのかはっきりしない・・・

349:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:20:37.61 0CTWZOaT0
しかし九州・沖縄ほどエネルギーの宝庫、地熱・風力・海流・太陽等 産業にもなる
九州・沖縄には原発は必要ないけど存在する。。いずれ撤廃でその地域は原発は
作らないモデルとして自治連合協定を結んだらいいかもしれない。


350:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:20:46.23 2rtoQDmn0
中国なら汚染お構いなしに掘りまくるんだろうな

351:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:20:46.60 lxVuvEa10
鹿児島どころか、日本は歴史的に中国領アルヨ

352:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:21:01.60 u/ITwxHY0
毎年世界中で起こる巨大地震の20%が日本および近海という。
そして火山国であり、地形は起伏に富み、降雨量も多い。

どう考えても資源国になる。

353:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:21:12.61 It2bEPfUO
11
「チャイナに譲れ」

の一文が抜けてるぞ

354:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:21:15.04 M3LfkerU0
中国と共同開発決定だな。

355:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:21:25.95 zHXdP1+J0
日本のことだから福島原発と同じになる

安全な採掘技術を開発しました
      ↓
地震で設備が壊れました
      ↓
大量の猛毒をばら撒きました

356:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:21:28.29 bWtyfslo0
姶良カルデラの遺産だな

357:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:21:41.67 kjnw4kT70
レアアースも人権意識が低い中国だから危険な作業やらせることが可能で安く採掘できるだけだ、って池上の番組でやってたな

358:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:21:52.40 jfRoY6ka0
>>324
その団塊・バブル思考がここまで日本をボロボロにした。
目の前の10円拾うために他人を刺し殺してでも未来の100万円を捨てたのが
団塊とバブル。

359:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:21:59.49 lzenZH4+0
なくこも黙る
シーマンズの土地にはさすがにアルカニダもてを出せないだろ

360:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:22:04.41 uZd08oCf0
    |┃≡
    |┃≡
ガラッ!|┃∧∧
    |┃ 支\
.______|┃ `ハ´)  
    | と   l,)
______.|┃ノーJ_


361:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:22:17.72 oKNpyLEd0
ろくに国内も探さずにアホみたいに輸入に頼ってたのか
まあこんなもんだろうな

362:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:22:18.95 A1APol/HP
普通に中国と共同採掘だろw

363: 忍法帖【Lv=35,xxxPT】
11/05/15 21:22:20.99 QAIZYGD40
アルかニダが「共同開発しよう」って言ってくるぞ。気を付けろ!

364:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:22:20.90 6iSyGSb70
昔は国内で採れてたのか>>アンチモン 1970 年にはアンチモン地金は国内で約 5,000t生産
環境対策コストが合わなくなって中国からの輸入に代わっただけじゃん

365:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:22:35.07 vR17nePI0
海底資源はあるけど簡単に採掘できないのがな
採算取れる技術ができるのに何十年かかるかね

366:国民は怒っています
11/05/15 21:22:43.76 E+DGSDav0

チョンとチャンコロとは日本は国交断絶だ。
チョンとチャンコロは泥棒の始まりだ。

367:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:22:52.26 YB09E8T+0
まーた、「原発利権がパーになると続々と発見されるシリーズ」ですか?wwwwwwwww


368:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:23:10.94 NOqcFWO3i
でっかい囲いつくってそこから水を抜くとかどうだろ

369: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
11/05/15 21:23:25.11 zcCUfK9u0
>>357
本当に「人権」を考えるのであれば、支那からの輸入なんて止めるべきだよな。


370:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:23:28.11 BKpd4ivq0
>>357
そうだよ
放射のまき散らして硫酸垂れ流してる

371:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:24:05.42 jfRoY6ka0
掘削作業を開始したら「所属不明の潜水艦から魚雷攻撃」ってありそうなシチュ。
魚雷の残骸には北京語らしき文字が。

372:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:24:16.85 /hg9Tb2N0
まあ、大人しい日本人の中で、唯一、薩摩藩は強ぇえからなぁ。
薩摩隼人は大和最強の防人。

373:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:24:27.89 PTlLSdn10
日本の凋落原因の1つが長期開発ものを捨てて
短期開発ものを優先しすぎたことも原因だと思う。

374:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:24:31.62 MOK6/5eG0
火山大国で海洋国の日本に
資源がないというのは、デマでしかないと思うよ。

375:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:24:32.78 r0ouYy6IO
10号線から最近三回くらい
野生のイルカみれたオレは超ラッキー

376:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:24:36.58 JAKfwo6v0
鹿児島は中国から通勤圏だから問題ないアル

377:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:25:29.37 5xFu32iDO
これは、韓中日3ヶ国の共有財産であろう


378:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:25:43.62 tS9ToDad0
新しいポケモンが発見されたと聞いて

379: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/05/15 21:25:59.66 nuEW7VKr0
長崎の軍艦島のように作れば解決。

380:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:26:16.77 zSFNPN990
中国なら汚染を気にせず採掘しちゃうんだろうなw

381:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:27:10.08 1xBlI58F0
韓国岳があるから九州は韓国の物ニダ

382:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:27:13.16 cLYww2Ay0
放射能駄々漏れだから
今更海洋汚染気にしてもしょうがないだろ

383:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:27:17.09 sOfhbE/z0
日本は火山国なんだから掘って掘って掘りまくればそれこそいろんなもんが出てくるだろ。
採算や技術が追いつくかは別問題だけど。

384:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:27:49.21 8cFYAs700
実際に採掘できるかどうか置いといても、カードにはなるな。

385:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:28:03.48 RWScguNZO
>>368
同じこと考えたけど、環境とか漁業保証とか
先進国ですから・・・

386:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:28:07.68 BKpd4ivq0
レアメタルは掘る価値あるよ
石炭ならないけど

387:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:28:24.91 BqnxABX00
元から海底に存在していたのなら掘り出さなきゃいかなくなるが、
鹿児島湾に流れこむ川から運ばれてきたのなら探せば陸地から見つかるんじゃねえの?

388:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:29:27.89 FMHr10v0O
>>375
かわいそうに
一生分の運を使い果たしやがって・・・

389:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:29:28.85 ndPkp2iG0
>>352
そう考えると原発には不向きで地熱発電には向いてるんだよな
日本はひねくれものの集まり

390:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:29:42.36 sSL4knyH0
なーに、ヒ素はカレーに入れなければ大したことは無い事もないが。アヒ


391:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:29:57.75 pMvohD/UO
ぼくアンチモン~

392:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:30:59.35 XRs14g7a0 BE:573059333-2BP(1)
もう中国、韓国が頼りだとか言う政治家とか有識者とかジャーナリストとか
信用できない。
もちろん、マスコミも。
一地方市民ですが、本気で今の日本が変な方向に行きつつあるのは許せない。
新聞からどうにかしていきたい。

393:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:31:07.79 5xFu32iDO
鹿児島は中華の大陸棚に所属するのであり
したがって、中華に資源の所有権があると考えるのが妥当であろう

394:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:31:14.83 hOOVe02W0
沖縄までが中国領だったけど
九州まで中国だな

395:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:31:52.98 9QQSvNgV0
本当ならスゲーじゃん
採掘しちゃいなよ

396:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:32:06.44 6yzW8AVI0
アザゼル堕天使。
アンチモンの塗りかたを人間に教える

397:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:32:14.36 vR17nePI0
調べたら日本の海底資源は
メタンハイグレード、コバルト、プラチナ、金銀銅、鉛etcあって
300兆円相当埋蔵してるんだな
中国に狙われるわけだw

398:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:32:17.74 JqoUrxDz0
どうせm中国様の意を受けた自称環境保護派が大騒ぎするんだろ(笑


環境保護団体なんて人間のくずのウジ虫ばかりwwwwww

399:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:32:18.44 Ih6B82bc0
日本は資源大国ではあるのだが、どこへ行ってもたくさん人が住んでるから、結局開発
難しいのな。鹿児島なんて金鉱もあれば、温泉もあり、うまい黒豚もいるけど、沖縄に
ついで失業率高く貧しい県だし。なかなかうまくいかんね。

400:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:32:54.20 PTlLSdn10
>>389
日本に地熱は向いてるよ。
しかも定格出力が一定だから
発電特性自体は原発に近い。
水じゃなくてもエアコンのガスで循環させてもいいし

東北の地震でも全機2日以内に復帰した。無人でも動くし
別に100万Kwじゃなくても小さいのを沢山作ればいいだけ。水力でも同じ

401:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:32:57.39 ctj5U40D0
>>388
そんくらいでは無くならんだろう。
しかし何故あんな湾内にイルカが居るのやら。
神格化されてたか捕鯨文化が無いのかどっちだ?

402:窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU
11/05/15 21:33:14.06 Khh227LB0
( ´ⅴ`)ノ<櫻島はあと数年で大爆発を起こして
        錦江湾ごと吹っ飛ぶから無問題。
        T高校卒の被告が言うんだから間違いのし

403:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:33:32.86 c4pRrN310
錦江湾の養殖業者オワタ

404: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】
11/05/15 21:33:35.76 DL4UXby60
>>1
> 9割以上を中国からの輸入に頼る希少金属(レアメタル)の一種「アンチモン」の鉱床を、
> 岡山大や東京大などのグループが鹿児島湾の海底で発見した。埋蔵量は、国内の
> 年間販売量の180年分と推定される。ただし、強い毒性によって採掘の際に海洋汚染が
> 生じる恐れがあるため、実際に採掘するには新たな技術の開発が必要という。

よし鹿児島湾を干拓だな

405:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:33:38.84 xK4vRNSC0
若干の毒性
三酸化アンチモンを酒石酸水素カリウムの溶液に
溶かして結晶にしとく
虫下し、吐き戻しなどに使いますね

406:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:34:02.87 9QQSvNgV0
元々、黄金の国だもんな
いつまでだったか忘れたけども
金輸出国だったんだよな日本

407:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:34:05.28 YXopZXsa0
يحتفل بأول أيام عيد الأضحى المبارك
االتي شهدتها جدة ومكة غرب السعودية
بأفغانستان ضد إحراق المصحف بفلوريدا
البرلمان الياباني يختار رئيس الوزراء

408:(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ
11/05/15 21:34:07.51 l/ID/jQV0
おぉ 何気に凄いニュースだが原発問題が収束してから記事にしろ!

資源が有るとわかれば、原発海洋汚染に引っ掛けて海外のハゲタカが群がりそうだ

つか 尖閣諸島の海底ガス田開発しろ
エネルギー問題で原発減らす分、今後の展望が開ける

409: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
11/05/15 21:34:11.84 zcCUfK9u0
>>389 >>400
地熱発電は、実用化できれば確かに魅力ではあるが、相手は大自然という罠がある。

人間は自然を制御できない。相手は核分裂よりも強敵なんだぜ。

410:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:34:50.47 i3rMl87N0
放射能撒き散らして今更毒性とかw
なんて他の国からはそんなふうに見えるんだろうな

411:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:35:24.42 sPZzz9cX0
鹿児島って資源に恵まれてるよな
昔は金もザクザクでてたとか
桜島のおかげがね

412:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:35:34.40 VuVX9ZME0
アンチモンの「モン」って
粉モンとかの「モン」といっしょか

413:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:35:41.25 OWhhOfCb0
新しいモンスターかと思った

414:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:35:44.37 oO/8jY/O0
まぁ、ミンスの内は寝かしでいいな。

 つーか、ミンスがどれだけ「中国様に差し上げます~」なんて言っても、不可能やし、
「今」のままじゃ、シナもチョンも近寄らんよ。日本でシナ流チョン流やっても、逆に
コストが馬鹿高くなる。物価も違うのと、仮にシナチョンが長期採掘滞在しても、
赤字になる。

415:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:36:03.62 Ih6B82bc0
まあこれを開発するよりも代替素材や技術を開発する方が早いかもしれんが。
高価な資源もイノベーションですぐに無価値になったりするもの。

416:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:36:37.30 KAAFZ/t5O
はぐれメタルの剣は強い

417:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:36:49.64 9QQSvNgV0
今、価値があるんだから
速攻で採掘しないと意味がない

418:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:36:53.89 YZpO+BR2P
どうせ中国が偽環境団体使って妨害しにくるんだろ?
今のうちにこういう団体を駆除する法律を作っておけよ。

419:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:36:58.14 JzajTb1e0
中国人にやらせりゃいいじゃん

420:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:37:03.83 PTlLSdn10
>>409
地熱発電くらいで爆発してるようじゃ
温泉地でも時々爆発してるって
まあ、以前関東で換気してなくて爆発した温泉があったが

破局的火山爆発は地熱と関係なく
起こる物だから地熱で触発して起きるようなものじゃあない

421:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:37:06.67 BKpd4ivq0
諫早湾開けて錦江湾閉めろよ
もう篤姫も終わったことだし

422:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:37:14.27 VRPBdgVv0
>>414
曽於市辺りに入植地を作れば全然可能だろう。

423:窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU
11/05/15 21:37:16.95 Khh227LB0
>>411
( ´ⅴ`)ノ<今でも菱刈鉱山は高品位金山ですが何か?

424: 忍法帖【Lv=30,xxxPT】
11/05/15 21:37:26.19 DL4UXby60
>>410
しかしまあ放射能は放っときゃ減るから楽だが
化学毒性は放っといても減らないからな

425:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:37:49.53 CTzdej3T0
>>1

費用対効果だな


426:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:38:23.21 MDe9GNRN0
採掘は反対だな。
海洋資源の豊かな鹿児島湾に手をつけるべきではない。

427:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:38:33.69 5xFu32iDO
未熟な日本だけでは、海底資源を採取するのは困難なのであり
ここは父の国・中華や兄の国・コリアに協力を求めた方がよい

428:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:38:58.86 JAKfwo6v0
失業率高い=貧乏なのかな
地方のプーの方がはるかにリッチ

429:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:39:02.80 49uN8jq20
管があす中国との共同開発を発表しそうだな

430:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:39:30.19 gJl65j2ZO
ちょww
鹿児島湾てww

431:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:39:34.94 +0JXeG5b0
今の政権なら中国に差し出しかねない・・・

432:窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU
11/05/15 21:39:45.62 Khh227LB0
>>426
( ´ⅴ`)ノ<桜島の北のほうから直下に掘ってから横に行けば何とかなんねえかね?

433:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:40:10.57 9i70Da5S0
鹿児島は中国のものニダアール!




434:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:40:13.25 YzT/8M+50
いらね
錦江湾のブリやカンパチの刺身が食べられればそれでいい

435:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:40:22.25 ux/qqncR0
あることは前から言われてたでしょ
何で今更?
あっても環境破壊が凄いからどこの国も自国で生産せずに
中国に作らせてる現状じゃん

436:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:40:49.08 NY79fa5X0
海側海底はコンクリでシールドして、陸側からトンネル掘れば良かような気がすっが
いかんけ

437:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:40:56.61 r6YOcVtUI
阿久根元市長が独占します。

438:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:41:20.44 0e8A8aI8O
たぶん中華の領海内からパイプ伸ばして....

439:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:41:26.54 UQ7rEelV0
メタンハイドレートといい、これといい
結構いろいろ出てくるね。
いいことじゃないですか。

440:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:41:28.38 wc4JJl0c0
大々的に公表しちゃったら<丶`∀´>と(`ハ´  )がアップ始めちゃうだろ

441:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:41:30.46 i3rMl87N0
>>400
いや、熱源にどんなものを想定するかによるけどエネルギー伝導媒体は基本的に水だよ
閉じた回路を地中深くに設置するのは大変だから
水を送るパイプと蒸気を回収するパイプが地下で接続するわけではない

442:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:41:35.95 0FEF8pD60
痛し痒し

443:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:41:39.24 ZgNy11Cj0
レアアースとかレアメタルって世界中に結構いっぱいあるんだよな・・・
ただ、どこも採掘の際の環境破壊や作業員の健康問題を考えると採掘コストが高くなるってだけで。
そういうのを一切無視しているからこそ中国産ばっかりになる。

444:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:42:05.19 u/ITwxHY0
地熱発電で賄っているアイスランドの発電機は日本製と聞いたが。

リーマンショック後落ちぶれたが、アイスランドは金融立国を目指していた時期もあり、
金融立国=世界のネットワークと安定的に繋がるひつようから、電力の安定供給も重要だった。

そんな国で日本製の地熱発電機が安定的に電力供給できるのなら、日本でもっと展開しても良かろうと思った。

445:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:42:16.13 QAiZY24a0
>>436
日本語でよろしくず

446:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:42:17.00 kwIKG49q0
独立しようぜ、鹿児島

農畜産物も魚貝類も豊富、レアメタルも売ってけばいい。
一夫多妻制でポルノ解禁の男性天国にしようぜ

447:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:42:16.95 EvUV4rO40
200mの高さのコンクリート壁で、水圧に耐えるには、どれだけの厚みが必要なんだろ

448:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:42:20.84 cgUIF5gi0

また、海洋汚染って話しなのかよ orz



日本 \(^o^)/オワタ


449:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:42:26.14 1vb7D7LOO
福島沖じゃないだけましだ…

450:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:42:29.89 vR17nePI0
>>427
修羅の国には頼みません

451:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:42:39.33 7E6GXXWM0
>>434
キビナゴの刺身(*´∀`)

452:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:43:32.85 MWOzUAN/P
まあ、冗談抜きで今後中国は鹿児島及び九州の地方メディアの掌握に力を入れるだろうな。
オタオタしてたら沖縄の二の舞になるぞ。

453:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:43:49.75 /hg9Tb2N0
日本の歴史を見てると…常に、九州南部が日本を救ってる気がす・・・

454:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:43:50.71 GHqGGEuVP
なんかゴルゴ13で出てきた南極大陸のボーリング
方法で陸地側から掘れそうだなw

455:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:44:04.55 ndPkp2iG0
>>444
一応展開しようとはしてるんだけどマスコミがノータッチだしな
地熱どころかマグマ発電なんてのもガチで検討してるくらいだし

456:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:44:25.17 FW/SftAD0
韓直人 「アジア諸国の感情に配慮して、鹿児島湾を周辺国と共有しよう。」

457:窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU
11/05/15 21:44:27.23 Khh227LB0
>>451
( ´ⅴ`)ノ<いやいや、恐怖の殺人魚ダツの空揚げで

458:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:44:29.92 lbIMsJOk0
汚染対策なんかに金掛けてたら、汚染気にせず掘りまくる中国に
価格で対抗出来るわけ無いだろw

459: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】
11/05/15 21:44:32.42 zcCUfK9u0
>>441
そもそも、地熱発電ってのが何だか分かってない人がいるよ。

火力発電、原子力発電、そして地熱発電
全部その熱でお湯涌かして水蒸気でタービン回すだけの汽力発電なんだよね。
熱源が違うだけの話。

理屈が分からん人には、地熱が簡単そうに思えるんだろうね。考えが甘いんだよ。

460:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:44:41.44 hGGG+/rOO
>>392
新聞社の株を買うのじゃ
そして在日社員をクビにするべし

みんなでやれば、可能であるぞ

461:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:44:49.96 0LcLGwvX0
>>446
女がみんな逃げ出してホモパラダイスになること請け合い

462:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:44:52.43 0e8A8aI8O
とりあえず支那の資源が渇れるまで温存しておけや

463:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:44:53.28 jfRoY6ka0
>>450
修羅の国は大阪
物語のスタートは東京

464: 忍法帖【Lv=31,xxxPT】
11/05/15 21:45:18.29 DL4UXby60
>>444
あそこは立地が最高なんだよ
なにせプレートが地下から湧き上がってるとこだからな
マグマが移動しちゃったり冷えちゃったりが無いわけ
んで人口も少ない
そりゃ地熱でも結構賄えるわな

465:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:45:53.23 eJQALQn/0
なぜか中国人の環境保護団体が反対運動

466:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:45:54.26 mWApleQ20
民主党がなんだかんだ理由を付けて、台無しにしそうだな。
中国を優先するために、環境問題にかこつけて闇に葬りそう。

467:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:46:04.60 HPtx9eev0
地熱発電を推進すると温泉に入れなくなるじゃないか?

468:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:46:07.77 loZSGQGCO
アンチ・モンスター・フィールド

469:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:46:35.54 YzT/8M+50
>>451
酢味噌でな
芋焼酎と



470:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:46:51.19 BKpd4ivq0
>>444
日本の重電メーカーだよ
もちろん日本でもできる

471:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:47:07.49 5xFu32iDO
≫444
人口30万のアイスランドの電力事情なんて参考にならん

472:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:47:23.73 r6YOcVtUI
>>426
反日組織が、いかに住民を騙して反対させるか会議中です。


473:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:47:28.85 3y1LyZ8r0
とりあえずまた領土問題がでてきそうでつね

474:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:47:41.70 N10jIBXj0
鹿児島には、韓国岳っていうのがある。ってことは。。。

475:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:47:48.46 9xzqvB/w0

鹿児島は元来、中国のものだったアルよ とか平気で言いそうw

476:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:47:53.60 5LF1l3GI0
wwwwわらたwwアンチwwづぐえうぃいpうぇいぺうぃwぺぴwwぽww

477:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:47:55.37 zpoF0/QF0
でもそこは中国領だから・・・あれロシアだっけ?

478:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:48:25.39 pT7rIjIlO
民主が日韓中の共同で採掘しましょうと言いかねん。

479:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:48:39.71 fAcDRB/40
とっととアンチモン採掘技術を確立しろよ
技術立国なんだろ

480:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:48:54.18 I+SC3IBs0
カレー粉で代用しろ

481:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:48:56.26 sr++bIk90
トンチャモンと交換するニダ

482:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:49:00.95 0e8A8aI8O
>>466
資源が消えてなくなるわけじゃないから良いんじゃない?
民主党は消えて無くなるけどね

483:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:49:06.05 5AbJCyr80
今後、国内でレアなんとか発見すんの禁止な!

484:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:49:08.80 Pdw3rto60
これも結局は新しい公害発生源になるだろうな


485: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】
11/05/15 21:49:09.20 zcCUfK9u0
>>477
いくら何でも九州がロシア領は無理あるなw

でも(  `ハ´)や<丶`Д´>がしゃしゃり出てくるのは間違いない。

486:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:49:10.35 7r7UY8o00
九州は歴史的に見ても中国の属国だったシナ!
こうですか?わかりません

487:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:49:26.70 rPfn1kZV0
棒だな

488:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:49:47.43 KpAPZGIJ0
いよいよ中国が九州の領有権を主張しだすのか

489:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:50:01.99 XucTa6Du0
民主党が潰します

490:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:50:33.33 BKpd4ivq0
レアメタル含有量がすごいんだよ
アンチモン以外も絶対出てくる

491:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:50:41.02 tSWd1CYJ0
君臣豊楽
国家安康
鬼石曼子
沈安頓吾

492:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:51:07.46 a+WNpe+g0
>>475
それは間違いないw

493:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:51:33.24 VpGS8R0h0
そんなもん今は時期が悪いだけじゃろが

494:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:51:52.09 TC2az7W00
小笠原諸島南西30キロ付近に、石油あるよ。石油調査するとわかる

495:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:52:05.99 intoOF4MO
大都会立岡山大学ですと!

496:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:52:14.12 iuO6+n/90
前に話題になってた従来の10倍の油を出す藻とかどうなったん

497:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:52:38.30 gKve8Kng0
海洋汚染賠償のカタで差し押さえ(笑)

498:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:52:40.24 R6FaHWkw0
掘り出すコスト次第だろ
毒まみれになるのは中国だけでいいよ

499:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:52:41.26 OgDAh30f0
アンチモンはレアメタルじゃないだろ。
産地が中国に限られてるだけで。

500:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:52:42.00 Eo4GMvLB0
自国の資源は最後まで取っておきたいが
アメリカみたいに

501:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:53:17.02 keHiWPnr0
で、なぜか中国と韓国と共同採掘、って話になるんだろ。

502:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:53:47.13 iFiFpW3pO
中国の九州侵略が目に見えるようだわ
民主党「貴方様の領土ですお好きにどうぞ」て差し出すのかw

503:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:53:47.36 0LcLGwvX0
中国が何も言ってないのに菅のほうから共同採掘を持ちかけたりして

504:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:53:50.73 /oKPUpNB0
                 ◯                  _____
                 //           ____/       \_________
                // |\_____/                     /
                // │                              /
               // │                             (
               //  │            ,,,,,||||||||||||,,,            )
              //  │         ,,,|||||||||||||||||||||||||          /
              //   │        ,,|||||||||||||||||||||||||||||||||         /
             //   /       |||||||||||||||||||||||||||||||||||||        /
             //   /       ,,|||||||||||||||||||||||||||||||||||"       /
            //   /      ||||||||||||||||||||||||||||||||||||"        │
            //   /       ||||||||||||||||||||||||||||||||"         /
           //  /         ||||||||||||||||||||||||||||"          /
           // /           ""|||||||||||||||||""          (
          //<                        _____\
          //  \__            ______/         ̄
         //       \________/
         //
   ∧_∧ //  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)// <   鹿児島頑張れ!!
  (    つ   \___________
  | | |
  (__)_)


505:sage
11/05/15 21:53:59.85 Hp9WBz5t0
軍艦島(端島)みたいな島が出来るかも。無人島買っとけ

506:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:54:07.19 8ylvY8Fs0
中国産と比べると質が悪いから売れないだろう

507:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:54:26.67 MXSWM3+s0
中国がアップ始めました

508:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:54:46.18 87Zpg+cV0
5B族(窒素-リン-ヒ素-アンチモン-ビスマス)か、あー今は15族だっけ。
ヒ素的な毒性というのも当然か。
にしても水深200mか・・・地上からトンネル掘って向かった方がいい気がするな。

509:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:55:00.93 dOZcvc1n0
>>9
アイヤーwww

510:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:55:05.76 BKpd4ivq0
>>494
30kmなんてすぐだぞ
ある訳ねーだろ

511:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:55:17.15 A1APol/HP
>>506
売らないで自国消費すればいい

512:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:55:26.69 bv78Q0AR0
陰謀でもなんでもなく、
毒性が強いものならあきらめるのも
公害の歴史のある国なら頭にあるんじゃないか

513:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:55:27.54 jfRoY6ka0
>>479
想定シナリオ

採掘団体を立ち上げて
採掘団体の立派な本部ビルを都心の一等地に建てて
役員は霞ヶ関官僚と一部上場企業の社長・会長でそろえて年収1億えーん
あれ・・予算がなくなりましたw

514:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:56:06.34 i75tJQsXO
壹岐君、海を汚さんとアンチモンを採る算段はまだついとらんのやな
もたもたしとったら東京商事の奴らに先を越されてしまうで

515:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:56:15.60 eoD/OAyk0
問題は、中国のほうが安く仕入れられるのではないかということ。
同じ鹿児島にある菱刈鉱山のような有望な鉱脈であればいいんですけどね。

あとは、海洋汚染の問題でしょうね。
安くしようとすれば、汚染物質を垂れ流すようなことになる。

516:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:56:19.88 8ylvY8Fs0
>>511
国内でも売れない

517:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:56:27.13 +K60wHBIP
実は海底調査って、全くの手付かずなんだよね。

日本は資源もコミーなんぞに頼る必要は全くないだろう。

中国共産党とはさっさと手を切るべき。あいつらの思想は毒そのもの。

せいぜい外国語でもせっせと勉強して通訳大国でも目指すといいよ。

518:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:56:37.24 7czLObpzO
こんなの簡単に掘れるって
レアメタル高沼が言ってた

519:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:56:38.30 voNwDMro0
竹島や尖閣の近海にも同様に地下資源が眠ってるんだよ

だから中国も韓国も執拗に狙ってくるわけだ

520:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:56:55.47 vyFbZq1x0
降灰で鹿児島湾のサンゴは死滅状態


521:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:57:26.01 bULbOF5y0
はい、支那が九州の領有権を主張します。

522:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:57:28.98 +jicVvz60
シナが九州は歴史的に中国領だと言い始めるわな

523:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:57:45.11 DfqNX3T40
A.中国と共同
B.韓国と共同

524:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:58:29.52 D8M4Aa7e0
>>461
元々鹿児島は男色が普通だったし・・・

525:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:58:29.85 eSJ9uGhn0
>>523
C.中韓が共同、日本は技術者を派遣

526:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:58:43.32 4kvLiuyjO
石油もどっかに埋まってねーかなぁ

527:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:58:54.22 +K60wHBIP
>>514
馬鹿だな。

こんな国家的な資源はまあ、十中八九三菱が仕切るだろ。

528:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:59:06.77 A1APol/HP
>>516
そもそも原材料だからw

529:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:59:28.62 PfbmgAo/0
釣り用のメタルジグを自作するのにアンチモン入りの硬鉛を使うけど、そんなに高くなくね?
値段考えたら国内の海底から採掘なんて到底割に合わないような

530:名無しさん@十一周年
11/05/15 21:59:51.85 NYcWrLmX0
鹿児島湾は中国領土だよ


531:名無しさん@十一周年
11/05/15 22:00:49.15 0e8A8aI8O
>>496
田中康夫が国会で取り上げてたらしい。
被災地の耕作地で栽培する案だとか

532:名無しさん@十一周年
11/05/15 22:00:52.56 utERSXpFO
>>506
日本産はなんでも中国産より上質、高級と決まってますw

533:名無しさん@十一周年
11/05/15 22:01:24.26 lb5P0q8X0
今の政府なら採掘技術の開発は中国と共同でやりますと言いかねない

534:名無しさん@十一周年
11/05/15 22:01:58.00 +rAz8ltC0
まじかよシナ人息してない。

535: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】
11/05/15 22:02:08.03 zcCUfK9u0
質が悪いとか売れないとかwww

日本人じゃない奴ら、必死すぎだろうwww

お前らには関係ないよ。出て来んなw

536:名無しさん@十一周年
11/05/15 22:02:19.88 6bmu7ffL0
これは早速中韓と採掘について相談だな



537:名無しさん@十一周年
11/05/15 22:02:58.23 keHiWPnr0
っと、ここで鹿児島が中国領っだった古地図がなぜか発見される!

538:名無しさん@十一周年
11/05/15 22:03:40.82 l8b4o7CL0
>>523
D.中国が九州の領土権主張
E.韓国が九州の領土権主張

539:名無しさん@十一周年
11/05/15 22:03:55.45 vnQYnvL/O
歴史的に
薩摩は中国の一部

とか言い出すんですね
わかります。

540:名無しさん@十一周年
11/05/15 22:04:13.60 ldeUVCBN0
原発利権の立場が弱くなった途端に新たな資源を発見ってw
知ってて言わなかっただけだろ

541:名無しさん@十一周年
11/05/15 22:04:30.83 qdVFIj0V0
>>63
とうの昔に眷属してうるわw

いまごろ、何を言うやら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

542:名無しさん@十一周年
11/05/15 22:04:47.42 c9knAfGZ0
シンジャモン進化~・・・アンチモン!

543:名無しさん@十一周年
11/05/15 22:06:05.61 LdaTTLR1O
九州は韓国領土だ、もう忘れたのか?早く対馬と九州を返せ!

544:名無しさん@十一周年
11/05/15 22:06:30.54 +7UPGAcg0
やったー!
ちゃんと掘り起こせよ政府

545:名無しさん@十一周年
11/05/15 22:06:35.79 O9B1OQfH0
どうせ中韓が泥棒根性丸出しで文句言ってくるんだろ?
もう飽きたわ。バカバカしい。

546:名無しさん@十一周年
11/05/15 22:06:42.79 WpUqXa8r0
アンチモンてそんなに使われてるのか

547:名無しさん@十一周年
11/05/15 22:07:55.99 I/OJlTg70
こういうの報道しないほうがいい
どうせあいつらがウダウダ言ってくる

548:名無しさん@十一周年
11/05/15 22:08:13.66 SJFuQ06W0
沖縄より先に九州を献上する事を閣議決定した。
日本人よ一日でも早く死に候え

by ミンス

549:名無しさん@十一周年
11/05/15 22:09:03.28 8noTGTVzO
グ―ッジョ―ブ!!

550:名無しさん@十一周年
11/05/15 22:09:20.90 2g59/H0d0
さて、ここで中国が九州返還請求を始めるんだな。わかります。

551:名無しさん@十一周年
11/05/15 22:09:39.84 m0AOeSxK0
近くには 韓国岳 と言う朝鮮王朝の土地だと言う動かぬ証拠が有ってだな
要は、そう言う事ニダ
鹿児島湾はウリの物ニダ

552:名無しさん@十一周年
11/05/15 22:09:43.29 AGpvyv610
いいこと聞いたニダ

553:名無しさん@十一周年
11/05/15 22:10:12.68 P8+LEh6x0
今度は
「九州は中国の領土アル」とかいって、わけの分からない地図探し出して
難癖つけてくんじゃ? どっかの国が

554:名無しさん@十一周年
11/05/15 22:10:14.54 ThLRb45fO
来るなら来やがれ、支那人共。一刀両断にしてやるわw

555:名無しさん@十一周年
11/05/15 22:10:19.37 TzDCNjRa0
>>9
4000年前の資料が出るんだろ

556:名無しさん@十一周年
11/05/15 22:10:44.39 B2e4Auo60
うちのほうのの村にもアンチモンを掘ってたと言われる山があって
畑には浅いが坑道も以前はあった。(近畿痴呆もとい地方)

557:名無しさん@十一周年
11/05/15 22:11:02.14 S2S6I6k+0
この手の可能性は凄いが商用レベルまで現実化しない話のいかに多いことよ。
つうか、中国がレアメタルのシェアが凄いのは安く売ってるからつーのが多いのだろ。
日本も海底資源ちゃんと調査すればまだ色々あるんだろうけど。

558:名無しさん@十一周年
11/05/15 22:11:15.36 +7UPGAcg0
日本は資源の宝庫
韓国は石炭しかないw

559:名無しさん@十一周年
11/05/15 22:11:18.63 0W05rw+N0
資源大国日本キタ―(゚∀゚)―!!

560:名無しさん@十一周年
11/05/15 22:11:28.32 l+1MW1Du0
やっと鹿児島に光が(;´Д`)

561:名無しさん@十一周年
11/05/15 22:12:05.98 mCEduEYTO
デジモン知ってるニダ

562:名無しさん@十一周年
11/05/15 22:12:26.60 F16MqWtH0
なんだそのデジモンみたいな名前はw

563:名無しさん@十一周年
11/05/15 22:12:49.20 lmC4p+9c0
チョッパリは九州をウリナラに返還するニダー!ファビョーン!

564:名無しさん@十一周年
11/05/15 22:13:07.15 AGpvyv610
全量は約90万トンになると推定

昨年の国内販売量は約5千トン
180年分がまかなえる計算

中国では含有量約0.5%の岩石から抽出している
鹿児島湾の鉱床の方が効率よく取り出せる

565:名無しさん@十一周年
11/05/15 22:13:18.20 eoD/OAyk0
資源大国は、実は貿易という面から見ると、良くはないんですけどね。
ただ、今のような極端な円高では、資源大国でもいいでしょうね。

566:名無しさん@十一周年
11/05/15 22:13:30.18 SFL/rvLu0
この情報が風の便りでかの国に流れたら それはそれでまたひと悶着といつものストリーの始まりだ

たまりませんな・・・

567:名無しさん@十一周年
11/05/15 22:13:30.20 sf7kfTzp0
>>7

568:名無しさん@十一周年
11/05/15 22:13:38.69 bxxtbHXHO
最悪戦争しかけて来そうだな

569:名無しさん@十一周年
11/05/15 22:13:51.38 a8T1UDGt0
中国が九州の領有権を主張する気がする

570:名無しさん@十一周年
11/05/15 22:14:06.87 50XbrN+qO
中国としたら鹿児島に環境保護団体を送りこんで採掘中止にする方がいいだろうな

571:名無しさん@十一周年
11/05/15 22:15:36.36 C/t5swar0
九州が反民主でよかったね
早めに民主政権倒して、本格的な採掘しましょう
今すぐ動くと、中国韓国と共同研究がどうのこうのってなるのは確実

572:名無しさん@十一周年
11/05/15 22:15:37.82 Tc85FkAr0
どこにでもあると言われてたろ
採算の問題だね

573:名無しさん@十一周年
11/05/15 22:16:52.86 KvtH/6Ov0
カウンターの奥の宝箱だな…

574:名無しさん@十一周年
11/05/15 22:17:20.11 b9FtfGDW0
新種のポケモンが発見されたと聞いて

575:名無しさん@十一周年
11/05/15 22:17:33.20 O9a70Yia0
新しい技術開発は仕分け対象

576:名無しさん@十一周年
11/05/15 22:21:23.22 iWWLeYyP0
沖縄に大量の液化天然ガスもあるって言うし
この時世この際、勿体ぶってないでどんどん使え

577:名無しさん@十一周年
11/05/15 22:21:51.27 BZivFe4q0
中国「我々が臨時に九州方面に治安維持隊を派遣するアルヨ。困った時はお互い様アルネ」

578:名無しさん@十一周年
11/05/15 22:22:25.62 IITTY27+O
鹿児島は古い文献によると韓国のものです

579:名無しさん@十一周年
11/05/15 22:22:39.23 XjDI/31O0
記事を読んだ限りでは、コスト的にペイするまでにはまだ先の話しのような…
でもベトナムやモンゴルなどで新開発しているから、急ぐ必要はないだろw

580:名無しさん@十一周年
11/05/15 22:22:43.42 z+7FaqCI0
この国の事だから、日本に限らずか周辺に気を使わず採掘するだろうな

581:真紅 ◆Sinku/ocvVmM
11/05/15 22:23:06.20 muDU/P9p0 BE:145513038-PLT(27273)
>>1

キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!

他も探そう!!
ネオジムとか!!

582:名無しさん@十一周年
11/05/15 22:23:10.03 8ylvY8Fs0
>>558
しかし韓国は人材の宝庫

583:名無しさん@十一周年
11/05/15 22:24:05.16 rDnEgcNt0
なんだ、また中国との共同開発か

584:名無しさん@十一周年
11/05/15 22:24:28.01 7SlE0ORC0
>>582
しかもジョブは盗賊

585: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】
11/05/15 22:25:06.55 zcCUfK9u0
>>582
どこに人材がいるんだ?

無能ばかりだし、人件費って意味じゃ支那や東南アジアの方が優れてるし?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch