【原発問題】外部電源の喪失は大津波によらない? 東電の資料から共産党吉井氏が追及★5at NEWSPLUS
【原発問題】外部電源の喪失は大津波によらない? 東電の資料から共産党吉井氏が追及★5 - 暇つぶし2ch700:名無しさん@十一周年
11/05/01 13:27:31.15 g3WzPwS10
>>689
ゴメン言ってる意味がわからない。
倒壊する可能性を予測(外部電源の喪失を予測)したから、その対策として
非常電源があるんだろ?そもそもフェイルセーフってのはAがダメでも
Bがある。って発想でAがダメになるのはあってはならないという発想
じゃない。

701:名無しさん@十一周年
11/05/01 13:27:41.01 AKWahXz+O
>>686
現在のリーダーシップの無さを批判されてるんだろw
くだらねぇ事書くなよ
こう言う馬鹿が居るから政府から国民を馬鹿にされるんだよ

702:名無しさん@十一周年
11/05/01 13:28:06.26 fFsHcb0y0
>>694
まったくだ、まず原子力発電所に関する全補助金廃止しろ。

703:名無しさん@十一周年
11/05/01 13:29:01.89 UmNNseQ90
494 名前: 今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. [(´・ω・`)ショボーン] 投稿日: 2011/04/15(金)
>>440

君の愛国心は悪人が君を操るためのハンドルになるよ。

中国の文化大革命って、要するに国民を食わせられなくなって
国民同士を殺し合わせたんだよね。

小泉竹中や自民党(経団連)や公明党(創価学会)がやったことは、
日本版の文化大革命じゃないのかな?そして、我々は未だに
殺し合いから抜け出せないでいる。誰かを殺してその椅子に座り、
誰かを殺して自分が座っている椅子を守るやり方がもう捨てられなく
なっている。我々は、小泉竹中や自民党(経団連)や公明党(創価学会)に
思想や人格を改造され、日本は乞食と殺人者しかいない国に
されてしまった。

小泉竹中や自民党(経団連)や公明党(創価学会)を許しては
いけない。


愛国心のある君がなんで自民党(経団連)を応援しているの???

704:名無しさん@十一周年
11/05/01 13:29:03.28 7wERUsRr0
>>676
> でもやはりプラス表記なんだよな。
プラスかマイナスかより、「変化の大きさ」を見るべきでしょ。
「安定」を言うなら。

21:30に初めて「450mm」が計測されるわけだけど
それまでの数時間の水位に至っては不明。
URLリンク(www.shomin-law.com)

おれは「ベントが原因じゃない」とか言ってないし、複合要因だと思う。
だから水位に関しても数字でみて「プラスかマイナスか」じゃなくて
「激しい変化があったか」「安定してたか」で見るべきだと思う。
この資料見る限り、安定してた、なんては言えないのは事実でしょ。

705:名無しさん@十一周年
11/05/01 13:30:21.30 f4a9D8gL0


さて、「今年の二月に民主政権下で」福島第一の延長運転認可が出されていたわけだが、

鉄塔のほうはチェックしていたのかな?



チェックした上で認可出してたとしたら問題だし、

チェックしていなかったとしても問題だね。



一体どうしてくれんの?民主党は。




東電福島原発1号機、40年超の運転認可=経産省

 東京電力は7日、運転開始から3月で40年を迎える福島第一原発1号機
(福島県大熊町)について、40年経過後さらに10年間運転を続けるための
保安規定の変更認可を、経済産業省原子力安全・保安院から得たと発表した。
(2011/02/07-18:22)
URLリンク(www.jiji.com)


706:名無しさん@十一周年
11/05/01 13:30:28.42 CIxkEIXx0
女川原発も4月7日の余震で電源落ちたしな
ただ非常用電源が一つ無事だったお陰で大事には至らなかったが
「原発の電源は震度6の地震に耐えられない」ってのは大きいな

707:名無しさん@十一周年
11/05/01 13:31:02.04 DA2wUGLa0
>>698
俺のレスのどこからそういう結論が出てくるのか全く理解できないね。

「東京電力は利潤獲得が第一目標で結構」
「危険ならば国家権力によって規制する他は無い」

…この二つからどうしてそのような歪んだ結論が下せるのか。意味がわからないね。

708:名無しさん@十一周年
11/05/01 13:32:32.17 mMdrhLK60
発電用原子力設備に関する技術基準を定める省令と解釈に対する解説
URLリンク(www.jnes.go.jp)

原子炉施設の定義について詳しく解説してるね。

709:名無しさん@十一周年
11/05/01 13:33:25.42 3fwSWeUl0
くそだな東電まじで

710:名無しさん@十一周年
11/05/01 13:33:34.45 yMAcY6St0
>>700
そもそも震度6程度の地震で外部電源を支える鉄塔が壊れるような設計・施行では
世界の大型地震の2割が集中するこの国では、あなたのいうAにすらなりえないだろ。
震度6程度の地震では想定外は謳えないし、外部電源を失わなければ、非常電源に
頼る必要もないわけだから東電の「天変地異による事故」は少なくとも否定できるし、
吉井議員もそういっている。全部質問見た?

711:名無しさん@十一周年
11/05/01 13:33:36.04 6v4tvHOU0
3/11地震の前は、東北電力からの外部電源はなかった。
いまごろ多重化しているバカ。
1億円くらいの工事さえしていれば今回の重大事故は防げていたはず




福島第1原発、外部電源の多重化完了
2011.4.19 23:11
 東京電力は19日、福島第1原発1、2号機の電源盤と3、4号機の電源盤をつなぐ作業を終えたと発表した。
1、2号機と3、4号機は、それぞれ東北電力と自社から電力の供給を受けており、非常時に一方からの
電力供給が途絶えても、切り替えることができるようになる。
 東日本大震災の余震とみられる11日の地震の際、外部からの電力供給が止まり、原子炉への注水が約
50分間、できなくなったことへの対応として、電源の多重化を進めてきた。非常用電源や電源車も高台に置
き津波に備える。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)



 福島第1原発事故で、東京電力は14日、大きな余震が起きても原子炉に冷却用の水を安定供給するため、
外部電源を2重化させる作業を進めた。現在は、1、2号機は東北電力が、3、4号機は東電が別系統で外部
電源を供給しているが、両者の高圧電源盤をケーブルでつなぎ、切り替えを可能にするという。19日までに完了させる予定。

URLリンク(www.jiji.com)

712:名無しさん@十一周年
11/05/01 13:34:53.71 X6lMA+tN0
>>707
事故った東電が当事者として叩かれるのは当たり前
国の規制が不十分で事故が発生したって言うなら
東電が国に文句言えば良いだけの話
順序や筋を間違うなボケ

713:名無しさん@十一周年
11/05/01 13:35:05.78 zsYtYGMX0
>>509
東電の調査だから信用できない

>東電は当初、津波の高さは第一原発では10メートル、第2原発では12メートルだったとしていたが
その後、両方とも高さ14メートル程度まで津波の痕跡があるのを確認したという。

第2原発が12mで無事なのはまずいとでも思ったのだろう
津波後に海水を届く限りの高さまで人的にかければ偽装などいくらでもできてしまうからね

完全な客観的機関による調査が必要

714:名無しさん@十一周年
11/05/01 13:36:47.04 amJFJdIm0
参考画像:大仁田氏に襲いかかる森ゆうこ議員
URLリンク(naruunoasobiba.cocolog-nifty.com)
URLリンク(www.geocities.co.jp)
URLリンク(www.dandy-arata.com)

715:名無しさん@十一周年
11/05/01 13:36:57.75 mMdrhLK60
○発電用原子炉施設に関する耐震設計審査指針
平成18年9月19日
原子力安全委員会決定

URLリンク(www.nsc.go.jp)

みんな、これ読んでみようぜ。

716:名無しさん@十一周年
11/05/01 13:37:24.30 AKWahXz+O
民主党→電力会社の労組が大票田
自民党→電力会社経営関係者が大票田
どちらが政権を握ろうと原発推進論は変わらない
政治家本人の資質が問われる
その意味で菅首相は最悪だろ

717:名無しさん@十一周年
11/05/01 13:37:56.37 ccwjBmJRO
>>710
外部電源が失われるなんて想定外でもなんでもない。
非常電源までもがほぼすべて失われるのが想定外だったんだろ。そして非常電源が失われたのは津波が原因。

718:名無しさん@十一周年
11/05/01 13:39:18.05 pRkNaTQ3O
ベント「成功」(圧力低下沸点低下水蒸発)の前に水位急激低下、燃料棒露出する原因は
「震度6の普通の地震による炉心損傷による漏水」しかない。
これは大災害でもなんでもない普通の地震が原因。
免責などあり得ない。

ベント「開始」の午前9時がどうとか言ってる奴は東電社員だろ?(笑)
開始した時間とか意味ないから(笑)
「ベント作業開始したけど弁が開かなくて出来ていません!」と当日必死にアナウンスして
「14時過ぎに成功しました(弁が開きました)」とさんざんアナウンスしてたのに
後日、急にその時間について9時には「開始」はしました、とか訂正し始めたからおかしいなとは思ってたんだよ。

719:名無しさん@十一周年
11/05/01 13:40:02.10 N15HzjjT0
震度6ごときで倒れた鉄塔って他にあるかい?

720:名無しさん@十一周年
11/05/01 13:41:16.42 mMdrhLK60
福島第一原子力発電所3号機の耐震安全性評価結果について
(主要な施設の耐震安全性評価)
平成22年8月
原子力安全・保安院

URLリンク(www.pref.fukushima.jp)

これがピンポイントか。

721:名無しさん@十一周年
11/05/01 13:42:35.00 AKWahXz+O
>>719
メンテナンス会社の下請けには
外国資本も沢山有ることがヒント

722:名無しさん@十一周年
11/05/01 13:43:06.83 6v4tvHOU0
>>694
東京電力は総括原価主義で電力料金が決められるので
いわゆる民間企業ではなく公益企業で利潤追求は目的ではない。
必要なコストは、料金に含められる。
仮に利潤追求の民間企業であっても、原発事故の損害賠償
を免れない。それをコストに織り込んで経営すべきだ。
むしろ、独占企業だからいいかげんなことやっても、営業できるので
安全面を軽視したと考えるべき。



723:名無しさん@十一周年
11/05/01 13:43:20.75 vTV6SMC7O
>>654
おい、共産党は昔から国会でアホみたいにしつこく原発問題を取り上げてるぞ。お前が無知なだけだ。
吉井氏の質問も膨大な数で驚くぞ。
ネットでも国会質疑は沢山見れるんだから、批判する前に少しは調べてみろ。自分の書き込みがいかに恥ずかしいものかわかるよ。
お前は事故が起こって初めて、原発の事を考えてみたんだろ?原発がどこにあるのかも、よく知らないんだろ?
調べてみろ、お前の住んでる所も危ないぞ。

724:名無しさん@十一周年
11/05/01 13:43:25.51 UmNNseQ90
600 名前: 今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. [(´・ω・`)ショボーン] 投稿日: 2011/04/15(金)
>>569

>現実世界では時に椅子を奪い、誰かを殺してでも守らなければならないことがある

小生も君も文明人なのに、君はケダモノの論理を吐いているぞ。君にそのような
考えを吹き込んだのは、小泉竹中や自民党(経団連)や公明党(創価学会)だろう?
小泉竹中や自民党(経団連)や公明党(創価学会)を許してはいけない。


>現実世界では時に椅子を奪い、誰かを殺してでも守らなければならないことがある

小生は自分のチンカスがいとおしくてならない。誰かを殺してでも自分のチンカスを
守らなければならないと思う事があるよ。小生は認めるよ。小泉竹中や自民党(経団連)や
公明党(創価学会)が誰かを殺してでも守らなければならないものや君が誰かを殺してでも
守らなければならないものは、小生にとっての小生のチンカスと同じくらい大切なものだと思うよ。


>日本は村社会。時に村のために乞食や殺人者を叩き出すものだ。

そうかもね。だから、小泉竹中や自民党(経団連)や公明党(創価学会)を許してはいけない。


725:名無しさん@十一周年
11/05/01 13:43:26.84 pRkNaTQ3O
外部電源が喪失した原因は津波だが

「事故の原因は震度6の地震による炉心損傷に伴う漏水、水位低下、燃料棒の露出」

だからね?
どうしても事故の原因を想定外の津波によるものにしたい東電社員様?(笑)

726:名無しさん@十一周年
11/05/01 13:44:00.17 2Faalz5P0
>>700
説明の仕方が悪かったら失礼。
鉄塔が倒壊する可能性を予測できたなら、まず、鉄塔を想定基準程度の地震では
倒壊しないように対策すべきであったということ。

非常電源はあくまでも非常用、すなわち一時的な停電に備えたものに過ぎず、それ
があるからといって、外部電源喪失を防ぐ対策を怠ってもよいということにならない。

つまり、
①まずは外部電源を喪失しないよう適切な対策を講じる。
(想定される地震では鉄塔が倒壊しないようにすることも含む)
②それでも外部電源の喪失は起こりうるため、万一に備えて非常用電源を用意
する。

こういう順序であるべきだと思う。


727:名無しさん@十一周年
11/05/01 13:45:38.27 f4a9D8gL0
>>711
他の原発でもそういうのやらせてるのかね?

民主党だから実に心配なんだが。

728:名無しさん@十一周年
11/05/01 13:46:27.20 mMdrhLK60
各資料を見ると、外部電源の鉄塔は、やはり高い耐震基準を求められる原子炉施設に含まれないっぽい。
政府の基準でそうなっとるから、これを追及しても政府が不利。

729:名無しさん@十一周年
11/05/01 13:47:05.62 FdSx8WQP0
おまえら政治家になって何年になってんだよ。
安全対策を軽視してきたのはお前らだろう。
国防すらまともにできない党が批判できないぞ。

730:名無しさん@十一周年
11/05/01 13:48:34.86 6v4tvHOU0
>>717
外部電源が一時的に停止するのは想定内。
問題なのは、原子炉ごとに1系統しかなく、
その受電ルートが破壊され長期に失われたこと。
8時間以上外部電源が復旧しないことは考えられていない。
外部電源1系統しかなく、その送電ルートの鉄塔(東京電力の送電設備)が倒れるのは
単なる電力会社の過失。


731:名無しさん@十一周年
11/05/01 13:49:28.25 tP8MARBw0
1号機はどうしようもないくらいボロボロなわけだが、
結局、津波じゃなくて、地震でダメになったんだろ?


732:名無しさん@十一周年
11/05/01 13:49:52.53 63Hyf1u10
安全対策ができてない会社だから、東電は東北電力に吸収
されて経営した方がいいと思う。
震源地に一番近くて津波も大きかった女川が緊急停止してるのに、
福島第一はボンボン爆発させただろ。第2の方は、津波の高さがたまたま低くて
問題なかっただけだし・・・

733:名無しさん@十一周年
11/05/01 13:50:17.33 pRkNaTQ3O
だいたい、送電鉄塔が壊れても良い設計なら、ディーゼルは津波が予測されるあんなとこにおいていたら駄目だろ(笑)
地震(送電鉄塔倒壊の原因)と津波発生には密接な関係があるんだからさ(笑)

で、事故の原因は「震度6の地震で炉心がぶっ壊れて水が一気に漏れた」から。

東電低能すぎだろ。
国民はだまされねーよ(笑)
今はインターネットで情報は誰でも見れるんだよ?海外のものでも(笑)

734:名無しさん@十一周年
11/05/01 13:51:31.75 rgQ0rEiG0
しかし、夜の森線って確か東北電力の管轄では?

735:名無しさん@十一周年
11/05/01 13:51:33.65 noGuuRBy0
>>725
アホ?

736:名無しさん@十一周年
11/05/01 13:52:22.38 TXh3a4oP0
外部電源生きてたとしても、肝心の復水器冷却ポンプは岸壁に剥き出しで
置いてたから津波で破壊されて冷却不能になってたけどね。
原子炉の冷却ポンプが動いても熱の捨て場が無くなるのだから。
今やってるように注水して漏れ出てくる廃液だらけになるのは結局同じ。
炉設計者が原子炉周辺で配管漏れ起こしてると見てるわけだし。

737:名無しさん@十一周年
11/05/01 13:52:29.42 mMdrhLK60
URLリンク(www.tiikinokai.jp)

電源として耐震評価が必要な項目として、非常用ディーゼル発電機はあるが、
送電鉄塔は含まれていないようだ。

これが政府の指針。

738:名無しさん@十一周年
11/05/01 13:52:33.46 6v4tvHOU0
>>726
外部電源は複数ルートで受電できるのが当然で
それが行われていなかったうえに、その1ルートの
鉄塔が倒れたのが問題。
福島第一以外は、女川、福島第二ともに
各原子炉に複数の外部電源受電が可能だった。

739:名無しさん@十一周年
11/05/01 13:53:21.34 yOu8/d2R0
>>731
問題はそんな欠陥設計の原子炉がまだ日本中で絶賛稼働中ってこと
特にヤバイのが浜岡
福島はたまたまスクラムできたけど沸騰水型は常に制御棒脱落の
危険性がつきまとう
直下型地震で制御棒が全部落ちたら水素爆発どころか核爆発だよ

740:名無しさん@十一周年
11/05/01 13:56:53.76 7usSR1XfO
東電による人災だね。

741:名無しさん@十一周年
11/05/01 13:57:53.81 rgQ0rEiG0
>>740
人災の割合を考えた場合がすごい難しい。

東電の人災もそうだが
政府の人災もひどい

742:名無しさん@十一周年
11/05/01 13:58:24.70 UmNNseQ90
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ   日本の強さは団結力です。ぼくも精一杯協力します。 
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ  
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡    ひとりじゃない、自民党(経団連)がいる。
  川| -=・= ) /-=・=--  |||))ミミ彡    公明党(創価学会)もいる。時効政権よ再び。
  彡) "''''"/ ゝ""''''"    ||lゞ三彡   勝ち組が笑顔になれますよーに。
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ  
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡   米百俵を送るつもりです。送るんじゃないかな?
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ   日本がひとつのチームなんです。
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ     
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡   ニッポン、ニッポン、ニッポン…。
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_
      `-┬ '^     ! / |\     大連立が大きな力に。


743:名無しさん@十一周年
11/05/01 13:58:53.45 6v4tvHOU0
>>737
そもそも送電鉄塔は原発の施設じゃないから。
原発への送電鉄塔じゃなくても何万ボルトの高圧電線支える
鉄塔が倒れたら危険で倒れたらまずいだろ。
つまり原発以前の問題。

744:名無しさん@十一周年
11/05/01 13:59:41.72 pRkNaTQ3O
地震6ごときで、1号機はボロボロにされて水垂れ流しまくりなのは公開されたデータみればわかるが、
同じタイミングで同じくらい3号機もやられてるんだよな(笑)
そら、爆発するわ(笑)

もちろんベントの「作業開始」前「ですら」露出してる。
弁すら開けられてない段階(ベント成功は14時)だから、圧力低下もしてないから、沸点低下もしてなくて、水も蒸発せず、水位低下なんかしないはずなんだよな?
原子炉が健全だったなら?(笑)
「想定内の震度6」ごときで壊れてしまってはねー
免責はあり得ないですよ?(笑)

745:名無しさん@十一周年
11/05/01 14:00:00.65 ccwjBmJRO
>>730
その見解だと、非常電源喪失による全電源の喪失が引き起こされた直接要因は津波、ってとこは理解してもらえてるんだね?

746:名無しさん@十一周年
11/05/01 14:01:46.31 lFn2wHXmO
まだ人災と認めないの?

747:名無しさん@十一周年
11/05/01 14:02:32.41 vTV6SMC7O
>>719
鉄塔倒壊事故は台風によっても起こりうる。
2002年・東京電力湖南線送電鉄塔倒壊←台風21号により倒壊。
2005年・北陸電力志賀原発の送電鉄塔倒壊←地滑りにより1基倒壊、5基損傷。
等々。
吉井氏の著者に鉄塔倒壊の例として書いてあった。
原発の安全神話が、いかに根拠の無いものかわかる。


748:名無しさん@十一周年
11/05/01 14:03:24.36 mMdrhLK60
>>743
送電鉄塔の安全基準については、別に定めがあるとおもうけどね。

しかし、送電鉄塔の倒壊によって、東電が保有する原発の安全性確保に過失があったとは認定できない
ということ。

外部電源確保については、今後、制度的改正を検討し、送電鉄塔の耐震性を項目に含める必要が
あるだろうが、これを含めなかった責任は、東電だけではなく政府にも所在するということ。

749:名無しさん@十一周年
11/05/01 14:03:26.23 7wERUsRr0
「津波が原因だったらしょうがないよね」

なんとなく形成された、このうんこ説は誰が言い出したのか?
それが問題だ。

750:名無しさん@十一周年
11/05/01 14:05:22.81 pRkNaTQ3O
東電社員は必死だなー(笑)

「外部電源の喪失理由」はもはや大事な事ではないよ?
「想定内の震度6による炉心損傷が事故の原因」なんだから(笑)

原発事故は想定外の津波とは関係ないんだよ。
今、各紙のニュース読み直すとそれぞれ圧力の中で国民にヒントを書いていたんだな。


751:名無しさん@十一周年
11/05/01 14:05:48.42 6v4tvHOU0
>>734
違う。東京電力新福島変電所と福島第一を結ぶもの。

752:名無しさん@十一周年
11/05/01 14:06:17.37 2Faalz5P0
>>738
そうだね。
たった「1基」の鉄塔が倒れただけで外部電源喪失だなんて、ひどすぎる。

753:名無しさん@十一周年
11/05/01 14:08:36.05 jkCWPIOnO
メルトダウンは楽し
メルトぽぽぽんミュージアム


754:名無しさん@十一周年
11/05/01 14:09:09.48 Jk5hhwQS0
事故調査委員会なんかできても日本の組織じゃ信用できないから
日本国内の利権とは無関係の外部の外国組織にしてもらいたい

755:名無しさん@十一周年
11/05/01 14:09:30.08 usjOR2kqO
下請けの連中とかが漏らしてる話じゃ、地震起きた日に、逃亡した正社員
連中さえいるんだろ。そりゃ爆発までいくわ。後電源車のお笑いみたいな
話とか。原発と沈むぐらいの覚悟じゃなきゃ運営したらダメだよね。核爆
弾を管理してる軍人と変わらないぐらい責任があるんだから。

756:名無しさん@十一周年
11/05/01 14:09:36.01 XB8xBEtIO
共産はもうちっと議席伸ばしてもいいと思う…
あくまでももうちっとね

757:名無しさん@十一周年
11/05/01 14:09:53.10 UmNNseQ90
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ      日本は正社員の国。時効政権よ再び。
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉    長い道のりになるかもしれんけど、
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|      みんなで頑張れば絶対に正社員になれる。
   /⌒ヽリ─| -=・-H -=・-|!  フー        そう思う。
   | (     `ー─' |ー─'|    (ウォウ ウォウ ウォウ  ウォウ ウォウ ウォウ)
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   ζζ      電通の世論操作力を信じてる。
      |      ノ    ヽ |   ___ _  
      ∧        3  ./   |     |ニ、i
    /\ヽ         /    |     |ー_ノ\
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-' _ノ

    悪魔超人 田碩(でんせき; Den Shuo)

758:名無しさん@十一周年
11/05/01 14:11:49.83 6v4tvHOU0
>>745
外部電源喪失がなければ、非常用電源がどうなろうと
全電源喪失にならないのだから外部電源の破壊が直接の原因だろ。


759:名無しさん@十一周年
11/05/01 14:12:12.89 mMdrhLK60
>海江田万里経産相は
>「外部電力の重要性は改めて指摘するまでもない」と表明しました。

ならば何故、送電鉄塔に高い耐震性を求めていなかったのか。
指摘されるまで気付かなかったのでは?

760:名無しさん@十一周年
11/05/01 14:12:49.41 3nZVOR3w0
>>748
吉井氏も東電だけでなく、政府に対しても追及してるんだが、
政府は安全管理について東電のみの責任で他人事

761:名無しさん@十一周年
11/05/01 14:13:39.25 50SMBdxC0
>>745
そうじゃなくて、自家発や電源車はそもそも8時間程度で
送電が回復するのが前提なんだよ。だから政府は東電の防災体制を
これまで十分としてた。

ところが、この鉄塔倒壊はその根本を崩している。

762:名無しさん@十一周年
11/05/01 14:14:02.70 Q6Eu3bEd0
>>758

外部電源が失われた後も
津波がくるまでは非常用電源が動いて冷却できていたのだから
直接の原因でないのは明らかだろう。

763:名無しさん@十一周年
11/05/01 14:15:17.39 ccwjBmJRO
>>758
非常用電源喪失がなければ、外部電源がどうなろうと
全電源喪失にならないのだから非常用電源の破壊が直接の原因だろ。

764:名無しさん@十一周年
11/05/01 14:16:50.77 rgQ0rEiG0
>>751
勘違いだったか。サンクス

765:名無しさん@十一周年
11/05/01 14:18:02.26 7wERUsRr0
>>762
>>763
なんで直接の原因を一つに絞りたがるんだよ。
意味あるの?その議論。
外部だろうが、非常用だろうが

「電源喪失が直接の原因」

だろ。
そこで外部と非常用を分ける根拠がわからん。

766:名無しさん@十一周年
11/05/01 14:18:20.17 M7BQBCzT0
今回の事故で、自分を含めて多くのひとが原発の危険性を
初めて認識したと思うけど、この人のようにこれまでリアルにリスクを
認識していたひとたちはある意味キチガイ扱いだったんだろうね。
虚しくなってしまいそうだけど、とても忍耐強い。

767:名無しさん@十一周年
11/05/01 14:18:51.97 Hb6XhSw70
赤旗こそジャーナリズムの真髄

768:名無しさん@十一周年
11/05/01 14:19:32.60 oQuyojIB0
>>183
簡潔なまとめ乙。

非常用電源(ディーゼル)は、津波の影響で動かなくなったことは確かだが、主因は>>159も書いているように、燃料タンクの流出。
その燃料タンクが、原発施設の最も海側にあったというのが致命的で、これは当然設計ミスであり、紛れもなく人災だ。
ディーゼル電源そのものは地下にあって、Wikiには「水没した」と書かれているがそんなソースはないはずだ。
浸水はしたのだろうが、一体どのくらい浸水したのか。
これ
URLリンク(www.tepco.co.jp)
は6号機のディーゼル電源だが、15cmや30cmなら始動できるだろう。

だからこそ、4/14に、今後の余震時に確実に始動できるように高台へ移送されている。もし浸水で始動不能になっていたのなら、そう簡単に再稼働できないはず。
つまり、燃料タンクの流出がなければ、非常用電源(ディーゼル)は動きつづけていたのだよ。

769:名無しさん@十一周年
11/05/01 14:20:18.47 mMdrhLK60
>>765
外部電源に高い耐震性を求めていないからね。

それに対して非常用電源には、耐震性と津波想定が求められているから。
ある意味、外部電源の途絶は想定内。

770:名無しさん@十一周年
11/05/01 14:20:34.56 Q6Eu3bEd0
>>765

>>758はなぜスルーする?

771:名無しさん@十一周年
11/05/01 14:20:49.50 Ge1MYrvb0
倒れたという鉄塔の写真はまだか?
何か隠していないか?本当に鉄塔の転倒なのか?
送電線が地震で揺れて触れてショートして溶けて
あるいは安全ブレーカが働いて切れたのと違うのか?

772:名無しさん@十一周年
11/05/01 14:21:02.00 UmNNseQ90
東京電力は悪くないよ。献金を貰って東京電力のわがままを
オメコ星してきた自公政権[自民党(経団連)と公明党(創価学会)の
連立政権]に責任があるじゃん。

東電は勝手に原発を建設し勝手に運用してきたのではないよ。自民党
(経団連)や公明党(創価学会)の政権の監督下で、定期的に検査を
受けてきたんじゃない。

1996年に自社さ連立政権が崩壊して、東電OL殺人事件があった1997年は
橋龍が内閣総理大臣で自民単独政権だったね。


名前: 名無しさん@十一周年
福島第一原発3号機でのプルサーマル実施を推進した 福島県議会議員(2007年~2011年)の一覧
青木稔   (あおき みのる、   自民、  いわき市)  阿部廣   (あべ ひろし、    自民、  いわき市)
安瀬全孝  (あんぜ まさたか、 県民連合、田村郡)  石原信市郎 (いしはら しんいちろう、県民連合、福島市)
今井久敏  (いまい ひさとし、  公明、  郡山市)   瓜生信一郎 (うりう しんいちろう、 県民連合、耶麻郡)
遠藤忠一  (えんどう ちゅういち、自民、  喜多方市) 遠藤保二  (えんどう やすじ、  自民、  伊達郡)
太田光秋  (おおた みつあき、  自民、  原町市)  大和田光流 (おおわだ みつる、 自民、  郡山市)
小澤隆   (おざわ たかし、    改進の会、河沼郡) 加藤貞夫  (かとう さだお、    自民、  相馬郡)
亀岡義尚  (かめおか よしひさ、 県民連合、伊達郡) 小桧山善継 (こびやま よしつぐ、 自民、  耶麻郡)
斎藤勝利  (さいとう かつとし、  自民、  相馬市)  齊藤健吉  (さいとう けんきち、  自民、  いわき市)
斎藤健治  (さいとう けんじ、   自民、  岩瀬郡)   坂本栄司  (さかもと えいじ、   県民連合、双葉郡)
桜田葉子  (さくらだ ようこ、   自民、  福島市)   佐藤金正  (さとう かねまさ、   自民、  伊達郡)
佐藤健一  (さとう けんいち、  県民連合、いわき市) 佐藤憲保  (さとう のりやす、   自民、  郡山市)

773:名無しさん@十一周年
11/05/01 14:22:20.57 C1NU/qXI0
要するに、津波と何の関係もなく爆発した、
あるいは、させた、と。

774:名無しさん@十一周年
11/05/01 14:22:52.26 7wERUsRr0
>>770
スルーしてない。

外部だろうが、非常用だろうが、どっちも「直接の原因」というスタンス。

775:名無しさん@十一周年
11/05/01 14:22:55.83 Hb6XhSw70
>>766
小出先生は40年間闘ってきました

776:名無しさん@十一周年
11/05/01 14:23:41.78 rgQ0rEiG0
>>752
むしろ、なんで一基だけ倒れたんだっていう。

777:名無しさん@十一周年
11/05/01 14:24:33.92 NAqXx1KpP
鉄塔が倒れたのは東北の管轄内だろ
要は非常用の電源が津波にさらわれたのが問題なのであって

家の前の電柱が倒れたのを自分のせいにされるようなもんだ

778:名無しさん@十一周年
11/05/01 14:26:16.17 NcX47o9B0
地震で壊れた鉄塔があったって話でそれが致命的な全電源喪失の要因かは一議員の憶測なのに
原発事故の原因としてまで拡大解釈しだしてるくるくるぱーがいるな

779:名無しさん@十一周年
11/05/01 14:27:21.71 iwOzqRpG0
日本の原子力産業がいかに安全性を軽視した杜撰なものであったかが、白日のもとに明らかになった。

780:名無しさん@十一周年
11/05/01 14:27:22.70 tP8MARBw0
>>772
まあ、東電が災害用の対策を強化したいと言ったときに、
政府・保安院がそんなことをする必要はないと拒否したというなら
東電の責任も減少するだろうけど。

781:名無しさん@十一周年
11/05/01 14:28:32.88 Q6Eu3bEd0
>>774

スルーしてるだろ

>>765をもう1度見てみろ。

782:名無しさん@十一周年
11/05/01 14:30:14.25 AOk0BVKm0
つ・・・つまり・・・・鉄塔の地震対策費をけちったと
震度6程度でメルトダウンするよな設計だったと?

783:名無しさん@十一周年
11/05/01 14:30:35.35 dV+j4hGF0
朝まで生テレビで「
地震では問題なかったのは評価しろ!
想定外の津波さえ来なければ問題なかった!」
と原発推進派の爺さんが何度も大声で連呼してたな

784:名無しさん@十一周年
11/05/01 14:32:25.38 7wERUsRr0
>>781
そういう「どっちが直接原因か」論争に持ち込んだところで
「非常用電源が想定外の津波で流されたのが俺は直接原因だと思うね」
って馬鹿にかわされるだけだろ。

とにかく「全電源喪失」になった結果が「直接原因」なんだから
そこで更にディテールに入って外部電源が直接か、非常用電源が直接か
とかネチネチ議論しても意味ないでしょ。

785:名無しさん@十一周年
11/05/01 14:32:51.23 H6BIR99b0
>>783
実際こうやって問題に成ってるのにキチガイだろ・・・

786:名無しさん@十一周年
11/05/01 14:33:18.70 6v4tvHOU0
下記みると、実は福島第一だけでなく
第二も津波で海水系ポンプが使用できなくなっていて
14日に復旧となっている。
つまり海水系ポンプ停止は福島第一の重大事故の原因ではない。
福島第二と第一の差は、外部電源の差。
女川にしろ福島第二にしろ、原子炉の緊急停止後、外部電源なしで
非常用電源だけで冷温停止までいった事例はない。非常用電源は、
あくまでも重大事故にならないように最低限の電力で冷却を行うだけのもの。

URLリンク(www.tepco.co.jp.cache.yimg.jp)

787:名無しさん@十一周年
11/05/01 14:33:25.67 3nZVOR3w0
>>780
国には監督と運転許可をした責任があるんだから、
災害対策が不十分であれば、東電が災害用の対策を強化したいと言わなくても
国は災害対策を強化させるようにしなきゃ

788:名無しさん@十一周年
11/05/01 14:35:09.28 Q6Eu3bEd0
>>784

そういうスタンスなら
なぜ
>>762>>763向け特定でレスをつけるんだよ?


789:名無しさん@十一周年
11/05/01 14:35:30.57 fFsHcb0y0
>>777 >>771
東京電力の送電鉄塔の中で倒壊したのは、実は1基のみ。
それが、福島第一原子力発電所の所内電力を確保する6万6千V送電線「夜の森線」だった。

ソース
URLリンク(www.shimbun.denki.or.jp)


790:名無しさん@十一周年
11/05/01 14:36:20.23 2Faalz5P0
>>777
鉄塔は東電のものだよ。

791:名無しさん@十一周年
11/05/01 14:36:26.02 5Zf7vRrw0
>>783
それはそうだろ。大甘な安全基準を作った犯人の一人だからな。

792:名無しさん@十一周年
11/05/01 14:36:34.43 Hb6XhSw70
>>783
共産党員が出てこない朝生に意味はない

793:名無しさん@十一周年
11/05/01 14:37:24.27 6v4tvHOU0
>>777
違う。福島第一原発の外部電源は
原発で発電した電力を送電するルートの鉄塔を使って
東京電力の変電所から受電するしくみだけだった。
東北電力の送電線もきていたが、原発建設時の建設用で
原発稼動後には使っていなかったし、そもそも、東北電力の鉄塔は倒れなかったから、
突貫工事で接続できた。

URLリンク(www.tepco.co.jp.cache.yimg.jp)

794:名無しさん@十一周年
11/05/01 14:37:58.78 3nZVOR3w0
>>786
>非常用電源は、あくまでも重大事故にならないように最低限の電力で冷却を行うだけのもの。
で、非常用電源がなくなったから重大事故になったんだろ

795:名無しさん@十一周年
11/05/01 14:38:30.80 rgQ0rEiG0
>>786
と、いうかこれさりげなく怖くねーか。
新福島変電所がやられたらおしまいじゃないかw

796:名無しさん@十一周年
11/05/01 14:38:51.28 oesB6h/MO
人災確定か
東電は賠償頑張ってね


自民党は死ね屑が

797:名無しさん@十一周年
11/05/01 14:38:57.34 yOu8/d2R0
>>784
ホントに電源喪失が原因なのか怪しいんだけど
地震直後の事象を見る限り電源喪失前にすでに
冷却喪失してたと見るべきでは?
つまり原子炉そのものが地震に耐えられなかったってこと
炉心の冷却水をタービン建屋まで行って来いの配管だから
どこかが破断してダダ漏れになったんだろ

電源生きてても冷却できない、水素爆発は避けられない

798:名無しさん@十一周年
11/05/01 14:40:05.11 NAqXx1KpP
地震で倒れたのも確かだが津波が来なければ無事であったのも事実だろう
津波が関係ないというのは早計

799:名無しさん@十一周年
11/05/01 14:40:29.97 ccwjBmJRO
>>784
>>778にもある通り、鉄塔が壊れたことを直接原因にしたがるやつがいるから、細かく説明してるんであって、
説明してる人の基本スタンスは>>784と同じだよ。

800:名無しさん@十一周年
11/05/01 14:41:02.78 AOk0BVKm0
同じくらいの地震と津波に襲われたのに

東北電力の鉄塔は倒れない     東京電力の鉄塔は倒れる
東北電力の原発は冷温停止する  東京電力の原発はメルトダウンする

東京電力に問題があるんじゃないか?

801:名無しさん@十一周年
11/05/01 14:43:39.89 h5hNrPXv0
そもそも電源などなくとも崩壊熱による蒸気タービン駆動式冷却ポンプが備わってる
訳だが。これが地震前からぶっ壊れていたのが問題だろ。過去に定期点検で虚偽
報告してたし。(壊れてるのに正常と報告)

802:名無しさん@十一周年
11/05/01 14:44:01.05 3nZVOR3w0
津波は想定内の主張で通せばいいのに、なぜそれを曲げる?

803:名無しさん@十一周年
11/05/01 14:44:57.95 yMAcY6St0
>>797
ほぼそれも間違いないんだけどね。1号炉はバッテリー駆動でのECCS冷却時にすでに
燃料棒の上45cmまで水位がさがってしまっている。冷却機能が動いていたのに水位が
下がるというのは冷却材喪失すなわち配管破断があったことは間違いない。
しかしながら東電はこの部分の炉内データ11日分の公表にかなり消極的だった。他の
原発に問題が及んでしまうからな。
まあここでの外部電源喪失追求ははあくまでも外堀を埋める作業だよ。炉内データに
比べ東電の隠蔽が及ばなかった部分だし、ここだけでも人災だった立証ができれば、
それに越した事はないからな。

804:名無しさん@十一周年
11/05/01 14:44:59.40 6v4tvHOU0
>>794
今回の場合、仮に非常用電源が稼動しても重大事故は
防げなった。
外部電源がすぐ復活するという必要条件が欠けていたから。
外部電源は数時間以内に復旧 するという条件が満たされてこそ
非常用電源が事故防止になる。


805:名無しさん@十一周年
11/05/01 14:45:23.98 2P2m9EHK0
大地震によるんだろ

806:名無しさん@十一周年
11/05/01 14:45:25.61 Ge83aZ/z0
お前ら共産主義者の言うことを信じるのか?
共産主義はもう資本主義に敗北したんだよ!

807:名無しさん@十一周年
11/05/01 14:45:26.21 1iLSpUqs0
地震、津波、台風、
こんな日本に電源が喪失するだけで
大量破壊する原発があるんだなー。

808:名無しさん@十一周年
11/05/01 14:45:47.77 qKkGigXp0
>>797
圧力容器か配管かは知らんけど、一号機の異常な水位低下具合を見るに
一号炉の圧力容器が地震で破損していたのは間違いないよな

一号機のECCSがバッテリー作動してなかったんじゃないかって話もあるけど
だったらもっと早期にベントが必要or爆発していたはずじゃね?
11日のパラメーター出せないわけだよ。

809:名無しさん@十一周年
11/05/01 14:45:52.79 H6BIR99b0
一言で言えば人災
東電の安全確保軽視/コストダウン施策からの当然の結果だった訳だ

共産GJ、東電擁護の自民はくたばれ

810:名無しさん@十一周年
11/05/01 14:46:09.87 0mNUAQOh0
>>700
フェイルセーフの考え方はそうなんだろうけど、
Aが駄目な状況でもBが働くようには考えられていないと思うね。

確かにA単体で駄目な時に、B単体は作動するかも知れないが、
BがAを凌ぐ程、頑丈かと言えば、フツーそういう風には用意しないはず。

原発だからフツーじゃいけないと思うが、
想定以外有り得ないと信じ切っちゃってるから...

811:名無しさん@十一周年
11/05/01 14:46:25.31 h5hNrPXv0
>>803
ECCSは震災前から壊れていたため作動しませんでした。

812:名無しさん@十一周年
11/05/01 14:46:38.94 fFsHcb0y0
>>799
想定内の震度で鉄塔が倒れたことが問題なんだよ。
鉄塔が倒れなければ、非常用発電機が動かなくても、全電源喪失にはならないし。

813:名無しさん@十一周年
11/05/01 14:47:57.72 6v4tvHOU0
>>803
バッテリーだけじゃ十二分な水位維持できないから。

814:名無しさん@十一周年
11/05/01 14:48:28.20 rgQ0rEiG0
>>812
ただこれを見る限り夜の森線の鉄塔が壊れたからって
1~4号機に影響がでるものなのか?
URLリンク(www.tepco.co.jp.cache.yimg.jp)

815:名無しさん@十一周年
11/05/01 14:49:05.42 qKkGigXp0
>>811
はぁ?
震災前から壊れていたのに稼動してたの>一号機?

それ、大問題じゃねwww

816:名無しさん@十一周年
11/05/01 14:51:06.70 Jk5hhwQS0
>>812
そうならないように指導するのが国の仕事なのだが
指示しても盗伝が対策をしなかった、となれば盗伝の責任も出てくる
または安全性の問題を震災前から認識していた、という証拠があれば責任も問える

817:名無しさん@十一周年
11/05/01 14:51:31.65 h5hNrPXv0
>>815
数年前にECCS、蒸気タービンが故障してるのに定期検査で問題無しと虚偽報告
してたのがバレて大騒ぎになった。修理はしたと思うが、ボロいからかろうじて
なんとか動作テストはクリアした程度の状況だと思われ。

818:名無しさん@十一周年
11/05/01 14:53:53.82 qKkGigXp0
>>817
地震で壊れたにしろ、壊れたままで運転していたにしろ
話にならんレベルの酷さだな、それって電源喪失でアボーンと同義じゃんw

819:名無しさん@十一周年
11/05/01 14:53:55.57 3nZVOR3w0
>>804
そうかなぁ
全電源停止という事態になるのと、緊急の対応が必要になり、選択肢がかなり限られ、
それに加えて緊急事態という混乱も生じる
さらに、今回の場合、夜間の作業と言うことで、電源があるのとないのとでは、
作業効率も全く違っていた

つまり、非常用電源があれば、初動対応に差が出たのは確実だろう

820:名無しさん@十一周年
11/05/01 14:54:59.84 fFsHcb0y0
>>814
これが事実だとすると1、2号炉、外部電源損失して無いじゃん。

非常用発電機必要ないじゃん、大問題だ!

何かとてもやばいことが起こって、それを隠蔽する為に、電源のせいにしたのか!

821:名無しさん@十一周年
11/05/01 14:57:20.81 h5hNrPXv0
>>818
今ググったら1号機の原子炉隔離時冷却系(蒸気タービン駆動)は一旦作動した
ものの、電源喪失により電動バルブが開かなかったためにすぐに停止したとのこと。
全電源喪失時に備える装置が電気が無いからまともに動かないなんて!

822:名無しさん@十一周年
11/05/01 14:57:46.71 oesB6h/MO
>>816
いやだから無過失責任だから東電の責任になるのよ
原発とはそういう思想(法律)の元、運用されてきた

だからこそ東電は絶対に事故を起こしちゃいけなかったし、安全対策とメンテナンスにしっかりコスト掛けなければならなかった

823:名無しさん@十一周年
11/05/01 14:59:19.92 ccwjBmJRO
>>812
だから

非常用発電機が壊れなければ、鉄塔が倒れても、全電源喪失にはならないし。

入れ換えればこうも言えることになぜ気づけない?
そして>>784もよく読め。

824:名無しさん@十一周年
11/05/01 14:59:25.52 rgQ0rEiG0
>>820
停電については、乗せてないぞ。福島第二のほうをみれば分かる。

825:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:00:37.70 Vd6UyuVb0
原発は火力より地震に強く作ってなかった
すぐ壊れて爆発する

826:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:00:54.03 qKkGigXp0
>>821
なんで全電源喪失用ラインに電動バルブなんだろうな…馬鹿なのか?
後から適当に電動バルブに付け替えたんだろうな…これもコストカットの一環なのか?

827:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:01:36.79 IpRt1VXv0
URLリンク(ja.wikipedia.org)

>>株主総会(かぶぬしそうかい)とは、株式会社の機関の一つであり、
>>株主を構成員とし、会社の基本的な方針や重要な事項を決定する。
>>株主は実質的な会社の所有者であり、株主総会は会社の最高機関である。

この件における株主総会の責任はどの程度?
日本共産党に調べて貰いたい

828:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:02:59.39 h5hNrPXv0
>>820
外部電源は無理なんじゃね?地震時、福島第一のお隣の東電広野火力発電所も
緊急停止して、福島第二も緊急停止。福島県浜通りの東電の発電所はすべて
ストップ。さらに広野火力の隣にある東北電力の原町火力も緊急停止。その北は
仙台火力、女川原発があるがそれも停止。南は茨城県の火力、原発も停止。
供給ラインがあっても流す電気は全く無かった。

829:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:04:45.28 6v4tvHOU0
>>820

夜の森線は、実は大熊線3.4と同じ鉄塔使っているから、
1号炉2号炉も 同じ鉄塔ということ。それが倒れた。


275kVの大熊線1・2、大熊線3・4(夜の森線66kVを併架)、156275kVのいわき幹線などが接続しています。
大熊線は双葉線と同じく福島第1原発に接続しているようです。原子力発電所は、原子炉が停止した際にも
各種制御を継続できるようにするため、外部からの電源を受電することが義務付けられています。
大熊線や併架される66kV線はそのための電源として使われるようです。また、富岡線は逆方向で受電も可能なようです。
いわき幹線は東北電力と連系しています。

URLリンク(noctambulant.blog45.fc2.com)



1~4号機に影響がでるものなのか?
URLリンク(www.tepco.co.jp.cache.yimg.jp)

830:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:05:53.48 2Y5o0FsK0
言うだけならば、誰でも言える。
俺だって言ってやろうか?
「明日にでも再度、大津波や地震がくるかも知れないから、
スーパー堤防をすぐに建設しろ!!」と
で、もし、明日きたら、それ、やっぱり言うととおりにしないからだ。と

言うだけならば、誰でも言える。
しかし、それではダメなんだ。
実行しないと意味がないんだ。

会社でも、学校でも、口だけ達者なやつはいるが、そういうやつは
大概、相手にされていない。

831:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:06:49.91 yOu8/d2R0
>>821
>>826
電源喪失事故ってのが出鱈目だから色んな説明が辻褄が合わないんだよ
実際は地震による冷却喪失事故
しかし原子炉自体が地震に耐えないって事だけは隠蔽したいので電源のせいにしてるだけ

隔離時冷却系に電磁弁とか電源車のプラグが合わないとか
おかしい言い訳が次々出てくるのはそのせいじゃないのか

832:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:07:24.74 ZCRUFDP90
実行させず&東電擁護する自民や民主の責任はスルーですかそうですか

833:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:07:27.90 Hb6XhSw70
>>830
外出許可下りたのか? 薬飲んどけよ

834:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:07:36.27 qKkGigXp0
>>828
つうか、1号機のECCSが震災前から故障していたor地震で故障したの時点で
非常用外部電源があっても駄目じゃね?
非常用ジーゼル発電機って、一次冷却水&二次冷却水用ポンプを稼動できるほど大出力じゃ無かろう。

835:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:07:45.15 IpRt1VXv0
>>827
訂正
URLリンク(ja.wikipedia.org)

836:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:07:46.08 g3WzPwS10
>>826
それは違う。もともと電源オールロストという事態は
考えられていなかった。あらゆる事態に想定し、代替
方法を考えているべきフェイルセーフの抜けてたところだ。

837:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:10:12.03 2Y5o0FsK0
>>833
おまえら、まだ、性懲りもなく、こんな所に張り付いていたのかよ?
暇なやつだな。
やることないのか?
脳なしどもめが・・・

838:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:11:03.60 j1JRPIzX0
YouTube - INsideOUT4/27(水)「福島原発事故 隠された真実を暴く!」1/2
URLリンク(www.youtube.com)
YouTube - INsideOUT4/27(水)「福島原発事故 隠された真実を暴く!」2/2
URLリンク(www.youtube.com)

嘘つき東電死ね クソウヨ死ね

839:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:11:05.95 h5hNrPXv0
>>831
辻褄が合わないのはもとから全てが出鱈目だから。奴らに高度な隠蔽テクニック
などないよ。
水の注入量だってポンプの定格能力×稼働時間で計算してるから西やんが「大雑把
な計算なので水が漏れてるのかそれともポンプの実際の能力が低いのかよくわかり
ませんが、とにかく計算通りの水が入ってない事は確かです」って言ってるぐらい。

840:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:11:58.12 6v4tvHOU0
>>823
非常用発電機は長期運用前提の電源じゃない。
外部電源が長期に使えない状態では、いずれ全電源喪失になるから
一時的なつなぎにしかならない。
そういう理屈なら、非常用発電機駄目でも、電源車がつながれば
全電源喪失にならないから電源車が直接の原因じゃないか?


841:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:12:10.32 yLyguKcW0
福島第一の1~4号機は危機的状況。
福島第一の5、6号機、福島第二は安定して停止。
全て10Km県内の距離にあるよね。
この違いは何んなんだろう。



842:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:12:38.99 w0+pDH3TO
高さ30メートルのコンクリで防御すればいい

843:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:12:50.61 fFsHcb0y0
>>823
普通に考えれば、メインの外部電源が通電していれば非常用電源は必要ないだろ。
なぜ入れ替えるの?

>>814の資料を見ると震災直後に、送電設備が損傷し外部電源停止と記載してある。
倒壊した鉄塔以外の経路も震度6で全て停止していたんだよ。

震度6で外部電源停止じゃ人災だろ、これも問題だよ。


844:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:13:08.54 2Y5o0FsK0
>>841
だから、津波被害だよ。津波。
そんな事もわからんのか?

845:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:13:57.24 yOu8/d2R0
>>836
原子炉隔離時冷却系は電源オールロストに備えるための装置なのだが
それの駆動で電力使うなどありえん

846:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:14:55.25 6v4tvHOU0
>>841
福島第一の5と6は点検中で休止していたから。
福島第二は外部電源喪失なし。

847:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:15:15.23 1lz5Bmac0
>>830
自己紹介乙

848:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:15:54.11 H6BIR99b0
東電と自民の嘘が次々バレていくな

849:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:17:58.09 50SMBdxC0
>>794
だから、非常用の方は想定かつ法定通り、規定の時間を越えて機能したんだっての。
ディーゼルが流失したが、さらにバックアップとなるバッテリーで機能できた。
だから、この部分については非常用としての役目は多重化により100%果たした。

想定外だったのは、その間に復帰するとされ、国が考慮不要としていた
外部電源が復帰しなかったこと。これが敗因。

ミクロの部材単位で機能したしないとかは問題じゃない。
事前に求められていた役目をマクロ的に果たしたか、果たせなかったのは何故か、が問題。そして、その何故、が責任比率を決めることになる。

850:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:18:02.16 xD8Up5Ny0
原発作ったのは人間なんだから福島のは人災。

851:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:18:06.13 h5hNrPXv0
>>840
非常用発電機ってのは原発で何かトラブルが起きて緊急停止して、外部電源で
冷温停止に至って数ヶ月経った時に外部電源が数時間停止した時に備えるもの
であって、それ以外は全て想定外w
一応文句言われないように燃料は3日分用意してたりするけど、エンジンが3日も
焼きつかずに稼働する検査はしたことないし、神のみぞ知る領域。

>>841
5,6号機は停止中だったから発熱が少なくて水の蒸発が少なかったので大丈夫だった。
運転中にスクラムしてもすぐに冷える訳ではなくて最初の30分は定格の70%、
1時間後は50%、3時間後は30%・・・・と最初の40時間ぐらいは発熱量が凄い。
その後72時間ぐらい経過すると落ち着いてず~っと何十年も同じぐらいの発熱
が続く。

852:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:18:34.09 f4a9D8gL0
なあなあお前ら。



「鉄塔が倒壊して電源失うような状態になってるものに」

「今年の二月に民主政権下で」

「延長運転認可が出された」



んだよな?




東電福島原発1号機、40年超の運転認可=経産省

 東京電力は7日、運転開始から3月で40年を迎える福島第一原発1号機
(福島県大熊町)について、40年経過後さらに10年間運転を続けるための
保安規定の変更認可を、経済産業省原子力安全・保安院から得たと発表した。
(2011/02/07-18:22)
URLリンク(www.jiji.com)

853:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:19:42.18 0/10+gCy0
>>823
非常用電源は長くは使えない
外部電源が回復しなければ、非常用電源が仮に無事でも全電源喪失になるよ

854:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:20:42.72 iEQ35h+e0
>>844
福島第二に津波被害がなかったとか言うつもり?

855:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:21:53.40 fFsHcb0y0
>>829
ありがとう、びっくりしたよ!
東電の資料は書き方下手だな、一目で同一鉄塔とわかる様に書けよ!

856:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:23:31.06 XI+JvFEU0
>>768
地震に原子炉周辺が耐え津波に非常用電源が耐えたとしても、復水器冷却用の
ポンプが津波で引きはがされてるから結局原子炉冷却水は冷えずにどんどん温度が
上がってしまってたけどね。



857:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:23:48.72 j1JRPIzX0
YouTube - INsideOUT4/27(水)「福島原発事故 隠された真実を暴く!」1/2
URLリンク(www.youtube.com)


YouTube - INsideOUT4/27(水)「福島原発事故 隠された真実を暴く!」2/2
URLリンク(www.youtube.com)



嘘つき東電死ね クソウヨ死ね

858:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:25:29.86 yOu8/d2R0
>>851
実は去年も福島で電源喪失騒ぎがあって、
そのときも非常用発電機が起動しなかったんだよな
即時起動のはずが立ち上げに15分もかかったとか

だいたい非常用にディーゼルってのはどうなんだろうね?


859:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:25:42.87 2Y5o0FsK0
>>843
そんな外部電源・外部電源って、後になってから言うけどな、
後からだったら、なんぼでも言えるんだよ!
外部電源もしかり、スーパー堤防しかり、また、あの原発自体古いものだから
停止させるべきだったしかり、また、移動式ポンプ車を準備すべきだったしかり
大容量の移動式電源を常備するべきだったしかり。
これらを、全部やっていたら、あのような事故にならなかったかもしれない。

しかし、事故というのは、ある意味想定外でも起きるものだ。
誰が、あの津波を想定出来たというのだ・・・

860:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:25:55.80 50SMBdxC0
8時間程度持てばよいとされていた非常用が10時間以上もったが、
結局その後が続かず溶融した。

そりゃ、24時間持ってくれれば今回の事故は回避できたかも知れないが、それは

「アイツがこの試合で15点入れてれば得失点差で勝ってた!」

と出場して4点入れた控え選手を非難するようなものだろと。

861:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:26:25.43 3nZVOR3w0
>>853
非常用電源が長く使えなくても、初動の対応に大きく差が出るし、別の対策も打てる
緊急事態では、初動対応は重要なんだから、非常用電源が使えるのと使えないのでは、かなり違うだろ

862:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:27:52.02 2Y5o0FsK0
>>854
一号よりもあったとでも言いたいのか?
だったら、その証拠を出せ!!

863:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:29:12.32 6v4tvHOU0
>>849
そのとおり。
国の指針が間違っていたのではなく、
むしろ、国の安全指針は8時間以内には外部電源を確実に復旧できる
ことを要求していたとみるべきで、それに合わせた外部電源の多重化や
送電ルートの耐震性を確保しなかった東京電力の責任が重大。

864:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:29:46.30 0/10+gCy0
>>861
でも、結局、外部電源が復活しなければ全電源喪失になるだろ
実際なったし
非常用発電機が無事であっても、全電源喪失は起こる

865:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:30:09.04 dmaafQKY0
東電はもはや典型的なダメ会社ということだね。

866:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:30:11.78 50SMBdxC0
>>862
一号は浸水時の写真が公開されてない。
ただ、二号の写真は出ていて、それがかなり「えーっ!」な浸水具合で、つまりどうも二号の方が酷くやられたようだ。

867:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:30:31.15 h5hNrPXv0
>>858
非常用ディーゼル発電機なんて普段動かしてないんだから非常時にまともに動く
訳が無い。時々点検して複数系統用意してそれに備えてるけど。
東通だって3台中2台が修理中で残り1台が稼働したが、それも油漏れで停止。
外部電源回復して首の皮一枚繋がった。
六ケ所村も5台中3台がエンジン始動不能で、2台が稼働したものの1台は数時間
で焼き付いて停止。

868:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:30:35.20 2Y5o0FsK0
それだったら、一番の問題は、総理がアメリカからの専門家の要請を断ったこと。
それと、冷却材を断った事が、第一の原因だよ。
もし、それらを受け入れていたら、あのような事故は起きなかった。
今回は、2重、3重に複合したから、あのような事故になったんだ。
もっと、リーダーシップが取れ、現場対応が出来ていたのなら
外部電源も必要なかったし、問題になる事はなかった。
それが結論だ。

わかったか?脳なしどもめが・・・

869:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:31:04.50 nZAnN7Fd0
冷却できなくなるのって、津波以外にもあるんだね。
想定されてない事って、まだあるんじゃないのか?

URLリンク(www.nicovideo.jp)

870:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:31:12.87 WDtMGJMR0
>>858ディーゼル機関は充分に信頼性のある機関ですよ
アメリカの原潜(ロス級)でもバックアップとしてディーゼルを積んでる
 やはり、運用者の体質なんだろうな


871:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:31:58.44 qKkGigXp0
>>861
ECCSが生きているんなら非常用電源の有無は大きな問題だけど
「震災前から壊れてるor地震で壊れた」の時点で詰んでるだろ

872:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:32:01.54 mMdrhLK60
地震・津波対策の要は間違いな非常用くディーゼル。
それが終わったのが電源喪失の主要因で、「想定外」の1個目。
これは津波が原因。

「想定外」の2個目は水素爆発。
こっちは原因不明。

873:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:32:43.98 2Y5o0FsK0
>>866
浸水の深さではない。問題はタンクやポンプを津波にもってかれたか
否かの違いだ。

874:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:33:09.38 0sJlMT3o0
>>1
完全にミスリードだなこの記事は。

(1)送電線により供給される外部からの給電
(2)非常用ディーゼル発電設備による給電

のどちらか一方が生き残ればレベル7は避けられた。

重要なのはどちらか一方のバックアップ電源が
生き残ることであって、絶対に(1)が生き残ることではない。


今後の原発にとって重要なのは巨大地震にあっても
最低でも1系統の給電が生き残ることだ。
今回の女川原発や福島第二原発のように。

875:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:33:16.16 fFsHcb0y0
>>859
津波の想定は知らないが、震災前に外部電源喪失は想定されてるぞ!
だから問題なんだよ!
これを見れば、よくわかるぞ。
URLリンク(www.youtube.com)

876:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:34:51.04 0/10+gCy0
>>872
非常用ディーゼル以上にメインの外部電源の方が要だし、
配管等を含めた冷却機能それ自体がそれ以上に要だ
電源機能が生きていても、冷却機能が喪失していたという
意見がこのスレで出ているな
報道された証言や水位のデータから

877:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:35:19.24 3nZVOR3w0
>>864
全電源喪失が起きても、初動対応をちゃんとすることによって原発事故を防げたかもしれない
少なくとも、非常用電源が動いてれば、原発事故が起きたとしても、被害をもっと抑えられただろう

878:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:35:20.55 50SMBdxC0
>>863
そこは続きがあって、国の基準を決める際に、東電や業界意向に影響されて
国はなすべき規制を劣ったのではないか?という疑問がある。

つまり国の責任もまず不可避なのは間違いない。
結局、東電は現資産を吐き出して賠償の上、以後もチッソ式に賠償会社を永年運営、
さらに国も国家賠償になるだろうね。

879:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:35:44.84 qKkGigXp0
>>874
いやだから、ECCSが壊れてるのに非常用電源があってもまともな冷却なんて出来ないじゃん
一時系、二次系の冷却ポンプを動かすだけの電力が無ければ詰み。

880:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:36:17.85 2Y5o0FsK0
>>875
それは、だから、もともと原発は自家発が複数存在するから
それでバックアップするのがシステムだ。
それが津波に流されたのだから、それが想定外だったと言う事だ。
それは、当時の判断では、問題なかった。だから、国が運転を認め
承認されたんだ。

881:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:36:38.59 mMdrhLK60
>>876
そうはいっても、外部電源用の送電鉄塔には耐震規定がないので。

配管の方は耐震基準があるんだが。
こっちが地震で死んでたら問題。

882:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:37:10.03 rgQ0rEiG0
>>829
大熊3・4に27号鉄塔なんて存在しなくねーか?

883:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:37:46.70 7GO2ir9o0
>>459
補助電源4期のうちが2機メンテで1機ダウンでなかったか?

884:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:38:33.09 2Y5o0FsK0
>>875
外部電源喪失なんてのは、後からの言い訳に過ぎない。
それを言い出すと、なぜ、スーパー堤防がないんだ?
地震や津波の心配があるのなら、なぜ、真っ先にそれを作らなかったんだ?
なぜ、蓮舫は削減したんだ?

885:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:39:01.39 6Aym7WASO
冷却剤を日本にも置いとけよ

危機管理無さすぎ

886:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:39:04.03 0/10+gCy0
>>874
まず、1と2のどちらかが大丈夫なら避けられたという前提が非常に怪しい
電源が生きていても駄目だったという意見がある

そして、2で大丈夫なのは、1が短期間で回復すればの話であって、
今回は鉄塔が倒れたため、短期間で回復できなかった

さらに言えば、津波前の段階でディーゼルが大丈夫だったのかすらも
怪しい


887:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:39:27.22 j1JRPIzX0
YouTube - INsideOUT4/27(水)「福島原発事故 隠された真実を暴く!」1/2
URLリンク(www.youtube.com)


YouTube - INsideOUT4/27(水)「福島原発事故 隠された真実を暴く!」2/2
URLリンク(www.youtube.com)



嘘つき東電死ね クソウヨ死ね

888:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:39:33.69 iEQ35h+e0
>>862
なんでいきなり「一号より」とかなってんだよw

889:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:40:30.47 fFsHcb0y0
>>874
前置きとしては、自民党の議員が東電の免責を言い出したから、
それに対して否定の発言をしたんだよ。

気を利かせて自民の発言の前置きを、記載しないのがいけなかったのかな?

890:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:40:31.63 svF4IQVy0
>>1
>原子力安全・保安院の寺坂院長は、倒壊した受電鉄塔が「津波の及ばない地域に
>あった」ことを認め、全電源喪失の原因が津波にないことを明らかにしました。

これって、変じゃないか?
補助電源装置が津波でやられてた事が原因であることに、変わりはないじゃん。
受電鉄塔が倒壊していても、補助電源装置がちゃんと機能してたら問題なかった訳だから。
共産党、うまく論理をすり替えてきてないか。

891:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:40:32.34 7GO2ir9o0
>>684
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

892:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:41:11.17 50SMBdxC0
>>873
いやだから、どっちにせよ流失した分、一号の対策が甘かったのは間違いない。
単に二号が幸運だったかもしれんが。

ただ、いずれにせよ非常用として電源システムの多重性は機能した。溶融に至ったのは
外部電源を期待通りに復帰させられなかったため。
ただし、そこも冷却系が浸水で結局ダメだったのではないかという
さらなる疑問符がつく。この外部電源と冷却系が今回の「想定外」。

893:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:42:35.92 EZYjOw+P0
もう、共産でしか救えない。

894:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:42:37.57 0/10+gCy0
>>877
俺は非常用電源さえ無事なら全電源喪失が起こらないと言っていた意見に
反論しただけだから。

まあ、全電源が喪失しても防げたかもしれないと考えたい気持ちもわかるが
話の流れとしては論点そらしだな。

895:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:42:51.49 oQuyojIB0
>>829
紹介のブログ
URLリンク(noctambulant.blog45.fc2.com)
に載っている「大熊線3・4 の1号鉄塔」というのが
夜の森線66kVを併架しているのはわかったけど、
倒壊した27号鉄塔も大熊線と夜の森線が一緒になっているってわかるの?

896:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:43:30.27 h5hNrPXv0
>>884
スーパー堤防は40mの津波が来たら無駄だから仕分け。

897:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:43:33.35 qKkGigXp0
>>886
震災後から翌日にかけての一号機圧力容器内の異常な水位低下を見る限り

ECCSが故障or動いていても圧力容器に重大な欠損があったのどちらか、もしくはその両方しか無いのだから
電力があっても冷却能力は喪失していたって事じゃないの?

898:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:44:43.93 Q6Eu3bEd0
大型の電源車でも冷温停止にもっていくだけの電力は供給できる。
備え付けの非常用ディーゼル発電機ならさらに大出力だろう。
(ぐぐったら1基6.5MWはあるようだ)


899:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:45:32.30 6Aym7WASO
想定外とか都合良く使うなよ

危機管理がズボラでしたと認めろよ

900:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:45:35.61 9+ob1WEi0
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

901:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:45:51.79 3nZVOR3w0
>>894
俺は全電源喪失が起こらないとは一言も言ってないよ
非常用電源は長くは使えないと言う意見に反論しただけ
ちなみに、823は俺じゃない

902:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:46:59.36 2Y5o0FsK0
>>896
そうだ。だから、言いたいのは、今回の鉄塔倒壊があったかも知れない。
しかし、それがあったとしても、本当に事故は防げたのか

903:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:47:01.41 0/10+gCy0
>>898
外部電源が回復しないと冷温停止を保てないだろ

904:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:47:38.69 qKkGigXp0
>>898
二次冷却系のポンプまで動かせるの?
もっとも二次冷却系は津波で駄目になってたけど…結局はECCSが機能していなかった時点で詰みじゃん。

905:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:49:19.92 0/10+gCy0
>>901
ならば十分な反論になっていない
何の根拠も無く、初動がしっかりしていれば防げたかもしれないと
言っただけだから
それが非常用電源が長く使えるということにどうつながるの?

906:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:49:59.17 Q6Eu3bEd0
>>903

冷温停止にもちこむより維持するほうが電力が必要な訳がない。

907:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:49:59.25 fFsHcb0y0
>>884
ゴメン、こちだった。
原発事故 吉井議員質問ダイジェスト
URLリンク(www.youtube.com)


908:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:51:20.62 edMbHMuH0
>>147
>>2chに共産工作員がいることがよくわかるってことだけw

壺の方ですね、ご苦労さま。
半島からどうやって海を渡って来られました?




909:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:51:20.99 3nZVOR3w0
>>905
正しくは、非常用電源が長く使えるから意味がないということに対する反論だ

910:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:51:53.54 0/10+gCy0
>>906
冷温停止にさらにそれがプラスされるのであって
少ないとかいう問題ではない
さらに言えば、時間を考えれば維持する方が電力もかかるだろ

911:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:52:06.66 HiTunSznP
意図的か無意識か知らんが
いまだに誤解してる情弱池沼どもに教えてやるわ

いーか!?
 ●震度6が発生した段階で、配管パイプが壊れた
 ●津波の4分前に、外部電源はすべて落ちた

こんなことぐらい2chねらーなら知ってろよ カスどもw

912:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:52:45.71 2Y5o0FsK0
外部電源喪失だけが、全て事故の要因だったのか?
外部電源喪失がなかったら、本当に防げたのか?
それを言い出せば、スーパー堤防も必要だったし、他にも諸々必要だったのは
言うまでもないだろう。
共産党は、なぜ、自分たちの主張だけが全てと言いたいのか
全く理解が出来ない。要は自分達の政党の人気を上げたいだけの話だろう・・・

言っとくが、今回は、外部電源喪失なんかより、スーパー堤防の方が
的確な処置だったのは言うまでもない。

根拠は、仮に、外部電源喪失しなくても、本当に事故に及ばなかったのかは
不明だからだ。
しかし、スーパー堤防があれば、タンクやポンプを持ってかれる事はなかったから
今回の事故にはならなかったであろう。

要は、共産党の主張はつめが甘いだけの主張という事だ・・・
わかったか?脳なしどもめが・・・

913:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:52:58.98 qKkGigXp0
結局は「電源があっても駄目だった」ってだけの話だろ?

914:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:53:48.31 UmNNseQ90
今回の震災の教訓(そにょ1):


原発の設計には今後は国が縛りを入れねばならない。

原子炉と保管プールは海抜がマイナスの位置になければ
ならない。

原子炉と保管プールを海面よりも低い位置に置き、海との
連絡路(水路)を設けさせます。この水路はコンクリートの蓋で
普段は海水の流入を防ぐ構造にします。緊急時には自衛隊機からの
誘導弾で蓋?を破壊し、原子炉と保管プールに海水を供給します。
建家の外側からの爆破のみで原子炉や保管プールを海に接続できねば
ならない。

原子力発電所の建家は、自衛隊が外部から破壊を行い大型重機などを
重要な設備まで侵入せしめる事が可能な設計でなければならない。
つまり、建家の設計時に意図的に配管が通っていない壁を配置
しなければならない。配管が通っていない壁は青く塗らねばならない。
その壁は意図的に脆く作られねばならない。その壁の向こう側の
壁は、砲弾から配管を守るように防弾仕様でなければならない。
自衛隊の戦車やバズーカ隊が青い壁を破壊しながらバキュームカーや
特殊車両を建家内のどこにでも侵入できねばならない。

915:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:54:41.78 Q6Eu3bEd0
>>910

プラス?
崩壊熱は時間が経つにつれて少なくなる。
ディーゼル発電機を動かしつづければいいだけ。

916:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:54:58.13 iEQ35h+e0
>>912
電気さえありゃ、冷却できるじゃん。



配管さえ無事なら。

917:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:55:09.60 0/10+gCy0
>>909
俺は長く使えると言ってるんじゃない
逆の意見で、長く使えないからメインの外部電源が復活できなければ
全電源喪失になるという意見だが
そして、全電源喪失するかどうかの話であって、
意味がないかどうかは論点そらしだ

918:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:55:52.89 fFsHcb0y0
>>912
そもそも、立地した場所に問題が有った。
誰だよ、ここに決めた奴は、民主か?、自民か?

919:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:55:57.60 /LA31pXpO
今日の国会で中川さんの名前が出てたけどなんの話?

920:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:56:04.92 3nZVOR3w0
>>917
ゴメンゴメン、書き間違え
非常用電源が長く使えないから意味がないと言う反論だな

921:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:56:13.19 mMdrhLK60
>>911
配管が耐震基準内で壊れた可能性はあるが、それがどの部位で、
どういう影響があったのか、全く解らんからなあ。

つうか水素爆発も加わって何が何やら状態。
解明は困難だな。

922:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:56:26.36 2Y5o0FsK0
>>916
だから、今回は配管もやられたんだろ?
漏れがあったのだから。水を投入しても漏れてたんだろ?
ということは、放射能を放水したって事だよ。

923:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:56:52.48 6Aym7WASO
女川は無事だったというのに、東電情けない

924:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:57:04.58 f73FiZYv0
電源もそうだけど 地震で冷却配管もズタボロだったそうだよ 地震直後に現場作業員が そこらじゅうから水が出ていたってさ 非公式で言ってる

925:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:57:04.60 gzpbfbR2O
>>912
馬鹿?津波でなく地震でやられたんだよ

926:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:57:17.61 h5hNrPXv0
>>902
だから40mの津波が来たらスーパー堤防は無駄だから事業仕分けするのと同じで
津波や地震が来ても大丈夫な原発を作るのにはトンデモナイお金が掛かるから、
原発廃止するのが常識的な考え方。

927:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:57:40.94 iEQ35h+e0
>>922
配管やられたの認めるなら、防波堤も意味無いじゃんw

928:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:58:35.63 2Y5o0FsK0
>>925
じゃ、なぜ、第二のほうは大丈夫だったんだ?
震度的には、同じだろ?
つじつまが合わないじゃないか?

929:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:58:54.65 0/10+gCy0
>>920
じゃあ、ただ論点そらしただけで何の反論にもなってない
俺が主張もしてない妄想の意見に反論しただけ

>>915
動かし続けるということは、プラスされるってことだろ
そして、ディーゼル発電機は長くは動かし続けられないから問題なわけだ
その間に外部電源が復旧しなくてはならない

930:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:59:00.57 yOu8/d2R0
>>921
地震直後は原子炉隔離時冷却系でガンガン注水してるハズなのに
水位がガンガン下がってる
地震だけで一次冷却水がダダ漏れになってた可能性は高い

931:名無しさん@十一周年
11/05/01 15:59:07.53 2Faalz5P0
>>890
>受電鉄塔が倒壊していても、補助電源装置がちゃんと機能してたら問題なかった訳だから。
非常用電源は、外部電源が一時的に停止した場合に備えてのもの。
外部電源を復旧させずに、それだけでずっともつわけではない。

932:名無しさん@十一周年
11/05/01 16:00:49.74 WDtMGJMR0
>>921
耐震基準・・・震度5とか言ってたけど、
450ガル程度の揺れにしか念頭に無いみたいね
沸騰水型リアクタなら、タービンと連結してる部位の
どれか一箇所でも破断すれば冷却水喪失に陥るのに

933:名無しさん@十一周年
11/05/01 16:01:20.68 2Faalz5P0
>>912
>外部電源喪失だけが、全て事故の要因だったのか?
>外部電源喪失がなかったら、本当に防げたのか?
>共産党は、なぜ、自分たちの主張だけが全てと言いたいのか
そんなことまで言ってないと思うけど?

934:名無しさん@十一周年
11/05/01 16:01:34.67 mMdrhLK60
>>930
注水が上手くいかない
圧力容器内の圧力が上がってるため
早急なベントが必要

って話だったと思うが。
注水できず気化して水位低下って可能性が高い。

935:名無しさん@十一周年
11/05/01 16:01:38.32 3nZVOR3w0
>>917
一番重要なのは原発事故が起きた原因は何か?であって、
それを全電源喪失かどうかと言う点にこだわる方が論点そらしだろ

936:名無しさん@十一周年
11/05/01 16:02:09.61 2Y5o0FsK0
>>927
じゃ、電源だけでどうやって冷却するつもりだったんだよ?
ポンプが必要なんだぞ?そのポンプが津波にもってかれた
だぞ??
しかし、スーパー堤防があれば、ポンプやタンクはぶじだったから
自家発も動作し、ポンプで冷却水を注入出来た。

しかし、ポンプがないと、電源が生きていても、無理だ。

937:名無しさん@十一周年
11/05/01 16:02:18.78 UmNNseQ90
今回の震災の教訓(そにょ2):


電力会社は原発内の原子炉の位置や保管プールの位置その他を
GPS座標で国に報告しなければならない。

原子炉のや保管プールは吹き抜けの設計でなければならない。
原子炉のや保管プールの天井は最弱点を持つ構造でなければ
ならない。航空自衛隊の精密誘導弾が原子炉天井の最弱点を
破壊したら原子炉が空に露出しなければならない。航空自衛隊の
精密誘導弾が保管プール天井の最弱点を破壊したら保管プールが
空に露出しなければならない。そして、この攻撃で原子炉や
保管プールが破損しない設計でなければならない。

国は原発の設計図その他一式を電力会社に提出させ保管管理
せねばならない。

938:名無しさん@十一周年
11/05/01 16:02:52.34 LB/ctf6s0
電源回復してて未だに水素爆発してないのも冷却できないってどゆこと?
地震の被害でで制御不能だったのでは
大きな余震多発してたらしいし

939:名無しさん@十一周年
11/05/01 16:03:37.04 iEQ35h+e0
>>936
だから配管が地震で壊れた時点で終了なんじゃん。

配管壊れたら、配管直すしかねーじゃん。

940:名無しさん@十一周年
11/05/01 16:04:43.66 2Y5o0FsK0
>>939
配管ぐらいだったら、配管つなげりゃいいだけじゃないか?

941:名無しさん@十一周年
11/05/01 16:05:16.72 WDtMGJMR0
>>937
設計、監修は国がやってる
建設も国の指導監視の元でやってる
東電は、単に運転するだけ


942:名無しさん@十一周年
11/05/01 16:05:28.67 fFsHcb0y0
>>912
常識的に考えてスーパー堤防より、外部電源経路多重化だろ。
共産はまともな事言ってるよ。

想定外の津波なのに、スーパー堤防なんて想定できるはず無いじゃんw!

943:名無しさん@十一周年
11/05/01 16:05:45.21 h5hNrPXv0
100℃以上ある蒸気が漏れてんのにだれが修理すんの?放射能の影響は無視したとしても。

944:名無しさん@十一周年
11/05/01 16:05:55.07 iEQ35h+e0
>>940
原子炉の配管だぞ?

945:名無しさん@十一周年
11/05/01 16:06:06.56 mMdrhLK60
>>932
昔の基準の震度6は満たすようだが、新基準では震度5強が耐震限界だね1号機。

946:名無しさん@十一周年
11/05/01 16:06:32.95 0/10+gCy0
>>935
その話を持ち出したのは俺じゃないからね
俺は単に反論しただけだから
それに対して話の流れと違うてんで反論しても
論点そらしにしかなってない

947:名無しさん@十一周年
11/05/01 16:06:52.63 2Y5o0FsK0
>>942
だから、どういう根拠で、電源だけが多重化出来れば、事故は未然に防げた
のだ?って聞いてんの!
ポンプななくて、どうやって冷却するの?
出来るのかよ?

948:名無しさん@十一周年
11/05/01 16:08:42.29 iEQ35h+e0
>>947
お前、バカだろ。

949:名無しさん@十一周年
11/05/01 16:08:50.71 zsYtYGMX0
福島第一原発と福島第二原発では何故状況が違ったか

福島第一原発は津波が高かろうが低かろうが津波が届いた時点で海水に浸かり非常用発電機が使えなくなる
つまり津波が原発に来ることは想定していない、海水の浸入を防げないタービン建屋内にある

第二原発は気密性の高い原子炉建屋内に非常用発電機があるため問題はなかった

URLリンク(www.asahi.com)



950:名無しさん@十一周年
11/05/01 16:09:21.88 2Y5o0FsK0
>>944
原子炉の配管?しかし、現在でもそこまで修繕してないだろう。
あくまで、格納容器外の配管だろう。そこに固定材を流しこんで
食い止めてるはずだが・・・

951:名無しさん@十一周年
11/05/01 16:10:08.00 fFsHcb0y0
じゃあ、なんで5号炉、6号炉のプールは冷却できてるの?
ここだけ、たまたまポンプ壊れ無かったの。

952:名無しさん@十一周年
11/05/01 16:10:43.24 gzpbfbR2O
>>918
民主党が生まれる前

953:名無しさん@11倍満
11/05/01 16:10:52.32 7sf8VMg30

共産党は毎度毎度、目の付け所が独特だなぁ・・・。

こんな事、指摘されるまで誰も気づかなかったのでは?

954:名無しさん@十一周年
11/05/01 16:11:30.91 gy4XXlF00
テレビで全然やらないな。そんなにCM料が欲しいのか。

955:名無しさん@十一周年
11/05/01 16:11:53.29 s0M5eZMS0
おい主電源の経路が1つしかなかったとかないでしょこれ・・・

956:名無しさん@十一周年
11/05/01 16:12:26.36 mMdrhLK60
>>950
格納容器で水管作ってるんだっけ。
漏水したらその都度修理、と・・・。

地道な作業だな。線量限度がヤバいと聞いたが、継続可能なプランなのだろうか?

957:名無しさん@十一周年
11/05/01 16:12:34.29 2Y5o0FsK0
>>953
というか、共産党の主張がおかしいだけだろ?
電源なんかよりも、今回はスーパー堤防が必要だったんだ。
共産党の主張なんて、デタラメな主張だよ・・・

958:名無しさん@十一周年
11/05/01 16:13:47.25 nZAnN7Fd0
水が取れなくなるという危険性の論議もあったのか・・・
URLリンク(www.nicovideo.jp)

959:名無しさん@十一周年
11/05/01 16:14:41.68 UmNNseQ90
今回の震災の教訓(そにょ3):


個人が電力会社を設立したり経営できるようにせねばならない。

第一種電力会社 → 原発の新規建設と原発の運用がともに認められている会社
第二種電力会社 → 原発の運用が認められている会社
第三種電力会社 → 一般の法人や個人や自治体が経営する電力会社

税金からの支出で建設される建築物は、自然エネルギーによる発電設備を
備えねばならない。

自治体は、県内または市町村内で使用される電力の一部を自給しなければ
ならない。電力自給率は別途定め、状況を鑑み自給率の変更も行う。

第一種電力会社と第二種電力会社は、第三種電力会社からの電力の買い入れを
いかなる状況でも拒んではならない。

自治体は、高台または高層物に緊急時の必要物資を常備せねばならない。
緊急時の必要物資の量と明細は別途定める。

各都道府県は、物資の集積や配送を行うための複数の流通センターをいつでも
確保できねばならない。民間に委託する事になるかも。全国から集まる援助物資は
この流通センターに送ります。災害時の各都道府県内の初動では、この流通センターの
緊急時の必要物資備蓄も使われます。

大型の建築物はヘリポートを持たねばならない。空き地などを緊急時にヘリポートとして
運用するにあたって法の妨げがあってはならない。また、救援物資を空中からパレットで
投下するにあたって法の妨げがあってはならない。

960:名無しさん@十一周年
11/05/01 16:15:23.45 CPz4x7h7O
情報源が信用できないんだけど…

961:名無しさん@十一周年
11/05/01 16:16:00.31 WDtMGJMR0
とりあえず、関電(関西電力)みたいに沸騰水型でなく、
加圧水型だったら一次系の冷却水の喪失リスクは減るだろうね
 第一も配管にはかなりの強度を付与してたと思うけど
いろんな情報で、地震により破壊されたのは間違いないね

962:名無しさん@十一周年
11/05/01 16:16:19.16 mMdrhLK60
>>957
共産党はとにかく批判を続けて、相手が転ぶのを待つ戦術だからな。
そして今、転んだ東電を袋叩きの図。
大企業は共産主義の敵だから容赦ないわ。

963:名無しさん@十一周年
11/05/01 16:17:07.17 iEQ35h+e0
>>957
俺の知るスーパー堤防は、堤防の高さに台地をかさ上げするんだが、
福島第一を廃炉にせんとスーパー堤防作れんぞ。

964:名無しさん@十一周年
11/05/01 16:17:12.89 fFsHcb0y0
だーれも知らない、知られちゃいけーない♪
事故の原因なぜなのーかー♪
何も言えない、話しちゃいけないー
真の原因なぜーなのかー♪
東電に金があるー政治家に金がいくー
その利権構造をー守りたいだけー

965:名無しさん@十一周年
11/05/01 16:17:23.00 vnXB623LO
こう言った事をきちんと報じない様な大マスゴミだらけだから日本は腐敗していくんだわ



966:名無しさん@十一周年
11/05/01 16:17:31.41 EQIW1Imm0
>>912
よおゴミ野郎
自己破産手続きの用意しとけよ
東電はもう終わりだからよ。お前の人生も終わりだよ

967:名無しさん@十一周年
11/05/01 16:17:33.08 0/10+gCy0
第一と第二の差には、メインの外部電源が生きていたかどうかも
あるのに、地震だけなら大丈夫だった派は、ここを言う奴っていないよね


968:名無しさん@十一周年
11/05/01 16:17:54.06 RsD3+uoRO
フジテレビに出てた赤眼鏡が全ての原因

彼の解説だと原発は凄いシンプルで非常用発電所も凄いシンプルだからな

今や燃料棒は塩漬け状態
タラレバ議論している場合ではない

969:名無しさん@十一周年
11/05/01 16:20:24.59 2Y5o0FsK0
>>963
スーパー堤防の方法などは、強度が保たれて、高さがあれば、
方法はいくらでもあろう。
実際に堤防があったおかげで、助かった村もあるしな・・・
十分可能だと思うが・・・

970:名無しさん@十一周年
11/05/01 16:21:00.53 iEQ35h+e0
>>969
お前が言いたいのはスーパー堤防では無い。

971:名無しさん@十一周年
11/05/01 16:21:32.12 s0M5eZMS0
まぁ共産は民主と違って批判で仕損じることは少ないと思うわ
動くまでに何やってんのかが怖い組織

972:名無しさん@十一周年
11/05/01 16:23:16.23 WDtMGJMR0
>>969なら『スーパー堤防』っていう登録商標を使うのはやめて
   まぎわらしいから


973:名無しさん@十一周年
11/05/01 16:23:32.52 qKkGigXp0
>>945
そして震度6弱で想定通り壊れたと…震度5強って鉄筋の入っていない石塀が崩れる程度の震度だぞ
どんだけボロなんだよw

974:名無しさん@十一周年
11/05/01 16:26:20.11 2Y5o0FsK0
>>972
200m埋立すれば、可能じゃねぇか?
頭使えよ!!

975:名無しさん@十一周年
11/05/01 16:26:40.56 vTV6SMC7O
>>957
スーパー堤防は津波対策じゃない。
スーパー堤防は堤防を高くする訳じゃ無く、堤防の高さはそのまま、堤防の高さまで地面に盛り土をして、その上に新たに住宅地を作る。
堤防の高さまで地面を引き上げた上に、裾野へ行くに従って広大な土地になだらかな斜面を付けるから、津波が来たら更に被害が広がるだろうな。
お前、恥ずかしいぞ。

976:名無しさん@十一周年
11/05/01 16:27:47.28 iEQ35h+e0
>>974
そうだねー

977:名無しさん@十一周年
11/05/01 16:27:52.96 0/10+gCy0
なんか、吉井議員の懸念では、水管の場合は容器が耐えられないの
ではないかという懸念があるらしい
浜岡は配管やコンクリートの耐震性がやばいとか
吉井議員が言うことは、これまで予言みたいに次々当たっているから
かなり怖いな
今度は外れていて欲しい

978:名無しさん@十一周年
11/05/01 16:28:32.87 8PBfrOno0
おまえらが国会への共産注入をためらうからこうなった・・・

979:名無しさん@十一周年
11/05/01 16:29:23.47 2Y5o0FsK0
>>975
だからだな、あそこを埋立して、高い公園にするんだよ。
それがスーパー堤防になる。
下手な堤防つくるより、強度も保てるし、一石二鳥だ・・・

980:名無しさん@十一周年
11/05/01 16:29:45.97 2P2m9EHK0
>>975
高い堤防の意味だろ、揚げ足取り厨みっともねーな

981:名無しさん@十一周年
11/05/01 16:30:09.28 koAB8chhO
共産党吉井議員今年2月 TPPでも神質問しているぞ

2.10 予算委員会 確かな野党のTPPに対する確かな質問
URLリンク(www.nicovideo.jp)


982:名無しさん@十一周年
11/05/01 16:31:00.63 PgFsU9gm0
新潟の地震の時も「想定外」と言っていた。想定の6倍も揺れた
今回も想定外で逃げようとしている。

3度目の正直として、倒産・解体・だな・・思う存分に想定外と言えよw

983:名無しさん@十一周年
11/05/01 16:31:08.26 UmNNseQ90
今回の震災の教訓(そにょ4):


特殊作業用の車輌が必要です。
耐熱耐放射線耐電磁波耐爆発で、人間が操作を
するけれど 計算機の支援がある半ロボットで
いいよ。 もちろん、すぐに開発可能であれば
自律型のロボットでもいい。

手と足が6本で鉄骨切断用の高出力レーザーを
搭載した大容量バッテリーで動く半ロボットです。

タチコマみたいな外観になるであろう。

第一種電力会社と第二種電力会社は合同で資金を
提供し、JAXAと防衛省技術本部にこのタチコマを
開発させ、自衛隊に運用を委託せねばならない。

耐熱耐放射線耐電磁波耐爆発の防護服一式を
国産する事。

宇宙服を国産する事。

984:名無しさん@十一周年
11/05/01 16:32:18.29 iEQ35h+e0
>>979
原発を廃炉しなきゃ出来ないじゃんw

985:名無しさん@十一周年
11/05/01 16:33:06.54 HiTunSznP
>>977
で肝心の中電
こいつんところも相当クズ
これだけ東電が人災おこしまくってるのに
浜岡は安全です(キリッっと宣言

死ねや 中電従事者どもが

986:名無しさん@十一周年
11/05/01 16:33:54.43 fFsHcb0y0
小泉内閣時代にロボ廃止したんだよな。
レンホウは仕分けで公開処刑、小泉はスマートに暗殺。

987:名無しさん@十一周年
11/05/01 16:34:58.04 WDtMGJMR0
>>984第一と第二は廃炉だから


988:名無しさん@十一周年
11/05/01 16:37:07.17 vTV6SMC7O
>>979
スーパー堤防の強度は疑問視されてるんだよ。
>>980
だからね、スーパー堤防は高い堤防と云う意味じゃないんだよ。
わかったかい?


989:名無しさん@十一周年
11/05/01 16:37:40.35 joO8zBlB0
常に船に住めば地震も津波も安心だろ馬鹿どもめらが

990:名無しさん@十一周年
11/05/01 16:39:22.61 WDtMGJMR0
さぁ、歌舞伎でも見るか・・・

991:名無しさん@十一周年
11/05/01 16:42:54.38 ml2sK9kH0
スレの結論
圧力容器に、早めの海水注入
投票箱に、早めの共産注入

992:名無しさん@十一周年
11/05/01 16:42:56.07 UmNNseQ90
今回の震災の教訓(そにょ5):

バ菅、ヘリコプターが足りないよ!


救援物資は陸送できないから、雲孤さんが提案していた
川重ハインドを活用して被災地に医師看護師と薬品を
届ける段取りをつけなさい。


404 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2009/09/01(火) 23:59:59 ID:wUJVq7uE0
雲孤さんは未だにアク禁が解除されていないらしいよ。新型戦車は必要ない。
戦車を武装ヘリに置き換えていくべきです。

  国産ヘリ汎用プラットフォームは、1時間以内に武装の着脱が可能な仕様とし、災害救助にも活用する。

川重がハインドに学んで作る国民機(国産汎用ヘリ)は、兵隊さんや被災者や
病人怪我人を8名運んだり、弾薬や水や米や医薬品や野外炊具2号(改)を
運ぶこともできる大火力を持つ武装ヘリのプラットフォームになるでしょう。
このヘリは儲かるよね。

国産ヘリ汎用プラットフォームには、中型の重機を被災地まで吊って運べるだけのエンジン出力が必要。
これなら、武装ヘリとしても活躍できる。

『川重ハインド』でググルと勉強になるスレが幾つも見つかるよ!

993:名無しさん@十一周年
11/05/01 16:47:30.84 h9IMaqkl0
共産党は、福島原子力発電所について
震災直前に、問題点を全部指摘していて
このうちどれかでも実施していれば、ここまでの状況には絶対ならなかった。
しかも、この大津波による電源喪失という大嘘の暴露。
大ホームランだな。共産党は、今後、原子力発電限定の専門政党になったほうが
いいんじゃないの。グリーン政党になったほうがええわ。マルクスより票とれる。

994:名無しさん@十一周年
11/05/01 16:48:18.19 ccwjBmJRO
>>840>>853
鉄塔が全電源喪失の直接原因か否かと、非常発電の制限時間はまた別な話だろ?
仮に同じ話だとして、すぐになくなるのと、幾分の時間後に無くなるという差が生まれる。
あくまでも推測だが何らかの対応が図れたかもしれない。
いずれ全電源喪失の危機があるという点は否定しない。事実だから。


>>843
鉄塔が倒れても、全電源喪失には通常ならない。それが直接原因じゃない理由。


冷却系についてのレスもいっぱいあるけど、とりあえず俺は考慮してない。話がややこしくなるから。

995:にょろ~ん♂
11/05/01 16:50:23.06 UpzgcVCz0
つまり、浜岡も女川も東通も鉄塔が壊れると終わるんだろ?

996:名無しさん@十一周年
11/05/01 16:50:38.74 7ExsQTGi0
>>988
意固地にならずに巨大な堤防いいじゃん。
みんなスーパー堤防くらい知ってるだろ。

997:名無しさん@十一周年
11/05/01 16:51:23.98 EudkY1iMO
1000なら東電潰れる

998:名無しさん@十一周年
11/05/01 16:52:35.75 UmNNseQ90
今回の震災の教訓(そにょ6):

おい、バ菅、保険総合チームが足りないよ。 生活保護チームも必要。

失踪宣告って10年後に出るんだった?
今回の不明者は遺体が沖に流されて出ないから、
10年後に失踪宣告が出てようやく死亡扱いに
なるんでしょう? え?違うの???

つまり、生命保険が下りるのは10年後だよね?
それまで丸裸になった遺族は生きていられるの?
保険の証書も流されているから、10年後に失踪宣告が
出ても、保険が下りないかもしれないね。

また、生活保護って借金のある人は対象外のルールで
運用されているよね。このルールを被災地でも貫き通すの?
それとも運用をかえるの?時効政権の悪政による生活苦も
被災による生活苦も、生活苦である事は同じじゃん。
ダブルスタンダードが許されるの???

これらの件に関して、なんらかのサポートをすべきだよ。

999:にょろ~ん♂
11/05/01 16:52:49.09 UpzgcVCz0
で、鉄塔が壊れるほどの地震だと、
原発の冷却系とかの設備が終わってる状態なんだろ?

1000:名無しさん@十一周年
11/05/01 16:52:49.45 ml2sK9kH0
千なら志位総理

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch