11/05/01 13:32:13.87 s5cUYYc80
>>138
恐ろしいよな
福島の小学生は外部被ばく20ミリシーベルトの基準で校庭で遊んでる
でもマスクはしてないし恐らく被爆検査さえまともに受けることはないだろう
東電社員は、外部被曝0.78 ミリシーベルトで、福島原発で勤務させずに医師の診察を受けてる
なんかおかしくないか
東電社員と一般人では安全基準のケタが2つ違うのか
一般人向けにはこんな発表もしてるし。
スレリンク(newsplus板)
> 東京電力福島第1原発から流出した放射性物質(放射能)による健康被害への不安が広がるなか、
>放射線による発がんリスクが出始めるとされる年間100ミリシーベルトを浴びた場合、そのリスクは、
>受動喫煙や野菜不足とほぼ同程度であることが30日、国立がん研究センター(東京)の調べで
>分かった。同センターは「日常生活にもさまざまな発がんリスクが存在する。むやみに不安がる
>のではなく、放射線のリスクを正しく理解してほしい」と呼びかけている。