【論説】 「日本の異論許さぬ雰囲気が、原爆に繋がった。そして再び福島原発破壊という原爆が日本に落ちた」…ジャーナリスト・野田氏at NEWSPLUS
【論説】 「日本の異論許さぬ雰囲気が、原爆に繋がった。そして再び福島原発破壊という原爆が日本に落ちた」…ジャーナリスト・野田氏 - 暇つぶし2ch1:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
11/04/25 15:46:55.12 0
・KY(空気を読めない)という言葉が流行した。状況を敏感に察知しなさいという意味
 のその言葉には、しかし幼い背伸びの雰囲気がただよい、同調の強制すなわち異見排除、
 排外志向、さらに圧殺もまた埋め込まれている。

 東日本大震災をかざした「がんばれニッポン!」や「絆」の大合唱は、KYが、これまでの
 かなり私的な枠組みを食い破り爆発的に肥大化した様相と言えなくもない。
 とすれば声を出すまい。口を閉じていよう……。でも、それはとても哀しい光景だ。

 1932年(昭和7年)に大阪国防婦人会が生まれた。主婦の安田せいさんたちが、誰の見送りもなく
 ポツンと一人たたずんでいる若者(出征兵士)の姿に涙して始めたのだった。この運動はたちまち
 大日本国防婦人会へ肥大化する。せっせと千人針を作り、慰問袋を贈り、若者を励まし、対外侵略
 戦争へ送り出す彼女たちの背後に、軍需企業群と結ぶ大日本帝国軍がいた。とすれば声を出すまい、
 口を閉じていよう。そしてこの国は奈落に転げ落ちた。原爆という悲惨を知った。

 今日、再び原爆が落ちた。東京電力福島第1原子力発電所の破壊だ。明日も明後日も、私欲を
 追求して飽きない政官業学の利権ゆ着構造によって造られた「安全」偽装の崩壊ゆえの、きわめて
 皮肉としか言いようのない恐怖と苦痛が連綿と続く。すると、〝おびただしい数の安田せいさん〟が
 先を争うように「がんばれニッポン!」を輪唱し始めた。
 あの安田せいさんの涙は清かったと思いたい。だが、その涙は原爆悲惨へと舞っていく大日本帝国の
 背を〝下〟から吹きあげるものだった。

 その悲哀の力学がまたもや働き、現状に即して言えば、いまや原発恐怖の発生の〝根源〟を
 隠してしまう、巨悪どもの遁走を助ける構図を描いてもいるのだ。都県に500近い社宅や保養施設や
 厚生施設などを所有する東電は、被災者を4月初めまでに約24世帯しか受け入れていない。
>>2-10につづく)
 URLリンク(www1.korea-np.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch