【日韓関係】東日本大震災の復興支援として市職員が集めた募金、日本に送らず奨学金へ…教科書検定、「竹島」通過でat NEWSPLUS
【日韓関係】東日本大震災の復興支援として市職員が集めた募金、日本に送らず奨学金へ…教科書検定、「竹島」通過で - 暇つぶし2ch901:名無しさん@十一周年
11/05/10 11:29:34.60 g6DoDNTi0
漢字起源を探してみつけた ↓ これオモシロイね。
日中韓・三国通史 URLリンク(members3.jcom.home.ne.jp)

URLリンク(members3.jcom.home.ne.jp)
● 「甲骨文字」
マラリアの特効薬の竜骨に文字を発見し、商(殷)時代の卜辞だと考察した。
甲骨文字の文書に記された歴代国王の名前が、史記に記録された系図と一致し、
王名が「甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸」の十干を用い、商の実在が証明された。
 ※ ちなみに商(殷)は異邦の土地を通るときは、邪霊を祓うために、異民族の生首を
   掲げて進んだことから、首が進むと書いて「道」という漢字を創作している。

URLリンク(members3.jcom.home.ne.jp)
● 後漢書 馬韓伝
魏志倭人伝は北岸の狗邪韓国に到るとの記述があり、朝鮮半島の南岸と推察。
狗邪韓国が倭国連合なら、馬韓は南に倭と接するが、実は倭国連合の一国と推定。
狗邪韓国は倭人(倭族)の国家だが、倭国から半島に進出して建国したと考えるより、
日本列島に移住せず、半島に残留した倭人の国家と考えるほうが妥当かもしれない。

● 「百済(馬韓扶余)」
建安十四年(209年)、公孫康が高句麗を撃破、邑落を焼き払った。
高句麗は、卒本と丸都に分裂し、扶余も旧扶余と尉仇台に分岐したと推察する。
尉仇台系の扶余が馬韓を統一し、百済になる。(百済の実体は馬韓扶余)

● 184年、宗教結社の太平道による「黄巾党の乱」が勃発。
百万を擁する青州黄巾党と五斗米道は魏の曹操の勢力として、晋王朝の基盤を築いた。
青州とは山東省で、戦乱を嫌った黄巾党が海を越えて朝鮮や日本に逃げたと思われる。
彼らは鬼道に通じた方士で、時期的に鬼道の女王とさる卑弥呼の出現と重複する。

URLリンク(members3.jcom.home.ne.jp)
● 魏の正始七年(246年)
『エベンキ民族の起源』によれば、沃沮人は極寒生活から「煙道」という暖房装置を発明した。
現在も韓国の家屋に必需装置とされる「オンドル(温突)」のことではないかと想像する。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch