【情報流出問題】ソニー、ハッカー攻撃の詳細明かす [11/05/05]at NEWSPLUS
【情報流出問題】ソニー、ハッカー攻撃の詳細明かす [11/05/05] - 暇つぶし2ch1:焙煎特派員φ ★
11/05/05 23:21:43.71 0
ソニーはハッカーによる攻撃を受けた際、嘲笑的なメッセージが残されていたと米国議員に報告した。
しかし、同社の1億を超えるオンラインゲームのアカウントから、誰が個人情報を盗んだのかは、
いまだに分からないと言う。

4日に公開された議員あての書簡で、ハッカーは攻撃の跡をすべて消し去ったとソニーは伝えた。
今回の情報流出は、今日までで最大のものと考えられている。

だがソニーは、サーバーに「アノニマス(匿名)」と名付けられたファイルが残されているのを発見した。
そのファイルの中には、「我々はレギオン(軍団)である」と書かれていた。
これはアノニマスと名乗る、自称インターネット自警団員が集まったグループのキャッチフレーズだ。

ソニーによると、顧客の個人情報がサーバーから盗まれた時、
同社はウェブサイトの混乱を狙ったサービス妨害攻撃(リクエストを大量に送るなどして
サービスを妨害すること)からの防御に当たっていた。

昨年12月にクレジットカード会社のウェブサイトを攻撃したアノニマスは、
ソニーが有名なハッカーであるジョージ・ホッツ氏を提訴した報復として、
同社をターゲットにすると言っていた。
アノニモスはソニーのウェブサイトを使用不能にしたことは自らの手柄としたが、
情報流出への関与は否定した。

「サービス妨害攻撃に加わったのが共謀者だったのか、あるいは単に誰かが非常に賢い
泥棒にだまされて、隠れみのを提供しただけなのか、まったく分からない」と、ソニーは言う。

かつてアノニマスに参加していたと言うテキサス州のバレット・ブラウン氏は、
クレジットカード情報の流出にアノニマスが関与した証拠はなく、
「アノニマスの誰かがやったと思える理由は何もない」と述べた。

URLリンク(jp.wsj.com)

>>2-以降へ続きます。


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch