11/04/22 18:45:05.55 9c8FKVRoP
放射能米よりずっといい
3:名無しさん@十一周年
11/04/22 18:45:16.62 CWJl/zYe0
大手が横並びでこれじゃなw
新聞でコラム書いてる丸紅会長何とか言え
4:名無しさん@十一周年
11/04/22 18:45:36.22 5Jum/syf0
ふだんなら大問題だが
地震があってよかったな
5:名無しさん@十一周年
11/04/22 18:45:40.63 APx33ocsP
ちゃんとまともに処分したんだ。
少し見直したよ、ほんの少しだけな。
こいつら商社は悪の権化だよ。
6: 【東電 85.1 %】 ”菅直”人
11/04/22 18:45:49.73 +5FgWo5t0
お前が言うな
いわきの米はいいのか?
7:名無しさん@十一周年
11/04/22 18:48:22.09 RNYMBJML0
こういうケースこそ、厳罰で臨むべきなんだよ。
8:名無しさん@十一周年
11/04/22 18:50:13.86 mh+wumJwO
民主党批判したまともな商社だけ罰を受けます
あからさまな政治圧力
9:名無しさん@十一周年
11/04/22 18:50:34.43 jATwlmrN0
農水省の責任はどうなるんだ?
そもそも商社に事故米押し付けたのって
脳衰省じゃなかった?
10:名無しさん@十一周年
11/04/22 18:51:05.52 06mT+c8wO
何回処分されても懲りない連中
11:名無しさん@十一周年
11/04/22 18:51:18.42 5JrOGc3j0
カビだったらどんなに安全なことか
これからは放射能に汚染された米が出回るんだぜ
12:名無しさん@十一周年
11/04/22 18:52:10.42 u/OqTsdu0
放射能米もこうやって出回ります
13:名無しさん@十一周年
11/04/22 18:52:43.64 +/U81bF90
>>2
放射能は健康被害との因果関係を証明できない程度だろうが、
自然界最強と言われるアフラトキシンなら、確実にガンになる。
14:名無しさん@十一周年
11/04/22 18:52:58.01 /r0Inly2O
今は困るよ!
飼料用原料軒並み高騰してるのに…。
今年のコメだって絶対的に量がたりないのを表に出さないための隠蔽工作だな。
15:名無しさん@十一周年
11/04/22 18:53:45.25 SVdHH1fT0
なんだ輸入元がそう言う事してたらどうにもならんな
16:名無しさん@十一周年
11/04/22 18:53:51.70 gyszWkfO0
放射能米も転売されそうだな
17:名無しさん@十一周年
11/04/22 18:53:58.91 lvBsJllS0
ふざけろ
潰せ
18:名無しさん@十一周年
11/04/22 18:54:42.53 ImYyg3Bj0
商社なんて金の亡者やから
19:名無しさん@十一周年
11/04/22 18:55:11.13 vRn6KdXL0
>>2
この事故米に関しては、
質の悪いカビが付いてた可能性が高い。
20:名無しさん@十一周年
11/04/22 18:56:18.85 JNWwugag0
プルトニウム vs アフラトキシン
あなたならどっち?
21:名無しさん@十一周年
11/04/22 18:56:23.27 mZs6MRjG0
処分って3ヶ月の指名停止だけなん?
こういう不正は多額の罰金を課せよ
22:名無しさん@十一周年
11/04/22 18:56:32.10 cw6nO1jQ0
この米って外食用に使用されたのかな。
そうすれば、安さに納得いくわけだが。
しかし、カビ毒は最強の発ガン物質であるこをお忘れなく。
放射能とも対抗できるほど強力な発ガン物質だよ。
23:名無しさん@十一周年
11/04/22 18:56:50.15 XLuzRmTI0
確か肝臓癌発症率100%だったっけ?
24:名無しさん@十一周年
11/04/22 18:57:02.60 R3vY2K5P0
商社の存在意義がわからん
25:名無しさん@十一周年
11/04/22 18:57:21.69 5RXzVt+x0
食品扱ってるとこの体質はこんなモン
しばらくしたら放射性物質汚染された偽装食品が出まわるよ
26:名無しさん@十一周年
11/04/22 18:57:48.18 DvCMRpLBO
共産党の紙議員のご功労の賜物でつ
27:名無しさん@十一周年
11/04/22 18:58:20.02 LOlmpDp2P
殺人未遂で関係者(特に役員)全員逮捕しろよ。
28:名無しさん@十一周年
11/04/22 18:58:27.31 pljtbiMf0
どうせまた来年にはセシウム米を不正転売するんだろ?
29:名無しさん@十一周年
11/04/22 18:58:50.83 ld2Hn7Y90
丸紅の会長って東電会長のお兄さんだっけ
30:名無しさん@十一周年
11/04/22 19:00:29.36 p1hO6YwJ0
こんな会社は東電と一緒に潰れろ!
31:名無しさん@十一周年
11/04/22 19:00:43.14 v0qsP7+D0
こんなんじゃ、いわきの米も結局不正に出回るんだろうな。
32:名無しさん@十一周年
11/04/22 19:01:11.46 bdpfJMCc0
小売店は何も知らん状態で売っちゃって、
その後、ファビョったクレーム客の対応すんの大変なんだから
中間業者はもっとしっかりしろよ。
33:名無しさん@十一周年
11/04/22 19:01:11.55 gXfM+0VO0
これはひどい
こんな企業はずっと停止でいいよ
34:名無しさん@十一周年
11/04/22 19:01:11.88 5RXzVt+x0
雪印や不二家だけ死ぬほど叩かれてかわいそうだな
大手商社がこんなのやってるほうがよっぽども悪質じゃん
35:名無しさん@十一周年
11/04/22 19:01:31.91 SVdHH1fT0
自給率は大事だね
36:名無しさん@十一周年
11/04/22 19:02:07.71 NqJmfHk50
>>20
プルトニウムのが安全だろどう考えても
37:名無しさん@十一周年
11/04/22 19:02:31.04 Qb+R5A9v0
もうかれば何でもいいんでしょ。
中国みたいになってきたなw
38:名無しさん@十一周年
11/04/22 19:02:54.74 6VXHifGb0
たった3か月か
39:名無しさん@十一周年
11/04/22 19:02:57.22 n3hX556J0
さすが商社 金儲けのためならなんでもおk
40:名無しさん@十一周年
11/04/22 19:03:54.07 gQ7m0+UT0
巨大商社はその下に卸業者、食品製造会社、開発、運輸業者を必ず抱えているからね
こんなのは当たり前のようにやってる
なんぼ仕入れたってはける。力技で在庫処理する。
するっていうか、させる。そのノウハウまである。
さすがに飼料用を食品用に転用ってのは、日常茶飯事ではないが・・
41:名無しさん@十一周年
11/04/22 19:04:21.76 8qVwfvqn0
メタミドホスやアフラトキシンが基準値以上でも
基準値以下になるようにブレンドすれば
ただちに、問題ないんじゃないの。
民主党が教えてくれた。
42:名無しさん@十一周年
11/04/22 19:05:10.06 PHhW+Dx70
カビ毒はマウスが100%肝臓がん発癌したんだっけ
プルトニウムは食っても平気だからな、こっちのが重い
43:名無しさん@十一周年
11/04/22 19:05:12.88 SVdHH1fT0
ただちには、健康に影響は出ませんと言うだけだろう
44:名無しさん@十一周年
11/04/22 19:05:19.73 JgZmUsaR0
セシウム米でも同じことが繰り返されると予想
逆に繰り返されないと予想する方が困難だろ?
45:名無しさん@十一周年
11/04/22 19:05:39.29 04zs9F1B0
事故米か何もかも懐かしい。
46:名無しさん@十一周年
11/04/22 19:06:33.15 CKBEZ2FX0
おいらは伊藤忠を良く知っているが、
伊藤忠はこういうことをやるよ。
日本人が何人死んでも全然平気な商社だから。
47:名無しさん@十一周年
11/04/22 19:08:24.26 9uBb0v4XP
>>1
>>2
直ちに影響が出るけど核汚染されていないかもしれない中国米
直ちに影響が出ないが核汚染されている可能性がある福島米
さぁ、どちらか選べ!
48:名無しさん@十一周年
11/04/22 19:08:45.32 90dJcdNd0
たった三ヶ月の指名停止だけで済むんだから
バレないよう放射能汚染された食品を加工して売ろうとする輩が出てきてもおかしくは無いわな。
49: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 【東電 85.1 %】
11/04/22 19:10:14.68 7z8lHHAz0
最強のカビだっけ?アフラトキシン
コレに比べたら放射能米は安心安全の部類だなw
50:名無しさん@十一周年
11/04/22 19:10:18.50 l1pZ2NBe0
カビ米に放射線あてたら無害になるかもしれない
51:名無しさん@十一周年
11/04/22 19:12:24.18 N0zJXspT0
カビ米と放射米どっちか食えって究極の選択迫られたら、たぶん放射能の方食うわ
52:名無しさん@十一周年
11/04/22 19:17:45.16 LOlmpDp2P
>>25
既に海外で汚染野菜の偽装がバレたじゃん。
53:名無しさん@十一周年
11/04/22 19:19:23.65 iYW6PndM0
震災の4カ月前に国内初導入
日本メジフィジックス株式会社の事業内容
URLリンク(www.jikurepo.com)
「放射性医薬品」の研究・開発・製造・販売を行い、国内シェアNo1を誇る製薬会社
会社概要・役員紹介
URLリンク(www.nmp.co.jp)
日本メジフィジックス
非上場
出資比率
住友化学株式会社 50%
GEヘルスケア 50%
取引銀行
株式会社三井住友銀行
住友信託銀行株式会社
日本経済団体連合会
会長 米倉弘昌 住友化学会長
2010年、旧三大財閥系企業出身として初めて日本経団連会長に就任した。
副会長 清水正孝 東京電力社長 グルでしたw
54:名無しさん@十一周年
11/04/22 19:27:09.99 odgb5pz60
>>47
>直ちに影響が出るけど核汚染されていないかもしれない中国米
農薬に汚染されて直ちに影響が出るけど核汚染されていないかもしれない中国米
>直ちに影響が出ないが核汚染されている可能性がある福島米
有機栽培・低農薬で作られて直ちに影響が出ないが核汚染されている可能性がある福島米
だな
55:名無しさん@十一周年
11/04/22 19:32:07.62 wIS5cVkY0
なんだよこれ
大手が雁首そろえて・・・カルテル?
56:名無しさん@十一周年
11/04/22 19:32:42.16 x7Z+cYPrO
宮城や岩手や福島の政府米って、水に浸かって食用に適さなくなったのに、
政府は「在庫は充分にある」って嘘ついたよね。
非常事態なのに、東京ガスから貰った備蓄米を提供してお茶を濁した。
57:名無しさん@十一周年
11/04/22 19:33:56.24 e3+WI5yA0
ヴォースゲー
58:名無しさん@十一周年
11/04/22 19:34:38.16 4/HnsYxk0
3ヶ月。屁でもないな。
59:名無しさん@十一周年
11/04/22 19:36:00.40 DZtUCEJP0
なんとかトキシン
60:名無しさん@十一周年
11/04/22 19:38:34.96 qsDomp6e0
今年は震災のせいで米不足だろうから商社がタダ同然で仕入れた輸入米が入ってくるんだろな
61:名無しさん@十一周年
11/04/22 19:39:28.09 xRb6AT1IO
3ヶ月って軽い罰だなあ
62:名無しさん@十一周年
11/04/22 19:40:38.50 1OcT3K0c0
またかよ、日本の流通食って全く信用できんな
63:名無しさん@十一周年
11/04/22 19:40:46.10 LOlmpDp2P
>>58
原発と同じで、根本的には官民癒着の問題だよ。食糧関係は真っ黒。
汚染米使われた食品・外食産業など追えば分かるのに、一切出てこないだろ?
古い話だが、これが繰り返されてる。怖すぎるな。
URLリンク(alfalfa.livedoor.biz)
64:名無しさん@十一周年
11/04/22 19:41:39.91 SI1n8BnvP
1年間、社名に「(カビ)」を入れさせるべき
65:にょろ~ん♂
11/04/22 19:41:55.47 i3Xz8L5Y0
汚い会社か。 詐欺師の集団だろ
66:名無しさん@十一周年
11/04/22 19:43:33.57 FCWq4D+w0
>>2
この事故米の方がはるかにヤバい
67:名無しさん@十一周年
11/04/22 19:44:08.16 HKO8+x7c0
相変わらず人の命よりカネが大事な会社だらけですね
68:名無しさん@十一周年
11/04/22 19:48:00.03 BP1/xsxZO
日本って、もう少しキチンとした国だったような気がするんだけどな…
69:名無しさん@十一周年
11/04/22 19:55:57.78 e3+WI5yA0
>>68
越後屋と悪代官の話を知らんのか?
こんなの昔からだけど他人の命にまで関わる悪質さは日本的じゃないな
70:名無しさん@十一周年
11/04/22 19:57:50.01 OBix/VDk0
放射能米と違ってカビ米は確実に病気になるよな。
71:名無しさん@十一周年
11/04/22 20:00:03.52 hqKCpebVO
麺屋こうじグルーが事故米を承知して客に提供してたのは有名な話。
あの社長はかなりのクセモノ。
72:名無しさん@十一周年
11/04/22 20:02:21.99 rkCb99E3O
>>70
一定量摂取すると、肝臓ガン100パー発症するんだよな
73:名無しさん@十一周年
11/04/22 20:12:42.22 a6kt8gEK0
さすが売国奴 丹羽中国大使を輩出した 伊藤忠。
74:名無しさん@十一周年
11/04/22 20:14:02.50 SqH4ufwW0
旧財閥系以外の商社は悪徳で駄目だな
75:名無しさん@十一周年
11/04/22 20:17:02.88 PuGtgbjk0
アフラトキシンB1汚染米流通は俺の中で史上最悪の犯罪
汚染米流通時期から関西の肝臓ガン発生率が異常
毒物 体重1kgあたり致死量
モルヒネ 500mg 麻酔、麻薬
サリン 100mg ガスの場合
メタミドホス 7.5mg 冷凍ギョウザ、三笠フーズ米
青酸カリ 4.4mg
テトロドトキシン 0.01mg フグ毒
アフラトキシン 0.0006mg 三笠フーズ米
76:名無しさん@十一周年
11/04/22 20:20:09.06 eaJ7RY4/0
商社ってそんなもんだろ。
製粉会社もそんなもん。
昔からじゃん、いままでは自民のお陰で闇から闇に葬られてきただけ。
良くも悪くも素人政府のお陰www利権が違うからだろうけどな。
77:名無しさん@十一周年
11/04/22 20:24:14.89 WWaANgQZO
ペナルティは永久指名停止にしろよ。
そうすりゃこのクズ共も真剣にトレースくらいするだろ。
78:名無しさん@十一周年
11/04/22 20:24:50.57 8MnG2ibb0
住友は処分された?
79:名無しさん@十一周年
11/04/22 20:25:05.69 J7YavNdU0
丸紅ルートだな
80:名無しさん@十一周年
11/04/22 20:42:09.25 gnG2Ht/U0
04年 取締役会長 丹羽宇一郎 現中国大使
81:森(もる。) ◆AT7dFTbfB.
11/04/22 20:42:44.01 KOgZv9C+0
うぬう。。
82:名無しさん@十一周年
11/04/22 20:43:16.77 dANDvntU0
商社って日本のガンだよ
83:名無しさん@十一周年
11/04/22 20:45:57.81 aEojt0ZP0
>>2
放射能はすいか割りの的になるようなもんだが
事故米はみごとに頭に銃口つけたロシアンルーレット
84:名無しさん@十一周年
11/04/22 20:48:16.71 aEojt0ZP0
麦もかよ 逃げ場ねえ
85:名無しさん@十一周年
11/04/22 20:52:02.96 o7doNfwYO
>>1
結局、最終的にどこに流れたかは解明されなかったな
領収証がないからといってたが、流通会社のトラックの運ちゃんに訊けばわかりそうなもんだが
農水省がやる気なさそうだった
86:名無しさん@十一周年
11/04/22 20:54:43.58 DyuI6T1L0
>>9
そのとおり
食用不可だと説明したと言い張ってたがその事実はなかったことが判明した
【汚染米】 農水省の説明、大ウソだった…「工業用糊に限り事故米を販売」と説明するも、メーカーは「聞いたことない」
87:名無しさん@十一周年
11/04/22 20:58:47.95 o7doNfwYO
>>77
公務員にとって
真面目な会社は賄賂をくれない悪い会社
悪いことしてる会社は賄賂をくれる良い会社
88:名無しさん@十一周年
11/04/22 21:34:16.99 RkAhG/5A0
商社が儲けようとして無茶苦茶やってる。
戦前からそうだったが、日本の癌だわ
89:名無しさん@十一周年
11/04/22 22:12:09.68 aEojt0ZP0
こっちは何はえてたんだろう
URLリンク(www.asahi.com)
まさか脳スポンジになるやつはえてねえだろうな
90:名無しさん@十一周年
11/04/22 22:13:08.17 GWBAmfzX0
放射能汚染米と野菜と魚もどこかがやりそうだな
91:名無しさん@十一周年
11/04/22 22:45:17.97 VjUDUMPz0
少しでもこの黒カビ米食べてたら、確実に肝臓がんになりますね。
92:名無しさん@十一周年
11/04/22 23:04:45.26 aEojt0ZP0
>>91
まだ黒のほうがましじゃないかな
93:名無しさん@十一周年
11/04/22 23:16:40.79 kJ/MvjtM0
放射能 米より怖い 事故米
94:名無しさん@十一周年
11/04/22 23:18:41.82 2y67xzPA0
事故食物は問答無用で廃棄焼却処分しろと言っている
95:名無しさん@十一周年
11/04/22 23:24:21.58 iSJT2D7Z0
>>9
経産省も原発事故の責任は取りませんよ。
何処が日本の癌なのかはっきり見えてきたんじゃないんですかね。
96:名無しさん@十一周年
11/04/22 23:35:24.58 jATwlmrN0
>>95
どこがっていうか
癌だらけで手のつけようが無いんですけど・・・。
権力中枢にいる奴のほとんどが日本に巣食う癌なのはわかる。
誰もストップをかけるやつがいないのもね・・・orz
97:名無しさん@十一周年
11/04/22 23:50:27.43 XLuzRmTI0
三笠米が流通していた関西の肝癌発生率は急上昇中
98:名無しさん@十一周年
11/04/23 00:25:05.00 yT+qK81b0
B型肝炎、C型肝炎は、克服されつつあるはずなのに、
なぜか、肝癌は増えているというパラドックスですね。
99:名無しさん@十一周年
11/04/23 00:41:21.39 IYi1S3X30
散々大騒ぎした大阪の三笠フーズ事故米転売事件は1000トン
この神奈川の業者による事故毎転売事件は、その3倍の3000トン
でもぜんぜん騒がれなかったよね
100:名無しさん@十一周年
11/04/23 01:18:06.24 q9UPwnvS0
ザケンナ!家宅捜索しろや!
101:名無しさん@十一周年
11/04/23 01:40:06.40 yNqMM8OLO
どんな企業でも何かあるけど一流企業がこれでは…
日本終了
102:名無しさん@十一周年
11/04/23 01:55:38.76 xLmSwlNX0
増え続ける花粉症とか原因不明の病気もこういう汚染米が原因なんじゃないの?
103:名無しさん@十一周年
11/04/23 02:06:09.58 GLSJlP3G0
ぜんぜん関係ないけど
お前ら牛丼大好きだよな
ぜんぜん関係ないけど
104:名無しさん@十一周年
11/04/23 05:44:27.99 0Ftfm9ZE0
伊藤忠っていうとあのコンビニですよ
105:名無しさん@十一周年
11/04/23 09:47:55.14 M+0vOMn2P
原子力にも商社が絡んでるはず。
あの、節操のない商社が原子力に手を出さないわけが無い。
調べて、調べつくされるべきだよ。
106:名無しさん@十一周年
11/04/23 10:13:00.54 w6/+pZZX0
悪徳カビ商社どもめー
こんなことでは米、麦以外の食品も一体どんな有害な物質が混ざっているか
分ったものではない。
これからは特に伊藤忠関係の店で買い物するの少し考えよ・・・っと。
3か月の指名停止のような甘い処分では、
暫らくしてほとぼりが冷めたらまた手を変え品を変え
同じような悪さをすることだけは簡単に予測できる。
107:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:53:14.02 fJiriYDVO
伊藤忠と住商は風力発電のパトロンじゃなかった?
108:名無しさん@十一周年
11/04/23 14:06:48.75 kielB5hiO
>>104そうかそうか
109:名無しさん@十一周年
11/04/23 14:08:38.70 amKMifVt0
お前らおかしいだろ。
商社は輸入して販売しただけだ。
悪用したのはその事故米を商社から買った奴だろうが。
その悪用した極悪企業の名をなぜマスゴミは報道しないんだ?
そういうことだ。
110:名無しさん@十一周年
11/04/23 14:49:31.55 nxk1uOUeO
福島以外の地域にとっては原発より事故米の方がガンのリスク高くね?
111:名無しさん@十一周年
11/04/23 15:09:40.60 Kiqalnm+0
>>110
因果関係が証明されない限りリスクはゼロです
112:名無しさん@十一周年
11/04/23 18:38:56.58 MG/Qvsaq0
ちょっと待て、
これって不正転売した連中が悪いのに
なんで輸入元の商社がペナルティーを受けるんだ?
113:名無しさん@十一周年
11/04/23 18:43:10.38 /PNUgeLC0
これじゃ中国笑えないな、ぜんぜん('A`)
>>34
こういうののほうがずっと怖いよな
これに比べれば多少の賞味期限切れなんてどうでもいい話
114:名無しさん@十一周年
11/04/23 18:59:22.38 Kiqalnm+0
>>112
>5社は、販売したコメがどのように使用されたかを確認していなかったという。
というからには確認義務があったのか、あるいは、転売が了解事項だったかとか、
そういうことだろ。ちょっと待つ間にでも考えてみりゃいいだろうに。
115:名無しさん@十一周年
11/04/23 20:15:54.12 mQHD8Lvp0
>>63
そこら辺は官僚の度量を信じるしか無いよ。
放射能だから全部出荷しない、といって、餓死者が大量に出ても問題だし、
無制限に出荷して被爆症だらけでも困る。バランスの問題じゃないかなぁ。
実際のとこ、日本って23%は高齢者=超激貧乏生活をしてる訳で、不用意に何でもかんでも
出荷規制かけると死人が出まくる。
ここだけは、国を信じるしか無い。
どうでもいいが近所のスーパーのオニギリが激ウマでわらたw
あれは最新のお菓子か?w
116:名無しさん@十一周年
11/04/23 20:29:33.89 knTR77uS0
こういうのは、商社の名前だけじゃなくて具体的な商品名を公表して欲しい
117:名無しさん@十一周年
11/04/23 20:49:41.64 U4xAeFn50
丸紅の社長て東電会長の兄弟じゃなかったか
さすが血筋だなww
118:名無しさん@十一周年
11/04/23 23:16:59.52 yT+qK81b0
>>116
担当者の名前も公開してほしい。
119:名無しさん@十一周年
11/04/23 23:34:32.00 dWbmzfrN0
3ヶ月て、永遠のスパイラルやってるだけだろ
ばれちゃーしょーがねー、で終わり
120:名無しさん@十一周年
11/04/23 23:42:51.06 PuMHlnNB0
アフラトキシン汚染米のとき、「国分を捜査し忘れていました!」って言っていたけど、その後の捜査はまだですか~?www
121:名無しさん@十一周年
11/04/23 23:55:08.21 PuMHlnNB0
アメリカの圧力で制度が始まり、低所得者層に毒米を食わせて国民を間引いて社会保険料を減らそうとしたけど、
バカな業者が子供の給食に回しちゃって、それがバレて、証拠隠滅のために自民党石破さんが全量焼却指示、って推測。
おそらく、「年次改革要望書」に書いてあるんだろう。
農水省の課長が●されたってことは、CIAのジャッカルが絡んでいると思われ。
こちら、赤旗のまとめサイト。
ミニマムアクセス米(MA米)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
事故米 「極力主食用に」 農水省が通知していた 売却方法も定める 紙議員入手 2008年10月25日
URLリンク(www.jcp.or.jp)
MA米 全量輸入「約束でない」 紙議員質問 農水相認める 2010年4月2日(金)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
122:名無しさん@十一周年
11/04/23 23:55:52.75 uu3XVy4D0
>>2
アフラトキシンなら俺は放射能米を選ぶ。
危険度はどっちもどっちだがカビ毒ってのが気持ち悪い。
まぁガンで死ぬことには変りないけどな。あと肝臓がんは苦しい。
123:名無しさん@十一周年
11/04/23 23:58:26.26 CPk8YKXN0
改めて見直してみるとアフラトキシンは怖いな…。
体外排泄量は20%ってことは残りはDNAと結合しっぱなしか?
排出されなかったアフラトキシンがその後どうなるかは気になるなぁ…。
日本国内では宮崎で米から検出されたことがあるとはいうが
基本的には輸入食品のリスクってことだよなぁ…。
国内食物の放射性物質を避けて輸入品ばかり食ってたら
余計体に悪くなりました!なんてオチになりそうだな。
安全管理は難しいや。
124:名無しさん@十一周年
11/04/24 00:32:31.54 2JNy6iCD0
>コメや麦の輸入業務について3か月の指名停止にすると発表した。
米や麦の輸入限定って甘過ぎw
125:名無しさん@十一周年
11/04/24 00:36:36.91 oI7+tPPX0
>>124
同じ船つかったら胞子のこってるかもね
126:名無しさん@十一周年
11/04/24 02:12:36.50 rnNpcUbnO
>>122
俺もそうかも
肝臓癌狙い撃ちより他の癌だな
事故米が問題になってた時に、西日本の肝臓癌発生率が高くなってる日本地図見た記憶あるな
西も東もダメだw
127:名無しさん@十一周年
11/04/24 02:15:19.98 VXBl68e50
経済詐欺師は取り締まってくれ!
128:名無しさん@十一周年
11/04/24 02:15:44.11 huVaUlYVO
あいたたた…
急に腹が痛くなってきた
129:名無しさん@十一周年
11/04/24 02:22:07.72 xDZRI78g0
こんなトップ企業が詐欺やるんだから、末端の業者なんか
何をしでかすか分らんわな。
きちんと監視して取り締まれよ。特に福島産。
130:名無しさん@十一周年
11/04/24 02:23:03.48 2JNy6iCD0
愛媛産のシソの風評被害はどうなった?
131:名無しさん@十一周年
11/04/24 02:24:12.65 TfAx1rXA0
たいした処分を毎回課さないから調子に乗って
また同じ問題を繰り返す
監督官庁も接待と天下りでお世話になっているから厳しい処分は
できないのよ
これが日本の現実
132:名無しさん@十一周年
11/04/24 02:26:10.91 Zmn7i1Br0
日本の食品流通なんて大手でもこんな悲惨な現状だものな
放射能の安全性なんて保証されるわけもなく
133:名無しさん@十一周年
11/04/24 02:31:49.39 ANzaywu60
指名停止だけなの?逮捕されたりしないのかよ?比内地鶏だっけ?あれよりはるかに酷いと思うんだけど
134:名無しさん@十一周年
11/04/24 02:33:45.36 CnEv4pYK0
>>126
見た見た、一目瞭然やったな
また誰か貼ってくれんかな
135:名無しさん@十一周年
11/04/24 02:33:52.61 7oDrZD3c0
災害のドサクサに紛れて、こういうのをさらっと片付けるからダメなんだよ
136:名無しさん@十一周年
11/04/24 02:34:37.93 2JNy6iCD0
>>133
具体的な健康被害がなかったから不起訴だってさ
137:名無しさん@十一周年
11/04/24 02:35:51.29 mv2978Pw0
ガサ入れして
もっと不正洗い出せよ
ボロボロ出てくるだろ大手商社なんてさ
138:名無しさん@十一周年
11/04/24 02:35:57.92 2QBVsyCGO
>>128
悪食乙
139:名無しさん@十一周年
11/04/24 02:36:07.52 2yBWA7KzO
良く雇用の話が原因でメーカーがネットで叩かれてるけど、やってる事は金融とか商社に比べたらかなりマシだと思う
140:名無しさん@十一周年
11/04/24 02:36:57.99 ItwwSh480
ブレンドされて放射能米とかも出回る悪寒
141:名無しさん@十一周年
11/04/24 02:51:40.10 /KF7Nexf0
不正転売は今に始まった事ではないんだよね。指名停止にされたのは
重鎮に対しての付け届けを少なくしたとか、そういった事が理由。
142:名無しさん@十一周年
11/04/24 02:54:35.91 FvjaIRqj0
>>25
昨日香川産レタス買った都民だが、やっぱ偽装かなぁ
143:名無しさん@十一周年
11/04/24 03:23:39.21 UyzLanu10
>>109
この毒米3000トンばら撒いた業者の名前はちゃんと出てるよ
摘発されて起訴もされてる
でもなぜかマスコミが大阪の時と違ってあまり取り上げなかったから
みんな知らないだけ
大阪の時の3倍の毒米事件なのに2ちゃんでもスレぜんぜん伸びなかった
144:名無しさん@十一周年
11/04/24 03:40:26.50 SCVC7loi0
>>97
情弱w
URLリンク(news24.jp)
農水省によると、去年7月、カビが確認されたコメ82トンを食用米として
流通させた神奈川県の「協和精麦」など2社が書類送検された問題について、
さらに詳しく調べたところ、約3200トンの別のコメと600トンの麦についても
不正に流通されていたことがわかった。
145:名無しさん@十一周年
11/04/24 03:43:01.03 LBaFM/Pc0
すっかり忘れてたほんとこの国嫌だ
長年続く巨大企業は総じてクソだな
146:名無しさん@十一周年
11/04/24 03:49:52.70 rWXfNv7X0
まあ、偽装で生きていくほかない人たちへの人権政策のようなものか。
147:名無しさん@十一周年
11/04/24 06:53:49.14 p7l7cUIZ0
>>9
馬鹿だろおまえ
輸入だよ輸入
148:名無しさん@十一周年
11/04/24 07:03:51.63 rMmSaYpeO
商社てこんな悪徳なことやってたんだな
まだ懲りずに事故米とか普通に犯罪だろこれ
149:名無しさん@十一周年
11/04/24 07:05:19.14 oXxqBkZv0
今から3ヶ月ってどうなん?
秋までに間に合えば業務に支障なかったりするの?
150:名無しさん@十一周年
11/04/24 07:06:22.39 RaQYHQnA0
>コメや麦の輸入業務について3か月の指名停止にすると発表した。
ぬるすぎ。
最低1年指名停止にしろ。
経営に影響するような措置をしないといつまでもなめられるだけ。
151:名無しさん@十一周年
11/04/24 07:09:10.79 gcb1cZ2mP
商社は人の心を持たない
152:名無しさん@十一周年
11/04/24 07:11:40.76 gcb1cZ2mP
神奈川県の業者『等』
みそ『など』
いつもの報道発表で安心した
153:名無しさん@十一周年
11/04/24 07:23:21.88 0ESSN8Nwi
アフラトキシン米とプルトニウム米ストロンチウム90米とだったら
どっちが悪質なんだよw
154:名無しさん@十一周年
11/04/24 07:52:22.83 LakFTBQeP
チェルノブイリ産のものも日本にいろいろと入っているらしいね
放射能汚染されてるものは輸出入でボロ儲けだよなw
155:名無しさん@十一周年
11/04/24 19:03:09.11 rMmSaYpeO
【東日本大震災】かゆくて寝られず、シーツは血だらけに・・・食物アレルギー対応に遅れ…自治体調査★2
スレリンク(newsplus板)
156:名無しさん@十一周年
11/04/24 22:00:13.09 PR7dcsdg0
>>153
まちがいなく
アフラトキシン米のほうが悪質だろ
プルトニウムは増殖せんし