【原発問題】「菅直人は議員辞めて自分で東電社長やれ!」 出しゃばりア菅!菅直人首相の東電人事に介入に非難轟々[5/11]at NEWSPLUS
【原発問題】「菅直人は議員辞めて自分で東電社長やれ!」 出しゃばりア菅!菅直人首相の東電人事に介入に非難轟々[5/11] - 暇つぶし2ch5:名無しさん@十一周年
11/05/11 17:42:21.44 tfNsm4u70
1get

6:名無しさん@十一周年
11/05/11 17:42:22.01 CQXQCvDE0


池田守男
URLリンク(ja.wikipedia.org)

1955年3月 - 香川県立高松高等学校卒業
1961年3月 - 東京神学大学神学部卒業
1961年4月 - 株式会社資生堂入社
1990年 - 同 取締役秘書室長
1995年 - 同 常務取締役
2001年6月 - 同 代表取締役社長
2003年7月-東京商工会議所副会頭
2005年6月 - 同 取締役会長
2005年6月 - 東洋英和女学院理事長
2006年4月 - 日本宣伝大賞受賞
2006年10月 - 教育再生会議座長代理
2007年2月 - 公益認定等委員会委員[1]
2007年4月 - 東洋英和女学院理事長・院長

7:名無しさん@十一周年
11/05/11 17:42:32.18 gbXnXiNZ0
ソースw

8:名無しさん@十一周年
11/05/11 17:43:54.25 bmJRa+Zt0
プルトニウムでけしょうひんつくるのか?

9:名無しさん@十一周年
11/05/11 17:43:58.59 OV4tvbe/0

息子が社長に昇格とかしたら
それはそれで批判の嵐だろwww

10:名無しさん@十一周年
11/05/11 17:43:59.08 DWxYvkdw0
吉外総理、その猛威とどまるところを知らず

11:名無しさん@十一周年
11/05/11 17:44:04.04 JTnSLOUM0
>>首相を辞めて、議員も辞職したうえで

その場合、菅って何になるの?ただの何もできないオッサンだと思うんだけど。

12:名無しさん@十一周年
11/05/11 17:44:13.05 w16+OUaW0
記事長すぎ

13:名無しさん@十一周年
11/05/11 17:44:45.21 Tj4+/e890
いいんじゃん。
東電つぶれるだろうけど。
つぶれるまで東電管内の電力事情は最悪になるのを我慢すれば。

14:名無しさん@十一周年
11/05/11 17:44:50.28 hPTEW+ka0
東電ってのは、原発に携わったことの無い人が社長になれる会社なのかい?
既にここからしておかしいけどさ
税金使うなら、賞与無しまでにさせてからにしろやカスが!


15:名無しさん@十一周年
11/05/11 17:44:52.58 Ug171svR0
早く死ねよバカ韓チョクト

16:名無しさん@十一周年
11/05/11 17:45:16.54 DQpkrXyn0
東電の作業員も管を取り囲んで文句言ったら良いのに。

17:名無しさん@十一周年
11/05/11 17:45:27.86 8U9LvZMe0
何でも思いのままだと思ってんだろ
1%の支持率でも辞めないわけだ

18:名無しさん@十一周年
11/05/11 17:46:02.46 17TN8jFX0
>東電の勝俣恒久会長(71)と清水正孝社長(66)は早々と辞任の意向を示し、

逃げるのだけは早いなw

19:名無しさん@十一周年
11/05/11 17:46:09.04 SHo86EOG0
お遍路に出てる頃が一番輝いてた
もう一度まわるべき

20:名無しさん@十一周年
11/05/11 17:46:31.24 bvgusmpc0
どうせ空き缶なんだし、辞めたら原発の圧力容器になってください。

21:名無しさん@十一周年
11/05/11 17:46:38.52 OV4tvbe/0
ソースは

夕刊ウジ www


22:名無しさん@十一周年
11/05/11 17:46:39.41 +zB4317i0
>>3
> 作家の石川好氏

こいつが、原発問題でも4月の初旬から変な動きをしてんだよな

23:名無しさん@十一周年
11/05/11 17:46:45.70 t53JYvAS0
やめてくれw
もう何もせずにお遍路に出ろ

24:名無しさん@十一周年
11/05/11 17:46:49.28 HRrVRNQo0
管民主「東電の責任は重い。福島で日中韓会議。給料返済」
麻生「ロシアにサハリンあげます。対馬買い占め容認します
   東電は罷免。放射能は体に良い!毒菜規制は駄目!
   国会休もうぜ!」

どう考えても民主のほうが愛国政党な件について

25:名無しさん@十一周年
11/05/11 17:46:54.91 bmJRa+Zt0
菅直人 震災翌日「献金韓国人」に口止め電話! これは被災者への背信行為だ
(週刊文春 4月14日号)

「過去も現在も未来も会ったことはなかったことにしてくれ」

東北大震災が起きた翌日、菅首相はヘリの窓越しに、被災地の惨状を厳しい表情で見つめていた。だが最も憂慮していたのは、自らの違法献金問題たったようだ。よりによってこの日、献金した在日韓国人に口止めを念押し。これは被災者への裏切りではないか。


<首相に違法献金の疑い 百四万円 在日韓国人から首相側は未回答>

 まだ日本が未曾有の大震災に襲われる前の三月十一日早朝、朝日新聞が一面トップで菅直人首相の違法献金問題を報じた。

 一週間ほど前には、前原誠司外相(当時)が同じく在日韓国人からの違法献金問題で辞任を表明したばかり。さしもの菅首相も、これは進退に関わる問題だと頭を抱えたに違いない。

 この在日韓国人男性・K氏の関係者が明かす。

「菅首相はK氏の携帯電話に連絡し『落ち着いたら何でもしますから、とにかく逃げて下さい』と口早に要請したそうです」



26: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】
11/05/11 17:46:56.33 Wm4mtl37P
【東京都千代田区】5.11 日本復興の第一歩は菅内閣打倒!国会大包囲!国民行動&国民大集会
ニコニコ
URLリンク(live.nicovideo.jp)

UST
URLリンク(www.ustream.tv)

27:名無しさん@十一周年
11/05/11 17:47:00.26 N9JOBpa+O
うわ
この記事東電のマスゴミ抱き込み作戦かね

28:名無しさん@十一周年
11/05/11 17:47:30.67 EQm3pI5J0
東電がクソ

29:名無しさん@十一周年
11/05/11 17:48:31.05 7rx3be3TO
東電は潰すべき存在

30:名無しさん@十一周年
11/05/11 17:48:38.50 nodtm3Fs0
久しぶりに見たよ。
産経新聞より程度の低い夕刊フジの記事w

31:名無しさん@十一周年
11/05/11 17:48:41.61 tOB5cH6r0
>>1

みなさんが選んだ民主党。その民主党が自らの責任でお選びになった首相です。

これでいいんですよ。悪いのは管じゃないです。悪いのは民主党です。



32:名無しさん@十一周年
11/05/11 17:48:57.84 2XC6K2Xq0
>清水社長は重大な決意

亀と同じで口だけか?さっさとやれ 止めないから

33:名無しさん@十一周年
11/05/11 17:49:17.31 N7HYcUf40
資生堂ってCMでチョン使って売り上げ激減したんだっけw

34:名無しさん@十一周年
11/05/11 17:49:32.90 lNdsyABwO
菅を東電トップに? 勇気あるな。

35:名無しさん@十一周年
11/05/11 17:49:35.06 rQJQrtqv0
今の東電役員は辞めてからが大変だろうな。
ネットで散々住所もさらされてるし、どんなキチガイがいるかわからないもんね。


36:名無しさん@十一周年
11/05/11 17:50:09.02 ujRD0KSC0
「菅首相は的確な指示を出すどころか、現場に向かうパフォーマンスで原発の事故対
応を混乱させ、いまだに事態を収束できないでいる。後任を指名する前に、菅首相自ら
がその責任を取るべきだ。首相を辞めて、議員も辞職したうえで、自らが東電のトップ
に就けばいい。そして、原発の被害を受けた人たちに頭を下げる。それぐらいやったら
見直してもいい」(財界関係者)

これって記者の意見なんじゃないの
最近、報道ではなく、評論家や記者の自己主張の場になってないか

37:名無しさん@十一周年
11/05/11 17:50:20.63 giUF+TxmO
クリスチャンと言えば、竹島を売ろうとした土肥隆一を思い出すな。
菅の筋だから、またそういう人なのかな。

38:名無しさん@十一周年
11/05/11 17:50:50.75 ihNFt3S50
スレゲン余裕と思った夕刊フジだった。

……あんまり変わんないか。

39:名無しさん@十一周年
11/05/11 17:51:16.08 shFnTnF+0
菅は市民運動を遣っているだけのこと。何でも思いつき。

40:名無しさん@十一周年
11/05/11 17:51:21.01 /3H4iXusP
産経ザコザコか。


41:名無しさん@十一周年
11/05/11 17:51:39.79 9sWH20TW0
首相を退陣やるならいいぜ

42:名無しさん@十一周年
11/05/11 17:52:18.95 nau79fLS0
管違いも甚だしい

43:名無しさん@十一周年
11/05/11 17:53:13.61 2XC6K2Xq0
中国の安かろう悪かろうの死機材使いそうだな
事故が起きたら責任取れよ

44:名無しさん@十一周年
11/05/11 17:53:13.77 s2aCZ3S00
政府介入は仕方ないが管も責任取れ。

45:名無しさん@十一周年
11/05/11 17:53:16.07 Du5JtTjo0
>>1
> では、池田氏とはどんな人物か。1961年に東京神学大を卒業した敬虔なクリスチャンで、

東京神学大学って、どこかで聞いたことがあると思ったら、
竹島の領有権放棄の署名をした土肥隆一じゃないか

46:名無しさん@十一周年
11/05/11 17:53:34.66 u6iH9Q9h0
菅がやるかどうかは別として、東電の人事なんて自由にやらせちゃまずいだろ。
あいつら会社の資産を整理した上で負債をどんどん返済して、
「賠償に回す金なんて全くありません」
って、平気でやるぞ。

47:名無しさん@十一周年
11/05/11 17:53:46.27 FJVXTVaP0
夕刊フジの記事にプラスして菅は小沢の言う決死隊の一員として建屋の中に
入れ。そして瓦礫運びをしろ。

48:名無しさん@十一周年
11/05/11 17:54:13.32 Nn/jeBZp0
菅もひでえが、自民だったら政府が先頭に立って東電擁護だろうし、
ポッポや小沢だったら目もあてられないしで、実は菅でよかったんでは
ないかと思う今日このごろ。

49:名無しさん@十一周年
11/05/11 17:54:13.21 YcWW7l290
JALみたいに一度つぶせばいいんじゃねえの?

50:名無しさん@十一周年
11/05/11 17:54:44.14 omSyAktB0
阿鼻叫喚っすなー

51:名無しさん@十一周年
11/05/11 17:54:52.88 jSOXxxTL0
政府に税金から補償を出してもらうんだろ
口出しされて当たり前

52:名無しさん@十一周年
11/05/11 17:55:35.34 UBQIR/Nz0
何もしないよりはるかにマシだな
周りの政治家、マスゴミに決して踊らされること無く
首相としてはきわめて有能だよ、この人は

53:名無しさん@十一周年
11/05/11 17:55:57.15 4OSqCkQs0
      _.,,,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
   /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ             _________
  /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|            ./  
  |::::::::|     。   .|;ノ           . | 私は生粋の日本人!?
  |::::::/  ,,,....ノ' 'ヽ...,,,,,||           ..| 何 故 に 日 本 人 は    
  ,ヘ;;|   -・‐,  ‐・=..|/ ̄ ̄ヽ       | 私をいじめるのでせうか!?
 (〔y   uUー''  | ''U/  v c,.jヽ     ._ノ
 /゙^⌒ヽ、,、ノ(,、_,)/    ノー'ぅ' J      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
/       i  '⌒ヽ   /----''゙ヽ__
            ヽ / ///  ヽ  
             iノ '⌒''"゙⌒^`


54:名無しさん@十一周年
11/05/11 17:56:26.10 kHv0O9VQO
自分の息のかかった奴を社長に据え
原発利権を我が物にしおいしいおもいをするきなのだろう
俺のいう事を聞かないと、どうなるか知らないぞ!
という前例を浜岡原発で脅して見せ付けつけたからな

パフォーマンスで2年間限定の原発停止と
防潮堤の高さが、たった12米w
自己保身の為に子供騙しで国民を騙す汚い菅直人には辟易するw


55:名無しさん@十一周年
11/05/11 17:56:35.87 x/75R2va0
>>1
ハイハイ利益誘導利益誘導のカルトテロ

56:名無しさん@十一周年
11/05/11 17:56:57.93 4ELboiDp0
日本の為にも全員死刑にしとくべき


57:名無しさん@十一周年
11/05/11 17:57:44.00 2XC6K2Xq0
トップを代えたくらいでどうにかなる会社じゃないぞ
一回潰せ、
その方が確実で早いし安上がりだ


58:名無しさん@十一周年
11/05/11 17:58:19.49 /K2Bw+Tn0
さっさと国有化宣言しちゃえばいいんだよ
どうせもう立て直しは不可能なんだから

59:名無しさん@十一周年
11/05/11 17:58:27.50 YcWW7l290
メキシコ湾で起きた石油採掘所の爆発水没の件ではアメリカは
「最後の1ドルまで石油採掘会社に負担させる」って言ってるよな?

本来はこうあるべきなんだよ。

金持ちが貧乏人を食い物にするのを法で取り締まるのが議員の役目じゃないのか?

60:名無しさん@十一周年
11/05/11 17:58:49.35 2IDvLklIO
こいつ身内と結婚するような阿呆サヨだから許してね

61:名無しさん@十一周年
11/05/11 17:59:22.18 8r0DMsdh0
口紅売ってた男に、電気屋やれって考える男は馬鹿だと思う

62:名無しさん@十一周年
11/05/11 17:59:28.61 EgVdmSqF0
勝俣、清水の辞任は許さん。
福島第一行って、現地作業を死ぬまで無償でやって来い。

63:名無しさん@十一周年
11/05/11 17:59:54.78 83eLL1o30
汚染水を化粧水にすんのか

64:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:00:24.95 KwORSkw50
被災地にお化粧したかった

65:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:00:58.46 ym3DrAwt0
よくわからんが下手なありがちな財界人よりいいと思う
概して原発 東電に関してははずれてない  ある意味不思議なくらい
やたら叩くやつが多いがじゃあどうすればいいってんだ
 方向性は事故当時に予想したとおり 教科書どおりだよ

民主のだめさは他にあるんだよ

自民がいい いいと言うがほんとによければ少なくともこんなに借金も
年金の世代格差もないよ

66:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:01:18.07 mlVhtRSH0
菅の破壊力はすごい

67:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:01:18.34 ZauKHeKe0
>>11
東電名誉社長になって無給で土下座行脚すりゃいい

68:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:01:52.55 adkOs+uF0
フジ産経(笑)

69:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:02:31.79 PrekvzFB0
国全体が被害被るより、一企業に引き取ってもらう方がいいよな。
これなんて天下りw

70:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:03:10.36 jHLD0/3h0
いったいどこから拾ってきたんだ?

71:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:03:26.79 j0smFuEaO
清水社長の手紙って遺書?
決死隊にでもなるの?

72:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:04:06.20 8Q9yl3t70
>>67
なるんなら「倒電不名誉会長」だろ?w

73:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:04:38.94 gO4+tPwR0
さっさと国有化して天下り先を確保すべし
100人はいける

74:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:04:40.57 ge59jQJO0
菅さん絶好調だな
調子に乗ってるな
どこでけつまづくんだろう

75:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:04:44.86 Vp9Spws2O
まぁ原発と東電叩けば支持率上がると思い込んでるからなぁ
あの馬鹿は

76:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:04:46.64 DCA4raeR0
> 最も意欲を示しているのが菅首相で、「自ら選んだ人物を東電のトップに就け
> ることで、政治主導をアピールし、低迷する支持率の向上に結びつけたい思惑がある」
> (先の民主党関係者)という。

また天下りを斡旋するのか?w
おっと、大臣職からのは「斡旋」には当たらないんだっけ?w

77:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:05:15.65 nnGEMyOt0
これは報道なの?

78:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:05:33.77 Gej6MwVL0
次期東電社長には
原子炉に飛び込んで放射能漏れを阻止する覚悟のある人がいい

79:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:05:37.43 g/1kjnCu0
総理大臣ってのはなんだ
王様か何かか


80:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:05:58.16 1cO4hSpz0
菅 「組織をいじると楽しいです」

81:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:06:17.26 Dg1+/l1Y0

蓮舫社長の誕生である

82:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:07:09.47 rKSn5tbE0
>>1
政府が支援するなら、政府が「株主」みたいなもんでしょ?
株の割合によっては、社長を決める権利もあるんじゃないか。
これは、「株主がでしゃばるな」と言っているように聞こえる。
別に、これは管首相に限った話ではないと思う。

83:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:07:27.06 6xKVm9ho0
原発マフィアの断末魔の叫びか?

84:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:07:28.80 t53JYvAS0
>>77
ゲンダイは新聞ではなく雑誌です(マジ)

85:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:07:34.25 EVR383g90
8人の代表取締役は退職金もすべて返上して賠償金の足しにすべきだ

86:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:07:38.07 3d6z4zWh0




クリスチャンの池田氏・・・恐らく戦前の「 朝鮮移民 」

        つまり朝鮮系日本人だろう。







87:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:08:08.65 oOEi4IWQO
税金をたっぷり使うのに、介入したらダメなの?


88:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:08:52.23 InUp0xfzP
政府が筆頭株主になって事実上の政府管理にするなら、政府が社長人事に
口出しするのは当然のことなんだが。

個人ではなく、企業風土が腐ってるなら、たたき上げではなく、外部から
人を入れて社内改革を進めるのも、ごく自然な流れ。

この先、東電トップのイスは針の筵になるんだから、優秀な経済人に引き
受けてもらう方が大変だろ。

89:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:09:21.91 n5mmQi0+O
副社長でありながら、事故後に銀座でおっぱい揉んでる藤本では話しにならん。

東電の責任意識なんて藤本が代表してるわw

スッカラ菅の選択でも、いいんじゃねw

90:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:09:34.51 2XC6K2Xq0
まるで畑違いの74歳の爺さんに何をさせるんだよw


91:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:09:35.66 gO4+tPwR0
俺は海江田が狙ってると睨んでるんだが
あいつならシャーシャーとした顔で就任会見でもしそうだぞ
厚顔無恥といったらあいつのこと
2番だけどな
トップはもちろん嘘つき放題のバ菅

92:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:09:59.61 4OSqCkQs0

福島に原発を誘致したのは 民主党の渡部恒三とその一族です
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
URLリンク(ame)★blo.jp/e92★kuwa/entry-10834286310.html より
      (↑★は抜いてクダサイ)

かつて、前福島県知事・佐藤栄佐久さんは原発の安全性について問題提起したが、収賄事件をでっちあげられて失脚した。彼の後に福島県知事に当選したのは、
渡部恒三の甥っ子で恒三の秘書だった佐藤雄平。つまり、福島に原発を誘致したのは、民主党の渡部恒三とその一族だ。

福島のプルサーマル原発は佐藤雄平知事の下で先日稼働を始めたばかり。

福島弁丸出しを売りにする渡部恒三という国会議員は「原発を作って県民は長生き」と発言したことがある。補助金がないと駄目な農業だけの福島と言いたかった
のだ。この人は厚生大臣時代に「タバコを吸うと健康に良い」とトンデモ発言で騒がれたことがあり、福島の選挙区にはタバコを作っている農家がたくさんあって、自分に投票してくれるからと認めていた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

93:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:10:03.69 0EQVwafW0
東電社長代行

缶無能直人

94:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:10:17.58 Q22+oNB40
大バカ殿の菅か? お前の過失による「人災」で多くの福島県民が不自由な避難所で暮らしているのに、
連日、高級料亭で酒盛りしているようだな、大バカヤロー  マスゴミはこの事実を報道しろ

ふざけるな、大バカヤローの菅・海江田の過失で生じた「人災」だから、損害は菅・海江田に賠償させろ

大バカヤローの菅・海江田よ、「ベントの指示」のみでは放射能を周囲にまき散らせと指示しただけだぞ
原子炉の冷却機能喪失後に直ちに「海水注入」を指示しないと炉心溶融は防げんことは当たり前だのクラッカーだ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..   戦後、最低最悪の大バカ殿の菅か? 国家百年の計を狂わせた大罪人めが
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)    
      ∩::::::::/        ヽヽ  福島原発事故は、お前のせいで深刻な放射能被害を拡大させた「人災」だぞ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .|| オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、地震直後に原子炉の冷却機能が
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 失われて、何よりも原子炉の海水冷却を急ぐべき時期に、お前は視察と称して
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | ヘリにカメラマンを同乗させて宣伝ビデオの撮影に福島原発へお邪魔虫したな
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  国家存亡の危機を、自分の政権延命のためのパフォーマンスに利用し
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    全世界に醜態をさらす、厚顔無恥の大バカヤローの首相だ
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_   
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::    今直ちに、お前がやるべきパフォーマンスは、
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::         腹かき切って福島県民にお詫びすることだ


95:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:11:03.09 NFbYx4DJ0
>清水社長は重大な決意を記した手紙をしたためていた
まだ生き恥晒してる所を見ると、東電社員の給料は守りますなんてふざけた決意だったのかな。

96:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:12:01.07 dveA/LCJO
2ch限定で知名度抜群のふじもっちゃんでいいだろw

97:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:12:48.02 f/yY2CgdO
>>92
誘致したから原発が出来たわけじゃないけどな
国が福島に原発を作るのは既に決まってたのだ

98:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:12:51.23 Fi2DctSJ0
国がするのは「管理」なのか「監視」なのか
なんかはっきりしないな

管理なら株式取得しないと
人事まで介入できないと思うが

99:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:13:09.40 mbpflrrI0
                  / / i   ∧ :   、     ヽ
             /)   '  '   !  /  ',: .   ヽ       !
           ///) .|  i  | / へ. {\  iヘ ,   |
          /,.=゙''"/  .!. |  |'/ ´ ̄`ヽ ヽ 「∨   |
   /     i f ,.r='"-‐'つl ハ|  i′ - 、    ノ ', /  |   細けえこたあ
  /      /   _,.-‐'~  八 |  |ィニヽ    ,ニ 、∨  '
    /   ,i   ,二ニ⊃ /   |  |´ :::::   ,  ⌒ヾ 八/ ,′    いいんだよ!
   /    ノ    il゙フ  /  人  |    __  :::: /  /
      ,イ「ト、  ,!,!|  / ,..:':::::::::} |、   ( ノ   /  /
     / iトヾヽ_/ィ"/r.::::::::::::::::八 ヽ: 、     .イ/   ∧


100:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:13:25.53 mrBCtF5WO
>>94
菅直人 福島県副知事に就任。リーダーシップ発揮に期待。

101:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:13:31.14 +5S8RFow0
このくらいの認識じゃないと東電の役員は務まらんよ

低線量は体にいい―加納時男氏(東電顧問・自民党元参議院議員・元東電副社長)
URLリンク(easycaptures.com)

「低線量の放射線は『むしろ健康にいい』と主張している研究者もいる。
私の同僚も低線量の放射線治療で病気が治った。過剰反応になっているのではないか。
むしろ低線量は体にいい、ということすら世の中では言えない。
これだけでも申し上げたくて取材に応じた」


102:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:13:48.70 Mwc3Gz9e0
でも絶対部外者から社長も副社長も何人か選んだほうがいいと思う
東電からの昇格となるとズブズブで社員擁護になるのは間違いない
ただとっとと管も辞めろw

103:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:13:50.47 UtTS6Hb20
ふじもっちゃんwww

104:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:14:16.57 nY1yy0RxO
バカ菅は業務上過失致死罪にあたるからな!
震災翌日に人命救済を後回しにして被災地見学した事実がある。

105:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:14:18.84 LpGpSyFjP
時期人事予定

 代表権を持つ会長 菅
 社長 海江田
 副社長 江田

社長以下は、原発推進はで固めて強力な布陣wwwwww

106:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:15:14.53 BRYA9eAa0
事のよしあしは別として モット若い人を 起用すべし、
74歳なんて反対!

ましてや 東電社長に あほかんなどもってのほか、
議員辞めたら 自分の尻拭いをする意味でも
原発で作業員をやればいい。

107:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:15:17.48 ge59jQJO0
---福島の男は、勇ましい---

資生堂・TSUBAKIのような、
防護服姿の作業員の後姿が
たくさん出てくる東電のイメージCMが見えました

108:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:15:18.76 26qRoUGL0
自民だったらもみ消すために社長入れ替えるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

109:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:16:00.65 WkYFGRs80
民主党が作成した地震確率リストで、福島第一原発に地震のくる確率は0%
しかし、現在は、放射能だだ漏れになってるのは紛れもない事実だ
浜岡原発だけを停止したくらいで菅直人が調子にのる理由がない。マスコミが
菅をおだててるだけ。政権交代のときと同じ構図なのに気づけよ。

110:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:16:53.82 5nGBYBi/O
だるま落とし的に、アホが総理大臣になってしまったばっかりに、今回の震災がとんでもない人災になってしまったんじゃないか?
そんなアホが、社長になったら、『電気料金を2倍に、しっかり値上げします』なんて、思いつき決定する可能性が大きいぞ!
アホが総理大臣を辞めるのは大賛成だけど、所詮アホはアホだよ
使えないよ!

111:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:17:00.12 WXVdXJ9zO
中部電力の社長が兼務すればいいと思うのは俺だけ?

112:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:18:14.05 SO4AUMp8O
あの会社の上層部って黒い噂あるよね

113:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:18:37.19 IdE0EXRM0
52 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/05/11(水) 17:55:35.34 ID:UBQIR/Nz0
何もしないよりはるかにマシだな
周りの政治家、マスゴミに決して踊らされること無く
首相としてはきわめて有能だよ、この人は

52 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/05/11(水) 17:55:35.34 ID:UBQIR/Nz0
何もしないよりはるかにマシだな
周りの政治家、マスゴミに決して踊らされること無く
首相としてはきわめて有能だよ、この人は

52 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/05/11(水) 17:55:35.34 ID:UBQIR/Nz0
何もしないよりはるかにマシだな
周りの政治家、マスゴミに決して踊らされること無く
首相としてはきわめて有能だよ、この人は

52 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/05/11(水) 17:55:35.34 ID:UBQIR/Nz0
何もしないよりはるかにマシだな
周りの政治家、マスゴミに決して踊らされること無く
首相としてはきわめて有能だよ、この人は

114:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:19:25.81 Mwc3Gz9e0
ワタミにやらしてみればいい
「原子炉に飛び込め!」

115:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:20:13.82 ivbzYc7tO
「政治主導」とは我が儘気まま無責任のことだったんだなwww



116:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:20:21.57 1PXtsl/y0
こんなときに素人持ってこようとすんなよ

117:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:20:23.92 Dg1+/l1Y0
「いわゆる“政治主導”で後任の社長人事に首を突っ込む気 なのだ」
当たり前だろ、東電側は削減案が4月から平行線、やったのは土下座だけ
血税突っ込む段階まできて文句垂れるな



118:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:20:45.04 jqJsCkje0
政府の管理下に置かれるのならこれぐらい仕方無い。

119:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:21:42.10 KKMRHtV20
>>1
国有化しろって。
そしたら、すき放題人事権発動できる。



120:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:21:49.99 twFDZbhh0
どうせ潰すんだから誰でもいいよ

121:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:23:00.43 4K+U9b+F0

畑違いを所長に据えるなんてアホ丸出し。

122:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:23:03.92 f/yY2CgdO
栃木、群馬、茨城、埼玉は東北電力管轄で、神奈川、千葉は中部電力管轄にすれば良いよ

東京は東京電力でよろ

123:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:23:07.23 pymLze2B0
>>1
中国に発電所作りそうだw

>>119
公務員をまだ増やすのかよw

124:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:23:13.59 x3pUXNCoO
>>119



社員は全員公務員で安泰

125:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:25:25.39 0MtlTYVD0
クダは何か勘違いしてるようだが
原発爆破して放射能ばら撒いた主犯はお前だろ
お前が国民に土下座して総理辞任して賠償金払う立場だよ

126:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:25:51.45 Mwc3Gz9e0
軍隊方式のワタミでいいじゃん
あいつなら借金返済の為に賞与ゼロとか平気でやりそう
甘い東電社員に対しては「原子炉に飛び込め!」

127:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:26:12.66 rTn7PJIB0
原発事故深刻化の責任は菅直人が負うべきところも大きい。


128:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:26:50.50 EtITdwD70
>>18 :名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:46:02.46 ID:17TN8jFX0
>東電の勝俣恒久会長(71)と清水正孝社長(66)は早々と辞任の意向を示し、
>逃げるのだけは早いなw

だって、給料ゼロにしろ、って海江田が言ってるから、無給ならさっさと辞めた方が得だろ。
どうせ退職金も貰えないし、社長やって土下座させられて、馬鹿らしいだろ。



129:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:28:06.80 yIYhQOpN0
>24
韓国へ帰れ!チョソ

130:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:28:54.59 0MtlTYVD0
まあ東電はクソだし潰れたほうがいいけど
全ての責任は東電にあり原発を停止させた菅は英雄みたいな最近の流れはなんなんだろうなw

131:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:30:29.76 nwfaB//00
>>98
権限は有するが責任を持たない経営者になりそう

132:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:30:55.62 gtQtQtcbO
>東電人事に介入に
頭悪そうな文章だな


133:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:31:10.84 okv1OTr10
リーダーシップが無いだけじゃなくて、リーダーシップ自体を理解してなかった

134:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:32:07.81 gELIKNAh0
レイプ低脳集団殺人大学早稲田慶應マスごみのクルクルパーな異常報道


【論説】 「最悪のスッカラ菅狂気首相、『浜岡やれば、支持率上がるよ』と夫人に言われ?きまぐれで停止。全く狂っている」…ゲンダイ
スレリンク(newsplus板)

【政治】これほど人格が問題にされた首相がいただろうか?「心がない」「人間としてどうか」「無能そのもの」・・言われたい放題の菅首相
スレリンク(newsplus板)



135:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:32:38.72 fnp3G7BVO
何でチョクトが批判されるんだ?
東電が好き勝手やるのを制止するためだろ。
東電とズブズブの自民にやらせてみろ。
国の全額負担にするのが目に見えてるだろ。

136:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:35:17.92 U9j8Or260
<本音> _.,,,,,,.....,,,
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ非常事態の責任は背負いきれないので 小沢さん 鳩山さん 前原さんにも協力してもらって 責任を回避したい
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ自民党にも与党時代の責任があるので分担して頂きたい  そこで 自民と大連立内閣だ!
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|  大臣経験者を自民からどんどん出してもらって・・・なんなら総理は谷垣さんで
   |::::::::|     。   .|;ノ 私は献金問題で総理と議員も辞職して 事態を関西から見守るんで あとはよろしく 
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   
   ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.|   「入って」って言うと 「入らない」って言う
  (〔y    -ー''  | ''ー .|  
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |  「どうしても」って言うと 「どうしても」って言う
    ヾ.|    /,----、 ./  
     |\    ̄二´ /    「もう誘わない」って言うと 「誘わないで」って言う   社民でしょうか? いいえ自民
   _ /:|\   ....,,,,./\_  
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::ヽ:\
 :::/:::::::::::| /i;;;;;j\|::::::::::::|:::::::::| 東電は覚悟を決めろ!  私も逃げる覚悟を決める!


  た~のし~い な~かま~が         
        ポ    ポ   ポ   ポーン♪ 小さな爆発画像URLリンク(www.youtube.com)
        ∵∴ ∵∴  ∵∴  ∵∴ URLリンク(www.youtube.com)
        ∴∵ ∴∵  ∴∵  ∴∵ URLリンク(www.youtube.com)
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷    
       1号機 2号機 3号機 4号機  


137:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:35:37.35 f/yY2CgdO
福島の知事がやれば良いよ

138:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:36:14.39 w2DNJuhbO
企業人として働いた経験すらないプロ市民あがりが
基幹企業のトップ人事に介入とかいい加減身の程を弁えろ!

139:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:36:58.98 kz77WRWZO
東電社長は自決しようとして精神科医師のもとで入院したのかな。なら貰った命で原発炉をどうにかしてよ。

140:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:37:47.95 eydFfuhC0
>>128
そういう体質の企業だったということね
わかりやすい
何の同情もいらないな

141:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:37:58.64 dwnCTqdN0
アホ菅よ また頭丸めろ。
今度はお遍路じゃないぞ
頭から格納器に突っ込んで燃料棒になれ!
そしたら見直すで!

142:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:38:14.87 nM+Ttu9x0
広報担当?

143:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:38:32.38 v/BLjGBa0
いずれにしても、政界も財界も人材不足。その中で一人、菅首相だけが暴走している

144:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:38:39.71 0MtlTYVD0
このクダチョクトって奴は無駄な視察で作業止めて原発爆発した責任をいつ取るんです?w
今の深刻な状態は全てあれから始まったんだけど

145:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:38:56.68 JQep5plS0
とりあえず会長継続、社長交替で。
でも誰やるんだろ?


146:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:39:26.76 TkwyAYjeO
誰が東京電力の人事に介入した菅総理大臣を非難しているの
非難している人が誰なのか
明確にして欲しいよね

147:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:39:33.94 gO4+tPwR0
左翼のバカどもは何でも欲しがる


148:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:39:42.70 tZx22Yh50
正直財界もかなり腐ってるだろ。縁故とか一族で社長まわしたり
それも異常だろ。管はもともとおかしいけど。

149:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:42:36.03 ogcXg7oNO
クリスチャンなら麻生がいるだろ

150:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:42:47.53 bwY60zt+0
>資生堂の池田守男相談役

自民党政権下で、財界による男女共同参画推進の旗振り役やね。

それにしても、何と世渡りの上手い奴や。

151:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:43:16.81 DXsQ90JY0

マンガと現実の区別がつかない。
これを アスペルガー症候群といいます。



152:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:43:43.05 rKSn5tbE0
>>130
首相の責任であるなら、首相を選んだ民主党の責任になる。
民主党の責任であるなら、原発対策の議論をしなかった議員全員の責任になる。
議員の責任であるなら、議員を選んだ国民の責任になる。

議員全員が英雄でないのは確かだと思う。

153:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:43:42.97 0umsIEnT0
むかし放射性物質が入った化粧品あったよね
清涼飲料水でもあったな

ラドン入りだっけ?

154:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:43:48.55 0MtlTYVD0
>>147
いやいや
サヨクのバカは責任からは逃げるよw

155:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:46:40.44 cunUKJhD0
東国原やってみろ


156:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:46:48.78 0MtlTYVD0
>>152
国民の責任で選びなおしてやるからとっとと解散してくださいよw

157:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:46:48.40 p2/y5JYu0
菅が他人のせいばかりにするから
物事が進まない

158:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:46:53.20 SwnCXpld0
バ菅をトップにしてつぶした方がいいかもなw

159:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:47:04.66 SyFI4uDI0
記事長すぎ 恨み節だなw
ざまぁ


160:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:47:18.44 i0hw/fuAO
浜岡にしろなんにしろ、結局自分の権力維持のためしか考えてない。
更に無能ときたら、復興考えたら早く変わってもらうのが一番。
菅マンセーしてた奴はもっと考えてほしい。

161:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:47:57.75 DXsQ90JY0
>>154
> いやいや
> サヨクのバカは責任からは逃げるよw

アスペは ごく自然に、責任というか、自分が悪者にならないように行動する。
一般人からすれば見え見えだけど。

議事録をとらないなんて、幼稚園みたいなことを、マジでやれる、キチガイ政党。



162:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:48:03.62 3rqUNQwS0
東電潰して、関電と中電、東北電力に設備&送電部門は譲渡したらいいんだよ
電力自由化もやっていけばいい

163:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:48:20.71 DvCvds9eO
>>1
そもそも浜岡停止で勢いづいていたのw

164:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:48:46.80 ajtPRd1G0
>>92
福島県県議時代の渡部 恒三が誘致したのか。
国会議員時代の木村 守江が、誘致したのではないか。

1958年:自民党の木村 守江が、福島3区から、衆議院議員に初当選。
1960年:福島県が日本原子力産業会議に加盟し、原子力について調査を実施。
1964年、自民党の木村 守江が、福島県知事に就任。
1964年、福島第一原発の用地買収交渉開始。
1968年、木村福島県知事が、浪江・小高原子力発電所の誘致を本格的に表明。
1969年、自民党の渡部 恒三が衆議院議員初当選。
1976年、収賄罪で木村福島県知事が逮捕され知事辞職。
↑ Wikipediaの木村 守江と渡部 恒三の項目


165:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:49:07.90 0MtlTYVD0
支持率ゼロでもへっちゃらだし解散も辞任もしてくれないから
総理を辞めさせる合法的な手段が何一つ無いのが困りものだな

166:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:49:29.63 Cc/ObFNf0
東電は勝俣と清水を無給にして
あと10年は働かせるべきだろ

167:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:50:03.42 0AGUmVJOO
だれが総理やったって同じなんだからさ~、おまえら永遠にループしてんのな。

168:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:50:06.23 rKSn5tbE0
>>148
まともなアンパイアができる役職員を育てられないのだと思う。

なぜなら、派閥のことしか考えないからとかかも知れない。
役員になればなるほど、何が正しいのか分からなくなっているのかも知れない。
嘘を付かず、責任から逃げないで役員になれる人なんて、実は存在しないのかも知れない。

169:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:50:22.14 POy2rBuc0
>東電の勝俣恒久会長(71)と清水正孝社長(66)は早々と辞任の意向を示し、
>逃げるのだけは早いなw

だって、給料ゼロにしろ、って海江田が言ってるから、無給ならさっさと辞めた方が得だろ。
どうせ退職金も貰えないし、社長やって土下座させられて、馬鹿らしいだろ。



まぁいいけど、こいつら縛りクビだよな少し時代が違えばさ
東電は現場職員以外は全解雇して再構築すれば、税金投入もまだ頷けるが。。

170:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:51:21.16 0MtlTYVD0
>>167
この期に及んで誰が総理やっても同じだと思ってる人がいるんだから驚きだわ

171:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:51:33.95 YydSBCkpO
菅を福島県知事、東電社長はビートたけしがなって総理大臣は爆笑の太田がなればいい
菅よりは太田の方がマシだろう

172:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:51:55.79 GB1i9phwP
菅擁護する気じゃないけどさすがに菅おろしひどすぎないか。
よっぽど裏で利権がかんらんでるのか?
東電の人事に菅一人の意見で決まるわけねーじゃん。

173:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:52:31.20 JSx0jcVJO
6月に内閣改造して支持率アップ!とか言ってるだろ菅直人
支持率気にしないふりしてるけど、頭の中は支持率でいっぱいだよw

174:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:53:25.75 l6tSjbk90
源太郎が新社長

175:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:53:48.17 0MtlTYVD0
>>172
菅は献金問題で既に辞任してなきゃならん総理なんだがw

>>173
支持率高けりゃ自分が偉い
支持率低くても国民の叱咤激励が(r

だからどうしようもないわw

176:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:55:39.11 48u9qeps0
産経グループ必死だな

元々、電力なんて公務員同然で政治と密接に絡んでいる業界であって、
一応は民間企業だけど実質的にも体質的にも国営同然じゃないか。

177:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:56:17.48 zOpNzzE/0
>8 20みり・しーべると入りはお肌が若返り健康に良いと
東電顧問が言っていた

178:(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA
11/05/11 18:56:39.88 1GtOsIYj0
【速報】本日、H23年 5月11日の「アンカー」、青山繁晴氏の時事解説は…
◆与党、2次補正予算等未提出のまま、延長なしで国会閉会
・菅首相はやるべきことをせず、延命だけを狙っている
・震災を機に、通年国会にすべき(青山指摘)
◆浜岡原発、津波対策終われば、運転再開
・公にはなってないが、大臣が確約している(青山指摘)
◆政府のエネルギー計画、白紙に
・白紙は決まっていること。それ以外の中味がない
★統治セズ(鳩山内閣と同じ)
・福島原発20キロ圏内、警戒区域内への一時帰宅を開始
・実はおかしい
①2時間滞在の根拠なし
②川内村は汚染地域なのか?
・持ち帰った物品(20キロ圏内に放置されていた)も汚染されていない
・同心円の退去命令が問題
・政権が保身のために、間違いを認めない
・メディアが同心円退去を検証せずに、追認していることも間違い
・浜岡原発停止要請の背景
「4月上旬からアメリカの強いプレシャーがあった」(政府当局幹部)
→浜岡原発が事故を起こせば、米海軍第7艦隊が、母港・横須賀が使えなくなるから
・アメリカはアメリカの都合で圧力をかけている。日本のためではない
「確かに、浜岡原発が停止された場合の試算を経産省内で行なった。
しかしその資料は官邸サイドから要求されていません」(経産省幹部)
・いま「やるべきこと」は…
・福島の被害状況を保安員などの専門家が確認すべき
・新しい安全基準を作成すべき
・浜岡だけを例外にせず、全国の原発すべてを再評価すべき
★永遠の叫び声
・最後まで住民避難を叫びかけた役場の女性職員とその上司
・モラルが高い自衛隊の被災地支援活動。手作業で遺体捜索

179:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:57:34.78 CQf4gPdD0
フジサンケイは異常すぎるだろ
もっときちんと指摘することがあるだろうに
こんな会社に放送権持たせるなよ


180: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/05/11 18:57:41.65 cV21SlBt0
東電の歴代役員の資産凍結と海外渡航禁止を早急に。
これこそ超法規的措置で誰もが納得するぞ。

181:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:57:46.76 w2DNJuhbO
ぼったくり消費財を売ってなんぼの経営と
電力会社の経営を一くくりに考えるアホさ加減に開いた口が塞がらん。

182:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:58:06.02 UpGwTPyjO


日本経済新聞(笑)を金科玉条にしてる
財界がまともなわけがない

日経は経済界の朝日新聞(一部読売新聞)なんだから

183: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/05/11 18:58:09.61 nX+v4cPN0
清水社長が震災後に入院したというのは政府が演出したもの。
本当は清水が自衛隊ヘリで直行しようとしたのを北沢が阻止して為に
事故が拡大したのを隠す為に清水を脅して隠蔽する為。


184:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:59:47.87 H7KNF4bn0
政治家を黙らせるには金なんだよな
騒げば騒ぐほど金になる

185:名無しさん@十一周年
11/05/11 18:59:52.50 Zk6ksY800
>>165
民主党の反菅派が不信任案出せばいいじゃん。自公共産も賛成するぞ。

でも、そうなったら菅はヤケクソ解散するだろうな。そうなると菅に不信任票入れた
民主議員(多分、入れなかった奴も)は全員落選で無職・無収入に落ちるから
自分の身がかわいくて行動に出れない。

186:名無しさん@十一周年
11/05/11 19:00:00.02 kF4va5yl0
だから~~~~ごちゃごちゃ言ってないで
バカスカ仮払い賠償金払って
下請けにも気前良く前金で払って
F1の所長が欲しいって言うものは
地球の裏側からでも言い値で取り寄せたりして
現場作業員には腰が抜けるほど危険手当弾んだり
連日目の玉飛び出るような豪華な差し入れ続けたりして
あっと言う間に金詰まり倒産した挙句
裁判所かなんかとボソボソ相談しながら
地味に本業やってた方が良かったでしょうが

187:名無しさん@十一周年
11/05/11 19:01:01.56 2LRF0/PW0

つーか、パチンコ屋から裏献金もらってた件はどうなったんだ?

なんでマスゴミはその件をスルーしてんだ?




188:名無しさん@十一周年
11/05/11 19:01:30.79 CTJGZI2LO
東電の会長も社長も引責辞任するのが妥当かもしれないけれど、その前に菅が総理大臣を辞職するべき

どうせならば議員辞職してもらって、余生はお遍路廻りの続きでもやっていればよかろう。
まあ、道中で不慮の事故に巻き込まれて死ぬかもしれないけどなw

189:名無しさん@十一周年
11/05/11 19:03:20.10 UYQ3WFkL0

ニートの源太郎を社長にしようって訳じゃないから、問題ないだろ。

190:名無しさん@十一周年
11/05/11 19:04:38.22 0MtlTYVD0
>>185
民主党が不信任案出す確率なんて浜岡が今年メルトダウンするより確率低いわ

191:名無しさん@十一周年
11/05/11 19:04:54.60 WwwyA/ip0
缶は手下を東電本社に送り込んで、1フロア占拠し東電本社を威圧してるそうだけど。
何の根拠があってそんなことやってるんだろね。
首相だとか言ってるけど、本質は暴力団員?


192:名無しさん@十一周年
11/05/11 19:05:21.80 ODTxK4od0
どうなってんだこの国は・・・

193:名無しさん@十一周年
11/05/11 19:07:35.38 NIOgHicgO
74のジジイにエネルギー管理をさせるとかキチガイだな
畑違いも甚だしい 小売とエネルギーを同レベルで考えるなんて、何も分かってない証拠だ
キチガイここに極まれり

194:名無しさん@十一周年
11/05/11 19:07:55.74 8OiW52jd0
自民は東電とズブズブだから
東電擁護と責任転嫁が惨すぎるな。

195:名無しさん@十一周年
11/05/11 19:07:55.84 WwwyA/ip0
山口二矢はえらかったんだなと思う今日この頃

196:名無しさん@十一周年
11/05/11 19:08:25.07 Rv0eFnNn0
フジサンケイが菅の事が嫌いで嫌いでしょうがない事はもう十分にわかったから
これからはもうちょっと建設的なまともな記事おねがいします

197:名無しさん@十一周年
11/05/11 19:09:46.06 OOaOYNdL0
清水は辞任で知らん顔、ついでに菅も落選で知らん顔
誰にも責任がない状態になるようにしている罠。

198:名無しさん@十一周年
11/05/11 19:10:49.73 uDFls5LB0
財界って経団連だろ
死ねばいいのに

199:名無しさん@十一周年
11/05/11 19:11:53.87 n/joKULu0
>>189
畑違いって意味ではどっちもどっちだがw

200:名無しさん@十一周年
11/05/11 19:12:00.26 kF4va5yl0
やっぱり東京電力はお馬鹿ちゃんの集まり

201:名無しさん@十一周年
11/05/11 19:12:07.12 0MtlTYVD0
電力会社を民営化したのが間違いの元だろ
でしゃばるのは結構だが、株式を買い取って合法的に東京電力を国のものにしてからやれよw

202:名無しさん@十一周年
11/05/11 19:13:02.49 DXKQwCBY0
金を出すからには口も出して当然だろ
国民の血税をぶち込んで株主の責任も問わないという信じられないような好条件なんだからな

203:名無しさん@十一周年
11/05/11 19:13:59.20 A8AJxoO60
人事くらい当たり前だろ?
嫌なら税金1円も入れなきゃいいだけ

204:名無しさん@十一周年
11/05/11 19:14:21.32 OeTGoCyr0
どうせ6月には東京大停電で管は責任をとるしかない。

205:名無しさん@十一周年
11/05/11 19:15:13.76 A14pjXk+0
国に泣きついた東電が悪いだろ
役員人事どころか報酬なども言われるままに従うべき
ただ、それを行うのは菅だとアレなのでw
官僚主導で行うべきだろうな

206:名無しさん@十一周年
11/05/11 19:15:45.47 aqK4T/q+O
人事に介入しまくってから浜岡稼働って計画?

結局原発利権狙い?

207:名無しさん@十一周年
11/05/11 19:16:15.58 i5EHeG4E0
もうさー
だれかやっちゃってよ

208:名無しさん@十一周年
11/05/11 19:16:18.48 eGrUwszg0
職業選択の自由いうか、法律上は取締役以外の社員は、全員辞表出して辞めてもOKだっけ

209:名無しさん@十一周年
11/05/11 19:16:45.02 9jS9DzKMO
>>1
東電 「今調べたら、なんか3号機の取水口から水が出てた。そんで海が泡立ってた(´・ω・`)」
URLリンク(orz.2ch.io)
スレリンク(news板)

210:名無しさん@十一周年
11/05/11 19:17:02.50 Db1nWS+aO
本当に菅は物事を知らないな
74の爺さんを社長に据えて電力会社のイロハから教えんのか
社外取締役ならまだしも


211:名無しさん@十一周年
11/05/11 19:17:18.73 TeaVsjPD0
>>18
菅にも見習って欲しいよ

212:名無しさん@十一周年
11/05/11 19:17:58.52 huIgOTKX0
ええやん、菅だけのこして経営陣みんな辞職しればぁ。

213:名無しさん@十一周年
11/05/11 19:18:18.03 jsSTQFwP0
>> 浜岡原発停止で勢いづく菅直人首相(64)が、返す刀で東京電力の人事にも介入し
ようとしている。

おいおい、介入しない代わりに賠償を東電任せにしてもいいんだけれど。
東電は本質を分かっていない。
国の支援がなければ即座に倒産する会社だ。
国が介入するのは当たり前。
金も出せば口も出すのが国の立場だ。

214:名無しさん@十一周年
11/05/11 19:18:30.30 AlQsQvJ+0
内由(ゆう;由紀夫)外菅

215:名無しさん@十一周年
11/05/11 19:18:32.11 0MtlTYVD0
東電は株式会社なんだから
人事介入はちゃんと株式を買ってからやれよ
総理大臣が法律無視すんな

216:名無しさん@十一周年
11/05/11 19:19:18.79 mY7TQ5FR0
アンビリーバボー
病気の菅をさっさと引き下ろしてくれ
日本はもうもたんよ

217:名無しさん@十一周年
11/05/11 19:20:26.74 YBXA63FT0
優秀な人材を探したらたまたま息子だった

218:名無しさん@十一周年
11/05/11 19:20:31.27 jsSTQFwP0
>>東電には副社長など役員がゴロゴロいる。事態が収まるまでは彼ら役員が責任を
とるのが筋だ」(東証1部大手企業幹部)

揃って能なしだったから、大事故を起こして倒産しかけているのではないのか。

219:名無しさん@十一周年
11/05/11 19:20:51.09 0MtlTYVD0
>>213
逆だろ。東京電力は利益を出しすぎないように国が介入して抑えてる会社だよ。
国が口出さなけりゃ電気料金を10倍にすることで賠償金なんて簡単に解決するぞw

220:名無しさん@十一周年
11/05/11 19:21:32.42 U9AlfrZ70
ミンスは郵政でもJALでも食い散らかしたあと放置だからな。
後始末する人間にとっては地獄だわな。

221:名無しさん@十一周年
11/05/11 19:21:44.71 7Nv59pcNO
避難所でスルーした被災者にゴルァされて涙目になっちゃう管の方がまだ少しは人間的にマシ。
不満顔で謝罪らしき事をボソボソ言ってる東電幹部よりはマシというレベルだがな。

222:名無しさん@十一周年
11/05/11 19:21:46.05 jMY1CJGrO
<<195
同意!

223:名無しさん@十一周年
11/05/11 19:23:17.13 x1QxrOgm0
>>212
つーかなんでもかんでも現場のせいにするなら、もう民主党は全てを自分らでやるしかないよ。

全てには手が回らないから指示を出し現場に任せ責任は政府が負うってのが国家運営のシステムなのに。

224:名無しさん@十一周年
11/05/11 19:23:35.68 KxIqJG3R0
菅が東電社長やったら、原発オール開放・火力発電ファイヤー!・水力発電ダムスババーン!
って、すごい人災フィーバーになりそうだが


225:名無しさん@十一周年
11/05/11 19:23:41.25 4lykI/570
勝俣と清水を辞任させるな。
原発終息の見通しがつくまで、やらせろ。

226:名無しさん@十一周年
11/05/11 19:23:44.18 9jS9DzKMO
【原発問題】3号機取水口付近から汚染水流出か 東電、近隣国に通報[5/11]
URLリンク(orz.2ch.io)
スレリンク(newsplus板)

227:名無しさん@十一周年
11/05/11 19:24:07.75 z4gmV3Ym0
東電は賠償してすっからかんになって
100%減資してから国有化するんじゃないの?

JAL時と違うの?

228:名無しさん@十一周年
11/05/11 19:24:54.58 Db1nWS+aO
>>221
東電ですら政府に人質取られていて本当のこと言えないって言ったのは知ってる?
本当のクズは政府だよ


229:名無しさん@十一周年
11/05/11 19:25:05.17 Bt/ALTvq0
どうせ産経だろうと思ったらやっぱり産経だった
原発利権維持、東電応援に全ての情熱を注ぐ糞新聞

230:名無しさん@十一周年
11/05/11 19:25:10.88 Cxvm7gaJ0
引退前に仕込み→首相引退→TEPCOの支配者→日本一裕福な老後w

231:名無しさん@十一周年
11/05/11 19:25:51.04 0MtlTYVD0
優秀な人材である自分の息子を東電の社長にでもしたいんだろw

232:名無しさん@十一周年
11/05/11 19:26:27.02 3YoPx91mO
政府・保安院・安全委員会は東電よりも大きな責任があるはずだ。
首相の要請で原発止める行政指導も許されている。
東電は法令違反をしたのか?
保安院や安全委員会に楯突いたのか?

政府・保安院・安全委員会は何をしていたのか?

233:名無しさん@十一周年
11/05/11 19:26:47.34 w8UXHMg+O
どうせ首のすげ替えするならソフトバンクの禿にすれば面白いのに

234:名無しさん@十一周年
11/05/11 19:27:32.88 EeJRwCEDO
書いてる記者の頭の悪さやクズっぷりが滲み出てるクソ記事だな 


235:名無しさん@十一周年
11/05/11 19:28:48.33 9jS9DzKMO
>>225
帝愛グループ東○会長は早く辞めさしたほうがいい
あれはしたたかすぎて手に負えない
目付きがヤバすぎ
国民の為にならん
社長の方は6月で辞任だよね

236:名無しさん@十一周年
11/05/11 19:29:15.13 mY7TQ5FR0
>とくに清水社長は、事故発生直後の最も危機的状況だった3月16日から約1週間、
過労を原因とする体調不良で都内の病院に入院、職務から離れた。

原発事故を受けて東京に帰る交通手段を確保できなかった清水社長が官邸に依頼して乗った自衛隊機を
防衛大臣の北沢がオレの許可無くやるなと逆切れして小松基地に戻したことは周知の事実だ

そのことを隠すために民主党は清水社長を軟禁したんだろ
当時東電関係者が「人質」と言ってたことが印象的だ

237:名無しさん@十一周年
11/05/11 19:29:20.32 CZTk+2PkO
東電の忠犬蛆惨軽涙目ざまぁああ(笑) 

国民の税金にたかろうとし、電気代値上げしようとするから、こうなる。  

悔しかったら 
ボーナスなし、企業年金全額カットしろや(笑)

238:名無しさん@十一周年
11/05/11 19:29:22.14 BQzjk9vL0
JCO→うちがつけた火だ。火消はウチがやる。いやだという奴は断ってくれていい。
東電→もう無理ですわ。逃げていいっすかね?政府と協力会社のみなさん、あとはよろぴこ

東電のような屑には任せられない
こんな会社に判断任せて責任とるなんて態度は、それこそ無責任

239:名無しさん@十一周年
11/05/11 19:32:14.84 FrIgLFb70
むむ。。
この流れは悪くなさげな気がするぞ、
空き缶の中にも少しは具が入ってたって事か?
この暴走は応援した方が面白いかも知れないな
社員給料9割削減を目指して頑張ってくれ

240:名無しさん@十一周年
11/05/11 19:32:39.09 0MtlTYVD0
東電は電力利権を貪ってる点ではクズだけど
原発問題の責任は政府の方が重いよね
別に東電が自分で好き勝手に原発建てたわけじゃないし

241:名無しさん@十一周年
11/05/11 19:33:38.63 GS19B1LMO
東電も菅もいらんのじゃ

242:名無しさん@十一周年
11/05/11 19:34:12.50 a/m8vlhRO
安心のフジサンケイソースwww

243:名無しさん@十一周年
11/05/11 19:36:34.60 KBoz5N8VO
>>236 馬鹿じゃん。なんで民間企業の社長が偉そうに自衛隊機をプライベートジェット扱いしてんだよ。
別に東電の社長なんて原発に関する専門知識なんて無いんだから替えなら幾らでもいる

244:名無しさん@十一周年
11/05/11 19:37:33.07 kF4va5yl0
>>232
東京電力が嫌われてるのは「電気使わせてやってる」っていう勘違い体質の方だから
今回遂に原発の大事故だったので隠せなかったのが運の尽きでした

245:名無しさん@十一周年
11/05/11 19:39:48.25 5gtCNDAf0
事態が収まるまでは彼ら内閣が責任を
とるのが筋だ」(東証1部大手企業幹部)

246:名無しさん@十一周年
11/05/11 19:40:07.30 0MtlTYVD0
>>243
替えがいくらでもいるのに辞めるといったら叩かれる東電社長w

247:名無しさん@十一周年
11/05/11 19:40:50.28 XYdhdeHeO

発電所、送電線を売って、自力で損害を弁済させ、
電力自由化を推進するなら良し。
さもなければ、民主党は、東電の利権を温存したいのだろう。


248:名無しさん@十一周年
11/05/11 19:41:34.48 Fqrm1XO8O
ウジサンケイとゴミ売りは売国奴やな

249: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】
11/05/11 19:41:35.53 rV95Oteo0

「ヒゲの隊長」と菅首相の杜撰な対応を語る
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)


250:名無しさん@十一周年
11/05/11 19:42:10.89 CZTk+2PkO
国民より東電目線の忠犬、蛆惨軽ワロタ(笑) 
年間2千億の広告宣伝費に尻尾振りまくり(笑)

もうすぐ、
勝俣のマスゴミ接待旅行とともに消滅するから必死(笑)

251:名無しさん@十一周年
11/05/11 19:42:38.29 fU0Sgvds0
産教新聞はもう常軌を逸してるな
批判するのはともかく表現が度を越してる
そのうち地獄に落ちろとか言い出しそう

252: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/05/11 19:43:21.83 9jS9DzKMO
東電、日本政府の条件「賠償負担に原則上限なし」受け入れ受諾。日本政府による東電支援が正式に確定
URLリンク(orz.2ch.io)
スレリンク(news板)

253:名無しさん@十一周年
11/05/11 19:43:25.12 +B4ssYUX0
管叩きってまったく中身がないな。
ただやめろやめろと騒ぐだけ。反原発の中核派とかわらん。
じゃあ誰にすればいいのか。具体的にどういう方向にもっていくのか
については全くビジョンがない。

254:名無しさん@十一周年
11/05/11 19:43:36.99 0MtlTYVD0
電力自由化なんていらんわ。国有化してくれ。
電力会社が民間企業である意味って無いだろ。

255:名無しさん@十一周年
11/05/11 19:45:09.58 ebRWQRSU0
一番の罪人は、空き缶ではないですか?
東電のベントを開きたいに対し、俺が行くまで待て。
その後の素早いアメリカの申し出(冷却水、電源)を提供する
に断った。もし、とうへんばくが受け入れていたら、
ギリギリ、逃れられたと思います。
東電にすべてを多いかぶせるのは、まちがい。
責任は、トンチンカンにある。

256:名無しさん@十一周年
11/05/11 19:45:43.04 Rym5hk780
昔から、国策会社の危機に政府の肝いりで、外部からトップ呼んなんて普通のことだろ。
菅に限らず自民政権だって何度となくやってきたこと。
介入も糞も電力会社なんて純粋な民間企業じゃないしな。

257:名無しさん@十一周年
11/05/11 19:45:56.12 V/KDmTmd0
サンケイ新聞が国民から馬鹿新聞だと言われて、今度は子会社の夕刊フジか。
国民の大半は、会長も社長も辞める事は知らないのに、どうして非難轟々だと
指摘が出来るのか?今だ正式に決まった事は聞かないのにどうして辞めるのか?
馬鹿フジ記者は誰だ。これがデタラメサンケイグループの煽り報道か。
東電とサンケイは、グル。国民騙しもいい加減せい。馬鹿ども。

258:名無しさん@十一周年
11/05/11 19:47:14.40 0MtlTYVD0
>>253
普通の総理なら一発で辞任に追い込まれるような大失態を毎日してるんですもの
今日だったら、「首脳会談を福島で行う打診」とかwww

259:名無しさん@十一周年
11/05/11 19:48:08.92 MXyb3FBy0
なんで?菅GJじゃんか

260:名無しさん@十一周年
11/05/11 19:48:41.64 qt+6AjG2O
山系も何かアレだな

261:名無しさん@十一周年
11/05/11 19:50:01.43 fU0Sgvds0
正力の関係で後ろ暗いとこのある読売ですら
もうちょい冷静な報道してるのにフジサンケイは本気で頭がおかしい

262:名無しさん@十一周年
11/05/11 19:50:03.60 9jS9DzKMO
>>257
サンケイだもの…

263:名無しさん@十一周年
11/05/11 19:50:11.19 BQzjk9vL0
さすが東海村事故後の平成11年10月1日に、社説で臨界事故を「原発否定の口実にさせるな」と語った産経新聞さんですね。
「徹底的に原因究明をはかれ」た結果は首相が全部悪いですか。
なるほど、だから原発はつづけようとでもいうつもりか?

264:名無しさん@十一周年
11/05/11 19:50:21.89 dDkNY9GX0
>>252
大増税来るなこりゃwwww

日本オワタwww

265:東京電力 ◆nrwiRRS63I
11/05/11 19:53:39.63 I6/RWiMG0
こいつ、パフォーマンスばかりだなww 誰か止めてやれよ

どんだけ寿司と焼肉と中華、料亭でメシが食いたいんだよww

こいつ、次の選挙で落としておけよ。責任もってな。選挙区のやつら。

266:名無しさん@十一周年
11/05/11 19:53:47.14 0MtlTYVD0
東電が払おうが政府が払おうが国民に負担がくるのはしょうがないわけで
その負担を軽減する為には、景気自体を良くするしかないんだけど
菅は景気の足を全力で引っ張るからどんどん国民負担が重くなるんだよ

267:名無しさん@十一周年
11/05/11 19:55:24.08 gELIKNAh0
レイプ低脳集団殺人大学早稲田慶應マスごみのクルクルパーな異常報道


【論説】 「最悪のスッカラ菅狂気首相、『浜岡やれば、支持率上がるよ』と夫人に言われ?きまぐれで停止。全く狂っている」…ゲンダイ
スレリンク(newsplus板)

【政治】これほど人格が問題にされた首相がいただろうか?「心がない」「人間としてどうか」「無能そのもの」・・言われたい放題の菅首相
スレリンク(newsplus板)



268:名無しさん@十一周年
11/05/11 19:55:29.28 09K+ydz80
東電だけじゃ何もできないから政府が関与してんだろ
東電も政府に支援要請したじゃん
政府の最高責任者たる総理が東電人事に介入するのは当たり前だろ
マスコミに誘導されんな

269:名無しさん@十一周年
11/05/11 19:56:01.21 eFPjdu3HO
国に金出してもらうんだから事実上の国有化でしょ?当然 人事にも介入するわ
東電管轄の電線も取り上げようとしてるし
最終的には発電 送電 にわけて分社化したいんでしょ

270:名無しさん@十一周年
11/05/11 19:56:40.91 BQzjk9vL0
>>255
11日夜の海江田と東電副社長の会合で政府はベントの指示してたんですが…w
ただ現場に電気がきてなかった=真っ暗+中央制御室の線量も高い状態で、作業が手間取ったのはしょうがないが

271:名無しさん@十一周年
11/05/11 19:56:53.34 kF4va5yl0
>>240
東京電力だって原発引き受けて今まですごく美味しかったでしょうが

272:名無しさん@十一周年
11/05/11 19:58:44.60 9jS9DzKMO
【電力】東電の送電網売却も議論対象--細野補佐官 [05/10]
URLリンク(orz.2ch.io)
スレリンク(bizplus板)

273:名無しさん@十一周年
11/05/11 19:59:14.47 0MtlTYVD0
>>271
電力会社にとっちゃ電気代を自由に設定する権利貰ったほうがよほど美味しいでしょ

274:名無しさん@十一周年
11/05/11 20:00:12.11 DDwOQfEUO
菅コロを東電のトップにしたら、原発廃止(思い付き)で現場の作業員失業!そして残された核燃料棒はテロリストに爆破され、日本は終了!

275:名無しさん@十一周年
11/05/11 20:01:39.23 txiMY9CL0
マキアージュのCMに反日在日女を使い続けたのは
そういうからくりですか
結局売上激減してざまあ

276:名無しさん@十一周年
11/05/11 20:02:09.63 7W8yxWUv0
出しゃばられたくなかったら自力で全額賠償すればいいのに。

277:名無しさん@十一周年
11/05/11 20:02:18.65 9jS9DzKMO
>>274
ネトウヨ社員乙

278:名無しさん@十一周年
11/05/11 20:03:16.11 Y4s152aS0
震災対応や原発視察、浜岡とかふざけんなって感じだが
別にこれはいいだろ
東電の好きにさせるほうがよっぽどおかしいわ

279:普通の国民
11/05/11 20:05:21.40 Dh9rbNGf0
またサンケイか w
事態の深刻さが分かっていない。
福島はまだ進行中な。


280:名無しさん@十一周年
11/05/11 20:05:25.72 uMjHT2PG0
管も管だが財界とかいって単なる屑の巣窟じゃねーか


281:名無しさん@十一周年
11/05/11 20:06:08.44 txiMY9CL0
>>278
震災復興大臣に辻元を任命するような
菅に任せるのがいいとか本気で思ってんの?

282:名無しさん@十一周年
11/05/11 20:06:24.75 aryl8hSR0
菅が社長になったら関東全域に風力発電設備が乱立するだろう。

283:名無しさん@十一周年
11/05/11 20:08:06.67 0MtlTYVD0
>>282
そして回らないwww

284:名無しさん@十一周年
11/05/11 20:08:22.27 Y4s152aS0
>>281
そういうことをいってるんじゃねえよ
そういうことでしか物事かんがえられねえのかよ

285:名無しさん@十一周年
11/05/11 20:09:42.15 fLrvy4XR0
>議員辞めて自分でやれ

まて辞めるだけにしろ、悪化させんなw

286:名無しさん@十一周年
11/05/11 20:10:36.64 qNhNJAUg0
>>1
こうなった以上、政府が人事に介入するのは当たり前じゃねえのか?

287:名無しさん@十一周年
11/05/11 20:13:24.22 r9SKTr430
記事がgdgdで読みにくいけど、財界は池田じゃなくて菅に社長やってほしいの?
財界ってアホなの?

288:名無しさん@十一周年
11/05/11 20:13:47.59 0MtlTYVD0
>>284
人事を菅直人が好きに決めることのどこがいいことなん?
最悪じゃん。

289:名無しさん@十一周年
11/05/11 20:15:35.04 sDkcUhOWP
そもそも役員人事は株主総会案件だろ。
それとも政府は東電の筆頭株主なのか?


290:名無しさん@十一周年
11/05/11 20:16:47.31 BiU0kw/D0
まあ確かに。
東電の場合は日航と違って経営内容の問題とは違うからな。
ただ、体質改善という意味では外部から招き入れたほうがいいとも言えるけど。

291:名無しさん@十一周年
11/05/11 20:21:00.19 skEcEnjAO
『我々はミンシュタルビーイングは、東電に対し人事介入を行う!』

菅『俺がカンダムだ!』

292:名無しさん@十一周年
11/05/11 20:21:12.18 0MtlTYVD0
別に介入したっていいからさ
ちゃんと株を買って合法的な手段でやれよ。

293:名無しさん@十一周年
11/05/11 20:21:43.78 r2hXik5N0
要するに

政府?w
なにそれw

って事でしょw

294:名無しさん@十一周年
11/05/11 20:23:58.52 r2hXik5N0
もうややこしいから東電放置でいいじゃんw
潰れたら新しい会社つくればいいじゃん
なんか、金持ちの問題になってきてどうでもよくなってきたw
口出ししない代わりに放置でいけよw

295:名無しさん@十一周年
11/05/11 20:24:07.63 bGS9DRfo0
       ,ィ                     __
      ,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、        , -‐、/./.- 、 言葉の軽きこと『風』の如く
    / | |    ヽ   l l        ( 火◇風 ノ
  /o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、      ノ ◇ ◇ (  見通し無きこと『林』の如し
  /o O / l´ ノ    。  ヽ lo ',ヽ      ( 山◇ 林 }
  \___/. ト、  ,-・‐  ‐・= ハ  ∧      `⌒/7へ‐´ 責任転嫁すること『火』の如く
 / ,イ   レ_   .(__人_) ミl~T--‐彡    /./
/ ̄ ̄l.  彡、   |∀|  ノ'l  l::::::::::彡ー7⌒つ、    .何もせざること『山』の如し
彡:::::::::::l  ト、___ヽノ /|  l::::::::::::ミ  {,_.イニノ
彡ソ/ノハ   ト、 \  / ,イ  川ハ ヾー

カン チョクト(1946年(昭和21年)10月10日 - ?)
仙谷時代の武将。戦の天災と恐れられた。
虚言をもって味方を窮地に陥れる知障でもあった。

296:名無しさん@十一周年
11/05/11 20:24:52.67 Wue2Z0Bp0
ゲンダイ余裕で・・・あれ?

297:名無しさん@十一周年
11/05/11 20:31:12.90 HIiWtd1v0
1民間企業の経営に首相が介入とか、この国はいったいいつからロシアになったの?
東電いじめれば支持率上がると思ってるのか?


298:名無しさん@十一周年
11/05/11 20:34:54.27 CZTk+2PkO
東電の忠犬、蛆惨軽が必死に増税だの電気代値上げありきの飛ばし記事書いて、 
結局、ご主人様は解体涙目ざまぁああ(笑) 

悔しかったら、 
ゴキブリ東電の 
ボーナスカット、役員報酬ゼロ、企業年金全額カットぐらいは書いてみろや(笑)

299:名無しさん@十一周年
11/05/11 20:37:38.03 gfJFPaGe0
じゃあ菅の代わりにお前が首相やれよ

300:名無しさん@十一周年
11/05/11 20:39:07.05 bJFcioJfO
東電が苦しんだりすんのは自業自得だが、オイ!バカ菅直人!お前は何様だ!こいつは野放しにしてると独裁政治やるぞ。こいつはマジで毛沢東やら、スターリンになりかねない危険がある。増長させるとマジィぞ。
国民がなんにも行動しないのも一因だ。

301:名無しさん@十一周年
11/05/11 20:44:29.10 9jS9DzKMO
>>1
●●【原発問題】「人格を疑う」 飯舘村の農家、東電顧問の「低線量の放射線は『むしろ健康にいい』」発言に激怒★5
URLリンク(orz.2ch.io)
スレリンク(newsplus板)

302:名無しさん@十一周年
11/05/11 20:44:30.72 eFPjdu3HO
東電は学者とメディアに金ばら蒔いて不都合を封殺してることがバレてしまった
原発の事故処理にも逃げ腰で管理も杜撰 巨大な原発利権の存在もバレてしまった

賠償に当てる金や資産を出し渋っていることもバレてしまった

土下座の下に見えないよいに座布団敷いてたのもバレてしまった

菅はイカれてるがアホじゃないどこを叩けば国民の支持が得られるか察知した

だから原発も民意を借りた圧力で止めたし 東電の現体制崩しにも乗り出した

国会はいち早く閉じて僅かばかり支持率が上がった状態で延命に成功してる

民主党内の東電や原発擁護派は保身のために切り捨てられた

一般市民は東電が解体縮小されても 経営陣を外部オファーされても困らない

国民の東電批判を消化して支持率に持っていく点では同じく血税投入案の自民党よりうまくやったと思う

303:名無しさん@十一周年
11/05/11 20:46:47.75 AX7HfsY70
だって菅は企業組織で労働したことないんだもん。

304:名無しさん@十一周年      
11/05/11 20:54:08.99 B1uP0hdh0

 日本のキリスト教団はダメだよ。

朝鮮キリスト教団のチョン牧師に支配され、

完全に反日集団になってる。

そんな組織集団に支配されている人物だと、

日本の国益がどうなるか、そら恐ろしい・・・・



305:名無しさん@十一周年
11/05/11 20:55:54.97 N6Fo+4HH0
金は出してくれ。でも、口は出すなってか?そんな道理は通らんよ。

306:名無しさん@十一周年
11/05/11 20:57:05.75 B8pl/F4T0
菅って総理大臣って役職を王様かなんかと勘違いしてるんじゃないのか

307:名無しさん@十一周年
11/05/11 20:57:33.19 LbQiyZXm0
真性の基地害が首相になった時に大地震・大事故が起こるとは日本にとって最悪だなー

308:名無しさん@十一周年
11/05/11 21:01:12.84 8osNJhqA0
チョンチョクトはお遍路か雇うでブーメラン投げでおkw

309:名無しさん@十一周年
11/05/11 21:04:53.57 /zX5YuuGO
菅の方が、少なくとも、清水正孝よりは原発に詳しいだろw

310:名無しさん@十一周年
11/05/11 21:04:54.69 0MtlTYVD0
>>305
金を出すから口出していいなんて理屈も無いよ
それはタダの押し付け詐欺だ
ちゃんと正当な手段を取ってくれ

311:名無しさん@十一周年
11/05/11 21:05:04.12 m+Ivhpex0
記事読んだけど、菅が東電人事に介入することの
何が悪いのか判らん。
何が悪いの?

312:名無しさん@十一周年
11/05/11 21:07:13.92 wEC0sV8W0
>>311
フジサンケイGはマスコミ界の元締めね
URLリンク(ameblo.jp)

313:名無しさん@十一周年
11/05/11 21:07:36.69 0MtlTYVD0
>>311
東京電力は少なくとも建前上は民間の株式会社だから
株式を買わずに人事に圧力かけるのは
トヨタの社長を菅が決めるぐらいおかしい

314:名無しさん@十一周年
11/05/11 21:08:04.92 UeIYNBiS0
>>311

少なくとも、無策無謀の菅じゃダメだ
最初に地震直後に乗り込んだ時に廃炉前提で対応をさせていればここまでならなかったはずだから
そんな男の人事なんか信用できん

315:名無しさん@十一周年
11/05/11 21:08:15.04 TkwyAYjeO
地震が起きれば
津波が発生する
そんな簡単な事すらわからない
馬鹿な東京電力が
僕達のやることに口を出すな?
馬鹿のくせにプライドだけ高い
情けない人間

316:名無しさん@十一周年
11/05/11 21:12:23.30 OrSZdT5y0
夕刊フジか

317:名無しさん@十一周年
11/05/11 21:13:39.63 D2O2yqhz0
給与返還で少し見直したのに(高感度アップ対策だとみえみえだったけど)

何でマタ支持率下げる事するんだろ

国が介入したら海外からの賠償請求も東電じゃなくて日本として対応する事になるだろw

318:名無しさん@十一周年
11/05/11 21:14:14.86 cOBtKu/t0
社会主義の臭いがぷんぷん。

319:名無しさん@十一周年
11/05/11 21:15:10.89 Qd8qM/6L0
資生堂ってなんかとりこまれてるというか
怪しいんだよなあ。
平成に入ってからへんな人脈が繋がっていってる気がする。
まあ、やんごとなきところに入っちゃったとか、日本ユ偽フとか。

320:名無しさん@十一周年
11/05/11 21:15:44.08 0MtlTYVD0
原発の収束を政府が圧力かけて東電にやらせるってのもおかしな話なんだよね
普通は東電と政府が協力して収束に向かわせる体制を作るはずなのに
東電は国の機関じゃないし、政府は東電の上位機関じゃないんだから
別に菅は東電社長より偉いわけじゃないんだよ。

321:名無しさん@十一周年
11/05/11 21:16:01.31 xrmsfwrT0
原発はすべて廃止して
みんなでやろう太陽光発電!!

322:名無しさん@十一周年
11/05/11 21:26:13.35 MvQdTxxD0
原子炉の暴走よりもヒドイ菅の暴走

323:名無しさん@十一周年
11/05/11 21:26:39.70 kxV7GpPu0
議員辞めろなんて甘い。
菅には人間辞めてもらうしかない。

324:名無しさん@十一周年
11/05/11 21:27:46.14 SHUWEakr0
>>18
そりゃ、ただ働きだからな。

325:名無しさん@十一周年
11/05/11 21:42:22.40 BTzPZ3HGO
記事自体が関係者の私見で発言責任の所在が明確でなかったりスレタイの発言がどこからでているのか解らなかったりと
色々問題の多い記事だなあ。

326:名無しさん@十一周年
11/05/11 21:43:48.01 0+gJwp85O
<<323
残念ながらもう人間やめてると思うよ
早く地獄に落ちてほしい

327:名無しさん@十一周年
11/05/11 21:48:03.73 8pDporbI0
で、フジはこんなごみのような記事をかいていくら金もらったのかね?

328:名無しさん@十一周年
11/05/11 22:16:29.32 FLDoPKoO0
そんなことより、菅のヘリ視察について徹底捜査を求めるよ。
場合によっちゃ、処刑だ。

329:名無しさん@十一周年
11/05/11 22:20:43.47 WtKYNlf4O
東電が被害者に全額賠償するなら国も人事にまで口出さないだろうな

330:名無しさん@十一周年
11/05/11 22:31:58.12 NUCA4aUQP
100%減資して一時国有化すればいい。
新規株式発行して、永遠と賠償をするべし。

逆に東電は、1度潰さないとあの給与に
大幅なメスが入れられない。

騙されるなよ。
東電は、1度潰さないと大幅な改革不可能。

今のままでは、年収300万固定などにならず
1300万超の奴の給与が1000万程度になるだけだ。

331:名無しさん@十一周年
11/05/11 22:53:00.66 wFUpHG5j0
政府支援するんだから、ここはしゃしゃり出て
当然だろ。
第三者委員会に、とんでもないメンツ入れてやれ。


332:名無しさん@十一周年
11/05/11 23:00:35.20 h2XCErVZO
民主党選んだオマエラが悪いんだよ

333:名無しさん@十一周年
11/05/11 23:54:45.81 0MtlTYVD0
>>329
東電に全責任とか酷い話だよな
無駄な視察で原発を爆発させた管直人も賠償金払えよw

334:名無しさん@十一周年
11/05/11 23:56:35.59 8tDN/KSi0
資生堂って、特ア寄りになって、化粧系のスレで嫌がられてた記憶があるんだが

335:名無しさん@十一周年
11/05/12 00:23:19.60 lh2u3qXX0
エネルギー会社というのは、化粧品会社とは経営手法がまったく違うよ。
なんで資生堂の社長なんだよ。またいつもの思いつきで、菅のお友達人事かよ。


336:名無しさん@十一周年
11/05/12 00:26:00.85 3J/MXOWKO
永遠と
永遠に
延々と


337:名無しさん@十一周年
11/05/12 00:28:20.69 7FPd3dDR0
東電の発言権を剥奪してもいい頃だ

338:名無しさん@十一周年
11/05/12 00:31:16.92 Plra4EaGO
かまわん、徹底的にやれ。
菅には徹底的に東電を叩き潰してもらいたい。
あと原子力政策を根本から見直すこともやってほしい。

これは自民にはできないことだからな。
原発事故について自民は東電に何ら追及もしないし本当に信用ならん。

339:名無しさん@十一周年
11/05/12 00:32:23.86 ishmaO3Q0
東電社長は広瀬隆しかいないだろ

340:名無しさん@十一周年
11/05/12 00:33:59.67 xsa27TfcO
管は東電の社長にはなれないよ
なぜなら管は今、内閣総理大臣だからね



341:名無しさん@十一周年
11/05/12 00:34:11.07 BxP7uXfK0
株主総会を開いて決めるべきだろ
いつから北朝鮮になったんだ

342:名無しさん@十一周年
11/05/12 00:35:34.23 M2xev2+m0
     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l 尊敬する人はスターリンと金日成です
   '、:i(゚`ノ   、        |::|
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l   
     \  />-ヽ    .::: ∨
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三〉三三三

343:名無しさん@十一周年
11/05/12 00:37:29.92 gu6cYdkq0
もう選挙やろうぜ・・・

344:名無しさん@十一周年
11/05/12 00:37:30.30 OBqaiX+n0
菅は、人事とかオママゴトは大好きなんだなー。

345:名無しさん@十一周年
11/05/12 00:37:33.54 H2cZEjQZ0
菅に民間企業の社長が勤まるわけないだろ。
東電みたいな半分官営みたいな会社だって、あんなの社長にしたら早晩潰れる。

東電の下請けで原発の瓦礫拾いでもやらせておく程度が一番身の丈に合ってる。



346:名無しさん@十一周年
11/05/12 00:38:45.46 lgZL8RMn0
辞任しても退職金や年金なんてビタ一文出すんじゃねーぞ
餞別や花束もいらねー
放射能水入りのペットボトルでもくれてやれ

347:名無しさん@十一周年
11/05/12 00:39:31.67 bQcBz5htO

菅は都合悪い事言われて困るから口封じ?

一企業に対応丸投げなのに、こんなとこには口だすってオカシくね?

議事録も残さないしさw

そういえば更迭された保安院とかいたっけか
ま、保安院て存在自体必要なさそうだけど


348:名無しさん@十一周年
11/05/12 00:40:21.12 pT0pP3klO
政府による東電乗っ取りか?
ちゃんと国会で法案作って処理しろよ
菅の独裁国家じゃ無いんだから


349:名無しさん@十一周年
11/05/12 00:40:31.93 xJBOiloz0
>  「菅首相は的確な指示を出すどころか、現場に向かうパフォーマンスで原発の事故対
> 応を混乱させ、いまだに事態を収束できないでいる。後任を指名する前に、菅首相自ら
> がその責任を取るべきだ。首相を辞めて、議員も辞職したうえで、自らが東電のトップ
> に就けばいい。そして、原発の被害を受けた人たちに頭を下げる。それぐらいやったら
> 見直してもいい」(財界関係者)

ちゃねらーだなwww

350:名無しさん@十一周年
11/05/12 00:40:41.26 IRMIuDCMO
逃げそうだから捕まえようぜ…

週刊誌の皆さん。

351:名無しさん@十一周年
11/05/12 00:41:40.12 knRADrMH0
いいぞ、菅やれやれ

352:名無しさん@十一周年
11/05/12 00:43:44.71 pT0pP3klO
企業乗っ取りとは…
小沢よりエグい奴だな…


353:名無しさん@十一周年
11/05/12 00:44:40.85 WsGMG4ndO
こりゃアカン

354:名無しさん@十一周年
11/05/12 00:45:37.59 LGHA7LLOO
は?
菅に関しては擁護必要なしと思うが、

このスレは東電社員とピトクルでなりたってんのか?
第三者目線で、偏りすぎてて意味が解らん。

東電なんて、国が介入して当たり前だろ。
「菅ふざけるな」以前の問題だ。

官公庁でもないくせに、調子に乗りすぎなんだよ。

355:名無しさん@十一周年
11/05/12 00:46:17.93 mmSVbMKw0
キナ臭くなってきたな。
東電賠償のスキームで、東電にもかなりの責任を求める方針が決まったとたんに
マスコミによる内閣叩きの東電援護射撃。


356:名無しさん@十一周年
11/05/12 00:46:20.08 9s0H4IcfO
なんだ、ザクザクか

357:名無しさん@十一周年
11/05/12 00:47:10.45 xClUaJT3O
東電も疫病神にとりつかれて気の毒に…

358:名無しさん@十一周年
11/05/12 00:49:07.80 OU/X3v/+0
いよいよ沈まぬ太陽みたいになってきたなw

359:名無しさん@十一周年
11/05/12 00:49:25.74 vRXSMlARO
最大野党の自民党こそが東電の責任追求しないと駄目だろ。。
野党の意味ないじゃん。死ねよ

360:名無しさん@十一周年
11/05/12 00:49:32.61 aRM1yk7g0
ここで源太郎さんが東電社長就任のウルトラC

361:名無しさん@十一周年
11/05/12 00:50:07.00 rRqoRmbMO
まず現役員が逃げるなよ・・・

362:名無しさん@十一周年
11/05/12 00:50:07.71 woytG46SO
人事介入じゃなくて今の経営陣なんて全員刑務所に入るレベルだろ。東電
なんぞ解体すべきだから、しっかりそれ用の人材を国が送り込め。そして
資産を全て処分して、国民の負担を最小限にしろ

363:名無しさん@十一周年
11/05/12 00:50:14.66 LGHA7LLOO
>>355
キナ臭いもなにも、レスのほとんどが東電擁護って状況は異常。
韓流ブームと同じ匂いがする。

364:名無しさん@十一周年
11/05/12 00:50:16.02 Nj/7cZ03O
まさか退職金貰うつもりか!糞会長と社長

退職金全額賠償にまわせ

365:名無しさん@十一周年
11/05/12 00:51:12.26 egrXbBmj0
菅直人くんは時給で働けばいいじゃない・・・720円(研修中)、770円(研修後)。

366:名無しさん@十一周年
11/05/12 00:51:20.18 bQcBz5htO

責任逃れ菅がやるからキナ臭くなるんじゃね?



367:名無しさん@十一周年
11/05/12 00:53:30.22 njaeSv2U0
菅直人は源太郎を社長に据える可能性も有るなw

368:名無しさん@十一周年
11/05/12 00:55:08.78 pT0pP3klO
法的整理を行った日航と異なり東電はまだ健在な会社だろ?
ちゃんと法的整理を行なってから人事介入しなければ
菅という政治家個人による恫喝だろ
いい加減な朝鮮スタイルの政治やるな




369:名無しさん@十一周年
11/05/12 00:55:53.26 yF3XrQsk0
5/2
>電力会社や原子力発電事業者が補い合う共済制度には一定の理解を示し
>ながらも、「福島第一の賠償のためだと違和感を感じる」と述べた。
URLリンク(www.shimbun.denki.or.jp)
 ↓
5/6
浜岡原発の全原子炉停止を菅総理が要請
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
 ↓
5/11
>東電が上限2000億円を返済し、残りを他の電力会社が負担する。
URLリンク(jp.reuters.com)

どう思います?

370:名無しさん@十一周年
11/05/12 00:56:07.15 woytG46SO
また、汚水を海にぶちまけた。神奈川県の西までとうとう汚染で出荷規制
が出た。最早、関東東北の大部分は汚染。こんな状態で役員報酬やボーナ
スなんぞ出すは、瓦礫や水移動する作業すら正社員の人海戦術はやらない
は、汚染止める作業に西成の騙されたおっさん以下の働きしかしてない連
中に人事権なんてあるわけねえだろ

371:名無しさん@十一周年
11/05/12 00:56:52.24 YFpYRqE3O
東電が自主的にやらないからだろ

そもそも悪いのは何もかも東電
この夏老人が停電による暑さで大量にタヒんだら殺人企業だな
社員どもは大罪人
ボーナス出たら全員返上して赤十字送れボケカス

372:名無しさん@十一周年
11/05/12 00:57:08.24 JlDLm+8l0
クソバ韓はサッサと民主党を道連れに死ねよw


373:名無しさん@十一周年
11/05/12 00:57:49.96 G5RwpQG+0
>>363
東電擁護じゃなく信用をなくした民主がなにやってもダメだと気付け

374:名無しさん@十一周年
11/05/12 00:58:38.10 T/BmXtbB0
退職金の50%カットは非常に重い。
その後顧問として年収1000万円。

375:名無しさん@十一周年
11/05/12 00:59:27.35 LGHA7LLOO
>>370
同意

とりあえず、国が(どういう政府であれ)介入して当たり前なんですけど。

なんか文句ありますか?
将来のない東電のへっぽこ社員さん

376:名無しさん@十一周年
11/05/12 00:59:56.88 LOOw9Bu10
缶首相 対 東電 か
まあどちらも事後処理に懸命にやってもらう必要がある。

377:名無しさん@十一周年
11/05/12 01:00:23.61 DX0Y0AuvO
ゲンダイかと思った。ちょっと下品になってるね、フジ。

378:名無しさん@十一周年
11/05/12 01:00:24.80 pT0pP3klO
賠償額を算定しない政府は東電を生殺しにしてゆするヤクザ同然

賠償額は40兆くらい必要かと
当選東電は売却されるべき



379:名無しさん@十一周年
11/05/12 01:00:58.70 nqeDD8fH0
>>371
中部から東京がもらえるはずの電気を止めて、それにも関らず
東北に送るように指示している民主党のせいでは。

380:名無しさん@十一周年
11/05/12 01:01:13.40 WOFreIsZ0
アホ管・・
もういい加減にしてくれ。
これ以上混乱させないで欲しい。ほんとに。

辞めないなら何もしないでただ座っていてくれ。


381:名無しさん@十一周年
11/05/12 01:01:32.89 G5RwpQG+0
いっそのこと首相も資生堂のなんちらさんにやってもらえよ
今やってるバカより悪くなることはあり得ないんだし

382:名無しさん@十一周年
11/05/12 01:02:34.45 Q8bm3+GG0

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
石破さんのことを好きなやつは
東電を叩くな
ミンスを叩け
いいな、わかったな
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■


383:名無しさん@十一周年
11/05/12 01:02:43.78 u2tRr0C80
ヘタの鉄砲数撃ちゃ当たるだな、原発見学は外れだったが今回と浜岡のは当たり。
後は1Fの対応を何とかすりゃ-100点が-60点くらいにはなるだろうw

384:名無しさん@十一周年
11/05/12 01:02:46.31 LGHA7LLOO
>>373

わかるよ。わかるが、東電は東電で許しちゃい菅から。

マスゴミの論点すり替えの誘導には、もう飽き飽きしてんだよ。

385:名無しさん@十一周年
11/05/12 01:04:52.65 ZX2oj5A7O
国の支援が決定すれば、さすがにトップは外から呼ぶしかないだろ


386:名無しさん@十一周年
11/05/12 01:05:13.90 Plra4EaGO
東電の賠償が確実になってからマスゴミの東電擁護と菅叩きが加速してる。
屑どもが焦ってんだろうなぁって感じだわw
東電潰しに関して菅はあらゆる批判を無視して徹底的にやるべし。

387:名無しさん@十一周年
11/05/12 01:05:34.82 FTo/XuEM0
東電は確かに潰さなきゃ困るけど優先順位を間違っては困る
先に潰すのは毎日害を振りまいてる管直人だろ

388:名無しさん@十一周年
11/05/12 01:06:35.65 HJjfEZfTO
こんなアホみたいなこと考えてるから、最近カンチョクトはヘラヘラ薄ら笑いしてるのか。

389:名無しさん@十一周年
11/05/12 01:06:45.24 G5RwpQG+0
>>384
オレは福島を水素爆発させたのは菅だし、まず民主を政権から下ろさないと何も始まらないと思ってるよ

390:名無しさん@十一周年
11/05/12 01:07:49.90 uRcJQ/RJ0
▼ふざけた民主労働組合政治の腐敗ぶり・・・・・・・・

       あぁあぁ国民無視!酷い組合政治だわ~ ボーナス40万円も出るんだろ?給与カットも無しだろ?~ ふさげるな!
           退職者に企業年金毎月38万円が出るんだろ?これ電気代に長年上乗せ請求していたんだろ~ ふさげるな!
               役員のリストラだけで終りか?チャーシューてんこ盛りのチャーシュー麺からノリを取っただけで誤魔化すな!


民主党に東電から100人を超える民主組合議員を大量に排出する金満労働組合

【民主党】 東京電力電労と菅内閣のズブズブ関係をどう国民に説明するのか!

菅官邸と東京電力電労組織のズブズブ関係が、いま日本国家を破壊している東京電力
福島原発災害により明らかになった。菅内閣の特別顧問となっている労働組合「連合」
のボス笹森清氏とズブズブ関係が問題となっている。菅内閣の笹森清氏とは東京電力
労働組合委員長を勤めた東電大物ボス。そして東電労働から100人を超える民主党組
合議員を大量に排出する民主組織の隠れた大ボスでもある。民主党と東京電力の関係
は、菅政権内部までズブズブに腐敗した関係であることは、もはや国民の目を誤魔化し
きれない事実である。この東京電力とズブズブに腐敗した菅内閣を、民主党は国民にど
う説明するつもりか。


391:名無しさん@十一周年
11/05/12 01:07:51.73 zdxXT4OmO
フジとサンケイは東電とズブズブだからな
この2つは、東電批判の記事を書いた事は無いし、意見も載せない。
天災だから仕方無い、か、原発推進した過去の自民党には目を瞑って、民主党叩くだけ。
ゼニゲバメディアだよ。

392:名無しさん@十一周年
11/05/12 01:07:53.74 pT0pP3klO
東電は倒産申し立てると菅を恫喝すればイイ
倒産して会社なくなれば賠償責任も消滅だよ…
菅は責任とって退陣するしかなくなる
菅の法に則らないゲスなやり方にはヘドが出る



393:名無しさん@十一周年
11/05/12 01:08:56.57 zhQhdzDm0
醜いな


394:名無しさん@十一周年
11/05/12 01:09:22.58 Plra4EaGO
>>387
菅は中途半端で無能な屑だが、東電潰しはコイツでないとできないぞ。
自民とかだとなあなあで済ませて税金投入で終わる。
こんな核災害が起こってんのに何も言わない時点でそれは明らか。

395:名無しさん@十一周年
11/05/12 01:10:21.41 FTo/XuEM0
>>394
何が中途半端だよ
核災害並みの史上最低最悪な総理大臣じゃん
管があと2年も総理大臣やったら日本は焦土になるよ

396:名無しさん@十一周年
11/05/12 01:10:36.82 G5RwpQG+0
>>394
東電はしかるべき責任を取るべきだろうが、なんで潰す必要があるの??

397:名無しさん@十一周年
11/05/12 01:10:42.94 k8+09R630
>政治主導をアピールし、低迷する支持率の向上に結びつけたい思惑がある

政治主導(と自分で思ってる)で何かすればするほど支持率落ちてるのにきづかんのかね

398:名無しさん@十一周年
11/05/12 01:12:45.04 50c2tFau0
癒着まみれの東電役員は外部から刷新するしかないだろ。
それが悪いのか?フジ産経はマジで倒産しろよ。この世から消え去れ。

399:名無しさん@十一周年
11/05/12 01:12:47.52 LGHA7LLOO
>>387

同時にしてくれ。

後回しにすればする程に悪業がボケて霞んでいく。

両方叩き続けるべき。徹底的に。
今の日本に、悠長な事言っている余裕は無い。
輸出できなくて困ってんだよ。国際社会の中で窮地に陥っている会社は他にも沢山あるはずなんだよ。
日本は貿易黒字で成り上がってきた国だし、それが生きる術なんだ。

400:名無しさん@十一周年
11/05/12 01:13:55.77 zqbeWe740
> 「菅首相は的確な指示を出すどころか、現場に向かうパフォーマンスで原発の事故対
>応を混乱させ、いまだに事態を収束できないでいる。後任を指名する前に、菅首相自ら
>がその責任を取るべきだ。首相を辞めて、議員も辞職したうえで、自らが東電のトップ
>に就けばいい。そして、原発の被害を受けた人たちに頭を下げる。それぐらいやったら
>見直してもいい」(財界関係者)

この財界関係者ってのは誰かね?
俺とほとんど同意見だ。
おれが違うのは、最後の一文だけだな。
俺は、見直さない。
軽蔑しきってるから。


401:名無しさん@十一周年
11/05/12 01:14:03.80 +ojUUBIT0
サンケイは菅たたきに必死だね。

402:名無しさん@十一周年
11/05/12 01:14:04.96 tqeUkfevO
浜岡止めたから余計怒っちゃったなw

403:名無しさん@十一周年
11/05/12 01:16:13.76 G5RwpQG+0
>>399
その後の電力の問題も考えず、人気取りのために浜岡を止めさせる民主政権を潰すことが日本の産業のためになることは分かるが、東電を潰しても意味ないだろ?

404:名無しさん@十一周年
11/05/12 01:16:50.04 pT0pP3klO
莫大な補償金を抱えた東電は不良債権抱えた銀行と同じなんだよ
公的資金を注入するなら法的整理や処理は法治国家なら不可欠
社長を菅の知り合いにやらせるとか…レベル低すぎなんだよ
街の潰れかけた焼肉屋のケツ持ちじゃねぇんだから…



405:名無しさん@十一周年
11/05/12 01:16:51.40 53zNqv74O
菅とかいうパフォーマンス馬鹿にはゎ有害実行以外は何も出来ないんだなぁ

406:名無しさん@十一周年
11/05/12 01:17:04.89 tdyJV1dNO
管はこれを最後の仕事にしてくれたらそれでいいよ
後は違法献金の責任取ってね

407:名無しさん@十一周年
11/05/12 01:17:08.20 ZX2oj5A7O
ジミンガーもミンシュガーも同質だな

単なるクレーマーだ


408:名無しさん@十一周年
11/05/12 01:17:20.63 10yWZLpf0

【産経新聞】 「もういいかげんに陰湿な『東電叩き』をやめてはどうか」
スレリンク(newsplus板)

【主張】原発事故賠償 許されぬ政府の責任逃れ(東電を免責しろ)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

フジサンケイグループが、東京電力株式会社に「地球環境大賞」
スレリンク(news板)

フジテレビ監査役に東京電力元社長で現顧問の南直哉氏
URLリンク(www.fujitv.co.jp)

浜岡原発停止に反対するサンケイ新聞
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


409:名無しさん@十一周年
11/05/12 01:18:01.48 8ogowGYF0
いい案じゃないか。確実に東電つぶしてくれるぞ

410:名無しさん@十一周年
11/05/12 01:18:03.06 nqeDD8fH0
まぁこのスレッドの中では少数派だと思うが、個人的には東電は
官僚的なだけでそれほど酷い企業ではないと思うけどな。
今まで電気を安定供給してきた企業体の姿を捻じ曲げてしまって
消費者にとって本当にいいことがあるのか疑問。

411:名無しさん@十一周年
11/05/12 01:18:29.06 FTo/XuEM0
給料は高すぎだろと思うけど
東電の悪行って実際たいしたもんじゃないと思うけどね~

原子力安全保安院や原子力安全委員会、そして政府が一番悪いのに
こいつらがなんで責任問われないのやら。

412:名無しさん@十一周年
11/05/12 01:19:33.68 TIrpDG0F0
菅の怒りは東電つぶしただけじゃ収まらないよ
東電を利用して原発利権むさぼって全部の奴らをメルトダウン
させるまで総理をやめないでほしい

413:名無しさん@十一周年
11/05/12 01:19:40.47 P29nDZ1iO
缶は日本経済破壊を常に実行。

414:名無しさん@十一周年
11/05/12 01:19:44.02 G5RwpQG+0
東電を潰せって言ってるやつは具体的にどうしたいのかな?
国有化しろってこと?

415:名無しさん@十一周年
11/05/12 01:19:56.45 bNB7QDyfO
東電の給料なんて
政治家の給料からしたら鼻くそ

ニートどもは政府の給料は叩かないのか

お前らの税金がじゃぶじゃぶ使われてんだよ

使途不明金だらけ


俺はあんな独裁民主のやつらに給料払いたくない



416:名無しさん@十一周年
11/05/12 01:20:23.83 ml4K49Mg0
自らが東電のトップに就けばいいって
そっちのほうが首相よりおいしいぞ。不可能だろうけど

417:名無しさん@十一周年
11/05/12 01:21:01.15 Plra4EaGO
>>395
じゃあ他の政治家で東電に責任とらせてくれそうな奴いるのか?
河野くらいじゃないの?
しかし河野は自民党内で主流じゃない

>>396
東電のような腐敗組織は解体するしかない。
福島原発では津波のリスクが指摘されていたのに安全対策をおろそかにしたり、11年間も点検していないヶ所があったり。
1978年におこっていた臨界事故が29年間も隠蔽されていたり。
原子力のような、一歩間違えたら国が滅ぶようなことに関してこういうことをやる組織を温存しちゃいけない。

418:名無しさん@十一周年
11/05/12 01:21:11.66 53zNqv74O
菅とかいうパフォーマンス馬鹿は、ウンコがウンコを出しているくらいの勢いで救いようが無い

419:名無しさん@十一周年
11/05/12 01:21:27.36 WLuBzxzo0
勝俣と清水の資産は押さえたんだろうな?

もちろん退職金なんて出させないよな?

420:名無しさん@十一周年
11/05/12 01:22:24.54 G5RwpQG+0
>>417
温存しちゃいけないったって東電管内の電力供給はどうすんのよ?

421:名無しさん@十一周年
11/05/12 01:23:12.35 cHkYnD26O
ソースが夕刊フジ
サイトはザクザク
立て記者が春デブリで
非難ごうごうねぇ・・・
そろそろ自分たちがマイノリティ(少数派)だと気付いていい頃なんだが



422:名無しさん@十一周年
11/05/12 01:23:15.42 pT0pP3klO
>>411
東電の存続=株主の願い
東電の株は16億株発行されている
全てが民主党の票に繋がる



423:名無しさん@十一周年
11/05/12 01:23:26.88 LGHA7LLOO
>>403

有能だからと馬謖を切らずに、国家の士気を落とすかい?
けじめってもんがあろうが。
手落ちに厳罰ありと、しっかりした姿勢を見せず、どうするんだよ。
私を始め、国民はそんなに馬鹿かい?


424:名無しさん@十一周年
11/05/12 01:23:46.07 /soQyarI0
さすが自民党と統一教会のしもべ
フジサンケイグループ

425:名無しさん@十一周年
11/05/12 01:24:12.06 +INiUz7R0

とりあえず、東電のテロ体質を変えてくれる奴なら、

   誰でもいいんだが。とりあえず、東電をぶっこわして

    くれ。 

426:名無しさん@十一周年
11/05/12 01:24:23.81 pyD2FJwe0
>>400
フジの記者が、2chを見て書いたんじゃねーのw

427:名無しさん@十一周年
11/05/12 01:24:24.38 FTo/XuEM0
>>423
国家の士気なんて考えるならまず菅が辞めろよ

428:名無しさん@十一周年
11/05/12 01:24:27.10 S028FXFY0
この国滅びるわマジで

429:名無しさん@十一周年
11/05/12 01:24:40.38 fv5nzgGx0
>>1
夕刊フジ、何言ってるかわからない

さよなら

430:名無しさん@十一周年
11/05/12 01:26:11.08 4oSEQQOy0

どんどん資産・人員整理してやってくれ、クズ会社は解体が民意


431:名無しさん@十一周年
11/05/12 01:26:29.89 bNB7QDyfO
東電潰せっていってるやつ
あんな巨大企業が潰れるのを見たいよな
わかるよ

いってるだけで中身はスッカラ菅


432:名無しさん@十一周年
11/05/12 01:27:45.08 Plra4EaGO
>>420
代替組織を作るか、部門ごとにいくつかの会社に分けてしまえばいい。解体して他電力会社に売却してもいい。
いずれにせよ今の東電組織でないと電力供給ができないなんてことはない。

433:名無しさん@十一周年
11/05/12 01:28:08.14 gdNBMYxP0
だいたいカンは、首相になる1年前は、吉祥寺のガード下の横断歩道あたりで
SPもいず、ひとりで何かあいさつしてたくらいのレベルなのに、
そんな奴が一国の首相だなんて、笑わせるわ。
朝の通勤時間帯で、みんな奴の前を素通りだったわw

434:名無しさん@十一周年
11/05/12 01:28:12.18 ZHpJriJ1O
国が大株主になるんだろ?
ま、遅いか早いかだけの違いじゃねーの?

435:名無しさん@十一周年
11/05/12 01:28:37.09 FTo/XuEM0
ちゃんと考えて東電をぶっ壊すなら影響は無いとは思うけど
菅は何も考えてないだろうから
日本経済も首都圏の電力供給も壊滅状態になるよねw

436:名無しさん@十一周年
11/05/12 01:29:16.11 LGHA7LLOO
>>427

もういいや

菅潰し大いに結構だから、東電も同時に潰せと言いたかっただけ。
大罪にどちらが先とかねーから。


437:名無しさん@十一周年
11/05/12 01:29:51.27 pT0pP3klO
なんで化粧品屋が電力会社やるんだよ
おかしいだろ?
菅がまともな事を考えて無い証拠だよ
普通なら他の電力会社に頼むだろ?
化粧品屋だぞ(笑)



438:名無しさん@十一周年
11/05/12 01:30:17.22 P/U7mYBiO
電気料金で東電社員に給料払う
税金で議員や官僚に給料払う
究極の選択だが前者の方がマシだと思う。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch