11/04/15 23:53:36.78 dVKMqoOA0
・福島で支援活動後に飲酒 美咲町の副町長ら
美咲町の形井圓(まどか)副町長らが今月初め、福島県で東日本大震災の支援活動後、飲食店で飲酒などをしたことが、
15日の同町議会全員協議会で報告された。議会側は被災者への配慮に欠ける、として町側に処分を求めた。
形井副町長と町職員7人は5、6日、県が派遣した「B級ご当地グルメ炊き出し支援隊」のメンバーとして、
町名物「たまごかけご飯」を福島県会津美里町の避難所4カ所で提供した。
非公開の全員協議会で、副町長ら一部職員が5日夜、同県会津若松市内のラーメン店でビールや日本酒を飲酒、
6日夜は県職員や真庭市からのボランティアらと会津若松市の居酒屋で飲食をした説明が町側からあり、副町長が陳謝。
町議から「被災者の気持ちを踏みにじる行為」などの発言があったという。
URLリンク(www.sanyo.oni.co.jp)
山陽新聞のこの記事、見出しだと飲酒行為自体が咎めれてる感じだな。
費用の出所は問題とされてないのでそれも置くとすれば
「被災者の気持ちを踏みにじる行為」のトコなんだが、
これ発言した町議って同行してたわけでないだろうし参加者からの報告受けてつっこんだのだろうか?あるいは報道頼り?