【研究】日本女性の平均寿命、90年後は95歳に-国連予測 at NEWSPLUS
【研究】日本女性の平均寿命、90年後は95歳に-国連予測 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:09:09.99 Lj3JuMiK0
アレがそんなに生きるのか

3:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:09:40.07 dc9pbpZr0
放射能汚染を考慮すれば逆だろ?

4:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:09:50.78 TzayIJTB0
洋食化してるから、ないと思う

5:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:10:34.42 TMipLbQ10
80ぐらいまで働いてもらわんとな

6:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:10:54.34 0AbulLQY0
もうぼちぼち頭打ちだと思うが・・・・。
平均で95歳とかなら100歳超えがうじゃうじゃってことだろ?
ありえなす。

7:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:11:30.21 qK3WNJyT0

そんなリニアに伸びるもんじゃないだろ

8:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:11:49.37 1gWVqQeZ0
女児死亡率がどれだけ上がるかだよな

人口爆発の予測といい、国連の推計は何かおかしいな

9:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:11:49.97 JESCS4vT0
年金の支給年齢が85歳からになったりして

10:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:11:51.87 m5mkFYzD0
そんなに生きてどーするよ

11:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:12:01.07 vfUiEbgIO
放射線で長生きになる。

12:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:12:08.29 YRvNPg8C0
年金の破綻がマッハでやばいな
>>3
かえって健康になるらしいぞ。よく知らんけどw

13:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:12:20.79 0AbulLQY0
仮に100年生きたとして生殖可能年齢が15-50(初産は35位までだが)としても35年。
なんと無意味な期間が長い人生よ。

14:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:12:29.63 30WkEN4w0
団塊世代以後は短くなるんじゃね?
今の世代は耐久性ないだろ。

15:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:12:41.84 nrrnyxil0
>>3
微量なら子供以外なら
免疫ができて良くなるそうだw

16:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:12:46.72 /4RopxCf0
90年後に日本はあるのか

17:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:12:48.92 Ji/0o2Dd0
放射能で内部被曝しても?

18:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:13:47.07 aUOiE4jDO
いーやーだー
子どもが成人したらさっさと死にたい。

19:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:14:15.80 XvHI0LgC0
>>15
ラドン温泉みたいなものか

20:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:14:27.13 1gWVqQeZ0
>>13
それを言ったら、お前らニートの人生は全てが無意味なんだが・・

21:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:14:31.29 nnpGPhdQ0
     /::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
    /:::::;;;...-‐'""´´   |;;|
    .|::::::::|     。   |;ノ  
   .∩::/  ─    ─ |   
    l ヽ∩ -・‐  ‐・- |  人人人人人人人人人人人人人人人人人
    ヽ ノ  (__人__)  !  安心して!その頃日本なんて無いから!!
   / 〈ヽ  ヽ、__(  ノ  ^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
   |         ノ
   |        ノ
   /  ___  (  
  (_ノ     ゝ_)  

22:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:14:44.44 jLaniSEG0
ボケさえなきゃ何年も生きてもいい気がするが
頭が逝っちゃうとそれは生きているのか死んでるのかわからんな

23:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:14:52.64 epcxJGql0
原発事故が著しく低下させる可能性がある。
こういう予測と言うのはいつも単調な右肩上がりしか予測しない。
考慮に入れるパラメータが少ないんだろう。

24:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:14:59.17 iIC8jcAC0
40歳くらいから女性じゃなくなるだろ。

男性、女性に加えて新しい性を作るべき。

25:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:15:22.20 mULWjoUQ0
原発の影響でこれから白血病や癌が増えるんでしょ?
平均寿命が95なんてありえない

26:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:15:25.41 3czD0MMZ0
自殺も増えるな

思うんだけどさー

昔みたいに50歳が寿命なら自殺も少ないだろう

27:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:15:30.95 dBbGmq3O0
男性は逆に70とかだったらわろす
いやわろえない

28:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:15:33.63 BDRbmNMY0
そんな中の何人が本当に生き残ってんだかな

29:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:15:38.97 keEm8ScvO
その時日本はあるのかという問題と
あっても年金、医療が崩壊してるから長生き出来なくね?という懸念が

30:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:15:54.22 C+86O++d0
そんなに長生きさせんでいい。
祖母姉妹は90と88でともに元公務員、共済年金の額が月25万くらいある、ムダに多すぎる。

31:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:16:06.58 tpL3BJq2O
見た目も若くなるはず。
30年前の40才は本当にババアだったけど今の40才は当時に比べると10才は若い。
その頃の70才は、いまの松田聖子くらいに見えるはず。

32:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:16:49.03 4Nc/JCuv0
うんざりだな

さっさといい人生を送ったらあとは早めにおさらばえ


33:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:16:54.32 yhRkgYGB0
日本人の平均寿命なんて毎年1年延びてんだよ。しらねーのか?

34:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:17:01.95 o3kp9QUM0
平均寿命って名前が良くないね

誤解招くよ。

ただの予測寿命なのに

35:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:17:23.21 dc9pbpZr0
五年後から国保の崩壊が始まりますw

36:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:17:26.68 FJCBc4wg0
リアル120歳が増えるのか?

37:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:17:29.79 ZDTlGPLpO
>>1 ごめん もう無理だから
10年後あたりから 一気に10歳以上下がる

38:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:17:54.15 E7B+/XtJO
婆さんはホント死なないな
こないだうちの叔父さんが死んだが、その母親であるうちの婆さんは100才だがやたら元気だ
その前にも息子2人と旦那が亡くなってるしなぁ
旦那(俺の爺さん)なんて死んでから50年経ってるからあまり記憶にないとか言ってるw

39:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:18:04.44 9QWkZ9el0
クローズアップ現代のキャスター、国谷裕子は、
日本の男性が女の犠牲になり、自殺している事実を
放送させないように工作した過去がある。
(Wikipediaより)
> 大原健士郎浜松医科大学教授は、「中高年の自殺」の収録中に
> 「男は女に殺されているようなものだ」と発言したところ、
> 国谷に本番では絶対に言うなと口止めされたと述べる。

ホームレス数 URLリンク(www.mhlw.go.jp)
 男性14,707人
 女性  531人

自殺者数 URLリンク(cao.go.jp)
 男性21,419人
 女性 8.502人

過労が原因で病気・死亡 URLリンク(www.zakzak.co.jp)
 男性301件
 女性 16件

40:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:18:21.51 5/wv4EN20
年金支給は85歳から

41:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:18:42.24 GrirB6by0
そのうち中国朝鮮 対 アメリカ日本で戦争あるから、
そんなに長生きできないだろ。

42:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:18:41.99 DLriZ/uW0
放射能で若年層の寿命が縮むから、余裕で平均は100超えるだろ。

43:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:18:46.41 y1Lbx0+30
せいぜい70中盤辺りで逝ってくれないとマジで家族が死ぬ日本も死ぬ

44:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:18:51.83 /ANR4zv6O
おいおいむしろ11~13歳分寿命縮んでくれよ
男は平均70歳、女は72歳でいい。無駄に伸ばすんじゃない

45:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:20:05.60 cvv0QcNwO
原発事故がまた起きたら減るだろ

46:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:20:10.96 PtykQwY40
>>26
その頃は武士道で自害という自殺もあった。
しかも戦があり交通事故者数以上の死者があった

47:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:20:19.91 C7nWNToJ0
困る・・・

さっきtvで、原発で避難続けてたせいで母が死んだってやってたんだけど、
その母、100歳だってさ。
子供何人も居てて誰も引き取らなかったくせに、原発さえなければあと数年生きた
はずなのに・・とか悔しがってた。  もちろん、単位で表したら1μシーベルトも同情する
気にはならないニュースだったなぁ。
マスコミの陰謀か、最近原発絡みで国民感情逆撫でするような場面映し過ぎるような・・。

48:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:20:31.70 zQFAhA/P0
>>31
それは子供を産まない無意味な女が増えてるから

49:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:20:36.77 bdGhY/5A0
福島が計算に入ってないなw

50:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:20:42.67 wUk9qjwr0
放射能の影響は考慮してないんだろうね

51:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:20:59.37 UzE7sHDM0
長寿って本当に良いことなのか?

52:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:21:06.60 6n19l+Gf0
日本女性は世界で一番虐待されているそうですが、平均寿命は
世界一ですwww

53:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:21:22.64 a02sn5U20
90年後なら人工臓器とか遺伝子操作とか色々出来てたりしないもんなのかな

54:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:21:24.88 Olxce0mK0
今後90年以内に、不労不死の薬が発明されたら、意味なし。
ただし、ここで言う不死は、首を切断されたら駄目とかいう、不完全なものじゃなく、
首を切られようが、心臓に悔いを打たれようがOKという究極の不死身の身体だ。

55:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:21:30.17 HM/NP0xui
どう考えても間引きが必要

56:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:21:39.16 UHeIDc6N0
放射能、食の朝鮮化、貧困化・・・寿命が減る要素しかないが

57:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:21:56.06 APPVGLE6O
マジかよ、さっさと氏ねよ糞女ども

58:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:22:07.55 BIliYKQMO
可哀想だけど長生きってするもんじゃないね
周りに寝たきりではない90オーバーの婆さん数人いるけど
幸せな生活してる婆さん1人もいない

59:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:22:20.89 MqsATYS30
長生きが幸せとは限らない

60:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:22:22.37 TKTtp2L40
そろそろゆとり教育の成果で科学技術が落ちぶれ始めるから頭打ちだよ

61:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:22:36.38 epcxJGql0
放射能の影響を受けるのは0歳から30代までの若年層なんだよな。
それ以降になるとほとんど影響を受けなくなるということはある。

62:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:22:53.90 RAv94Js10
寿命伸びても薬漬けじゃな

63:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:23:03.97 0AbulLQY0
>>20
お前らじゃないだろ。自己紹介乙。
ま、俺は普通に働いてるから。

64:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:23:08.40 emJJP1r70
今の若者の食生活を見てると、寿命が延びるとは思わないけど。
薬飲みながらとりあえず生きていく感じ?

65:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:23:28.87 /ANR4zv6O
>>51
長寿過ぎるのは悪い。男女とも平均は70歳前後でいいくらいだ

66:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:23:40.26 xdi1g41bO
そんなに生きたくないなぁ

67:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:23:44.47 nlYEr7WG0
体は動かなくて、カネも無い。
老後はつらいなあ。

68:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:23:51.18 LRg5QKRl0
机上の空論だな


69:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:23:58.60 +6DU6woWO
>>48
子供いる人でも若いよ

男も同じ

70:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:24:19.49 C7nWNToJ0
>>62  同感。
若年層でも、お金なくて病院行けない人いっぱいいるのに。

71:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:24:34.60 wUk9qjwr0
自分で食材の買出しや料理ができなくなったらもう終わりかなと思うわ

72:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:24:34.64 HMvduRHn0
認知になった段階でもう半死と同じだからな

今、直接的死亡原因はガンが3分の1以上だが
長生きすればするほど、ガンの比率は上がる。
普通でも誰でも、日々5000個のガン細胞が生まれている。
大半が途中で免疫で死滅するが生き残ったモンスターが体を占領始める。

73:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:24:38.71 YL47z4+u0
放射能でもなんでもいいから少し縮め

74:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:24:41.45 zbC4cPY00
90歳以上生きれるぐらい、ただちに影響はない
つか平均95歳なんてさすがに長生きしすぎだろ

75:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:24:58.05 zwWaRjYZO
これは間違いだな。
これまではそうだが、これから先は平均寿命は短くなっていく。
放射能、大気汚染、添加物、ストレス、あらゆる要因により
癌や病死が増える。
いいものを食ってるから延びる訳じゃない。

76:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:25:01.39 Pbeyapzq0
経済や年金が絶望的で自殺者、餓死、金欠での病死が増えるような気がするな。


77:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:25:03.61 VziXJNl30
何故かは分からないがガンが増えてそうならなかったりしてな…
何故かは分からないが…

78:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:25:06.49 cvv0QcNwO
体力落ちて独居老人になって孤独死がオチ


79:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:25:11.99 NFQXVNX90
誰でも中年ぐらいになるとあまり長生きもしたくないなと
漠然と思うものだが、、そこを越えていよいよ本当に
人生の終焉をリアルに感じられるような年になってくると、
長生きしたいと思うようになってくるんだよな

が、マジレすすれば、これからの日本人はそんなに
長生きはしないだろうね。昔の人は摂取カロリーが少なかったし。


80:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:25:12.13 mQJazk0K0
子供や孫がいれば長生きも悪くないのかもね。

81:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:25:18.77 tSkHxTWR0
日本の女なんか長生きしても無駄、害でしかない

82:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:25:26.46 60mZ8FFn0
県別の寿命に影響出てくるのだろうなこれから。
御用医師や御用看護士、御用放射線技師、御用医療事務員、
御用患者、御用薬剤師、いろいろ注意しないと統計操作されたらたまらんな。

83:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:26:10.52 UrABF4bx0
原発事故のおかげで下がるんじゃないの

84:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:26:30.54 jg6UX3k80
年金支給開始年齢85歳が現実味を帯びてきた

85:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:26:51.39 aD4lbRov0
いや、人生50年で充分です 
欲をいえば、娘が孫を出産した産後1~2ヶ月ぐらいの手助けはしてあげたいが。
25で産んだ娘が25で出産してギリギリかぁ・・・・

86:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:27:16.71 ZYnxkpmI0
定年が80歳になり、年金開始年齢が85歳からになる。
ていうか、実は今以上には寿命は延びないんだろ
国連の予想が当たったためしがない

87:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:27:46.51 BIliYKQMO
>>80
そうやって他者に依存すればいーやって考えの人程辛い老後になる

88:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:28:00.07 IFvFDUfq0
子供産んでない女は癌になりやすいから寿命縮まるんじゃないか?

89:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:28:16.74 E7B+/XtJO
幸せかどうかはわからんが、普段死にたい死にたい言ってるうちの婆さんは、こないだの地震で孫に背負われて避難する時に、「おら、まだ死にたくね」とのたまったそうだ


90:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:28:18.05 9562qA/R0
誰だこんなもんウィキペディアに書いてるのはwww
URLリンク(ja.wikipedia.org)

91:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:28:33.49 NFQXVNX90
女性に関して言えば、子供を生んでいる女性の方が長生き。
なぜならば子供を産んだ女性は体によいホルモンが沢山でるそうで
それは美容にも良いそうだ。

92:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:29:05.04 EDJgL0Xm0
危険厨大敗北w

93:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:29:08.44 IrhSDDuh0
いまの40代は、65支給開始の年金なんて、公的私的関係なくもらえるわけないから。


94:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:29:31.90 5kLopW7r0
長寿は持続可能な社会保障政策のネックになるんだから
国策として寿命を短くする方針にした方がいい

95:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:29:44.80 dw7T7vJn0
放射能吸って、得たいの知れないところから輸入した食料食べて、
今30代以下は50まで生きられない人間が増えるんじゃない?
男も女も。


96:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:29:45.93 Tlisp3bs0
ジャンクフードばっかり食べてるのに長生き出来るはずがないと思うのは私だけ?医療の進歩によって、延命されるならあり得るのかもしれないが。

97:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:29:52.04 vejZlQxe0
>>87
まあ、他人の子供や孫から、社会保障費をたかって生きるよりマシだろ。

98:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:30:00.22 XywzsXyx0
熟女マニアも

”使える無修正アダルトサイトニュース”

99:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:30:10.51 it3SdDwm0
プロジェクト姥捨て

100:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:30:44.10 Z4IztsAo0
>>85
それ、うちのママンが再婚した年だ。

101:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:30:59.32 ZOz9OTyp0
管に繋がれた状態で永遠点滴入れながらなら100歳は生きそうだな

102:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:31:09.38 UzE7sHDM0
ドクター・キリコの出番です

103:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:31:10.01 m6OiDij+0
じゃあ女の年金は寿命を考えれば80杉から支給がベストだな。

104:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:31:10.13 mFpMx9i2O
医療の発展次第かな

105:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:31:21.36 Bf3rYxopO
>>85
昔、母が同じこと言ってた
今月里帰り出産するけどね
私36歳母67歳
まだ長生きしてほしいわ

106:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:31:33.60 mQJazk0K0
金もなく楽しみもなく、ただなんんとなく生きる長生きはろくなもんじゃない
だろうけど、子供や孫がいれば、それ自体が生きる楽しみになるだろうから、
長生きも悪くないかもね。

107:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:32:02.00 EbWcSa3a0
そうはならんだろう、ダイエット世代が老境に突入していくから
高度医療を受けられないものはずっと短命で終わると思う。
今の社会で女が高度な文明の恩恵を受けられるほど豊かだと思うか?

108:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:32:36.29 2wUUviuB0
150歳の人とか出てきてるからねえ、その頃には平均がそうなるだろう

109:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:32:41.13 t99oo4e60
ゆとりは早死にするからそんなに伸びないだろ

110:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:32:48.42 FCDQy95k0
平成生まれが長生きするような生活してるとは思えないなー

111:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:32:49.15 x5mu/w6FO
今の日本人の生活スタイルで長寿は無理だ、魚と野菜を中心中心にファーストフードは食べない

こまめな定期検診を受けれる経済的な社会と国家の余裕も難しいだろうし年金どころか健康保険も維持出来るか分からない

医療の発展を差し引いても平均寿命は十年は短くなるだろうよ

112:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:32:52.34 SfD+BUwcO
やっぱり機械の体はアンドロメダまで行かないと駄目なのかなあ

113:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:33:01.87 NFQXVNX90
>>96
だろうね。
単純に動物実験でカロリーを抑えたほうが長生きだと分かっているし。
国連のいうことなんて全くあてにならんよね。

実感としても今時の70代ぐらいからはホイホイ簡単に死んでいる気がする


114:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:33:10.53 P/7zukXzO
放射能の影響は計算に入ってんのかな?

115:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:33:37.70 zA+4tkO6O
やめてくれよ
リアルで姥捨て山が多発するわ


116:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:34:13.79 bOCdaqZ80
昭和元年生まれの俺のばあちゃんが今年90
まだピンピンしてる

117:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:34:26.69 5/ZU2Ogu0
原爆で早死にするだろ

118:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:34:41.43 bOCdaqZ80
>>116
あ、まちがった
大正元年だw

119:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:34:43.95 Cl9ThwzU0
子供のがんが増えたら、平均寿命も一気に減るんだろうな

120:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
11/05/05 19:34:49.73 iPxPN4Bo0
60ぐらいで突然死にたいな。
若い人に迷惑かけてまで生きたく無い。
今の老人は若者に頭下げて生きろqqqqq

121:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:35:16.38 Pj6QIK4UO
介護する人は外国人?

122:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:35:23.95 1UPRt7bFO
あれだけ優遇されて甘やかされりゃ、そら長寿にもなるわな。

123:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:35:36.01 805c8RX90
>5
養えないよねぇ

124:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:36:07.12 cED9lC7S0
普通、70歳すぎたら、黙ってユッケ食べるよね、毎月

125:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:36:11.78 EOPYw8/x0
近く、新生児や幼児が大勢死ぬようになるので、伸びも止まるはず。
チェルノブイリ事故の前例がある。

126:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:36:16.81 ZKgRYV7l0
年金制度って確実に破綻するなこれ

127:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:36:26.72 TOnXtjlT0
男の給料9割ピンハネして長生き!

128:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:37:02.32 s4/Qc2HFO
「長生きして何がしたいですか?」



「長生きしたいです」

129:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:37:18.03 ISauh8Yf0
自分でうんこと入浴ができなくなったら死なせてほしい

130:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:37:19.84 SgDHQ5uY0
日本女性が今まで長寿世界一だったのは、専業主婦が当たり前で
社会的ストレスを受けずに済んでたからでしょ。
でもそんな甘えも通用しなくなってきてるし、自殺も増えて寿命も逓減すると思う

131:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:37:58.93 atGsMjUwO
俺の父方の九十くらいのババアが死ぬ気配がないくらいぴんぴんしてるwww

132:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:38:09.82 K8E4R7LS0
「親より長生きするのが一番の親孝行だ」


(´・ω・)たぶん無理

133:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:38:13.56 ktiI6/kI0
おいおい、冗談じゃねぇよ
これ以上寿命延びたら色々マズイだろ

134:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:38:16.85 HMvduRHn0
水道水より、はるかに放射線濃度の高いはずのラドン温泉が健康に良く
原発の放射能が死につながる理由

ラドン温泉は種にα線を出しています。
ポイントは、原発からの人工的に生成されたウランから出る放射線と
ラドン温泉のように自然に出る放射線は実は質が違います。

ラドン温泉の放射能が体内に入り込んでも
半分は即30分で消失、2時間で尿などから大半が排出されます。
逆にいうと、ラドン温泉は健康に効果は一瞬しかないということです。

135:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:38:24.06 seNb5ASq0
じゃあ、移民入れる必要ないじゃん
老人に働いてもらえばいい



136:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:38:25.99 wu1Z1Lgt0
どうやったらそんな長生きするんだよ
放射能浴びて逆に元気になっちゃうわけ?

137:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:38:31.34 SKe5FxLU0

>>86
ま、年金の支給年齢の引き上げは「ある時点」で行われるだろうな。
その「ある時点」がいつになるかで、
勝ち逃げする年寄と、悲惨な目にあう世代が分かれるがw


138:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:38:41.86 qPCttWfu0
このスレ見て、俺は、どうみてもうちの婆ちゃんよりも長生きできそうにないと思いました ><

139:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:39:05.34 WV017yQa0
長生きって言っても色々だろ。

要介護者とか、病院のベッドで無駄に延命とか、孤独老人の鬱とか、
そんなので長生きしても全く意味が無いだろ。

長生きってのは、幸福を感じられる環境であってこそ意味が有る!

140:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:39:09.09 3oS9B6SLO
フグシマの事故を考慮してもこの結果なん?

141:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:39:15.97 8jm6D5bd0
待て待て、寿命が延びてるのに人口減るって
益々少子化加速するのかよ
100年安心の年金プランはどうなるんだ

142:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:39:27.84 NnxKMoXQ0
恐ろしい話だな
海外へ逃げたいわ

143:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:39:28.14 yOD+VQcR0
ソレはない
日本は今や世界で一番、汚染された土地になっちゃった
これから生まれてくる乳幼児の死亡率がグッと上がるから平均寿命は確実に下がる

144:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:39:54.82 Pj6QIK4UO
中絶もはいるの?

145:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:40:05.46 6UpvEh5FO
>>143


146:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:40:16.96 dEQVEBVNO
>>129
うちの近所にそんな寺があるな、ぽっくり寺と言うんだそうだ
人の願いは色々あるね

147:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:40:25.72 8ETNTzUX0
女なんて無能が長生きしても困るよな

148:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:40:26.67 yxp6Cweb0
医療とか食事とか日本は全国で平均して良くなっちゃってるから体の方も平均して良くなっちゃうんだろうな。
年金と医療費考えたら80歳代で死ぬのは良い所だと思うが。

149:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:40:37.61 K8EIglHC0
定年を60に固定するから問題が起きるんじゃないのか?
70ぐらいまで延長すればいいと思う

150:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:41:12.69 qPCttWfu0
>>149
若い人の採用がますます減る ><

151:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:41:36.40 0g/8XK/c0
年金支給開始年齢を引き上げるためのキャンペーンの一環だな。
OECDの消費税増税勧告と同じで、日本の官僚が後ろで糸を引いている。


152:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:41:47.15 JIbAc2B80
放射線管理区域とは外部放射線に係る線量限度で、3ヶ月当たり1.3ミリシーベルト(mSv/3ヶ月)を越えるおそれのある区域らしい。
こないだ辞めた参与は、せめて毎時0.6マイクロ以下と言ってたような・・・

URLリンク(www.youtube.com)

153:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:42:20.57 ktiI6/kI0
>>149
定年を70なんかにしたら就職氷河期どころの騒ぎじゃなくなるぞ

154:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:42:27.07 9Qhi4O5R0
日本も安楽死を認めるべきだよな
頭もハッキリしなくなって足腰立たなくなって
それでもまだ生きろって拷問だよ

155:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:42:29.48 RP1OLqkWO
世界的に人口抑制の方向に行かないと
エネルギー危機は耐えられないよ

156:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:42:35.63 EZL3/zV50
それはない。

日本人は昔、欧米食じゃ無かったのでコレステロール少なくてすんで、
動脈硬化が起こりにくかった。

ジジババは、若い頃カロリー低めの食事で、
年取ってから栄養ある物食べてるから長生きなんだよ。


157:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:42:45.30 seNb5ASq0
>>137
直感だが、

団塊→セーフ
団塊後世代→アウト 

じゃね?

158:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:42:54.22 W5oI+DSPO
自分で一人で生きていけなくなったら潔く死ぬべきだ
そういう自然の摂理をねじ曲げるからおかしくなる

159:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:43:02.42 w2TNmNa10
だいじょう、俺らの世代は70いけばいいとこだから

160:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:43:29.10 KOrSxbp2O
日本の平均寿命が高いのは自民党と社会保険庁のテキトーな仕事のせいで
170歳の行方不明者が大量に生存している事になってたから



161:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:43:44.20 IFvFDUfq0
そういや昔、41歳寿命説ってあったよな。20年くらい前に。
俺あと三年で死ぬのかぁ・・。

162:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:44:23.26 Lrk2TqOo0
子供の負担を考えたら、長生きは良いことじゃない
どうすんだこれ

163:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:44:24.59 kqOD6GblO
うちの家系は50代~60代前半で皆ポックリ亡くなってたんで楽観視してたら、去年父親が癌で苦しんで亡くなった。あー予定が狂った‥。

164:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:44:26.78 Eu0V4a520
URLリンク(www.youtube.com)

165:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:44:35.84 0g/8XK/c0
>>147
若い女なら長生きしてほしいけど、
ババアが長生きしても使いようが無いよな。

>>153
一旦辞めて貰って、他の企業に再就職ならいいだろう。

>>157
団塊からアウトの方が国としてはいいけどな。



166:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:44:45.95 ila+RmwG0
女の長生きの為に奴隷として働きます
                   BY男

167:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:44:54.32 seNb5ASq0
>>150
減らん。解雇規制を緩和して職務給が徹底されれば。

むしろ、若くても高い地位に就ける可能性がでてくる


168:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:44:58.71 g7sBAY9b0
今38だけどあと20年くらいで死にたい

169:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:45:25.00 wsKcm2jb0
こりゃ社会保険料がはんぱねーことになるな

170:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:45:34.65 EZL3/zV50
>>160

実はあれカウントされてないんだ…
何故か105か110当たりで生きてる判定でも平均寿命の計算に入れてない…

171:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:46:05.62 iSLFP7kh0
そのころは俺は死んでるからいいや

172:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:46:28.68 JXypn5Sj0
実は日本の年金制度崩壊の真の原因は女性の長寿にある。誰も言えない真実。

173:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:46:33.66 DZSn6Y85O
いい時代を生きた。
リアルタイムで仮面ライダー、ウルトラマンが始まり、アポロが月着陸で親戚一同ドンチャン騒ぎ。
小学生でブルースリー、インベーダー、中学生でジャッキー、ガンダムリアルタイム、高校の時はドラゴンボール、北斗の拳、ドラクエリアルタイム。
大学はバブルの絶頂期でマハラジャにも行ったし、ビリヤードが流行ってて仲間とプールバー通い。
結婚もしたし離婚もしたし。日本中ドライブしたし。子供は出来なかったけど、その分まだ働かなければならない重責もないし。
50まで後7年、信長のように敦盛歌ってスパッと死ぬつもり。



174:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:47:09.14 rNX0Fkkq0
少子高齢化対策を怠った日本は必ず大没落します!

日本は2050年までずっと世界最悪の高齢化率に襲われ続ける。(65歳以上が全人口の40%!!)
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)

さらに世界最悪の人口減少にも襲われる。
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)

2000年以降の出生率は韓国が最低だが、2050年までの人口構成は日本より遥かにマシ。
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)

175:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:47:11.00 epcxJGql0
どう考えてもこれから年寄りが長生きできるような環境ではない。
これまでの年寄りは金を持っている者が多かったが、
これからの年寄りは金を持たない年寄りが多くなるからだ。


176:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:47:16.53 0g/8XK/c0
>>161
20年前? 安土桃山時代じゃなくて?

>>169
そう思ったら思う壺だよ。
この記事は年金支給開始年齢引き上げキャンペーンの一環だから。

177:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:47:22.21 DlffC5Y50
男の金と命を吸い取って生きてるからな。不平等過ぎる。


178:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:47:25.08 mCZWgdQ70
>>170
死ぬまでは勘定に入らないから150歳が何万人いようが影響がない、らしいよ?

179:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:47:26.25 WI7XHpc60
>平均寿命は延び続け、2095~2100年に男性が89・0歳、
>女性は95・7歳、全体では92・3歳に上るとした。
そんなわけない。平均寿命の伸びって幼児、小児の死亡率が重要なんだよ。
この分析した奴はよっぽどトンチンカンだ。

180:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:47:31.62 HMvduRHn0
胃がんなどのように、ガン種により、ここ10数年で、とっくに
ガン=死ではなくなっている。
さらにその他のガン種も15年以内にすべて完治できる病になると
明言されている。

死よりつらい(家族から見れば)アルツハイマー、認知症も
10年以内に特効薬が開発完了すると明言されている。

人間の死がどんどん遠ざかって行く。
そのうち不慮の事故死が死因一位に。
いや、怪我でさえ脳以外を体の部品と考えれば修理交換するだけで・・・
いや、脳さえ近未来には脳にグーグルを直結すれば・・・

181:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:47:37.38 9Qhi4O5R0
>>147
老人になってから邪険にされるのはジジイだよ
バアチャンは介護施設でもどこでも大事にされる。でもジジイは嫌がられる。
これほんとだから。
だから男は若い嫁をもらって大事にしておかないと老後が辛い

182:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:47:39.92 IFvFDUfq0
>>157
団塊はもう貰ってるから

183:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:47:46.80 d+2JLB+b0
>>1

このスレを見ている人で、90年後にこの予測を確認する人はいない…。

184:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:47:51.07 TOnXtjlT0
>>173
あと3年ほど遅く生まれていたら、氷河期で地獄だったわけだ

185:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:47:53.37 /xkJvX5R0
40歳以下が因果関係不明の白血病や癌でたくさん死ぬから?

186:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:48:17.36 222DGCy50
インド17億人てあの国土でどうやって
それだけの人間を養えるのか?
食料・水の確保はできるのだろうか?

187:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:48:20.66 jLBZkDRW0
希望する人には安楽死できる制度つくってくれないかな…ガンかかえながら生きるとか耐えられなさそうだ。

188:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:48:38.01 12QLhf940
さすがにこれはないだろ

この社会システムが続く限り
身長と同じでずっと高止まりで横ばいのはず

189:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:48:39.17 qPCttWfu0
高校を10年間、大学を10年ぐらいにして、大卒の新卒を 35歳にする。
成人式は30歳。タバコと酒も30歳から。
エロ本は 28歳以下は見るのは禁止。28歳以下の女とセックスしたら、淫行条例で逮捕。
定年を 75歳にして、年金支給を80歳からにする。

つまり、全体を後ろにずらせば、就職率の問題も、定年の問題も年金の問題もすべて解決する

190:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:48:40.42 IiLioPT20
年金引き上げろよ、充分もと取ったろ。
以後、支払い金額に応じた配分にしてくれ。

191:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:49:30.87 pS5mhHov0
90年後は機械的か生化学的なサイボーグだらけになりそうだな
そのローンで400年ぐらい働かされそう

192:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:49:42.58 FpgFO3C60
>>168
あと20年なんて言ってるうちはその時期が来ても死にたがらないよ
うちの母がそうだw
自分は36歳だけどもう今死んでもいいよ…もう疲れたわ

193:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:49:49.00 HMvduRHn0
>>136
長生きするのではなく、本来の生体寿命は125~140歳と言われる人間が
途中で不慮の死、人工的死因で死んでるだけ。

194:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:50:03.91 IFvFDUfq0
>>176
ググったら出てきたわ。
昭和34年以降生まれの人間の平均寿命が41歳になるという予測?が
20年前くらいに話題になった。

195:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:50:10.73 5dnMQq2T0
90年後は、日本自治区だな。日本州か日本省か知らんけど

196:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:50:27.11 EZL3/zV50
>>167
そういうの出来る国なら、ここまでグダグダになってないから。
この国は雇用の流動化=新自由主義で小泉で悪ってリベラルが認識してるからね。

欧州の社会保障厚い国でも日本より流動的で、労働組合が解雇認める代わりに
企業が基金作って再就職補助とかして上手く回ってるのに。

このまま調子悪くなるたびに、若者切り捨てになるだろうさ。
何せ労働組合はジジババの待遇維持最優先で若者の意見なんて通らない。
企業側もジジババも損しないのが、採用減だったり派遣だったりする。
例え悪気が無くても水が低いところに流れるように悪い方に流れるんだよ。

終身雇用で成功しすぎて、形を変えることなんて、破綻するまで出来ないんじゃないかなww

197:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:50:56.23 qPCttWfu0
>>192
お前は 86歳になっても、ずっと母親106歳の介護をしていると思うよ。


198:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:51:14.02 7z4YiOit0
若者の多くは金がなくて病院すら行けないのに、
老人は大金かけて美容整形はするし、薬は飲みまくり。

199:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:52:15.14 r3EflPSv0
女はストレスを感じない難易度イージーな人生だから長生きするんだろ
若い女が少なく醜いババアばかりになる日本オワタな 



200:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:52:23.08 /BPt2rNbO
「馬鹿な・・!?日本の女に放射能が効かないなんて・・!」

201:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:53:05.12 se+Yh3G/O
男性の平均寿命は50歳ぐらいになるのかな

202:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:53:19.95 HMvduRHn0
>>186
勘違いしてるけど、
地球に食料不足も水不足も存在してないというのが
世界の学者の当たり前の定説なんだがw



203:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:53:23.11 Lf1MBqD9O
長生きは犯罪

204:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:54:10.03 GxT6OMv80
理論値だと人間は180年ぐらい生きれるんだっけ?

205:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:55:14.93 Q5vMeO4p0
1000年後は1050才に

206:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:55:27.97 gaesUfouO
死ねよ

207:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:55:30.65 EbWcSa3a0
90年後の日本は国家としての存在すら怪しい。
地政学的危うさ、気候の激変、食料不足、致命的感染症の蔓延、巨大地震による首都壊滅、大惨事世界大戦
目の前に迫るハードルは女にとっては相当きついぞ。


208:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:56:26.24 TUtnzj8L0
みんなタバコ吸え
さっさと死なにゃ国が持たん


209:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:56:45.59 lGqIJDwY0
放射能のおかげで健康長寿ですね

210:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:56:49.17 pERmlF8N0
>>204
120

211:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:58:58.63 0g/8XK/c0
>>194
そうでしたか。

>>204
夏の暑さと冬の寒さがなくて、ずっと今頃の気温だと100歳くらいまでは生きられそう。
つまり、暑さと寒さがすっごいストレスになってるってこと。

>>205
ドクターカオスだなw

212:名無しさん@十一周年
11/05/05 19:59:10.28 1fGjpTmB0
90年後を予想してる時点で馬鹿確定
増税したい勢力の画策だろ

213:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:00:01.29 pERmlF8N0
何を根拠に決めてるのか気になる

214:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:00:16.79 mIhWp7V50
70才すぎたら、はたらけねーし、老後も寝たきりやら介助で数十年生きるって
どういう国だよ、誰が介護するんだ?

215:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:00:25.35 snMAEsnd0
90年後は、アメリカか中国のどちらかが占領して、日本ないと思うぞ
結構マジで

216:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:01:01.97 stoe90fQ0
放射能と年金破綻でもっと短くなるだろ

217:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:01:03.46 +R+nC6cwO
無理にじゃないかなあ

昭和一けたの今をピークに寿命は下降すると思うんだけど



218:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:01:10.37 5cEMnDqt0
専業主婦ニートは長生き。ストレスかかってないから。

219:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:01:37.59 I/LKXjgL0
大分前に出版されたある本によれば、飽食や人工化合物の摂取により今頃は大幅に寿命が縮まっているはず
だったんだがそうでもなさそうだな。
ある程度、快適な生活を送った方が寿命が伸びそうだし、化学物質にもそんなに敏感になる必要もない
のかもしれないな。

220:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:02:07.36 0AbulLQY0
>>215
90年後に支那が統一国家であるかどうかの方が怪しいんだが。

221:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:02:42.52 Mw7fbcIgO
原発事故のせいで平均寿命半減でしょ

222:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:02:49.17 zwWaRjYZO
長生きしても社会貢献はゼロだからな。
年金は喰らう、医療費は嵩む、年寄りだからと譲歩され、働けないのに社会の世話になる事ばかりだから
寿命は60位で十分じゃないか?

223:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:02:59.01 Q5vMeO4p0
まあ、じじいよりはばばあのほうが役にたつわな

224:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:03:03.35 TUtnzj8L0
60過ぎたらクーラー禁止にしよう。
みんなエコ大好きだよね ^^

225:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:03:23.53 SEP5ZENJ0
男は60で死んでほしいわ

226:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:03:55.49 HMvduRHn0
平均寿命とはその年に生まれた0才児が死ぬ年齢のこと。
  (戦争、治安、医学等の人工的社会要因を含む)
つまり、この記事は2095~2100年に生まれた人はという話である。
それ以前に究極の医学科学が発明されれば飛躍的に寿命が変化する。
もしや、死というものがなくなるかも。

227:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:04:31.40 W0ov2Nk40
>平均寿命は延び続け、2095~2100年に男性が89・0歳、女性は95・7歳

悪夢だな

228:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:04:59.95 bQN/A5m20
いやだそんなに長く生きていたくない
人生50年でぽっくり死にたいよ

229:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:05:05.10 mIhWp7V50
>>215
中国は何もしなくても支配する国にはなっても、現状のアメリカ憲法の設立
序文を放棄しないかぎりアメリカに敵対しない望まない国を占領したりは
できない。アメリカとはそういう国だ。
自由の為なら自分の国すら崩壊させかねない仕組みの上になりたっているのが
アメリカ。日本が州になるのを望むか、平和憲法を捨てれば別だけどな。
憲法9条は廃棄されてアメリカに軍隊を送り噛み付く可能性はるけどね。

230:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:06:06.89 1fGjpTmB0
年金制度無くせばフエアだな
どうせ嘘っぱちのデータだろうが

231:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:06:08.72 seNb5ASq0
>>196
確かにその通りだが、企業ももう社内失業者を抱えていられないだろ
バブル世代含む経済成長期組が多すぎる(バブル世代も企業内で
高給取りになってきてるし)し、老若男女問わず非正規が多すぎる

特に男の非正規が増えて来ている
もう終身雇用なんて守ってる場合じゃない。このまま若年男性の
非正規が増え続ければ国が滅ぶ


232:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:06:33.45 +73qXySUO
無理でしょう。
まず戦中時代の人達は栄養状態が
極端に悪かったし、
団塊の世代でジャンクフードばかり
食べていた人も寿命が結構短い人いたし。
若い世代になるに従って
平均寿命は下がりそうだけどね。

233:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:06:42.72 ZKgRYV7l0
>>208
いまの高齢者のじじいなんて喫煙者だらけじゃん。
もう強制ユッケしかねえよ

234:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:07:36.00 0AbulLQY0
医薬会社は寿命が75歳になるジノボムを開発しろよ。
75歳になったら勝手に生命活動が止まるとかよ。

235:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:08:05.46 Brl/sXJl0
あと50年も生きるのか…。25年前すら大昔の懐かしい時代だったのに、それが
2回もくるのか。

236:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:08:25.57 aHzIHpyb0
それはどうかな。放射能

237:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:09:36.40 sY4aCjEH0
放射能長寿効果

238:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:09:53.95 IFvFDUfq0
30歳で今の15歳くらいの成長みたいな寿命の伸び方なら大歓迎なのにな。

239:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:10:11.29 iiUK8YQv0
総理「65歳以上の方には全力で死んでいただく」

240:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:10:35.41 cSGGH0RY0
>>217
俺もそう思う。
あの世代の元気さは異常。

241:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:10:35.68 /AAtzmUc0
>>11
関西人に言わせると東日本の女性は遠からずガンや白血病で死んじゃうそうだけど


242:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:10:38.81 JOxEnBsI0
福島原発ドカン以前のデータなら当たっていた。
しかしドカンが起きたから平均寿命は男女共に65歳かも。

243:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:11:35.93 T2aGKy740
うんこ製造機の性能アップ!

244:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:12:10.20 uzSa4zA50
>>241
何でもかんでもステレオタイプに関西人語るから関西人が反発するんだってのにわざわざ喧嘩売るなと

245:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:12:31.74 EZL3/zV50
>>231
この国は右左に加えて、終身雇用かつ年功序列の時期に
思考形成されて凝り固まってるのが一大勢力だから議論が進むとは思えないけどね。

現状を認識できるなら、ここまでグダグダになってないよ。
間に合わなくなってからじゃないと変われないと思ってる。
右も左も歪んでるんだよ。昔大成功しすぎたせいで。

例えば自民よりリベラル側の民主の公務員給料削減案が、
新規雇用削減による自然減とかだったりする。
見事にジジババの待遇維持して若者犠牲だったりするからね。

246:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:14:17.66 jg6UX3k80
>>243
全自動うんこ製造機なら手間がかからなくていいけど
ほとんどは手動で動かさないと自分でうんこもできない機械だぞ

247:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:14:39.67 1UPRt7bFO
>>214
当然「今の調子でどんどん優遇され、どんどん甘やかされていったら」っていう前提が根拠。

248:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:14:43.47 ZDCIJeciO
皺くちゃ時代が長くても嬉しくないや。

249:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:14:53.07 mIhWp7V50
>>220
チベット、ウイグル、モンゴルなどの自治区は
中央が力を無くすことを常に探っているし独立したがっているからな。
すでに内戦もどきは起きているわけで。

SFやらアニメじゃないが、核の時代は終わりロボットやら衛星レーザー
みたいな時代になるだろう。もう戦車とか言っている旧時代のバカが
いるが、ロボット=AI積んだ戦闘機やら自動で動く通常兵器やら移動型の
自爆爆弾にすぎないわけで。ガンダムとか思い浮かべる自体間違っている。
レーザーの発達は予想を遥かに超えた出力と標的をピンポイントで破壊する
能力になっているから、核より遥かに使い勝手もいいし本当の宇宙戦争
時代がくるな(無人の)、日本の無知なやつの多くは有人じゃないとダメだと
誤解している。ロボット兵器とかドイツとかが半世紀以上まえから実際に
使っている。戦車型のロボット爆弾ね。(動くラジコン地雷)
結局は大戦あとのベトナムなどで地雷とか無数に使った理由とか考えれば
単価の安い自己状況把握タイプの自走式地雷ロボットとか、単価が安いほど
数で勝負(生産能力=経済力)になるわけで。優勢側の国の軍人が大量に死ぬ
とか、もうそろそろ時代遅れだな。対抗するのは同じく自爆テロしかないだろ。

250:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:15:53.77 APmmebtZ0
男は10年縮まってるってオチだろ わかってんだよw

251:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:17:02.00 PX31l+tT0
放射能で子どもが死にまくるから平均寿命は下がるだろ
老人層は増える一方

252:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:18:14.40 1fGjpTmB0
単に年金財源確保のための増税
という文脈だろ
糞讀賣だし

253:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:18:49.69 xQZpj04/0
平均寿命の算出法は今年生まれた赤子が80年生きるだろう”
という憶測”だけの偽装数値ワニがね、ではなぜ?100歳
老人が増えておるのか!簡単なカラクリワニ
戦前4千万ぐらいの人口が戦後1億2千万に増えた
団塊世代が一番多く赤子生まれており、団塊が100歳なるにつれ
人口増に比例して100歳老人も増えてるだけで
実は30代で癌ボケ統合なって薬漬けで死んでるのが現実ワニがね

254:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:19:21.55 8tPuA7330
安楽死合法化してくれよ
そんなに生きるなんて拷問だ

255:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:21:02.35 FkUmP96TO
30すぎたらゴミでしかない

256:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:23:55.78 AQ8EZxcM0
うそやん

257:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:27:23.71 j23Im6AtO
多分、一応生きてるけど、チューブとか生命維持装置につながれてる老人が殆どだろうな。


258:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:28:12.50 TUtnzj8L0
安楽死は必要だな・・・
婆さん死ぬ前の十年間はずっと顔しかめっぱなしだった
痛い痛いってさ
二日に一度は涙流してた。
癌じゃないからっていう訳のわからん理由で
碌に痛み止めも出してくれなかった・・・
長い間入院させてくれる病院が他になくて
その状態を続けるしかなかった。
俺の両親がああなったら首を絞めて殺してやるんだ
例え捕まってもいいからさ。
痛み止めさえ碌に打てないならせめて安楽死ぐらい認めろ

259:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:28:39.58 IepUwIfs0
寝たきり老人を投薬で長生きさせる・・・・・


260:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:28:51.08 seNb5ASq0
>>245
>思考形成されて凝り固まってるのが一大勢力だから

そうなんだよな。コレが一番の問題だ。
ジジババは外人(アジア人)も好きだしなあ・・・

しかし・・・歪みを若年層に押しつけたままなら、マジで国が滅ぶ

261:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:29:35.39 zjq8bcXMO
無理でしょう。長生きなのは昭和一桁生まれまで
それ以降は下降線
これからは放射線の影響もあるしね…

262:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:30:00.13 ypOamVY5O
この世で1番無駄な存在…ババア

263:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:30:47.76 kLTkgPZO0
皆放射能汚染で寿命が縮むんだろうと
びくびくしている時なのに
空気よめねーな国連

264:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:30:53.06 hhwqpiuX0
>>259

製薬会社の企みかな?

265:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:33:22.90 NXCCCef+0
わかりもせん90年も先のことを予想する国連など無駄。


266:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:33:28.43 3wNrv6QeO
農薬野菜 アスベスト ダイオキシン 放射線 その他化学物質で無理だろ

267:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:37:18.26 mIhWp7V50
高齢化社会になって働き手が減ってその対策として外人歓迎という話もあるが
外人が出稼ぎで日本に沢山きても最低賃金を下げないと意味ないし、
治安が悪くなるだけ。
国内には動けるのに介護を受けているとか、就職できないという理由で
契約や派遣社員やアルバイトなどを拒否し働かない奴らをを保護している。
さらに外国人労働者は海外の家族への送金なら全額に近い税金免除がある。
それで仕事が無くなれば日本人だと学会などに頼らないと受けられない生活
保護は外国人だと扶養者になる人がいないという理由で簡単に生活保護が
受けられる。

仕事なら捨てるほどある、単価が安いから最低賃金で正規雇用できないだけ。
最低賃金制度を捨てればいいだけ、
必要なのは残業手当の倍率アップだろ、残業賃金は2倍から4倍は必要だ。
サービス残業をさせた企業は営業停止処分で問題なし。じゃないと守らないだろ。

268:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:38:31.42 J3myDfTL0
年金払いたくないお

269:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:45:54.98 Tlisp3bs0
今の若い女性はほぼダイエットをしてるから、骨粗鬆症が爆発的に増加しそう。

270:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:46:46.83 2qod2PE7O
いや無理やろ…

271:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:47:03.38 mIhWp7V50
>>268
年金払わない奴は、平等の観点から帳尻を合わせられるのは必然だろう。
生活保護とかが改革される日も近いはず。
そうなったら生活保護に頼ろうと思っている奴は何もなくなる。
年金払ってないと健康保険も支払われないとか安易に実現しそうだ。
高齢になって病院に通わない奴なんてほとんどいないよ、まあ年金払わない
やつは中年になったら病院も行けず死ねばいいさ。

272:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:48:16.72 IPH6niuUO
関東以北は癌や白血病で早死にするだろ

273:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:49:14.06 PgJLIqMwO
放射能のおかげで実現しないでしょう

274:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:49:28.58 COIw08lb0
さすがに無理、不可能
支える若者が持たないからな

275:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:49:55.18 XY1lJN930
>>1
もう、ないない。

276:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:50:28.65 HYhGWzYq0
ありえんだろ。日本一長寿だった事がある沖縄の平均寿命は下がってるそうだし。

277:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:50:58.62 mULWjoUQ0
日本人の老人ほど長生きが迷惑な
人種はいない。

おとなしく世間に申し訳なさそうに、
生かさせてもらってまし、って謙虚な姿勢で
隠居生活してればいいのだよ、老人ども。

金持ってるくせに使わないわ、声はでかくて誰よりも
発言権を要求するわ・・・

278:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:51:17.74 VM1RjOEiO
いまのコは食生活ガタガタだから、平均寿命なんて延びんだろ。


男性77、女性83ぐらいじゃないか?
2101年は。

自分は生きてたら115歳。

279:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:51:35.15 UZ+81FQB0
90年後日本が存在してるかが既に怪しくなってると思うが

280:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:51:53.80 dgeHSZ+u0
95とか、何の罰ゲームか。。。

281:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:52:04.61 0q6f2CU2O
女だって90過ぎまで生きるより
40まで老けずに70で死去のがいい

282:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:52:14.27 frMpKEgUO
すごいねぇ~。ストレスなく栄養もしっかり採ったら
長生きするんだろうね。

283:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:52:24.55 V6eEg+cS0
女…92
男…83

くらいじゃないか。
女はともかく、男は90近くまで行く気がしない。
男女とも生涯独身が増えて、男は既婚・女は未婚の方が長命の傾向だから
どんどん男女差が開いていく気がする。


284:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:52:26.14 dclXGUV+0
福島原発事故で状況は大きく変わっている

平均寿命が下がる可能性も大きい

285:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:52:38.12 PPkH+kP70
昔は70過ぎたら山に捨てに行ったらしいが合理的だよなw

286:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:52:39.93 a0k69DDd0
日本のばばぁ、世界最強!。

287:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:52:46.12 WdBRFO3S0
男は60ぐらいになってるよ

288:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:53:16.16 1fGjpTmB0
まさしく国家の非常時だ
年金20万以上のは20までカットしようぜ
で早めに安らかに眠っていただこう

289:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:54:03.12 3Nv24vSK0
ばばぁのパラダイス来る!!

290:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:54:33.86 yVTRv8aiP
寝たきりが増えて嬉しいか?

291:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:54:40.59 dgeHSZ+u0
福島関係なく、寿命はこれ以上伸びない方がいい。
ほとんどの人は、長生きしたいから健康に気をつけてるわけじゃなくて
介護とかで、面倒かけたくないからがんばってるわけで。

292:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:55:18.26 VwWypWMHO
俺は61くらいでポックリいきたい。
体ろくに動かなくなって生き長らえてても楽しくないだろ?

293:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:55:43.60 1fGjpTmB0
介護事業の規制もゆるむだろうな
始めるか

294:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:55:47.33 V7Pmg0ux0
人生100年近くあるとして、

25歳あたり結婚したら、75年も同じ相手と暮らすのか…。

結婚って怖いなw

295:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:55:50.13 vJX0dapu0
>>1
無理。

296:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:57:09.22 Ubm/0ICf0
【社会】総人口に占める子供の割合、日本は世界最低水準★8
スレリンク(newsplus板)l50

世界に冠たる長寿国のツケをその孫や曾孫が「生まれてこない」というかたちで払っている。

297:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:57:27.87 tJ6r6Zen0
この負担を若者が。。。
登山だの、第二の人生だの、パチンコだの遊びほうけている馬鹿世代を
なんで支えなければいけないのか理解に苦しむわ。

パチンコやるジジイ多すぎ。

298:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:57:37.18 WZZMQCym0
>>3 ホルミンス教ってのがあるらしいぞ

299:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:57:40.14 Xjk73U5P0
全世界を相手にしなきゃならない国連のやることだから、何らかのパラメータ
入れて自動算定してるに決まってる。過去100年の傾向とか、ここ20年の傾向
とかも判断材料にいれて。まあ、適当にふ~~んって話。

300:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:57:54.65 shmj5MK+O
インスタント食品ばっかり食って寿命が延びる(笑)

301:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:58:19.85 KiSxDaBDO
60くらいまで生きたら十分だ

302:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:58:20.55 /WJpsxiF0
福島爆発する前の研究結果やろ。
チェルノブイリの後、ロシアも寿命縮まったしな。
日本も10年後になったら、今より10歳くらい縮まるんちゃうの?


303:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:58:49.78 LWfn3Zxv0
90年後って…

今の若い世代は、格安の肉体年齢維持剤でも普及しないかぎり
今のジジババより短命だよ

304:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:59:11.30 1fGjpTmB0
本格的な乳母ステ山が欲しいな
福島でどうだろう?

305:名無しさん@十一周年
11/05/05 20:59:55.09 15X/HDqbO
絶対、有り得ねぇわw
戦中、戦後、余り飯食ってねぇから、長生きなだけで、物食いまくって活性酸素一杯出して、体に色んな不純物入れて長生きはねぇわw

306:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:00:11.13 CszdMy7c0
今の70代は歯も丈夫だから余裕で90まで生きそうだけど、それ以降は平均寿命は下がってくるでしょうね

307:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:00:43.56 jpzzPJRC0
そんなに長く生きたって病院か施設で犬みたいに
昼も夜も繋がれてるような人が増えるだけじゃないの

308:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:01:29.17 JeJTMVWi0
単に少子化で、平均寿命が上がってるんじゃないの?

309:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:01:38.92 JIbAc2B80
「歴史を無視する者は、それをくり返す」
だそうです

URLリンク(www.youtube.com)

310:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:01:41.08 isk/nCs40
いや、こんなに長生きしないから。
ファストフードの食べ過ぎとか放射能とかでさw

311:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:01:52.69 mCOsxUtBO
このまま行けば90年後は日本自体なくなってるだろうなw

312:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:02:44.79 1fGjpTmB0
父親が昭和5年生まれ、俺が同34年
父親のが元気だ
年金も月28万
毎日スポーツジム通い
昨日生まれて初めて携帯を購入

313:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:03:29.12 GIXiHKAa0
あくまでも机上の計算だろw
エネルギー、食料争奪戦で2100年にはおもしろいことになったるだろ

314:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:04:31.36 zdm7Pm14O
これはいいこととは思わないな。
昔は長生きしたいと思ってたけど、自分で自分自身のことができなくなったら死ぬ位じゃないと人口増えすぎてマズイと思う

315:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:04:35.00 P7vd5IZs0
大して年金払ってこなかった今の老人が支払額の100倍も受給してるが(物価上昇率を考えても数十倍)
今の30代あたりが老人になったときはそのときの反省から支給額は減り受給年齢は上がりしかし寿命は下がり、もはや貰えるかどうかも怪しくなっているだろう

316:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:04:41.13 QsaFHftx0
女は出産で自分に蓄積した放射能や毒を外に出せるからな。

317:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:05:21.39 KTx1DfWMO
今がピークだよ
食生活や運動量、生活リズムが今は無茶苦茶だ

318:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:06:27.14 ViKVo/Z+0
姥捨て山はよ

319:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:06:35.72 3MhSO/120
世界的にも、短くなるだろうな
特に日本は

320:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:06:53.85 ExTw4tnW0
日本終わったな。

URLリンク(smz1.players.ne.jp)
●シルバー民主主義とは
民主主義の担い手である国民が高齢化してきたということ。
それ自体は起こりうることなのだが、問題なのは、高齢者に迎合するポピュリズムがおこってくるということ。
有権者にどうしてもウケのよい政策に走りがちなので、有権者が高齢化すれば、高齢者向きの政策に偏ってしまう。
少子高齢化社会の中、若者への負担が増える政策がこれから増える可能性があるとのこと

【プレストン効果】
米人口学者のサムエル・プレストンは80年代に貴重な視点を提供した。
簡略化すればこうなる。「少子高齢化社会では政界や産業界の関心が多数派の高齢者に向かいやすい。
割を食うのは少数派の若者だ」
URLリンク(trendwatch-jp.blogspot.com)

321:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:07:42.77 DB0eBHqo0
はよ死んでもらわんと困るわ。病院とか爺と婆で溢れ返ってる。

322:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:09:10.08 1fGjpTmB0
で仕事もしてないのに携帯てどこにかけるんだ?かけるとこないだろ?と問うと
おまえとこ位だだとよ
固定でかけた方が安いと教えといたよ

323:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:09:23.26 VZWPh+w00
>>294 安心しろ直ぐに離婚するから

324:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:09:27.77 /HQYXeW2O
>>1

..ちょっと信じられないなぁ...

325:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:10:21.47 TXo9javU0
震災で大分亡くなって平均寿命押し下げてるだろう。

326:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:10:57.83 5SPkkXcfO
年寄りは長生きするが40歳以下の早死にが今後は増加するので
平均は短くなるだろう


327:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:12:52.41 ExTw4tnW0
【高齢化と長寿化を阻止すれば希望が見えるだろうか】
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

少子高齢化で人口構成比率が高くなった高齢者の年金や医療費を少なくなった若い世代が負担する。
自らは生産しなくなった人間の割合が増えて,割合の少ない人間の生産分でみんなが生きていく。
割合の少ない生産者=若い世代は,自分自身の人生に投入できるお金が減ってしまう。
単純に言ってしまえば,高齢者が増えることで,若い世代の人生の質が下がってしまうということ。
若い世代の人生の質もモチベーションも下げないように,高齢者の負担割合を増やすという選択肢はないのだろうか。
少子高齢化も,景気も,政治も,赤字国債の累積も,つまりこの国の現状というのは,過去の積み重ねの結果であり,
上の世代ほどその責任は重い。一生懸命働いて,子育てして,社会に貢献した人生であったとしても,
現時点の社会は過去からの継続であり,現役を引退したとしても分担すべき責任はある。
高齢者にかかる公的費用が若い世代を圧迫するならば,高齢者の負担割合を増やして,
若い世代の負担割合を減らせばいい。高齢者だけが既得権益者になるとバランスが取れない。

■弱者を全て救うことはできないという事実
社会的弱者を社会システムで救済するというのは,国家の大切な機能だと思う。
しかし,今後高齢者はどんどん増える一方であり,社会的弱者であるからといって,
手厚く救済することは不可能である。
できないことはできないと、どこかの時点でみんながはっきり認識するべきだ。

328:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:13:51.11 1fGjpTmB0
今度の震災で亡くなったのは4万人弱か
多くは65歳以上と聞くが

329:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:14:14.61 3wEqgUqb0
このまま長寿化、高齢化が進めばどこの国も社会保障費で財政がパンクするのは必至
長寿化を防ぎ国家としての健全性を保とうと思えば一定年齢以上になれば年金・医療を含む一切の社会保障をカットするか、いっそ安楽死させるしかない

330:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:14:17.79 fu5Z6V/N0
君の好きな人生を次から一つ選べ。
A.95才まで生きるも、体はボロボロ、周りも迷惑。
B.65才まで元気で働き、69才まで楽しく。70才の誕生日にコロっと。
C.64才無知無能力のくせになぜか総理になってしまうも、総スカンで涙目。
D.50才前に天下を取れそうになるも、部下に寝首をかかれる。本能寺没。
E.30半ばまでに人を騙して財産築くも懲役2年半、メタボ治療は獄中で。
出たら即座に報復される。



331:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:15:04.30 CIAFMyjEO
大丈夫
若者の自殺はこれからも増え続けるから
近い将来は老人しかいない国になるよ

332:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:16:06.21 NSU9+9OcO
こう言っちゃなんだが70くらいでコロッと死んでくれ
邪魔だ

333:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:16:19.00 1xtFLRzh0
低所得者層は寿命縮むからそんなに伸びないと思う

334:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:16:24.97 T9UvjX/t0
うっそdeath~~~

335:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:16:49.87 VTUIw7ZW0
高崎データが出てきて、おそらく3号機による放射性物質が凄まじいことになってる
という話になってきたタイミングで、平均寿命アゲと言われてもなぁ

336:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:16:53.84 GIXiHKAa0
>>329
あと5年もすれば皆わかるようになる

>>330


337:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:17:26.10 UL2C+7vC0
穀潰しに95年も生きられたら迷惑だ

338:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:17:57.98 1fGjpTmB0
年金廃止すれば一挙に解決

339:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:18:19.02 Rla0gkRZ0
今の老人は医療格差が少ないので長生きできるが
将来は医療が受けられなくて大病を患うことで死に直結する
貧困層が増えると思う

富裕層限定なら予測どおり女性平均寿命が95歳になるかもしれないが
貧困層の平均寿命は50~60歳ぐらいになるんだろう


340:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:19:04.02 dV09/3VBO
>>330どの人生もそう簡単に選べんな。

341:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:19:29.32 VDKLFldc0
>>330
Bとか発狂しそうになるな
4~5年なら若年ニート→自殺が大勝利だ

342:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:19:40.31 63C9aUaZO


(>_<) DQN名前のまま90年も生きれないノア




343:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:20:13.70 BVGwlYC20
>>3
で終わった

344:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:20:49.89 vXTIoo580
90年後の日本に人がいるのか?

345:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:21:00.42 M21YaY0O0
身勝手でろくでもない日本の餓鬼どもが長生きなどしてはいけない。30前に死ね!

346:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:21:22.13 Zi2nOh6e0
>>1
国連たるもの、こんな信憑性のかけらも無い予測を
するレベルになっちまったか…

347:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:21:26.35 1tvgN9P80
90年後95歳ってことは
今の5歳児をサンプルにしてるのか?

348:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:21:41.20 vjfGQit50
男女で年金の調整しろよ

349:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:22:10.39 plIoRIfT0
おばすてやま、
くちべらし、
老いては子に従う、
老体に鞭打つ、
うばざくら、
年寄りには恐ろしい言葉だ、

350:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:22:56.36 GIXiHKAa0
>>342
90歳の我偉亜爺さんに恋(れみ)婆さんか
胸熱

351:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:23:58.05 8ANdM/b00
書類上生きてるだけの奴もいっぱいいそうだし、厳密に調査すればもっと平均寿命下がんね?

352:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:24:06.12 wS4khh4v0
>>11
へえ・・・だったら、福島に住め!

353:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:24:17.75 32XIxhiy0
女様は図太いから長生きですね

354:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:24:41.42 1fGjpTmB0
人口が増え経済が成長することを前提にしてる年金がおかしい
年金廃止して金ないやつは死ぬまで働けばいいだけ

355:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:25:09.95 uQ3OmZNzP
放射能放射能放射能放射能放射能放射能放射能放射能
癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌

ありえねーデタラメばっかり

356:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:25:10.32 0OkNIzQi0
90年後とかタイムマシンがあるんだよね。

357:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:25:20.76 P/hMqt3M0
電脳化を考慮にいれてそうな数値だな。脳神経がもたなそう。

358:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:25:22.49 7UXxXX8B0
国連って世界中から金集めてこんな馬鹿げた予測やってるんだね
国連も仕分け対象にしろよ

359:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:25:31.63 GIXiHKAa0
>>351
下がるよ

>>354
一種の社会実験は終わった


360:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:25:57.74 C7nWNToJ0
生保受けてる95歳のババァが死に掛けた。
ほっておきゃいいのに、周りは責任取らされたくないから入院させて、元気に
なった。
家族居るくせに引き取らないから仕方なく施設へ。もちろん入院も施設も全額無料。
一体いくら税金使えば気が済むんだって感じ。
もったいなぁ・・・・

361:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:26:42.53 VwWypWMHO
食いたい物食って、稼いだ金どんどん使って経済回して、年金もらわず60ジャストでポックリが自分も幸せ、周りも幸せ、社会も幸せだよな?
人間ドック糞くらえだ。健康診断も糞くらえ。食いたいもんも食わず、バカみたいに貯蓄して経済停滞させて不安に苛まれて90年も生かされるって何の拷問だよ?

362:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:26:43.91 BlLdjFiI0
東電が全力で阻止しているがなw

363:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:27:23.63 zwWaRjYZO
そうだな、60歳以上は自ら安楽死を選択できるってのはどうだ?

364:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:28:41.80 ddn8jUTQ0

今回の震災で死んだ60歳以上の老人が1万人と聞いてびっくりした。
毎年10万人は自殺者が出ているのに。。。

日本の老人100万人が一斉に死んでほしい。これでもまだ足りないんだが。。

365:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:28:42.75 1fGjpTmB0
ボケてからの安楽死は結構楽だが、そうじゃないと辛いもんだ

366:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:29:51.32 3LUFJjpw0
70才か75才ぐらいで死にたい。
95才まで長生きしたとしたら、金がもたない。

367:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:30:42.12 C7nWNToJ0
>>365
60じゃぁ早いょ。
介護保険証って65歳になると全員に送られてくるからその時に
安楽券も同封ってのはどう?


368:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:30:42.03 husgwPKB0
URLリンク(viploader.yuki-mura.net)

369:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:31:04.59 VZWPh+w00
そうか やはり年金支給は80歳からにしないといけないな  菅

370:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:32:15.06 3LUFJjpw0
>>360
壮大な税金の無駄遣い。

371:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:32:59.24 qQlJMLL60
馬鹿じゃね?
90年も未来なら機械化や臓器交換できる時代だろうから
年齢も年金も関係ないだろ

372:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:33:06.69 NSgaQfVW0
95歳???
被爆してるから無理だwwwwww

373:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:33:16.65 JElamC9JP
なんとも能天気な予測だな。
これから白血病と癌でバタバタ死んでいくのに。

374:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:33:57.64 yrBwnaOh0
80歳以降は毎年健康診断やって自力で生活できて障害がない人のみ病院にかかれるとかにしないとな。
いい加減、無駄に長く生きさせすぎ。


375:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:34:01.34 D4y0OfyL0
平均寿命は下がるでしょ
福島、関東一部
他、日本の地域では内部被曝からの癌

376:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:35:15.84 1fGjpTmB0
遺伝子読み込んでのオーダーメイド医療になってるだろうし
そもそも臓器も機械化できてるんじゃね

377:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:36:22.39 LbQ5HUCj0
リアル義体の時代到来

378:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:36:25.30 4UJ8b2tu0
むかしソイレントグリーンという映画があってだな、もうね、それ作ったほうが・・・

379:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:38:03.17 1fGjpTmB0
チンポコも何本も持って、好きなの付け替えられるようになるぞ

380:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:38:56.34 qQlJMLL60
>>375
インフルエンザみたいに癌も次期に薬で治るだろ


>>376-377
1850年代の医療
1900年代の医療
1950年代の医療
2000年代の医療
加速度的に進歩しているのに>>1-370誰も指摘してない
想像力なさ過ぎるだろw

381:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:41:07.31 7UXxXX8B0
核戦争がなくても原発施設の老朽化で世界中で原発事故が多発するだろう。
90年後に人類はまだ存在するのか?

382:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:41:13.51 ddn8jUTQ0


383:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:41:29.61 guL96d1J0
なんとなくだけど長生きできない気がする
関東に住んでるんだけどね

384:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:42:50.26 1fGjpTmB0
ヒトのパチモンが出てきて見分け方が重要事になる

385:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:43:09.06 BzfPAdwq0
フクイチが記録を阻止してくれそうですw

386:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:43:59.85 0AbulLQY0
もう老人医療は個人の給付総額を決めてこれ使い切ったら寿命ねってことで医療取りやめにでもしないと
寝たきりどころかただ生かされているだけみたいな準植物人間状態で保険食いつぶしてるの一杯いるだろ。

387:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:44:43.98 T7M+8Xjr0
これは日本の医療が正しいと思わせる為の風説の流布
ただの予想される平均寿命
日本の医療は日本人の健康と健康保険をむしばみつづける悪徳企業の言いなり

388:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:45:24.78 n7JkL0xT0
90歳から先の寿命が延びても、大差ないだろ。チンコ立たないし、ピチピチ
な娘には相手にしてもらえないし。何の楽しみも無い。

389:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:46:35.97 UyGyWBiS0
資源と食料争奪の醜い大戦の後、日本民族がそうそう生き残っっているとは
到底思えない。

390:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:46:57.76 w2YFywCT0
今年41だけど、45くらいで死にたい。
結婚もしてないし、子供もいないから長生きしても意味がない。
寝たきりで、殺すわけにもいかないからただ何年も生き長らえさせられるだけとか
しまいにゃキチガイ看護士に拷問されて死ぬとか、そんな末期はまっぴらだ。

391:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:47:23.27 2emlojG5O
あんまり老いて長らえるのも辛そうだけどな

392:鈴
11/05/05 21:48:27.23 QXk7ko3u0
男って労働してばかりで使い捨てだよね。

女の子は無理して働かなくてもいいし、いざというときは男が守ってくれるし。

鈴は女の子に生まれて良かった★

393:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:51:01.02 0AbulLQY0
>>392
花の命は短くて・・・・・まぁ焦りは常にもっておけよ

394:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:52:37.21 BfPUl5us0
そんなに長生きっていいか?
ヨレヨレして、トイレも人の手をかりなきゃいけないなんて、人間終わってるよ。
長生き=楽しみでもないんでね。生きても人生80歳ぐらいが丁度いいんじゃないか?
いずれ人間例外なく死ぬんだしな

395:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:53:23.74 EQ5WtTD80
戦後、砂糖をガバガバ摂って、添加物をガバガバ摂って、加工食品をガバガバ食って、
長生きする奴が増える訳ないだろ!

まずは醤油、味噌、塩から。。。

396:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:54:09.66 hQLxLeST0
90年後には日本人存在してないかもな。



397:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:55:01.91 BfPUl5us0
どうせ、韓国とか中国に日本は乗っ取られるだろ
人口だって年々縮小傾向にあるし、終わってるよ

398:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:55:32.85 805c8RX90
>26
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
それほどでもないかも。

399:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:57:02.31 ouKQkxeKO
>>390
心配しなくても数年後には福島原発の弊害で、あの世に行けるかも
知れないので今の内にやりたい事をやっておけば?

400:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:57:55.54 BfPUl5us0
天国はいいぞ、酒はうまいし、ねえちゃんはきれいだし

401:名無しさん@十一周年
11/05/05 21:59:00.07 RqK1967y0
男女ともに70歳が理想だな

402:名無しさん@十一周年
11/05/05 22:04:11.89 c21KqAqe0
女が長生きなのって
やっぱ働かないから、ストレス無いからだよな

ほんと、女は楽やのー

403:名無しさん@十一周年
11/05/05 22:07:16.63 uLSLEAyNO
これって放射能の影響は計算に入れてないよね

404:名無しさん@十一周年
11/05/05 22:07:37.18 3LUFJjpw0
>>386
同意

405:名無しさん@十一周年
11/05/05 22:08:22.75 Mkgvb27p0
世界人口の予測と言い、なんで中途半端に90年後なわけ?

キリのいいところで100年後じゃダメなの?

406:名無しさん@十一周年
11/05/05 22:08:41.05 bs8ckYQoQ
放射線ひばくして長生きってかえって最悪かもね
やたらしんどい
偏頭痛
耳鳴り
風邪が治りにくい
傷がなかなか治らない
記憶が悪い
頭がもやもやする
骨が痛い
インポ
子供ができない
子供が知恵遅れ
子供がぼーっとしている
子供が社会に出られずひきこもってしまう

もしも、こういうのも案外、放射能ひばくのせいだったら…

407:名無しさん@十一周年
11/05/05 22:08:41.99 9QWkZ9el0
2010/05/19(水)の朝日新聞朝刊東京版14面「声」欄 より

「マナー違反、恥さらす日本人」
主婦 平田 曜子 (オランダ 56)

 アムステルダムの名ホール、コンセルトヘボウでは毎週、水曜日に
無料の昼のコンサート がある。

 さて、ここでいつも困ったなあという光景に出くわす。こういう場では
当然、携帯電話やカメラは禁止、という断りがでている。
 にもかかわらず、演奏が始まるとバッグからカメラをとりだして
パチリとする人、録画をする人が必ずいる。
 どういうわけか、日本人女性である。

 前の席の人が、光が当たる、さらに音がうるさいのでたまりかねて
後ろを振り向き思いっきり不愉快な顔をその彼女にむけても、
恥を恥とも思わぬらしく涼しい顔をしたまま。

 あるいは、入り口の長い行列で待っている時に日本語が聞こえて
きたので見ると、先に来て列の前に居る人と携帯電話で大声で連絡を
とっている女性。はたまた、待ち合わせている人が前にいるからと
列にお構いなしに前へ進み、中年のオランダ人男性が「みながこうして
待っているのだから、だめだ」ときっぱり言ったのにもかかわらず、
悪びれる風もなく幼児を抱えて前へ進んでいくお母さん。

 彼女たちは知らないのだろう。自分のしている愚かな行為が周りから
こういわれていることを。「日本人は何とマナーを守らない国民か!」

408:名無しさん@十一周年
11/05/05 22:09:10.61 SKe5FxLU0

おまえら良く見ろよ・・・

>>312 年金も月28万
>>312 年金も月28万
>>312 年金も月28万

こんだけ財政が厳しいのに毎月28万か・・・
もちろん俺達が年金もらえる歳になったとしても
こんなに貰えないだろう。
そりゃあ自分の親が死んでも葬式すらせず、
生きてるフリして年金もらおうとする奴が出てくるわw

このまま行けばどう考えても、年寄に食いつぶされて日本終了だな。


409:名無しさん@十一周年
11/05/05 22:09:20.96 o1LJPcdq0
老害対策早くやってくれ。年寄りがゴキブリみたいに湧いてくるのは耐えられん

410:名無しさん@十一周年
11/05/05 22:09:59.22 3LUFJjpw0
>>387
同意

411:名無しさん@十一周年
11/05/05 22:10:45.65 yp/xTfmP0
東電様と民主党の悪手のコンボの御蔭で
日本の少子化は加速したから
平均年齢上がって最高年齢は下がるよ、予測通りにはいかないさ

412:名無しさん@十一周年
11/05/05 22:12:17.23 3LUFJjpw0
>>408
つい先日おきた 親を3年ぐらいミイラにして760万円ぐらい
年金を詐取していた事件でも
親は月30万円ぐらい年金をもらってた。

413:名無しさん@十一周年
11/05/05 22:13:12.59 wlvp0n++O
お前ら、ババアの面倒くらいみろよな。
徘徊とかしだすと手に追えん。

414:名無しさん@十一周年
11/05/05 22:13:26.26 edjJGvaF0
下方修正じゃねーのかよwww


415:名無しさん@十一周年
11/05/05 22:13:45.58 2o3i/kSZ0
日本の若者は単なる奴隷だな、こりゃ

416:名無しさん@十一周年
11/05/05 22:14:17.73 Rvx8Q+Wo0
>>392
黙れニート女が。心配せんでも後20年もしたらお手伝いロボット
にセックスロボットで女の価値なんか無いに等しくなってるよ。
今でもAVの氾濫で若い女の価値なんか暴落してんのに。
どうだ?セックスしか取り得のないゴミ女には耳の痛い話だろ?


417:名無しさん@十一周年
11/05/05 22:14:36.65 UdurqBfP0
種を繁栄させていってなんか意味あるのかな。この星から出られないのに
種を保存するなら、地球が爆発しても生き残りそうなクマムシみたいなのとか単細胞生物でもよかったんじゃないかな

418:名無しさん@十一周年
11/05/05 22:15:14.70 dDLcdsQC0
ないないw

419:名無しさん@十一周年
11/05/05 22:15:25.74 Ph4ULnBxO
長生きってマイナス面のがでかいよなあ

420:名無しさん@十一周年
11/05/05 22:16:43.19 MyKQospt0
女は歳をとれば自らの若さをなくした価値の無さに打ちひしがれるからな
ようやく塩らしくなる
無駄に長生きすれば良い

421:名無しさん@十一周年
11/05/05 22:17:02.95 vK59c2FK0
将来の医学の進歩を見越しての数字だろうけど
歴史上、そこまで平均年齢が高かった時期がないんだから
なんとでも言えるわな

422:名無しさん@十一周年
11/05/05 22:18:45.26 vAf5MzvwO
やめてくれよ
近所の74才ジジが花畑を自分の畑と勘違いして花の蕾全部盗ってくくらいなのに

423:名無しさん@十一周年
11/05/05 22:18:52.60 lq4nBzm8O
放射能は?

424:名無しさん@十一周年
11/05/05 22:19:22.67 8JLmWdXE0
食生活がこれだけ乱れていれば、寿命はどんどん短くなると思うけどな、真面目な話。

425:名無しさん@十一周年
11/05/05 22:20:13.53 Ph4ULnBxO
人間にもソニータイマーあればいいのにな

426:名無しさん@十一周年
11/05/05 22:20:50.46 ngCJygTHO
被曝した東日本の女は長くは生きられんよ

427:名無しさん@十一周年
11/05/05 22:23:30.08 jiVihJRT0
今五歳の子の老後なんてどうでもいいw

428:名無しさん@十一周年
11/05/05 22:23:56.30 isk/nCs40
今の年金や保険払っていない無職ニートなんて
病気しても金がなくて病院に行けないから
平均寿命を下げてしまうと思うぞ。

429:名無しさん@十一周年
11/05/05 22:24:05.45 eIEHFLkz0
寿命が延びたって、元気なまま延びるのと寝たきり認知のまま
ただ心臓が動いてるじゃ違うからな。
介護施設業者にとって、文句言わない寝たきりの老人が一番手間かからず
事故の心配もなく儲かる。

よって、薬づけにし、いつも寝かしてる。

430: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/05/05 22:25:55.04 p5hywflW0
今5歳の人はそんなに長生きするのか

431:名無しさん@十一周年
11/05/05 22:27:05.54 N2KYO9+e0
年金支給は男性は85才から女性は90才からにすれば、もう

432:名無しさん@十一周年
11/05/05 22:27:16.51 jiVihJRT0
認知症の老人は不幸なのか。子供が大勢走り回ってたり
楽しそうだが。

433:名無しさん@十一周年
11/05/05 22:27:33.46 eIEHFLkz0
>>428
情弱のバカ乙w
今は誰でも生保受けれるので、働かず一番気楽な日々を受けれる。
下手にわずかな年金もらってると逆に生保なかなか受けれず
その範囲で出来るでしょうと言われる。
国が崩壊しない限り死んでも公金で火葬、坊さんまで呼んでくれる。


434:名無しさん@十一周年
11/05/05 22:30:13.13 wVEV4uIM0
動物は成人後自力でメシを確保、食事ができないようになったら終わりだよ
老弱して寝たきりで点滴打っての病院生活になったら安楽死させるべきだと思う
本人も生きててアレだし

435:名無しさん@十一周年
11/05/05 22:30:22.77 hrSJTHxR0
世界最恐鬼女様これからも数十年現役でゴミを叩いて下さい

436:名無しさん@十一周年
11/05/05 22:32:02.78 eIEHFLkz0
勘違いのバカが多いが
年金かけてなかろうが年金支給開始年齢が延びようが
それより支給額の高い生保受ければ済む事。


437:名無しさん@十一周年
11/05/05 22:33:07.63 isk/nCs40
>>433
アホぬかせ。
財政難で生保なんていつまで無制限に続くと思っているんだよ?
お前の方が馬鹿だw

438:名無しさん@十一周年
11/05/05 22:33:49.84 n62h+cOhO
芦田愛菜が長生きすれば22世紀まで生きてる

439:名無しさん@十一周年
11/05/05 22:41:01.97 AA0nnCFU0
元公務員や大企業従業員の年寄りが年金をもらい過ぎ。
年200万もあればいいだろ。

440:名無しさん@十一周年
11/05/05 22:41:51.82 n62h+cOhO
現実的な事言うと団塊がくたばったら一気に平均寿命は下がる
団塊は無駄に長生き、バブルは普通、団塊jrは短命
多分この三世代は同時期に一気に消える

441:名無しさん@十一周年
11/05/05 22:42:15.96 eIEHFLkz0
>>437
激バカ乙w
・国家がある限り永遠だ。行政立法より上の憲法で保障されてるのだから
・今のギリギリの景気を支えてるが生保民の消費だw
 仮にこれがなければ餓死、犯罪でなお不景気になってる。
 生きてるうちに頭のCPU使えよ、タコw

442:名無しさん@十一周年
11/05/05 22:44:04.77 gCPZOdV9O
勘弁してそんなに生きたくない

443:名無しさん@十一周年
11/05/05 22:45:34.82 j5OIadaO0

95歳たって、10年は病院での植物状態だろ。今でもそうだが。


444:名無しさん@十一周年
11/05/05 22:46:22.61 1Alsii8B0
それでも、まだ健康について追求している

445:名無しさん@十一周年
11/05/05 22:49:03.95 MyKQospt0
女の自分探し・自分磨きの行き着く先が
これだよ

446:名無しさん@十一周年
11/05/05 22:51:16.38 KNrPityo0
平均で95か・・・
すげえな

447:名無しさん@十一周年
11/05/05 22:52:09.26 ShPzTvJuO
今の若者は今の年寄りほど長生きできないと思う
食生活が全然違うし年寄りの病気を若者が発症してる

448:名無しさん@十一周年
11/05/05 22:52:41.16 dqXsg8n6P
>>12>>15
もうそれデマのレベルだから。

仮に健康になるとしても、「外部被曝」で少量の場合。
大量の放射性物質が降り注いだ現在、
問題なのは「内部被曝」だ。

工作員なら死んでくれマジで。

449:名無しさん@十一周年
11/05/05 22:54:03.96 MlqObxBO0
年金貰う世代は医療費負担を増やそう。
80歳以上は誰も幸せにならないぞ

450:名無しさん@十一周年
11/05/05 22:54:19.55 e7u4J2M90
これはひどい

451:名無しさん@十一周年
11/05/05 22:55:57.13 yUFIK1tO0
神に愛された物だけが早く死ねるんだよ。

452:名無しさん@十一周年
11/05/05 22:56:50.76 DhSU3jip0
これは決して明るい話題ではないな。
年金とかマジやばくなる。

453:名無しさん@十一周年
11/05/05 22:58:17.02 oKk4sbEK0
65になったら原発で二年間働かせればよくね!?
事故ってもジジ、ババなら大丈夫だし電気作ってるわけだから尊敬されるし
それで帳尻合うと思う


454:名無しさん@十一周年
11/05/05 23:02:27.55 iln+xioxO
マジ勘弁。団塊しんでくれ

455:名無しさん@十一周年
11/05/05 23:02:50.59 ATBhvD8Z0
日本にとって全くプラスじゃねえw
国が破綻してどんどん国民が貧しくなるって言われてるのになんでそんなにじしいばばあの寿命ばかり伸びるんだよww
震災やらで経済ガタガタなのになぜか超円高だけは維持ってのと同じくらいの悪意を感じるwww

456:名無しさん@十一周年
11/05/05 23:03:15.06 iNjqATol0
そのうち死ななくなるぞ。

457:名無しさん@十一周年
11/05/05 23:04:28.01 Qt3QG/iD0
70ぐらいまで肌がピチピチなら許す

458:名無しさん@十一周年
11/05/05 23:05:55.39 AoS4WLRm0
女の定年は25
オバサンの群れを見てるとそう思う

459:名無しさん@十一周年
11/05/05 23:05:58.78 tNWDbO7Y0
>>452
2100年に95歳になるのは今6歳の人だから、彼らが自分で破綻しないような社会を作ればいいんだよ

逆にそれをやらずに、年金制度を破綻させようとしてるのが今60歳前後の団塊世代
マジであいつらはゴミ

460:名無しさん@十一周年
11/05/05 23:06:31.35 QOegCyGW0
先進国ほど人間の基礎体力自体は低下していくと思うけどね
医学と健康管理の面で人類史上に残るような大きなブレイクスルーがないと現状以上に寿命が伸びるとは思えないな

461:名無しさん@十一周年
11/05/05 23:08:22.79 fvbX7sGqO
そもそも民主党が日本人の子供を被爆虐殺している真っ最中だから、
老人と子供の人数差考えても、平均寿命40歳くらいで落ち着くだろ。
長寿国?なにそれ?

462:名無しさん@十一周年
11/05/05 23:10:18.62 8u1qN8RA0
90年もたってたら遺伝子いじる技術が発達して、寿命とか意味がなくなってるんじゃないか
当然、定年や年金とかも消滅だな

463:名無しさん@十一周年
11/05/05 23:12:25.45 9QWkZ9el0
年金負担を男女別にしてください。
そうすれば男性の自殺が減ります。

464:名無しさん@十一周年
11/05/05 23:13:44.09 fvbX7sGqO
>>455
この円高を無理矢理維持することで、ピンハネ企業住友化学がウハウハなんです。
そうですよね、米倉住友化学経団連会長さん。
もちろん、その後の糸が切れたような円暴落、デフォルト危機でもしっかりと住友化学は
もうけさせていただきます。
他の経団連参加企業はもう虫の息ですけどね。

465:名無しさん@十一周年
11/05/05 23:14:54.30 Q82kJl4S0
いい加減、ある一定の年齢以上には安楽死権を与えた方がいいんじゃないだろか。


466:名無しさん@十一周年
11/05/05 23:15:44.17 OC06YK/60
世界大戦が起こったらまた違うのかな

467:名無しさん@十一周年
11/05/05 23:17:03.71 2wAKXvBb0
最近、長生きしたいと思わなくなった
健康なうちに死にたい

468:名無しさん@十一周年
11/05/05 23:17:44.67 TfX27Oji0
ボケるとストレス減るのかかえって元気に。
福祉のおかげで栄養状態も良好で長生きする。
ババアは旦那死んでからが元気元気。
ボケボケよぼよぼだが死なない。

469:名無しさん@十一周年
11/05/05 23:17:49.61 N4gxT6Su0
財政破綻(年金制度)する前に、極論だが姨捨山制度しないといけないかもな。
60歳以上の全国民に強制的に死んでもらうと。
このくらいの粗治療しないと、もう日本はダメだろうな。

470:名無しさん@十一周年
11/05/05 23:18:55.11 F/nYoTDz0
そろそろ超高齢者用のオナグッズを考案しないといかんな

471:名無しさん@十一周年
11/05/05 23:19:00.43 kimKzCjL0
年金受給の開始を男は60才、女は65才からにするべきだな。

472:名無しさん@十一周年
11/05/05 23:19:38.05 pI4mK8CQ0
これからの日本人は原発事故による放射能を
食いまくりなんだから長生きするわけねーべww


473:名無しさん@十一周年
11/05/05 23:22:33.00 5yrV4WiD0
ブラックジャックの話を思いだした

474:名無しさん@十一周年
11/05/05 23:23:15.09 UWvyb6dN0
放射能がうまいこと効いて、肩こり腰痛が治るわ癌はなくなるわ寿命は伸びるわでもうえらいことです。

475:名無しさん@十一周年
11/05/05 23:24:13.98 tNWDbO7Y0
>>472 でも「ヒロシマで被爆した○○さん(92歳)」みたいな人いるじゃん
ああいう人ってむしろ逆効果だよねw

476:名無しさん@十一周年
11/05/05 23:25:01.90 X2tpzKoC0
残念だが団塊世代の子供がいる限り、今後も団塊世代は安泰。

477:名無しさん@十一周年
11/05/05 23:27:37.96 lNrmTiQR0
老人介護の現場では、見殺しみたいなことが横行してる。
もう現場も家族も支えられないんだよ。

役人も金掛かるから推奨してる。
惨めだよ~点滴もしてもらえず亡くなっていくお年寄り。

もうね、安楽死を認めるしか、人間の尊厳を守る術はないと思う。


あと、せめて、男女で年金は分けて積み立ててくれ。
女は男の倍くらい支払わないとフェアじゃない。

478:名無しさん@十一周年
11/05/05 23:30:47.29 tNWDbO7Y0
>>476 逆だろ
団塊Jrはいわゆる高齢フリーターや高齢ニートとして問題になっている30~40歳の世代だから
親の団塊を支えるどころかお荷物になっている

でもそういうお荷物を支えるだけの金を団塊は持ってるんだよ

何故かというと、昭和一桁生まれの世代が廃墟の中から積み上げた、経済大国日本の富を
バブル景気で全部横領して、持ち逃げしたのが団塊世代だから

ぶっちゃけ団塊Jr.とかはどうでもよくて、団塊世代が盗み取った日本の富を取り返せばいいだけ

479:名無しさん@十一周年
11/05/05 23:31:36.56 RlMw8mR40
>>38
女はツレが早く亡くなったら長生きする
男はツレが早く亡くなったら早死にする
って聞いたことある

480:名無しさん@十一周年
11/05/05 23:34:43.29 d49IOkrAO
そのかわり45歳くらいで寝たきりになるけどな

481:名無しさん@十一周年
11/05/05 23:35:58.31 UZXIVR930
医療の進歩の弊害だよな…

482:名無しさん@十一周年
11/05/05 23:36:35.16 X2tpzKoC0
>>478
金持っているから金銭的に依存してこない。
子供達にとっては一番助かる。

483:名無しさん@十一周年
11/05/05 23:37:26.69 tNWDbO7Y0
>>479 分かる
じいちゃんが亡くなった時、祖母や母がほーっとしてた空気が、もうあからさまに感じられた

じいちゃんはすごく大人しい人で、俺なんかは怒鳴ってるところなんて見た事も無いような人だったけど、
女性はやっぱり男がいるとプレッシャー感じてるみたいだな

484:名無しさん@十一周年
11/05/05 23:40:36.05 tNWDbO7Y0
>>482 団塊にとってはそれが唯一の自慢みたいだけど、
じゃぁ団塊世代以外の世代が、経済的に子供に依存してたのかというと、全然そんな事はないわけじゃん

>>482の親父は>>482に養って貰ってたの?
そんな事はないだろ
よっぽどのクズ親なら別だけど

多分、サラリーマンの「扶養控除」ってのが、あたかも「親を養ってました」って誤解を与えてるんだと思う

485:名無しさん@十一周年
11/05/05 23:49:42.66 tLf0hITF0
>>479
長生きしてるのはババアという生き物であって
女はどう頑張っても40歳で死にます


486:名無しさん@十一周年
11/05/05 23:50:41.51 X2tpzKoC0
>>484
>じゃぁ団塊世代以外の世代が、経済的に子供に依存してたのかというと
>全然そんな事はないわけじゃん

確かに今まではそうだね。今後はどうなるか分からんが。
団塊世代が金銭的に困る状況になれば、しわ寄せは子供に来る。
それを望む子供はいないでしょう。何だかんだ言って親が困るのを
放っておけないだろうし。


487:名無しさん@十一周年
11/05/05 23:54:31.84 O48euz2gO
みんな年金貰わずナマポ請求時代
労働者1人につきナマポ5人分50万の負担です。

488:名無しさん@十一周年
11/05/05 23:57:34.47 tNWDbO7Y0
>>486
ないない。

>>478に書いた通りで、今の日本の経済問題は
1. バブル経済で団塊世代が日本の富を持ち逃げした事
2. その時に日本経済を破壊しちゃった事
3. 団塊世代の存在そのもの(人数が多い。団塊はゆとり世代の2倍の人数がいて、それを支えなくちゃいけない。)

日本経済を復興させるには、とにかく1の盗まれた金を取り戻すしかない
で、その金で2の破壊された日本経済を復興し、
その上で、3はもう仕方ねーから面倒は見てやるよ
って感じ

マジでこれやらないと、日本は破産するよ

489:名無しさん@十一周年
11/05/05 23:57:40.54 hcYN+H5k0
>>479
うちの祖父母もまさしくそうだった
祖父ちゃん死んでから、祖母ちゃんイキイキしてた
というか、祖父ちゃんの葬式は笑いに満ちていた…酷い人だったからな

490:名無しさん@十一周年
11/05/05 23:59:16.63 tNWDbO7Y0
>>489 大往生の場合は大体愉快にやると思うがw
特に田舎では

491:名無しさん@十一周年
11/05/05 23:59:17.21 XS7OYN57O
派遣社員世代のホームレスが大量に出るから無理だろ…

492:名無しさん@十一周年
11/05/06 00:01:22.49 l/IgiIpI0
>>490
いや、そういう朗らかな感じではなく
毒のある笑いがあちこちに散りばめられててシュールだった

493:名無しさん@十一周年
11/05/06 00:06:13.90 HGhVF9Fy0
年金減額、医療費自己負担、一定年齢超えたら高度医療の公費負担なし するしかないのに

国が潰れるのをみるのは嫌だなあ・・・

494:名無しさん@十一周年
11/05/06 00:30:02.38 nnj84zdg0
寝たきりや認知症になって
身内や他人に迷惑かけるくらいなら
健康なうちに死にたい

安楽死を合法化してくれないかな・・・

495:名無しさん@十一周年
11/05/06 00:36:08.94 DELhBIgf0
アダムは930歳生き、そして死んだ と創世記に書いてる
最高はメトシェラの969年

496:名無しさん@十一周年
11/05/06 00:37:36.78 9t4cbo6u0
>406
全部放射能ひばくのせいにできたら楽だろうな

497:名無しさん@十一周年
11/05/06 00:40:13.82 W0MiV8fM0
少子高齢化で高齢者一人当たりの社会保障費年金も削られ、自己負担も増えるから多分無理

498:名無しさん@十一周年
11/05/06 00:40:21.16 M+NcIgjq0
つまり2002~2005年産まれの日本人が長寿になると。

そこまで日本が持てばな。

499:名無しさん@十一周年
11/05/06 00:42:43.53 dOovzpJQ0
これはいい天井フラグだな。
そもそも長生きしたいと思えるような国じゃないし、
思いやりのある人から死んでいっている。そんなところで長生きして何の意味があるのか。

500:名無しさん@十一周年
11/05/06 00:45:11.36 fOg9vbGs0
普通に考えて、現在を境に段々平均寿命は短くなってくるだろ。

501:名無しさん@十一周年
11/05/06 00:45:18.46 67UlzJkdO
理想は
元気に大往生(介護する前にパタッと逝く)だね

502:名無しさん@十一周年
11/05/06 00:46:47.67 kCqzN5vS0
>>495
メトシェラって何ですか?

503:名無しさん@十一周年
11/05/06 00:47:32.94 VqsLOu2q0
どうせ当たんないだろ
中国75年で4億5千万人も減るのかよ

504:名無しさん@十一周年
11/05/06 00:47:54.76 7lgGmZD80
延命治療やめろ

505:名無しさん@十一周年
11/05/06 00:50:04.25 4Q+5neeW0

お おれは 後40年も生きられるのか!!

506:名無しさん@十一周年
11/05/06 00:58:11.62 3Mdl7KIN0
2063年には女性105歳平均だよ。ググれ。

507:名無しさん@十一周年
11/05/06 01:10:12.87 wtabvVGV0
>>498

  >>226


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch