【原発問題】東電の賠償、電気料値上げで…政府・民主容認へ 標準的な世帯の場合、月数百円程度の大幅な値上げ★5at NEWSPLUS
【原発問題】東電の賠償、電気料値上げで…政府・民主容認へ 標準的な世帯の場合、月数百円程度の大幅な値上げ★5 - 暇つぶし2ch157:名無しさん@十一周年
11/05/04 12:57:32.62 SOszGnn70
賠償想定額4兆円はあまりにも少なすぎる。
たった4兆円なら何も国や全国の電力会社の支援は必要ない。
東電の自己努力で十分返済可能。売り上げがもともと5兆円もある。
経常利益は3千億円。また電力料金2割アップの1兆円は全額補償に
まわして総計で年に1兆3千億円の賠償原資。4年もあれば完済してしまう額。

恐らくこの10倍が真実だろう。
原発高レベル放射能廃液のフランスへの処理依頼だけで10兆円。
また福島第一原発の周辺20キロの土地の時価買い上げで10兆円。
それにこれから起ってくる無数の原発事故賠償民事訴訟で10兆円。
だから国の方針の「原発賠償機構」が必要なのだ。
今後は電気料金の大幅値上げが国民生活にのしかかって来る。


158:名無しさん@十一周年
11/05/04 12:57:40.09 fbJBHXgC0
>>1
資金が足りない?
ボーナスや役員報酬全面カットしてるか?
してないなら首は縦に振れんぞ
どう使われるかわかったもんじゃねぇ

159:名無しさん@十一周年
11/05/04 12:57:48.47 p4jAAd490
東京はすでに被曝 3万ベクレル汚染 管理区域4万べクレル 自民党がばらす
スレリンク(news板)


160: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】
11/05/04 12:57:50.04 xMY8KmWPP
フクシマの難民は全財産失ったんだから
東電全社員の財産没収しろ
そしてフクシマで強制労働させろ


161:名無しさん@十一周年
11/05/04 12:57:55.09 Bv8BHY+x0
民主党政権の存在価値はバラ蒔きじゃなくて
既得権益をクリアにできるかどうかだったのに 
前以上にズブズブになってきたな

162:名無しさん@十一周年
11/05/04 12:57:57.76 eVTRxutF0
他社関係ないと何度言ったら分かるんだ

163:名無しさん@十一周年
11/05/04 12:58:00.70 bk6fVtnq0
民主と東電はまじで市ねよ


164:名無しさん@十一周年
11/05/04 12:58:05.44 hK5wqlMLO
豚骨ベース坂井社員が頭を丸めて土下座した謝罪動画をニコに流さない限り、電気料金値上げなんざ許せるかよ、糞。

165:名無しさん@十一周年
11/05/04 12:58:14.01 T+5yd3Lb0
>>64
沈む船から逃げ出すネズミを雇用するほど、今の日本社会は甘くはないぞ。

もっとも、仕事を選ばなければ再就職も可能かも知れんが、
エリート意識の高い連中がそれを選択できるとは到底思えんね。

166:名無しさん@十一周年
11/05/04 12:58:14.95 Ua9gheoH0

     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |  今回の値上げは、独占禁止法違反!
     \___  ____________
            ∨
          ,__
.  Λ,,Λ     iii■Λ
 ミ;'Д'彡  \ (゚Д゚#)
  ミ   つ/   ⊂  ヽ
  ミ   /     / |  ∪
 ̄ ̄ ̄    /  |  |
_____/   /.し'ヽ)
  東電   |  /
_____|/

167: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【東電 76.9 %】 株価【E】
11/05/04 12:58:19.88 7Tm66zjc0
>>74
東電以外の地域に住んでる人間が罰ゲームだな

168:名無しさん@十一周年
11/05/04 12:58:22.82 yzyD1Fhf0
仮に賠償金分を料金に上乗せするのであれば
最低限「賠償負担金」などの形で他の料金とは
別にすることが必要。
また報道されているように年2000億程度であれば
東京電力の営業利益は平常時4000億を超えるのだから
増加する燃料代分を考慮しても値上げなしで払える。

169:名無しさん@十一周年
11/05/04 12:58:26.83 1kG5lM7q0
>>133
いまでも形の上ではそうなっている、けど間に東電が入っているので
安くならない。送電と発電を分離させれば安くなる。

170:名無しさん@十一周年
11/05/04 12:58:35.39 zJ6I7k/I0

値上げするなら、東電を中小企業並みの給与水準にしろ。
全ての資産を売却しろ。



171:名無しさん@十一周年
11/05/04 12:58:52.48 jZEdsrVA0
実質増税。ただでさえ電力会社を肥え太らせる為の高い電気料金が更に高くなる。
一方的に宣言すれば値上げし放題。それを助長させる政府。
TV局はニュースで軽く触れた程度でダンマリ。消費税だったらTOPニュースだわ。

172:名無しさん@十一周年
11/05/04 12:58:52.85 GnfWmTWA0
原発は低コストw


原発の所為で料金値上がりするのにな。

173:名無しさん@十一周年
11/05/04 12:59:00.04 FEKu+PMa0
>>89
死ねは言わないけど、政権交代以降、法事とかで集まったときに政治や景気の話が出ると
ソフトに民主がどんだけクソかを刷り込んでるよw

174:名無しさん@十一周年
11/05/04 12:59:05.87 01hlo+jM0
送電事業は国有化しよう

175:名無しさん@十一周年
11/05/04 12:59:05.89 v3C5ACCg0
>>140
83年原発全基ストップっせたことがある。不祥事バレて
でも、夏でも停電なしだ。不祥事広がるの怖くて節電しろとか言わなくてもだw


176:名無しさん@十一周年
11/05/04 12:59:11.01 LVeTOf960
原発利権むさぼってた奴らは私財放出しろ

177:名無しさん@十一周年
11/05/04 12:59:15.71 ck5awfQQ0
金持ちの多い東京だけでやれよ

178:名無しさん@十一周年
11/05/04 12:59:26.85 ADUobNR6O
これだけ実害出してるのに、東電批判しているのは低学歴だの高額所得者への僻みだの言ってる奴は、本気で自分の頭の程度を心配した方が良い。

179:名無しさん@十一周年
11/05/04 12:59:29.23 czm6Zb4E0
民間の上場企業の損失汚点をなぜ一般国民が尻拭いせにゃならんのや(#・∀・)
もうこんな糞企業は始末汁

180:名無しさん@十一周年
11/05/04 12:59:33.58 TgEfApaP0
お前らの銀行口座から抜き放題♪

181:名無しさん@十一周年
11/05/04 12:59:36.31 WwF7lJmZ0
>>152
お前ら共産主義者かw
最近の2chはサヨクばかり集まってきて怖いw

182:名無しさん@十一周年
11/05/04 12:59:39.21 bQBwjqii0

増税して東電に貢のか あほらし!

183:名無しさん@十一周年
11/05/04 12:59:44.52 Z0KWFM3O0
さーすが
東電とズブズブの民主党やなwwwwwwwwwwwwwww

おーい
民主工作員
コメント出せよwwwwwwwww

184:名無しさん@十一周年
11/05/04 12:59:49.09 n1ERyPcPO
まったく東電関係ない地域も値上げすんの?
ふざけんなよクソ東電


185:名無しさん@十一周年
11/05/04 12:59:53.46 7Kc8JoQh0
>>83
自民だったら全面免責になってたかもしれんのだぞw

186:名無しさん@十一周年
11/05/04 12:59:54.91 8i0GYrPw0
>>173
さすが憂国の戦士だな
親戚からどう思われているかはわからんがw

187:名無しさん@十一周年
11/05/04 13:00:00.47 hJUgxpmm0
正義は逃げ去り、不正が横行するゆがんだ社会

188:名無しさん@十一周年
11/05/04 13:00:02.46 yzyD1Fhf0
本来であれば倒産している企業なのだから
現役の給与水準を一般の平均並みに落とす。
福利厚生は退職金制度含めて全廃。
既存の年金についても減額。
これくらいはしないと賠償目的の値上げは許されるものではない。

189:名無しさん@十一周年
11/05/04 13:00:06.63 w/XhXb250
電力総連の機嫌を損なうと選挙に負けるからですか民主党サン
いつも疑問に思うのですが民主党はどこを向いて政治をしてるんですか
時には中国韓国 時には郵政支持母体 時には日教組 時には在日団体民団朝鮮総連
今回は東電 日本国民のほうをちゃんと見てますか 支持母体ばかり気にしすぎですよ

190:名無しさん@十一周年
11/05/04 13:00:10.86 xPO9ctT8O
とりあえず、ボーナスなしで役員報酬0にしないと。
話はそれからだ。

191:名無しさん@十一周年
11/05/04 13:00:13.69 6dMmGKgx0
>>173
こっちは全然ダメ。それでもジミンガー、ジミンヨリマシーばかり。


192:名無しさん@十一周年
11/05/04 13:00:17.79 BHnfTT/u0
他電力会社に東電の賠償させるくらいなら、その金額を安全対策に使わせろよ
他電力会社が金出しても、リスクは変わらねえだろ

193:名無しさん@十一周年
11/05/04 13:00:21.38 2FaNbuw10
じょうがん地震のころは原発も電気もなかった。原発やめろよ。オール電化は
CO2課税しろよ。

194:名無しさん@十一周年
11/05/04 13:00:28.22 vg5udG5Y0
楽な商売で良いなww
虫ケラにやらせるには丁度良いんじゃないかww

195:名無しさん@十一周年
11/05/04 13:00:29.20 BQTfxJfCO
>>94
東電社員工作乙
社員はもうおまえらの役員どものせいで日本にまともにすめなくなるからね
(^_^)/

196:名無しさん@十一周年
11/05/04 13:00:29.78 TuT9/vAx0

【政治】 河野太郎氏「なぜ、事故の賠償を国民が負担しなければならないのか」 「国民は立ち上がれ、こんな政府と民主党はつぶせ」
スレリンク(wildplus板)

197:名無しさん@十一周年
11/05/04 13:00:30.03 pLJ2DQYbi
一庶民が出来る
東電への有効な攻撃は何なんだぜ?

198:名無しさん@十一周年
11/05/04 13:00:42.41 R9MZmEdCO
借金でいいだろ

199:名無しさん@十一周年
11/05/04 13:00:51.39 Ua9gheoH0

━━━━━━━━━━━━━━━━
       原発で稼いだ東電の役員や社員は、

  ,__      多額の報酬、ボーナスをもらい平穏無事の暮らしです!
  iii■Λ   /
━.(,, ゚Д゚) /━━━ΛΛ ━━ ΛΛ━━∧∧━━━
  (|   つ ∇         (;゚Д゚)     (;゚∀゚)       (゚Д゚,,)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
 ~|  | |□|  √ ̄ (___ノ~ √ ̄ (___ノ~ √ ̄ (___ノ~
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛ ||    ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧========== ∧
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |  じゃ避難住民への補償は?  |  電気料金の値上げ!
    \____              ∧ \___________
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |  足りなきゃ国民から税金で強制徴収!
         \________________

200:名無しさん@十一周年
11/05/04 13:00:54.86 ApknqzSY0
自民,ミンス,公明,共産,社民以外の政党が、電力の自由化を
選挙公約にすれば、大躍進しそうな予感。
みんな当たりが、公約してくれないかな。

201:名無しさん@十一周年
11/05/04 13:00:57.22 lzmgWGZD0
>政府・民主容認へ

容認だとゴラァ!
ぶち殺すぞ。

クレーン車殺人とユッケ殺人は事情聴取して東電テロはなんでしないんだ!
ふざけんな検察!

202:名無しさん@十一周年
11/05/04 13:00:57.39 5rc9ahBM0

民主なら東電に制裁を与えてくれる、自民じゃダメ


 って連日カキコしてたキムチ臭い連中どこ?
 

203:名無しさん@十一周年
11/05/04 13:00:59.42 ezRdoPN/P
これは東電と癒着した関東政府の日本国民に対する宣戦布告だ!

204:名無しさん@十一周年
11/05/04 13:01:00.42 M1o90yO90
>安易な値上げにならないよう政府が厳しくチェックする

安易に消費税あげようとして袋叩きにあった現政府がチェックとか
よくもまあ言えたもんだ

205:名無しさん@十一周年
11/05/04 13:01:02.30 7sfdTKsX0
>>2
・東電の責任追求したり
やってた
・訳の判らん原発特殊法人の責任を追及したり
やってた
・国民の生命を無視した原発事故の情報隠蔽を追及したり
しらん
・マスコミの右に倣った大本営発表を追及したり
やってた
・無能政府の流す嘘の安全風評を追求したり
しらん
・今も被曝している被災者の生命と安息を保証したり
やってた
・国民の生命を守るために不信任案を出して倒閣に動き出したり
微妙

ソースは国会答弁

206:名無しさん@十一周年
11/05/04 13:01:02.53 XdHTNx/U0




値上げせずにそのまま東電潰れて、東日本全部停電なればいいのにw




207:名無しさん@十一周年
11/05/04 13:01:06.46 +ptT1L7f0
ふざけてる
本当にアルカイダの残党でもやってきて民主党と東電爆破させないかなとか思うほど腹が立つ
もう民主党と東電は人として見たくない

208:名無しさん@十一周年
11/05/04 13:01:11.89 8TvskJvM0
>>2
自民の糞さがよくわかるな、マジでクズだわこいつら
共産しかねぇ

209:名無しさん@十一周年
11/05/04 13:01:13.59 vUahbNkUO
菅直人率いる菅政権の一員と
東電経営陣は、やりたい放題だよなw

保身の為に政権を維持したい菅直人と東電がタックを組んだかw


210:名無しさん@十一周年
11/05/04 13:01:15.13 i5ZJfWN70
●【東電なくして自民なし】ハニ垣が原発見直しを撤回した理由
スレリンク(news板:1番)
●【自民党】 東京電力の現役幹部やOBら、自民党に献金 2007~2009年で2000万円 役員OB「昔からのしきたりのようなもの」
スレリンク(newsplus板)l50
●原発建造歴史と政党年表
URLリンク(www1.axfc.net)

早く自民党反対意見出せよ値上げは絶対反対だって

211:名無しさん@十一周年
11/05/04 13:01:16.14 WrGeAvyD0
>>123
まあ、その資本主義の前提は自由競争だけどね

独占企業が、高ければ使うなって・・・

アホですかw

212:名無しさん@十一周年
11/05/04 13:01:18.01 pd0uyX2M0
東電を解体してから出なおしてこい。


213:名無しさん@十一周年
11/05/04 13:01:23.35 cQAbcFP90
役員報酬0→ボーナス0→資産売却→給料カット→リストラ

最低でもこれくらいやらないとダメだ。カス会社さんよ。

値上げとか馬鹿か?

214:名無しさん@十一周年
11/05/04 13:01:25.85 v3C5ACCg0
>>140
間違えたw
原発全基止めても、節電しなくても停電しないことが分かった夏は
2003年だったw


215:名無しさん@十一周年
11/05/04 13:01:32.53 NV98HUT40
今にでも原発現場の終息し汚染物質の流出に歯止めが立ち、
十分な賠償ができ、値上げも回避でき、
工業の停滞、農水産の風評被害が払拭でき、
今後の施設に安全対策を怠らないのであれば

いくらもらっても構わないけど。

216:名無しさん@十一周年
11/05/04 13:01:37.93 edQbzY/S0
ああ、東電の世話にならずに送電線を自由に使えないってことか

217: 忍法帖【Lv=28,xxxPT】
11/05/04 13:01:43.24 fe9JHHtV0
政権交代で景気回復(笑)

218:名無しさん@十一周年
11/05/04 13:01:45.75 czm6Zb4E0
>>181
盗電社員殿w
自作自演(`・ω・´)ゞ 乙であります!
ここで遊んでる暇があったら福島へ行って火消し役になって下さいw

219:名無しさん@十一周年
11/05/04 13:01:58.64 YMZHsnlK0
>>6
自民党だったらもっと非道な隠蔽を行っていたと思うよ。
原子力を推進してきたのは自民党
国賊中曽根達。

220:名無しさん@十一周年
11/05/04 13:02:03.10 hN/KRkp20
東電の時価総額越えた賠償金になるんだから
そりゃそうなるだろw

221:名無しさん@十一周年
11/05/04 13:02:03.73 dMnRJdFP0
検察・マスゴミの世論誘導に乗って小沢叩きに興じてたアホ国民がツケを払うときがきただけだな
お前ら、菅に代わる唯一の対抗馬の小沢を叩いて喜んでたじゃん
既得権益層の思うツボだわ

222:名無しさん@十一周年
11/05/04 13:02:23.12 tBqZ/X2i0
ソーラーパネルつけて、なるべく東電から電力を
買わないようにするしかないな

223:名無しさん@十一周年
11/05/04 13:02:33.75 4HlGjJa00
一度潰して国有化前提じゃなきゃ
誰の理解も得られんだろ

224:名無しさん@十一周年
11/05/04 13:02:33.85 /LlkkWlM0
俺生保やからどーでもいい

225:名無しさん@十一周年
11/05/04 13:02:36.03 eT4JngsQO
先に東電のリストラや給料カットを具体的に何月末、何千人解雇とか実施したところを国民に見せてからこういうのは発表しないと、誰も賛成しないぞ。

226:名無しさん@十一周年
11/05/04 13:02:47.69 SuB26x27O
まず全社員を最低賃金にしてからだろうに

227:名無しさん@十一周年
11/05/04 13:02:48.02 NUUKzxeyP
事実上の税金投入なんだから
財政民主主義の原則により、東電社員の資産&給油明細の公開は必須だな

228:名無しさん@十一周年
11/05/04 13:02:50.60 8mW6LEkFO
国民に値上げ容認させたければ東電役員の資産没収&逮捕と電力自由化して電気会社選べるようにしろよ

229:名無しさん@十一周年
11/05/04 13:02:56.28 b5a/YGJe0
一度東電を潰すべきだな
東電社員より国民の数のほうが分母でかいんだから 

皆で立ち上がれば潰せるはず!


230:名無しさん@十一周年
11/05/04 13:03:01.94 rj3QrElnO
役員報酬0
社員のボーナスカットあんど最低賃金へ引き下げ
マスゴミへの広告禁止
3年以内に電力自由化

これだけやってからやれ

231:名無しさん@十一周年
11/05/04 13:03:02.89 hJUgxpmm0
>他の電力会社についても、一定の電気料金の値上げを認める方向
断固反対。まったく関係ない。

232:名無しさん@十一周年
11/05/04 13:03:07.27 aY7O4NDp0
2兆円も負債出したら普通の会社なら倒産だろ

233:名無しさん@十一周年
11/05/04 13:03:09.16 6HXZo7tW0
福島県は民主党王国だったのに、このザマですか.....

民主党議員に天罰が落ちますように悲惨な結末が待っていますように

234:名無しさん@十一周年
11/05/04 13:03:12.96 Pri3r1gA0
>>185
税金で負担するか、電気代値上げで負担するかの違いでどっちも大差ない。
首都圏住民の電気代だけ思いっきり値上げが妥当だろ。

235:名無しさん@十一周年
11/05/04 13:03:19.23 hIKqG5GZO
増税
電気代値上げ
の前にやることあるだろ?クソ政治家

236:名無しさん@十一周年
11/05/04 13:03:21.60 kxaByOcV0
パチンコ屋に節電させて
おまえらに負担とか
おまえらすげーなwwwwww


237:名無しさん@十一周年
11/05/04 13:03:29.04 6TuUV6xfO
ピーク時に電気ガンガン使って、その他の時間帯は徹底的に節電。

238:名無しさん@十一周年
11/05/04 13:03:41.03 Ua9gheoH0

━━━━━━━━━━━━━━━━
     ぶっちゃけ、原発で稼いだ東電の役員や社員は、

  ,__      多額の報酬、ボーナスをもらい平穏無事の暮らしです!
  iii■Λ   /
━.(,, ゚Д゚) /━━━ΛΛ ━━ ΛΛ━━∧∧━━━
  (|   つ ∇         (;゚Д゚)     (;゚∀゚)       (゚Д゚,,)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
 ~|  | |□|  √ ̄ (___ノ~ √ ̄ (___ノ~ √ ̄ (___ノ~
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛ ||    ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧========== ∧
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |  じゃ避難住民への補償は?  |  電気料金の値上げ!
    \____              ∧ \___________
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |  足りなきゃ国民から税金で強制徴収!
         \________________

239:名無しさん@十一周年
11/05/04 13:03:47.89 OOfC23wh0
被災者への賠償のためと言うけれど
役立たずな東電社員の分不相応な豊かな生活を守るための
料金値上げなのがバレバレだもんなーw

もう東電関係者に出会ったら徹底的に冷たく意地悪していこうぜ
それぐらいしてもイーだろ

240:名無しさん@十一周年
11/05/04 13:03:54.45 gEavF2/l0
経営責任も株主責任も問わずに料金値上げ。
東電しか得をしない舐めきった案は一体どこから出て来るんだろ?

241:名無しさん@十一周年
11/05/04 13:03:56.74 +efd8ee90
心配なのは金詰まりを理由に原発に手を抜かれることなわけであり
刈羽の時有耶無耶にしたせいでF1の今日があると思うので
不安院と安全委員会をクビにしてその人件費を廻せばいいんだが
それと今回助けてやる事を恩に着せて経産省がどーゆー汁の吸い方をするか


242:名無しさん@十一周年
11/05/04 13:04:00.21 FF2ep53O0
米国で測定された大気中放射性物質のグラフ
URLリンク(housyanou.com)

グラフは上から、
カリフォルニア プルトニウム239
アラスカ ウラン234
ハワイ ウラン238


アメリカにも賠償しないといけない ようだな w

243:名無しさん@十一周年
11/05/04 13:04:06.00 OImV8Esc0
で、枝野は何してんの?

244:名無しさん@十一周年
11/05/04 13:04:07.13 lzmgWGZD0
東電に金払いたくないんじゃ!!!!
仕組みをどうにかかしろ!!!

245:名無しさん@十一周年
11/05/04 13:04:08.36 XdHTNx/U0
東京の電力が2倍になれば分散していいだろw

246:名無しさん@十一周年
11/05/04 13:04:23.85 gorw8ve10
国民をバカにした財務省のシナリオ 東電 「理不尽」 値上のワケ

 URLリンク(www.zakzak.co.jp)

247:名無しさん@十一周年
11/05/04 13:04:25.38 AFAFFOUA0
お得意の社債でも発行して頑張れよwww

248:名無しさん@十一周年
11/05/04 13:04:28.17 NV98HUT40
潰さないとダメだって事

249:名無しさん@十一周年
11/05/04 13:04:28.47 Kd5khF6IO
今年の冬はエアコンと石油ファンヒーターやめて石油ストーブを買おっと
夏はクーラー使ってないから、あまり下げられないな
東電の人件費になるくらいなら使用料押さえたい

250:名無しさん@十一周年
11/05/04 13:04:29.06 4bqmFv7T0
値上げは当然だからいいとしてたった数百円て額が少ないすぎないか?
月1万円ぐらいは増額負担したほうがいい
国民個人の善意の寄付だと1000億も集まらないほど国民は渋チンだから
増税か大幅値上げで強制的に取ったほうがいい

251:名無しさん@十一周年
11/05/04 13:04:41.80 Y4YdUwtX0
>>234
増税なら与党・政府に文句が行く
電気料金値上げなら東電に文句が行く

252:名無しさん@十一周年
11/05/04 13:04:54.01 bYJ8YO4Z0
電力会社を選びたい…

253: 忍法帖【Lv=28,xxxPT】
11/05/04 13:04:56.18 fe9JHHtV0
渋谷のビックカメラハチ公口店付近にあるパチ屋が果てしなくうざい。

254:名無しさん@十一周年
11/05/04 13:04:56.45 SOszGnn70
賠償想定額4兆円はあまりにも少なすぎる。
たった4兆円なら何も国や全国の電力会社の支援は必要ない。
東電の自己努力で十分返済可能。売り上げがもともと5兆円もある。
経常利益は3千億円。また電力料金2割アップの1兆円は全額補償に
まわして総計で年に1兆3千億円の賠償原資。4年もあれば完済してしまう額。

恐らくこの10倍が真実だろう。
原発高レベル放射能廃液のフランスへの処理依頼だけで10兆円。
また福島第一原発の周辺20キロの土地の時価買い上げで10兆円。
それにこれから起ってくる無数の原発事故賠償民事訴訟で10兆円。
だから国の方針の「原発賠償機構」が必要なのだ。
今後は電気料金の大幅値上げが国民生活にのしかかって来る。


255:名無しさん@十一周年
11/05/04 13:04:56.93 nQ/oRfKt0
国民が連休で浮かれてる最中に
生活に関わる重要な事を勝手に決める
この国の政府のいつものやり方

256:名無しさん@十一周年
11/05/04 13:05:09.98 RM2xmDYeO
なんで東電の借金を国民が負担すんの?1企業だよな?
もう電力自由化して契約会社選ばせてくれ。
東電だけは永久にないわ。

257:名無しさん@十一周年
11/05/04 13:05:19.35 oQe5Yr0+0
>>250
民主の犬畜生、必死だな!

258:名無しさん@十一周年
11/05/04 13:05:19.53 pd0uyX2M0
東京ガスがガス発電機を各家庭にレンタルしないかな。
蓄電池レンタルサービスでもOK
選択肢さえあれば、東電なんか倒産だろ。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch