11/05/05 12:22:23.49 xG1EEAXp0
でもさあ。確かに SPEEDI のデータが当たっているって、ほんの数枚なんだよな。
その数枚をマスコミは提示して、情報を隠蔽していると言っているのだが…
当たっていないデータも多数あった気がするのは俺だけ?
確かにこんなの多数出したらパニックなる罠。
多額の費用を掛けてこんなモンしか作れなかったという事実はあるけどさ。
150:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:22:25.94 X5MGtL0a0
>>146
その通り
151:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:22:28.27 lwhuNmRS0
「逆転の夏」の結果がこのありさまだよ。
URLリンク(tsurunen.cocolog-nifty.com)
152:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:22:29.90 jFiN48Zu0
今更何を言ってるんだ?
新たなソフトウェア開発に大量の金を入れる為の布石か?
これで天下りを大量に押し込めるしな。
政府にとってトラブルはおいしいんだよな。
対策と銘打って大量の予算をぶん取って
キックバックと天下りと献金
損するのは国民だけ
153:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:22:35.60 IMow9IUP0
また、細野の知ったか詐欺コメントか。
154:41歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿 ◆IlXz0xqYhxQ6
11/05/05 12:22:56.03 xQCsa67S0
・・・・・・・・・・・・あれ? 結構実際の被害地とシミュレーターの結果、そんなに差はなかったよな・・・・・・・・・・
システムがウンコだったから、開示しなかったとかすり替え作戦???
155:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:22:56.29 ANMm1jrM0
民主党は欠陥政治集団
「問題は大いにあった」「何が起こりうるか想定のないまま政権交代された」
156:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:22:58.71 7DXhfcRZO
細野(笑)の言う通り糞ソフトだったとして、そこに使われた税金はどう説明するんだよ
自分に都合のいいその場しのぎの言い訳で、結局自分のクビを締めることすらわかってない
157:にょろ~ん♂
11/05/05 12:23:10.01 9VRT7qyB0
>>1
欠陥なのはおまえだろがw
158:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:23:12.70 dcHM37q/0
隠蔽、欺瞞、独善、強権、無能
これで復興が出来たら軌跡
避難してる人たちの苦しみは続く
罹災者が缶詰やカップ麺食ってるのに
最高責任者がかーちゃんと飯食いに行ってくつろいでるだもんな!
159:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:23:13.36 DIunraKl0
緊急地震速報の精度が悪すぎる時点で期待してない
あーはいはい想定外ね
160:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:23:15.60 kPC2tg/2O
何これ?
典型的な詐欺師の言い種やんけ。
子供や妊婦や母親の被爆者をそんなに増やしたいんか。
師ねじゃなくて死ね。
161:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:23:27.20 JRVoqPOu0
ソフトを開発した奴らに責任被せたいわけ?
なんか違うだろそれは
162:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:23:27.42 7kxfSLv30
隠蔽の正当化のために貴重な情報も欠陥扱いかよ
事実として言えることは多くの国民が逃げ遅れ大量被曝
5年後には被爆者はガン、白血病でばたばた死んでいく
日本もリビアと同じ殺人政府だわ
163:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:23:32.88 raMTHgT30
>>100
サンクス。
164:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:23:38.53 0cTSn/+00
>>1
本末が転倒してやがる
実際に、予想の場所の村が被曝してるんじゃないか
なぜ、実測の要員を派遣して監視しなかったんだ?
165:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:23:43.13 ikqRomee0
>>1
×【原発問題】 SPEEDIは欠陥ソフト「問題は大いにあった」「何が起こりうるか想定がないまま作られた」…細野統合本部事務局長
○【政治】民主党は欠陥党「問題は大いにあった」「何が起こりうるか想定がないまま与党になった」…日本国民
166:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:23:57.94 eG6d8zV40
問題ある事を認識していながら、なぜ対策をしなかったのか
167:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:24:00.50 ZPScrJF00
スピーディガー
168:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:24:03.20 54+TE7Gb0
× 欠陥ソフトだから演算結果を公表しなかった
○ 捏造欠陥をでっちあげて隠蔽理由とした
169:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:24:05.94 3iaaF0r40
つまり、こういうことか・・・
>原子力発電所の深刻な事故というのは、どういうもので、どういうことが起こりうるのか
>ということについての想定がほとんどなされないまま、ソフトが作られていたんだと思う。
↓
原子力発電所の深刻な事故というのは、どういうもので、どういうことが起こりうるのか
ということについての想定がほとんどなされないまま、原子力発電所が作られていたんだと思う。
170:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:24:10.25 4fya6a5f0
ジミンガー
171:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:24:25.36 Qtj0JoE20
>>143
なるほどな、ありがとう
関東の被曝状況なんかより、もっと以前の話だな
172:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:24:54.92 4Dqps/IR0
意図した通りの「控えめな」結果が出なかったから「欠陥」扱いしてるってことなのか?
173:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:24:56.70 MmYE/R340
どんだけ税金無駄にしたのよ
業者に賠償請求しろ
174:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:25:05.89 hT6q5VLW0
>>1
で、その欠陥の責任は誰が取るんだ?
お前がとるのか?
175:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:25:07.44 uVQzBfNQ0
結果として精度はかなり高かったと思うな
早い段階で出していれば被曝を相当減らせただろうに
まさに人災
176:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:25:09.33 s+eElNg/0
飯舘の高濃度汚染とかちゃんと予測してるよな。
177:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:25:11.50 Z9nIxSzn0
民主党は欠陥政党「問題は大いにあった」「何が起こりうるか想定がないまま作られた」
こうですか?
178:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:25:25.48 +JZ71ywcO
民間用のシステムでも、膨大なテストパターンで念入りにテストを重ねても本番稼働後のバグは付き物。
放射能システムなんかのテストは、簡単に出来るはずがないと思う。
実際に各地に放射線まきちらしながらの検証したの?
179:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:25:29.28 7t1V531V0
SPEEDIのデータはドイツやフランスに提供したんじゃなかったか?
外国にデータを出しといて国内には隠蔽してることが問題になってたはずだが。
論点をはずしていいわけするいつもの手だ。
もしもこれが本当なら日本政府はドイツやフランスに不確実なデータを提出したことを謝罪
しなければならない。
180:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:25:34.41 zk8mFDWb0
>>149
シミュレーションでそういうもんだよ
天候によっていくらでも変わるから、その結果はあくまでも参考程度
諸外国のシミュレーションもその程度のものなのに、それでも発表しない民主党
に問題があるとしか言いようがない
181:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:25:34.50 JwizSADi0
拡散の試算図2千枚、公表は2枚 放射性物質で安全委
URLリンク(www.47news.jp)
まだあった!隠された世界版「WSPEEDI」の情報など―内閣官房参与小佐古敏荘氏の辞意表明から読み取れる多くのこと
URLリンク(getnews.jp)
182:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:25:34.80 wHXUTCGk0
URLリンク(image.search.yahoo.co.jp)
SPEEDIの拡散予測はかなり正確だったよ
日本人虐殺内閣の細野補佐官の隠蔽の言い訳はひどいね、
183:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:25:36.73 cmJ8tu8i0
>>100
3つめは短いけど、かなり酷い事をサラッと言っているような・・・
184:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:25:47.98 YLvhGRnv0
>データが正確に得られたときに初めて機能するシミュレーションの仕組みだ
シミュレーションってのは、未知の事態について不確実なデータを入力して、その傾向をつかむ為のものだ。
どうせ絶対値がモニタリングポストの計測値と合ってない、とかいう理由でSPEEDIは不正確としたんだろうが、北西方向の汚染が激しいという傾向さえあっていれば即時公開すべきなんだよ
そうすれば1ヶ月も無駄に被爆させることは無かった。
185:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:25:50.40 SBoFnElkO
こいつに税金がどれだけつぎ込まれたのかを知りたいね
是非
186:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:25:58.26 MEeTK/3i0
SPEEDIガーwwwwww
187:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:26:09.62 IO7ysQK/0
>SPEEDI(緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム)
迅速で予測なんだからさ、完全な正確さが無ければ意味無いって理解が間違いだよな。
残ってるモニタリングポストが5箇所で、今時点で可能な予測がこれだ!と迅速に出せばいいだけの話だろ。
そもそも、モニタリングポスト壊れて実測データ採れなくなったときに、生き残ってる材料を駆使して
それを可能な限りの予測で補うって意味もあるシステムなんじゃねの?
188:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:26:13.93 GVtCNiul0
>>123
最初から外国の対応のほうが正しかった
日本政府は信用できないと判断された
189:カミヤママスオは押し紙のネ申
11/05/05 12:26:14.99 szbBIdE20
>>1
問題は欠陥ソフトじゃなくって、欠 陥 政 府 だ!
190:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:26:16.31 sVLvvFuK0
モナ男、そんなこと言ってる暇あったら、青山さんに謝れよ
191:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:26:23.92 9PZIG/mm0
SPEE DIE
192:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:26:24.55 LMG8DZ3ZO
最初、同心円に汚染物質が広がると発表したのが間違いだったのが、スピーディーの観測値を公表したら、バレるから隠蔽したんだね。どこまで腐ってるんだ、ミンス!
193:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:26:37.49 ktH6omIh0
細野に問題がある可能性も否定出来ない
194:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:26:43.97 JRVoqPOu0
今までドンだけ薄氷の上で生活してきたかってことだな
民主党になってから氷の厚さがミクロン単位まで薄くなったし
もう日本はボロボロです
195:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:26:47.10 PIhO6kd80
>放出源のデータが正確に得られたときに初めて機能する
これが良く分からないな。
出てる場所ははっきりしてるし、モニタリングポストを原発の敷地内に
置けば、相当高い確度で推定できるんじゃないの?
196:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:26:50.27 jO/SUM8fO
この先ヤバイ事が起こったらまた隠します宣言か?
国が放射能テロやってるみたいだな
はやく逮捕しろよ
197:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:26:52.58 s0mT9TPt0
>149
仮にSPEEDIが無かったとしても、気象庁がIAEAに提出してる拡散予測を積分すれば同心円にならんのは自明だからね。
そもそも官邸が使いこなせる水準になかったって事だ。
198:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:26:55.46 raMTHgT30
>>174
それが大事なんだよな。
誰が悪い、誰の所為だ、と言う互いの言い分は聞いてやるけど、
じゃあ、結局、誰の責任を追及するのか、と言う事が問題だ。
それをしないから、いつまでも国が良く成らない。
199:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:26:57.97 mKQcuJz70
SPEEDIガー ←NEW
200:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:27:11.33 WTBINE0n0
>>1
避難が遅れた理由になっていない
小僧、やり直し
201:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:27:18.21 Awbp3KVW0
SPEEDI予測結果をみるとかなりの精度で実際のホットスポットを予測してる
これをパニックを防ぐために隠すとは全く筋が違う
人の命よりパニックを優先したことは頭がおかしいとしか言いようがない
202:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:27:24.12 eba4WxYj0
モナに会いに京都へ行った時は議員パスを使ったかどうかも公開しろ。
203:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:27:31.73 ODBZT5tK0
信頼性に疑問があるなら、そう注釈を付けて丁寧に説明すればいいだけ。
アメリカが撮影した原発画像を公表しない理由についても言い逃れしてみろや。
204:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:27:31.64 NllwJoFh0
また、いい加減な言い訳を
205:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:27:56.01 vv/lMmfWO
きちんと予想通りな結果が出てるやん
ほんとに民主党は頭が弱いな
隠蔽してましたと正直に家よ
206:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:28:04.55 MbvCshVz0
これって「国民は愚かだから俺達民主党政府が統制しなければならない」と
いっているのと等しいよな。
郵政選挙でまけたときに「国民が馬鹿だから」といった奴が首相な党だから、
さもありなんw
207:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:28:07.38 8EMebo+4P
SPEEDI SLOWLY SO LONELY
208:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:28:07.67 u3EuuyGi0
SPEEDIの予測ってかなり当たってね?
209:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:28:09.20 cPIb2jNK0
SPEEDIは意外と正確な予測していた。
民主がSPEEDIを否定したいのは、
初動から現在までずっと同心円で動いていた、
という根拠を失うから。
すべて自己保身のため。
210:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:28:19.50 mAK4kGmJO
ラグビー
211:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:28:50.89 k787mo4m0
まーたナントカ検証委員会が追加されるのか。
212:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:28:53.24 mN/Zl9VP0
>>1
お前がそんな心配しなくていいんだよ?wwwww
213:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:29:12.85 +4wx7ejGO
恫喝野郎がまた何かほざいてるぞ
214:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:29:15.93 tQm+7ESKO
何百億も税金投入して欠陥だと言うとはのぉ
215:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:29:20.98 UZkGvnMc0
いいからさっさと見せろボケ
216:"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q
11/05/05 12:29:35.86 jvs0a9qR0
自分ら『想定外』って言ってるじゃん。
だったら、コレも想定外だったということだろw
217:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:29:36.32 jN/OGn8R0
細野は何も分かってないのに
官僚答弁をそのまま国民に説明するのやめろよ
スピーカーの役割も果たせてないことを理解しろ馬鹿
218:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:29:37.16 JRVoqPOu0
民主にかかればただの技術さえも欺瞞捏造隠蔽のネタに使われるのか
技術者に同情を禁じ得ない
219:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:29:40.38 4QokrkLW0
>>195
> >放出源のデータが正確に得られたときに初めて機能する
> これが良く分からないな。
おれも。
つーか本音は「できるだけ入力パラメータ低くしたい」じゃね?
220:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:29:45.40 bRiEhe7j0
東電顧問で元参院議員の加納時男氏、
「低線量放射線、体にいい」と朝日新聞のインタビューで語る。
5月5日朝刊に掲載
URLリンク(p.tl)
221:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:29:47.20 eba4WxYj0
まあスパコンを無駄と言い切っちゃう与党だし。
222:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:29:55.05 TsZHhjv10
欠陥品あと言うなら、それも結構。
じゃあ、今まで使った金は返せよ?欠陥品のデモレベルなんだから。
こいつらって、目先の言い訳、ごまかししかしないから、
ほんと、整合性も、道理もないな。
223:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:30:10.36 MEeTK/3i0
民主党も欠陥政党なのになー
224:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:30:25.55 w1Sv/iru0
SPEEDIのシミュレーションでだいたい実測値とあってるじゃん
なんで間違ってることにしたいの
225:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:30:29.52 Apb6e+YE0
>>これまでSPEEDIのシステムそのものについてあまり議論がなされなかったが、『SPEEDI幻想』といったものが
>>あったのではないか」と問われると、細野統合本部事務局長は「問題は大いにあったと思う」
確かにある程度の時間は要したけど、それでも飯舘村のホットスポット化は見事に当ててるんだけどな。
「今回、避難範囲を20キロに広げたのはあくまでも念の為の措置であって、直ちに心配は要りません!」ってぬかしてた
政府よりは信用できると思うが。
226:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:30:45.81 IKVvjJJj0
隠蔽がバレたらソフトのせいワロタw
227:にょろ~ん♂
11/05/05 12:30:46.45 9VRT7qyB0
欠陥ソフトなら、「ほらこれ見てよ、全然出鱈目でしょ」って言える。
当たりすぎちゃったんだろうなぁ
そして、北西方向以外にもあるんでしょ?
228:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:30:47.25 By8QV9J40
性欲の管理もできない男が何批評してんだよ。
無能のくせして有能ぶるな。チャンコロの
足の裏でも舐めさせてもらえ。
229:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:30:47.49 xIrLiE5y0
即座に情報を公開して、多くの国民が被爆するのを避けられたなら、113億でも高くない。
113億をドブに捨てたのは、民主党自身、ドブに捨てた113億がもったいないのは当然。
230:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:30:49.07 58hCg5a10
これはひどいなぁ。
ソフト自体に不具合があるかどうかは
情報がないから分からないけど、
シミュレーターというものの性質、使い方を
根本的に分かっていないね。
細野議員はもちろん、質問者も記事書いた記者も。
231:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:31:26.63 Kc9UHZun0
どうあっても、「政府が悪くはない」といいたいようだね。
情報統制、隠蔽をさんざんやっておきながら、いまさら何を言っていやがるのやら。
232:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:31:31.99 vyrU1r2q0
そもそも早い段階で
圧力開放できてれば
ここまで広がらなかったんじゃないの?
233:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:31:32.19 DhOlW6jx0
SPEEDIのせい
234:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:31:39.10 1DgiIkmj0
東日本の人はソースを保存しとけよ
後で必要になるかもしれない
235:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:31:49.63 JlSS/Bn50
SPEEDIが欠陥か、民主議員細野が欠陥かと聞かれたら、
誰でも用意に答えることができる。
欠陥は消してしまえばいい。
236:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:31:56.74 JwizSADi0
被害を少なく見せるために隠蔽か
237:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:32:06.56 ZPScrJF00
欠陥=民主党にとって都合が悪い
238:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:32:11.24 4cpJNCsZ0
わかる人が見て正しい情報を言われ指摘されちゃうと、
政府が無能とばれちゃうからでしょw
239:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:32:11.68 b2mXFbFr0
嘘つきは民主党の始まり
240:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:32:20.84 HN5plP5H0
不倫男の言う事は信用できない
菅直人と同類
241:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:32:43.36 VISR+hyI0
知ってるか?
詐欺フェストで国民をペテンにかけて
不倫で家族を裏切る政治家が
自分を信用して欲しいと捨て身のギャグをはなつ政治家がいるらしいぞ
242:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:32:45.61 Y13EbaDs0
欠陥ならそれはそれで大問題だろ!
どうせ隠蔽していただけだろ。
死ね!
243:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:32:58.44 IKVvjJJj0
>>230
>ソフト自体に不具合があるかどうかは
>情報がないから分からないけど、
政府に不都合な結果を予測しちゃった悪寒w
244:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:33:08.68 lSG8BFQV0
113億円この会社から負担させろよ
欠陥のゴミ売りつけて、補償も何もなしですまさせるなよ
245:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:33:11.27 OWl0lI9NO
ソフトに問題が有るというより、不足しているデータを補完するモデルを日本が持っていない事が問題なんじゃないかのぅ(´・ω・`)
原発の保守の為にも、やはり日本は核実験を行うべきだな。
246:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:33:25.19 PIhO6kd80
じゃあ何の根拠でもって避難区域の設定をしたんだって思うよな?
モニタリングポストは不十分、SPEEDIは信頼できない状況で避難区域外が
安全だって判断した根拠は何だ?
247:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:33:26.03 VjGaaX9+0
実測を見る限り計算結果は完璧だったじゃん。
民主党に都合悪い結果が出たから欠陥ってwww
248:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:33:38.75 5V8R8S//0
税金にたかる連中と税金を出す連中の共同犯罪じゃないかこれ
249:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:33:40.51 OrzsEBbq0
欠陥はSPEEDIじゃなくてお前らだろ細野。
でも、ちょっと開発費が高過ぎ。。。
250:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:33:42.38 Qtj0JoE20
>>201
>>203
あんたらの言うとおりやわ
SPEEDIちゃんとしてるし、それでも信頼性に疑問があるなら注釈つければいいだけ
251:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:33:45.33 +cAkPn1u0
200億円かけて、欠陥ソフトかよ。
さっさと返品しろよ。
252:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:33:47.41 DhOlW6jx0
実はシミュの結果が実に正確かもしれないぞw
253:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:33:52.76 uU5i5s780
みずほの件に加えて追い討ちを食らった富士通はさすがに持ちこたえられないんじゃ?
254:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:34:02.30 apoENGxqO
隠蔽できないから欠陥とかどんだけ殺人鬼集団菅民主党
255:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:34:07.96 zQtnqu2J0
いやいやw民主党政府の言ってることよりは
はるかに参考になるから
素人、しかも科学技術に弱い連中が何言ってやがる
256:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:34:10.87 uoHMJJ9i0
SPEEDIで立証できたのは
民主党はクズって事。
これはまさに明確に立証できたではないか。
それだけでも投資分の仕事をしたと言えよう。
257:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:34:39.21 Rw5JNw/d0
無能、怯懦、虚偽、杜撰。それらをまとめて無謀でくくる。
お前も!お前も!お前も!
俺のために死ね!!
いやいや、まさに民主党とはこの通り。
258:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:34:46.95 WmHCW50aO
嘘つき
259:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:34:52.89 alRf/4p/0
何が起こりうるか想定がないままモナと寝た阿呆。
260:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:34:55.63 eba4WxYj0
モナ男はSPEEDIの欠陥を確認するために放射能撒いたのか?
261:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:35:01.77 s+eElNg/0
不正確なら従わなくていいってのなら地震速報とか津波予報とか無駄だよなw
262:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:35:21.60 qYP/US1L0
スピーティーガーw
>>244
細野が方便言ってるに決まってんじゃん。
民主は方便が得意だろ?クソ鳩とかw
263:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:35:25.90 4QokrkLW0
かなりアホな俺の仮定
シミュレーションに必要な情報
1:地形
2:気象情報
3:放射性物質の量
この3つだと思うんだが、1と2は正確も不正確もないでしょ。
事故に関わらず手に入る。
あとは3の「量」をどうするかで、これを5段階くらいに
最小予測から、最大予測でわけて、それぞれの予測を公表すればいいだけじゃないの?
それとも、原発の本当に局所的な気象情報が決定的に重要な値で
それが測定出来ないと正確さに欠ける事になる、とかなのか?
264:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:35:27.39 MEeTK/3i0
一年前だったかね
鳩山がどこかの機関に何ぞ経済予測調査依頼して
酷い数字が出たので
「これは間違い。次はもっと民主党よりの機関に依頼する」と
のたまいましたなあ
265:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:35:30.95 b2mXFbFr0
尖閣の時と何も変わってないよな
266:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:35:37.55 VjGaaX9+0
SPEEDIの結果と実際の汚染地区は一致していて
ミンス政権が決める避難区域と実際の汚染地区はまるで一致してないじゃん
どっちが正確かなんて明らか
267:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:35:39.43 JRVoqPOu0
この記者もアホだよなあ
つうか、細野とつるんでるのか
ミスリードさせようと
268:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:35:59.51 3rgyM/tw0
>>2
>放出源情報がなく”仮定の仮定”でやったから信頼性が乏しくなった
>実測データの掛け合わせもなしにシミュレーションをするというのは
>かなり大ざっぱなソフト
言ってることが支離滅裂じゃん。
それに、SPEEDIに言いがかりを付けようという意図が透けている。
これって臭いぞ。
SPEEDI情報の公開の遅れに対する国民の非難を、
SPEEDIの欠陥問題にすり替えて逃げるための
細野の仕込みじゃないか?
(Q)『SPEEDI幻想』といったものがあったのではないか」
(A)「問題は大いにあったと思う」
これなんか、もろ掛け合い漫才だろ。
余りにも細野臭が匂いすぎる。
隠蔽の次は謀略なのか?
269:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:36:07.89 IO7ysQK/0
>今回の事故のあと動いていたモニタリングポストは、東京電力の4ヶ所と、福島県が持っていたものはほとんどダメ
>になってわずか1ヶ所、その計5ヶ所のみだった。
政権交代のあと、まともに機能していた政権ポストは(略
270:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:36:24.14 CrwbES+s0
青山氏続報YouTubeに来た
ヤバイらしい
271:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:36:43.99 PkRyGZu80
モナ夫が何を言っても信憑性ゼロだし
272:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:36:48.75 ktH6omIh0
>>270
何がやばいの
273:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:36:48.49 FWHBjXtJ0
>(放射性物質の)放出源のデータが正確に得られたときに初めて機能するシミュレーションの仕組みだ
・SPEEDIによれば、これだけ放出されたとすればこういう汚染分布になる
・実際にどれだけ放出されたか分からない
→よって避難等の必要はない
じゃないだろ!
常に最悪の放出量を想定して対策をとれよ
SPEEDIの使い方というか事故対応全体が根本的に間違ってるだけじゃねーか
274:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:36:51.61 HM/NP0xui
この腐った塵が支配する国に生まれてしまった俺達のできること、それはこれ以上悲劇を産まないこと、子供を産まないこと。
というわけで童貞万歳。
275:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:36:58.70 V9R3pKWv0
想定を全て盛り込んでソフトを作るとか無理だから
プラグインとかモジュール式で計算を補正できる拡張は用意した方が良いな
276:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:37:08.22 iSFCVXOT0
ソフトじゃなくそれを運用する人間に欠陥があったでFA
277:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:37:10.94 uU5i5s780
>>230
適当なパラメータぶち込んで適当に使ってたのに
解が収束しただけでもすげぇなってレベルだよな。
奇跡。
いや、収束しなかったりしたから欠陥扱いしてたりして。
278:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:37:11.58 raMTHgT30
>>270
貼ってくれさい
279:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:37:28.56 IMow9IUP0
そもそも、何の欠陥があるのか分らない。何の問題があったのかも説明しない。
言ってる内容も論理が不整合。細野は無能と云うことしか分らない。
280:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:37:34.32 UL2C+7vC0
被ばく線量上げないと
公表できないほど ひどい汚染なんだろうなー
281:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:37:45.97 NO0AoOjc0
選挙後に即発表ってのが笑える
282:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:38:11.06 jLhaVUz30
家族をも裏切る根っからのクズが言う事信じられないよ
283:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:38:13.99 IBvYSrfT0
言い訳を読んでもなんで風速場を公表しなかったのかが全くわからん
284:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:38:14.99 V+qX1Txb0
嘘つき
関西圏の人はシミュレーション結果は早い段階出出ていたのに
政府圧力で公開されなかった事を知っている
285:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:38:16.90 vFzSFc/n0
開発費ピンハネできりゃいいんだろ
286:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:38:22.08 D5OpF29h0
細野性豪志(モナ男)
287:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:38:30.82 4vGr+2aX0
たぶん100億以上かけたんだろ。
でも子会社下請け派遣にまわされて開発者には500万円程度なんだろうな。
288:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:38:41.05 sr7894cX0
こんどはSPEEDIガーですか…
どこ迄も責任転嫁が好きな党ですこと。
289:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:38:42.80 PIhO6kd80
>>268
日本全国1kmのグリッド毎に、常に稼動してるモニタリングポストが存在しないと
信頼性が無いという主張だよね。
それじゃあSPEEDIで予測する必要が何処にあるのか分からなくなるけど。
290:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:38:46.95 MEeTK/3i0
>>270
kwsk
291:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:38:50.87 MFEx4bM+0
つかえねえなあモナ男
ほんとつかえねえ
292:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:38:52.95 2Rx1ZH3Q0
はーてーしーなーいー
293:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:39:22.06 +cAkPn1u0
細野に名指しされた、富士通が、欠陥ソフト作成に決定?
294:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:39:23.34 XzI3bSE60
こいつら文化大革命やってる?
295:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:39:32.98 4QokrkLW0
【SPEEDI動画】3/11-16:00~4/26-23:00 (ヨウ素)
URLリンク(www.youtube.com)
割と正しいとおもうけどね。
296:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:39:46.02 VjGaaX9+0
これもう富士通に訴えられるんじゃねえの?www
297:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:39:55.03 Vsub1SYw0
今も隠してることはあるんだろうな
298:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:39:58.59 Apb6e+YE0
>>大きな事故が起こったときには、モニタリングが安定的にできる状況ではなくなるかも
>>しれないということは容易に想像がつくはずだが、実際問題として、今回の事故のあと
>>動いていたモニタリングポストは、東京電力の4ヶ所と、福島県が持っていたものは
>>ほとんどダメになってわずか1ヶ所、その計5ヶ所のみだった。
ウン。だからホントそれこそ国の権限で初動としてサッサと設置すべきだったんだよな。
アホがヘリで見学に行くよりも優先すべき事項だったこと位、自称専門家でもそれくらい気付きそうなもんだが。
299:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:40:05.45 +TnNK60x0
原発を安全と言うために作ったプレゼンソフトだったか
これの開発に280億円も使った奴は切腹してくれ
300:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:40:18.14 ihc9XCnQ0
だから数値隠しますか
死ね
301:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:40:23.89 E1W2D2Yf0
ソフトガー
302:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:40:29.53 PBcyYGexO
>「SPEEDIというのは、(放射性物質の)放出源のデータが正確に得られたときに初めて機能する
>シミュレーションの仕組みだ。大きな事故が起こったときには、モニタリングが安定的にできる状況
>ではなくなるかもしれないということは容易に想像がつくはずだが、実際問題として、今回の事故の
>あと動いていたモニタリングポストは、東京電力の4ヶ所と、福島県が持っていたものはほとんどダメ
>になってわずか1ヶ所、その計5ヶ所のみだった。国がまともにモニタリングをできるようになったのは
>(事故発生から)1週間から10日後で、事態が最も深刻化していたときには、モニタリングができなかった…
これって殊更に言うこと?
モニタリングというか、測定数が少なくなれば予測の精度が下がるのは当たり前の話であってSPEEDIのせいではないでしょ。
強いて言えばモニタリングポストが災害に弱かった、ってだけじゃん。
303:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:40:47.40 OY2VMs230
>>266
本当にそうだよね
モニタリングポストが使えなくなってた?
震災後、測定器械をすみやかに設置すりゃよかったじゃん
304:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:40:48.33 GVtCNiul0
早い段階で大量被爆を防ぐ手を打てた可能性があったにも関わらず、
自集団の無能・対処放置を追及されないように責任転嫁か
日本人は不幸だとしか言いようが無い
305:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:40:52.65 geBG0zD30
不倫男が何か言ってるようだが、とうてい信用するに値しない
306:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:41:06.37 JRVoqPOu0
SPEEDIガー
307:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:41:15.14 MQXeC08xP
これって
自民は60点で満点じゃないから0点
民主は30だけど0じゃないから自民よりマシ
のコピペそのままだな
誰がシミュレーションに完璧な精度求めてんだよ
おおざっぱな結果こそが求めるものじゃないか
バカじゃねーの
308:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:41:25.38 qrXxCsWOO
最終的には民主党員は欠陥ソフト、で逃げるんだろうな
309:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:42:08.38 VjGaaX9+0
だいたいシミュレーションってのは元のデータを捏造したら意味ねーんだよwww
310:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:42:19.86 FWHBjXtJ0
>>298
設置したら測定値を公表しなきゃいけないじゃん
なんのために「壊れたことになってる」んだ
311:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:42:23.25 ZL1twbyf0
×モニタリングできなかった
○モニタリングする気がなかった
312:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:42:56.55 s+eElNg/0
>>298
モニタリングポストなんか死んでても、気象データがあれば分布のパターンはちゃんと出るし、
12日の時点で最悪の事態を想定してたんだから、その放出量で計算すればよかっただけの話。
なので、こいつは>>298が想像している以上のクソ。
313:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:43:08.11 uU5i5s780
>>308
大丈夫、我々も欠陥政府を理由に真・日本国を作れば良いだけ。
314:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:43:12.95 ZffK5JY30
欠陥政府が何を。。
国民の敵のくせして
315:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:43:14.22 gT8T1ev9P
他国の専門機関が限られた情報から、世界に向けて、最大限被害を食い止める情報を出していたのに
5月になってやっとだすって
なに言い訳してんだ。
だったら代替手段を取れよ。しね
316:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:43:48.44 MQXeC08xP
>>310
違う違う「盗まれた」んだろ
壊れたのは一か所だけだったはず
317:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:43:56.18 eba4WxYj0
もうモナ男は限界だ。
何者からか何物かを守るような言動しかしなくなった。
318:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:44:01.52 7WzdJa+e0
隠蔽していた言い訳か。本当に責任感が無い連中だな。
大の大人が何人も集まって、一体何をしているんだ。
319:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:44:36.00 Q3F48aDb0
また肩書き増やしやがったのかモナ夫は
モナ夫の分際で
お前なんざモナ夫で充分だろ
名刺には「モナ夫」って刷っとけよ
国民にはそのほうがわかりやすいんだから
320:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:44:50.17 Apb6e+YE0
>>310
そりゃやっぱり統一地方選対策だろ。
去年の参院選の惨敗で地方組織からは相当突き上げられたらしいから。
321:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:44:53.18 +JZ71ywcO
事前に放射能の拡散予想するシステムのテストをするなんて不可能だろう。
今回、シュミレート結果の公表に時間がかかったのは、測定結果のパラメータ値とロジックの整合性をとる作業に手こずった。
と、俺は想像する。
322:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:44:54.76 U103T4gp0
ゴーゴーヘブン!いっしょにいこう おーいぇー!
323:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:45:07.12 DNifZZv90
ミンスには使いこなせませんでしたw
324:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:45:21.11 ToK+hs38O
正確とは言えないが可能性の一部としてって前置きして公開すればいい
隠蔽よりまし
325:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:45:56.28 9mjmHChF0
あの手で・・・
あの指が器用にうごいて...
あぁもう気持ち悪いんだよ馬鹿モナ男
言い訳がお前の仕事か役立たずめ!
326:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:46:34.09 4590f+JM0
データ不足を理由にしているが 民主党。見え透いた嘘をつくな。
自衛隊の特殊武器隊が何十個も線量計を持って現場に入っている。
必要な場所で計測可能。一定地域を移動しながらでも可。
通信機で中央に集め 何時何分 この地域で何シーベルトと。
しかし尖閣のときと同じように政府が隠蔽している。
URLリンク(www.youtube.com)
327:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:47:00.40 UL2C+7vC0
>>324
多分見せたら あまりの線量の高さに
ドン引きするとおもう
328:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:47:04.38 y+raEXSU0
『政府が悪いんじゃなくて
機械が悪かったのです!』by民主党
329:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:47:20.75 HENMT0F/0
やっぱり失敗したときの代替手段がないって、危機管理なってないわ
ってドラッカー先生が言ってた
330:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:47:29.38 iL+EdmAG0
チンポマンの不倫はスピーディ
331:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:47:35.69 eSbAdHSCP
>そうしたシステムを113億円かけて開発・運用しているというのは適切なのか。
どうせ、受注したITゼネコンから下請けの下請けの下請けの、、、とピンハネし、
実際の開発費は100万円、しかも納期一週間とかというヲチだろ。
332:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:48:08.60 kgxGd0kT0
海外の気象情報でも今の現状がわかっている
それをネットユーザが調べて公開していた
たぶんソフトはもう少し詳しい地域まで計算していたのだろう
そうすると半径10kmとか言っていた政府の情報が嘘になり
特に被爆がひどい地域にいい訳できなくなる
しかし、海外からの情報で嘘をつけなくなってきて
今回の避難指示になったのだろう
ソフトの欠陥では無く、今の政府が自分たちの失敗を隠すために
嘘を嘘で塗り固めている
しかし嘘は整合性が取れなくなりいつかはばれる
そのとき、日本国民が知ることとなる内容はおぞましい結果となるだろう
戦後、巣食ってきた来た連中があぶり出されていく過程が 今
今後日本国民は自分たちがどんな連中に洗脳されていたか気づくであろう
被災者のみなさん
東電を責めるのもわかるが、震災後東電の社長が出てこなかった
いや出られなかった(監禁状態ともいえる)
本当の黒幕は今の政府(管政権=民主党=某帰化人)であることを
理解して今後の行動をお願いします。
333:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:48:16.50 uU5i5s780
2ヶ月経って、国際社会に対してなんの進捗も報告できない無能政府。
日本だからまだ大目に見てもらえてるだけで、警告受けて能力的に無理で
従えなくて空爆されて占領されてもおかしくはないぞ。
もう「アホすぎて黙って見ていられない。イライラするわ。」って国は沢山あるだろ。
334:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:48:28.67 vs5NR4yr0
こいつが今後街頭演説する時は盛大にモナコールしてやるよ
335:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:48:43.45 ZotVKJQX0
飯館村の部分を除くと避難区域で引いた同心円と大体合ってるのは
結果的にそうなっただけですとでも?
336:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:48:44.78 Ep7OJpjZ0
選挙へ行く前に知りたい放送されない政治家の思想と実績【選挙前.com】
政党別 国益派議員・国益軽視派議員の分布
URLリンク(senkyomae.com) seitou.htm
自民の一部民主公明共産社民みんなの党はダメですね
337:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:48:46.53 Qsz+yZQf0
こいつは仙谷の後釜でも狙ってるのか?
338:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:49:10.31 PIhO6kd80
SPEEDIの計算結果と移動モニタリングポスト、天気予報の風向きを機動的に
組み合わせれば、現政府のやった画一的な避難指示よりマシな事ができたと
思う。
結局民主党政権にはツールを使いこなす技量が無かった。
完全な情報に基づかないのが政治の世界だろうに。
339:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:49:22.35 L+DgQTqE0
民主党は平気で嘘を付く
340:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:49:37.94 rtayA45p0
政権発足の時から気になっていたのだが・・・・
民主党の大臣って責任転嫁する相手探すのが最重要任務なのかね?w
まずいことバレてもシャーシャーと開き直り問題ないで終わり。
極左マスコミは民主党の都合の悪いことは一切追求しない・・・
日本っていつからこんな国になってしまったんだろう?
341:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:49:38.61 BQ1UejQs0
SPEEDIガー!発進!!
342:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:49:55.47 Vc/060fG0
税金で懐ザックザクで美味しかったもんねぇ
責任逃れで必死な連中のクズなこと
で、誰が一番儲かったの?
343:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:50:04.42 PqqijM+20
責任なすりつける相手が居なくなって遂に非生物に転嫁し始めたか
もう少しで時間が悪いとか空間が悪いとか言い出しそうだな
344:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:50:10.81 VZZD02bn0
隠蔽した言い訳だろ
345:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:50:12.73 Qtj0JoE20
>>327
今文部科学省公表の実測データって、地上3~15mくらいの高位置なんだよな?
福島の小学校が独自にガイガーで測ったやつは
HP上で公表すんなって通達きたんだよな?
346:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:50:23.34 dEQVEBVNO
何だ、民主党のいつもの責任逃れの言い逃れか
347:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:50:32.81 3rgyM/tw0
>>289
>日本全国1kmのグリッド毎に、常に稼動してるモニタリングポストが
>存在しないと信頼性が無いという主張だよね。
アリもしない全国1kmのグリッド毎のモニタリングポストなんてものが
APEEDI稼働の前提になるわけない。もしAPEEDIがそんなモニタリング
ポストを前提とするならば、シミュレーションしないで単に実測すれば
いいだけじゃない。
この記者会見の目的は『SPEEDI幻想』説を国民に植えつけること。
本質を見誤ってはだめだよ。
348:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:50:39.42 e73+ri1rO
どちらにせよ逃げ場が無いのよ(´;ω;`)
349:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:50:57.40 eIQlUztN0
数十年前の天気予報程度の精度はあるだろ
350:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:50:58.86 osMq9/pr0
欠陥ソフトと言った次点で、「バナナの皮に小バエがたかってるんです、大問題ですよ」といってるおばさんと変わりなくなったな
この手のソフトや統計なんて、ちゃんとしたサンプリングデータがなきゃまともな値はでてこない
逆に出るようなソフトなら結果を捏造してる
351:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:50:58.82 CYLtDPkB0
静岡5区の三島市、富士市、御殿場市、裾野市、伊豆の国市田方郡、函南町駿東郡、小山町で細野に投票した184,328人のクソムシ
こいつ全くの無能ぶりを晒してるけど、今どんな気持ち?全く役に立ってないけど、どんな気持ち?
352:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:51:04.36 eSbAdHSCP
>>338
賭けてもいいが、活用どころか存在すら知らなかっただろうw > 民主党政権
与党の足を引っ張るだけで政権を取った連中だからな。
353:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:51:21.95 uU5i5s780
>>343
いや富士通でしょ。
354:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:51:23.31 JKljr2gS0
内部告発されたから火消し・・・
隠蔽じゃ無いよ!ソフトが悪かったんだ!
355:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:51:32.18 JwizSADi0
いかに国民の健康を軽視しているか良く分かる 明確に民主党は日本人の敵だ
356:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:51:32.50 ktH6omIh0
こいつらいつまでこんな茶番をやる気なんだろうな
さっさと自殺してくれないかなあ
357:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:51:53.79 UrOhtXcE0
東電に責任を押し付け始めた感じがするな
こいつらはどうにもならなそうだとすぐに責任を押し付けにかかりやがる
358:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:52:23.64 tyKaJ8mZ0
>>1
緊急時に使えなくなるのは設計仕様通りだから欠陥ソフトじゃないよ。
つまり、注文者の不思議仕様が欠陥だったのです。
359:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:52:32.81 zk8mFDWb0
>>340
民主党政権発足して以来トップが責任転嫁を徹してきてるから、下の連中もそれでいい
と思ってんじゃない?
昔なら首相が何人引責したり大臣が何人自殺したかわからんくらいでたらめなことやって
きたし
360:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:53:01.95 HHF1IDR00
>>29
これの開発に関わった奴等、今頃ブチ切れてるぞ。
隠蔽した言い訳に
何の根拠なく、欠陥ソフトだ!と決めつけられたんだからな。
明日には(辞職願ではなく)辞職届が大量に提出される事だろう。
361:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:53:06.18 f+RoGgh40
嘘つき政党
欠陥人間の集団w
362:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:53:20.60 wGY8xRZr0
>>1
欠陥があったのは隠蔽した政府幹部なんじゃないか?
363:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:53:20.42 xb/SBjUj0
> 「SPEEDIというのは、(放射性物質の)放出源のデータが正確に得られたときに初めて機能する
> シミュレーションの仕組みだ。大きな事故が起こったときには、モニタリングが安定的にできる状況
> ではなくなるかもしれないということは容易に想像がつくはずだが、
あのなー
全部モニタリングできなくなった時のことを考えて、健全な状態のときに代替物質を撒くとかして飛散状況を調べておくものだろうが
事が起きたときはそれを元に計算すればいいんだろうが、ボケ
364:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:53:31.86 6PpxTOXtP
【政治】「菅退陣」 朝日と西岡 大ゲンカ (週刊現代)
西岡武夫参院議長と言えば、以前から菅首相を公然と批判している民主党の重鎮である。
だが西岡氏も、まさかそれで朝日新聞の記者と大ゲンカになるとは思っていなかっただろう。
朝日「議長の発言は、総理がお辞めになったほうがいいという趣旨か?」
西岡「いまの状態を続けたらどうにもならない」
やり取りは、4月14日の記者会見でのもの。冒頭で西岡議長は、
「第一次補正予算のことで、(首相は)野党には相談しているのに、参院には相談がない」「政府はこの1ヵ月、何をやっていたのか」
などと、菅政権に「退陣」を要求していた。すると、なぜかこれに執拗に噛み付いたのが朝日新聞の記者である。
朝日「総理大臣が辞めると、政治空白ができる」
西岡「そうかしら?」
朝日「被災者がまだ、仮設住宅にも入っていない」
西岡「は?」
朝日「原発の状況もあり、政治空白を作るのは・・・」
西岡「作らないで済むんです。作らない方法がある」
朝日「私が言いたいのは、議長の発言は無責任なんじゃないかということです」
西岡「なんでですか。私は、今のように政府がモタモタしてるんだったら、お辞めになるしかないと申し上げているんですよ」
会見には当然、他社の記者も参加している。だが、両者は他の報道陣そっちのけで、延々と大ゲンカを続けたのである。
西岡「朝日さんは『(菅首相に)辞めろ』と言うのは無責任だと言いますが、じゃあ今の無責任(政府)のまま、続けていいと?」
朝日「無用な政治的混乱を生むよりは、そっちのほうがマシだと思います」
西岡「ああそう。へー。私はそうは思いませんね」
朝日記者の主張は、「次の政権の具体像も示さないで、ただ『辞めろ』と言うのは無責任」というもの。
あまりに粘る朝日記者に、西岡氏も「菅内閣のスポークスマンみたい」と訝(いぶか)しがる始末だった。
最後は勇ましく、朝日記者が「これ以上やっても意味がない」と、自分のほうから会見を打ち切るようにして、バトル終了。
菅首相にしてみれば、意外なところに珍応援団がいたものだ。
「日刊」じゃありません、「週刊」現代です。URLリンク(gendai.ismedia.jp)
365:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:53:55.05 SXIMJKjp0
死刑!
八丈島のキョンにでもなれw
366:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:54:01.01 EzXI4nXvO
すべてが嘘
なんのために政治家になったの?
367:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:54:16.67 Ux+eehpr0
お利巧さんなソフトじゃないか
URLリンク(ameblo.jp)
368:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:54:24.42 p5lgPaCd0
>>1
即座に観測しに行けばいい。
というか、そういう処置をとるべきでしょう?
モニタリングポストがだめになってたから
ではなくて、そういうときにどのような対策をしたのか
しなかったのか、が問題になるじゃん。
369:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:54:24.61 emLwPc/IO
>>1
ほそのがなにをいってるのかさっぱりわからない
370:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:54:32.78 3rgyM/tw0
>>347
事故レスでござんす スマソ
×APEEDI
◯SPEEDI
371:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:55:04.11 UiKW5KPm0
細野は菅の下で働いてる時点でもうアウトでしょ。
372:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:55:17.71 zk8mFDWb0
>>360
>明日には(辞職願ではなく)辞職届が大量に提出される事だろう。
そうなっても細野が「老婆心ながら・・・」の一言ですべてもみ消されるからベン主塔にとって好都合
そしてなぜか中国や韓国にソフト開発を発注する
373:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:55:29.26 vxq6lK20O
ついに責任転化する先が機械的なものまでになったかw
374:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:55:34.71 V+0X2Mzz0
ソフトが正確かどうかはわからないが
政府は信じられない
普天間、尖閣諸島で国民を騙しすぎた
375:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:55:54.93 IO7ysQK/0
SPEEDIのところを
「中央防災会議」や、その「防災訓練」に入れ替えてもその使える感じだよな。
想定震源は違ったけど「超広域“メガクエイク”」の想定で原発事故の込みで
シミュレーションして、その対応の訓練やってるはずなんだよな。
でも、なぜか既存の備えや仕組みは徹底して嫌うんだよな。
それでもって
>「まだ検証委員会ができていないので、検証対象も含め、原子力災害対策本部であるとか、
>委員会を作る根拠となる何らかの会議であるとか、そういうところで決めることになると思う」
と言う具合に、新しい組織を作ること前提なんだよな。
自分たちの作った組織にしか、実質的な権力が及ばないという自信の無さなのか、
もっと根っこの「今までとは違う自分たちの世界」を作るというための子供じみた理解と反応なのか。
376:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:55:56.48 6tSfs8k50
こういう事があると普通は「責任」の所在を明らかにさせる
巨費を投じて作ったものが全くのハズレでした、役に立ちませんでしたなら、
更迭なりなんなり処分は必然
民間企業で新商品が失敗したら企画責任者やセールスは飛ばされるが?
当然、推進した経営層も株主から叩かれるがな…
さて、誰の首を斬るんだい?>民主党
これでお咎めなしなら、国民は政治家や官僚に直接暴力で訴えるしかなくなる
377:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:55:56.49 3I8QCHgo0
装置に欠陥があった事にした方が、
隠蔽した責任を問われないからね。
378:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:55:58.37 GVtCNiul0
>>343
次のカンペは高校生向け量子力学入門だw
観測問題でしばらく時間かせぎw
379:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:56:05.72 1htMGTya0
ということにしておきたいんですね
って言葉しか思いつかんなぁ
380:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:56:10.49 R+dOgPUg0
何が言いたいんだ?
381:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:56:10.98 pnNTJ5Zj0
SPEEDIて国土交通省も導入して
KDDIが通信独占してんだぜ
そんなとこ追及するジャーナリストはいないだろうけど()
382:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:56:41.71 yU5JCmvs0
反論出来ないシステムにまで責任転嫁するのか?
卑怯者と言わざる負えないな
383:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:56:48.95 wGY8xRZr0
100億円かけて開発し
それを決めた人間の方が欠陥だったんじゃないのか?
開発に使った100億円はなんだったんだ?
責任者は刑事裁判にかけられるべき
384:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:56:56.79 98J9It5F0
>>6
その位置はおかしいだろ
385:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:57:06.83 LMhRlc+F0
ソフトのせいにすんな隠蔽野郎
官邸で止めたっつってただろうが
386:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:57:13.76 arvxpkwL0
SPEEDIが本当に欠陥品なら、システムも欠陥品、人材も欠陥品で救いがないわ。
387:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:57:15.61 hiq9kynS0
いや、ソフトの欠陥と情報隠蔽は別問題だろモナ男
388:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:57:33.25 zQtnqu2J0
民主党は欠陥政党「問題は大いにあった」「何が起こりうるか想定がないまま作られた」
389:"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q
11/05/05 12:57:35.99 jvs0a9qR0
機械の良し悪しは、すなわち扱う人間の良し悪しなんだがね。
390:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:57:50.95 Y6bRg6WxO
プロジェクトX
~隠蔽を正当化する男達~
391:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:57:55.90 SJ6JWvoi0
>>143
わかりやすい
392:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:58:02.22 t8V7xnv30
また、「我々は悪くない」か、、、
官僚が悪い
癒着が悪い
利権が悪い
ま、それで騙される国民も国民だけどね。
393:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:58:06.27 zk8mFDWb0
>>372の訂正
ベン主塔 ×
民主党 ○
394:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:58:16.28 UL2C+7vC0
とりあえず 原発もスピーディーも欠陥って事だ。
次はなんだ?欠陥高速増殖炉に欠陥再処理施設か?
欠陥非常用電源に 欠陥耐震構造か?
395:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:58:28.77 VxZOANZK0
どうみても隠蔽です
ありがとうございました
396:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:58:42.72 opLGHYoG0
>>363
絶対に事故はないから事前にデータ集める必要がなかったんだよ
万が一の事があるなんて言ったら原発建設できないだろ
397:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:58:44.91 ryfqPdtN0
モニタリングポストは故障してたって言えばデータ出さずに済んだわけで・・・
398:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:59:00.99 uZqz7KNe0
SPEEDIガー
399:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:59:06.87 K1/3yixY0
ソニーにせよ東電にせよ
日本のソフトのレベルの低さは笑っちゃうものがある。
話だけ聞いてると自分がスーパーハカーかと勘違いしちゃうくらい。
400:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:59:10.51 x9KJdMtO0
政府の情報公開は生データの公開で充分。
解析はある仮定に基づいたものであってその是非は議論の余地がある。
マスコミなり研究機関が生データを用いて正しいと考える解析を行えば良い。
マスコミは安全性を政府や東電に尋ねるのではなく独自に調査して公開すべき。
401:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:59:14.99 FZwhR8Wr0
静岡もなんでこんな奴通すんだ?嘘つきが嘘をついて誰が信じる。
402:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:59:19.53 VMHS62M30
ブーメラン男www
昨日のアンカーで青山さんにブーメラン男だと言われてた細野www
403:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:59:21.27 kSsRR3UC0
アメリカでは核爆発が3/14に起きたと既に報道されてるぞ
↓
3号機は核爆発だった。
1号機の水素爆発との違いがこの映像。
URLリンク(www.youtube.com)
3号機の核爆発について海外メディアがわかりやすく解説。
URLリンク(www.youtube.com)
↑
6:15から特に詳しく説明されている
アメリカの80km避難の判断は正しかったな
404:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:59:24.07 XzMkKBHeO
SPEEDIのデータを早く公表していれば、飯舘住民は無駄な被曝をしなくてすんだのにな。
政府が無能だと国民の命が危険に曝される。
405:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:59:29.14 UXGFoZox0
モナ男、説明がおかしいぞ
想定がほとんどなされてなかったのは巨大地震であって、
原子力発電所の深刻な事故がモニタリングポストを大量破壊したわけじゃないだろうに
406:名無しさん@十一周年
11/05/05 12:59:45.74 wepRTfKw0
>>363
もなおの言い訳小学生レベル
407:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:00:12.56 xb/SBjUj0
>>396
ならばSPEEDIの開発自体が無駄だったと主張するのだな?
408:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:00:17.24 uU5i5s780
ま、ソフトというのは、
ハードのアーキテクチャに合ってなきゃまともに動かないもんだからな。
民主党というハードに限定すれば欠陥品だったってことだな。
きわめて身勝手な物言いだ。
409:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:00:30.86 2slRgC2z0
でまかせの言い訳を繰り返しどんどんドツボにハマっていく細野モナ
410:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:00:46.02 MTrwxpzy0
お笑いだよ。
能力が低くて、何を表現しているかわからないってことか。
予測して、リアルタイムに実環境データで補完して、再度予測という
プロセスが踏めるシステムは最強だよ。
このシステムが貧弱だというのなら、世界中のどのシステムが
いいというんだい。文科省の人たちはモニタリングのために
どれだけ走ったか知っているのか!
411:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:00:50.16 ANh/sOL0O
どうみても指導層のおつむが欠陥です早急な交換が必要ですありがとうございました
412:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:01:13.39 9KLkmrfZ0
細野(政府)の愚民思想「国民はすぐパニック」からきた単なる隠蔽、
現実は、米軍の実測データーとも近かった。
20年の研究は無駄で、開発費の百数十億も無駄と言うことになる。
天気予報を1ヵ月後に出すようなもの。
413:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:01:19.14 VMHS62M30
>>405
しょうがないじゃん
モナ男はブーメラン野郎だからw
414:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:01:24.39 rLaVMnxT0
小沢の太鼓持ちのニコ動が、情報隠蔽したのは民主党の選挙対策ではなく、予測ソフトに欠陥があったからという方向に持っていこうとしているな
民主党は悪
民主党を擁護する者も悪
415:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:01:54.78 dQD/c0Lp0
国民の税金を使って山本モナと不倫旅行ざんまいだった細野が偉そうに
↓
416:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:01:57.80 sZbI68ko0
SPEEDIはメッシュモデルやMSMまでの精度は無いみたいだな、
高い山地の影響は他の拡散予報にくらべると数段上で西日本や
北海道覆うようなアホな予測は無いが、低い山の影響はインプットされてない。
417:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:01:58.81 zQtnqu2J0
民主党って最初に大きな嘘をついて
それをまた嘘で隠そうとするんだよな
そんなんで国民が納得すると思ってるのか、あーん?
418:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:02:12.76 OY2VMs230
>>1
> また七尾記者から「SPEEDIのシステムに問題を感じたことはあるか。例えばWSPEEDI(※)は、
>開発業者のプレゼンレベルのような印象。これまでSPEEDIのシステムそのものについてあまり議論が
>なされなかったが、『SPEEDI幻想』といったものがあったのではないか」と問われると、細野統合本部
>事務局長は「問題は大いにあったと思う」とし、
この印象操作w
大いに参考になったはずなのにいつの間に欠陥ソフト扱いにwww
419:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:02:18.83 e06vY4tQ0
>>263 一般的に言ってモデル化の手法とか、物理演算をする上でどこまでを近似して
どこまでの物理過程を考慮にいれるかとか、まあ他にもいろいろなファクターはあるわな
だが、それぞれのファクターにはそれを採用した物理的定量的な理由付けがあるのが普通で
根拠もなしにアンゼンダー、キケンダーと連呼するよりはよっぽど信頼性に足る
420:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:02:45.74 AAFmXs6s0
民主党のほうが余程ひどい欠陥品だろ
さっさと廃棄しないと被害が広がる一方だ
421:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:03:20.10 kSsRR3UC0
欧州放射能危機委員会・バズビー教授の見解 ニュース映像
チェルノブイリと 同じくらい深刻 それ以上の人口が被爆
URLリンク(www.youtube.com)
10年以内の癌死亡者は100万人以上と見解
「 3号機の爆発で 燃料棒が拡散した いまだに日本政府は避難地域を広げて
いないのが不思議
日本政府は9ヶ月で終息させると発言してるが その間も放射性物質は放出され
続けており 完全には無理 」
海外では報道されているのに 日本で詳しく報道されないのは何故?
422:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:03:41.92 3I8QCHgo0
爆発が小規模でまだ幸運だったね。
もし大規模な爆発だったら今頃言い訳すら許されなかった。
423:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:03:53.24 0fNc8dvc0
細野はすぐに馬鹿を晒すな
424:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:04:02.02 IUGR8pQP0
なんだ、こいつ。
バリバリの文系じゃないか。
こういうのはある程度予測できれば十分だろ。
何が欠陥だよ。
425:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:04:15.22 AvJE42CE0
こいつの見苦しいいいわけは国民をナメクジごときのバカと思ってやっているだろ
426:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:04:29.66 ZS9nPs+y0
どう見ても同心円避難よりもSPEEDIのシミュレーションのほうが正しかっただろうに。
今頃何を言っているんだ?
ニコ動と、細野のやりとりは馴れ合いを感じさせる。
最近、韓流をプッシュしているみたいだし、ニコ動もオワコンだな。
427:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:04:48.41 6jfl/jH90
>>131
>今回の事故でも、原発内の放射性物質が広範囲に放出された場合を計算。
>政府が避難指示の範囲を半径20キロ・メートルに決める時の判断材料の一つとなった。
この記事が事実とすると20キロ圏の設定も間違ってることになるな
それは撤回してないのに、一方ではSPEEDIの結果が間違ってるから公表できないとかわけわからん
428:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:05:07.96 5/ZU2Ogu0
欠陥があるのは民社党も同じだろ
429:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:05:07.98 tLY3H1qo0
>>1
SPEEDIも予想情報に過ぎないわけだから、モニタリングが生きてたところで不確実性はあるものだ。
それを「データが正確でないから」と言って使用しない、公表しないのでは、もう日本政府には予測
システムを使う能力が無いということだ。
>また七尾記者から「SPEEDIのシステムに問題を感じたことはあるか。例えばWSPEEDI(※)は、
>開発業者のプレゼンレベルのような印象。これまでSPEEDIのシステムそのものについてあまり議論が
これも、自らに出力結果を理解する能力が無いと言っているだけ。そもそも、政治家がSPEEDIの
出力結果を自分で解析し判断するはずはなく、専門家に判断させるはずだから、仮に表現能力が劣って
いたとしてもそれは使わない理由にはならない。
もっとも、三宅島噴火の時代でもSPEEDIはしっかりと二酸化硫黄の広がりを表現できているから、
後発とはいえWSPEEDIだけが計算結果の表現力が極端に劣っているとは考えにくい。会見で開発業者の
プレゼンレベルのものが出たというのは、「そのレベルのものを出させた」ということだ。
参考
URLリンク(kipuka.blog70.fc2.com)
430:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:05:39.22 2lLkGUwA0
都合が悪くなると欠陥ソフトか
科学技術を馬鹿にしているのか
431:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:05:43.87 SJ6JWvoi0
>>295
それと合わせて福島の実測値見るとかなり当たってね?
県内7方部 環境放射能測定結果(暫定値)
URLリンク(www.pref.fukushima.jp)
432: 【東電 75.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/05/05 13:05:51.46 lqhctg+Y0
6500枚をダメだしして、うち2枚が正しいって、言うのなら、
自分で毎日手書きで正しい図を書いて公表すれば良いのだ
433:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:06:01.31 UL2C+7vC0
SPEEDIが 問題あるなら
なにを根拠に半径30キロで制限したんだよ
勘か? アナログな計算で大雑把に決めたのか?
434:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:06:03.09 cn/eK+B30
あー、この言い訳を3月に思い付いてれば良かったのにねぇ
435:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:06:15.25 WSs5XEjz0
全く民主党は無駄なものばっかり作って血税を浪費しやがって許せないな
436:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:06:22.75 OY2VMs230
>>421
>10年以内の癌死亡者は100万人以上と見解
死亡原因一位の病気なんだから、普段から年に10万人くらい死んでないか?
と思ってググったら、年に32万人以上死んでるわw
437:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:06:23.44 mQJazk0K0
SLOWLYがどうしたって?
438:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:06:25.31 IT8HlmoW0
謝った事実を伝えたんじゃなくて
嘘をついてたんだよ
モナ男しね
439:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:06:38.89 PIhO6kd80
>>351
悪かったな、御殿場市民だよw
コイツ選挙強いんだよ、県知事までやった政治家一族のやつを引退に追い込むぐらい。
440:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:06:39.15 nZBzehci0
これの示したデータが唯一まともだったのに
それが欠陥ってアホか
441:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:06:54.44 W1F5dtQ70
その欠陥というソフトにいくら払ったんだという話が始まらないか
欠陥はお前らだろモナチュー
ソフト開発会社に突撃すべきだな
442:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:07:00.53 ZLzuJjBq0
正確な放射能の放出量が把握できなかったのでデータが不正確で公表できなかった。
というのは情報隠蔽の言い訳にはならない。
SPEEDIは原発の重大事故が発生した時に、気象条件や地形から放射性物質の拡散状況を
シミュレートして住民の避難を迅速に行うためのシステム。
放射能の放出量がわからなくても、適当な放出量を入力してやれば、少なくとも汚染地域は
予想でき、住民の避難には役立てられたはずだ。
443:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:07:02.58 mN/Zl9VP0
政府が青山に圧力かけてるな、細野もクズ
原発利権どんだけ旨いんだよと
アンカー・5/4青山繁晴【ニュースDEでズバリ現場からの証言への波紋】
URLリンク(www.youtube.com)
444:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:07:47.00 QG4JPA2h0
原発事故は起きないという想定なんだから、ソフトの検証をするわけないだろ。
やっていますというアリバイ作り。そして実際役にたたなかった。
445:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:07:50.01 c1JUYGr00
静岡のアホどもめ、細野なんか選びやがって
446:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:07:55.21 iJ/8mMUIO
初動を謝った政府中枢部の保身
447:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:08:05.73 JRVoqPOu0
こいつももう何もすんな
ホテル行ってもなとセックスだけやってろゴミめ
448:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:08:19.34 YQbnLIqb0
放出量を隠したいので、正確な予測ができませんってことじゃないのか?
449:"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q
11/05/05 13:08:37.13 jvs0a9qR0
>>433
菅(勘)だね。
450:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:08:56.58 HHF1IDR00
>>372
そうだな。
これ参考にしてとSPEEDIのソース全部渡して、100億ぐらいでソフト発注。
できてきたものはSPEEDIと殆ど変わってなかった、という落ちになりそうだ。
451:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:08:56.73 OY2VMs230
>>431
自主避難とか計画避難とか指定された地域で首長が「ウチらの地区でも、独自に計測させてくれ」
という申し出をしたのに「勝手なことするな」と却下する国のやることは意味不明で一貫性すらない
452:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:09:13.46 SJ6JWvoi0
データなくても大丈夫なんじゃんwwwwww
WSPEEDIについて
URLリンク(www.bousai.ne.jp)
WSPEEDIは、これまでのSPEEDIの予測機能の強化に加え、国外で原子力事故
が発生した場合の放射性物質による日本への影響を評価する機能や、放出源
情報が不明な場合に国内のモニタリングデータから放出源や放出量を推定する
機能を有しています。
453:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:09:20.95 L+DgQTqE0
テレビでは細野の主張通りに報道されてSPEEDIが悪いとレッテル貼られるんだろうな
454:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:09:22.35 uU5i5s780
>>399
そう、いま全世界に、「技術立国・日本」は張り子の虎だったという見方が広がっていることだろう。
一つ一つの技術の質が低いわけではなくて、一つのものを作る際に関連する技術の範囲が広すぎるから。
経営レベルでもきちんと技術のことをある程度理解してなければ、会社や事業展開の舵取りが正しくできない時代にきてる。
それなのに、技術者は現場の下っ端、判断は技術を「わかった気になってる」バブル景気で出世した無能なバカどもだ。
東電しかり、ソニーしかり、もう「雰囲気や動向・流行で判断」なんてクソ経営者の企業はだめだと思うわ。
とりあえず、日本産のものは思ってるほど高品質ではないのでは?って風潮にはなるだろうね。
455:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:09:29.10 WwW4z3Yq0
ドイツのシミュレーション使わせてもらえよ。
456:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:09:54.14 pirg2yq70
この手のシステムは作ることに意味がある
実際に運用できなくても問題ない
457:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:09:57.57 VylR8ryB0
>>420
ECRR(欧州放射能危機委員会)の存在を知らないからw
458:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:10:25.45 SJ6JWvoi0
>>440
党が定義する同心円の結果になっていないから正しくない
というロジックだろ・・・
459:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:10:41.37 vL6dgEA70
欠陥があるのはお前の女癖だろうが!
おととい死ねや!モナ男!
460:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:10:46.25 wepRTfKw0
【原発問題】民主・細野氏 「国民に隠したとか、国民の健康を犠牲にしたわけではない」「放射性物質拡散予測、早く公表すべきだった」★2
スレリンク(newsplus板)
【原発問題】3月15日の2号機破損時点で飯舘村など5市町村に汚染拡大予測も、実際の避難勧告は4月11日 政府の対応後手に
スレリンク(newsplus板)
>SPEEDIによる試算約5千件はこれまで未公表だった。
>その理由について、細野豪志首相補佐官は2日の会見で「国民がパニックになることを懸念した」と説明した。
もなおの言い訳、二転三転どころじゃねえぞww
461:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:11:09.54 zk8mFDWb0
>>453
テレビ、特に民放は基本的に民主党の主張を垂れ流す
だからいまだに民主党を信用する人間が2割を切らない
462:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:11:15.34 UL2C+7vC0
これが他国の事故だったら 大いに活用するんだろうねー
463:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:11:17.25 e06vY4tQ0
バカとハサミは使いようっていうが、バカにゃハサミは使えませんってこったな
464:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:11:30.07 Afd7Cxh/0
発表された分と
福島県の発表の分布はほぼ一致してるんでは
465:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:11:32.00 sRbxKJPr0
記者とグル?
466:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:11:44.46 /RD3vC6L0
ま、どう考えても地方選のために
飯館村やその他のウォームスポットを見捨てた
低次元な言い訳だわな。
で、まっとうなマスコミならドイツなんかがあげたデータと比較して
突っ込み入れるはずだがねぇ。
以前青山氏がSPEEDIのデータ公開しろと言ってたのと何か関係あるのかねぇw
467:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:11:47.98 q0iq4jpW0
ここでSPEEDからのメッセージ
URLリンク(www.youtube.com)
468: 【東電 75.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/05/05 13:12:24.32 lqhctg+Y0
>>458 そういえば民主党の思惑通りに結果が出されない政策効果のシミュレーションプロジェクト、何度もやり直させてたな。
469:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:12:44.45 HHF1IDR00
>>416
双葉町と田村市の間の山の影響は、かなり出てるぞ。
470:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:12:46.91 uQb4nhCP0
隠蔽・恫喝・脅迫が日常でご都合主義的弁解論ばかり展開する民主党が何を言っても信用するに価しない
471:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:12:57.39 Wuw68z510
たぶんSPEEDIじゃないと思うけど、以前似たようなものを作らされたプログラマの俺が来ましたよ
センサでは色んなもの感知できるけど、パソコンは所詮電気信号しか受け取れない
んで客先から電気信号の仕様表が来て、こんな信号がきたらこう記録しろって言われるだけ
勿論本物のセンサなんて手元にないし、請求も出来んから、手元にある適当な機材で
表と同じ電気信号作って、それに対応したプログラム書くだけなのよ
当然俺も何のセンサなのか興味あるから上に聞くけど「知らん」の一言なんだよな(´・ω・`)
これプログラマやSEが悪いんじゃなくて、モニタリングポストも悪いんじゃなくて
一番悪いのは分業化されすぎて下にまで情報がやって来ないことだと思うんだよなぁ。
俺が作ってるソフトが何の部品になるのか解らんなんてザラにあるし。
472:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:12:57.51 Z0kzBfSY0
欠陥なのはお前らの頭だろ
473:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:13:08.68 tLY3H1qo0
>>263
1時間に1つ計算したとすれば5000件はその何倍かの件数になる。
まさしく3の放射性物質の放出量もしくは放出のパターン(時間変化)を何通りか仮定して計算したんだろう。
474:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:13:16.08 /Uxluvq90
七尾って誰?
日テレの奴?
475:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:14:30.04 raMTHgT30
>>100
細野、クズじゃん。
476:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:14:48.04 T2BWj7le0
>「SPEEDIというのは、(放射性物質の)放出源のデータが正確に得られたときに
初めて機能するシミュレーションの仕組みだ。」
大嘘です。すぐにばれる嘘をつくなよ。
『国外で原子力事故が発生した場合の放射性物質による日本への影響を評価する機能や、
放出源情報が不明な場合に国内のモニタリングデータから放出源や放出量を推定する機能を有しています。』
URLリンク(www.bousai.ne.jp)
WSPEEDI-II も開発済みです。
『WSPEEDI第1版は1997年に完成しましたが、その後の使用経験に基づき、
さらに改良を重ねた結果、今般、飛躍的に機能を向上した第2版を完成しました。』
URLリンク(www.jaea.go.jp)
477:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:14:52.01 14dSBwiV0
「給与カットなら仕事しない。原発メルトダウンして関東大停電する」発言主はやはり東電社員だった!
URLリンク(hatsukari.2ch.net)
東電に再取材!テロ予告、やっぱり社員だった
478:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:15:08.51 uU5i5s780
>>419
計算を高速化するために端折ったパラメータがあっても、
理解してる人間にとっちゃ端折ったシミュレーション結果を元に
パラメータ追加したら結果にどう影響するかは多少は予測できるからね。
急ぐ時はざっくりしたTypicalやWorst野結果が優先される考え方は妥当っちゃ妥当だけど、
民主党みたいな素人集団にはわからんだろうね。
479:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:15:13.63 IUGR8pQP0
パニックになるのを懸念するなら、
こんなのいらないじゃない。
実測値だけで十分。
480:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:15:17.71 PIhO6kd80
>>474
>ニコニコ動画七功尾記者
あれ?
481:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:15:42.26 tY83jXOj0
また仕分けか。
482:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:15:45.72 Z0kzBfSY0
>>474
ニコニコ記者
483:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:15:52.08 h/CPHfxk0
モナ夫は、国民から信用されてません!!
484:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:15:52.28 cOHigutp0
SPEEDIどころか気象庁のデータも隠蔽してたくせに
それで他の国にはデータ出してたんだろ
485:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:16:00.54 ++ummDh30
>>1
担当者呼んで首切れよ
486:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:16:26.70 S/4lCxLF0
最初からデータなんか見てないんだろ
民主党はすぐにバレる嘘をつく
487:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:16:55.57 9KLkmrfZ0
細野の政治生命は、もう終わったと思う。
もう数年後に東電の毒物テロの共謀、共犯罪に問えるかどうかの問題。
議事録とメール、メモ、音声、映像、裁判資料となる物は全て残して欲しいね。
判例上、2名以上の無差別殺人なら死刑。
488:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:17:28.55 hiq9kynS0
>>440
そのデータが、民主党政権にとって不利な物だったから
こんなこと言い出してるんだろう
489:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:17:45.80 K1/3yixY0
>>454
そうね、日本は、時計とかラジオとか組み込み機器みたいに
状態遷移がマトリックスで管理できるものは品質高いよ。
昨今のグーグルやらアップルやらマイクロソフトやらが手を出してる
”コラボレーションな”モノ・サービス、確率手法的にバグを減らしていくものは
致命的にダメだね。
おまいの言うように判断する側が
確率手法的にバグを減らすことの意味も理解できないし、
その確率でバグが起きたらどうすんの(俺は責任とらないよ)、とリスクもとらない。
結局農耕民族の限界、作り方も病気の対処法もわかりきってる農産物相手にしてた
民族はここまでか・・・。
490:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:17:50.29 UL2C+7vC0
原発一基分に対しての計算なんだろうね
4基同時に漏れてるから SPEEDIでも計算できないと
言ったほうが納得できる。
あるいみ欠陥だけどね
491:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:18:05.16 2Nu9ZNIp0
いいから日本各地を細かく実測しろー
シミュレーションはその補完システムだ
流出量が不明なら、仮定値を変えてシミュレーションして実測値と検証して流出量が予想できるだろうが
492:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:18:21.00 C1UGPQvvO
これ以上、仁絵ちゃんの悪口を言うのは止めてあげて!!
493:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:18:31.42 tCP7XCo40
すげーな
何が凄いって
隠蔽した言い訳を変えてきた事と
それを信じるアホが多いこと・・・
だから民主党なんかが与党になれたんだな・・・
494:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:19:21.49 9e/XbMJr0
IFの設定数減らせば、楽できるよね。
原子力・シュミレーション・予測ソフトkつて文字面で大プロジェクトに見せかけ中抜き、
無能な老害委員会誑かして、税金引き出し作られたガラクタソフトだったと。
495:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:19:49.57 9KLkmrfZ0
オウムで言うと「あ~いえば細野」
検察は今から全力で証拠集めして、死刑に持ち込んで欲しいね。
496:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:20:01.45 xpLWou3t0
完全に仕分け対象だが、実際に仕分けてたら機能不全なのは
仕分けが原因だと思われただろうな。
この件はミンスは悪運が強かったな。
497:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:20:28.90 3I8QCHgo0
議事録などは当然残してないよ。
記者にその点指摘されても全く前向きな答えはしてない。
498:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:20:45.63 IO4F3pBt0
こんどはソフトのせいかよ
何処まで腐ってんだ民主党は
499:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:21:37.80 hkEvwIba0
>>493
はいはい、超能力坊やはすっこんでなさい
500:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:22:04.46 uU5i5s780
>>471
そうね、俺はPGとかは実際職としてやったことはないが、
何のために作られ、どういう使われ方を想定、そのためにどのような技術をどう配置といった
マネジメント層が本来するべきことをしないから結局そうなるんだよね。
どこの企業もだいたいそうらしいから、不要不急のIT化ってそろそろやめたほうがいいかもな。
501:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:22:26.98 Sw0orB4J0
これ開発費に128億円の税金使ってたんじゃ・・・
お金返してもらおう
502:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:22:33.42 zk8mFDWb0
>>493
このスレを見ると民主党の言い訳を鵜呑みするレスはかなり少数派だと思うけど
一レス数百円の連中をのぞいたら本当の信者がいったいどれくらいいるだろう
503:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:23:17.43 RgtSEE880
未公開データがあることを把握して
いなかったとしながらも、「『すでにすべての情報公開をした』という誤った事実を伝えてしまった
死ね。
504:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:23:21.55 FaL0fhCK0
言い訳がましいな
信用の出来ない奴だ
505:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:23:26.86 3in4RS+2P
血税100億円使って欠陥装置つくってたのかこの国
506:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:23:43.48 HHF1IDR00
細野みたいな文系バカは、
シミュレーションは実測じゃないから無意味!
とか言い出すんだろうな。
もしかして、そう言ってるのか?
507:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:23:45.41 IOw1lCxxO
>>399
日本の体質として、形の無いものに金かけたくないってのがあるからだろうな
日本でソフトウェア開発はまず儲からない
業界からの人材流出も激しいから、世界的に遅れてる
508:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:24:06.02 VjGaaX9+0
フジツウガー入りました
509:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:24:19.13 iUv1v5XzO
んで?これを教訓にしてソフトを昇華しないの?
510:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:24:57.43 Ji+5/mdWP
3月16日に計算されたSPEEDIの予測結果、公表されず
URLリンク(nkdm4.blogspot.com)
URLリンク(2.bp.blogspot.com)
URLリンク(2.bp.blogspot.com)
福島第1の放射性物質、拡散予測5000件が未公表 政府が発表、「開示でパニック懸念」 2011/5/2 20:53
URLリンク(www.nikkei.com)
511:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:25:07.29 tyKaJ8mZ0
東電のモニタリングポストが地震の翌日から測定不能になってたのに、
そのモニタリングポストのデータを元に解析したとなると、矛盾に
なってしまう。
一つ嘘をつくと、そのつじつまを合わせるために嘘を吐かなくては
ならないという事でしょう。
512:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:25:17.57 A+o0nJYx0
もう各国が3号原子炉プールの臨界核爆発の事実を突きつけてきているから
政府も認めざるを得なくなって、モナ夫が情報の摺合せをしているところ。
3/15に皆さん被爆していました。もちろんオマエモナーm9(^Д^)プギャー
513:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:25:22.41 IO7ysQK/0
使えば良かったものを、使わなかった。その言い訳だよな。
次ぎは、使ったほうが良かったというのは結果論であって・・・というパターンだろな。
514:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:25:54.75 mJD2rX5u0
こいつ、ウソしかいわねえな。
515:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:25:58.70 HHF1IDR00
>>509
中国か韓国に発注する予定なんじゃないか?
516:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:26:03.60 icGtNrmo0
管にナンボの義理があるのか知らんが上がアホだと下も目に見えてアホになる。
結局自民と同じ、利益誘導の対象が経営者から労働団体組合に替わっただけで
支持母体への遠慮配慮で国民庶民はそっち除け、どっち向いて政治してるんだか。
コイツも管と関わったばっかりに民主消滅と共に次回は落選、政治生命も終わり。
517:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:26:17.39 cWyUFaiaO
スピーディーを民主党に置き換えたほうがしっくりくるw
518:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:26:24.21 RgtSEE880
【放射能影響予測】SPEEDIがちっともスピーディじゃない上に国民はスルーしてIAEAにだけスピーディに予測情報が報告されてた事について
URLリンク(getnews.jp)
519:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:26:25.86 5NEIjJfc0
政府はついにアイドルグループに向かって欠陥とか言い出したか。
芸能界と政治の肉体的つながりがあるのではないかと懸念してしまう。
520:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:26:31.08 bpZIYLgf0
古文書調べてんじゃねーんだからさあ。
新たにデータが見つかるってどういうことよ??
521:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:27:12.31 9KLkmrfZ0
チェルノブイリ同様にカルテも抹殺して隠蔽する気だよ。
症状が出た人は、裁判用にコピー取ってね。
522:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:28:19.91 uU5i5s780
>>520
まったくだな。
523:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:28:32.34 McsMLT21O
観測点ロストは始めから分かっていたんだから自衛隊なり米軍なりに観測させて活用すれば良かっただけだろ
524:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:28:50.15 3gdJH2M7O
細野氏が隠蔽してたことに大いに問題があったと思います。
525:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:29:24.93 zk8mFDWb0
>>510
こんなこと報道されてたのに全く気にせずしれっと言い訳をし続けるモナ夫ってすごい
常識のある人間ならこの時点で土下座して謝ってる
526:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:29:42.47 SyT0vLnB0
新たに5,000件のシミュレーションデータが見つかった
ー>
新たに5,000件のシミュレーションデータがあったことを告白した
隠してきたのに見つけたような言い方するなバカゴーシ
米軍は正しかった、80km逃げるべき
527:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:29:43.60 HHF1IDR00
>>521
入院カルテは5年保管だけど、
外来カルテは2年間受診しないと破棄されるから注意してね。
528:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:30:20.77 +6nkGcVyO
>>512
まだ即発臨界を核爆発だと思ってるの
ネットのデマ信じる情弱w
529:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:30:32.02 3in4RS+2P
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽■■■■■■■■■偽装■■■■■■■■■■■■犯罪■■犯罪■■犯罪■■
■隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽■■■■■■■■■■偽装■■■■■■■■■■犯罪犯罪犯罪犯罪犯罪犯罪■
■隠蔽■■■■■■隠蔽■■■■■■偽装偽装偽装偽装偽装偽装■■■■犯罪犯罪犯罪犯罪犯罪犯罪■
■隠蔽■■■■■■隠蔽■■■■■■偽装偽装偽装偽装偽装偽装■■■■犯■■■■■■■■■■罪■
■隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽■■■■■■■■■■■偽装■■■■■■■■■犯■犯罪犯罪犯罪犯罪■罪■
■隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽■■■■■■■■■■■偽装■■■■■■■■■■■犯罪犯罪犯罪犯罪■■■
■隠蔽■■■■隠蔽■■■■■■■■■■■■■偽装■■■■■■■■■■■犯罪■■■■犯罪■■■
■隠蔽■■■■隠蔽■■■■■■■■■偽装偽装偽装偽装偽装■■■■■■■犯罪犯罪犯罪犯罪■■■
■隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽■■■■■■■偽装偽装偽装偽装偽装■■■■■■■犯罪犯罪犯罪犯罪■■■
■隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽■■■■■■■■■■■偽装■■■■■■■■■■■■犯罪■■犯罪■■■■
■隠蔽■■■■■隠蔽■■■■■■■■■■■■偽装■■■■■■■■■■■■犯罪■■犯罪■■■■
■隠蔽■■■■■隠蔽■■■■■■■■■■■■偽装■■■■■■■■■■■■犯罪■■犯罪■■■■
■隠蔽隠蔽■■■■隠蔽隠蔽■■■■偽装偽装偽装偽装偽装偽装■■■■■■犯罪■■■犯罪■犯罪■
■隠蔽隠蔽■■■■隠蔽隠蔽■■■■偽装偽装偽装偽装偽装偽装■■■■犯罪犯罪■■■■犯罪犯罪■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
530:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:30:44.32 zT4sa+WfP
ん?
正確なデータが無かった時点で、なんでSPEEDIが不正確だと判断できたんだ?
なにか他に正確なデータがあって、それと比較してSPEEDIが不正確だと判断されたなら、そっちのデータを発表すればいいだけだろ。そんなの発表されてたっけ?
それに、SPEEDIと米軍の航空機からの実測を重ねると概ね合ってたぞ。
少なくとも、同心円モデルよりもずっと合ってる。
こいつらの言うことを真に受けるのは情弱を通り越して情報文盲だろ。
531:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:30:54.34 +S40Xafd0
最初は細野でいいと思う
532:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:31:09.76 0Z1cgFtL0
ニコ動記者が一番マトモな質問してるってのが
いかに大マスゴミが終わってるかの証左だなあ
533:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:31:22.07 uQb4nhCP0
そもそもこの男外堀も固めず不確定情報で騒ぎ立て前科持ちだろう?
信用に価するはずがない
534:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:31:30.23 DlffC5Y50
>また、実測データの掛け合わせもなしにシミュレーションをするというのは
>かなり大ざっぱなソフトだと思うが、
SPEEDIって気象庁の数値予報モデルなんかとベースは同じだから、4次元同化
機能を持っているんじゃないの?
それなら実測値を取り込むことはできると思うけど。
モニタリングポストが死んでいる状態じゃ機能はあっても用をなさないけどな。
535:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:31:47.01 6ANDs04c0
おいおい 今度はソフトのせいにしやがった
予測データなのに完璧じゃないからダメとか
コイツ全くわかってない
公開しなかった責任逃れしているだけ
クズ細野め
536:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:31:48.05 2Nu9ZNIp0
そもそもシミュレーションの使い方をわかってないんだよ
シミュレーションはあくまで検証用
実測できるものはどんどん実測してデータを集め公開すべき
その上で実測値と合うシミュレーションを探して、不明である流出総量が予測できるんだよ
537:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:32:05.70 IUGR8pQP0
モナ男は爆発した日の予想がどれだけ外れたか説明する義務があるな。
538:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:32:17.51 X7Qknjci0
>>1
SPEEDIの信頼性が逆に上がりました。
539:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:32:26.86 m6mCyVkO0
ウソと言うより民主党の標準的な処世観なんだろうな。
540:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:32:36.60 YQbnLIqb0
海外なんかでは、高崎のCTBTの観測データから予測してた。
日本は隠蔽しようとしてたとしかおもえない。
URLリンク(www.asyura2.com)
541:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:32:47.64 UZkGvnMc0
ネットのデマってアメリカの専門家がロシアのニュースでしゃべってるがな
542:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:32:59.47 vpjUy3f00
こんなことを言うと逆効果だろ。馬鹿だな。
543:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:33:05.01 vsC40wsm0
どうして今になってそんなことを?
情報開示が難しいなら先に言えばいいじゃないか。
544:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:33:44.27 DN4rfrVY0
SPEEDIで予想されていたのに政府の避難誘導が失敗で
飯舘村などで無用な被爆をおこしましたと素直に謝れよモナ男
545:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:33:44.71 SzQbzjWM0
事故が起きない前提で適当に作ったソフト
単に利権とリベートのためだけのもので
機能は適当だろう
546:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:33:53.47 A+o0nJYx0
いま民主党がもっとも嫌がるのが
「故意の情報隠蔽に拠る放射線被爆人体実験の疑い」
人道に対する罪に問われれば政権の維持が不可能になる
547:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:34:20.73 e06vY4tQ0
>>513 政治は結果責任!ってどこかの偉い人がいってたなw
548:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:34:21.09 36DVdlYeO
これぞミンスクォリティー
549:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:34:22.18 UL2C+7vC0
つーか 飯舘がヤバいのは
IAEAが最初言ったんだっけ?
550:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:34:34.90 9KLkmrfZ0
>>540
北朝鮮や中国の核実験を監視するつもりが、
まさか国内の原発の爆発を捉えるとは皮肉だね。
551:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:34:47.82 DspAN4vs0
___ クルッ… / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ || ̄ ̄|| <⌒ヽ )) < もう、何を信じていいのやら
| ||__|| < 丿 嘘つきばっか!(怒
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ \___________
| |( ./ /
552:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:34:51.58 ed26oQaa0
ソフトのせいにしやがったw
553:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:35:14.21 9AUL95m70
隠避のこと隠そうとして能書きこいてるけど
今度は欠陥抱えたものの情報を公開してると言ってるのか?
本当におめでてーなwww
554:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:35:22.22 6K8Xt+ny0
ソフトガーですか 進歩ないな 糞ミンス
555:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:35:48.32 UCmogzTgO
都合がいい答え以外は全否定。
占い大好きスイーツみたいな思考だな。
556:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:36:13.00 9w+ETwI60
路チュー野郎がどんな話しても内容が入ってこない。
557:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:36:39.35 tCP7XCo40
>>502
ざっとスレ見たら目に付くのはSPEEDIにかかった金の事とか天下りの話に持って行こうとしてる奴の方が多いか
>>499
やぁ、アホ
558:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:36:40.25 QPY+MZvW0
欠陥ソフトというなら、どういった現象が出て欠陥と判断したのか明確にしろ。
あと、税金でソフト作成したのだから、開発した企業名、若しくは受注した
企業名を明らかにしろ。
そして欠陥ソフト納品した企業は、一定期間入札禁止の措置をとれ。
559:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:37:07.51 zizXeaDv0
システムの所為にするなよ
隠蔽工作のクソ政党が
560:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:37:11.67 rJHX6uD40
>ニコニコ動画七功尾記者
は?
561:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:37:14.98 tw06vYha0
モナ男うぜぇぇぇぇ
政治主導とかもうやめてくれ
官僚がやってるかお抱え科学者がやってるかの違いだし
官僚がやってくれたほうがはるかにマシ
クソ民主爆発しろ
562:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:37:15.44 arvxpkwL0
ちっ スカウターが壊れてやがる
563:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:37:16.80 RgtSEE880
【原発問題】民主・細野氏 「国民に隠したとか、国民の健康を犠牲にしたわけではない」「放射性物質拡散予測、早く公表すべきだった」★2
スレリンク(newsplus板)
564: 【東電 75.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/05/05 13:37:21.44 lqhctg+Y0
使い物にならないものはWSPEEDIのことを言ってたと思ったが、細野はSPEEDIも欠陥ソフトだと言ったのか。なんか評価は都合よく場当たり的に変わるなこいつ。
565:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:37:42.33 x09Pn9BU0
スタイリー?
566:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:38:09.18 JeJTMVWi0
結局、シュミレーションも出来ないシュミレーションソフトに
113億円も税金使って維持していたの?
馬鹿じゃないのか
567:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:38:14.08 Xwr0IQRM0
これ、開発した人には堪らんだろな
恣意的な運用をされたあげく、問題点をシステムにあると言われてよ
568:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:38:34.61 SyT0vLnB0
欧米は衛星でγ線を計測して原子雲の拡散状況をみてるよ。
なぜもっていないの?ばかなのですか?
チャンドラーやスペースラブをつかえよ。
569:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:38:34.65 vUK+/sIE0
SPEEDは欠陥だと・・・?
確かに一匹ゴリラが混ざってたけど
570:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:38:55.93 ZLzuJjBq0
予測情報が不正確なら公表しないというなら、天気予報も公表するなよ。
571:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:39:08.06 wZzJ/CpH0
システムガー
572:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:39:28.65 osPxwBh80
コノクソヤロー
573:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:39:37.45 T2BWj7le0
東電を守り、財政支出を減らすため情報を隠し、国民の生命をないがしろにしています。
当初の志を曲げ、嘘をつき続ける細野は人として最低です。
WSPEEDI-IIの新たな機能の特徴としては、
(1) 国外の地域でも、放出点数10kmから半地球規模で、高精度で放射性物質の
移動・拡散・沈着や 被ばく線量を予測できる、
(2)外国からの事故情報よりも先に、国内モニタリングポストに線量上昇が現れる場合に備え、
事故の発生地点や放出量を大気拡散計算とモニタリングの融合により推定できる、
(3)欧米の同種システムと予測情報を交換でき、大気拡散の将来予測に対する計算結果の
信頼性評価ができる、等が挙げられます。このシステムの予測性能は、
チェルノブイリ事故時の欧州での環境汚染データや、1994年に行われた欧州広域拡散実験
ETEXのデータを用いて検証されており、世界でもトップレベルの能力を有すると考えられます。
URLリンク(www.jaea.go.jp)
細野豪志公式サイト
サラリーマン家庭で育った私ですが、学生最後の冬に起きた阪神淡路大震災の
復興支援に携わったとき、命をないがしろにする日本の政治と行政に対する怒りが
政治への思いを駆り立て、政治家になることを決意しました。
URLリンク(www.goshi.org)
574:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:39:42.87 zk8mFDWb0
>>530
>それに、SPEEDIと米軍の航空機からの実測を重ねると概ね合ってたぞ。
アメリカにケンカを売る度胸があったら米軍もデタラメだ!と言い出すに決まってる
IAEAが現地で実測したデータを政府が「不正確だ!」の一言でと切り捨てたし
575:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:39:44.09 QiB/HMG00
ジミンガージミンガーと書いている奴は、さすがに減ってきたな。
政権交代からもう一年半以上も経過しているものね。
576:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:39:45.29 PKW2Nq9n0
2ちゃんも記者だせよw
577:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:39:47.00 +cAkPn1u0
細野が富士通が作ったソフトを「欠陥」認定していいのか?
これこそ風評被害につながるのでは?
578:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:40:08.00 shEEET4s0
どこが開発したのよ
で誰が使用許可出したのよ
579:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:40:10.60 f/IObog40
シミュレータというものは現実とあってることを確認しなきゃ意味ないよ
計算と比較する測定結果が無いんだからまだまだ議論には値しない
580:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:40:11.24 Ji+5/mdWP
細野 vs 青山
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
581:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:40:24.50 rJIj3Nk00
今度はSPEEDIのせい、かwww
モナのマンコでも舐めてろよ、無能w
582:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:40:34.10 mBs02noz0
政界のコウモリ男。
日本一信用できない男前らしい
責任逃れだ。
シミュレーションソフトってそういうものだろ。
モニタリングポストの計測値を
表示するだけのシステムじゃない。
583:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:40:40.23 X7Qknjci0
開発者や、運用者に告発されたらどうするつもりなんだろうね?
国家機密だから証拠の提出には応じられない。でもソフトが悪いって言い張るのかな?
584:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:41:00.52 JRVoqPOu0
こう言うことやられると、技術者のモチベーションって計り知れないほど削がれるんだが
本当に民主は日本潰す気満々なんだな
585:名無しさん@十一周年
11/05/05 13:41:06.02 e06vY4tQ0
>>566 ソフトはそれを使用し解釈する者まで含めてソフトウェアw
ハサミを使いこなせない者に高機能ハサミを開発して渡していたといういみではそのとおりだな
だけど何が問題か、どこがクリティカルポイントになって問題を引き起こしたのかは
普通わかりそうなものだが・・・