【政治】空自の緊急発進(スクランブル)386回 中国機は前年度の2・5倍に活発化at NEWSPLUS
【政治】空自の緊急発進(スクランブル)386回 中国機は前年度の2・5倍に活発化 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@十一周年
11/04/29 08:29:50.18 X7xVNhI60
ようつべでスクランブル発進の動画見たけどあれは感動するね

101:名無しさん@十一周年
11/04/29 08:30:23.96 YtFF0CDj0
台湾さんに横からちょっと牽制してもらおうよ

102:名無しさん@十一周年
11/04/29 08:36:42.07 8TMtA+SMP
>>82
ちなみに単純計算では陸自も空自も二人に一人派遣されてるぞ。
空自の元々の総員が少ないだけだ。

>>87
していないことになってる。また誤って他国領空に接近して謝ってすませたこともある。
そういう水面下での探り合いについて空自が公言するはずもない。勝手に想像すれ。

103:名無しさん@十一周年
11/04/29 08:43:37.27 KLlkX8JpO
>>102
>ちなみに単純計算では陸自も空自も二人に一人派遣されてるぞ。
空自は陸みたいに出突っ張りじゃないからな。
日帰り捜索もやったよ。

104:名無しさん@十一周年
11/04/29 10:44:39.35 rhvakY4V0
中国共産党が本当に恐れているのは毎日600~1000件発生している暴動
スレリンク(dqnplus板)

105:名無しさん@十一周年
11/04/29 11:45:52.10 G3BukvJa0
その他19回の内訳を知りたい

106:名無しさん@十一周年
11/04/29 12:15:27.42 hbk6UCkR0
国策だろう。
大々的な反日教育(教材は捏造歴史)。
尖閣での挑発。
それがエスカレートして、自衛隊10万人動員を最大の好機と見ての
軍事挑発だ。大丈夫かな、反日菅内閣が必殺の自衛隊つぶしに出てきて
いる折だ。北朝鮮の不審船の方も心配だ。陸海空とも本来の防衛を
立て直さないと危険だ。

107:名無しさん@十一周年
11/04/29 22:54:23.08 4bfNN0Mf0
中華は鬼畜

108:名無しさん@十一周年
11/04/29 23:01:47.83 EJO79LLt0
自軍の訓練してんのか日本に軍事力強化して欲しいのかなんなんだろ

109:名無しさん@十一周年
11/04/29 23:05:02.12 ApMjAEZjO
>>105
レーダーにうつる飛翔体にかけてる

観測用気球とかな


ソースは中の人

110:名無しさん@十一周年
11/04/29 23:06:22.21 XBIE/N1jO
実際に撃っちゃいましたとか無いのかな?
表沙汰になってないだけで一度くらいあるんじゃないの?

111:名無しさん@十一周年
11/04/29 23:08:34.82 dTqgOFG+0
放射線測ってるんでしょ
日本政府の公表値は信用できないし

112:名無しさん@十一周年
11/04/29 23:09:16.41 NW30sI4s0
>>24
のび太って人々が知らないところで
何回も地球救ってるよな

113:名無しさん@十一周年
11/04/29 23:09:30.62 BmaBHJcf0
漁船だと大騒ぎなのに軍用機だとダンマリなのはなんでだろう?

114:名無しさん@十一周年
11/04/29 23:09:34.16 ZKNhXfRpO
男女共同なんとかや、こども手当て乞食に銭まわすのやめて、
軍事力強化するしかないな。


115:名無しさん@十一周年
11/04/29 23:44:22.55 opfcc6EB0
ハエって追い出してもまた入ってくるんだよな。
たたきつぶして、数を減らさないとまたやってくるぞ。

116:名無しさん@十一周年
11/04/30 03:04:57.47 jksV2gya0
那覇は軍民共用で滑走路一本しかないから
空自のスクランブルは迷惑以外の何者でもない。

117:名無しさん@十一周年
11/04/30 03:07:12.91 P9wEK8TE0
>>115
いやハエてのは、う○こから生まれるんだよ。
だから、う○こ取り除いて、綺麗にしないと

118:名無しさん@十一周年
11/04/30 03:15:27.67 IjH7KQzpO
>>117
つまりうんこ=中国を地球上から消し去らねばならないと。
そう思うが、手が汚れるからやだなあ。

119:名無しさん@十一周年
11/04/30 03:28:28.80 nllvMGSwO
>>118
米軍という清掃業者があるから大丈夫

120:名無しさん@十一周年
11/04/30 03:32:23.46 EfRm2abAO
>>116
迷惑以前に軍民共用がおかしすぎる
なんかあったらどうすんだ

121:名無しさん@十一周年
11/04/30 03:58:27.26 K1hNt54q0
この記事からでは分からないけど、南西航空混成団は航空団に増強しないとまずいでしょ。
北部航空方面隊(4個飛行隊)151回
中部航空方面隊(4個飛行隊)80回
西部航空方面隊(3個飛行隊)40回
南西航空混成団(1個飛行隊)115回

南混の負荷が高すぎる。
URLリンク(www.mod.go.jp)

122:名無しさん@十一周年
11/04/30 04:03:51.61 saZVtYkl0
>>7
元,空自の佐藤ハゲしく守ちゃんの著書からUFOです。

123:名無しさん@十一周年
11/04/30 04:06:03.37 saZVtYkl0
>>8
これにひねりを加えると、ロックオンロール!いえ~い!震災関連だけに石巻

124:名無しさん@十一周年
11/04/30 04:12:05.31 saZVtYkl0
>>18
中止にしても、違う名目ですでに金が行くようになっている。化学遺棄兵器の賠償金も
その一つ、歴史をちゃんと知っている政治家が少なすぎるので相手の言いなり。
全部日本が悪ーございました、なので永遠に金を払い続ける事になる。
次は在中国の日本企業に使われている連中の反乱と近くに住む住人
が、公害だの何だのいちゃもんをつけ裁判になり、懲りた企業は脱出を
計ろうとするも、向こうの法律では建物などすべて没収される事になって
いる。入り込んだら泥沼。

125:名無しさん@十一周年
11/04/30 04:14:16.30 saZVtYkl0
>>21
冷麺 (^ヘ^)ウーン♪美味で。

126:名無しさん@十一周年
11/04/30 04:21:03.39 saZVtYkl0
>>38
おフランス語でな「もんじゅ~!」は、「あらまぁ~」って言う意味さすが原発先進国
ってか。

127:名無しさん@十一周年
11/04/30 04:26:28.23 saZVtYkl0
>>46
君らの家にも既に支那の数字有り「8888」測定器や計りなどにスイッチ入れたら最初に
出て来るだろ?支那のラッキーナンバーだ。で、8888888888(母はパーパー、パパはパーパー


128:名無しさん@十一周年
11/04/30 05:28:20.60 //K7arqrO
>>110

警告射撃なら。

129:名無しさん@十一周年
11/04/30 06:30:54.48 2P8+KeUiO
やっぱりパイロットの負担を抑える為にスパクル出来るユーロファイターが必要だな

130:名無しさん@十一周年
11/04/30 08:30:33.51 mmD3eHPZ0
中国は日本の敵

131:名無しさん@十一周年
11/04/30 09:02:21.04 cZYtXblb0
>>121
次期防で南西は一個飛行隊を増強するはず

132:名無しさん@十一周年
11/04/30 10:19:05.47 yGKCr0sE0
>>1
もうさぁ~~~~~~~~~~・・・・・

威嚇射撃くらいしやがれよ!

戦争になっても構わんからよぉ!!

おりゃあ行くぜ? シナ蓄、チョン、炉を殺せるならよぉ~?

133:名無しさん@十一周年
11/04/30 16:23:01.13 6tfPGltL0
在日韓国人が被災地で火事場泥棒したり、義援金盗んだりして逮捕されてるけど
厨獄人も朝鮮人と同じレベルまで落ちたってことですかね

134:名無しさん@十一周年
11/04/30 16:23:40.27 58RTi6Rr0
一日一回以上のペースじゃねぇか。

135:名無しさん@十一周年
11/04/30 16:27:55.87 wDjcdHUk0
領空侵犯してないのに射撃はまずいだろ。

136:名無しさん@十一周年
11/04/30 18:35:07.98 9XKANIXw0
日本にはもう戦争するような体力は残ってません。
米軍が日本に居なかったらロシアと中国に好き放題ヤられてるな。

137:名無しさん@十一周年
11/04/30 18:55:08.09 HdQ7iA0fO
さすが震災で弱った日本を核で脅せ!とおっしゃる中国はんや!

138:名無しさん@十一周年
11/04/30 19:05:35.52 2/IDP0Ov0
あえて最新鋭の戦闘機をスクランブルさせないで能力を隠す。
古い戦闘機で対応はまずいかな?


139:名無しさん@十一周年
11/04/30 19:08:52.66 5vwOepp60
これも民主党の成果です

140:名無しさん@十一周年
11/04/30 19:10:43.38 c2lV77ub0
日米同盟をより一層強化せなね

141:名無しさん@十一周年
11/04/30 19:11:05.86 5vwOepp60
>>133
元から目糞鼻糞の同レベルだろ

142:名無しさん@十一周年
11/04/30 19:16:04.09 acVL/cSh0
スクールランブルって最初面白かったのに
後半どんどんつまらなくなっていったよな

143:名無しさん@十一周年
11/04/30 19:22:17.68 YedUiQbp0
>>138
ランデブー後、記念撮影をしなきゃならんのだ
能力を隠す必要はない。

露機「よぉ、オッサン」
空自「うるせークソジジィ」

144:名無しさん@十一周年
11/04/30 19:24:23.95 zXe2xQDDO
こんな汚染列島と原発リスク台地なんて中国も北朝鮮もいらないだろう。

145:長文じゃないのに
11/04/30 19:39:10.36 KGEvUV4h0
この予言当りそうでイヤなんだが。↓
スレリンク(ms板:141番)
シナ温家ほーは、センゴク38を窓口にミンス恫喝
 ↓
ミンスはシナの靴舐め、日本買い叩く
 ↓
チャイナタウン乱立
 ↓
日本人泣く
 

146:名無しさん@十一周年
11/04/30 19:48:37.66 NflAuIQy0
ベアさん程度の機体なら、T-4にAAM-3あたりを搭載できるようにしとけば
十分な気がする…

147:名無しさん@十一周年
11/05/01 12:05:48.00 4pEuww9Z0

「我が領空を侵すものは全て敵だ! ハイパー放射ミサイル@福島を以って殲滅せよ!!」


148:名無しさん@十一周年
11/05/02 07:05:32.87 QNRnpdEkP
>>138
「F-4のことか、F-4ファントムのことかー!」(悟空AA略)

149:名無しさん@十一周年
11/05/02 08:13:27.13 KOJKm3Bu0
中国鬼畜すぎ

150:名無しさん@十一周年
11/05/02 08:46:42.03 1TxdbEcv0
撃ち落しちゃダメなの?

151:名無しさん@十一周年
11/05/02 09:53:42.85 nlsnO2PK0
>150
領空に入れば…


152:名無しさん@十一周年
11/05/02 09:55:23.11 jJXnCh5U0
>その他5%(19回)

どこや?

153:名無しさん@十一周年
11/05/02 09:56:44.18 ZCK3afEkO
一日一回以上の緊急発進って、緊急が日常になってるじゃねぇか

154:名無しさん@十一周年
11/05/02 09:58:27.04 ov8m7+FHO
その他ってどこなんだろう

155:名無しさん@十一周年
11/05/02 10:06:11.52 EkukhzDU0
確実にFXの状況や震災対応を見てのアクションだよねぇ
なぜコレを大々的に報道しないのか?
国民の国防意識が低すぎなんだわ

156:名無しさん@十一周年
11/05/02 10:09:11.64 nlsnO2PK0
>154
本物のUFO…

157:名無しさん@十一周年
11/05/03 00:01:20.77 J/31QFCM0
>>154
 米軍

158:名無しさん@十一周年
11/05/03 09:01:35.95 jdj9yXmE0
さすが平和国家w

159:名無しさん@十一周年
11/05/03 09:07:07.55 KyB1laYaO
>>154
SSの勘違いとか、民間機の無通報非行とか、米軍の飛行計画提出し忘れとか、地球外生命体とか色々ある。

160:名無しさん@十一周年
11/05/03 09:11:01.25 zE1BC6DuO
>>154
南朝鮮

161:名無しさん@十一周年
11/05/03 09:15:12.32 xoJ4X7NBO
こんだけ頻繁なら空中待機させといたほうが良くね?

162:名無しさん@十一周年
11/05/03 09:15:30.98 zyyejjUX0
本来スクランブルが増えたことは外部からの敵性侵入として
すごく問題なんだが。。。
今は民主が国内から日本の崩壊、外国敵性勢力の手引きをしているような
ものだから、民主打倒の方がスクランブルというような表面上の挑発より
はるかに優先度が高いわけだ。

163:名無しさん@十一周年
11/05/03 09:16:30.95 RaW6NSnw0
毎年年越し5分以内に海越えて来るんだもんな…。

164:名無しさん@十一周年
11/05/03 09:18:45.18 KyB1laYaO
>>161
空中航空母艦作るのが理想だな

165:名無しさん@十一周年
11/05/03 09:21:57.40 qGyLOXcyO
まちがえちやったとか言って、北京に爆弾落としちゃえよ。

166:名無しさん@十一周年
11/05/03 09:24:14.12 ZIHebNyI0
中国が増えたとはいえ全体としては
まだまだロシア機の領空侵犯が多いんだな

167:名無しさん@十一周年
11/05/03 09:25:15.49 KyB1laYaO
>>165
一発だけなら誤射かもしれないしな

168:名無しさん@十一周年
11/05/03 09:26:53.15 dm+kYfES0
【大震災】 米軍救援活動に密着 命懸け“トモダチ作戦” 米軍隊員「作戦を誇りに思う」 
★:2011/03/27(日) 12:01:23.44 ID:???0
東日本大震災の被災地で、(トモダチ作戦)と名付けた
救援活動を展開している在日米軍。26日、米軍基地から支援物資とともに
輸送機に乗り込み、 “史上最大の救援活動”に密着した。(大竹直樹)
■物資とともに輸送機に 「ここだ。ここで降ろせ!」。
午前5時半、米海軍の輸送機が並ぶ駐機場では
慌ただしく動き回る フォークリフトに隊員の声が飛ぶ。ミネラルウオーターや
毛布、衣服などの支援物資が入った、段ボール 数十箱がリフトから次々と降ろされていく。
5人の隊員が手渡しリレーで次々と段ボール を積み込む。
■「任務は誇り」 輸送機は三沢基地に着陸。「この任務に当たり日本人の助けに
なれることを誇りに思う」。出迎えてくれたペレラ・シル中佐(43)が
「友」「がんばろう日本」と刺繍された右腕のワッペンを見せてくれた。
「自分たちのやれることは少ないが、物資を被災地に持っていくと
笑顔を見せてくれる」第7艦隊によると、救援活動には約1万8280人が従事。
艦船19隻と航空機約140機で物資を被災地に届けている
▽産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
同日の記事
中国ヘリ、海上自衛隊の護衛艦「いそゆき」に90mまで接近 東シナ海
★:2011/03/27(日) 00:32:02.38 ID:???0
26日午後4時頃、東シナ海の中部海域で、中国軍と見られるヘリが、
警戒監視にあたっていた海上自衛隊の護衛艦「いそゆき」に異常接近した。
東シナ海周辺では中国軍ヘリなどによる近接飛行が昨年4月以降
今回のケースを含めて計4件相次いでおり、 日本政府は同日
「非常に危険な行為だ」として中国側に抗議した。防衛省によると
ヘリの機体には中国国旗と「中国海監」という文字が書かれていた。
ヘリは護衛艦の周りを1周して飛び去ったといい、最も接近した距離は
約90メートルで高度は約60メートルだった。
(2011年3月27日00時16分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


169:名無しさん@十一周年
11/05/03 09:29:03.57 6gEyQTjuO
>>16<丶`∀´>余計な事言うなニダ

170:名無しさん@十一周年
11/05/03 09:30:34.25 tSsbDFuN0
撃たない限り絶対撃たれない事がわかってるうえでの領空侵犯。
ロスケが言うところの「親善飛行」。

お定まりの中国語やロシア語の警告文を棒読みするくらいなら
なんかおもろい事いって笑いの一つでもとってくれや。
連中の笑い声がレシーバーから聞こえてきたら撃墜マーク差し上げる。

171:名無しさん@十一周年
11/05/03 09:36:21.04 BZD/1H1A0
震災で揺れてる内なら一機くらい撃ち落としても戦争にはならないだろう。
と云いますか撃ち落とすチャンスは今しかない。実際に撃墜する能力があるのか
試してみるべきだ。

172:名無しさん@十一周年
11/05/03 11:35:19.81 HqGQcDiQ0
毎回スクランブルすると莫大なコストが係るからレーザー砲付き監視衛星を打上げるとか
トータルコストを下げる事を考えないと中国ロシア2カ国も相手にしてたんじゃ大変だ。

173:名無しさん@十一周年
11/05/03 12:02:51.96 Z6J8U1aEO
【大阪】パチンコ禁止デモ@大阪
【日時】5月5日 14:30~16:00
【場所】 愛染公園 地下鉄堺筋線 恵美須町駅1A出口(徒歩5分)

【京都】亡国政権打倒!中国の尖閣侵略阻止!・被拉致同胞の奪還・被災地早期復興! 集会&デモ
   [時間]5月7日(土) 14:00集合 16:15デモ出発 18:00 ~街宣活動
   [場所]  京都市円山公園音楽堂(京都市東山区円山町 円山公園内)、…

174:名無しさん@十一周年
11/05/03 12:20:19.96 VWkCjv+r0
相変わらずスクランブルと領空侵犯の違いすら理解していないバカがいっぱいだな…

領空侵犯していないのに撃墜って… アホか

175:名無しさん@十一周年
11/05/03 12:30:17.48 9irxx/E30
まあ侵犯しても撃墜できるわけないけどね

176:名無しさん@十一周年
11/05/03 12:42:31.14 3EIQEThh0
>>174
わざわざ言わなくても皆んな分かってる事だと思うけど。
これだから民主党員はなぁ。

177:名無しさん@十一周年
11/05/03 12:46:24.32 VWkCjv+r0
>176
いや、このスレ読む限り
スクランブル=領空侵犯
て奴がいっぱいだぞw

178:名無しさん@十一周年
11/05/03 12:46:44.33 iYceS//K0
自衛隊は堂々と装備と人員の増加を要求しろよ。

179:名無しさん@十一周年
11/05/03 13:17:18.45 GGarQ54t0
>>31
F-2Bは修理する事が決定されてるぞ。すでに点検経費が修正予算で計上されて作業に着手しとる。

180:名無しさん@十一周年
11/05/03 13:21:34.55 VmbIhbTrO
領空侵犯してない事にしないと戦争に発展すんだろ スクランブルした時には既に領空まで入ってるから警告してんだ


181:名無しさん@十一周年
11/05/03 13:22:05.23 JSf1RcHdO
○月×日、晴れ、東シナ海上空。
日本領空に接近する中国空軍のアントノフ偵察機に、スクランブル発進した航空自衛隊のF-4戦闘機が同航で貼り付いた。
これまで何百回も繰り返した、型通りの警告と退去命令を無線発信すると、
空自機パイロットは黙って飛行服のポケットから、市販のサバイバルキットに入っているアルミ製の小さな手鏡を取り出した。
《よう、またお前らか》
鏡を使った発光モールス信号に、中国機からもチカチカと手鏡の光が応える。
《ああ、こっちもコレが仕事だからな》
《ピンポンダッシュが仕事か。大変だな》
《そんな事知るか》
《面倒を起こす前にサッサと帰れ》
《ああ、帰るよ。お前こそ気を付けて帰れ。そのポンコツを落とすなよ》
アントノフ機が重たげに翼を翻し、領空から退去するまでを貼り付いて見届けると、F-4もまた帰途につく。
公式の交信記録に、彼らの『会話』が残ることはなかった。

182:名無しさん@十一周年
11/05/03 13:23:26.38 IXpN4NtYO
>>180

183:名無しさん@十一周年
11/05/03 13:27:39.43 IXpN4NtYO
>>180
スクランブルは、
領空侵犯する前に出るんだよ。
領空侵犯しそうな目標に対してね。
侵犯させないで追い返すのが役目。

184:名無しさん@十一周年
11/05/03 13:39:59.57 uHFZ6vOB0
>1
>その他5%(19回)
これ何じゃ? どこのじゃ?
まさかハリウッドの俳優さんか何かの個人所有機?
連絡ミスでスクランブル?

185:名無しさん@十一周年
11/05/03 13:42:10.37 VWkCjv+r0
>179
1機20億円掛けて、修理金額の見積もるをするためにね
で、見積金額が取得費用の60%以上?だったら修理不可で廃棄
勿体無いかも知れないけど、見積りを取らないと勝手に廃棄も出来ないと…

>176
早速>180みたいな可哀想な子が…

186:名無しさん@十一周年
11/05/03 13:43:05.40 TKyJWBm20
明らかに脅威

187:名無しさん@十一周年
11/05/03 13:48:33.64 YNFBNQDj0
中国共産党 大虐殺の歴史 そして日本侵略へ
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

中国共産党による大虐殺の犠牲者の数は、「共産主義黒書」(ステファヌ・クルトワ)などの
推計に依れば6,500万人にも上るとされている。歴史上有名な大躍進や文化大革命、
天安門事件だけでなく、チベット、東トルキスタン(ウイグル)、モンゴルにおいて現在、残虐
な粛清と弾圧、歴史・伝統・文化の破壊、民族浄化・絶滅、漢民族への同化政策が行われ
ている。この恐るべき実態は日本にとって対岸の火事では済まず、やがては日本に襲いか
かる脅威である。更に、大中華圏の拡大、世界覇権の掌握は、全人類が危機に瀕すること
にも繋がる。

188:名無しさん@十一周年
11/05/03 13:55:40.10 YNFBNQDj0
北朝鮮の核とキューバ危機 中国とロシアの欺瞞
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

現在の北朝鮮とイランの核問題は、1962年のキューバ危機と類似性が高いと考えられる。
そして、東西冷戦が終わったと言われながら、実は地政学的なランドパワーとシーパワーの対
立構造は何も変わっておらず、その構造からリムランドである北朝鮮、イランから日本や欧州
への脅威が発生していると見る事が出来るのではないか。或いはこれを新冷戦と呼ぶ事もでき
ようが、根源的には地政学に基づいているように思える。ワルシャワ条約機構は上海協力機構
に名を変えたが、NATO(北大西洋条約機構)と対峙する軍事同盟へ発展する日はそう遠くない
のではないだろうか。

       日本       ロシア
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
人口   1.2億      1.4億 (日本より急速に減少中)
GDP   5.0兆ドル    1.2兆ドル (2009,日本の1/4以下)
軍事費 468億ドル    610億ドル (2008年)
(GDP比) 0.9%      3.5% (上記データとの誤差は御容赦を)
将兵数   24万人     120万人


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch