【社会】 「頼れる男性、欲しい!」 結婚したい女たち増加中…震災・原発問題機に★5at NEWSPLUS
【社会】 「頼れる男性、欲しい!」 結婚したい女たち増加中…震災・原発問題機に★5 - 暇つぶし2ch600:名無しさん@十一周年
11/04/23 10:03:32.21 DFIquN8DO
生物的に一段劣るんやからその部分はかまへん(´・ω・`)
犬猫も躾ても限界あるさかいな(´・ω・`)
堕落つんじゃこのバカチンが(´・ω・`)
。。。(´・ω・`)
バカマンやった(´・ω・`)
まあ男様に一歩下がって付いてこい言うこっちゃ(´・ω・`)

601:名無しさん@十一周年
11/04/23 10:06:47.28 vfEZ3xPz0
外国人男に相手してもらえば良いよ
日本人男は、経済面だけ頼ってくる女を、人間として
尊敬できなくなった。時代が変わったんだよ

602:名無しさん@十一周年
11/04/23 10:09:11.65 gjckNESU0
自 己 責 任 で お 願 い し ま す 。

自 己 責 任 で お 願 い し ま す 。

自 己 責 任 で お 願 い し ま す 。

自 己 責 任 で お 願 い し ま す 。

自 己 責 任 で お 願 い し ま す 。

自 己 責 任 で お 願 い し ま す 。

自 己 責 任 で お 願 い し ま す 。

603:名無しさん@十一周年
11/04/23 10:10:48.62 hit2Ebd20
>>602
諸々のプレッシャーに負けた男性になんて厳しいこと言うんだ

604:名無しさん@十一周年
11/04/23 10:11:06.43 D6pT788rO
Yahoo知恵袋に
「結婚しても仕事を続けて月10万円くらいは稼いで欲しいと彼氏に言われました…」
って投稿があったんだけど、回答が凄いのばっかり。

「奥さんを家でゆっくりさせたいと思うのが普通の男性です。彼氏はおかしいですよ。」
「結婚する前からそんなこと言うなんて男のプライドはないの??すぐ別れるべきです。」
「残念ですがあなたは彼氏に大事にされてないですね。彼は楽をしたいだけなんでしょう。」

なんかもう脱力したね。

605:名無しさん@十一周年
11/04/23 10:11:10.85 MQVHT/xS0
本音「後腐れなくデカチンとオマンコしたい」

606:名無しさん@十一周年
11/04/23 10:14:27.89 XX9KOh5Z0
結婚指輪と婚約指輪
が別々だったことを初めて知ったわw

607:名無しさん@十一周年
11/04/23 10:14:57.94 hit2Ebd20
>>604
女がラクすることとトクすること以外なんか考えてると思った?w

608:名無しさん@十一周年
11/04/23 10:17:37.64 75WJwrNBO
あー 売れ残りイラネw腹壊すwwwww

609:名無しさん@十一周年
11/04/23 10:20:32.53 xSRg/9Lk0
>>417
おまえは馬鹿か?
なんでも男に頼って男に解決してもらおうとする、
頼りがいのある男が欲しいといってるのは女だろうが。

610:名無しさん@十一周年
11/04/23 10:24:01.79 bEqzOgYJ0
つーか、こっちは仕事で手一杯なんだから、家庭のことは妻がしっかりやってほしいわ
共働きならともかく専業ならそれぐらいやれ

って、俺の奥さんに言いたい

611:名無しさん@十一周年
11/04/23 10:26:13.70 PfFCRh9x0
>>604
100万制限がなけりゃもっと稼いでもらわなきゃな

612:名無しさん@十一周年
11/04/23 10:27:23.21 EFiCxZDa0
>>611

今は控除ないよ。

613:名無しさん@十一周年
11/04/23 10:28:21.56 6iEgPcxDO
35歳以上独身女とか子供も満足に産めないのに何のために存在してるんだろな

614:名無しさん@十一周年
11/04/23 10:29:08.45 xSRg/9Lk0
>>290
1、男の方が平均寿命が短い。
2、夫婦の場合、夫が年上の場合が多い。

死別でも離別でも分かれてからの生存年数で女のほうが長くなるのは
これで説明が付いてしまう。


615:名無しさん@十一周年
11/04/23 10:30:51.32 S+sJrMxc0
女はパンツ汚すしか能の無い不浄な生き物

616:名無しさん@十一周年
11/04/23 10:31:35.32 i9Ig/Gfd0
オレの友人が2人子連れの年上女とデキ婚してしまった。。。
独身からいきなり3人の父親ってどんな感覚なんだろ

617:名無しさん@十一周年
11/04/23 10:34:49.93 rbalDOckO
女の方が寿命が長いなら女は10歳くらい年上と結婚したほうが
旦那は早く死んでいき遺族年金は貰えるし良いことばかりだな。

618:名無しさん@十一周年
11/04/23 10:34:54.66 VYhIDOxfO
てめえはエゴ全開で生きてる癖して都合良く人に頼ろうなんてまさに最悪の精神だな。
潔くてめえのエゴと心中しろよ。

619:名無しさん@十一周年
11/04/23 10:36:05.24 hit2Ebd20
>>617
でも見栄えが悪いからなあ・・・
とか考えてるから退職金強奪離婚に行きつくんだろうなw

620:名無しさん@十一周年
11/04/23 10:36:10.75 JmaDSBSO0
また赤ちゃんの世話したいから娘は平均値くらいに育てようと思う

621:名無しさん@十一周年
11/04/23 10:36:36.76 Y4sw6+yh0
頼れる×
楽できる○

622:名無しさん@十一周年
11/04/23 10:38:18.70 U/krePk/O
「あたしにふさわしい男はいない」とか言ってませんでした?

623:名無しさん@十一周年
11/04/23 10:40:24.95 u2pEWDnQ0
>>617
年下と結婚した方が良いでしょ。
老後一人ぼっち寂しいから

624:名無しさん@十一周年
11/04/23 10:41:52.57 fEmY7aj0P
>>616
それに関しては、調べた方が良いと思うんだ
女児持ちと女児無しの女で、再婚率・彼氏の出来易さに影響する
そんな結果出るだろ

625:名無しさん@十一周年
11/04/23 10:42:42.08 0DEOLJST0
有事の際は極力身軽でないと
フットワーク良く生きないと駄目だな
と感じる男とは真逆の発想だな

626:名無しさん@十一周年
11/04/23 10:42:52.64 P/t7Lw6I0
俺の妻専業主婦だけどびっくりするくらい専業主婦って嫌われるね。
何で嫁働かないの?って何人の方々に言われたのか覚えてないくらい。


627:名無しさん@十一周年
11/04/23 10:43:01.98 2KlkzaTQ0
だから女は邪だと昔から言われてきた
アダムとイブの時代から
温故知新

628:名無しさん@十一周年
11/04/23 10:44:36.91 PfFCRh9x0
>>623
数十年後も仲良くいられるか、少なくとも嫌わないでいられるか、賭だな

629:名無しさん@十一周年
11/04/23 10:45:59.70 P/t7Lw6I0
>>622
だよな。
結婚歴あるけど孤独死って奴は山ほど居るだろうに。

630:名無しさん@十一周年
11/04/23 10:46:22.83 hit2Ebd20
>>625
だって手前の利益以外何も考えてないもの女はw
責任という発想がないww

631:名無しさん@十一周年
11/04/23 10:47:39.69 GWw4sDc40
無職であるお前らは選択肢に入ってないから心配するな






632:名無しさん@十一周年
11/04/23 10:48:44.77 VH5T5S6yO
俺の周りじゃ専業主婦なんて一人もいないな。
普通は外で働きたがるもんだろ。違うのか?

633:名無しさん@十一周年
11/04/23 10:48:45.55 67mg05Xc0
独身アラフォーって子供産めるの?
なんかその辺のルンペンとしか釣り合わないような気がするんだけど
気のせいかな?

634:名無しさん@十一周年
11/04/23 10:49:22.23 kA/HwkAp0
>>626
結局公務員叩きみたいなものなんだよ

635:名無しさん@十一周年
11/04/23 10:51:00.92 PfFCRh9x0
>>631
助かったぜー

でも甥っ子か姪っ子は欲しい

636:名無しさん@十一周年
11/04/23 10:51:01.29 S+sJrMxc0
そもそもメスは本能として目先の安全確保に必死だからな
命を懸けられる対象は子供だけだろう
最近はそれすら怪しいエゴの塊でしかないが

637:名無しさん@十一周年
11/04/23 10:51:21.58 1bXXl01k0
出生率の低下の原因は単なる日本の平和ボケ
子供手当てとか見当はずれもいいとこ

育児が大変だとか男性がどうだとか、フェミの言うこと信じてたら
よけいに出生率低下する。

638:名無しさん@十一周年
11/04/23 10:52:18.36 u2pEWDnQ0
>>633
20代でも産めない人もいるし
40代でも産める人もいる。
40歳の人が1回の性交渉で妊娠する確率は1%だと
いうから数こなせる自信のある人は大丈夫なんじゃない?
若いのが良いといいながらなかなか結婚しないでいるよりは
男性はとりあえず結婚しないと子供持てる可能性は少ないんだから
早く結婚した方がいいよ。

639:名無しさん@十一周年
11/04/23 10:52:48.54 Ctj6ZXXoO
>>633
38才くらいから妊娠の受胎率は25㌫くらいに落ちるらしい。

640:名無しさん@十一周年
11/04/23 10:52:52.90 1aYGV8/40
URLリンク(www.youtube.com)

641:名無しさん@十一周年
11/04/23 10:52:56.07 VYhIDOxfO
>>634
よお、公僕。
公務員なんてちっとも叩かれてねえぜ。
ただ、給与体系や無能な奴が首に成らない制度が指摘されて居るだけであって。

642:名無しさん@十一周年
11/04/23 10:52:56.39 D9nkdXdH0
この期に及んで自分からは何もしようとせず、受け取ることばかり考えるか・・・

女は身も心も汚い生き物だな。昔の人は正しかった。

643:名無しさん@十一周年
11/04/23 10:53:25.12 BOz7vaQL0
金ヅルが欲しい

644:名無しさん@十一周年
11/04/23 10:54:06.05 kA/HwkAp0
>>635
経験した上で言うけどあんまり甥姪に期待するのはやめとけ
甥・姪はこっちが愛情かけてもたいして慕ってはくれない
親(兄弟姉妹の夫婦)が独身のおばおいが自分の子に寄り掛かってくるのをだんだん嫌がってくる
正月とか子供の日とか、そういう強制的に小遣いやらなきゃいけない時以外は近付けてこなくなる

645:名無しさん@十一周年
11/04/23 10:54:24.61 fEmY7aj0P
>>626
専業家政婦兼、専属売春婦
折角納税者まで国の様々な援助を受けながら育て上げられた者を
そんな扱いして飼い殺しているんだぞ?
嫌われているのは君らも、なんだよね
挙句、そんな者達を優遇する配偶者控除、これは一刻も早くなくすべき

でもね、それ以上にそこに気付かない性格に問題がある訳で
直接専業主婦飼ってる事ではないと思うんだ、嫌われるのは

646:名無しさん@十一周年
11/04/23 10:55:59.88 PfFCRh9x0
>>644
俺たち兄妹は伯父さんに懐いていたから、それが普通と思ってたorz・・・



647:名無しさん@十一周年
11/04/23 10:56:35.36 rO0KM1rM0
>>642
積極的に家の手伝いをしている小学生の方がマトモなのが日本の現実。
日本の女は、年を取るごとにダメになっていきます。



648:名無しさん@十一周年
11/04/23 10:56:41.32 kA/HwkAp0
>>641
民間リーマンに公僕と言われても…
給与体系や無能な奴が首にならない制度ってが指摘って、それ十分叩かれてるじゃんw

649:名無しさん@十一周年
11/04/23 10:57:09.99 n0UTdFmd0
とにかく自分のことしか考えてないんだなぁ(;^ω^)

650:名無しさん@十一周年
11/04/23 10:57:29.92 Bh7jMITG0
選挙の宣伝カーのような思考だ。

なにかあるときだけ、自分の都合一つで熱心に騒ぎ出す。
ろくな人間じゃねーわ。

651:名無しさん@十一周年
11/04/23 10:58:19.13 oENgaEF40
老後寂しいから結婚したいというのも分かるが
「孤独をものともしない強靭な精神力を身に附けよう」
という発想は出てこないのか?
世の中なにが起こるかは想定できない。
結婚したって事故や事件で一家離散したらおしまい。
頼りになるのは結局自分の精神力だけだよ。

652:名無しさん@十一周年
11/04/23 10:58:27.38 uZdhrnrh0
>>635
オマエの兄弟「おっちゃんみたいになったらずっと独身やでw」
甥姪「遺産はもらえるん?」

653:名無しさん@十一周年
11/04/23 10:58:35.34 hit2Ebd20
>>647
本質的にクズだから調教し続けないと腐るんだなw

654:名無しさん@十一周年
11/04/23 10:59:55.71 kA/HwkAp0
>>646
同世代やその子供は、昔の優しかったおばさんおっさんや懐いてた俺らと違って
かなりシビアな感じする

655:名無しさん@十一周年
11/04/23 11:00:14.45 G9+5GwN40
>>606 俺もその慣習はマジくだらないとおもった

656:名無しさん@十一周年
11/04/23 11:00:15.88 6iEgPcxDO
35以上はなんとか子供作れても産む時絶命するからw

657:名無しさん@十一周年
11/04/23 11:01:19.55 u2pEWDnQ0
>>652
親のように扶養義務もないし
死んだら遺産はもらえるし
叔父・叔母が独身って甥・姪は
喜びそうだね。

658:名無しさん@十一周年
11/04/23 11:01:48.05 hit2Ebd20
>>650
女にとって手前の都合より大事なことなど
この世に存在しないんじゃね?ww

659:名無しさん@十一周年
11/04/23 11:02:06.18 PfFCRh9x0
>>655
結納返しにはグランド・セイコーを



本当にあるんかいな

660:名無しさん@十一周年
11/04/23 11:04:39.86 2OC+iEj50
>>638
リスクの問題な
35以上は高齢出産だし40で産むのを勧めるバカは少ない


661:名無しさん@十一周年
11/04/23 11:04:59.57 1w1LQZcPO
結婚しようと思えばいつでも出来ると思っている女に限って、自分の衰えに気がつかない

662:名無しさん@十一周年
11/04/23 11:05:26.87 G9+5GwN40
もうグランドセイコーより高い時計もってるから
いらんがな

いまどき無駄に儀式に金をかけさせる嫁なんていらんよ
籍いれて親族10人くらいで式やって
写真とって、指輪は結婚指輪だけ。

同意してくれる30前の女性なら印鑑もって俺んち来い

663:名無しさん@十一周年
11/04/23 11:06:23.80 mvsOg4MM0
>>642
男はレイズ(ギャンブルで掛け金を上乗せ)させられ続けることに
疲れちゃったんだよな
ドロップ(賭けから降りる)すりゃ持ち金は減らないもの


664:名無しさん@十一周年
11/04/23 11:06:50.50 kA/HwkAp0
だがちょっと待ってほしい
今の女って結局スペック+容姿で査定してるだろ
本気でスペックだけで結婚しているなら俺はとっくに結婚しているはずだ

665:名無しさん@十一周年
11/04/23 11:07:21.79 VVTr1v1s0
婚約指輪は、給料の3ヶ月分が目安ですとかなんとか、昔、映画館のCMであったな

666:名無しさん@十一周年
11/04/23 11:08:43.32 wrw978e9O
家出少女を泊める方がまだリスクが低い。

667:名無しさん@十一周年
11/04/23 11:09:38.50 eACeI8JL0
>>661
若い時にモテてちやほやされてて、こんな状態ならもっともっとイイ男が
寄ってくるに違いないわ~…と思ってるうちに、すっかりべた凪状態に。
気がつけば独身という名の絶海の孤島で独りぼっち。

668:名無しさん@十一周年
11/04/23 11:09:46.19 G9+5GwN40
>>665 今でもそんなこといってるな。

俺は正直、結婚前に貯金使い果たす馬鹿な嫁はいらん。

669:名無しさん@十一周年
11/04/23 11:10:25.53 rJBe8JT4O
素直クールの美少女処女になって出直してこい

670:名無しさん@十一周年
11/04/23 11:11:12.50 PfFCRh9x0
>>664
大丈夫、ほんのちょっと出会いがなかっただけだから(棒)

671:名無しさん@十一周年
11/04/23 11:11:45.06 6GC67DI60
>>541
シングルマザーなんて子供を奪われた父親が損するだけだがな
やっぱり人間の男はばら撒く性じゃない
裕福な男がやってきたハーレムなんて所詮社会的なものだし
むしろ身一つで男複数を庇護対象にする女こそが本当の
ハーレム

672:名無しさん@十一周年
11/04/23 11:12:07.15 hit2Ebd20
>>664
カオとカネでしか考えてないが
こいつは騙せないと警戒されてるんじゃね?
じゃなきゃ託卵定石を使うはず

673:名無しさん@十一周年
11/04/23 11:12:10.04 u2pEWDnQ0
>>660
若い女の人は若い世代で結婚するのが
圧倒的なんだから、男性も高齢になって
子供欲しいって思ってるなら35歳以上の
女性でも産める確率があるのだから、ストライク
ゾーン狭めずに結婚すれば良いのに。
結婚しないでいるよりは子供持てる確率は上がると思うよ。


674:名無しさん@十一周年
11/04/23 11:12:12.42 VVTr1v1s0
>>668
しかし、実際結婚してみると、あれもらんこれもいらんなどという嫁では仕事して稼いでくる張り合いがないっていう意見もよく聞く
そのへんどうよ?

675:名無しさん@十一周年
11/04/23 11:12:27.36 fSBKDh8V0
>>638
キチガイはあんまり高齢出産をすすめるなよ
リスクの説明もしないで何を言ってるんだ

676:名無しさん@十一周年
11/04/23 11:14:00.62 OgaftTU00
>>674
あれもこれもいらんってのは
旦那の趣味に関してか?

677:名無しさん@十一周年
11/04/23 11:15:06.94 FTKq3nbgO
少しの地震でも一人暮らしの私を心配してくれる
大丈夫かってメールくれる人はいつも彼氏じゃない人



678:名無しさん@十一周年
11/04/23 11:15:08.08 G9+5GwN40
>>674 家建てようとおもったら、どんだけ倹約してもやりすぎってことはないよ。
よほどの高給取りでもなければね。子供がいればなおさら。



679:名無しさん@十一周年
11/04/23 11:15:43.21 HxOhACFV0
>>674

ウチの嫁は合理的だから
「そんな指環だったら
 その分新婚旅行を楽しくして新生活の家財道具を買おう」
と言ってきたが
俺はそういう方がいい。

今頃スイートテンダイヤモンドが欲しいと言ってきたが
光物集めるカラスかよと一蹴して
代わりにエルメスのカバンを買ってやった。あれ100万弱すんだな。
要は人次第だろ。


680:名無しさん@十一周年
11/04/23 11:16:05.48 TkrI6fsY0
底辺の子供は
産まれて来なきゃ良かったと
思うほど悲惨な学生時代を送るwww
自殺しても責任転嫁すんなよ!

681:名無しさん@十一周年
11/04/23 11:17:27.01 G9+5GwN40
女はメールくれるような下心丸出しの男でもまだいるからいいが
男はそんなものいないわな

682:名無しさん@十一周年
11/04/23 11:18:09.86 VVTr1v1s0
>>676
いや、自分の分も含めて
無駄なものは一切必要なしっていう
重症になると、ほんの1万足らずのクリスマスプレゼントでさえ、
「なんでこんな無駄遣いするの?」と、まず文句を言う
旦那の方は、いちいちやる気が削がれると、げんなりしていた

683:名無しさん@十一周年
11/04/23 11:18:54.35 XB2iwiyhO
まさに頼れる男性の典型
3月12日17時58分 URLリンク(twtr.jp)
3月29日16時39分 URLリンク(twtr.jp)


684:名無しさん@十一周年
11/04/23 11:19:46.84 ledCpAjm0
頼る気まんまんじゃねーかw
結局他人を利用することしか考えてないんだな(ワラ
自分で何かしてやれよ

685:名無しさん@十一周年
11/04/23 11:20:55.93 NLHMXXqeP
これって男の場合は逆で大切な人を震災で失う絵ヅラをなんども見せられた結果
結婚にドン引きというパターンが多い。謎の性差だ。

686:名無しさん@十一周年
11/04/23 11:21:59.96 XKLvW11B0
要は金銭的に寄生できる男が欲しいって事だしな

687:名無しさん@十一周年
11/04/23 11:22:10.19 G9+5GwN40
>>682 それはちょっとね。

旅行に行くとなれば一緒に計画を立ててくれたり
ちょっとした良い日にはいい食事をしたり
たまには綺麗な服を買ったり
プレゼントは喜んでくれる

そういうのは男女どっちも大切だと思うよ

688:名無しさん@十一周年
11/04/23 11:22:30.36 u0KPNSnU0

男が男だけで楽しむ場所を作る

面白いので人も増えてくる

女、子どもが寄ってくる

女子供が自分たちの住みやすいように主張し始める

マスコミや女目的の男が嗅ぎつける

男が去っていく

その分野が完全に腐る

一番初めに戻る

689:名無しさん@十一周年
11/04/23 11:22:35.90 q2lsptuE0
>>673
> >>660
> 35歳以上の女性でも産める確率があるのだから、

いや、そこまで無理してオバサンと一緒になって
生んで欲しいとは思ってないんじゃねw
あわよくば若い女と。ってくらいの気持ちはあっても。

690:名無しさん@十一周年
11/04/23 11:22:47.65 hit2Ebd20
>>685
女は男性を道具としか思ってないからw
逆に男性はよく訓練されすぎだよ・・・

691:名無しさん@十一周年
11/04/23 11:23:07.36 kNBZUfPi0
「原爆の子」じゃなくて「原発の女」ってことね

692:名無しさん@十一周年
11/04/23 11:23:52.73 dXEikO3S0
安心を与える代わりに何を得られるの?

693:名無しさん@十一周年
11/04/23 11:24:07.58 VVTr1v1s0
>>679
まあ、そりゃそうだな
でも、たま~には、男から見て無駄っぽい物でも、おねだりしてくれる方が可愛げがある気もする
まったくないよりはな
要はほどほどってことかなと

694:名無しさん@十一周年
11/04/23 11:25:22.53 ItZO/nhS0
>>673
子ども欲しくなきゃべつにいらないしねえ。


695:名無しさん@十一周年
11/04/23 11:25:41.10 4YEXyJx/O
>>682
確かにそんな高いプレゼント無駄遣い!と文句言いながらも
こっそり喜んでつけてたりすれば可愛げがあるけど
何もいらん、で化粧っ気0髪も手入れせずジャージにたるんだ体
こんなんだったら嫌になりそうだな…

696:名無しさん@十一周年
11/04/23 11:26:19.21 TkrI6fsY0
>>693
気持ち悪w
生きてて恥ずかしくないの?w


697:名無しさん@十一周年
11/04/23 11:26:49.28 hit2Ebd20
>>694
しかも男性は自分のタネの保証なしw

698:名無しさん@十一周年
11/04/23 11:27:01.49 VVTr1v1s0
>>687
ささやかな祝い事さえ無駄とばっさり切り捨てるのは、人として可愛げがなさすぎるよね
倹約も、たまの贅沢も、夫婦一緒に楽しもうという気持ちがやっぱ大事だよな


699:名無しさん@十一周年
11/04/23 11:27:20.96 ja0ls2tFO
>>692
責任、重圧、負債、貧困、苦役、不自由

700:名無しさん@十一周年
11/04/23 11:28:17.99 PfFCRh9x0
>>695
節約とズボラは違うと思うの

701:名無しさん@十一周年
11/04/23 11:29:06.31 zepiJgkY0
女性は押しの強い男性に弱い
「押しの強い男性」とは?
一歩間違えれば「しつこい男性」へと転落し、女の子が遠ざかってしまう。
そこで、押しの強い男性に近づけるように「押しの強い男性に見られる9つの特徴」を紹介する。
【1】頻繁に連絡し、週末の予定を抑えようとする。
デートしてもらえるように、マメに連絡する。
【2】単刀直入にデートを誘う。
押しの強い男は、回りくどい表現で、女の子をイライラさせない。メールにおいても、電話においても、対面であっても単刀直入に用件を伝える。
【3】具体的なデート内容を提案し、女の子にはイエスかノーかのみを判断してもらう。
押しの強い男性は、事前準備を徹底し、デートプランを練った上で女の子にアプローチする。
「お店、決めておいて。連れてってあげるから。」などのように女の子に考えさせるようなことは言わない。
【4】女の子が「どうしようかな。」と迷ったときに、「行こうぜ!」とゴリ押しできる勢いがある。
女の子が「迷っている」に、背中を押してあげられることが、押しの強い男の特徴。
「やって今度のする?」などの弱気な発言はしない。
【5】「二人でいくの?」という女の子の問いかけに対して、動じることなく「二人でいこうぜ。」と言い切る。
押しの強い男性は、「二人でいくの?」と聞かれたとき、「やっぱり、みんなで行こうか?」などの弱気な姿勢を見せない。
「二人でいこうぜ。」言いきれる勇気が必要。
【6】断られても動じない。
押しの強い男性は、女の子に断られたとしても、動揺を見ない。
【7】女の子にハッキリと断られた場合、しつこく誘わない。
デートの誘いを断られた場合、押しの強い男性であっても、しつこく誘うことなく、あっさりと諦める。
無理に誘い続けた場合、「押しが強い男」ではなく、単なる「しつこい男」だと思われるリスクがあある。
【8】断られても、女の子が好むデータプランを考え続ける。
断られたとしても、押しの強い男性は、ただでは転ばない。
反省を活かし、より魅力的なデートプランを提案できるように進化を遂げる。
【9】デートの提案にバリエーションがあるため、いつも異なるデートプランを提案する。
毎回、同じようなデートプランを提案するのではなく、異なる内容を提案し、女の子の気持ちをキャッチしようとする。

702:名無しさん@十一周年
11/04/23 11:29:40.74 u2pEWDnQ0
>>698
そこの家の生活状況もあるでしょ。
借金あるのにたまには豪勢にとか
言われると殺意が芽生える。


703:名無しさん@十一周年
11/04/23 11:30:18.86 XKLvW11B0
たまの贅沢()笑

704:名無しさん@十一周年
11/04/23 11:30:27.75 VVTr1v1s0
>>695
>確かにそんな高いプレゼント無駄遣い!と文句言いながらも
>こっそり喜んでつけてたりすれば可愛げがあるけど

ツンデレすぎるだろwww
だがそこがいいw

705:名無しさん@十一周年
11/04/23 11:30:57.08 fRqia0sr0
どこぞの底辺職場の休憩所の既婚オッサン会話みたいなの
止めて貰って良いですか?w


706:名無しさん@十一周年
11/04/23 11:31:47.09 aclhibqD0
ここで提案だが、20歳の頃の自分の写真を手にしてみよう。
そして次に鏡に映した現在の自分を見る。
そこに映ってるのは何だろう。

【醜い顔は、自己責任】

人にやつあたりせず、自分が悪いと受け止めて生きるか、あるいは死ぬかしろ。

707:名無しさん@十一周年
11/04/23 11:32:03.11 TTxYHE9a0
>>673
知ってる?

つい30年前までの日本では、女の95%が30歳(35歳ですらないw)まで結婚。
それどころか、60%が25歳まで結婚。男ではなく女の話な。



なんで、現代日本に生きてる俺らはババアをあてがわれないとならんのよwwwwww

708:名無しさん@十一周年
11/04/23 11:32:53.39 PfFCRh9x0
ああ、夫の貯金1000万遣い込んだ女の画像思いだした・・・
あの世代(バブル)はやばい

709:名無しさん@十一周年
11/04/23 11:33:30.04 iw5fuDKiO
呼んだか?

URLリンク(img.gazo-ch.net)

710:名無しさん@十一周年
11/04/23 11:33:37.15 dbiGhBh6O
>>701
これは人選ぶだろ・・・

711:名無しさん@十一周年
11/04/23 11:33:45.66 VYhIDOxfO
>>648
とりあえず辞書ひこうかw
お前は馬鹿過ぎて存在自体が板違いw

712:名無しさん@十一周年
11/04/23 11:34:12.77 OVq4lDfp0
お断りです

713:名無しさん@十一周年
11/04/23 11:34:43.57 C0OATjgf0

頼れる男性の嫁になる資格を

女どもが持っているのか否かが問題だな


714:名無しさん@十一周年
11/04/23 11:35:16.87 zbsDdqBD0
結婚と言うか誰か女友達は欲しいなとは思う。つか男でもいいや。
もう実在する人じゃなくてもいいよ。メル友的なあれでいいよ。一人はさみしいお。

715:名無しさん@十一周年
11/04/23 11:36:03.78 lHwAvDVg0
東日本の女の価値は放射能の影響で暴落してるからな

奇形や知恵遅れは産ませられない

716:名無しさん@十一周年
11/04/23 11:36:18.18 aclhibqD0
>>714
そんなに弱いと、悪い奴に金づるにされない?

717:名無しさん@十一周年
11/04/23 11:37:11.27 PfFCRh9x0
>>709
その反射神経を他で生かせwww

718:名無しさん@十一周年
11/04/23 11:37:16.53 oJ9G7TKX0
妻の上を通り過ぎて行った幾人もの男たち・・・

毎晩毎夜、多くの男達の黒く太いチ○ポを入れられ、男の背中に手を廻し悶えていた日々。
肛門まで見せながら尻を掴まれバックで犯され、両親にすら見せない姿を、貴方以外の男性の前で。

鮮明に想像してみて下さい
貴方がキスをした奥さんの口唇・舌は、他の男達のチ○ポを舐め回していた汚れた口唇。
過去に奥さんにたっぷりと死ぬほどの回数セックスを仕込んだ男たちの事を考えると
胸が熱くなりませんか?興奮しませんか?

貴方の愛する大切な奥様は、貴方と出会った時には、既に大いなる中古品でした。
これは、貴方の奥さんの処女膜を破った一番幸運な男のみならず、
貴方が奥さんに出会う遙か前に、貴方の奥様を抱いた他の男達の全てが。

貴方が、貴方の奥様を「初めて抱いたあの時」よりも遙かに良い状態の奥さんの肉体を
死ぬほどたっぷり何千回以上も弄んでいたのですよ、これは紛れもない事実なのです。
貴方と出会う前より遙かに若かった状態の良い肉体を他の多くの男達が弄んでいったのです。

ひょっとしたら、中絶も何回か経験しているかもしれません。
貴方の奥様は、他の男の子供を体内に宿していた可能性も有ります(絶対にばれません)。
貴方は、その何人、何十人もの男達に調教され、その男達の唾液や汗や精液を体細胞に浸透させられ、
しかも老化が既に進行してしまっていた中古女を奥さんに貰ったのです。

貴方は一人の男として、一人の男として、激しく悔しくないのでしょうか?
一生の大切な伴侶である貴方の妻が酷い中古女であった事実を・・・

悔しさで胸が張り裂けそうになりませんか?
そしてそんな女性を、貴方は一生、いや、永遠に愛せる自信は有りますか?
処女ではない・・・非処女の女性を。

他の男に抱かれた女性を、あなたは一生涯愛し、尽くし、守り、
そして添い遂げられる自信が、本当に有りますか?

719:名無しさん@十一周年
11/04/23 11:37:31.70 eW3YJqQv0
子供がいなかったら離婚は簡単だよ。結婚してうまくいかなかったら別れたらいいという考え方もある。
オレは結婚は一生もんだと考えるから、最初から子供が出来ない相手とはどうかと思うがね。

720:名無しさん@十一周年
11/04/23 11:38:05.73 VVTr1v1s0
>>702
借金あっても、借金あるなりのたまの贅沢というか、
そういうものは結婚生活にしろ、独身にしても、気持ちだけでも少しあったほうがいいと思うがね
祝い事ぐらいはささやかでもちゃんとやっといたほうが、普段なんでもない日の無駄遣い防止にもなるし

721:名無しさん@十一周年
11/04/23 11:38:29.39 zbsDdqBD0
>>716
お金ないからその辺は大丈夫だと思う。

722:名無しさん@十一周年
11/04/23 11:39:41.21 7UsAbvdC0
>>665
その目安って某宝石売ってるところが作ったんだぜ
いくらぐらいの指輪を贈ればよいのかわかりませんという問い合わせが
多かったかららしいが・・・本当に多かったのかもわからないし
当時と現在じゃ景気も違うしなぁ・・・

723:名無しさん@十一周年
11/04/23 11:40:31.72 aclhibqD0
>>721
お金無いって、全財産で幾らぐらいなんだ?

724:名無しさん@十一周年
11/04/23 11:40:40.06 PfFCRh9x0
>>714
そういう貴男のためにここ(2ch)がある

725:名無しさん@十一周年
11/04/23 11:41:02.71 uvixH3eF0
>>718

今なお頼れる資格を持つ男性達にはこその女性達を引き取る責務があるのだ
資格を持たぬ者達は心苦しいか、彼らにお願いするしかないんだ
申し訳ない

726:名無しさん@十一周年
11/04/23 11:41:22.14 TTxYHE9a0
>>722
景気うんぬんより、当時までの風潮だよ

 ・女子供は結婚して男が守るのが当たり前
 ・女を口説いて落として金を遣うのは全て男の仕事
 ・おまけに、女が増長

金あるなしの話以上のもんだ

727:名無しさん@十一周年
11/04/23 11:42:10.76 7UsAbvdC0
>>713
それにつきるな
男にも同じことが言えるけど
大半が女からの条件の押し付けだもんな

728:名無しさん@十一周年
11/04/23 11:42:39.49 8zcfPWTu0
>>1
同じ女でもこれは引くわ
本当に自分の事しか考えてないんだね
そんな人の所に素敵な人が引っ掛かる訳ないじゃん

729:名無しさん@十一周年
11/04/23 11:42:57.58 AjUSQZ7h0
とりあえずおまえら
鏡見ろよ


730:名無しさん@十一周年
11/04/23 11:43:32.44 FEMUMkwc0
金より心の問題だろ。
結婚指輪や婚約指輪が売れてるってことは、
それだけ結婚したくなるカップルが増えたってこと。
同じことがアメリカでも911後に起きた。


まあ、恋人なし人間には関係ないが

731:名無しさん@十一周年
11/04/23 11:44:51.23 7UsAbvdC0
>>726
ああ 言いたいことがうまく伝わらなかったようだ
そういう風潮をしようにも金銭的にも女の増徴によって困難というか時代遅れ的な感じ
と、いうのを言いたかった

732:名無しさん@十一周年
11/04/23 11:44:51.90 hit2Ebd20
>>730
心の無い女に心の問題は発生しないw

733:名無しさん@十一周年
11/04/23 11:44:59.72 4x8+LRNb0
>>728
でも、人間なんてそういうもんだと思うケド。

結婚願望の無い男が、自分が病気になって、
その時優しく気をつかってくれた女性と結婚したりするケースもあるし。
事情が変われば気持ちが変わるなんて、人間当たり前のことじゃん。

734:名無しさん@十一周年
11/04/23 11:45:40.42 PfFCRh9x0
>>726
当時はその代わり、女が家庭の中のことをするってことになってたけどね
今では女有利な条件になってるけど

735:名無しさん@十一周年
11/04/23 11:45:54.82 VVTr1v1s0
>>721
友達づきあいもそれなりに金かかるよな
花見ぐらいなら・・と気楽に思ってこの前2週連続で出掛けたら、今月見事赤字だよとほほ

736:名無しさん@十一周年
11/04/23 11:45:55.15 FEMUMkwc0
>>732
だから発生した心のある男女が結婚してるんだろw
アメリカの911後といっしょ。
恋人さえいなかったらそもそも発生しようがないがなw

737:名無しさん@十一周年
11/04/23 11:46:23.60 okxNs3w80
いいかお前ら
年収400や500万ぽっちで結婚してみろ
尚かつ子供が二人もいてみろ?
この世で「奴隷」ってのはどんなもんかよく分かるから

つまり>>1の言う頼れる男性とは
奴隷の素質がある男性の事を言うのだよ

738:名無しさん@十一周年
11/04/23 11:49:50.77 PfFCRh9x0
>>736
恋人のいない女は結婚相談所に駆け込むんだろ

どっちみち条件外の男女には何も発生しないけどw

739:名無しさん@十一周年
11/04/23 11:49:56.83 FEMUMkwc0
>>737
だったら世帯年収800~1000じゃん。
子ども二人なら楽勝だよ

これで楽勝でないなら、金の使い方を間違ってる

740:名無しさん@十一周年
11/04/23 11:50:17.73 kA/HwkAp0
でも正直な話ちゃんと俺の給料でやりくりしながらやってくれるなら専業でもいいよ
こっちも仕事だけ行って、あとは好きに遊ばせてくれる方が楽だからな
料理も外食と惣菜ばっかでハナクソみたいな稼ぎのパート行って偉そうにされるのが一番嫌だ

741:名無しさん@十一周年
11/04/23 11:51:34.38 hit2Ebd20
>>736
女が付け込んでるだけだろw
っていうかアメリカと一緒?アメリカの女もクズなの?

742:名無しさん@十一周年
11/04/23 11:53:29.10 VVTr1v1s0
>>719
離婚ばっか繰り返すやつってやっぱ、初めからそのへんの感覚が違うのかな?
結婚は一生ものなんだという意識すらしないんだろうか?

この人と家庭を持ちたいと思うことが=結婚だと思うよな

743:名無しさん@十一周年
11/04/23 11:53:47.72 FEMUMkwc0
>>741
あのさあ、基本的なことを言うと結婚って二人の合意がなきゃ
できないんだけどなw

貴女の頭の中では男はいつも舌出して犬みたく
ご主人さまが「じゃあ結婚してあげるわ」って言うのを待ってるのかw?
男をばかにしすぎ

744:名無しさん@十一周年
11/04/23 11:58:57.51 sHACIhJ6O
>>74
ここ10年ぐらいで結婚→離婚した男達が、ちょうど貴方と同じ気持ちですよ、と。
どう?自分の身に降りかかると分かるもんでしょ。

745:名無しさん@十一周年
11/04/23 12:01:08.58 hit2Ebd20
>>743
なぜそんなに男性のイメージを下品にしたがるんだ?


746:名無しさん@十一周年
11/04/23 12:01:51.06 HxOhACFV0
>>744
アホか
男×女の二項対立なんて意味が無い、相手の得られない人間の遊戯

せいぜい、常に良い男の敵はダメな男で、良い女の敵はダメな女だよ。


747:名無しさん@十一周年
11/04/23 12:02:02.73 FEMUMkwc0
>>745
その質問を>>741にしたい。
男をバカにしすぎだよ

748:名無しさん@十一周年
11/04/23 12:02:33.98 TTxYHE9a0
今、口説いてる真っ最中の24歳女だが、かなり男にモテる。本当にモテる。
顔も最高クラスだが、頭の回転の早さや人への気遣いも出来るタイプで男が捨て置かないタイプ。
でも、寄ってくる男を(俺含め)全て蹴っとばしてるので暫く彼氏はなし。

今週もある葬儀に出たら、久々にあった元同級生の男5人から、
その場で各自に口説かれたとか夕べも聞いたんだが、本人はいたって迷惑そう。
寄ってくる男どもに対して、一々相手の気を悪くしないように対応しないとならんのが、
面倒臭くてかなわんという態度。

「そんな話、男や喪女に言わせれば、ただの自虐風自慢だろwww」

・・・と、まあ、>>1みたいに結婚する気すらまだない女を口説いてるわけだが、

「でも、いくらお前がイイ女でも30歳も過ぎたら、
 今は面倒臭いと思ってる男すら寄ってこなくなるし良かったね」

・・・と言えば、微妙な顔しやがる。多少頭いい女ですらこんな態度だから困る。

749:名無しさん@十一周年
11/04/23 12:02:56.42 VVTr1v1s0
結婚って契約じゃん
そう思うと、途端に冷めることがある
友人関係の方が約束も何もない分、純粋なんじゃないかと

どっか気が合ってたのか、なんとなく長い付き合いになって、このまま一生付き合っていくだろうなあと
思わせてくれる、お互い居心地のいい友人関係みたいな結婚生活なら最高だね
でも結婚は現実問題もあるから、そう純粋な気持ちだけでは成り立っていかないのはわかってるけどさ

750:名無しさん@十一周年
11/04/23 12:04:17.53 4x8+LRNb0
>>745
男性のイメージを下品にしてるのはお前だと思う。

>>741で男ってのは女に付け込まれて
あっさり結婚するようなアホだらけですって言ってるようなもんじゃん。
「現実に」結婚指輪や婚約指輪が売れてるってことは、
結婚したい女と結婚したい男が結婚準備してるってことなんだから。
女が結婚したいっていう記事に対してなんだから、
女が結婚したきゃそれに従うのが男ってお前は言ってるんだろ。

751:名無しさん@十一周年
11/04/23 12:05:12.80 hit2Ebd20
>>747
どういうこと?男性と女じゃ結婚の考え方が違うだろ?
ラクすることとトクすることしか考えてない女が
責任とプレッシャーにさらされる男性を陥れようとしてんだろ?

752:名無しさん@十一周年
11/04/23 12:07:22.56 FEMUMkwc0
>>751
すぐ上にかんで含めるように丁寧に>>750さんが書いてくれてるから
読んでご覧

753:名無しさん@十一周年
11/04/23 12:07:48.31 4x8+LRNb0
>>748
そりゃそうじゃん。
「30過ぎたらお前は女としての魅力は無くなる」なんて宣言する男に
ニッコリ笑って笑顔で答えろって言う方が無理。
そりゃ頭のいい彼女は、お前みたいなアホは相手にせんわ。

754:名無しさん@十一周年
11/04/23 12:08:17.75 VVTr1v1s0
>>748
自虐風?話端折っているせいなのかもしれないが、それだけ聞くとただの自慢にしか見えないw
つか、他の男の話する女って、おまえのことを男として多少なりとも意識していると思うよ

755:名無しさん@十一周年
11/04/23 12:11:58.08 hit2Ebd20
>>750
狡猾な女に絡め取られてるんだよ
社会的なプレッシャーとかを利用してね
女が結婚したきゃそれに従うのが男性なんてバカなこと言ってねーよw
それに嵌った男性は哀れだなってことだけだ

756:名無しさん@十一周年
11/04/23 12:11:59.02 TTxYHE9a0
>>753
別に、こんな話まで書くこともないが・・・

「(男と違って若い頃チヤホヤされる)女だって30歳も過ぎれば相手する男が減る」 ← ※ただの一般論

「女としての魅力が欠けても30歳過ぎようが頭のいいお前は好き」 ← 先方にお伝えしてきた事

ただの女全般に対する一般論と、個々人に対する感覚を一緒にするほど向こうもバカではないからんw

757:名無しさん@十一周年
11/04/23 12:14:09.77 FEMUMkwc0
>>755
また男をバカにしてるw
フェミか?

758:名無しさん@十一周年
11/04/23 12:15:34.84 hit2Ebd20
>>757
お前の想定する男性はバカマのみかよw


759:名無しさん@十一周年
11/04/23 12:16:21.60 FEMUMkwc0
>>758
貴女がね。
男と付き合ったことなさそうだな。


760:名無しさん@十一周年
11/04/23 12:16:24.97 fEmY7aj0P
最初から高齢者のどこに良さがあるのかと
冷静に考えてみなよ
若い者に勝てる要素なんて皆無でしょうに
だが高齢の中には金を持ってる奴もいる
女が金を条件に入れてる限りは男の価値が必ずしも年齢と共には衰えない
そこをわかってる若い男には余裕があるんだよ、若い結婚はしたがらない

本当に、男と女の差はただそれだけの違いなんだよ
高齢女のやるべき事は自ずと決まる
今必要なカップリングは「男と女」ではなく「金のある者と金のない者」
この主従関係復活無しには少子化はとどまらない
>>1の様な女の考え方の改革と法の改正が必要な事なんだよ

俺自身は別に少子化はどうでも良い事なんだけどね

761:名無しさん@十一周年
11/04/23 12:16:56.89 VVTr1v1s0
頭がいいつーか、それも含め、なかなか計算高い女だよ
他の男との恋愛絡んだ話をする女はさ

でも、結婚相手となると話はまた別で、少々計算もできる女でないと生活できないだろう
何事も計算で動きすぎる女もそれはそれで怖いがなw

762:名無しさん@十一周年
11/04/23 12:17:57.21 4x8+LRNb0
>>755
そうなんだー(棒)

で、実際、今回の震災で結婚したカップルをどれくらい知ってるの?
え?全然知らない?でも妄想で書いた?

精神病院から、お疲れ様です^^

>>756
だからw
そういう「一般論」を敢えて持ち出す頭の悪さがダメって話じゃん。
男だろうが女だろうが老化なんてマイナスにしかいかんのは誰だって判ってるし、
そういう現実を24歳の女に付きつけてる時点で、本気で頭悪いわ、アンタ。

763:名無しさん@十一周年
11/04/23 12:17:59.75 a4nx2QP/0
31歳OLです、震災の後必死で深夜に帰宅したら同棲してた28歳の非正規の彼氏が
通帳とかテレビとかノートパソコンとか金目の物持ちだしていなくなってました
通帳は銀行のカード自分で持ってたのでサービスセンターに電話してお金下ろせないようにしてもらいました、
彼の友人と連絡をとったら実家に帰ると言ってバイトも辞めたらしいです。
アパートは浦安だったのですが壁にヒビ入って水道も出ないんで
日曜に花小金井に住んでる職場の同僚の男性36歳の所に転がりこもうとしたら
そいつはオタクで壊れたガンプラとか女の子のフィギュアを接着剤で直してました
一月以上同じ部屋でくらしてますがセックスはありません
一緒にでかけたのは数量限定のミネラルウォーターやトイレットペーパーを買うためにスーパーに行っただけです
おごってもらったのはマックとラーメンだけで、あとは彼がスーパーで買った物で自炊してます
彼の方が料理が上手だったりします、私の服はダンボール箱に入ったままです
テレビも好きな番組が見れないです、原発や被災地のニュースか録画してたアニメかどちらかです
もらったのは彼が使わなくなったウィンドゥズXPの古いノートパソコンぐらいです
夜中にコソっと起きだして襲ってくるかなと思ったらトイレでオナニーしてました
誰か助けて下さい気が狂いそうです。



764:名無しさん@十一周年
11/04/23 12:20:16.61 TTxYHE9a0
>>754
確かに前提から何から端折ってるのでわかりにくかったろうw
でも、毎日毎日、外に出れば道でもコンビニでもどこでもナンパされてしまう程の女だし、
その男どもの相手しなきゃならんのが面倒というのも本人的には嘘でもないわけよ。

そして、たまたま例として、その女を挙げてみたが、
世の中、男の性欲に支えられて、そういう立場にある女も多い。

そして、本人的には特に高嶺の花を演じてるつもりでなくても、
寄ってくる男をけっとばし続けた挙句、、、売れ残る。

こういう女も本当に多いから、そこは笑えるw

765:名無しさん@十一周年
11/04/23 12:21:29.42 GW7l5fy50
「都合の良い人」なんてそう居ません
居るのは「都合が良い人が居ればいいと思う自分」だけです

766:名無しさん@十一周年
11/04/23 12:21:38.19 7UsAbvdC0
なんだかんだ言って
最終的に結婚に踏み込む舵取りしてるのは今の時代も男性

その男性達の好みと真逆な性格をしている女性の多いこと多いこと

767:名無しさん@十一周年
11/04/23 12:22:01.46 4YEXyJx/O
何々してくれる男がいいって女はずっとあまり続けるさ

768:名無しさん@十一周年
11/04/23 12:23:16.52 hit2Ebd20
>>759
親権取りたい放題、退職金強奪離婚、託卵
これだけやりたい放題やられるんだから慎重に考えるべきだろうがよw

769:名無しさん@十一周年
11/04/23 12:23:47.24 hblkouo00
生命の危機に直面して発情したか
これ人間の本能なの?
研究してる人いるん?

770:名無しさん@十一周年
11/04/23 12:23:59.28 5XXhu97d0
日本女は糞
俺は仕事で付き合いのあった21歳のウクライナ人と結婚したけど
体は綺麗だし性格もお淑やかだし
何より家事をちゃんとこなすとこが可愛い
週に一回はママンから教わったボルシチを食べさせてくれます

もう一度言うけど日本人女は糞

771:名無しさん@十一周年
11/04/23 12:24:01.23 TTxYHE9a0
>>762
へ?

ただの「一般論」を客観的立場から俯瞰して語る。
この場合だと、「女の加齢は女の『女としての価値』を下げる」
その話をした程度で、気を悪くしたり、ヒステリーになる頭悪い女は、
こっちこそ要らんものw

物事を客観的に語るなんて大半の男なら当たり前に出来る程度の事。
で、その女は女には珍しくそれが出来るから俺は好きなだけで、
だから、俺と仲がいいんだがw

772:名無しさん@十一周年
11/04/23 12:25:25.50 tZH9a9U40
俺は、日本でも5本の指に入るぐらいの「他人に頼られたくない男」なので、
全く関係ないな。



773:名無しさん@十一周年
11/04/23 12:25:28.10 GW7l5fy50
>>769
生命の危機とは違う
むしろ、生活、経済の危機、それだけ
今の震災は言葉は悪いが、ただの吊橋効果みたいなもん

774:名無しさん@十一周年
11/04/23 12:26:00.42 hblkouo00
>>770
ウクライナ人と比較するとかどんだけ難易度高いんだよ

775:名無しさん@十一周年
11/04/23 12:26:12.32 hit2Ebd20
>>762
女に気を使わないと頭悪いってwww

776:名無しさん@十一周年
11/04/23 12:26:47.65 HxOhACFV0
>>763
お前、気持ち悪い。

777:名無しさん@十一周年
11/04/23 12:27:53.87 4x8+LRNb0
>>766
でも、周りみてる限り、大人しくて優しくて…という所謂男性の理想の女性より
しっかりしていて男性のケツ叩くようなオカンタイプの方が案外結婚してたりするんだよね。
後は、天然可愛いキャラ系とかも結婚率高いな。

まぁ、そういう女性の方が出会いが積極的で出会いが多いっていうのがあるんだろうけど。

>>771
「一般論」を客観的立場から俯瞰的に語るなら何言っても良いと思ってるんなら
一生女は口説けないと思うよ?

男だって、いずれハゲるし中年太りになるし、30代半ば過ぎたら加齢臭もしだして
若い女から毛嫌いされますね、なんて客観的事実を一々口に出す女がモテると思う?
そういうのを敢えて口に出すのは、相手に不快な気持ちを呼び起こすだけだって
ちょっと考えればわかりそうなもんだけど、わかんないならしょうがないや。

778:名無しさん@十一周年
11/04/23 12:32:30.92 TTxYHE9a0
>>775
同じく加齢の話をするなら、男を「おっさん!」呼ばわりしてきた女は多いけど、
男はそんなに大して気にもしてないのになw

779:名無しさん@十一周年
11/04/23 12:33:28.91 4x8+LRNb0
>>775
「他人に」気をつかうのは、人間として常識の話しだと思うよ^^

780:名無しさん@十一周年
11/04/23 12:34:26.49 hit2Ebd20
>>778
まあ何でも手前基準なのが女だしねw

781:名無しさん@十一周年
11/04/23 12:34:50.26 h+OomzW70
>>766
男が若い女を選ぶのは変わらないけどな


782:名無しさん@十一周年
11/04/23 12:35:14.13 TTxYHE9a0
>>777
>男だって、いずれハゲるし中年太りになるし、30代半ば過ぎたら加齢臭もしだして
>若い女から毛嫌いされますね、なんて客観的事実を一々口に出す女がモテると思う?

そんな話、「パパのパンツと一緒に選択しちゃイヤ」などなど、
マスゴミも含めて世間一般で広く公言されてる話だし、
直接言われたってどうって事もないし、むしろ面白い女だと思うぐらいだがw


783:名無しさん@十一周年
11/04/23 12:35:27.81 VVTr1v1s0
>>766
>最終的に結婚に踏み込む舵取りしてるのは今の時代も男性

だよね
若い頃から付き合ってて、そろそろ結婚を考える時期に差し掛かったとお互い意識しだしても、
結局、男の方が結婚っていう行動に踏み切らない限り、何も起こらない
仮に女の方がしつこく結婚というキーワードを臭わせてきても、男の側はスルーして先延ばししまくればいい

そんなカップルが周り見てもけっこういる


784:名無しさん@十一周年
11/04/23 12:36:06.22 a4nx2QP/0
【大震災】被災の42歳男性とボランティア28歳女性が婚約 南三陸
スレリンク(newsplus板)


785:名無しさん@十一周年
11/04/23 12:37:11.99 ZKJbKCyZ0
美女医のカラダ成分表
URLリンク(be-story.jp)

東京再生医療センター福院長

池田恵子先生  37歳

786:名無しさん@十一周年
11/04/23 12:37:39.54 VVTr1v1s0
>>777
>でも、周りみてる限り、大人しくて優しくて…という所謂男性の理想の女性より
>しっかりしていて男性のケツ叩くようなオカンタイプの方が案外結婚してたりするんだよね。

二人きりの時はオカンじゃないんだよw

787:名無しさん@十一周年
11/04/23 12:37:59.72 5XXhu97d0
>>774
俺の妻の例で言うと
元々貧しい環境で育ったらしくお金の浪費しないし
記念日とかも自分からプレゼントのおねだりとか全然しないし
休日は俺のために料理教室通って日本食の研究を頑張ってるし
言語の壁も仕事の合間に1年ぐらい日本語教えてたら発音に支障がないレベルで上手くなったし
エチするときもちゃんとあんあん言ってくれる

もう日本人女性を選ぶ必要性が見当たらないんじゃね?

788:名無しさん@十一周年
11/04/23 12:39:22.10 TTxYHE9a0
むしろ、24歳の女相手に、

「来年で君も半額だね^^
 でも人生は90年。残り少ない華の時期を大事にして
 男性を大事にして結婚も意識して生きればいいと思うよ」

・・・こう直接言ってあげる俺みたいな優しい人が減ったからこそ、
世間には三十路過ぎても、出来ると勝手に思ってた結婚すらできない
可哀相な年増のオバサン達が激増しちまったんだろうに。

まあ、俺は優しすぎるんだな、女にw

789:名無しさん@十一周年
11/04/23 12:40:19.72 uvixH3eF0
他人に厳しくできるやさしさですね

790:名無しさん@十一周年
11/04/23 12:40:39.08 neXwuSKT0
何が間違ってるって、男なんざ頼りにならんということさ

791:名無しさん@十一周年
11/04/23 12:41:01.44 kNBZUfPi0
今まで結婚する気がなく自由勝手気ままを謳歌していたのに、
身辺に危険が及ぶ恐れが出て来たんで急に頼れる男性欲しいと思う女はほぼ過去に経験済み
そういう女はまともな男は相手しない


792:名無しさん@十一周年
11/04/23 12:41:48.43 VVTr1v1s0
>>788
おまえはやさしすぎるよ
何より、その女にとって、売れ残った際の最後の「保険」でもあるしなw

793:名無しさん@十一周年
11/04/23 12:42:04.08 hit2Ebd20
>>788
確かに女にホントの事なんて言ってもどうせ理解しないんだから
適当に相槌打って流すよな実際はwあんた優しいよw

794:名無しさん@十一周年
11/04/23 12:42:52.63 x++rkOY+0
ロケットおっぱいなら考えてもいいわ

795:名無しさん@十一周年
11/04/23 12:43:37.14 zx6+4g0o0
>>777
あれだよ
内助の功のような『私がいないと、このひとは何もできないんだからw』というのと
「私がいないと、このひとは何もできない!(キリ』の
違いじゃない?

796:名無しさん@十一周年
11/04/23 12:44:06.87 HvzI0FOO0
>>791
ほぼ経験済みって何を?

797:名無しさん@十一周年
11/04/23 12:44:16.50 OJO1/QaJ0
むしろ、頼りになる女と一緒になりたい
経済的にも精神的にも

798:名無しさん@十一周年
11/04/23 12:44:19.96 TTxYHE9a0
>>789
元々は親の仕事だったんだろうにね

親も子供がしたいように子供を放置(いや、うちもだがw)
そして世間一般はというと、先行して社会で発言してたフェミニストは、
女の自立とやらを女に喧伝。一部の女はそれにかぶれ、
更に多くの女は何となくそんな風潮に生きたと。

マスゴミは男だけは叩いても、女は一切叩かない。
理由は女だから。

まあ、女も自由に生きられる世の中になったし、
彼女らもきっと後悔ないとは思うけどね。きっとねw

799:名無しさん@十一周年
11/04/23 12:46:18.56 sg64HHdj0
いろいろ大変だなあ
俺は趣味の金稼ぐことと原発吹っ飛んだら真っ先に逃げることだけ考えて
生きていきゃいいから楽なもんだ

800:名無しさん@十一周年
11/04/23 12:46:57.96 VVTr1v1s0
>>797
そう思うのも、いまどき当然だと思うよ
お互い、一緒に居て居心地がいい相手と結婚したいのは当たり前
可愛いけど寄りかかられてばかりじゃ、誰だって疲れてきて、そのうち一緒にいるのが苦痛になってくるよ

801:名無しさん@十一周年
11/04/23 12:47:06.40 oU3Ge1M10
女が結婚したがってるというのも、オヤジマスコミの妄想だけどね

802:名無しさん@十一周年
11/04/23 12:48:12.12 HvzI0FOO0
>>797
結婚ってのはお互いに頼りあうもんだよ。
そうでないと結婚なんて続かない

803:名無しさん@十一周年
11/04/23 12:48:33.06 hit2Ebd20
>>801
結婚したがってるっていうと少し違うかもな
女はラクしてトクしたいだけの話だからw

804:名無しさん@十一周年
11/04/23 12:49:18.79 VVTr1v1s0
>>801
本当にそうかな?
今どきの女も大半は、産んで育てる体力があるうちに、できれば子供を持ちたいと思っているんじゃないかな?

805:名無しさん@十一周年
11/04/23 12:49:21.59 TTxYHE9a0
>>801
女が勝手にそう思ってた、
「男は女と結婚したがってる(はず)」というのも、
かなりの勘違いだったけどね

ここ3、4年話題ではあった「婚活ブーム(笑)」で色々と話題が出てきて、
やっとこさ、その化けの皮が剥がれたが・・・w

806:名無しさん@十一周年
11/04/23 12:50:39.09 HvzI0FOO0
>>805
男も女も結婚したいから婚活してんじゃないの?
でないと婚活の意味がないw

807:名無しさん@十一周年
11/04/23 12:51:27.73 asyw8QHa0
好きな人がいたら結婚したくなるだろうけど
結婚のために相手を探すってさもしいね

808:名無しさん@十一周年
11/04/23 12:52:37.29 fEmY7aj0P
>>801
確かに>>86の耐性を持つ女もいるけど、男と女を比べるとやはり少ない
>>69の影響でね
わかってるだろ?女も

809:名無しさん@十一周年
11/04/23 12:52:49.17 VVTr1v1s0
>>805
男 いい相手がいて、そのうち結婚したいと思うようになったら結婚してもいいかな でも独身も悪くない
女 子供を産んで育てる若さがあるうちに結婚したい できれば安定した職業に就いている男と

現実こんな感じじゃね

810:名無しさん@十一周年
11/04/23 12:53:22.54 HvzI0FOO0
>>807
そう思っていた時期もありましたw
でも特に田舎だと、30過ぎるといろいろプレッシャーもあるだろうし、
話持ってくるおばちゃんはいるし。
でも、なかなかお見合いも悪くないらしいよ。

逆に恋愛結婚よりうまくいくという人もいる。
そもそも、自分につりあった人が来るわけだからね

811:名無しさん@十一周年
11/04/23 12:53:57.41 TTxYHE9a0
>>806
だから、ブーム(笑)以降は、あっという間に方々で「女余り男不足」が発覚したろw

812:名無しさん@十一周年
11/04/23 12:54:50.06 mdVA4aNM0
               くヽ   〃
               \\__{{_
                _,.∠>‐fこ⌒二 ヽ、
―― 、      /     /⌒ヽヽ`ヽ \_  /Z_
  :   │    / / / 〃 / r 、 ! l l ∨ミ∨f⊇}
  :   │     / / / ノ7_」  `≧=∟Ll |f辷7弌こ)
  :   |   / l Lr≦ミ   ´ r‐、 }  ! 1ノ/∨ハヽ、
  :   |    l  |Ⅵ 〈_「リ ,    `¬′ ノ /_∧ `¨} lト、
  つ  /    Lr少ハ    r― 、  J 7fら} l   l l1 ヽ.
―y―‐′    {{ノ}く! J ∨ ̄ ̄ヽ u _.ソi  !  | |l  }}
.   -- - ,,、    `{ { \_  \__丿 /7 lハ |  ノノ'  ク
   ̄ ̄ `ヾ,,    \>¬ミ =ーr一 イ! ∧ノー―――‐、
.          \/⌒`Y´ ̄T\ミ=- ルイ
          ヾ、, l!   l  ヾ⌒  ¦  ど  負  た  は
.         ト、  ,; |l   l    \___}   こ  け.  だ  ぁ
.         / l∧ !;_ノ'   レ⌒7 | ̄Ⅵ   の  て.  の !?
        /_ノ// | 八__」_く  ト.r仁|   誰  る  絵  紙
.       /__ヽ仏ィ7  ノ  {{ c }}\|}}.厂|   か  の  の  に
  r┐ /{¨ じノ ノ}  ,′   「し厂! ノlT^}1  し   は.  魅  描
 ノ /∧{ Cー (_ ノ /     L_丿//ノ/ |  ら       力.  か
. -J l `   / 「{     〃 / ハ{   |   ?       に   れ
   | | Jr-、/    ヽ__ノ/  /c/     |            た
   リ―=彡        / _/c/    |

813:名無しさん@十一周年
11/04/23 12:54:57.02 yWf432Tv0
30歳以上の未婚ババアは死ねばいいと思う
無駄飯食いだし

814:名無しさん@十一周年
11/04/23 12:55:03.28 6GC67DI60
>>777
しっかりしてて男性のケツ叩くタイプこそ男の理想の女だよ

815:名無しさん@十一周年
11/04/23 12:56:06.19 HvzI0FOO0
>>811
それって報道に踊らされてない?
そういった方が今は面白いから報道してるだけで、
「男余り女不足」もある、つまりつりあってないんだよw

なんでつりあってないかというと、自分の身の丈にあった人と
落ち着くという考え方をすると「さもしい」と思われそう、
みたいなバブリーな恋愛至上主義の考え方のせい。

これをなんとかしないと結婚できない人は多いと思うなあ

816:名無しさん@十一周年
11/04/23 12:56:27.72 fEmY7aj0P
>>810
欲しいものが得られないって諦められる女は多いよ
でも耐えられなくなるのは「誰からも必要とされてない自分」

ここはなかなか自覚は難しい

817:名無しさん@十一周年
11/04/23 12:58:37.79 eDvEVBsF0
どっちにしろ東日本の婚活ババアは終わりだよ
子供も産むのもリスク高すぎる
誰も寄生虫なんか飼いたくないでしょ

818:名無しさん@十一周年
11/04/23 12:59:17.16 mY5+mtoRO
こちらがビールを欲しがってる時に、
自分はそうしたいから、とアイスコーヒーを淹れてくる女がいた。
すぐイヤになって別れた。


819:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:00:36.86 EpU7JHNo0
今が転換期だから辛い人が多いのでは。
女性は今まで簡単な仕事をしていれば結婚して退職できていたけど、急激に男性の結婚感が変化してしまったから。
恐竜の絶滅みたいな感じで、変化に乗り遅れた人はそのままだと思う。
会社であまり仕事をしない人は、家事もあまりしないですからね。

820:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:01:34.80 GW7l5fy50
男は苦労して社会的地位や経済力を得る
男社会に入ってくる女は同じ対価を払わなければならない
結婚する女は、労無く男の成果の半分を奪っていく
男がそれを許す為には、女らしく在る為の対価を支払った者しか許せない

今の時代は義務を放棄した女が、権利だけを声高に、然も当然の様に求める
男からすれば、それは甚だ滑稽でしかない

「人間は自由の刑に処されている」


821:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:01:49.00 HvzI0FOO0
>>819
それ古いw
高度経済成長期の話だ。
今は結婚したら退職できるのはブルジョア階級だよ。
普通の家庭は二馬力で働いてる

822:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:02:15.99 cdlznV340
放射能まみれでも妊娠しない女なら付き合ってもいいよ
でも結婚だけは簡便な

823:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:02:47.03 TTxYHE9a0
>>815
いやぁ、そういう話ですらないよ。
元々、積極的に「婚活」なるものに踊らされてる人間がそれ程多くないのは周知の事実。
マスゴミが煽るような毛婚相談所やら、パーチーやらに、
じゃあどれ程の未婚男女が実際参加してるか考えてみればわかる事。

ただし、かといって、全く無影響だったわけででもなく、
女雑誌あたりではそうした特集も記事も多数出てきたが、男にそんな動きはなくむしろドン引きで、
わかりやすい指標として使われる結婚相談所に関して言えば、
かつては、結婚したいが売れ残った男のすくつで、女はサクラしか居ないとされた場所に、
新規で女ばかり増えたからその数も逆転しだしたって流れだけはあった。


そして、客観的に言えば、「男余り女不足」な側面も当然あるよね。
どういう話かといえば、人口構造的には結婚意欲的にも、
結婚市場に「男が結婚したい『若い女』は不足」してるのだから、その表現も正しいとw

824:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:03:23.15 kNBZUfPi0
今の女は団塊の親からちゃんと教育されてないからな
とにかく自分の好きなことやりなさい、嫌だったらやめればいい、あなたは悪くない
で育ってるからダンナに尽くしたり気を回すなんて発想はほぼ皆無
男から見たらただの無節操な怪獣だよ


825:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:03:29.67 u2pEWDnQ0
>>808
それこそ男の妄想じゃないの?
今20歳で恋人いない女性70%以上でしょ。
特別綺麗な娘でなければチヤホヤなんて
してくれないよ。

826:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:03:53.82 XoHOLjgp0
男はボディーガードにもなるし、肉体労働もしてくれるし、働いて金稼いできてくれる。
女は何ができてどういう価値があるんだろうなあ。

827:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:04:24.44 h+OomzW70
>>823
女不足でも年齢の問題があるからな

828:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:04:26.36 oJWO5MSr0
実際、買占めとか放射能とかの騒ぎのときは嫁持ちが羨ましくなったし、
嫁さん欲しくなったな。相手いないから、どうにもならんけどな。

829:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:04:39.59 cdlznV340
>>825
恋人はいなくてもセックスはしてるんだぜ
これがどういう意味かわかるか?

830:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:06:19.86 TTxYHE9a0
>>819
先に変化したのは、「男の結婚感」ではなく、「女の結婚感」だよ

そもそも、25歳も過ぎたら売れ残りだったし、
実際過半数の女は25歳までに結婚してた状況を、
自らの意思で変えたのは誰だったっけ?いつからだったっけ?


実際、男の平均初婚年齢は
この100年でみても3歳程度しか上がってないが、
女の平均初婚年齢は5歳も上がったんだぜ?w

831:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:06:29.43 qBYsd5r40
なんでおまいらはブスの30代女と結婚しようとしないの?
いいかげんにしろ。


832:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:07:42.94 oJWO5MSr0
>>826
外食とかコンビニで嫁の必要性が下がってたけど、
買占めとか放射能とかで、家事に時間を割ける専業主婦の価値は
上がったと思うけどな。実際、嫁さん欲しいと思ったし。

833:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:07:55.85 cdlznV340
>>831
家事全般がこなせて無駄遣いしないならいいよ

834:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:07:58.81 6q978Zoo0
30歳超えてから結婚したいと言ってもな。
40歳とかありえねー。
仕方ないから、結婚したら子供を10人産まさせてやるぞ。

835:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:08:46.10 CZXoPJiZ0
女の高学歴も仇だな
中卒なら15、高卒なら18、大卒だと22だろ
無駄に大卒女を輩出してキャリアがどうのこうの言ってるうちに時間切れだからな
中卒ではバカ過ぎるから高卒あたりが妥当だろう

836:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:08:51.44 hBNMFn2HO
婚活パーティーや相談所なんかは、マスコミの情報操作で男不足なんてことになってるけど
実態はどこも若い女不足

837:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:08:54.27 YruONyh70
おまえらに関係ない話なのになぜ熱くなってるんだ?


838:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:09:15.82 TTxYHE9a0
>>831
ブスの30台女にどれ程の価値と魅力があるのかプレゼン頼むわ

839:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:09:23.92 qBYsd5r40
>>833
ブスなら、その辺わきまえてるやつ多いぞ。
早くブスの30代女と結婚するんだ。

840:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:09:43.81 EEF3PzrpO
被災地で子連れで婚活した人が40無職と結婚したねw

841:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:10:06.97 oJWO5MSr0
>>830
今の30後半ぐらいはフェミがさんざん煽った世代だし、
被害者の面も半分ぐらいはあると思うけどな。
その後の世代には、「ああはなりたくない」って思ってる人も少なくないだろうし。

842:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:10:34.36 dhIMnPyb0
女って金かかるからねぇ
このご時世では自分を守るので精一杯

結婚なんぞ後回しだな

843:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:10:51.63 VR2xdy1d0
>>177
3行でまとめろカス

844:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:11:41.81 a4nx2QP/0
>>834
地下室に監禁されて次々と妊娠と出産を繰り返させられるのか

845:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:11:50.42 HvzI0FOO0
>>823
そもそも踊らされるも何も、最近は見合い話を持ってきてくれる
「おせっかいなばあさん」がいないからねw

そこにバブリーな恋愛結婚至上主義のダブルパンチ。

身の丈を知らな過ぎだから結婚できないんだよ。
今こそご近所付き合いのお見合いを復活させるのが
いいと思うよ

846:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:11:52.10 tUlzZtop0
>>835
高学歴はたいてい高収入だから、自分好みの若いイケメンを養えばいいんじゃないかと思うが、
そういう発想をする女性はあんまりいないな。

847:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:12:16.32 cdlznV340
>>839
嘘つくなよ
付き合いだしたら自分が可愛いとか勘違いしだして
きもい顔面でバッグとかねだるんだろ?
俺は絶対だませれないぞ

848:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:12:48.36 j16RHBIkO
この記事冗談抜きで不謹慎極まりないと思うが。

849:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:13:07.58 TTxYHE9a0
>>841
団塊Jrの女でしょ。まあ、被害者でもあるよ。
人口構造が膨らんでるから、拾える年上の男も少なかったんだ、あの世代の女は。

でもまあ、それでも男と一緒で人生は各自それぞれ決めるもの。
自業自得だけどw

850:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:13:22.85 OQTviBH0O
年収200万で母子家庭で子供4人でも十分生活出来るけどな
今までそうしてきたし
今は長兄と次兄が働いてるから多少は便利になったけど(自分は三男)
つまり金なんて200万もあれば十分なんだよ

851:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:13:40.89 1BMsuGBp0
>>845
だから30代半ばとかだと手遅れだろ
20代から始めなきゃな


852:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:14:11.08 CZXoPJiZ0
>>846
どんな女も基本は男が主体的に稼ぐのが当然だと思ってるしね
年収1000万の女は年収1000万未満の男とは結婚しないってことだね

853:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:15:13.30 oJWO5MSr0
>>839
甘いな。むしろ、諦めてる奴のが多いぞ。
人間、ちやほやされてる奴の方が色んな事を身に付けてるもんだ。
世の中は不公平だよな。

854:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:15:43.97 HvzI0FOO0
>>851
エリート層だとそうでもないけどね。
結構身の回りに多いのが、30半ばでお見合い結婚するカップル。
医者と建築家とか、大学の助教授と証券アナリストとか、
心理学者と大学教授もあったな。

すべてここ1年の話。

大学の助教授とかなるのに時間かかるからなあ

855:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:15:44.96 rlNvunyD0
>>831

ブスの30代女乙www

856:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:16:04.35 zx6+4g0o0
>>846
低学歴で低収入な女程そういう妄想(理想)を掲げてる気もする

857:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:16:16.66 cdlznV340
年収1050万程度の30代だけど
女に金使うならゲームとかPCやカメラにお金注ぎたい
ババアの身嗜みに金を捨てるとか無駄の極み

858:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:16:30.23 TTxYHE9a0
>>845
例え、そういう見合い話とやらをする「おせっかいなばあさん」が居たとしてもだな・・・

その話に素直に乗る25歳以下の女が大勢居ると思うか?w

結局、今はまだ多少いい目を見られている20代女ですら、
あと5年、10年もすれば、上の世代の女と大して変わらん状態になるだけ。

859:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:16:54.88 MTzrKa2d0
男性からしたら女性に頼れるものって何もないだろ
平和な時でもないのに有事なら尚更

860:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:18:14.26 qBYsd5r40
子供を産む事ができる年齢は昔から変わってないのに気づくのが遅すぎたな。
知り合いの30後半女に、誰も今までそんなこと言ってくれなかった、と嘆いてるやつが数人いた。
幸田の羊水腐る発言に過剰に食いついたのは、本当に痛いところを突かれたからなんだよな。

861:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:18:33.11 1BMsuGBp0
>>850
学費や保険料はどうしてるんだ?
母子加算のナマポじゃないよな?

862:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:19:10.34 VVTr1v1s0
>>846
そこそこに高学歴で社会的にも安定した職業に就いている女って、実家暮らし多くないか?
母親に洗濯から飯の用意までさせているっていう
実家暮らしが居心地悪くなるまで堂堂居座るよ

863:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:19:29.37 HvzI0FOO0
>>858
別に25で区切らなくてもいいんでは?
>>854で書いたのってみんな30代40代だよ。
今の若者は精神的な成長が遅いから、
25なんてまだまだ親の庇護の元で遊んでいたい盛りだろ。
キャリアも積まなきゃいけない、下手したらまだ学校行かないと
いけなかったりするしね。

自分も学校を全部終わった時は27歳だった

864:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:20:39.18 U/krePk/O
女は性格が悪すぎる

865:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:20:42.21 N8L0GgD0O
被災男性者とボランティア女性が結婚した!大変な時に力になってくれる人なんだろうな

866:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:20:44.38 cdlznV340
若くて可愛い10代の嫁なら月20万までお小遣い許す
20代前半なら15万まで許そう
なんせ俺は心が広いからな

でも20代後半過ぎたババアは駄目だ

867:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:21:21.30 CZXoPJiZ0
独身貧困ババァはもはや生活保護だけか・・・
「甲斐性なしの男には頼らない!生活保護で私らしく生きる!」なんて
女性誌の見出しも時間の問題だろうな。

868:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:21:48.59 AFOAKIfP0
>>852
確かにそんな感覚は日本の女性皆が持っていると思う
現に自分達の親の世代がそうだったからね
まあ、自分は父と死別して母が苦労したのを見てきたから
自分の食い扶持は自分で稼ぐと小さい頃から思っていたし現在もそう

869:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:22:44.41 OQTviBH0O
>>861
親はパン屋で働いてるよ。
保険は多分会社のだと思う
学費はある程度成績が良ければ半分免除、優秀だったら全額免除だから子供みんな勉強を頑張って負担を少なくした
ナマポなんて事情なしに甘えた行為するわけないだろ

870:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:22:44.41 oJWO5MSr0
>>840
男だって、不安な気持ちになった奴は少なくないはずだからな。
本気で結婚したいと思っているなら、今はチャンスかもしれんね。

871:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:22:58.83 TTxYHE9a0
>>863
だとすれば、今度は男が老けた女なんか要らないのだからお話にならんっつうのw

別に男が贅沢言ってるじゃないぞ?

元々つい2,30年前まで、女の60%が25歳まで、95%が30歳までに結婚してたの。
女がキャリア積むのも自由に生きるのも勝手だが、
その勝手に男が付き合う義理も義務もないわけですよ。

おまけに、養わされるんだぜ、女と違って男は?w

872:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:23:07.31 1BMsuGBp0
>>863
医者ならなおさら高齢出産のリスクを理解してるんだから
若い相手を選ぶだろ

873:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:24:15.45 G9+5GwN40
男は雰囲気イケメンの気持ち悪い女に媚びるようなのが増えて(仕事はできない)
女はそういうのに甘やかされたHIVキャリアが増えた

劣等人種だから絶滅したほうがいい

874:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:24:47.24 HvzI0FOO0
>>871
それはあなたの性的思考だから、「あ、そう」としか
答えられないあ

>>872
ないないw
医者の友達とか一人もいないっしょw
妄想妄想

875:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:25:04.68 qBYsd5r40
>>873
日本語で(ry

876:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:25:27.37 VVTr1v1s0
>>852
>>868
結婚して子供ができた時を境に、「稼ぎは旦那、家事は嫁が主体」に移行していくのはこれ、
人として、動物として、しょうがない面もあるんじゃなかろうかと
夜中に授乳したり、男が変わってやりたくてもできないことも多々あるからな

877:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:25:36.61 eyNW3eJ10
俺みたいなのがこんなに居る状況ということは、ほぼ同数の女も同じような状況ということだ。
そして時間が経てば経つほど俺らが有利になる。
土下座するの時間の問題

878:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:25:49.66 ItZO/nhS0
>>807
さもしいというか、めんどくさい。
そこまでして欲しいもんでもない。
東京に住んでると。

879:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:26:35.93 1BMsuGBp0
>>874
男が出産を理由に若い女を選ん出いる事もお前の中では妄想なんだなw

880:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:27:23.22 oJWO5MSr0
>>846
ホストにハマってる女とかもいるわけだし、
数が少ないから、あまり知られてないだけで、
そういう女もいるんだろうと思うけどな。

881:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:27:47.60 TTxYHE9a0
>>874
俺の性的嗜好????

「若い女が好き」だなんて話。
俺個人の考えでもなく世間一般の男性諸君と共有されてるはずだし、
女の結婚年齢が遅れた影響で、女と結婚しない男が増えたのもただのデータが語る事実だし、
結婚した場合、相手を養わされる立場に立ちやすいのが男というのもただの一般論だが・・・w

882:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:28:16.15 HvzI0FOO0
>>879
そういう人もいるんじゃない?それは妄想とは言わないよw
うん、そういう人もいるでしょうw
で?
「医者は若い女と結婚する」というざっくり感が
「ないないw」と笑っただけ。


883:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:28:47.80 eMi3S1Ij0
女たちよ
他人を頼るな。自ら考え自ら判断し自ら行動せよ。
本当の危機のとき頼れるのは自分だけだ。

884:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:29:15.55 vfEZ3xPz0
>>685
その通りだな、
夫婦死別では、残された妻は49日から別人のように明るく社交的になるが、
残されたのが夫のときは、失意の中、3年以内で死ぬ場合が多い。
女は開き直れるから強い

885:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:29:40.42 uWNFrkvs0
次スレ立ちそうな勢いだな

886:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:30:07.01 VVTr1v1s0
ひと回り以上下の嫁さんもらった男って、実際何人か知っているけど、
年齢より精神年齢が子供っぽい人多い気がする

887:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:30:19.81 oJWO5MSr0
>>859
放射能で外食の安心感が下がってるから、
材料選んで飯作ってくれるだけでも、ありがたいと思うけどな。
ていうか、嫁持ちが羨ましい。

888:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:30:22.63 mY5+mtoRO
まあ、行く末は見えてるよ。
男は独りで生きていって、趣味の世界に溺れながら順番に孤独死。
女は売れ残り同士が集まって、気持ち悪いドロドロの人間関係を続けながら順番に脱落。


889:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:30:57.87 AFOAKIfP0
>>876
うん、その通り、子供ができると家庭の収入が激減して出費が増す
子供を取るか収入を取るかなんて事は本当にはおかしいのだが
それなりの収入があるとやっぱり考えてしまう

890:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:31:02.59 LWJermd0O
婚活で被災地へ

891:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:31:05.73 HvzI0FOO0
>>881
共有する人もいるし、しない人もいる。
それだけの話だよw

「みんなと一緒」「俺は一般的」じゃないと不安になっちゃう人?

892:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:32:14.17 LTKNPXNb0
>>1
※ただし2ちゃんねらーは除く

893:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:32:23.02 OQTviBH0O
>>887
そのくらい自分でやれよwww

894:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:32:23.25 bJeslANZ0
30代女の体は想像を絶する汚さだよ
商売女なら手入れしてるだけまだ見れたもんだが
天然のアラサーはマジで汚物
あそこの穴とか異界の入り口に見える

895:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:32:44.74 HMX/Wd5Q0
女は基本、批判したり、底辺男に冷たい視線送ったり、快楽むさぼったりしてるだけの存在だからなぁ。

896:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:33:12.20 qBYsd5r40
避難所に20代女とかあまりみないんだが、どこに行ったんだ?
それこそボランティア男が避難所で出会いとかないのかね。

897:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:33:15.07 1BMsuGBp0
>>882
医者が男なら若い女を選ぶのがふつうだしお前の言うことは妄想w
世間の男>>881のように男が若い女を選ぶのは事実


898:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:33:27.71 GBWw8FrTO
ずるい女

899:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:33:38.67 vlrEeKBp0
昔と違い今の女は守る価値なし
一人で生きてけ糞女ども

900:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:33:51.76 oJWO5MSr0
>>860
自分の子供が欲しいという男の要求に応えられないという
女としての致命的な欠落を指摘されたのショックだったんだろうな。
20代の女は健康な子供を産めるっていうだけでも、すごい価値を
持ってると思うよ。

901:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:34:21.89 JveKjWIx0
そんなに頼りにされても困る。妊娠中だったら命に代えても守るが、それ以後は優先順位低いぞ。



902:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:34:38.68 vIlAtB1c0
可愛いあたしは男に守られて当然

これが通じるのは20代前半まで

903:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:34:48.89 HvzI0FOO0
>>897
自信満々に「医者の普通」を語ってますが、
医者の友達何人いんの?

904:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:35:01.23 AFOAKIfP0
>>895
てか、唯単に好き嫌いというか感情論が行動のメインだから

905:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:36:34.51 1BMsuGBp0
>>903
友達何人とかバカ丸出しだなw
医者なら高齢出産のリスクは一般人以上に理解してるだろw


906:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:36:45.88 TTxYHE9a0
>>891
いや、別に。

俺が性的マイノリティーならそれでも構わんが、
「男が若い女を好き」だなんて話を否定しても仕方ないのでは?w

907:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:37:03.94 VVTr1v1s0
1つ上の嫁さんは金のわらじを履いてでも探せと昔は言ったらしいね

908:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:37:10.31 xov86I1J0
>>903
俺外科医だけど二十歳ぐらいの旬な女の方が良いよ
個人的な嗜好も満たせるし元気な赤ちゃん期待できる

909:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:37:13.26 9TmO7nzL0
>>876
男は母乳を吸う方なら子供に代わってやれるぞ

910:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:38:23.98 HvzI0FOO0
>>905
それって裏付けもなく「ボクはこう思います」ってやつだよねw
それを日本語では「妄想」というのだよ。

妄想という言葉がきつかったら、「想像の範疇」

>>906
その通りw「俺は若い女が好きなんだ」と言われたら、
「あ、そう」としか言いようがないw

911:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:38:47.17 6pmE3yUMi
こんなときだけ異性に頼る女はこちらからお断り

912:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:38:56.95 9Qhzq6AS0
>>897
俺の家は医者家系で
親も何人も部下の仲人とかやってんだけど

別に医者だからって若い女志向があるわけじゃないよ
職場にいる看護士と付き合ってそのまま結婚って割合がやっぱり高い
他の女とじゃ話が合わないってことだと思う

まぁ遊んでる・遊べる医者は綺麗でカワイイ若い女志向(結果的に)だけど
ブサイクで地味な医者だと女にモテないから30過ぎても売れ残ってるしね

若い女を選べるか選べないかは
ステータス以前にその男の男としてのスペックによるんじゃないかな

913:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:39:09.69 oJWO5MSr0
>>871
まぁ、確かに、女が20代は遊んでいたいと思ったとしても、
男がそれに付き合ってやる義理はないよなぁ。
やっぱり、子育てを考えると、どうしてもな。
遊ぶのは自由だが、結果責任は自分で負うしかないよな。

914:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:39:39.01 ledCpAjm0
ID:HvzI0FOO0
なんでこのおばあちゃんこんなに必死なの?w

915:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:40:20.75 VR2xdy1d0
この速さなら言える









職場の女がジャニヲタだった

916:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:40:26.44 TTxYHE9a0
>>907
今は2歳程度(当然まだ男が年上)だった平均初婚年齢の差も、
その「昔」はもっと広かったんだがねw

例えば明治のある時期だと、男27歳、女23歳とかね

まあ、そんな9割の男が年下の女と結婚してた時期ですら、
年上女を選んだマイノリティーは居たかもしれんがねw

917:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:40:40.61 z70FO8Rc0
>>912
つまり若い女とババアの選択肢があったら当然若い子を選ぶわけだろ?

918:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:42:32.05 yTrtO/LJO
結婚すると何かと捗るわ
お祝いだけで貯金も貯まったし最新家電が揃ったし
1人より2人がいいぞ


919:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:42:46.41 VVTr1v1s0
付き合い始め 男20後半 女20半ば 
→結婚 男30前半 女30前後

現実、こんな感じの同級生婚みたいなやつが一番多いんじゃないの?
本当は若い女がいいだろうけど、結婚となるとやっぱ同じ歳ぐらいの女になるっていう

920:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:42:57.51 Oimu3qoH0
車メーカーの研究所勤務だが、まあ想像通り高齢結婚が多い。相手も30代が普通。
うちの社員はそれなりに年収があるが、若い美女を選び放題なんてことはなくて、年相応の相手を選んでる様子。

逆に女から見れば、年収と学歴の割に結婚の遅い研究職は狙い目かも。

921:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:43:03.90 hit2Ebd20
>>917
せっかく医者なのにババア選ぶとかないだろw

922:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:44:26.85 G9+5GwN40
子供欲しいから若い女性を選びます。
愛があれば年上でも問題ないが、愛はない。今のところ。

923:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:45:25.82 VVTr1v1s0
>>921
メジャーリーガーなのにババアと結婚したイチローにあやまれよ

924:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:45:57.56 yWf432Tv0
今頃騒いでんのは行き遅れた30過ぎバァ共どろ?
どう考えても手遅れです。本当にありがとうございます。

女の価値は、20代前半までで終わるんだよ。
ちなみに俺はもう若いやつ捕まえて楽しい恋人生活を謳歌してるよ。
18の彼女の身体は最高だよwww



925:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:46:32.17 OgH6Vzf7O
オレもこの4月に婚約指輪買ったよ。

震災あんまり関係ないけど。

926:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:46:42.77 oJWO5MSr0
>>879
女は認めたくないかもしれんが、どうしても選択基準に入ってくるよな。
口に出しては言わないかも試練が、結婚するなら自分の子供が欲しい
って奴の方が圧倒的に多いのは否定できないわな。
女だって高齢の男と結婚して障害児が生まれたら嫌だろうし、同じだよな。

927:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:46:56.16 yTrtO/LJO
>>919
最近多いのは
付き合いはじめ男30代半ば 女20代半ば
結婚 男40前後 女30前後


928:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:47:04.01 9Qhzq6AS0
>>917
いや、書き方が悪かったかも知れんな

原則論として
若い若くない関係なく職場の人間と引っ付くことが多い
あるいは同級生とその世代との交流から縁が生まれることが多い

↑若さを志向しているわけじゃないということ

929:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:47:31.79 hit2Ebd20
>>923
ババアでもレアケースだろあれはw
それ相応の能力がある女は別だw
殆どのババアは能無しの身の程知らずじゃね?

930:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:49:24.15 AFOAKIfP0
個人の好みもあろうがたぶん30代女性はこの状態でも勝負難しいと思うよ
①20代容姿並でも中身並、②20代容姿低でも中身高
③20代容姿高でも中身空、④30代容姿高で中身高


931:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:50:10.35 1fKAvtaO0
ビッチだな、都合悪くなったら男に頼るなんて。所詮、バブル世代だな

932:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:50:39.89 DwWMWAeJ0
昔も今も変わらないのは
女は惚れた男には尽くす。

セックスでいかせまくれ。マンコいっぱい舐めてやれ。


933:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:50:49.32 4Y5J9Q9c0
でも中学生の頃
同級生と同じくらいの体型した30前半ぐらいの可愛い理科の先生がいて
夏場は白衣の下に可愛いキャミとか着ててすごい興奮した
肌もぴちぴちしてて制服着てたらマジで中学生に見えるレベル

つまりだな、可愛いロリババアなら俺が引き取ってもいい

934:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:51:20.18 rbalDOckO
なんか元気で積極的な女がいいな。
仕事終わって家に帰ったら全部やってくれて楽しく話し掛けてくれればいい。
ソファーに豚みたいに横になってテレビ見ながら菓子ばかり食って
メシもレトルトで洗濯もしてくれない。
しかも俺より先に寝るくせに朝飯はいつもパンと牛乳なうちの嫁は駄目だ。

935:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:51:22.70 VVTr1v1s0
>>916
1つ上の嫁は金のわらじうんぬんてやつは、男の親側から出た言葉だよね
「しっかり者の嫁」っていうやつの需要が昔はそれほどまで高かったんだろうね
花嫁修業なるものも、嫁に行ってすぐ当日から家事でも何でもできて当たり前の時代だしな
今はそこそこでいいもんね
逆にしっかりしすぎている嫁なんておっかないから、少々年下の嫁をもらえと、今の親なら言うかもしれん

936:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:51:41.65 kNBZUfPi0
だいたい「婚活」って公言する女ほど感性下劣だよな
自分の顔を鏡でよく見てみろよ

937:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:52:51.52 7fZ6zGocO
男が我がもの顔していた時代の妻(母親)が娘に結婚相手の条件を入れ知恵してきた
それがいまの女の高望み、傲慢さにつながっている。つまり、女が我がもの顔している現代

この反動は何十年後かに来るよ。今度は男がまた強くなるか、双方が仲良く歩みよるのかわからないけどね

938:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:53:12.22 hit2Ebd20
>>936
でもあいつらは手前の都合の悪いもの見えないからw

939:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:53:24.60 oJWO5MSr0
>>886
まぁ、そうでもないと精神的ギャップに苦しみそうだから、
それはそれでいいのかもしれんよ。少なくとも、本人達にとっては。

940:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:53:34.27 VVTr1v1s0
>>927
今はまだ同級生婚のようなものが圧倒的に多いとよく話に聞くが、
これからどんどんそうなっていくだろうって気はする

941:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:53:39.39 LBJea15E0
>>860
バカなやつらだな。
まあ、自業自得。産廃乙。

942:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:54:58.84 zx6+4g0o0
結婚できてない30代って大体が
自分の主張を絶対に曲げないというか、他からの意見には聞く耳持たない人が多い
既婚の30代女性と、未婚の30代女性とじゃ性格がかなり違って面白い
全部が全部ではないけども

943:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:55:49.23 O7xPfYyi0
浅ましいんだよ雌豚

944:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:56:47.00 5eKYi6GQ0
>>940
30代後半とか40代はそんなに増えないだろ
子供の事があるからな


945:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:57:05.58 oJWO5MSr0
>>901
出産後は子供が優先度1位になるからな。
それは相方も同じだろうけど。

946:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:57:27.86 KhIPEJgN0
式場に就職した後輩の頼みで
若い男が少ないからと婚活パーティーにサクラで参加したけど
下品なドレス着たおばさんからいきなり職業とか年収聞かれて婚活女の怖さを思い知った
糞ババアの相手をさせられて心身共に満身創痍だったので
翌日俺を誘った後輩ちゃん(19)とセックスして元をとりました

947:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:59:02.15 qBYsd5r40
>>946
アッー!

948:名無しさん@十一周年
11/04/23 13:59:08.33 DwWMWAeJ0
「サザエさん」に出てくるフネさんがワカメを産んだのは43歳。

高年齢出産で 帝王切開したとか・・・。



949:名無しさん@十一周年
11/04/23 14:00:24.95 KhIPEJgN0
>>947
ちげーよwww女の後輩だよww

950:名無しさん@十一周年
11/04/23 14:01:54.53 VVTr1v1s0
>>942
頑固で融通利かなそうなやつもいれば、男運悪そうな30代独身女もいるよな
前者はいかにも1人行動が好きそうなタイプ(服装も個性的)
後者は借金まみれ無職のダメ男と別れられない演歌な女(一見ごく普通)

951:名無しさん@十一周年
11/04/23 14:02:05.98 oJWO5MSr0
>>942
結局、売れるもんならとっくに売れてるってことなんだろうな>30代
もう、何度も何度も、ホントに何度もたどり着いている結論だが。
まれに、なぜか売り残った良品とか、リリースされた良品とかも
混じってるけど、あくまで少数派だしな。

952:名無しさん@十一周年
11/04/23 14:02:15.71 lgH2kLNG0
1月に見合いさせられたけど断っちゃった。

建前
「勤務は不規則な上に、転勤が多く、しかも災害やや有事の際には
 家にいることができない。申し訳ないが、お断りさせて頂きたい」

本音
『20とウン年、交際経験もなく真性童貞なのに何で見合いに来るのか
理解できない』

まさか本当に地震が来るとはなあ・・・

953:名無しさん@十一周年
11/04/23 14:02:58.36 EF/Dvdp1O
>>934

(つд`)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch