【原発問題】細野首相補佐官「浜岡原発を止めたことで、原子力政策全体のストップではない」at NEWSPLUS
【原発問題】細野首相補佐官「浜岡原発を止めたことで、原子力政策全体のストップではない」 - 暇つぶし2ch359:名無しさん@十一周年
11/05/07 16:43:25.31 28Oltdan0
長期的に見れば、原発はやっぱり止めた方がいいよね。

もし仮に、今福井県若狭地方で大規模直下地震が起きたと仮定しよう。

ちょうど2007年中越沖地震の時の柏崎刈羽原発のように、地震には何とか持ちこたえて
大事には至らなかったとしてもだ。
東京電力は一瞬にして柏崎刈羽原発の全電力を失い、営業運転の一部再開までに2年
以上もかかっている(完全復旧は4年後の今もまだ出来ていない)。

今福井県若狭地方で同じことが起これば、関西は一瞬にして電力の半分を失い、完全復旧
まで何年かかるかわからない。

こんなのは今からでも依存してなくて良いように段階的に準備を始めるしかない。
天然ガス火力にシフトすべき。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch