【気象】頻発する大地震 「東海・東南海・南海」3連動 阪神大震災から、日本列島は地震の活動期に入ったat NEWSPLUS
【気象】頻発する大地震 「東海・東南海・南海」3連動 阪神大震災から、日本列島は地震の活動期に入った - 暇つぶし2ch955:名無しさん@十一周年
11/05/10 23:57:39.52 /NefzHhC0
>>947

巨大津波で、霞ヶ浦と太平洋が繋がり、
房総半島が、本州から切り離されて島になるような超巨大地震が一か月以内に起きる

文藝春秋2011年6月号
「今そこにある 富士山 噴火・東海 西日本 大地震」

京都大学 教授 鎌田浩毅

URLリンク(www.bunshun.co.jp)  試し読み 3ページ目

東日本大震災と同じメカニズム、規模である、2004年M9.1のスマトラ大地震では、
3ヶ月後に、震源域の南側で、誘発されたと推定される、
まったく別の、M8.6の超巨大地震が起きた。

すなわち、東日本大震災でも、震源域の南かあるいは北で、
誘発された別の超巨大地震が起きるかもしれない。
また、震源域周辺で、大津波を伴うマグニチュード8~7クラスの巨大地震が繰り返し起きうる。
それとは別に、最大余震として、マグニチュード8超の巨大余震が起きうる。

東北地方や関東地方では、沿岸部で、大規模な地盤沈下が発生しており、
大地震による大津波が起きた場合、想定より内陸部まで侵入してくることもありうる。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch