11/05/14 19:20:45.38 ge6WxXbQ0
サヨクの理屈で言うと金払えば米軍基地も合法というわけだが
801:名無しさん@十一周年
11/05/14 19:21:20.66 63UxZlRb0
>>797
日本も加盟しているウィーン条約で、買わせてやれって書いてるわけで。
「侵略の危険がある」とかわけわからんこと言ってたら、当然日本が世界から干されるし
日本が外国で領事の土地買うときどうすんだっていう。
802:名無しさん@十一周年
11/05/14 19:21:22.19 ZauvQh6l0
>>791
対外的規制が存しないからだよwさらなる規制って何だよw
自然人と違って国家関係においては私人の立場でなければ私人間関係じゃないからそもそも土地取得、利用に関して権利性がないだろうがw
さらに一般的私人関係においても始めから日本国が認める範囲内においてのみ土地所有、利用が許されてるんであって
その関係で私人間においては強制的に収用できる場合等定められているだろ。
国家間においては私人間に存しない問題がある(防衛外交等)のが当然の前提となっているにも関わらず、当該観点から土地所有及び利用に関して
制限を加える規制が存しないからだ。これもすでに言ってる話だぞ、ボケw山口組と日本国家が戦争するかよwww
803:名無しさん@十一周年
11/05/14 19:23:13.91 9mMMNAQf0
>>799
大使館の外に出るから、大使館の内側が治外法権でも
あまり意味はないと言ってる。
諜報部云々って話を持ち出してるのはそっちだろw
お前はどんなものを想定してるんだよw
諜報員が日常的に大使館を根城にしてくれるなら、
大使館によく出入りする奴をみはれば、
疑わしい奴のリストが簡単に作れるだろw
804:名無しさん@十一周年
11/05/14 19:23:47.99 pT4OHYZf0
>>801
日本は中国が沖縄に大使館を置くことを打診してきた際、拒否してるよ
これはアメリカからの要請もあるんだろうが、拒否することは可能だよ
805:名無しさん@十一周年
11/05/14 19:25:09.21 ge6WxXbQ0
>>762
必死に中国だけ擁護してる奴の説得力の無さと言ったらw
語尾も変だし中共の工作員かなんかだろ
806:名無しさん@十一周年
11/05/14 19:25:39.72 hXRkThsA0
>>781
バブルの頃に日本が国有地にしたところを教えてくれ
807:名無しさん@十一周年
11/05/14 19:26:13.66 9mMMNAQf0
>>802
私人相手でも強制収用となれば問題はいろいろ生じるんだけどな。
で、国家間における特殊な問題って何?
具体的に言ってみな?
まさか大使館以外の場所でまで軍事施設を作り出すとかいうんじゃないよなw
808:名無しさん@十一周年
11/05/14 19:27:39.03 ZauvQh6l0
>>803
いきなりID変わっとるな
809:名無しさん@十一周年
11/05/14 19:28:01.40 63UxZlRb0
>>804
そうなの?
拒否の理由は?
赤坂のアメリカ大使館は、数百分の一に減額された賃料すら払っていないらしいな。
810:名無しさん@十一周年
11/05/14 19:30:08.47 ZauvQh6l0
>>807
防衛外交上の観点がまったく考慮されてないことが問題だといっとるんだ
お前、ただの負けず嫌いのキチガイか?wwwそれともマジの工作員か?
811:名無しさん@十一周年
11/05/14 19:32:07.61 lESsLdq30
日本を占領している米国は借りている米国大使館の賃料も払う気がありません
米軍基地も思いやり予算とやらを日本から徴収するぐらいですから
ナベツネレベルのCI◯工作員ご苦労様
812:名無しさん@十一周年
11/05/14 19:33:08.16 9mMMNAQf0
>>810
だからその防衛外交上の観点というので、
具体的にどのような問題を想定しているのか教えて欲しいんだがな。
813:名無しさん@十一周年
11/05/14 19:35:18.15 ge6WxXbQ0
>>801
サヨクが例に挙げるウィーン条約だが
日本も加盟してるウィーン条約に則っても
中国では中共に指定された土地に賃借及び設置許可が降りなかったのだが
ついでに今回の件は事前に相談も無しに中国政府が土地取得を図っているので
条約適用外
814:名無しさん@十一周年
11/05/14 19:35:48.56 ZauvQh6l0
>>812
想定がなきゃいらない問題にでもなるのか?wおいキチガイwいい加減はっきりしろよ。
815:名無しさん@十一周年
11/05/14 19:36:46.99 ohTIGK620
自民党は東北と北海道の原生林を中国人に売りまくったよね
816:名無しさん@十一周年
11/05/14 19:37:03.23 lESsLdq30
で、賃料も払わない米国はいいのか?(笑)
817:名無しさん@十一周年
11/05/14 19:37:57.92 9mMMNAQf0
>>814
うん。具体的な問題が想定できないような規制はいらないじゃん。
その規制がないと国益が損なわれるんだろ。
だったらどのような場合が想定されるのかは最低限答えてもらわないと
話にならん。
818:名無しさん@十一周年
11/05/14 19:40:31.43 63UxZlRb0
>>813
国内法で、入札制限できるなら別にいいんじゃないの。
中国が、「こういう国内法で取得できません」というならそれはしょうがない。
日本には、それがないっしょ。
自民も問題だというなら、法律作ればよかったのにね。入札制限のさ。
>条約適用外
ウィーン条約の詳しい条文体系知らないんだけど、何条によって不適用になるの?
あまり意味のある議論だとは思わないけど、勉強のために教えてよ。
819:名無しさん@十一周年
11/05/14 19:42:54.18 m5EADAcW0
金町浄水場の泥を巻けば、使用できなくなるよw
高値で売りつけて、放射性の泥を蒔けばOK。
820:名無しさん@十一周年
11/05/14 19:44:34.10 ZauvQh6l0
>>817
だからずっと前から書いてあるだろうがwww
想定される事態はどのような事態でもだよ。そのときに対処できることが防衛上の利益だろうがwww
>現実化は可能性の問題で能力の問題じゃないだろw能力的にできなくさせることが重要なんだよ。
可能性の問題なら東北の地震は危険性はほぼ無いと予想されてたわw
821:名無しさん@十一周年
11/05/14 19:45:08.57 9mMMNAQf0
>>820
具体的に言えよw
さっきから抽象的な話ばかりだなw
822:名無しさん@十一周年
11/05/14 19:46:36.67 OJ3juVEB0
アメリカなんざ使用料の値上げを言おうもんなら
振り込みを渋る国なんだから
チャンコロでもちゃんと金払う客は大事にしないとw
公邸を建てるときはしっかり隠しカメラやマイクを備えろよw
823:名無しさん@十一周年
11/05/14 19:46:43.53 ohTIGK620
>>682
本土の土地と島を一緒にするな低学歴
824:名無しさん@十一周年
11/05/14 19:47:08.71 ge6WxXbQ0
現在進行形で日本と軍事、領土問題で対立している
非友好的な共産党独裁国家が都内重要拠点の広大な一等地を
治外法権を行使可能な大使館建造のため政府系の企業が目的を伏せて非常に安く落札
ネットでは多数の中共支持者による正当性の主張とネトウヨ連呼
色々と可笑しい
825:名無しさん@十一周年
11/05/14 19:47:22.92 vAXWP4q60
テロの手引きの余念のない政権だなあ(笑)
826:名無しさん@十一周年
11/05/14 19:49:20.16 mq7fALz60
>>771
人を使い捨てに出来るし実際にしてきた国なんだが。
朱成虎少将みたいに核兵器使っても人民が多いから
楽勝みたいな発言をするガチの基地外がおるし。
827:名無しさん@十一周年
11/05/14 19:52:05.55 9mMMNAQf0
>>826
一日も持たず攻撃もろくにできず、
なおかつ世界に戦闘が放映された瞬間に
世界中で外交ルートが崩壊する意味のない要塞をわざわざつくるとw?
中国に何のメリットがあるんだよw?
828:名無しさん@十一周年
11/05/14 19:52:15.60 ZauvQh6l0
>>821
お前が逃げてんじゃんww俺は外交防衛上の観点から規制がなくなんら対処できないことが問題だと言ってるんだぞwww
お前は現行法で対処できるっつったんだろ。山口組もそれで対処してるってwww
だから言ったじゃねえかw山口組と日本国家が戦争するかよってwww
対外関係ってのはそういう国家間の武力行使の場面をも想定してなきゃならんのが国防だろうがw
829:名無しさん@十一周年
11/05/14 19:54:20.77 9mMMNAQf0
>>828
山口組の反社会行為にはそれで対処してるだろ。
で、お前はどんな場面を想定してるの?
具 体 的 に 教 え て く れ 。
830:名無しさん@十一周年
11/05/14 19:55:16.13 ZauvQh6l0
>>827
手前の理屈じゃ何もかもがいらねえよ。手前の中の合理性の話をしてんじゃねえってwww
831:名無しさん@十一周年
11/05/14 19:56:23.62 qsIBbNQH0
>>806
中国が買った土地は、全部自動的に国有地になるだけじゃん。共産体制の国なんだから。
832:名無しさん@十一周年
11/05/14 19:57:05.71 9mMMNAQf0
>>830
そんなこといわれても、具体的に想定される場面がないんじゃ
話のしようがないからな。で、どんな場面を具体的に想定してるのかな?
お前は菅が
「具体的な問題は想定できませんが、新たな規制を設けます」
とかいったら絶対反対するだろ。そういうことだ。
833:名無しさん@十一周年
11/05/14 19:57:26.82 tO2he/3a0
民主党いい加減にしろ!
834:名無しさん@十一周年
11/05/14 19:57:32.00 BqD6ljE20
そう思うなら、小野寺が松下政経の若手でも集めて
新党立ち上げろよ
北海道の自衛隊基地周辺とか
今始まったことじゃないし
それを追求しようとしたものは失脚してんだからさ
835:名無しさん@十一周年
11/05/14 19:58:28.61 vFs+mS3a0
「ただちに日本国の安全に危害が及ぶレベルではない」
かよ
836:名無しさん@十一周年
11/05/14 20:02:08.91 ge6WxXbQ0
>>827
なんでこいつは中国の為に必死なんだろうか
837:名無しさん@十一周年
11/05/14 20:02:11.02 UlBVVBF5O
中国人犯罪者の逃げ場
838:名無しさん@十一周年
11/05/14 20:04:52.87 ZauvQh6l0
>>829
お前は個別対処の場面と包括的対処の場面を混同しすぎだろw
日本は何で空母を持ってんだ?w包括的防衛任務の遂行を目的として持ってんだよw
例え給油しかしてなかったとしてもなw
839:名無しさん@十一周年
11/05/14 20:06:28.46 9mMMNAQf0
>>838
包括的対処というのはここの個別対処の総合でしかないんだがな。
例えば半島有事、台湾有事などいろいろな個別の具体的な場面に
分解できる。
で、具体的に想定される場面とは何?
いい加減教えて欲しいな。
840:名無しさん@十一周年
11/05/14 20:12:26.15 C5yV7pW90
民主党売国癒着だな
841:名無しさん@十一周年
11/05/14 20:12:45.22 ZauvQh6l0
>>839
お前の言ってるのじゃそりゃ措置法になっちまうだろw
法規の一般的包括的抽象性が失われるw何もわかってないんだなw
個別具体的場面への適用問題と一般的法規の制定の必要性がわかってないw
お前は包括的規定すらいらないと考えてるのか?wそれってマジに軍人に駐留されて兵器を持ち込まれても対処できんぞwww
842:名無しさん@十一周年
11/05/14 20:13:31.73 KS+qVgAk0
今日も日本の不幸でキムチが旨い!!!!!
キムチウマ!!!
843:名無しさん@十一周年
11/05/14 20:15:56.52 9mMMNAQf0
>>841
だから具体的な事例を言えって言ってる。
とにかく抽象的になんとなく規制しますっていうんじゃ、
個々の条文なんか書けるわけないだろ。
お前の想定を言えよ。
空母買うんだって個々の戦闘場面を想定して、
主砲をどうするかとか、航行速度とか決めてくんだよ。
もう一度書く。具体的な想定を書け。
844: 【東電 77.1 %】
11/05/14 20:16:48.05 hbR9q1cQ0
放射能汚染された土地を買ってくれるだけ有りがたいと思わなきゃ。
中国が日本を占領するに当たって、
ゲリラ作戦などを使う場合は、
併せて大規模な軍事侵攻が有ると思うから、
そう言う心配はいらないだろう。
845:名無しさん@十一周年
11/05/14 20:18:24.42 hXRkThsA0
>>831
中国人であっても日本の土地は個人なり法人なりが買った限りは私有地だよ
で、日本がバブルのときに国有地にした場所はどこ?
846:名無しさん@十一周年
11/05/14 20:18:27.48 ZauvQh6l0
>>839
そういやお前、前に自衛隊と米軍で突入とか言ってたな。叩き潰すとかw>>560
そんな超法規的措置をあっさり肯定するわりに法規範の制定は必要ないとかw
法治国家だろうがw
847:名無しさん@十一周年
11/05/14 20:20:05.76 9mMMNAQf0
>>846
お前バカだろ。
中国から攻めてきてるんなら、
迎撃するのが当然だろw。
九条にすら違反しないw。
848:名無しさん@十一周年
11/05/14 20:21:25.93 ZauvQh6l0
>>843
とっくに書いてあるだろうがwお前は叩き潰すとか言ってるがw
俺は法的根拠でもってきちんと事態の前に規制できるようにすべきと言ってるんだがw
849:名無しさん@十一周年
11/05/14 20:24:26.27 ZauvQh6l0
>>847
だせえwww
850:名無しさん@十一周年
11/05/14 20:25:28.53 9mMMNAQf0
>>848
まさか、軍事施設つくること言ってるの?
立派な銃刀法違反だろうが。
殺人予備罪にも問えるだろうな。
知ってて協力した日本人は外患誘致罪もあるだろうな。
規制できまくりだが。
851:名無しさん@十一周年
11/05/14 20:29:17.60 ZauvQh6l0
>>850
銃刀法違反www凶器準備集合罪で逮捕かよwww笑える
殺人予備はできんぞw殺意を認定しなきゃならんからなw
852:名無しさん@十一周年
11/05/14 20:31:34.30 9mMMNAQf0
>>851
細かい法律論は知らんが何とかなるんじゃね<殺人予備罪
兵器だし、訓練とかしてたらかなりやばいだろ。
行動計画書とか出たら完全アウト
853:名無しさん@十一周年
11/05/14 20:35:30.72 ZauvQh6l0
>>850
もういいわwお前。
まともな頭を持ってる人間ならそういうことが「最初からできないように規制」する方が利益だって誰でもわかる。
854:名無しさん@十一周年
11/05/14 20:37:37.54 9mMMNAQf0
>>853
だから最初からできないだろ。
日本の法律にひっかからないで何かできるの?
855:名無しさん@十一周年
11/05/14 20:39:22.20 ZauvQh6l0
ところでお仲間は別スレ行ったみたいだぞwww暴れまくっとるなあwww
【政治】 松本剛明外相、「中国との原子力安全分野の協力強化を望む」「東シナ海を“平和、協力、友好の海”に」「人文交流の強化を」
スレリンク(newsplus板)
856:名無しさん@十一周年
11/05/14 20:42:43.47 ZauvQh6l0
>>854
お前の言うできないは違法性だろw殺人は違法でも起こってるだろw
俺の言ってるできないは危険性の除去の場面だ。殺人でいったら見回りみたいなもんだよw
857:名無しさん@十一周年
11/05/14 20:46:52.80 9mMMNAQf0
>>856
兵器持ち込んだ時点でアウトだから、
危険性除去されるが。
858:名無しさん@十一周年
11/05/14 21:04:04.82 PKWLg3Dt0
こっそりセシウムをまいとけばあっちから逃げてくれるさ
859:名無しさん@十一周年
11/05/14 21:25:43.88 SMweyqKl0
池袋の次は南麻布が中国人のたまり場になるのか・・・
860:名無しさん@十一周年
11/05/14 21:34:23.85 mSF0zNPJO
>>485
きめぇなwオレにレスすんなっ
861:名無しさん@十一周年
11/05/14 22:45:56.77 l64Y7L0YO
松本剛明を国会議員に選出した兵庫県は反日売国県に認定されました。
兵庫県はもう日本ではありません。
862:名無しさん@十一周年
11/05/14 22:54:28.77 pMSlV+bq0
大使館だから
税金とれないわな。
都民はもっと怒れ!
863:名無しさん@十一周年
11/05/14 23:28:50.15 SMweyqKl0
>>861
兵庫って土肥隆一もだっけか。
震災の数日後に離党届出して離党したらしいが。
864:名無しさん@十一周年
11/05/15 11:57:34.96 elHEy8bAO
黄砂対策費2兆円の金で買われたんだよ
865:名無しさん@十一周年
11/05/15 11:59:17.80 fKcg41F4O
さすが民主党。売国っぷりが半端ない
866:名無しさん@十一周年
11/05/15 12:01:00.37 T9ttq0kV0
>>6
祖国へ変えれよ
プライドがないから無理ですか?
867:名無しさん@十一周年
11/05/15 14:13:01.50 MZc9PdSR0
名古屋市民だが愛知万博の2005年前後に
大量の支那人・朝鮮人が(不法だか合法だか)
工事目当てで入ってきて、それから一気に
うちの周辺の治安が悪化した。
ひったくりとか路上強盗、空き巣・車上狙いが激増。
名古屋でも指折りの文教地区だったのだが。
労働者?が入ってきただけでそんなになるのに
首都の真ん中に土地なんか買われたらどうなると
思ってるんだ。ヴァカなのか?
ちなみに先祖代々の名古屋人だが河村は大嫌い。
でも売却反対運動には参加した。
お前らは何もしないの?
傍観してるとアフリカみたいになるぞ。
868:名無しさん@十一周年
11/05/15 15:30:00.26 y92Rv3Ey0
外務大臣、法務関係者から売国奴ばっかりだからな。
民主党は本当に酷い。
869:名無しさん@十一周年
11/05/15 15:32:05.62 k0/y8GVy0
朝鮮人じゃなければ問題ない、ウトロのように朝鮮人は不法占拠するからな、
それに朝鮮人学校で近くの公園を校庭化して使っていた糞朝鮮人もいるからな。
870:名無しさん@十一周年
11/05/15 15:54:14.52 7QKJo3bvO
韓国人の対馬の土地買い占めを
「合法的にされているなら何ら問題ない」
と歯牙に掛けなかったのが俺たちの麻生。
憤りを感じて
「ならばこちらは済州島を買えば良い」
と負け惜しみを言ったのが小沢一郎。
871:名無しさん@十一周年
11/05/15 16:01:21.83 vt/yYtXyO
つまり外相も承知の上で土地取得させていると
敵国に便宜を図って何を貰ったのかね
銭か?それともハニトラの脅しか?
とりあえず全て吐かせた上で公開処刑だな
872:名無しさん@十一周年
11/05/16 14:01:43.25 4VfuzOr80
田母神外相希望
873:名無しさん@十一周年
11/05/16 14:10:15.04 l05i7Nd50
また売国か
874:名無しさん@十一周年
11/05/16 14:28:59.88 gGFrCAbR0
新潟、名古屋は何とか止めているが都心一等地の国有地を震災のどさくさに
まぎれて献上するとは民主党の売国は着々進行している。
震災直後。5000人の中国人が中国へ逃げ帰ったがそのとき、新潟に
集合命令があってそこからチャーター機で帰った。新潟はすでに在日中国人の
拠点化している。南麻布も有事の際は治外法権の中国人居留区から
銃器を持った数千人の部隊が飛び出してくる。麻布の土地は激安化
するだろう。
875:名無しさん@十一周年
11/05/16 21:47:15.90 YZtoMa290
恐い
876:名無しさん@十一周年
11/05/16 22:03:47.75 GQQ0Yc1x0
大使館の土地って治外法権
っていうかその国の領地になるんだよな?
中国の一企業が土地を取得するのとは違うんだよな?
そもそも大使館の土地が治外法権になること自体変じゃね?
877:名無しさん@十一周年
11/05/16 22:08:49.61 UN/qhAox0
>>876
そもそも大使館の土地が治外法権になること自体変じゃね?
ならば新規購入に制限をかけるのが普通の神経。
ましてや、公務員宿舎の土地だしな、
878:名無しさん@十一周年
11/05/16 23:30:51.93 LAIzXYVC0
もう東京から首都剥奪するしかないな。
879:名無しさん@十一周年
11/05/17 00:29:45.20 5FB17Y4l0
880:名無しさん@十一周年
11/05/17 00:36:20.55 owqj6ty50
中国じゃ土地は誰も買えないんだぜ。
共産主義国家なめんな!
881:名無しさん@十一周年
11/05/17 01:23:27.31 bF4PWJhl0
>>1
別にいいじゃん
882:名無しさん@十一周年
11/05/17 01:26:03.85 Fn4Us0o1O
一等地なら色々使い道あるだろうに…
周辺に中国人が増えて治安悪化しないよね?
883:名無しさん@十一周年
11/05/17 01:33:27.89 WpIESIWH0
日本はどうせ原発禍で滅びていくんだ。好きなようにさせれば良い。
日本を滅ぼした自民、民主、恨めしやー。
884:名無しさん@十一周年
11/05/17 07:56:03.79 0TohGO230
【中国】日本語話せるか? 「YES、ミシミシ、フォアグーニャン」→米国で不正入国バレる
スレリンク(dqnplus板)
885:名無しさん@十一周年
11/05/17 13:56:12.07 wutA8GwO0
国際間の決め事には相互主義ってものがあってだな
886:名無しさん@十一周年
11/05/17 18:43:46.42 z91nUuzl0
中国大使館が都心一等地取得 超党派領土議連、規制求める声続出
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
887:名無しさん@十一周年
11/05/17 18:57:39.23 biCoHlfW0
日本人の金(ODA)→日本の土地を買うアル
888:名無しさん@十一周年
11/05/17 19:22:11.63 iUlDr/jHO
北海道→ロシアへ
本土 →中国へ
九州・沖縄→韓国へ
それぞれ売っちゃって好きなだけドンパチさせるといいよ!
日本人?浮いた金でブラジルに移民すればいいよ。
俺って天才?
889:名無しさん@十一周年
11/05/17 22:18:27.00 xNUGZmdF0
>>887
こんなのもあるぜ。
日本人の金(ODA)→アフリカに中国からのODAとして渡す!
渡す代わりにお前らは中国の言うこと聞くアル!
890: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】
11/05/18 10:34:25.58 IgZ34UgO0
民主党って売国奴と犯罪者しかいないんだね
891:名無しさん@十一周年
11/05/18 10:38:32.08 AGFH7Hyx0
着々とトンキン化させてるな
892:名無しさん@十一周年
11/05/18 10:46:48.39 DBdK/Ew20
オリンピックで中国人留学生が大量に動員された事例があるからなぁ
あれに持たせる武器を貯蔵されたら簡単にひっくりかえるだろう
893:名無しさん@十一周年
11/05/18 11:07:32.02 kmBa59og0
民主党駄目だ
894:名無しさん@十一周年
11/05/18 19:44:12.27 n8nfSzbW0
また中国に土下座かよ
895:名無しさん@十一周年
11/05/18 19:49:07.01 DaI9U2p40
反対する理由が見当たらないようじゃ松本剛明は役に立たん。
うせろ。
896:名無しさん@十一周年
11/05/18 19:55:59.52 ndA8vmTJ0
さすが媚中のミンスだわ
897:名無しさん@十一周年
11/05/18 19:59:21.50 l/7sOe9aO
なんで大使館が土地なんて必要とするんだ?
なんか裏があるんだろう
898:名無しさん@十一周年
11/05/18 20:04:14.21 WK6j68HV0
日本も北京に大使館だけで、ここの土地より広い土地押さえてて、
さらに土地が高い大都市に、7つも領事館あるんだけど、でかいのが。
そもそも、首都の便利なとこに置くのが、何処の国の大使館でも当たり前だから。
土地が国有だから固定資産税現状一部しかないけど、
これから不動産価値が高い所は固定資産税導入してくらしいので(土地の借主が払う)、
日本も払う分を払わなくなる。
ちなみに、5千平方メートルは、せいぜい70メートル四方に過ぎん。
その辺の小学校の校庭の四分の一程度の狭い土地だ。
いくら麻布だろうが、大した広さじゃない。
軍隊云々ゆーてる奴は、そもそも武器をそこまでどうやって運ぶか考えてみ。
日本の武官が武器持ち込むのと同様の手続き踏まないと、武器は持ち込めない、大使館だろうが。
899:名無しさん@十一周年
11/05/18 20:06:18.61 uSO54oPJO
恥を知れよ、糞売国奴が!!
900:名無しさん@十一周年
11/05/18 20:08:37.11 aGFbgXbq0
新潟の領事館業務に何故3000坪も要るのか?新潟の
対岸の北朝鮮の港の使用権を中国は買った。対日侵略の拠点として新潟は
ロックオンされた。
南麻布の町内会は黙っているのか?