11/04/28 21:15:16.54 0
原発の新規建設の停止などを求めるという考えを27日、表明した大阪府の橋下知事。
28日は関西広域連合の集まりで、他府県の知事らに連携を呼びかけましたが「時期尚早」
と結論づけられました。
27日の記者会見で原発への考えを表明した橋下知事。
「新規の原子力発電をやらない。運転の延長も基本的にはしない。大阪府だけではしんどい。
広域連合でやってもらいたい。関西全体でやれば新規原発、延長の原発を止めにかかれる」
(大阪府 橋下徹知事・27日)
福島の事故を踏まえ、橋下知事は今後、福井県敦賀市で日本原子力発電が計画している原発
など新規の建設停止や他の原発でも運転延長の停止などを求めていく方針を示しました。
橋下知事には、ほかの県に立地する原発計画を変える権限はありませんが、電力の供給を
受けている大阪府民に節電などを呼び掛けると共に28日、関西広域連合の中で意見集約したい
との狙いでした。
しかし、橋下知事の提案に対し関西広域連合は「時期尚早だ」として採択には至りませんでした。
「新規に原発をするかしないかは、今後のエネルギー量を見定めないと軽々には言えない」
(兵庫県 井戸敏三知事)
「現在のところ、エネルギーを確保するという点では原子力に頼らざるを得ないのは事実」
(和歌山県 仁坂吉伸知事)
(>>2-に続く)
▽MBSニュース
URLリンク(www.mbs.jp)