【社会】児童養護施設出身の女性、奨学金借りられず「救済して」 “親権者の同意必須”も虐待母の同意は望めずat NEWSPLUS
【社会】児童養護施設出身の女性、奨学金借りられず「救済して」 “親権者の同意必須”も虐待母の同意は望めず - 暇つぶし2ch981:名無しさん@十一周年
11/05/13 16:39:58.05 RAd+kJYc0
そういや従妹が児童関係のなんかの施設の宿直バイト(仮眠あり)やってたな
ああいう要員を第三者に委託してるんでなく、直で採用してる施設があるなら
事情ありの子を優先的に雇ってあげられるようにならんかな

982:名無しさん@十一周年
11/05/13 16:39:59.02 ZcaqzAzQ0
>>976
>>分かり易く言っただけで、同学年の1万番目まで国でみるという程度な意味だ。

これをそのまま当てはめたら東北大卒のノーベル田中氏は外れる。
学部卒な上に、単位足らずにストレートで卒業できず1年留年してるし。

983:名無しさん@十一周年
11/05/13 16:40:39.91 uXIl51w70
難しいな。
施設長を保証人にさせると、貸し倒れが発生した時は、国の負担になる。

それだけならいいんだが、施設の場合、一般的な親類縁者よりもつながりが薄いから、
これを認めると借りるだけ借りて後は行方をくらました方が得、ということになりかねない。

984:名無しさん@十一周年
11/05/13 16:40:49.85 g/A/1OUn0
もともと奨学金の対象てのは
一 経済的に貧困で進学能力はあるのに進学できない者
二 経済的には進学できる余裕があるが能力が非常にずばぬけている者
の二種類があるけど、この子の場合は一でしょ
私立女子大ってのがどこか知らないけど、少なくともその大学に受かる能力
はあるわけで。どうもここを見てると二ばかり考えている人が多いようだけど
本来奨学金は一の方が社会的意義はある。

985:名無しさん@十一周年
11/05/13 16:41:57.51 JXjK/cnxO
>>976
奨学金ってあげるんじゃなくて貸してあげるだけなんだけど?
成績優秀者への学費免除なんてよくやってるよ

986:名無しさん@十一周年
11/05/13 16:42:02.18 +skJvSsI0
>>979
無視する必要はない。
スタートラインは平等ではないのだから。

>>982
それを基準とするなら、そういうことだ。
個人的に出すのならともかく、公の金には裏付けが必要だ。

987:名無しさん@十一周年
11/05/13 16:42:36.67 NlzZiMcO0
>>971
ルーピーに衣食住小遣いつきでよかったとでも?

988:名無しさん@十一周年
11/05/13 16:43:11.16 +skJvSsI0
>>985
んー、俺はその無担保ローンに反対なんだよw

989:名無しさん@十一周年
11/05/13 16:43:52.70 RAd+kJYc0
エリートだけで社会が回るわけないんだから、将来まっとうに働く気さえあれば援助していいと思うけどね
つか東大に受かる能力あって経済的に困窮してる子なんてほとんどいないんだから
そういう子だけ援助するってのは援助する気はないというのに等しい

990:名無しさん@十一周年
11/05/13 16:44:45.76 JXjK/cnxO
>>988
君アホでしょ?

991:名無しさん@十一周年
11/05/13 16:45:15.53 TpXxZ44QO
>>973
卒業したら補助も無くなって施設に置いておけないから浪人は無理。

992:名無しさん@十一周年
11/05/13 16:45:36.12 +skJvSsI0
>>987
保護者の所得制限は有ってもいいと思うが、条件を満たすなら出すってのが正しいだろ。

>>990
俺も、お前さんに対して同意見だw

993:名無しさん@十一周年
11/05/13 16:47:33.58 cnRoW1O20
すごいな。
親がいなくても勉強があんまり出来なくても私大にいける時代がきたか。
入学金はどう工面したんだろう?

994:名無しさん@十一周年
11/05/13 16:48:22.29 KX6KC0ymO
>>980
その理論で突っ走って、やり直しがきかなくなりリタイアする者が続出→生産性が失われ、社会保障膨れて沈んでるのが今の日本なんだけど。

みんなエリートにはなれんし、それだけ大事にしてても社会は成り立ちません。

995:名無しさん@十一周年
11/05/13 16:48:31.14 EWtbSQD0O
>>978
進学校プラスの塾や家庭教師の学力ドーピング漬けなら凡夫でも東大は狙えるからね

996:名無しさん@十一周年
11/05/13 16:50:10.39 1bD2pkfn0
聖心とか白百合じゃないよね?
津田だったらまだ分からなくもないが。

997:名無しさん@十一周年
11/05/13 16:50:53.02 XZluf0WsO
だからまず国は、中国人の留学生への援助を何とかしろよ。
自国民が苦労してるのに。
実際、高卒の求人はあんまりないだろうし。

998:名無しさん@十一周年
11/05/13 16:51:14.53 +skJvSsI0
>>994
日本で成績優秀なら上へ行けるって時代はなかったと思うが?
悪平等で、優秀な者への投資が足りなかったと考えてる。

999:名無しさん@十一周年
11/05/13 16:51:46.47 Ij2zBTxP0
そういや駅弁のアカポスも特ア覆いよな

1000:名無しさん@十一周年
11/05/13 16:51:48.84 JXjK/cnxO
留学生に金を払う余裕あるならなんとかしてやるべきなのにね

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch