【調査】 憲法改正する必要ある54% 憲法9条は変えないほうがいい59% 支持政党 民主14% 自民21%…朝日新聞at NEWSPLUS
【調査】 憲法改正する必要ある54% 憲法9条は変えないほうがいい59% 支持政党 民主14% 自民21%…朝日新聞 - 暇つぶし2ch2: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★
11/05/03 00:27:02.99 0
(>>1の続き)
◆一票の価値は本来平等であり、「一票の格差」はできる限り小さくすべきだと思いますか。人口の少ない
地域に配慮するため、格差はやむを得ないと思いますか。
「一票の格差」はできる限り小さくすべきだ 35  格差はやむを得ない 51

◆衆議院の「一票の格差」の問題で、あなたの考えは次の3つの中ではどれに一番近いですか。(択一)
できるだけ1倍に近づける 34 2倍より小さければよい  40 2倍以上でもよい 10

◆国会議員はどちらかといえばすべての国民の代表だと思いますか。どちらかといえば当選した選挙区
の代表だと思いますか。
すべての国民の代表だ  42  当選した選挙区の代表だ 52

◆衆議院の300小選挙区の配分の仕方についてうかがいます。いまの制度では、人口の少ない地域に
配慮するため、まず47都道府県に1議席ずつ割り振って、残りを人口に応じて配分しています。こうした
配分の仕方に賛成ですか。反対ですか。
賛成 57 反対 22

◆いまの参議院の選挙区の議員は都道府県単位で選ばれています。「一票の格差」が大きくなっても、
都道府県を単位にした選挙を続けるべきだと思いますか。「一票の格差」を小さくするためには、都道府県
を単位にした選挙にこだわるべきではないと思いますか。
都道府県を単位にした選挙を続けるべきだ     34 都道府県を単位にした選挙にこだわるべきではない 49

◆どの政党を支持していますか。(カッコ内の数字は4月16、17日調査)
民主14(17)▽自民21(19)▽公明3(3)▽共産3(2)▽社民1(1)▽みんな2(1)
▽国民新0(0)▽たちあがれ日本0(0)▽新党日本0(0)▽新党改革0(0)▽その他の政党0(0)
▽支持政党なし49(49)▽答えない・分からない7(8)

〈調査方法〉4月23、24の両日、コンピューターで無作為に作成した番号に調査員が電話をかける
「朝日RDD」方式で、全国の有権者を対象に調査した(東日本大震災で被災した岩手、宮城、福島3県の
一部を除く)。世帯用と判明した番号は3159件、有効回答は1842人。回答率58%。

-おわり-


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch