11/04/13 07:19:03.74 HCG4ICwi0
老害っすなあ
年金廃止しろや
未来の希望は削って
死に損ないの保証はそのままって
マジでシルバー民主主義だな
笑うしかないね
451:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:19:05.54 /yHzL+uf0
東電株を子供を持つ親に少しづつ支給して、それを親が持ち寄って東電に損害賠償を要求する
安全な住環境を補償させる
452:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:19:13.66 SHaa4Vpv0
>>400
そこに気づかない馬鹿が多すぎる。
453:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:19:15.43 5olBKXuIO
遅いわ
454:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:19:23.67 N6vBSXMs0
土建屋のほうが政治力あるからなあ
455:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:19:25.11 ta8bcEkr0
>>426
ネタでしょ
456:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:19:27.70 Kil+b2DJO
余計な金だけ使って終了か
457:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:19:47.00 0mdJ5ybz0
>>425
自民案をのむのなら、所得制限+日本人限定で増額じゃね?
458:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:19:51.24 +CiIp6vIO
>>390
それしかないな
半分以上は人災だし
459:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:19:51.05 jI52+ghL0
次は、高校無償化廃止ですねw
460:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:19:52.19 3I6aSPHfO
つなぎ法案って、ついこないだ成立したばっかりだろう。
半年くらい、延長に何の意味があるの?
止めるなら延長なんか、はなっからするなよ。
選挙目当てが見え見えだな。
461:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:19:52.58 sgva/60d0
>>408
お前馬鹿だろ
燃料代が値上がってるのにただでさえ馬鹿高い高速道まで割引廃止したら経済が回らない
一般車は廃止でもいいけどな
462:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:19:55.68 bKUCniRX0
はじめからやるなよこんなの
ただの選挙対策だったっって事だろ
463:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:19:58.86 2W8OZEQpO
民主に投票した糞乞食共w
ねぇねぇ、今どんな気持ち?(トントン
464:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:20:00.18 i0skW1Q2O
子供手当てなんかいらん!
465:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:20:00.59 9wUkKkMo0
>>428
大丈夫だと思うよ
ナマポとかいろいろ手があるからね
気にしなけりゃどうにでもなるよ
466:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:20:01.28 LT455MR10
>>392
>国会議員の給与20パーセント減
あのさ、それで出てくる額は、いくらだと思ってるんだ?
財源問題のたびにそういうこと言う人いるけど、全然桁が2つ3つ足りないんだよ。
467:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:20:11.28 drQGqWU10
扶養控除は0
大増税ワロスww
468:Re:宣戦布告
11/04/13 07:20:14.25 hPTIbCf00
>>440 弱い種はこうして淘汰されるんですよv
469:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:20:16.75 kWNz0uNH0
子供がいないと俺らの老後が困るんだが・・・
470:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:20:21.98 wtuoU3fV0
>>402
救済が遅れてる上に盾にまでされたら、こりゃホントに刺されても文句言えんな民主党は。
471:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:20:22.40 0NlJT0tT0
>>448
育てられないなら作らない
昔の人は作ってて今より苦しい時代だけど育てた
…間引かれたり売ったりもしてたけどさ
472:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:20:22.85 7EU1NS4e0
>>461
モーダルシフト
473:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:20:28.69 AVWwsAEF0
>>423
来年まで頑張ればなんとかなりそうだが、
今年一杯で詰みそうだw
関西の農作物が重宝されそうな気もするが、
ちっとも出荷価格が上がりそうにないわ・・・
474:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:20:36.46 lyKW1BUC0
扶養控除の復活はありえない
理由は2つ
①一回税金を集めてばら撒くのが好きだから
②税金を納めていないが子供をもつ外人には控除は効果が無いから
475:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:20:36.57 BpXN6YFE0
>>249 んなもん見りゃわかんだろw
しかも車持ちが多いみたいだな。
子供手当廃止希望は異様に多いが、車関係は全然ねえwww
俺は独身・車・単車持ちだから良いが、既婚者子持ちは実質増税で大変だろうな…。
御愁傷様。民主になんか入れるからこうなるのさ。
476:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:20:42.72 DvtKku1U0
>>421
外国人に関しては公明党が風穴を開けてしまったので、
ダダ漏れで支給されるはず・・・。
477:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:20:47.95 vdAb9RSU0
待て。
これは罠かも知れん。
統一総選挙後半直前になってまた子供手当て復活もありかも‥と
思わせぶりな発言をして支持率を上げる作戦と見た。
478:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:20:48.26 uPrLw4c4O
当たり前だ
いますぐやめろ
479:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:20:53.47 QJUeSwJS0
乳幼児の遺棄死体が10月過ぎに続々と見つかるようになる。
やつらはやるよ。
480:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:20:53.79 mUi82CaT0
当然だ、延長したのがおかしいわい
そういや、震災直後にも民主の誰だかがテレビで
子供手当てと高速無料化を目指しますって言って、石原ノブに呆れられてたっけ
481:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:20:55.39 SHaa4Vpv0
>>448
じゃあ、年取ったら、てめーの老後の生活費は、てめーで稼げよw
482:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:21:01.37 4uodqA5O0
このまま少子化を勧めるべきだろうな
こんなお先真っ暗な日本の将来を託される子供なんて悲惨すぎるからな
483:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:21:02.61 qRc4ElY+O
詐欺にあったわけだ。
484:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:21:03.01 /Sbx0k95O
>>416
子ども手当て出しても放射能を垂れ流し続ける無能政権が政権与党である限り子ども作る環境にある
とは言えないよなw
485:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:21:12.00 syOrKKkYO
投票率とか見ると、政治に関心無い人も多いし
金が欲しくて民主党に入れたバカな親達も民主党離れを起こすな。
486:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:21:11.81 RA8NKUfi0
正直しんどかったんだろうと思う
487:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:21:15.22 lrh2o+WT0
>>421
所得制限はあるけど、外国人支給は子ども手当よりはるかにゆるい
488:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:21:18.88 wQAN27BW0
子供手当て反対するのって税金が使われるから?
489:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:21:21.28 O7mLiRAk0
選挙終わった二日後に新聞リークかよ。酷すぎ
選挙終わった二日後に新聞リークかよ。酷すぎ
選挙終わった二日後に新聞リークかよ。酷すぎ
選挙終わった二日後に新聞リークかよ。酷すぎ
選挙終わった二日後に新聞リークかよ。酷すぎ
選挙終わった二日後に新聞リークかよ。酷すぎ
選挙終わった二日後に新聞リークかよ。酷すぎ
選挙終わった二日後に新聞リークかよ。酷すぎ
選挙終わった二日後に新聞リークかよ。酷すぎ
選挙終わった二日後に新聞リークかよ。酷すぎ
選挙終わった二日後に新聞リークかよ。酷すぎ
選挙終わった二日後に新聞リークかよ。酷すぎ
490:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:21:22.16 o6XIAk7vO
結局何がしたいんだよ
491:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:21:23.45 xMtDveIAO
今すぐ廃止しろクズ共!
492:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:21:24.18 N0XYowOr0
今すぐ廃止だろ
それ相応の給料もらっている奴にもばらまくとか、そもそもおかしいだろ
493:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:21:27.37 pf+Y0JCt0
これから東京も区町村選挙があるけど、民主党ははなから議員いないし、
捨ててるんだろうな。
494:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:21:29.24 fjzSDJWB0
子ども手当に騙されて結婚したDQN夫婦ザマァwwwwwwwww
495:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:21:30.10 ybnuuADk0
>>447
本当にありそうw
496:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:21:30.43 Syz/gu7P0
これでミンスは完全終了だなw
無知なババアからも支持されなくなるしww
ざまあみろwww外人参政権も終了wwwww
497:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:21:41.64 bldVdxOG0
今回、子供手当てのつなぎ法案可決されたけど、あれって国籍条項を廃してないんだ、あれだけ叩かれたのに。
今回の災害で親をなくした子供には手当てはいかないのに 出稼ぎに来てる外国人の、外国にいる子供には支給されるんだよね。
子供手当て約2兆円のうち、外国に住む外国籍の子供がもらう金は390億。
しかもどの国に幾らという正確なデータはない有様。 民主党が在日韓国人やチョーセン人達から支援を受けているからとはいえ、これを未曾有の国の危機の後にまで繰り返すとか、完全に狂っ てる。
これを聞いた近所のおばちゃんが、募金するのがバカバカしくなったって言ってたけど、被災者は気の毒だよね。
海外にばらまく金あれば、少しでも被災地で辛い思いをしている人にまわしてあげたい。
498:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:21:42.64 vF3Sfsf50
来月にでも廃止しろよ
それと扶養控除復活しろっての
統一地方選でそれなりに勝てると思ってたんだろうけど、
見通し甘すぎるというかバカばっかだな民主党って
499:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:21:47.15 mLYjCdGmO
独身税やれや
500:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:21:50.36 dnN94kLP0
年少扶養控除を元に戻せ
話はそれからだ
501:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:21:51.95 L0rnY93o0
なんで子供手当?
おまえら政治家の給料カットと、公務員削減が先だろ。
公務員給料も削減、公務員社宅を全面撤廃!
原宿から徒歩5分で2万5千円の家賃ってなんあんだよ?
相場の10分の1だぞ?
こんな無駄をしてるからかねがいつもないんだよ!
502:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:21:53.30 /yHzL+uf0
>>481
そんなの当然じゃん
子供の世話になる気でいんの?
503:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:21:58.68 BuJMz8q80
>>461
でも少なくともETC1000円乞食はいなくなるけど?
504:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:22:01.92 a+50unJn0
>>369
だな!
子持ち世帯ふんだり蹴ったりやんけw
505:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:22:02.70 WgkbCxR40
これによってどうゆう家庭が一番損するの?
だれか荻原博子風に説明して
506:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:22:06.20 4YNpPzDT0
控除はどーなる
フザケンナオマエラミナコロスケ
507:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:22:07.59 4p3irLAVO
>>436
抑止力にはなると思うぞ
子ども軽視の日本では子供は生みたくないw
508:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:22:07.88 DiH86dYC0
よし!
っつーか今すぐ廃止しろ
509:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:22:08.19 C5UZC+e10
>>1
遅過ぎ、3月15日までに子ども手当、高校無償化廃止で復興財源を用意するべきだろ
10月まで復興しないつもりか、節電で夕方6~7時で店が閉まりまだコンビニに商品ないよ
いつまでデパート、商店、コンビニ開き続けるだろ
510:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:22:10.24 f0XVaPZQ0
扶養控除0なら、児童手当だけならマイナスなんだが
511:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:22:14.65 0mdJ5ybz0
>>477
選挙直前に消費税増税かも?とか言っちゃう人が?
512:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:22:19.95 vcIRw7co0
公務員の為だけ」の民間相場無視の格安官舎 (「皆から巻き上げた税金」使ってw)
表向きは貧困民間人の為としつつ実質は「部落在日の為だけ」の公営住宅、生活保護制度 (「皆から巻き上げた税金」使ってw)
「納税者である」民間人が望んでもないのに何故か「民の為」という事にされてコソコソ決められてる不透明な工事 (「皆から巻き上げた税金」使ってw)
「納税者である」民間人なら生活苦による万引きであっても実名報道に社会的制裁、「公務員なら」事実上の横領でも実名報道無し、
良くて訓戒処分で身分も収入もそのまま、最悪でも弁済責任無しで懲戒処分前に依願退職すれば退職金ゲット。税金からだから取りっぱぐれ無し
ていうか仮に金に困って犯罪に走ろうが民間低所得層ならその時点で行動「限られ」てる、せいぜい商店か一般人からの強盗
リスクに対してもリターンなんか全然薄い、方や公務員は「既に充分税金から手厚い手当が出てる」にも関わらず朝鮮人の如く金ちょろまかし放題
公務員の億単位の横領はあっても数万円のコンビニ強盗なんか聞いた事ないよね?www
でも非公務員は「選択肢がなくて」超ハイリスク超ローリターンの窃盗強盗位しか手段が無い。マジ笑えるwww
政治家及び公務員とその取り巻き癒着団体、生保受給者、在日ゴキブリ朝鮮人(8割無職生保)、
それ以外は皆負け組。
幾ら稼いでてもそれは前述の連中が座りしままに何の努力もリスクも無くくすねてった「残り」。
その連中に矛先行かずに「ウチの飼い主はこんなに残してくれるワン」と奴隷自慢。
解る?「稼いでる」んじゃないんだぜ?「残して貰ってる」だけ。
今後も何かしら理由つけて今以上に「残してくれる残飯」減らされるよ。
公務員・在日・部落民の贅沢な生活、老後の保障、計画的な結婚出産育児プランの為に、低所得層納税者は「次には」何を犠牲にされるのかな?
もう結婚も捨てた?同時に子供も諦めた?自分より下探してやっとプライド保ってる毎日?w
結婚も出来ず子供も作れず、目減りする貯金にビクビクしながら汚い賃貸アパートで自炊w
時同じくしてゴキブリ公務員は小洒落た店で合コン三昧www
それでも公務員様とゴキブリ在日、ダニ部落の生活維持の為貢ぎ続ける「義務」w
513:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:22:20.44 q5i7AED7O
子持ちだがこれは賛成
514:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:22:22.57 OvolON0m0
子供手当なんて継続性がなければ意味がない。
9月から廃止なんて悠長な事は言わないで、今すぐ無駄金を使うのは
やめなさい。
わかるかな?私の言っていること。
素人集団だからわらかんだろうな民主は。
515:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:22:22.72 2QaiPlr8O
>>403
養子縁組みした奴って詐欺のために書類作っただけじゃないの?
516:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:22:26.77 T65ri7hT0
扶養控除も児童手当も廃止のままなのか?
517:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:22:26.59 bDSfwVxP0
>>492
その理屈だとナマポに対しては子供手当てを残すことになってしまう
518:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:22:28.89 bDUFqO660
民主党のマニフェストのために大増税w
これが民主党の正体
519:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:22:32.18 AnTKCBIEP
>>441
団塊の世代を忘れるなよ。
今の日本は、自分が死んだ後の日本の未来なんてでもいいと考えてる老人が過半数なんだよ。
民主党によって日本が破壊されたって、物見宇山的に傍観して楽しんでるんだから処置がない。
520:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:22:41.53 T5gf/6ms0
半年だけ延長してあとは児童手当に戻して。控除問題はあと何とかしなきゃいかんけど
まあ落としどころだと思う
英断だと思うけど
あとは実行できるかだ
共産が反対するし、そして何より小沢派が黙ってない
政局のための反対を許すな
党を割る覚悟でやれ
できるか?菅に
521:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:22:42.98 6UM5Ic4gO
少子化対策も優先課題だろうが!(怒)
522:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:22:45.38 bWXUqz0bP
>>494
そんなやついねえだろw
523:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:22:48.62 QiI4xPQXO
政府の初めてのまともな判断じゃないか
今まで、現在進行形で震災が未曾有の被害を出してるのにあれだけ子供手当に固執して無理矢理強行してた方が異常。
524:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:22:59.38 iQA6r7990
酒税アップ希望
525:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:23:03.98 UxHrHPb40
>>439
これまでに民主党が外国にバラまいた金はお前が補填するべきだな
526:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:23:05.92 d5N1ZHVs0
>>481
そうだな。
社会保険なんか民間に任せるべき。
527:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:23:07.63 92JR8GJy0
放射線で子供を殺しておきながら
528:(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk
11/04/13 07:23:08.25 zkNlqSQ3O
民主党支持者のルーピーぶりがよくわかるw
529:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:23:37.34 SHaa4Vpv0
>>502
もちろん、年金制度が現役世代の負担で成り立ってることは理解してるよな?
530:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:23:37.75 UEsjjvBc0
子ども手当に釣られて民主党に投票しちゃった大馬鹿は今どんな気持ちなの?ねぇどんな気持ち?
531:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:23:38.31 v3qkC32SO
>>450
はぁ?
払った分も貰えない人間が居るのに
オマエ、馬鹿だな
532:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:23:40.93 9aZJsXhBO
ただちに家計へは影響しません
533:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:23:47.36 pf+Y0JCt0
どうせ「復興のために基礎控除を廃止します」とかいいだすぞ。
そしたら、レシート集めて経費控除しまくってやる。
534:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:23:47.68 bVmBCoWP0
扶養者控除廃止は民主党 子供手当廃止は自民党 児童手当拡充案は公明党、
だから福祉政策、政治と金は公明案入れて解散総選挙で勝った党が単独政権で。
公明は閣外協力。
535:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:23:53.14 VDWsbIn/0
>>488
一部の人だけがメシウマできる上に経済効果が極端に低く
ただでも不況真っ盛りの日本経済にトドメを刺しかねないから
536:ターヒルーピー
11/04/13 07:23:56.72 hPTIbCf00
タヒ/ レ ルーピー ^^b
537:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:23:57.43 W1yyx71b0
統一地方選終わったとたんとか流石ですね
選挙の前にやっても結果かわらねーよ春日
538:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:24:00.57 VcpvV9c40
無理に押し通したのはよいが、
世論からまったく評価されず、選挙で惨憺たる結果になった
それで取りやめにした
それだけだな
539:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:24:04.25 Xd2opYRJ0
脱税王子と、小沢容疑者のコメントまだ?
540:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:24:15.22 Syz/gu7P0
ミンスがやったことは日本を壊しただけww
マニフェストも全くできませんでしたwww
詐欺政党ミンス党www
541:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:24:15.23 /yHzL+uf0
>>529
年金なんか期待しない
542:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:24:16.89 /Sbx0k95O
>>426
可哀想だが「詐欺師」に騙される奴は自業自得とも言える。
夢見させてもらった、夢鑑賞料金と思って倍働くしかないな(´・ω・`)
543:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:24:21.05 6qExCNjP0
災害なくても、おわってたわ。
民主だけでなく、民主にいれたやつもしね。
544:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:24:24.43 F2S6/XnG0
統一地方選が終わったら用無しですか、わかりやすいですね
545:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:24:25.33 ynrFopXx0
このつなぎ法案って、何をつなぐんだろうな。
つなぐ先が無いならこのつなぎ法案も意味無いな
546:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:24:27.62 AoGZu+MjO
>>512
俺の友達は四畳半で風呂トイレ共同
ボロ官舎だった
安かったらしいが
547:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:24:31.76 drQGqWU10
国民にこんなに負担強いるほど大変な状況なら
議員さんは給料もらうわけにいかんな
548:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:24:33.09 lrh2o+WT0
>>452
みんなジミンガーミンスガーで政治を考えてないからな
報道を鵜呑みして表層だけでしか物事を見ない
特別会計を切り屑なりアメリカに断って昨年の貿易黒字分で政府通貨を発行すれば良いんだよな
549:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:24:33.96 tILBkHlxP
>>469
ってかこれに限らず日本は原発もあるし余震もあるし不安要素一杯だし
今より今後もっと産みづらくなると思う
550:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:24:38.27 NmeqND0k0
で、扶養控除は?
結果的に子供いる家庭に大増税ですか?
551:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:24:40.11 yCIA4XDa0
これ目当てで民主に入れたバカはどう思うんだろう( ^∀^)ゲラゲラ
552:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:24:41.58 lMjJMgFbO
廃止で喜んでるのは子どもどころか結婚すらできない低所得層だろ。
子ども手当は今まで払いすぎた税金を還付してもらってるだけ。
お前等は還付されるほどの税金を払ってない。
553:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:24:45.37 cdstDCjl0
こども、こどもと言ってるヤツ五月蠅い
子供いることだけ特別と思うな
みんな必死なんじゃ、生きるのに
554:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:24:46.68 ObEDnB/R0
公明党の児童手当を増額させた案にするのかな。
それに所得制限かけて1兆円減。
555:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:24:46.60 LT06RLtcO
子供手当は絶対に要るって意見も沢山有るのにメディアはいらないって意見ばかり流して世論操作するな!
もし子供手当やめたら次の選挙で民主党には投票しない人はかなり居るだろう。民主党はその事を肝に命じた方がいい
556:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:24:50.94 6zBntSmG0
なんで子供手当?
これから大不況が待ってるのに
おまえら政治家の給料カットと、公務員削減が先だろ。
557:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:24:52.93 k6/tqq8x0
>>455
最初ネタと思ってたんだけど、民主党の風向きがおかしな具合になってきてたのを
本気で心配して、何度もレス返して、マンション購入したのを後悔してたんだわ
マジだったら詰んでるなあ
558:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:24:53.98 id9xAR1HO
>>391
お前みたいなコジキどもがこの国をこんなにしちゃったって自覚あるか?
とりあえずざまあ。
559:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:24:56.53 vG4hTGNC0
子供手当てもらっても増税になってる世帯ざまぁwwwwwwwwwwww
560:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:24:58.15 JngaLowf0
児童手当の拡充をし続けてきたのは公明党
生活保護が一気に増加したのも公明創価のせい
URLリンク(www.komei.or.jp)
561:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:25:05.43 674H8fjn0
やっとかよ
つかこの事態でまだ通そうとしている事が不思議だわ
562:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:25:07.55 f94Yz5fFP
子供いないけど、これは無いだろ…
扶養控除は?子供手当ても児童手当も無いなら、せめて控除枠を拡大してもってくるくらいはしてやれ
子育て世代から金絞りとるのは良くない
563:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:25:12.39 lyKW1BUC0
日本にはもう
外国人に金をばら撒いている余裕なんかないんじゃないだろうか
564:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:25:12.54 3zCe0xpPO
はじめて缶内閣のまともな判断を見たような
高校の無償サービスも廃止してほしい
565:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:25:12.54 xY9AB3lEO
これで最後の砦だったDQN系の主婦すらもミンスを見限る訳だ。
しかも増税のオマケ付きだから次詐欺フェストぶち上げても二度と浮上できないぞ。
566:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:25:13.57 ca6t5NS50
児童手当には戻る 扶養控除は自民の時から案があったし当然廃止のままだよ
ま、当然だ 今まで乞食手当貰ってたんだから
567:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:25:17.10 IzUGPFGt0
これでミンスに投票した馬鹿も目が覚めただろう
568:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:25:21.50 wvV2jyR+0
>>364
ノータリンにダマされる人って一体…
569:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:25:25.24 wtuoU3fV0
>>496
外国人参政権はもう無理だな。
この状況で無理やり通したら、参政権を得た連中が民主の飼い主だったってことがばれる。
570:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:25:25.52 YOEoH2xk0
天災のせいにして打ち切りか
うまくやったもんだ
571:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:25:27.79 AVWwsAEF0
>>426
実話
そういうバカな友人がいるが、最近深夜だけマックでバイト始めてた
@35歳
572:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:25:29.24 fWMsLeET0
流石にしかたない
家や家族をなくした子供にまわしてあげて;;
573:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:25:29.76 imJsxo1Z0
扶養控除も元に戻せ。話はそれからだ。
574:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:25:35.03 p4a0qaDK0
>>450
民主主義なんだから、人数通りと言うか投票してくれる人に向いた政治になるのは当たり前だね
もう少し社会全体を考える風潮があってもいいと思うけど
575:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:25:51.44 CQdcFdNTO
ところで同じ場所で復興させる必要あるのかねぇ
576:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:25:57.33 iM8iYCpD0
>>557
本物の精薄の行動に対して
君が責任感じる必要はないと思うよ
忘れろ
577:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:26:03.64 bnx4VqEm0
所得制限を世帯収入にして、収入基準をあげてくれ。>児童手当
共稼ぎで俺より高収入な奴がもらえるのはおかしいだろう・・・
578:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:26:03.88 uE5siXSVO
>所得制限のある児童手当が自動的に復活する。
駄洒落でオチかよ
579:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:26:05.65 9Xn5CvZk0
生活保護、国民健康保険、議員年金、障害者年金など
財源は沢山あります。
全部廃止して復興を助けましょう!
580:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:26:06.38 Vc3ZUn1rO
復興には10年近くはかかりそうだし、その間の少子高齢化が進み、お先真っ暗だな
581:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:26:06.79 ExwC0wRh0
子供手当がどうとか扶養控除がどうとかそういう次元じゃないから
みんな一緒に癌で死ぬo(^_^)o
582:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:26:08.07 SDaIHQtB0
つなぎ法案もいらなかったじゃん
583:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:26:12.17 80uH9QnEO
肯定、否定ともに馬鹿だな。
じじい達天国(笑)
584:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:26:20.76 poxox7FkO
隠し金があるだろー!!
585:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:26:24.80 RIbFbOKc0
多額の復興財源確保の為、過去に支払った子供手当も回収した方が良いと思います。子供手当が無くても死にはしないが、被災者救済手当の不備で自殺者が増加する可能性がある。
586:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:26:26.27 PqlQaaoM0
>>522
女「赤ちゃん出来ちゃった、結婚して」
男「子供手当があれば大丈夫かな?結婚するか」
政府「子供手当無くなります」
男「(ガーン」
587:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:26:29.30 BY2Fon79P
>>426
こういう人か
調査は9月、手当を受けた1万183人に実施。使途(予定を含む、複数回答)は「子供のための貯蓄」41・6%▽「子供の衣類」
16・4%▽「学校外教育費」16・3%-の順で多かった。
一方で「日常生活費」13・8%や「家族の遊興費」6・4%、「ローン・借金の返済」1・8%、
「大人の小遣いや遊興費」0・4%など、2690人が子供に限定しない使途を挙げた。
子ども手当の使途について明確な規定はないが、子ども手当法では「子供の健やかな育ちを支援するため」
と趣旨を説明。制度開始前から、「趣旨と異なる使途に使われかねない」などと、現物給付を求める声も挙がっていた。
MSN産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
588:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:26:34.17 Cq1Q1dYf0
散々警鐘は鳴らされてだろうが。
騙された馬鹿はこれで満足か?
589:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:26:34.41 Eb8X5lu90
反日ブサヨとチョンどもがデマで原発の危険性を煽ってますが、原発は安全です
東電の皆さんも頑張ってます
今回の事故は予測不可能な自然災害による不可抗力と売国ミンスがわざと起こしたものです
日本人の民度の高さを見せるために、日本人であれば絶対にデモに参加してください
参加しない人間はチョンと同列に見なされます
※緊急※拡散希望※
日本の電力を守ろう! 原発の火を消させないデモ行進!!
東電の問題にかこつけて原発全廃を主張し、その裏で病院等の電力源を遮断することで騒乱状態を作ろうとしている反日左翼の言いなりになるわけにはいきません。
URLリンク(www.zaitokukai.info)
※緊急※拡散希望※
590:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:26:35.74 C5UZC+e10
>>507
いつ子どもを軽視してるんだ子ども手当も税金から出されるんだぞ
低所得者世帯ほど子ども手当の税金負担が高いだろ
591:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:26:36.87 SHaa4Vpv0
>>531
黙れ団塊ジジイ
厚生官僚が年金財源を使い込んだツケを若い世代に押し付けるな
592: 【東電 62.0 %】
11/04/13 07:26:40.20 BHOz1jeD0
これで大連立
消費税10%で大増税わかります
593:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:26:40.32 gVNlmzUt0
年代別個人金融資産(07年度)
20代 0.3%
30代 5.4%
40代 12.1%
50代 22.4%
60代 32.8%
70代 27.1%
URLリンク(sky.geocities.jp)
子ども手当て(2.3兆円)廃止するのは賛同だが
それなら同時に年金給付も最低3兆円以上削減すべきだ。
サルが増えた昨今の代議士でも需給関係、経済のバランスというのをわかるよな?
594:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:26:45.26 VCtZ7/Kb0
これでミンスガーのお望みの二年まえの自民政権と同じになったな、
少子化問題は放りっぱなしにするわけでOK
595:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:26:47.64 pf+Y0JCt0
公務員の全社宅没収で復興に使おう。
あと、立派な国会議員宿舎。
あれ被災地のひとにさしあげたら?
>>502
バカだなおまえ、将来の世代&移民がいないと、いくら金だしてサービス受けようにも
供給者がいねえんだぞ。
596:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:26:48.23 j6yzHMiv0
高校無償化もセットで廃止だろうね。
小学生と高校生のいる我が家。
子供手当廃止はかまわないが、児童手当も、もともと対象外だったけれど
扶養控除だけは元にもどしてほしい。
子供が一番お金かかるのは高校生以降だよ。
597:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:26:49.20 kLlrjh0+O
>>555
目先の金に釣られてミンスに投票した情弱君ですか?wwwww
598:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:26:57.21 KVwjh6G4P
>>1
+のウヨちゃんが喜んでるのと違う意味合いあんのにこれp
599:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:27:00.12 drQGqWU10
>>586
子ども手当に夢見過ぎだろwww
600:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:27:05.85 ggK3Nn0L0
遅すぎる!即刻廃止!
601:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:27:08.14 +t4Qtr4GO
>>519
おれの親も団塊世代なんだけど、父子家庭になったおれに借金申し込んで
渡したら踏み倒す勢い。父子家庭の百万はでかいから返してほしい
他人で団塊なら本当に信用できんわ
602:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:27:19.84 k5bxOogz0
扶養控除は戻せよ
あと朝鮮高校は有料に戻せよ
あそこは日本じゃないんだから
603:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:27:19.63 AeFmNw850
>>1
選挙終わったから「廃止します」か・・・
604:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:27:21.96 PDMuw9LxO
大家族wwwww
子宝貧乏wwwwww
605:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:27:27.00 GVKXKSux0
あーあ、地方選で民主党に投票しないから
有権者への罰として廃止になっちゃった
信罰必罰がモットーの民主党にさからっちゃだめだよ
606:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:27:29.46 KAug3Q9dO
このスレ、子供をダシにする生ポママ多いねw
仕事しろよ。
607:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:27:33.05 1CjQzGoV0
_.,,,,,,,,,.....,,,
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´ .|;;| キリッ
|::::::::| 。 |
|::::::/ ,,,..... ...,,,,, ||
,ヘ;;| ,,-・‐, ‐・= .|
(〔y -ー'_ | ''ー |
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .|
ヾ.| ヽ-----ノ / 選挙終わったから子供手当て消滅な
|\  ̄二´ / 扶養控除? あぁ復活するよ
_ /:|\ ....,,,,./\___ 実施予定は次の選挙後だけどな
''":/::::::::| \__/ |::::::::::
608:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:27:33.22 s4Ya9WmI0
震災なので廃止はやむを得ないが、年少扶養控除は元に戻せよな!
609:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:27:34.38 wtuoU3fV0
>>576
んだね。
デマフェストを流布した民主の責任なんだし。
610:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:27:48.15 OvolON0m0
民主は、単に国内経済社会を引っ搔き回し、おまけに国際社会に多大な
被害を与えただけだな。
611:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:27:48.15 hPTIbCf00
>>571 一家三人、力強く 生き残ります。
深刻な食糧危機 深刻な外貨不足 に備えて自給自足
612:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:27:50.37 ghvzw9eU0
廃止ならまだ良いだろ
返還論まで出てきそうだw
613:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:27:51.21 /xk2/Cym0
はいはい、選挙後選挙後
614:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:28:05.27 nBdaOuvR0
__
i<´ }\ , - 、
ヽ.._\./ .ンく r-兮、 __
∠`ヽ.! / ヾニEヲぐ ,ゝ-> さすがナマポボッシ―だ。
/_`シ'K-──‐-、l∠ イ 児童養育加算は別の話だから
l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤ 何ともないぜ
. l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|
/ .」 i /./7r‐く lー!
. f. ヽ‐i人.∠'< _i. l,.-ゝ.
トiヘヘ「ト〈 `X トレi7__|
〉ト:トハj`! i. / トー┤lルj,リ
/‐+----+‐l iー--i---ヾ'〃
. l_i____i__| |___i,__i_|
615:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:28:05.84 Iy/kgM/0O
やったー
616:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:28:06.34 IsEi8TTeO
保養所とくだらない施設も廃止しないとな
617:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:28:08.06 k6/tqq8x0
>>542
同意
あぶく銭で夢見た結果だもんな
618:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:28:10.56 yIU6l1wnP
扶養控除戻さねえなら、税金なんか払わねえぞ。
619:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:28:12.59 nM8D+KyRO
扶養控除廃止分が震災復興財源
620:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:28:17.45 xY9AB3lEO
>>88
前に子供手当まで試算に入れたマイホームプロジェクトなんて番組が…。
621:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:28:22.47 UsUu1lRZP
これで民主政権は終わったよな。
民主に投票するのってどんなアホだよ。
622:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:28:25.48 J9N3NRLwP
高速1000円は速攻で廃止するくせに
子供手当てはこんなに引っ張るんだな
623:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:28:26.41 Zl3+RmZuO
当たり前
624:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:28:26.43 EFkDiSFY0
システム切り替わってシステム屋うまうま。
625:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:28:30.10 Q3I6dq6A0
ま。いろいろあるんだろうけど
所得制限で児童手当なんてもらってないし
このまえまで、こども医療無料の町にすんでなくて
医療費大人とおなじように病院でしはらいしてたし
こども予防接種一回5000円とか何回もはらって
母子手帳に記入してもらってたな
所得がうんと高いなら余裕かもわからんが、
所得制限の仲間入りラインぎりぎりですわ
近辺の家賃は11万でも借りられんです
駐車場が超安で2万、だいたい4万が相場
車はもってませんがね
出身の田舎より半端なくたかいし安いスーパーないし、
カツカツ状態
626:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:28:38.16 XNXxeBfhO
廃止はかまわんが、どさくさで扶養控除廃止は維持とか許さんぞ
それは筋違いだ
627:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:28:40.61 djCy1EJcO
糞餓鬼手当て目的でミンスに入れた売国の国賊どもにお灸がすえられるんですねwwwwwwwwwwww
628:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:28:40.43 pA/bmI+F0
民主も震災で子供手当てやめる口実が出来てよかったじゃん。
つくづく悪運の強い政党だよ。
629:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:28:46.17 ncvHiKLo0
公務員の報酬を20%ダウンさせて復興に充てるという法案は出てこないのかね?
630:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:28:47.71 Syz/gu7P0
自爆ミンスざまあwwwwww
今日は朝からメシウマwwwwww
631:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:28:51.35 aWu6etLxO
子供手当てはどうでも良いけど、子供の数が減るだろうね~
まだ児童手当てが有るけど、これは雀の涙w
632:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:28:52.92 BpXN6YFE0
>>481 馬鹿はほっとけよ。
老後も自分の積み立てで生きて行くって決意表明だろw
まあこういう奴に限って、払ってもいない年金よこせとか騒ぎそうだよな
633:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:28:57.98 T5gf/6ms0
震災以前のことは忘れよう
震災でなんもかんも変わっちゃったんだからしょうがない
子供手当は福祉策で、福祉は余裕がある中でやるもんだ
余裕がなくなれば削らざるを得ない
不要不急のものから削らないといけない
マニフェストは震災を予定してないんだから、ここまで異常事態に陥ったからには見直しは当然だ
民主党が選挙で嘘ついたことについては免罪してやるからまともな道に戻れ
634:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:29:09.05 /ZbC6P6q0
ざまぁぁぁぁ こんな愚策は早く廃止だな。
だいたい子供手当てって何なんだよwww
これから子殺しが増えるなwww
635:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:29:10.08 SHaa4Vpv0
>>555
メディア関係者は高所得だから、子ども手当を廃止して税金安くなった方が得。
636:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:29:20.73 q35Fec7y0
まあ順当。>子供手当廃止
あと所得控除は復活させるのか?それが問題なんだが・・・
637:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:29:24.66 rrHW1KE5O
被災者も子持ちは大増税wざまぁーみろw
638:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:29:28.87 drQGqWU10
子ども手当でワンボックス買った大家族ざまぁwwwwwwww
639:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:29:28.78 jdL3t8F+i
やっとまともなこと考えたか
640:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:29:32.64 eM25dYmL0
最大のばら撒き政策を廃止かwww
641:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:29:42.72 9SYNcWo90
俺には子供いねーから廃止される気持わからんわ。どうなんどろうね?
642:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:29:43.22 XqkagTaI0
>>569
ばれでも気にするような人種ではないのでは?
643:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:29:43.64 BY2Fon79P
子ども手当が、車のローンに消えてしまいました。
旦那が婚前に廃車にした車のローンが、月に3万ずつ、残り100万ほどある状況です。
我が家はギリギリ赤字にならない程度で、貯蓄は可能な時は月に1万ほど。
3万円は大金です…。これがなければ貯蓄に回せます。
収入も減った為旦那は「ローンと小遣いは夜バイトして自分で稼ぐ」と言いました。9月の頃の事です。
しかし今現在、バイトはまだしておらず「仕事が忙しいから面接にいけない、
夜に人事担当者がいなくて面接が出来ないところが多い」と言い、結果、娘のために貯蓄したかった
手当がローン返済に消えてしまいました。
ベストアンサーに選ばれた回答
私も幼い子供が居ますので、お気持ち良く分かります。
(同じ様な悩みを持っている方は多いと思います!)
子供手当を貯蓄にまわしたい所が、ローンで消えていくのは辛いですよね。
私事で恐縮ですが、うちも同じ様な状況です。
主人の車のローンの返済が月々5万円程有ります。生活費は毎月ギリギリです。
私は幼い子供がおり預けるあてが無い為、思うように働けません。
私も質問者様と同じような気持ちを主人にぶつけた結果、主人はアルバイトではなく残業を増やしました。
644:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:29:43.88 c1ETFhMo0
控除が減らされているので、子育て世帯を狙い撃ちの増税なんですね
645:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:29:45.50 VDWsbIn/0
こう言う事は選挙直後に出す辺り
本当に政局の事しか考えて無くて
日本の事なんてどうでもいいんだろうなこいつらは
646:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:29:48.54 wtuoU3fV0
>>588
自民も散々広告出して警告までしてたのにね。
あれをネガキャンだって自民を叩いてた人たちは今頃どうしてるんだろうか。
647:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:29:54.96 VngdizFW0
子供2人いる身としては残念だけどこれくらいは仕方ない。
当然他の無駄も徹底的に削るんだよね?????????
648:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:29:55.86 IStOtUT+0
>>634
よく読め1万円は支給される方向で動いてる
649:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:29:58.42 cdstDCjl0
猿レベルはカネがあろうと無かろうと、無計画に子供を作るw
心配すんな、少子化
650:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:30:03.77 UdeXqwdFO
>>473
青なら繰越損失もできるし、当然所得がなければ国保も安い。とりあえず、苦しいときは自家消費で乗りきるんだ。
将来成功したら、税金納付頼むで
651:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:30:06.43 hSeASoZ/0
子供手当て廃止するなら民主党は今すぐしね
652:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:30:10.35 zGbsFtdNO
妻の扶養控除はともかく子供の扶養控除は復活させろ
653:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:30:10.81 XylsQ1NY0
10月までやんのかよw
空気読めないってKYだっけ?KANでもいいんじゃね?
654:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:30:13.86 mpDUhtQO0
民主もやれば出来るじゃんw
菅は決定が遅いんだよ
今後しっかりやってくれよ
今は国に頑張ってもらうしかないんだから
655:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:30:26.13 52TgIMcdP
まだ決定じゃないんだろ
656:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:30:31.25 SHaa4Vpv0
>>606
お前も、頑張って童貞捨てろよ。
657:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:30:34.18 ms1OoWl60
>>646
早く参政権よこすニダって騒いでいるに決まってんだろ
658:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:30:36.61 cpsqHvd40
チョンのナマポも廃止しろ
659:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:30:40.49 DKSuz8AS0
えー扶養控除は?
なんで何の被害も無いのに、もらえなくなるの?
とばっちりだ。
660:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:30:43.39 DBoySAPW0
結局数兆円が消えてなくなっただけだ。
こんな無茶苦茶なバラマキした民主党は責任取れや。
661:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:30:50.94 j6yzHMiv0
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
児童手当は自動的に復活だそうだ。
もらった事ないけどね。
662:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:30:56.35 jl+ioxz70
高校無償化と共に即刻廃止しろよ
663:名無しさん@九周年
11/04/13 07:30:58.30 8e02+VgU0
次のターゲットはチョンのナマポだな
666 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[] 投稿日:2010/04/27(火) 17:02:07 ID:3iJ5HwsO0
この前、京急線の横浜方面行きの井土ヶ谷駅ホームで母親と小学5・6年ぐらいの娘の親子が会話してたのが聞こえた。
明らかに顔が朝鮮系。
会話の内容聞いてブチ切れそうになった。
母親:いや~~ よかったわ、市役所で生活保護下りて。
娘:どのくらいもらえるの?
母親:月に17万くらいね。
娘:それって多いの?少ないの?
母親:まぁまぁなんじゃない? 日本人なんか12万円くらいしかもらえないし。
娘:ふ~~ん そうなんだぁ。
母親:韓国の叔父さん、今度日本に呼ぼうと思ってね。
娘:叔父さん仕事は?
母親:してないのよね。だから日本にくれば生活保護もらえるじゃなーい♪
娘:あっ そうかぁ。
664:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:30:58.54 fskY7jOo0
そもそもの財源が借金だろがインチキ政治家ども
665:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:31:02.32 Z4eDJP1U0
選挙で票を入れない国民にお仕置きで~す!!
って、さすがは建国以来最凶の政権。
666:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:31:05.41 0rp/QdhrO
子供手当あてにしないといけないような生活状況の奴が何の考えもなくできちゃった婚なんかするからこうなる
667:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:31:14.99 uotuQRDFO
しかし一つくらい「手当ては日本国籍を持つ者に限る」って条文入れるって主張する政党無いものかねえ
668:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:31:23.18 G8O4LK5H0
こうなるって分かってたから、行き先不明の募金なんかせずに金を貯めといたぜ
街中の募金箱に金を入れるヤツはバカ
669:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:31:32.77 Syz/gu7P0
てめえでロクに育てる事できねえならガキなんてつくるなwww
たかってんじゃねえよミンス支持の乞食馬鹿夫婦がよwww
ざまあああああwwww
670:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:31:33.04 37WLjjIU0
ちょっとまて、扶養控除の廃止とかそのまんまかよ!
671:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:31:39.05 qRc4ElY+O
まわりはみんな、子供手当あてこんで
習い事やら塾やら始めたのに
みんなヤメか。
ひでぇな。
672:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:31:39.08 oMERSstF0
被災孤児に支給されない欠陥法なんて
今すぐ廃止しなければならない
673:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:31:39.17 apmvavMB0
>>1
アタリマエ
674:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:31:40.39 lVUEsgCh0
老害公務員と天下りのゴミと議員報酬を半減させてから
それでも足りないってなって、そこで初めて国民に負担増を頼めよ無能ども
てめぇは身銭切らないで他人にかねださせようなんてしても普通は拒否されるっての、
ソレを国の強権でやるってのならもう独裁政権と変わらんっての('A`)
>>531
そりゃ現状録に腹ってもないゴミ屑どもが無駄に沢山貰ってるからな
あと団塊のゴミがバブル期に何十兆って年金積立金溶かしてるしな
なのにあのゴミ屑世代普通に貰えてるから堪らんね。
一切の保障とかナシじゃないとおかしい世代なのに。
675:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:31:40.74 SHaa4Vpv0
>>632
そういうサル未満の馬鹿がうじゃうじゃ居過ぎなのが問題なんだよ。
676:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:31:41.96 ykrIdPbmO
>>585
> 多額の復興財源確保の為、過去に支払った子供手当も回収した方が良いと思います。
関係者が不利となる遡及法は韓国の専売特許です!
677:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:31:41.95 yCIA4XDa0
あーあ
自民政権のまんまで児童手当貰ってた方がお徳でしたね'`,、('∀`) '`,、
民主信者ざまーw
678:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:31:44.09 kQst2Xw70
>>59
>>1もまともに読めない人に児童手当なんてあげたくないんだけどね
679:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:31:46.37 k9RUs/pE0
DQNの子沢山の苦悩が目に浮かぶぜw
680:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:31:46.00 w6tDhROMO
おいおい、扶養控除も復活するんだろうな
681:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:31:51.89 VCtZ7/Kb0
ここは餓鬼の広場
682:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:32:02.46 kHBWwLeF0
被災者を除いて、生保も廃止しろ。
683:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:32:10.87 nM8D+KyRO
ルーピーが↓
684:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:32:10.36 lrUjVCqQ0
扶養控除なしなんて当たり前じゃん
なんで働ける身体を持ってるのに控除を勝ち取りたがるのだろう・・・
もちろん身体的に働けない人はやむを得ないとは思うが
685:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:32:11.61 N+BASsWY0
TBSで極楽の加藤が司会してる「がっちりアカデミー」って
お金をテーマにした番組があるんだけど、
その中の企画で、大家族が家を買う。というのがあったけど
どうなるんだろう。
収入が低くて家賃はとても払えない状態だったが、沢山いる子供の手当で
ギリギリ生活してた。
しかも仙台の家族だったはず。あの家族はどうしているのか・・・
686:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:32:13.65 yGalI0Xx0
廃止したら「シナ民・チョン人」に抹殺されるかも知れんから、管はまたやるんじゃね?
687:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:32:14.37 ubHP/KhqO
今後は長生きすればするほど生活が苦しい国になってしまいそうだ。
自分もあと15年くらいで
死んでしまいたい
688:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:32:14.82 vdAb9RSU0
子供手当てをやっても死ね、廃止しても死ねw
絶体絶命政党、民主ww
689:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:32:17.65 xIvOZgfo0
なんで今すぐじゃねえんだよ死ねよ頭おかしいだろ
690:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:32:17.86 BTDy/c+W0
地方選が終わってからどんどんでてきますね
レベル7地域に一ヶ月居住wwwwwwwww
子ども手当廃止wwwwwwwwww
控除無いから年末調整半額!!
691:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:32:21.04 PCrp7zCL0
最初からわかっていたことだ
とりあえず目先の選挙が終わってあとはしばらく選挙がないからな
レベルupも子供手当ても選挙まで
692:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:32:22.11 5HiaLXfo0
【高速道路新料金】土日祝日1000円廃止
URLリンク(response.jp)
こっちもキタ━━(゚∀゚)━━!!
693:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:32:23.55 +18h+VE60
高校無償化、高速無料、生保母子加算とかも廃止しろ
694:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:32:24.57 b6b9T89p0
生活保護廃止と公務員給与の引き下げを、まじめに考えてくれ。
695:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:32:31.47 bWXUqz0bP
児童手当なんか一度も対象になったことないw
あれ600万以下だっけ?
それでよく家族養えるな
まあ、子供手当なくなってもいいや
696:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:32:37.24 JvyDJmKz0
朝マックが美味い
697:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:32:42.36 ARlMOtZTO
ODAもゼロベースで。
698:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:32:44.32 SHaa4Vpv0
>>647
特別会計は死守の方向で
699:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:32:47.22 8HPkEnj90
結局勝ち組はいつも団塊世代www
700:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:32:47.30 /c9EBeJG0
即、廃止しろ!
即、総辞職しろ!!
即、全員自決しろ!!!
701:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:32:48.14 Tu9MkXTU0
今すぐやれよ
702:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:32:51.10 6pZzMRY/0
もともと子供手当は財源が無かったわけだが、それを震災のせいにする印象操作だろ
703:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:32:52.83 CCPqFS9pO
選挙負けたしね。
震災ほったらかしで可決したのにね
704:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:32:53.25 T5gf/6ms0
民主党の大好きな検討で終わらなきゃいいけどな
705:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:32:55.17 6zBntSmG0
なんで子供手当?
おまえら政治家の給料カットと、公務員削減が先だろ。
706:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:32:58.47 Soln08+EO
こんなバカな制度は要らないけど結果的に扶養手当を廃止しただけになるのは
いくら大震災のためとはいえまずい。
そのあたりフォローしないと。
あと廃止は良いけど地方選挙目当てに今頃言い出す態度は最低、というか的外れ。
やめるならやめるで早くしたほうが選挙は良い結果となった可能性もあるだろうに。
707:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:33:06.24 syr1FrVO0
扶養控除は?
708:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:33:07.02 tILBkHlxP
>>687
募集あるよ
社会】 求む!割り切れる方 「学歴不問。時給1万円。防護服を着て福島の原発で清掃・補助するだけのお仕事です」→応募殺到★6
スレリンク(newsplus板)
709:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:33:07.91 OvolON0m0
>>593
そうだ大賛成。
とりあえず手はじめに60歳以下の年金は全廃。
各自、自己責任で老後の設計を考える。頑張れ You can do it! Never give up!
60歳以上は徐々に削減。
これでよい。
710:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:33:09.00 nKRQXXxjO
やっぱ独身勝ち組?
貧乏人の癖にえらそうにしてた民主投票した結婚組ざまぁ
さっさと首くくって死ね!
711:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:33:11.55 /yHzL+uf0
消費税増税のための前置きだろ
数年早いか遅いかの違いだけ
712:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:33:14.70 khaI1oBa0
子供手当はおこづかい
713:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:33:23.89 nhOZ1WEaO
つなぎ法案まで可決しといてこの体たらく
最初からわかってんのにw
民主党はサル以下の知能しかないだろ
714:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:33:29.14 dpyMsWKFO
帰国した外国人の口座へも子供手当てを払い続けるわけで、腹だたしいかぎり
715:””管直””人
11/04/13 07:33:32.01 hPTIbCf00
>>663
716:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:33:39.25 q35Fec7y0
>>473
楽天とかヤフーで、関西のおいしい野菜売りますって
野菜持って畑でにっこりの顔写真つけてみれば?
俺、米とかそういうので買って美味しかったらリピートしてるから。
今なら絶対需要ある、東の人には喉から手が出るほど欲しいはずだ
絶対に関西の野菜って安心できる品はね。
717:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:33:50.08 apmvavMB0
>>557
売ればいいだけ。
テメーが心配することない。
718:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:33:51.27 QXeWNnlf0
放射性物質入り食品が出回ってるから出産奨励できない
719:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:33:53.76 Xz5JJLEd0
結局、なにひとつ持続が可能な公約はなくなったな・・・
元々、児童手当の担当じゃないけど、市役所に児童手当の担当者は
もういないぞ
システムもないし、来年からは扶養控除のデータもない(今年は所
得税の扶養控除はないが、市民税の扶養控除は残っている)、元に
戻すのにどれほどの時間と金がかかると思っているんだ?
そもそも、国の制度なのに、各市役所でシステム開発させるなんて
無駄過ぎるだろ
もういいから、児童手当も児童扶養手当もなくせよ
小手先の福祉制度のために多くの時間と金を割くんじゃなく、もっ
と仕事をシンプルにしてコストを下げ、その分、給食費の無償化を
実現させるとか方法があるだろ
はっきり言う、貧しい者に必要なのは金ではなく、収入を得るため
の努力と節約だ そうしないといつまでたっても負の連鎖は止まら
んぞ
まずは、携帯電話の契約は所得制限しろ!
生活保護受けている奴に携帯電話はいらない!
そもそも、あいつら自分の所得を理解せずに馬鹿みたいに電話をし
て、お金がないとほざいている
児童手当、児童扶養手当分以上に携帯電話代に消えているから当然
お金は残らないんだよ
わかんねーのかな?
720:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:33:54.13 uWYMIsQJ0
>>681
子供手当は少子化問題に何の効果もないわカス
721:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:33:57.48 5oZVd4kti
子供手当程度の補助が子作りの後押しになるような層を増やしても、
劣等遺伝子が広がるだけではないか。
722:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:34:11.60 PUMC1TU0P
廃止で良いんだけど来年1月からにしろよ!
年少扶養控除だけ無くなったから増税だけが残って
おかしなことになるだろ!
自民党なんとかしろ
723:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:34:14.19 k6/tqq8x0
>>692
うわあ
選挙終わった途端にあれもこれも一気に止めやがったな
724:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:34:15.14 AVWwsAEF0
>>650
1年前に仕事辞めて農家してるから、
去年の税金死にそうだったw
一応田舎で勝ち組くらいの給料もらってたからw
いろいろあって自宅が農業の土地をそれなりに持ってることも
あって農業初めて、今回の原発で もしかして勝ち組?!
みたいに思った瞬間もあったがw
正直収穫時期が決まってくるから、同じ野菜ばかり飽きてるw
でもがんばるわー
725:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:34:15.51 6udDgt1f0
>>644
詳しいことは分からんが要するに自民党時代より税負担が増えるんだろ?
726:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:34:16.92 UsUu1lRZP
民主党以前に戻せよ。
なんなのこの空白どころか最低最悪の2年間は。
727:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:34:21.39 H6FZSDbyO
631みたいなバカが民主党に入れたんだろうな。たかだか毎月二万の手当てで子供つくるとか、つくらないとか考える羽かはお前だけだよ。
728:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:34:26.59 gVNlmzUt0
年代別個人金融資産(07年度)
20代 0.3%
30代 5.4%
40代 12.1%
50代 22.4%
60代 32.8%
70代 27.1%
URLリンク(sky.geocities.jp)
児童虐待 推移 URLリンク(sky.geocities.jp)
年金給付も同時に削らずに子ども手当てのみを削減したら
児童虐待は更に増えると警告しておく。
そうなったら年寄りにも責任あると思え。
賦課式年金は子ども手当てと同じく財産権のない扶養制度である。
729:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:34:29.26 SHaa4Vpv0
>>681
子育て世帯に自己責任を叫ぶくせに、老後は若い世代に養ってもらう気まんまんの餓鬼の広場だなwww
730:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:34:29.50 Ae3yihH10
機会平等の精神からすれば、高校無償化は
無返済奨学制度にしても良いと思うな。質が高められる。
これは大学と留学生にも対応して、留学生手当ても含めて組換え。
731:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:34:54.25 fjzSDJWB0
子ども手当だの婚活だので低所得層に子供を作らせる作戦は大失敗wwwww
自称エリート達が考えてるほど国民はアホじゃねぇよwww
732:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:35:08.80 T5gf/6ms0
統一地方選後半はもうどうでもいいやってこと?
どうあっても勝てないから現実路線に戻ろうってこと?
だけど震災後一週間で廃止を打ち出してたらもっと勝てたと思うよ
逆に。
普通の人は「いっぱい人が死んでる危機なのに子供手当てどころじゃないだろう」って感情だったんだから
733:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:35:09.70 /2zAoySi0
在日チョンの感想を聞きたい
734:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:35:11.79 9rVxbWUaO
子供手当て廃止で、親がまっとうに子育てし、その子供が日本を健全にする。
735:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:35:12.20 UmInCKXp0
もう国民の機嫌を取る必要もなくなっちゃったしね
あくまで効率だけ考えて事務的にやってくれ
そしたら逆に評価上がるかもなw
736:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:35:12.81 N37lwkNrO
>>671
半島へ帰れ、カス。
737:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:35:17.27 53DN8taw0
子持ち悲惨だな
738:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:35:18.61 DKSuz8AS0
動ける生活保護世帯への支給打ち切り、瓦礫除去バイトさせてよ。
そういうところ削れ。
739:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:35:20.03 ygyoQQspO
財源のために子供手当廃止するなら、なぜ半月前に半年延長させたんだよ。
状況はすでに分かっていただろ。だから民主は後手後手だって言われるんだよ。
740:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:35:41.64 QJUeSwJS0
>>610
日本人が民主党を選んだせいで、国際社会に多大な被害を与えたんだよ。
謝罪と賠償を要求しまニダ。
741:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:35:54.89 KUOtPEnA0
チョンのナマポとチャンコロの留学生支援やめろ
742:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:36:04.31 0zJSJr5TP
この期におよんで子供を盾に反対運動とかまさかやりませんよねプロ市民さんたち
743:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:36:09.83 bw2A8ml7O
>>713
選挙目当てだったんだろうからな
サルというか、昔話に出てくるような小ズルいキツネのようだな
744:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:36:13.50 cgnmT4baO
>>721
お前みたいな?w
745:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:36:15.30 42zYQnmR0
つなぎ法案が無駄使いだと認めたな
746:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:36:15.89 53DN8taw0
>>739
地方自治体が再計算で混乱するからだってさ
アホかと
747:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:36:15.76 aaXI6a/g0
そんなことより
多すぎ公務員とその潤沢な退職金や年金
まずどうにかしろ!
748:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:36:24.75 AVWwsAEF0
>>716
もうちょっと農業が安定に乗ってきたら、
トレーサビリティ始めようかとおもってたが、
そこまでもつかどうかだw
749:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:36:26.60 9wUkKkMo0
ナマポは日本国籍の人のみとかに制限するようにしてくれよ
750:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:36:25.93 CQdcFdNTO
被災したのって高齢者多いんだからあばすて山みたいにほっといたらエエヤン
751:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:36:27.28 yCIA4XDa0
今どんな気持ち?今どんな気持ち?wwwww(AA
752:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:36:29.69 AnTKCBIEP
>>713
その猿以下の知能の民主党に選挙で負けて政権を奪われた自民党もだらしないけどな。
民主党をみて思ったのは、やっぱり当時の自民党は青臭すぎたわ。
正論だけで突き進みすぎて、そこを民主に漬け込まれて負けちゃってんじゃん。
753:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:36:32.19 2KxV6fL40
メシウマ ザマーwwwww
754:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:36:34.86 apmvavMB0
>>647
もともとイラナイ政策だったから。
民主党も恒久政策にできなかった。
いいかげん目を覚ませよ。
このゆとり。
755:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:36:36.69 hEN8q4PB0
>>739
選挙の為に決まってるじゃないか…
選挙終ればもう金まく必要ないってさ
756:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:36:39.27 EHwJnQVj0
言い訳が出来て良かったじゃねーか
757:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:36:42.86 5zsievxR0
子供手当の目当てで投票した人はもう終わってるな
758:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:36:47.24 oNG1xOpF0
>>62
そうだよ
子供手当てに釣られて売国民主に投票したやつに一番ダメージが返ってくるってわけ
最後の最後までブーメランっぷりがぱないね
759:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:36:58.02 jpfX6qRbO
このために移住してきたチョンやチャイニーズから訴えられるぞw
760:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:36:58.62 mitRjrVg0
廃止してもいいけど扶養控除はちゃんと元に戻してくれよな
761:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:37:00.72 gs6WNAzdO
選挙が終ったから
わかりやすいな
762:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:37:01.17 SHaa4Vpv0
>>709
団塊ジジイ乙。
60歳以上も廃止だろ
763:Re:宣戦布告
11/04/13 07:37:07.30 hPTIbCf00
>>740 お題 頂きました ^^>
ミンス、ザイニチ問題の次は 扇動機関マスコミ
764:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:37:07.48 bVmBCoWP0
共産党騙されちゃったね。自公の児童手当に戻したく無かったんだよね。
それに再可決も容認したし中途半端な野党になるね。
765:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:37:07.56 qU+8zvCA0
高校無償化だ次は
チョン総連が騒いでいた事が
無意味な事かw
766:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:37:24.67 yZAhcHo60
子を供すると書いて「子供」とは……ファッッビョーン!!
子供と書くな!「子ども」と書け!
子ども手当てによって「子ども」表記はあっという間に広がり、
サヨクの言葉狩りはまたしても成功を収めたのであった。
767:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:37:26.82 HDcbGurnO
友人の所は0歳児から小4の子まで全員で5人居る
26万貰ってるとか凄い金額だよね
きっと当てにしてるはずだから ブチ切れてそうだw
768:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:37:29.85 PUMC1TU0P
廃止で良いんだけど
扶養控除無くなったのはわかってるよな
勘弁してくれよ?
税金高くなって子供手当なくなってって
ダブルパンチじゃねえか!
なんか救済されるのか?
769:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:37:38.04 ghQ/w1MpO
どうせまた内ゲバで揉めるだろw
770:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:37:38.18 Tk3t39ug0
ま、当たり前だのクラッカー
771:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:37:47.58 eFLQz/xL0
復興財源どうこうの前から足りてなかったろ
汚ねえ言い訳すんな
772:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:37:47.82 2fCzgT6h0
今すぐ廃止しろよ馬鹿じゃねえのか
なにが子ども手当だ
そんなものに国庫を浪費してる場合か!!!
773:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:37:49.33 RCPdwdNUO
ものすごいブーメラン
774:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:37:50.39 37WLjjIU0
>>684
そうじゃなくて、こども手当の相殺として廃止になったもので、
それで選挙も戦ったんだろ。
これじゃ、最終的に控除の廃止だけをやっただけになるだろが。
775:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:37:58.22 AQTjZnBi0
これから被災者の生活保護申請も急激に増えるぞ
この機会に今支給されてる生活保護基準を見直せ
在日外国人への支給はいらん 在日外国人は国籍のある国へ申請し直せ
776:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:38:06.06 674H8fjn0
>>159
子ども手当ってそもそも親のいない子供には支給されない事になってたって知ってるか?
777:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:38:06.80 6udDgt1f0
酒とか自動車関連とかが次々に増税されそうだ
778:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:38:11.55 rWvKm5gJO
ま、統一地方選の結果も出たしな。
つなぎ法案は統一選挙のエサだから。
元々、子供手当自体が乞食を釣るエサなんだけど。
779:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:38:13.23 NhTyNW+e0
あとは5千万円の高級マンションを購入しているような公務員連中の
馬鹿高い高給を5割減すれば、消費税増税の国民の理解も得られるようになる
780:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:38:16.64 8arPe3I4O
ああ、なるほど、選挙のために、つなぎ法案で子ども手当を半年延長したが、
地方選で大敗したから、もう打ち切りという訳か。
あと、子ども手当廃止すれば自民党との大連立の可能性も出てくる。
子ども手当なんて廃止でOKだが、民主党は、どこまでも政局がらみだね。
子ども手当目当てで民主党に投票した奴、あわれ。
増税だけが残りましたとさ。
781:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:38:19.85 cy8oGm4a0
廃止するのはいいんだけど
同時に廃止された各種控除は復活するんだろうな
そうじゃなきゃ単なる増税でしかないぞ
782:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:38:23.13 fJL1jAYA0
まあこれは当然だね
783:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:38:29.88 SHaa4Vpv0
>>710
少子化で社会保障制度が崩壊したら、真っ先に飢え死にできる超勝ち組www
784:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:38:31.34 LpqJPODe0
始めから無くて良かったんだよ
785:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:38:45.70 mAwiVM5jO
こうして子持ち家庭は負担増になりましたとさ
民主党は何1つ公約を果たせない詐欺政党
政策はできず、パフォーマンスばかり。国民の信を問え
786:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:38:49.35 aaXI6a/g0
タバコとパチンコ
大幅増税キボンヌ
787:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:38:51.58 p9XPhqy5O
なんで子供手当てなくなるのに、扶養者控除は復活しないんだ
一年後の6月くらいから市民税あがって非難集中しそうだ
なにも言わずに扶養者控除廃止するなや
ぼけ民主
788:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:38:51.43 RUS2OKxJ0
>>1
扶養控除廃止されたのに子供手当まで廃止されたら生活できない。
廃止反対。
789:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:39:01.53 sm1VEH8y0
公務員給与20パーセント削減
国会議員給与50パーセント削減
国難のため
理解は得られるだろう
790:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:39:07.31 DhLKneYZ0
中学生まで月額1万円の所得制限で決着だろう。
残りの1兆円は復興財源へ。
命綱だった子ども手当を失って選挙を戦えるのか?
791:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:39:16.27 hcEETVvC0
こんなもん、どうせ親のパチ代に消えてるんだろ
さっさと廃止しやがれ
792:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:39:23.74 v5Z7fef80
扶養控除もとに戻せよ
じゃなきゃどさくさ増税だからな
793: 【東電 67.6 %】 障害者手帳2級美味しいです
11/04/13 07:39:28.39 BHOz1jeD0
ざまあぁ
794:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:39:28.96 9iBmrLVM0
なんで
無理に半年
伸ばしたの???
死ぬの???
795:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:39:39.69 KAug3Q9dO
いくらチョンコが騒いでも、選挙権が無いわけでw
796:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:39:48.26 rZwqFOIG0
これはなんだ、ジミンに外人住民基本法受け入れさせる代わりか?
797:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:39:51.29 h3Dg21nh0
要するに統一地方選が終わるまで止めるとは言い出せなかったと
798:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:39:52.55 SzyMB70gO
初めから無理だとわかってたくせに復興の為とか言ってやがるのがまた許せん!
799:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:40:00.55 A8WusmD30
おせーよ
800:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:40:01.30 PMKqREdZ0
民主党を廃止しろ
801:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:40:05.83 XqkagTaI0
>>783
家族いない分、背負うべきものもないし意外とフリーダムなのでは?
脱出組ふえるかも・・
802:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:40:13.21 q+E/C0Ud0
子供手当廃止
公務員給与削減
議員年金廃止
高校無償化、高速料金無料化廃止
生活保護、障害年金の適正化
ODA廃止(むしろ、対象国になる)
パチンコ屋削減
タバコ一律1000円
消費税12%
とりあえず、これだけおながいしまつ。(´・_・`)
803:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:40:23.05 pz0GOiiW0
乞食のダニチョンミンス狂信者ざまあああああああああああwwwwwwwwwwwww
804:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:40:25.10 8E0vQzPtO
>>781
そこが気になる。
805:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:40:27.34 PUMC1TU0P
共産党社民党がつなぎ法案に賛成したのを批判するなよ
一番ひでえのは自民だぜ
廃止で良いんだけどさ
増税だけ残ったんじゃたまったもんじゃねえんだよ
廃止で良いんだけど
来年1月からにしろって
いや、もう少しのばしてほしい
来年は住民税の増税分が徴収されるからな
とにかくダブルパンチは勘弁願いたい
806:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:40:29.32 5vLjyhAbO
子供手当支給されました~
ホルホル顔してた馬鹿ども元気にしてるかな?w
807:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:40:38.32 D0IbQ8TG0
共産社民はどう言い訳すんのよw
808:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:40:40.61 6udDgt1f0
>>781
控除を復活させたら税収が減るでしょ
税収を増やすのが目的なのに
809:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:40:50.72 Lru5Ymr90
これからの日本をひっぱってゆくのは高齢者層なんだよ。
経済力も
知力も
経験値も
人数も
なんと体力も
肝っ玉も
すべて若年層より勝っている・・
810:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:40:52.19 6qExCNjP0
これGJだよ。
民主の政策は基本必要ない。
ガキの扶養控除も子供手当てとかわらんしな。
811:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:40:58.33 roiBmmVs0
6月支給なんだから、今すぐやめろ。
812:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:41:00.74 2AEqEU4L0
当然だボケ
>>796
復興予算関係なく
もともと予算的に続けるのは無理だったんよ
財源は?といわれて応えられなかったんだからw
民主的には渡りに船
813:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:41:05.74 olwoLYjL0
当たり前だ
2兆円も無駄にしやがって遅すぎるわ
814:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:41:07.69 +XSlBLfG0
子ども手当がマニュフェスト謳った
埋蔵金などではなく急時に必要な社会予備費を使った
民主党のただの選挙用バラマキだと認めるわけですね
815:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:41:07.79 hPTIbCf00
>>788 駄々っ子?
反対しても解決しませんよ。
より素晴らしい提案を /あるのならば
816:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:41:07.85 kwSIlycl0
これはいいね。
817:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:41:13.27 uIMEwLhgO
>>797
やめたらもう少し支持率上がったのに馬鹿すぎだよなw
818:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:41:13.28 hSeASoZ/0
>>1
役たたず過ぎワロス
即刻子供手当て中止しろ!
819:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:41:16.52 AkdSbjo00
大連立への布石か
820:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:41:25.32 IT0XdJhxO
少子化は経済のせいだけじゃないわな。30代半ば過ぎて半数のやつが独り者の時代に子供は増えない。
仮にバブル並みの景気になったとしても自力で彼氏彼女さえ作れないんだから子供が増える訳がない
ゾウリムシじゃないんだから
821:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:41:29.68 voVDQilWO
>>732 勝てる様相は一杯あったけど
日本国民を見殺しが前提だから
ボロボロ政府になったわな!最悪だわ日本!
822:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:41:29.90 MGBGWbOUP
少子化ほど深刻な問題は他に無いんだけどな。
子供手当てが少子化に効果があるのかどうかは分からんが
少しでも効果のあることは全部やるべき。
労働人口が確保できなくなれば
当然移民政策を実施しなければならず
分かってるのにやらなかった、やれなかった不手際を棚に上げて
「だってしょうがないじゃん」と移民に踏み切るのは目に見えてる。
あとはどうなるか分かるよな?
823:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:41:27.88 CQdcFdNTO
公務員もそうだけど、
ナマポ不正受給してる輩、
失業保険とりあえず期間一杯貰う輩、
労災の休業補償を治癒してんのに不正に受給する輩
税金滞納してるのに酒タバコ買って輩、
を何とかしたら良いのに。あと相続禁止。
824:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:41:33.88 H9EbmYfm0
・・・これさ、被災地で親を亡くした子供の場合、どうなるの?
子供手当てって、子供にあげるものだったんでしょう?
だから、親がなくても、子供だけ存在して貰えたけど、
これが廃止されたらどうなるの?
825:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:41:37.62 bDSfwVxP0
景気対策にならない
少子化対策にもならない
New!! 選挙対策にならない
こんな政策はやめてしまえってのが民主党
826:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:41:44.76 8HPkEnj90
民主もダメ、自民もダメ。
もうまともなのは、あの確かな野党しかないなw
827:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:41:45.37 fjzSDJWB0
チョン手当の廃止ザマァwwwwwwwwwwwwwwwww
828:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:41:52.51 v6a8uh240
統一選挙対策だっただけ
民主はセコすぎだろw
国家財政よりは、選挙優先させて時限ある「つなぎ法」を作っただけw
829:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:41:54.63 P6uZrWtT0
自民が正しいと証明するために払った多大な犠牲
830:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:41:58.04 NqfXDuwW0
もうどうでもよくなってきた ミンスは放射能とともにぽぽぽぽ~んしる
831:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:41:59.13 yZAhcHo60
「日本国民が統一地方選でそういう選択するなら…民主党政権は国民にそれなりの姿勢取る」
832:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:42:02.55 AQTjZnBi0
パチンコ税率増税希望 パチンコは何も国に貢献せず電気ばかり使う
低所得者層ほどパチンコ依存度サラ金依存度が高い印象 パチンコは害毒
833:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:42:14.75 eFLQz/xL0
>>790
つなぎで半年延ばしてから統一選してもあの結果だから
いまさらこれを武器には戦えないでしょう
834:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:42:26.64 6wVtohzk0
最初から子供手当てなんていらねーんだよ
高校無償化もいらねー
どう考えても東北建て直すことが最優先だろ
あと、ついでに通名禁止とビザ厳しくしろ
835:アップルがいきち ◆SEGAx78B26
11/04/13 07:42:27.44 lvxEWNs/Q
繋ぎ法案とは何だったのか。
836:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:42:28.09 bImbskSq0
>>788
貧乏人は黙ってろ。
もっと働け!
837:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:42:30.00 cLvK16OX0
>>1
大変だ
在日チョン人様に怒られちゃうよ
838:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:42:33.02 SHaa4Vpv0
>>801
本来背負うべきもの(老後の生活費用)は、将来の現役世代(今の子ども)に丸投げだがなwww
その現役世代も激減するけどwww
839:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:42:35.75 NhTyNW+e0
十分な給料とボーナス貰ってる公務員は子供手当てを老後の貯蓄に回してるよ
840:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:42:37.35 kMS+zp170
期限切れ間近になったらまたゴネるだろ
841:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:42:41.87 BY2Fon79P
URLリンク(prt.iza.ne.jp)
URLリンク(prt.iza.ne.jp)
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
URLリンク(respic.net)
842:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:42:47.82 vGiJRxzoO
そういえば最低時給1000円ってどうなったの?
うちの地元はいまだにコンビニは691円なんだが
843:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:42:51.77 Tu9MkXTU0
子ども手当廃止、そして更に有効なのが民主党廃止。
844:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:43:05.57 aaXI6a/g0
知り合いの元小学校校長、
退職金5千万+年金で月に50万円…
つまり退職後に働かなくなってから軽く1億円以上もらってる
そんなに価値ある仕事か?
こういうのから、どうにかしろって
845:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:43:10.95 pdJhFl/b0
つなぎ法案に賛成したバカどもは全員腹を切れ
846:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:43:19.85 D51+3lX1O
子育て世帯狙い撃ち増税キタ
847:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:43:21.39 QLGNZdO70
>>67
いっときの夢どころか終わりのない悪夢だった
848:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:43:23.23 BuJMz8q80
>>822
移民も放射能汚染が怖いからリスクを犯してまで日本に来るわけねーだろw
849:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:43:23.77 eimCqz2X0
>>1
当然だろ
850:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:43:30.80 Z0eTMtdWO
子持ちだが廃止は構わん。
しかし廃止したからには具体的な復興策と結果を出さにゃ許さん。
少なくとも廃止していくら財源が確保できるのか、その財源をどのように活用するのか提示するのが国民に対する最低限の礼儀だろ。
851:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:43:32.60 UEsjjvBc0
>>841
卑しい顔つきだなぁ 特に1枚目
852:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:43:33.72 4l/ytArV0
>>826
ミンシュモー乙いくら民主を自民ごときと同レベルにみせようとしやがって
も無駄だぜ
853:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:43:34.06 UsUu1lRZP
まあ、もともと10月まで政権持たないし、意味のない話。
854:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:43:39.05 nKRQXXxjO
最後のブーメランは民主党ではなく入れたやつにクリティカルヒットか
同情の余地はねーな
855:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:43:42.91 KAug3Q9dO
>>710
異性に相手にされない時点で負け組。
856:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:43:47.14 8PNSSzJE0
金あてにしてる海外の人々から恨まれるぞ
こんなもん最初からやらなければ良かったんだ
857:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:43:52.30 eEac+G0N0
なぜ4月から廃止しないの?
つなぎ法案通してまで絶対に支給する!っていってたのに
あっさり廃止してみたり、いきあたりばったりもたいがいにせぇやボケ!
858:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:43:54.13 PUMC1TU0P
最悪だぞ10月以降廃止って
もうすこし先延ばしできないのかよ?
手当が無くなって、増税だけが残るって
廃止でいいんだけど
先延ばししてくれ
子供の扶養控除復活させた後にしてくれ!
子供がいる家庭にムチを打ってどうする?
子供を産むなってことか?
859:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:44:02.11 52TgIMcdP
”復興”とか”子ども”って単語が付くとどうにでも操れるね
860:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:44:14.63 K8lXIAdZO
一番優先度の低い予算だったって事やね
861:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:44:20.83 2AEqEU4L0
>>790
子供手当てどころじゃないだろというのが
今の世論だから
選挙対策にならないならさっさと取り下げるのが民主
862:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:44:22.14 hPTIbCf00
>>826
与党になれる政党 何があるの?
自民が嫌と2番手ミンスを試した
その結果がこのザマだよ^^b
863:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:44:22.96 ONI8yeHL0
こども手当目当てで子作りしたのに...
864:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:44:30.77 RIbFbOKc0
>>802
効果のないパフォーマンスの仕分けなんぞする暇が有れば、その様な事が最優先だろ!
865:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:44:31.17 SHaa4Vpv0
>>809
だったら、年金は廃止して死ぬまで働くでok
866:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:44:34.84 CGtp1ElhO
>>809
ボケ防止のためとか言って、パチンコに明け暮れてるような老人なんぞいらん
867:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:44:39.73 Py5XqjDf0
全てが選挙対策で、実際の政治にはマイナスのことばっかやって来たんだろ。
で、今回ぼろ負けしたからもうどうでも良いやってことで、無駄を探したら子供手当と。
結局、レベル7も選挙まで隠してきたし、もうアホかと。
民主はどんどんきついお灸を据えないとまともにならないよ。
選挙で1ミリでも勝てるなんて思わせない方が良い。
868:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:44:39.86 WipNL0Qa0
配偶者&扶養控除は蘇るのでしょう?
でなきゃおかしいですよ
日本人の様な政治をして下さい。
869:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:44:40.69 /0+hO8/50
次は、
高校無償化は所得制限
公務員給与2割削減
だな。
870:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:44:46.48 cFG8gYPR0
6月から廃止でいいだろ
871:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:44:52.88 FMiNlNOtO
日本の復興を子育て世代に背負わすんですね
先に向こう5年間国会議員の年収を歳費合わせて300万円にしろや。
家あんだしJR乗り放題なんだから問題無かろうに
872:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:45:04.09 NhTyNW+e0
>>841
そもそも民主には
国の負担や公的資金ってのがイコール国民の負担であるという自覚がない
おそらく永田町のどこからか沸いてくるという認識だろう
873:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:45:04.28 19pD2cXT0
それなら児童手当・・・(´・ω・`)
874:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:45:06.55 bDSfwVxP0
>>824
親のいない子供は支給対象外です。
投票権のない奴に金を渡さないのは民主党の基本です。
>>858
子持ち家庭に鞭打ってもその子供がただちにいなくなるわけではないから大丈夫です。
875:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:45:11.10 6qExCNjP0
役所のリストラ、役人の給与、年金カットは当然として
あとは財団とか宗教法人とかNPOとか
うさんくさいところは全部廃止な。
これやればいくらでも税収があがる。減税だって可能だろう。
民主や自民はダメなんだよ。ブサヨも保守もある意味勝ち組、まともな政治は期待できない。
勝ち組のどうしようもないところ切り崩さないと。
876:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:45:16.92 nM8D+KyRO
バラまき新党が結成されるなw
川内あたりが大騒ぎしそうだ
877:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:45:16.72 D0IbQ8TG0
まぁ、「国民の生活が第一」にすべき時だから仕方がない。
878:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:45:18.12 jtk1wsF40
つかこれ参院選前にゴリ押しして通して参院選で負けてマジで誰が望んでるのか
意味不明なんだけど
879:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:45:23.02 NGXNfrhzO
10月以降・・・?
880:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:45:25.48 PDMuw9LxO
子供手当をあてにして浦安に家買ったマリナーゼざまあ
881:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:45:26.45 siSIMIYAP
子どもの数が減ったのに???
882:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:45:34.11 oeCp3gYT0
老人福祉よりも、児童福祉を真っ先に削る国日本
これは間違いなく衰退フラグ
この法案は良くなかったけれどもやろうとしていたことは間違いじゃないと思う
働いたやつがしっかりと収入を得られたら、自分の親くらい自分で面倒見るよ
順番なんだし、当然だろ
そうすりゃ老後考えて結婚する奴も増えるし、子供も増えるだろ
今削るべきは間違いなく老人福祉。
883:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:45:35.36 2L6TW3/q0
さて、これで民主党に政権交代した意味が無くなったわけだが。
あ、ひとつだけあったな。
「政権交代なんてしない方が良かった」
ってことが情弱の子ども手当乞食にもはっきり分かったってこと。
884:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:45:52.19 bS75I+Uj0
余裕のない家庭にかぎって子供以外の支出にまわしてる。
政権が代わればなくなるのは明らかなのでローンなんて論外なんだが、
普段、切り詰めた生活をしているから人並みに使いたくなる。
馬鹿だアホだというのは簡単だが何より貧乏が哀しい。
885:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:45:58.29 v6a8uh240
民主党が統一選挙に惨敗して
ブチ切れで速攻で子供手当てを廃止かよw
わかりやすい
886:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:45:59.37 n7UlNMZ00
>>78
ウソだと思いたい。
887:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:46:08.09 BuJMz8q80
各種控除も一切復活させるな
この機会にすべて廃止せよ
事業仕分けしましたと言えばおk
888:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:46:10.83 rWvKm5gJO
だからあんだけ言ったろうがw
民主なんか支持したって、いつかは必ずハシゴを外されると。
減税うんちゃらだって同じだぜ。
それにヒャラヒャラと騙されて投票したおまえらが悪いんだよ。
少しは考えろw
889:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:46:12.42 wSquNfU4O
子供手当て対象年齢くらいの扶養控除廃止してたよな
普通に子育て世帯の増税だわ
890:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:46:16.30 NB3moNAO0
これで子持ち所帯も扶養控除廃止は残るし
見事に増税になったわけだな。おめでとう。
今後復興税でがっぽり戴きますんでよろしく。
891:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:46:17.52 EEXhLQEN0
私は医師ですが、認知症のおばあちゃんが「親がいなくても子は育つ」
という言葉を言っていました。民主党及び管首相に改めてささげます。
親がいれば、子供手当てがなくても子は育つと。
892:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:46:21.27 ZJh9NtpDO
本当に罠政権だな
893:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:46:22.34 lrUjVCqQ0
>>774
ちがうね
アホミンスは後先考えず考えたセット法案
今回は被災と言う悲しい出来事で子供手当ては廃止されただけ
一般のまともな観点の人間からすれば
偶然の結果ではあるが扶養控除が復活しないと言うことはよいことです
894:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:46:28.93 /IYUke5/0
>>871
さらに段階的に人数を減らし
最終的には半分にしてほしいですね
895:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:46:29.78 Z265KBp10
みんな町内会等、地域に関わってるか?
行けば解かるが市議会議員選挙がどんな感じで動いているか?
その上の県議等、又その上の国会議員も同じ。
定年退職した人達が中心になって選挙運動をやってる。
そのおかげで60歳以上の為の政策はいっぱいあるが
現役世代、特に子育て世代に対しては政策が後まわし。
国の将来を考えたら、これじゃダメなんだけど。
選挙に勝つ為には60歳以上のいいなり。
小さな叫びだけどみんな選挙行ってくれ。
民主や自民ではなく未来の為に。
896:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:46:31.22 5wvJ+BokO
>>873
復活するじゃん
897:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:46:33.54 2AEqEU4L0
これからちゃんとみとけよー
復興予算という名のばらまきが始まるからな
政治家の強いところがてぐすね引いて待ってる
被災者のためにならないものをつくらせるな
898:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:46:40.38 mEz1z2rCO
>>858
いいかげんに気づけ
政府は日本人の敵だ。
話せばわかるとか少し不慣れなんじゃない
明確に日本人への嫌がらせを無能のフリして実行しつづける中国の手先。
いいかげんに気づけよ。
899:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:46:42.77 BAGgvOPi0
は、5月から廃止でいいだろボケ
900:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:46:48.79 SHaa4Vpv0
>>869
なぜ、そこまでして特別会計を守る?
901:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:46:51.52 2MNJZzCH0
当たり前だろ
902:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:46:52.33 IT0XdJhxO
>>822
うちは子供名義の口座に全て貯金してるから経済効果はない
月額1万3千円が5千円に下がろうが、仮に0円でも当面問題ない
903:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:46:55.69 PUMC1TU0P
廃止でいいんだけど
自民党ちゃんと考えて反対してるのか?
わかってるよな扶養控除が廃止になったのは?
扶養控除を元に戻すのが先だよ
子供のいる家庭のことを考えろ
904:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:47:04.59 0iwbqIma0
扶養控除が復活しなければ、所得税率を10%と仮定して、子供一人につき、所得税と住民税あわせて約7万円の増税。
905:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:47:04.61 NjqCFXgMO
うふぇふぇうふぇふぇうふぇふぇうふぇふぇ
ザマー
906:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:47:07.20 GhjIL5Ib0
>>802
在日の生活保護費は年間2兆円超
907:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:47:17.35 LOHvNDQK0
子供手当て廃止って
国民に還元する分削らないで
公務員と職員のもらいすぎてる収入減らせって
3割削っても貰い過ぎだろ
公務員と職員には手当てやら何でもかんでも金ばら撒きやがって
908:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:47:19.46 5EsXm0jfO
児童手当…
まあいいけど
909:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:47:20.14 92qwNn9k0
「よし、つなぎ法案可決だ! これで勝てる」 → 「統一地方選前半戦、惨敗」
「くそ、じゃあ廃止だ! 今度こそ勝てる」 → 「統一地方選後半戦、 ? 」
910:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:47:22.95 g/o4XT2N0
ネトウヨ涙目
って書き込みがないぞw
おい なんか言ってみろよw
911:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:47:27.39 8HUgkGjT0
詐欺師に騙されるバカって多いよな。
民主党宗教マルチ朝鮮玉入れ
ステージが高い低いだの
ステージが低い人にはわからないだの
頭がお花畑な奴って死ななきゃ治らないのな。
912:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:47:27.65 9rVxbWUaO
これで、残り4k廃止すれば大地震こないだろw
913:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:47:32.40 9V90pxVY0
何のために延長したんだよ。結局自民の言うことが正しいじゃねぇか。
914:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:47:41.38 s6mRTvspO
扶養控除を無くしたまま?
やっぱり民主党って使えねーな…
915:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:47:43.88 Ke4AbhiY0
扶養控除廃止は被災地への寄付と思えばいいんじゃねw
結局復興に使えば国民の便益に資するものだし
使いみちとしては全く問題ないと思うよ
916:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:47:43.76 DhLKneYZ0
>>833
やはり選挙のためだったか。
効果ないので「もういいや」って打ち切った気がする。
年少扶養控除の無くなったからせめて一律1万円くらいだしとかないと支持率一桁あるかも。
917:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:47:48.71 s7LW0LM1P
【CM】ACの新CMに出てくるスーツ姿の男は誰?
スレリンク(mnewsplus板)
918:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:47:50.16 D51+3lX1O
(児童)扶養控除は廃止したから、子育て世帯だけ増税。
アホちゃうか。
919:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:47:52.38 d+6rQpOkO
扶養控除は廃止のままだろどうせ
子育て世代えらい増税だな
この状況だから増税は仕方ないけど、この世代を狙い撃ちすんなよ
子育てって意外と金かかるのに
920:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:47:54.50 /VsiXiOf0
外人にばら撒くなら最初からいらん。
朝鮮学校も黙るだろうし。
921:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:47:55.77 lyKW1BUC0
>>809
まあ少なくとも道徳は無いはな
いままで引っ張ってきてこれだからな
922:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:47:59.28 MXB777+b0
全員農業やるといいよ
923:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:48:01.46 NhTyNW+e0
>>841
てか、世の中そんなに甘くはない
子供手当て受け取った家庭には全額返納させないと駄目だろ
じゃないとオレもう税金払うの止めるぞマジ
924:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:48:04.22 jrQusDG7O
子持ちは増税になったなw
少子化推進政策www
925:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:48:05.93 EzUadXPy0
当たり前。
今までやってきたことは、無駄なことをやってきた。
926:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:48:07.63 9wUkKkMo0
>>762
払った分返してからね
927:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:48:21.55 Wg3tMG3y0
民主党も10月までに消えうせてください
928:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:48:22.62 OeAFP4oq0
本当に選挙さえ乗りきればなんでも良いんだな。
929:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:48:24.26 2KxV6fL40
なんと言っても メシウマ wwww
生活一辺して苦しくなるっーーーwww
930:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:48:25.46 GQ9oHX+g0
児童手当も廃止すればいいのに
今の子ども手当が児童手当に戻ったらいくら浮くの?
そこまで変わんないんじゃないの?
931:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:48:26.80 AQTjZnBi0
チェルノブイリ級の放射能汚染の復旧は容易ではないぞ
安心安全の日本ブランドが地に落ちた 世界は日本産を敬遠する
農業酪農漁業みな輸出は困難になるだろう 国内でも敬遠される
農地の土壌入替費用は莫大になるぞ 日本の資金を集中させろ
932:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:48:30.63 cSU3Hgiu0
ミンスの切り札が逝ったかw
933:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:48:30.64 cc5pnu2H0
公務員給与削減
この未曾有の災害時で出来なかったら未来永劫無理だな
934:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:48:38.91 rYP8dO7A0
子ども手当はなくてもいいけど・・
せめて扶養控除は復活させろ!!!
少子化にますます拍車がかかるだろ
935:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:48:52.59 2AEqEU4L0
もともと子供手当ての財源なかったんだって。
続く制度じゃなかった
信じたやつがアホ
936:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:48:53.55 BpXN6YFE0
>>802 なんという俺。超同意。
937:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:48:54.23 TYkoqkMO0
来年は児童手当も廃止します!宣言を予想
938:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:48:55.91 i3mDUm8/0
やっと分かったか馬鹿民主党
ところで選挙終わったとたんいろいろ出てくるね
939:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:48:56.66 lqBPmZ2yO
>>882
児童手当は何故駄目なの?
940:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:49:01.61 djCy1EJcO
>>841
プギャーwww売国奴涙目wwwwww
941:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:49:10.17 52TgIMcdP
>>933
亡くなった公務員の分、人員補填はどうするんだろうな
942:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:49:18.73 5wvJ+BokO
>>880
それで民主に投票してたら自己責任不幸の集大成だな
943:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:49:18.65 bldVdxOG0
民主党政権を生んだ一番の要因は「韓流」テレビの自民党叩きだからな。
(他はリーマンショックによる影響など)
そこを忘れてはいけない。
つまり民主党政権への憎悪は在日韓国勢力に向けられてしかるべき。
そうでなければ何も解決しない。
憎悪する必要はないかもしれないが、しかるべき報いは受けるべき
だと思う。
正しく原因を追究しなければ何も良くならない。
同じことが繰り返されるだけ。
戦前・戦中・戦後の狼藉も、竹島侵略も正しく教えられてこなかった
(教えることを阻止されてきた)からこそ、事ここに至ったというわけだ。