11/04/13 06:44:09.59 0
子ども手当、10月以降廃止へ…復興財源を優先
政府・民主党は12日、中学生まで1人当たり月1万3000円を支給している「子ども手当」について、
支給期限が切れる10月以降は廃止する方向で調整に入った。
東日本大震災の復興に多額の予算が必要となるため財源確保は困難と判断した。
0月以降、自公政権時代の児童手当を修正した上で支給を継続する方針だ。
子ども手当は時限立法である「子ども手当法」に基づいて支給されている。
政府は、11年度は3歳未満児への支給額を月2万円とするための新たな法案を今国会に提出したが
野党の反対で成立を断念し、10年度の支給額を9月まで延長する「つなぎ法」を
共産、社民両党などの協力を得て成立させた。
しかし、10月以降も支給を継続する場合、新たに約1兆1000億円が必要となるため、
復興財源の確保を優先することにした。
子ども手当が廃止されると、恒久法の児童手当法に基づき、所得制限のある児童手当が自動的に復活する。
▽ ソース YOMIURI ONLINE
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
2:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:45:07.81 BHeup0Rd0
当たり前田のクラッカー
3:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:45:28.02 fEXCfQRE0
今すぐ廃止しろ
チョンのナマポも廃止しろ
4:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:45:32.04 08hsu2yK0
ま、当たり前だな。
5:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:45:32.76 q1biYGAU0
東日本にお住まいの皆様へ
国立大学法人 山形大学
1.山形大学は、今回発生した東北地方太平洋沖地震に対しては、自らの利益を
後回しにしてでも、被害の大きい地域で被災された方々へ一刻でも早く、
必要としているさまざまな人的支援、および物的支援を、最大限に行います。
首都圏にお住まいの皆様には、一日でも早く普段通りの生活ができるよう、
そのために必要とするさまざまな人的支援、物的支援を、最大限に行います。
2.山形大学は、近々年金を受け取る予定の皆様、現在年金を受け取っている皆様、
現在介護を必要としている皆様、近い将来介護が必要と心配している全ての皆様が
安心して年金を受け取れ、安心して介護が受けられる社会の環境を整備します。
山形大学は関係者一同、手を取り合って、皆様方の安心した老後をお約束いたします。
3.山形大学は、現在の首都圏公立小中学校をとりまく諸問題(学級崩壊、学力格差、
モンスターペアレント等)について、対岸の火事、他人事とは決して考えません。
これは山形大学自身の重大な危機と位置づけ、現在首都圏で行なわれている
学校教育におけるさまざまな改善事業に対し、全力をもって協力し、取り組みます。
4.山形大学は、悪条件の環境下において地道に働く、いわゆる現業労働者(建設作業員、
電気・通信工員、自動車運送業、外食・小売等接客業、等)の皆様方の一人ひとりに、
生活環境を上けるために役立つ、あらゆる知識、智恵、そして教養といったノウハウを
喜んで惜しみなく提供いたします。
5.山形大学は、大学運営に対しては厳格に原価計算を行い、コストの低減を図るとともに
より安全で、より利回りが大きい資産の運用を、チームワーク一体となって追求いたします。
それによって得られた利益は、東日本にお住まいの皆様に必ず還元いたします。
文部科学省からの交付金を少しでも減らし、皆様への負担を少しでも減らします。
6:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:45:35.31 71k74L6y0
来月分から廃止すればいいのに。
7:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:45:47.80 0JzhCz5t0
扶養控除は0のまま
8:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:45:56.09 jiN9H4ac0
やっとスレが立ったか。
9:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:46:09.28 N+BASsWY0
臭い外人共が抗議のデモに1000トンスル
10:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:46:24.05 ZFodNr3S0
ほら、みんなが選挙で投票しないからお金もらえなくなっちゃったじゃん
11:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:46:25.38 LygiKz570
共産面目丸つぶれ
12:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:46:50.38 7Qq0ONKi0
馬鹿が繋ぎなんて無駄なことをするから…
13:”菅直”人
11/04/13 06:46:56.09 WTLqNf3o0
もう、終わりだね
14:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:47:07.52 czGIIgx50
統一地方選後半戦終わるまで待てよ
こういうニュースはwwwwww
by ミンス
15:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:47:14.09 Bkc/yL+s0
もっと早くできないん?
16:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:47:15.09 zJV6/hdV0
結局統一地方選用のばら撒きか
17:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:47:16.01 9KvgV2/u0
選挙の目玉が不発だったからとすぐに手のひらを返すミンス君なのでしたー
18:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:47:19.38 7ygnH5IT0
ちょっと待て
扶養控除は戻らないまま?
19:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:47:22.42 b11N59DO0
ノ´⌒ヽ,, ,. 、 / ./
γ⌒´ ヽ, ,.〃´ヾ.、 / /
// ""⌒⌒\ ) / |l ',
i / ⌒ ⌒ ヽ ) r'´ ||--‐r、 ', 馬鹿がダマされて投票してくれたおかげで日本潰せました
!゙ (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´ l', '.j '. あ、子供手当ては廃止な
| (__人_)r '´ ',.r '´ !| \ 貧乏人は金ぶら下げりゃいくらでも票くれるからな、高速無料化も嘘だから
\ `ー' l! ....:.:.:.:.:.:ヽ、 ,l \
/ ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
/ ( ミ
| \ ,r'´ i
| \ \___ノ /
20:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:47:30.63 7oCU5YlyO
そらそうよ
21:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:47:38.88 kgNsZGtk0
遅い
来月からにしろ
22:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:48:03.57 3njgj+t/0
当初全額支給一人26000円を実施する前で良かったじゃないか。
実施してたら貰っている人達からも大きな不満が出ただろ。
23:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:48:08.63 pTPNbf9c0
何であんな強行してまで今回、通したんだろ?
まさか、統一地方選圧勝するとでも思ってたわけないだろうな?
24:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:48:30.39 mLd59m3G0
票集めに使えないなら廃止して違う方法で朝鮮に金を回します
25:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:48:32.03 2M6WU3MR0
うち子どもいないからよく知らないけどさ、子供手当って今貰えてる人ってどのくらいいるの?全国区なの?
26:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:48:36.55 SQHXRhf8O
扶養控除は?
27:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:48:40.83 bIdV1k7p0
子供手当には反対
28:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:48:48.74 R9XLXzTv0
:: :: (( ⌒ )
( ⌒ )) :: :: (( ) )
( ( )) )ヽ ( )
( ) .(人) :: (( ) )
:: ,i||i, :: ( ) 、z=ニ三三ニヽ、
:: ,:' ,' ':, :: ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
. ,:' ;' ': ':, :: }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
:/"''::;;,,,,;;::''"\: lミ{ ニ == 二 lミ|
:|:::::: U |: {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ どうだ?
:|:::::::::::: U |: {t! ィ・= r・=, !3l お灸気持ちいいか?
.:|:::::::::::::: U |: `!、 , イ_ _ヘ l‐' 頭が核反応でも起こしたのか?
:|:::::::::::::: }: Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
:ヽ:::::::::::::: U }: ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
:ヽ:::::::::: ノ: /、 |l`ー‐´ / / -‐ {
:/:::::::::: く: / l l |/__|// /  ̄ /
_____ :|::有権者 : / l l l/ |/ / /
29:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:48:53.50 2iEngBhl0
子ども手当を当てにして、子供をつくったやつ死んだな。
マニフェストはみんな嘘だったのさ。
30:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:48:57.17 EbjdzwAm0
アレー?自治体が混乱するから子供手当ては必要、じゃなかったの?
このグズ共は言ってることがコロコロ変わる
31:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:48:59.22 CRGyaawI0
結局、だだの増税になったと。
扶養控除はそのままだろうしね。
32:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:49:01.38 RCTJL4tl0
扶養控除はどうすんの?
33:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:49:09.64 ZsE7II/+0
廃止された「扶養控除」は復活しません
ここでも「民主党の甘いエサ」に釣られて目先の金に目が眩んだツケがw
34:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:49:13.11 TUaEMEVqO
子供手当ては扶養控除なくす為の策略だったのか
35:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:49:15.51 +oqYGDKC0
いやいますぐにだ
36:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:49:17.38 MPH1D2wM0
9月までの延長も必要なかったよ
37:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:49:19.16 Gsv8wQ5r0
統一地方選の前半戦で効果が無かったから
決心がついたんだろう。
38: 【東電 62.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/04/13 06:49:38.17 WTLqNf3o0
00:28:20
「最大の障害が総理の存在、いったい何のために総理の地位にしがみついているのか?」
「あたくしとあなたとの見方がかなり違っているとしか申し上げようがない。」
URLリンク(nettv.gov-online.go.jp)
はっきり首相の退陣を要求した質問者
日本テレビ・青山、産経新聞・阿比留
39:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:49:41.02 gsk/uotbO
>>18
そらそうだろ
40:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:49:42.05 2pwY8e4N0
えー!ケータイ代払えなくなっちゃうー、どうしてくれんのよ
41:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:49:44.01 0NlJT0tT0
>>25
震災で親を亡くした子供には支給されません
42:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:49:52.50 3RHckCPR0
>>26
それは「控除なし」のままなんだろうな。
43:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:49:56.40 OdlkkI59O
ようやくウザイ馬鹿親へのばらまきをあきらめるのか
馬鹿親ざまあ
44:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:49:57.73 pTPNbf9c0
>>25
全世界中だ!
45:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:50:00.96 fyoL4SJO0
今なら来月からでも廃止できるのに・・・
46:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:50:00.76 CtDRCVaz0
今すぐだ馬鹿
死ね
47:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:50:14.31 T/FPXkPb0
何よりすべきな在外外国人に支給廃止と
ナマポの貰い得はどうするの?
48:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:50:16.70 L7XuXTRF0
あたりまえ
49:羅癒鬼@携帯ハッカー ◆dXi5LXVxdI
11/04/13 06:50:18.95 7quKlJx8O
>>1
ん?扶養控除は廃止のままで子供手当廃止かい?
結婚した世代に復興費を捻出させて、被既婚者大勝利って事かい?
50:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:50:19.83 krdUv4/b0
>>11選挙大負けしたじゃん
国民はこれを皆糞だと思ってたんでしょ?
51:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:50:24.35 +6V/TMxIP
増税だね
52:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:50:26.44 RphMYtqF0
当然の措置ですね
自治労・朝鮮人ざまあですな。
53:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:50:31.23 kEv8N2ZAO
やることなすことごてごてすなあ。
震災直後に廃止方針だしたほうが納得と評価されたのに今更
54:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:50:32.21 ojVGFDVa0
扶養控除復活するんだろうな?
児童手当復活するんだろうな?
でなければ子持ち世帯は民主政権前よりも冷遇になるんだぞ。
子供手当なんかなくてもいいけど、せめて元の状態に戻せ。
55:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:50:46.50 Xi++i1Tx0
パチンコできねえじゃないか。
56:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:50:46.63 Jmu1In220
ったりめーだろ
57:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:50:53.49 7byGYfKT0
セシウム野菜しか食えなくなるなw
58:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:50:54.12 PNGy3hJA0
即刻子供手当ては辞めるべき
59:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:50:55.49 ky3NqrCe0
子供手当廃止は賛成なんだが、以前の児童手当には戻るのだろうか?
今よりは支給条件も一応厳しかったし、正直なところ児童手当は残してもらいたいのだが。
60:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:50:59.86 SAyO6D8w0
パチンコの軍資金が無くなる・・・
61:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:51:01.12 DlDaV/K50
やれば出来る子じゃん
62:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:51:09.04 ZvPneDnz0
扶養控除戻らなかったらただの大増税になってお終い?
63:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:51:11.36 sbqoUOjk0
パチンコも廃止で
64:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:51:17.96 mLd59m3G0
>>47
日本が危機的な状況になったらまず間引かれるのはナマポだろうな
65:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:51:24.28 zjOZ6qO70
これはだめだろう。
扶養控除復活させないと話にならない。
66:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:51:25.27 RCTJL4tl0
高速道路料金も元通りにするべき
67:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:51:27.26 n7UlNMZ00
民主党ブームとは何だったのか。
68:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:51:27.19 uaMSYKWWO
児童手当は増額だから特に変化はない
高収入がもらえなくなるだけだ
児童手当の増額がなければ扶養控除廃止だけが残り大増税なんだが。
所得税より住民税見たときに驚くなよ。
69:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:51:33.52 tMtRRqriO
いいニュースだ。
70:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:51:33.79 VWEp5Pxd0
扶養控除とかどうすんだよ。
何も考えてねぇなクズ政府。
法律滅茶苦茶じゃねぇかよ。
71:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:51:37.31 9wUkKkMo0
結局増税して終わりの政党だったな
72:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:51:37.47 wS7djxVVO
もう消費税来ちゃうな
73:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:51:37.75 Y1nVWlkdO
ただちに廃止しろ
74:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:51:46.55 pUrhGJ+m0
>>62
そうでしたっけ?ウフフッ
75:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:51:55.47 oPWJim+N0
児童手当も廃止しろ
>>33
扶養控除廃止どころか、それによる住民税と健康保険料も増税
76:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:51:59.77 jXN11Xfi0
バラマキはダメだったな、小沢とかはカンカンだろうなww
77:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:52:06.14 M4E6JU980
ハァ????
今期から廃止しとけよw
延長分かってたろ法案通す前からwww
78:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:52:18.63 vlS1vMxQ0
この記事はウソだと思う
79:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:52:19.57 +t4Qtr4GO
嫁さんに死なれて父子家庭3人子持ちのオレから言わせてくれ
児童手当ては戻してくれ…
80:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:52:20.30 9KvgV2/u0
税金も義捐金も国民には使わないでよその国に流すだけなんだけどなー
そのための放射性物質を含んだ水を海に放水したんでしょ
賠償金をはらいやすくするようにさ
81:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:52:20.95 2M6WU3MR0
>>41 そのあたりがすごい法案だよね・・・
>>45 え?そうなの?
82:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:52:26.97 SpDFdpob0
10月…?
83:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:52:30.33 FRA3FFYvO
政党助成金はきっちり貰います
84:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:52:33.82 nXcHuejA0
パチンコも廃止といきたいところだけど、今はむしろパチンコ税を創設してパチンカスからむしり取ってやった方がいいかも。
85:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:52:33.95 Hml6mYVt0
結局扶養控除廃止はそのままなの?
子育て世代狙い撃ち増税ってなかなかイカしてるな。
86:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:52:35.77 PqlQaaoM0
選挙直前の強引に通して
選挙が終わったら廃止かよ
本当に選挙の事しか考えて無いんだな
87:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:52:35.77 vdAb9RSU0
もう滅茶苦茶になってきたなw
88:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:52:44.09 Q3I6dq6A0
なんでなくなるの?こまるんだけど。
ってやついる?
89:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:52:48.64 R6FOdKfL0
>>11
前回共産に入れたが子供手当ての件で自民に入れたわ
90:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:53:00.91 Xi++i1Tx0
>>59
金もないのに子供作るな馬鹿か。
手当てもらわなきゃ子供作れないなんて計画性ないんだよ。
自業自得だ。
91:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:53:03.42 VENz/XBh0
今すぐだろ
カス
92:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:53:17.48 QMfUHLmTO
パチンカスボッシーが発狂するな
93:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:53:17.97 0kPq4tXlO
これを見込んであてにしてた家庭は可哀相だけどな。
受験生抱えてるとかな。
あ、地震。
94:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:53:19.52 RlAFzsqh0
おせーわカス
95:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:53:28.15 dcptNFMY0
これあてにして生活設計してたきつきつの家庭もあるだろうにな
鳩の財産をとりあげて、それらの家庭に保障しろよ
あの一族が全ての癌におもえてならない
96:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:53:29.26 N+BASsWY0
公務員の給料がどうすんだろね。
あれ程下げる下げると言って票を盗んできたのに。
ま、嘘に騙されるアホも悪いけど。
97:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:53:34.37 3digE6mM0
震災のためとはいえ、今までに払ってきた金も無駄だったな
98:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:53:36.71 zjOZ6qO70
>>88
子持ちじゃなきゃわからんでしょう。
99:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:53:37.01 zGuj++hQ0
だまされて子供作った情弱ざまぁ
100:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:53:45.79 jiN9H4ac0
>>54
ちゃんと読みなさいよ……
101: 【東電 62.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/04/13 06:53:45.83 WTLqNf3o0
復興のためには何しても許されるっていう風潮が怖い。
「ふっこう」が「とっこう」に聞こえる
102:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:53:52.01 2AEQbI650
当然だ、至極当然だ。
103:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:53:59.69 yTSjaDWh0
これ扶養控除は0にしたままか⁈
それで帰国留学生には航空券支給…
一体何処の国の子供を育てたいんだよ。
まるでここは中国の日本自治州。
ふざけるな‼‼ もう涙も出ない。
104:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:54:05.33 Ef7q6DI80
子供手当て目当てに民主党に入れたみんな~!!
日本が良くなってよかったね~~~~~~~~~~!!
105:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:54:07.90 Ae3yihH10
扶養控除は、親の責任補助のようなものだから、
高校無償化と組換えで、夫婦別姓法案の対立対応でよろ。
106:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:54:08.41 4kkkDldM0
選挙終わった二日後に新聞リークかよ。酷すぎ
選挙終わった二日後に新聞リークかよ。酷すぎ
選挙終わった二日後に新聞リークかよ。酷すぎ
選挙終わった二日後に新聞リークかよ。酷すぎ
選挙終わった二日後に新聞リークかよ。酷すぎ
選挙終わった二日後に新聞リークかよ。酷すぎ
選挙終わった二日後に新聞リークかよ。酷すぎ
選挙終わった二日後に新聞リークかよ。酷すぎ
選挙終わった二日後に新聞リークかよ。酷すぎ
選挙終わった二日後に新聞リークかよ。酷すぎ
選挙終わった二日後に新聞リークかよ。酷すぎ
選挙終わった二日後に新聞リークかよ。酷すぎ
107:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:54:09.48 JA8LU5KZ0
まず公務員人件費30%削減しろよ。議員の報酬下げろよ。やることやれよ。
108:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:54:10.47 mw5xj4SN0
今すぐ廃止しろアホが
109:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:54:15.75 HVayL8sC0
>>60 てめーの臓器でも売って軍資金作れば?
110:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:54:17.78 o69y0nvv0
扶養控除戻せよ腐れ民主
腐れ民主が政権取ったが為に生活が苦しくなる。
ド腐れ厄病神民主が!
111:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:54:20.72 +oqYGDKC0
元から滅茶苦茶だろ政権取るためになりふり構わなかったんだから
今頃になってようやく修正して1年遅いよ
112:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:54:20.50 4cZvRzEl0
扶養控除の代わりにセシウムを散布しますた
113:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:54:22.64 ZsE7II/+0
>>15
先月末に自民も認めて「つなぎ法案」成立したろ?
あれが「子ども手当の6ヶ月延長」で、あの時点で「半年後に廃止」は、ほぼ決まったも同然だった
児童手当に戻すにも自治体の事務手続き作業が要るから、あと半年はしょうがない。
114:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:54:28.63 gq/VAF6tO
いい加減な綱渡り予算w
115:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:54:47.51 9KiSZwpsO
結婚したら負けの時代が来たか
116:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:54:49.38 AW1tZDzX0
選挙に大敗したからな
子供手当をする必要がなくなったか
117: 【東電 62.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/04/13 06:55:09.20 WTLqNf3o0
選挙で痛めつけられた民主党から国民へのお灸です。
118:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:55:19.01 SQHXRhf8O
ミンス「子供手当ては選挙対策にならなかったのでやめます。
扶養控除は復活しません。
消費税もアップします
日本が大変な時期だからいいよね?」
119:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:55:24.22 /CwuqLni0
つなぎ法案なんか通す必要なかっただろ
120:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:55:26.83 2N1iVJkE0
10月まで人が住める東日本あるのかが疑問な状況なんだが
121:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:55:28.02 s7LW0LM1P
【テレビ】笠井信輔アナ「国会議員の方々、全員早く(現地に)行ったほうがいい。一回見たら、自民党も動き変わるんじゃないか」と提言
スレリンク(mnewsplus板)
122:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:55:32.75 74YBjdBpO
馬鹿だな子ども手当欲しさに投票した人は
元々財政赤字で長く続くような制度じゃないし
根本の少子化解消に繋がらない
そしてそのつけはそのまま子どもたちの負担になるわけだからな
このまま老人たちに権力もたしてると未来は搾取しかないでしょ
いまやっていることなんてその場しのぎだけなんだから
123:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:55:36.61 8kN0eW7ZO
>>90
貧乏に子供はダメか
そら少子化になるわ
124:羅癒鬼@携帯ハッカー ◆dXi5LXVxdI
11/04/13 06:55:39.50 7quKlJx8O
>>90
こういう馬鹿が増えたから、先進国は少子化になるんだろうな。
125:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:55:42.79 WipNL0Qa0
配偶者控除は?
126:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:55:42.93 JTu9o7KrO
10月ってなんだ馬鹿が!
狂ってんのか糞民主党!
127:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:55:45.14 M4E6JU980
こんな分かりきった事で・・・
なんで延長法案通した?統一地方選目当てだけなら酷い話だぞw
128:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:55:49.67 ju01IzqxO
なんだ 廃止検討か
決定したら褒めてやる
その前に日本潰れるな
129:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:55:54.81 aaXI6a/g0
もともとやめたくて、これ幸いといったタイミングだなぁ
これで、実現された公約はゼロ!
嘘つきの極み、民死倒
130:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:55:57.48 2M6WU3MR0
>>45 スマン、>>81でアンカ間違えた・・・>>45ではなくて>>44ですた
何にしろ、子ども手当は今すぐやめるべきよね
131:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:56:07.67 ojVGFDVa0
少子化逆行させてどうするよ。
子供手当なんかいらないけど、これじゃ子持ち世帯だけ、自民時代より悪化するんだぞ。
どう考えてもおかしい。
だったら、もう教育費無料にしろ。だったらナマポに無駄な金がいかない。
子供が学校にいくだけだ。
大体現金を渡すからおかしな話になるんだ。
朝鮮人も中国人も外国人にも一切支援すんな。今回の震災で本当の敵が分かっただろう。
台湾は日本との併合を許す
132:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:56:14.69 Xi++i1Tx0
児童手当なんていらないって。
好き好んで子供作っておいて、手当てかよ。
親にでも頼れよ。カス共。
133:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:56:14.97 lVUEsgCh0
屑親手当て廃止だとすべての家庭で実質増税のままってことだな
金がないのなら無能議員と公務員給与をマズ削れよ、カスども
何でその辺全く手付かずで国民に負担丸投げなんだ?
さっさと解党して死ね。キチガイ民主議員ども
134:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:56:16.73 gBlOtqe5O
児童手当て元に戻るのかな?
戻らないと、児童手当てが削減されただけになると思うんだが……
135:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:56:18.22 ZE4iVa6m0
>自公政権時代の児童手当を修正した上で支給を継続する方針
>子ども手当が廃止されると、恒久法の児童手当法に基づき、所得制限のある児童手当が自動的に復活する
野党の協力得るためにのんだんだから
自公の出してる案が採用されるんだろ
136:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:56:18.88 TwZXX3++0
長崎の恫喝事件を具現化してみせたわけだな
137:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:56:22.96 zHYZZcxg0
大家族wwwwwww
大涙目家族wwwwwwww
138:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:56:23.32 SAyO6D8w0
>>90
貧乏人の子沢山
139:匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ
11/04/13 06:56:25.28 I9ztLTg20
明確なマニフェスト違反。
さっさと解散しろ。
140:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:56:28.53 OU0d1Hc00
控除は廃止のままな
自民にお灸や財源も調べないで民主に投票したクズの責任な
141:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:56:44.39 iM8iYCpD0
どうして民主党は政権公約を簡単に投げ捨てるの!?
公約を破ったんだから解散総選挙を行うべきだろ!?
142:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:56:46.78 nW1S0wpKO
>>29
ロクに人生のリスクの見積もりもできずに底辺で綱渡りで生活してるような奴は、
親子もろとも野垂れ死んで構わないよ。というか野垂れ死ぬべき。
143:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:56:47.80 gDJefA+c0
民主党が引き起こした人災なんだし当然だろ
144:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:56:54.34 yhcL8AAgI
選挙のためのバラマキだったとようやく認めたか。
遅かったな。
145:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:56:59.49 2/BtZrWYO
よっしゃ
控除の復活や
146:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:57:01.82 vYRz/Qmp0
遊びに使われる生活保護
思い込み精神障害の生活保護もやめて!
本当に体が不自由な傷害の人だけにして!
147:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:57:07.22 fsVFckufP
貧乏子沢山コジキざまあwww
148:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:57:12.34 bR3fs3mS0
扶養控除が無くなって増税だけが残りましたってオチかw
既婚者ざまあwwww
149:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:57:16.67 8TN7S0/D0
そして増税負担だけが残った・・・
150:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:57:23.77 GyiWeK5+P
必死に法案通したのは何でだろう??????
知ってるけどw
151:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:57:27.41 NNNvWZaP0
今すぐ廃止にしろカス
152:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:57:30.67 UwSSi0iQ0
端から乗せられやすい人向けのきっかけ作りだろ>子ども手当
一巡したから、もういいやってことかと。
153:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:57:37.42 g7/8fzOLO
管「やっぱり廃止するのを廃止します」
って流れになるお菅
154:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:57:41.11 yBbfpPBC0
今後どんな公約出てきても誰も信じないんだろうなあ
155:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:57:47.60 Fh8NqdcZ0
コイツらは震災復興よりこども手当の繋ぎ法案や中国人のビザ緩和や逃げた外国人留学生の再入国の
費用支給やインターネット規制のドサクサ閣議決定を優先しました
ミンス党政権は復興の最大の障壁で日本を潰すだけです
156:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:57:53.75 hXeGFwwh0
つなぎ法案に寝返った共産党、みんなの党。
何か言ってみろ
157:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:57:53.55 NuXReytO0
なにもかも選挙優先だったのが良く分かる
158:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:57:59.23 +oqYGDKC0
あと高校有料化高速有料化公務員カット20%やれよ
159:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:57:59.34 yMY8x7LS0
自民党、公明党の馬鹿が、また国民虐めが始まった。
どれだけ国民を苦しめるのか。まして今回は、東北関東大震災で家を失った子供
達が多い聞く。フランスでは、当然の子供手当ても日本では、無駄だと悪魔は言う。
マスコミの馬鹿も無駄だと発言する。自民党の馬鹿は日本を借金まみれにしてきて
何が財政再建か?
160:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:58:00.57 VENz/XBh0
子供手当てで政権盗ったようなもんだろ
解散しろよ
161:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:58:00.57 /CwuqLni0
混乱を生んで無駄にバラ撒きしただけの世紀の愚策だったな
162: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
11/04/13 06:58:15.73 RlAFzsqh0
てことは何にしてもミンスは最低10月までは解散しないつもりなんだよな・・・いやそれ以降も・・・
こりゃマジでクーデターか国連軍軍事介入フラグだろ。
163:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:58:22.67 BefaY01c0
民主党議員全員死刑を最優先しろ!
164:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:58:23.59 y02jbi4n0
もう民主党に入れない。
165:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:58:27.43 yFh1Y+0Q0
つまり日本で子供を作るのは負け組ということでOK?
166:匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ
11/04/13 06:58:30.14 I9ztLTg20
統一地方選の後半戦諦めたかな?
167:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:58:30.53 SCdz+Osf0
児童手当も廃止でいいぞ
168:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:58:35.15 TAX9R5OJO
もんじゅを廃止すればいい!あんな金食い虫
169:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:58:44.00 IT0XdJhxO
子供手当て廃止は必要だな。まあ無くなっても月額1万3千円が元の5千円になるだけだけど
170:匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ
11/04/13 06:58:45.35 I9ztLTg20
>>164
一度たりとも入れたことがない
171:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:58:48.30 gcaixHP10
扶養控除は廃止されたまま?
結局、すげー大増税じゃん。
子供なんか尚更育てられんね。
少子化推進か。
復興しても、長い目でみたら、結局日本終了じゃね?
172:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:58:52.69 vdAb9RSU0
ここでマニフェストを守れと吼える小沢派登場(苦笑)
173:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:58:54.32 KVwjh6G4P
いよいよだねp
174:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:59:01.55 I7qzvUSs0
あーあパチンコ代がw
175:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:59:03.16 Xi++i1Tx0
昔は手当てなんてなくても、子供何人も育てたじゃん。
甘えすぎなんだよ。贅沢しすぎ。
貧乏人が子供作っても良いが国に頼るなよ。
自己責任で子供ぐらい育てろよ。
176:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:59:04.57 XIReRc8i0
やっぱり選挙のためだけに無理やり延長したんだろうな。
それで大敗したからどうでも良くなって廃案。
本当に民主党と民主党に投票した奴はクズだよ。
177:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:59:08.57 jhkggqmy0
それが正しい。
178:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:59:09.73 9PiCyWXF0
>>98
その子供から借金してるようなものなんだけどな
179:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:59:21.60 iM8iYCpD0
>>163
お前、いったい何を言ってるんだ!?
民主党員全員死刑が最優先だ!!
180:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:59:24.41 TnxF0yWRO
子供手当も高校無償化も高速道路無料化も農家の個別保証もやめてODAと国連分担金減らして公務員給与2割削減実行したら楽勝だろ
181:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:59:26.49 7EU1NS4e0
>>7
ババァは働けばいい
182:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:59:40.10 csQOBsGY0
>>164
なに被害者ヅラしてんのよ…
183:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:59:40.05 pf+Y0JCt0
だから、コレやられると子育て世代狙い撃ちの増税なんだけど。
公務員10%給与カット、国会議員の人員20%カット、年金10%カットしてから言えよ。
とくに年金!
子供たちに放射能という多額の負債を残すんだから、死にゆくのみの老人は、申し訳ないという気持ちで将来の日本人のためにお金を送れ。
逆に「将来の日本人手当」を創設して、賠償金を積み立てておけ。
184:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:59:42.44 TwZXX3++0
>>146
障害者でナマポ貰ってるやつってそんなに多くないよ
185:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:59:48.33 Ck9wTa0LO
(児童手当+扶養控除)-児童手当+子供手当-扶養控除=国民の生活が第一、民主党です(^q^)
186:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:59:51.08 wY+kmDtW0
中学世帯は負担増になるけど控除はどうすんだろうね
187:名無しさん@十一周年
11/04/13 06:59:57.74 /sBaxgl50
オイコラ 扶養控除を復活させろよ
クズ民主が
188:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:00:02.59 JngaLowf0
児童手当も廃止でいい
カルト公明党のゴリ押しで児童手当も増額されるだけだからな
ついでにカルト公明党が始めた女性専用車両も今すぐ止めろ
189:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:00:04.35 9KiSZwpsO
在日にだけ支給します
190:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:00:08.37 Y7GZJ5buO
日本人への支給を止めても
外国人への支給は止めないんだろ?
191:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:00:11.66 BYY7VDSvO
これが 正義だ。
192:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:00:12.82 BY2Fon79P
想定した津波の高さと非常用電源の標高
URLリンク(www.rupan.net)
浜岡事故時のシュミレーション
URLリンク(www.rupan.net)
193:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:00:15.47 1PX0JxIr0
今すぐ廃止だぁぁぁ
194:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:00:17.97 bPb6qXUa0
民主党唯一の成果だろ
廃止していいのか?
次の選挙、民主に入れる理由がなくなるよ
195:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:00:18.13 9Y+pfGRyO
埋蔵金があるだろ
196:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:00:21.64 cc5pnu2H0
公務員給与削減だけは絶対にやれ
197:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:00:25.56 ytUxDM0f0
児童手当+扶養控除にしないとおかしな話。とにかくこども手当て以前に
戻せ。他の3Kもセットで廃止せよ。
198:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:00:25.83 6LCCLAxr0
>>1
単なる増税じゃん。
この糞政府は、何の為に延長したんだよ?
糞餓鬼手当も、扶養控除廃止も同時に止めるべきだったのに。
199:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:00:31.03 tILBkHlxP
>>124
現実志向なだけじゃないの?隣国は率先してネズミ算式に増やしてるけど
200:ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc
11/04/13 07:00:33.72 DEZFJxtR0 BE:1038739788-2BP(1700)
10月まで政権が持つと思ってんのかね?
あほすぐる。
201:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:00:35.28 exzZDjYs0
まぁ、当然だね。
202:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:00:37.19 7YysOlsh0
次々に発表しやがるな。
来週が選挙だったら・・・・・
後半の選挙地区は、打倒民主で頑張ってくれ!
203:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:00:37.81 HaEQiT1qO
民主党、地方選挙で惨敗したから、
国民相手に仕返しをしているんだろう?
スゲェよ、ホントに・・・。
まぁ、元々ムリだって分かってたのに、
ゴリ押ししてたもんね~。
結果、典型的な詐欺事件と結末が変わりゃあしない。
204:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:00:44.05 4wOPYZK2O
>>159
そうやってほざけるだけ有難いと思え、社会のゴミ。
205:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:00:48.25 /yHzL+uf0
パチンコの換金禁止と増税で十分だろ
206:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:01:01.45 SnlJBoKf0
一番弱い所から締めて行くの!他に有るやろ締めるの?公務員の給与とか色々有るやろアホ議員達!被爆して死ねカス!
207:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:01:02.46 cjQ3xGZW0
増税キタ━━(゜∀゜)━━!!
既に児童手当 扶養控除廃止ナノだw
止むを得ないとしても国民の理解と協力を
仰ぐためには、首相交代、挙国一致震災復興内閣
を創設する必要があるな
208:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:01:30.36 zjOZ6qO70
>>178
全然違うよ。
その稼いだ時間で景気対策でより循環をさせればいいわけだから。
子供ばっかりは金ほど流動性は無いし。
209:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:01:33.00 Xi++i1Tx0
>>142
全くその通り。まぁ手当てもらって贅沢してる奴がほとんど。
甘えすぎなんだよ。
210:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:01:33.11 YLZANi/FO
>>54
今まで支給した
子供手当を回収する事になりました。
211:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:01:34.23 F7aDwMR20
震災を言い訳に使えて良かったな。国民の不幸でメシウマ。民主党です。
212:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:01:35.93 +wn0neSz0
子ども手当駄目になっても控除は復活しないんでしょ?
民主党って色々理由つけてるけど国民から搾り取りたいですって政党だよねホントに
213:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:01:54.69 4p3irLAVO
>>181
いや配偶者控除はまだ廃止になってない
廃止になったのは子ども手当貰ってる子どもたちが対象の若年扶養控除
214:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:01:57.98 BuJMz8q80
児童手当も直ちに廃止すべきなのに
215:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:02:01.90 v5AOG1cO0
扶養控除をなくして、財源を確保するためのこども手当てか
ナイス増税。自爆覚悟の民主党には敬意を表するよw
216:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:02:03.43 AQTjZnBi0
やっと廃止か 遅い対応だった 民主党のやることはいつもものすごく遅い
他の事業も見直し災害復興費用に集中投下してくれ
217:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:02:03.27 39St83DD0
問題は
扶養手当は消滅してる事だ
218:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:02:04.79 +E65YTVc0
民主党は、これで主力看板を失った。全国のオバハンを怒らせたから確実に終了!あほたれ民主党
219:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:02:17.55 nW1S0wpKO
>>131
日本は途上国じゃないんだから、味噌糞一緒で
たくさん子どもが生まれさえすれば万々歳!ってもんじゃないだろ。
行政がカネをくれれば生きていけるけどくれないと生きていけない、
なんて層の子どもは、将来の国の寄生虫になること必至だから
むしろ未然に生まれれてこないよう対策しないといけない。
220:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:02:17.93 JEk+EYvN0
東日本大震災の復興に多額の予算が必要となるため財源確保は困難と判断した。←ダウト
元々子供手当ての財源確保の当てなんか無かっただろぉぉぉぉぉぉぉぉつ!!!
破綻するのバレバレで、震災復興を辞める口実に使っただけだろうが
221:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:02:20.85 hBoN6NTD0
>>179
いや、それよりもミンス党員とその支持者は原発の後処理をやらせるべき。
防護服は100円ショップの雨合羽でいいでしょ。
222:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:02:30.55 ZsE7II/+0
あとは、『大震災からの復興のため』という「理由」をかかげ、「消費税」アップ
223:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:02:35.73 OF/0tNXhO
児童手当復活するんだ
それならいいや
224:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:02:43.04 7kfLeTkg0
早くやれ
中国人留学生優遇も取りやめろ
225:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:03:08.13 e2pH2bruO
10月までじゃなく即廃止しろや
何やってんだこの糞政府は
226:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:03:11.82 oyutoOAAO
子供手当ての廃止はいいけど、扶養控除を戻してやれよ
じゃないと子持ちの家庭のみ増税で、少子化や経済停滞につながるぞ
227:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:03:13.57 /8L91iYh0
昨夜スレがたっていた、帰国した
中国人留学生の訪日交通費を
日本政府が支給って件は、
やるのかな?
228:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:03:26.63 ooDOrYFQ0
なんで子ども手当は廃止して老人手当は増額していくのかわからん
229:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:03:45.84 Ef7q6DI80
>>206
民主に入れたくせに被害者面してる馬鹿もそいつらの仲間に入れてやってくれw
230:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:03:46.63 pf+Y0JCt0
ここは子育て世代は無宗教でも「公明党さん」に票を入れるしかねえんじゃねえか?
民主と自民はオレラのことをバカにしすぎている。
一貫して考えてくれてるのは公明党さんだけだよ。
とくに坂口さん。
公明党さんになんとかしてもらおう。
イヤ、マジで。
231:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:03:48.12 hBoN6NTD0
扶養控除が無くなってもしばらく気がつかないご家庭が多そうだなw
232:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:03:49.39 AOxEsCZHO
>>159
お前バカだろw釣りか?
児童手当ては普通に貰えるだろ
233:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:03:49.63 9wUkKkMo0
>>204
つ 鏡
234:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:03:50.30 GbBtFcteO
児童手当復活ならいいや
235:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:03:51.02 AVWwsAEF0
すまん、扶養控除戻らなかったら
一家三人ナマポ行きだ・・・
低所得なりに頑張っていたのにな・・・
236:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:03:52.62 ecsjXsui0
これは当たり前、そのうえで菅には責任をとって辞任してもらいたい。
237:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:03:54.02 sR3jLhg5O
>>221
防護出来ないと思われ
238:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:03:57.32 8TN7S0/D0
♪ ./::::::::::::::::::ノ、ヽ
./:::::::;;;-‐‐''"´ |:::| ノ⌒`ヽ ♪ ねえねえみんな
|:::::::| 。 .|:::| ハッ γ⌒´ \
ねぇ? . |::::/ ⌒ ⌒ ヽ:| ハッ /./""⌒⌒\ ) 民主党に1度やらせてみてどうだった?
ねぇ? |:::| -・‐ ‐・- || ハッ .i,/ ⌒ ⌒ ヽ )
|´ ー'._ ヽ'ー | | (・ ) ( ・) i,/ 今、どんな気持ち?
.| (__人_) | ハッ l (_人__) | ねぇ、どんな気持ち?
____ ヽ |∪| / ハッ . \ |∪| _/____
ヽ___ ヽノ 、`\ ハッ / ヽノ ___/ ♪
/ /ヽ < 〉 /\ 丶
/ /  ̄  ̄ \ 丶
/ / ♪ \ 丶
(_ ⌒丶 /⌒_)
| /ヽ } } ヘ /
し )) .J´ ((
ソ トントン ソ トントン
239:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:03:58.76 Ae3yihH10
>>101
公務員の方ですか?
基本給削減で、職務手当てを増やせば良いんじゃない?
ただ役職手当も削減。
政府補助金系の天下りの顧問は日当制と退職金は無し。
240:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:04:10.33 Xi++i1Tx0
>>223
しませんし。必要ない。甘えるなボケ
241:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:04:16.78 4ida7GYp0
児童手当も廃止しろよ。
財源にならんだろうが。
242:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:04:20.42 SnlJBoKf0
無能!民主!カス!
243:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:04:41.22 Xd2opYRJ0
子供手当に期待しいたレスの奴可哀想w
まだ2chにいる?
5 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:41:02 ID:Vl3LZ2EI0
民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!!
79 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:42:55 ID:H2ooOTJh0
実にメシがウマい!!!酒もウマい!!!
ああぁぁぁ胸が熱くなってきた~~~~~!!!!!!
89 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:43:07 ID:kcvQtnPZ0
8月30日は小日本解放記念日
99 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:43:13 ID:qmKhlD4C0
怒れる同士よ、良くやってくれた。
166 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:44:20 ID:hpVBJfAH0
新日本の誕生だ!
明るい未来が待っているぞ
まずは子供手当て貰おうっと♪
281 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:45:41 ID:5oqOnIYm0
民主が嫌な奴は日本から出て行けよ
299 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:45:50 ID:88U/a5HZ0
よっしゃ民主大勝利!!!!!!
これで日本が生まれ変わる!!!!!!!!!!!
999 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:52:40 ID:aSFAXIe80
我々、日本人自らの手で民主主義をなし得た気分だよ。
日本の夜明けだ!!
244:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:04:56.67 0mdJ5ybz0
>>159
フランスみたいに1人目は0円ってーならまだいいが
245:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:04:57.71 CioQMsaeO
おせーよカス、そもそも乞食手当自体ありえない
ばらまいた分は乞食共からキチッリ回収しろよ (-_-メ)
246:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:04:58.20 G1i591VlO
国民からむしりとるだけならまだいい
流れる先がひどすぎる
247:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:05:06.24 Efv6GE6iO
扶養控除廃止で増税だけの自民党より
扶養控除廃止で見る代替用意する民主党が指示されて当然
だが、裏切った代償は、永遠の不信感
一時の失望よりも、あきらかに大きい
248:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:05:07.03 iQA6r7990
朝鮮高校無償化断固阻止
249:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:05:14.39 bWXUqz0bP
ネラーって結婚してねえ、ガキいねえってのがよくわかった。
250:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:05:13.99 EFkDiSFY0
年末調整の控除もいろいろなくなりそうだな
251:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:05:15.11 zjOZ6qO70
>>240
記事読んでますか?w
252:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:05:15.29 TpysGF1v0
うちは夫婦共働き小梨だから控除の廃止は関係ないが、
子供がいた場合には実質増税だな。
統一地方選が終わるであろうこのタイミングでいうとはw
前半戦がボロ負けだったから、開き直ったんだろうね。
253:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:05:17.42 Qxbh+NeI0
>>223
ただ復活するだけならダメだよ。
扶養控除も復活してもらわないと。
254:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:05:28.55 XqkagTaI0
>>131
>朝鮮人も中国人も外国人にも一切支援すんな。今回の震災で本当の敵が分かっただろう。
敵が王の座を手放さないのではどうしようもないのでは?
255:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:05:50.41 iM8iYCpD0
>>243
そのレス999って、明らかに朝鮮人だよな
256:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:05:55.40 3HkmPyWm0
しかしこの政党は前回の衆議院選挙の公約を何一つ果たせない政党になったなぁー
高校無償化ぐらいか
ある意味すごいぞ、むしろガソリン暫定税率とかま逆のことしてるもんなぁー
257:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:06:00.36 9wUkKkMo0
>>235
気にするな もらっとけよ
子供は宝だからな
258:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:06:00.50 lyKW1BUC0
民主党の奴等、子供を増やすより復興支援が大切なんて考えは持っていない
ようは子供手当てより、復興支援の方が斡旋収賄しやすく、儲かるからだとおもう。
(子供手当て自体、若者の結婚率を下げ、子供を減らす政策だけど・・・)
259:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:06:09.16 o69y0nvv0
>>159
マジキチw
自分が頭悪い事をしっかり認識しようね。
思い出せば分かるだろ?小中学校の時の成績を。
260:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:06:25.31 /yHzL+uf0
支給するなら、日本国内だけで利用できる学割を拡充すればいい
261:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:06:26.22 BpXN6YFE0
高速料金元に戻せよ。あんなもんこそよっぽどいらねーよ糞民主。
262:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:06:28.30 iYGXC+MX0
あれだ、日本を乗っ取る為の朝鮮人の数がバルサンで逃げ出して足らなくなったし、自分達も放射能怖いから日本での権力に興味が無くなったんじゃないか?
263:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:06:37.43 1U8fYUho0
めちゃくちゃすぎ
こんな無j計画じゃ子供増えるわけ無い
264:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:06:37.75 PMK1LHlF0
ああ、選挙のためにむりに繋ぎ法案通したのか。
それであの様ザマじゃ世話無いわ
265:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:06:38.37 rkxmQ8Lw0
福島の連中のせいで俺らの小遣いが減るとかおかしいっしょ?
俺ら中学生まで何で被害受けるとかありえねー!
福島から転校生来たらソッコーでいじめるwww
266:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:06:40.10 k6/tqq8x0
中国人留学生への優遇もさっさと止めろ!
その分を震災で両親を失った子供たちへまわせ!!
仕事が遅い!!!
267:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:06:41.09 GhfZYAVJ0
児童手当は復活するけど
扶養控除が廃止になってるので
子育て世代は大幅な税収増になるなw
飯うまだわww
268:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:06:44.56 sm1VEH8y0
公務員給与20パーセント減でいいと思うけど
国難なんだし 理解してくれるだろ
269:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:06:49.49 EtCGQBRR0
扶養控除の復活はどさくさにまぎれてやらないのかね。
ガソリン税のトリガー条項も被災者優遇税制改革のどさくさにまぎれて
廃止するようだし。
どんだけ火事場泥棒なの民主党。
270:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:06:49.86 X/ANTXNB0
別名:子持ち乞食手当てなどとっととやめろ
271:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:06:51.68 pf+Y0JCt0
扶養控除先に元に戻せ。
かなりでかいぞ。
272:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:06:52.41 gKu14q6d0
4月から廃止で良かったのに。
273:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:06:57.04 E8/TyaKIO
ハシゴ外されたなw
涙拭けよw
274:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:06:59.96 wtuoU3fV0
>>1
当たり前だろ。
判断が遅すぎるよ。
275:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:07:02.86 qFFJTkCj0
こどものいる世帯を増税するって政策はさすがにありえないわ。
本当に国をつぶしたいんだな。
276:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:07:13.95 ki0dgDJqO
子ども手当て廃止でも、お子ちゃまの扶養控除は…
…やっぱり不要控除でおk?(^_^;)
277:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:07:13.99 4Erw3bls0
選挙後明かすのがセコイ
278:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:07:18.03 pjcE6PkQO
>>159
少しだけでも勉強してから発言してね、バカ丸だしだから。
279:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:07:18.59 0NlJT0tT0
国会議員の給料減らせ
280:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:07:19.20 WwHXQNDA0
ざまあw
281:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:07:19.59 l5g/HcsZO
子供手当てを目当てに投票したアホざまぁww
282:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:07:30.89 bVmBCoWP0
創価案大勝利1
283:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:07:35.41 wb3rc3o50
> 新たに約1兆1000億円が必要となるため、
> 復興財源の確保を優先
あたりまえ
馬鹿だろ
284:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:07:37.68 uhK0oKFP0
やっと当たり前のことができたのか
285:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:07:39.51 JngaLowf0
児童手当も完全廃止にしろ
カルト公明が大幅増額要求してるからな
子供手当てとたいして変わらんバラマキになるのは明白だからな
286:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:07:40.93 i2okcfcb0
逃げた外国人留学生の再来日費用を支援するのもやめろ
287:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:07:55.32 Xd2opYRJ0
これで自民党時代と比較して扶養控除分の増税になるのかな?
もう民主党が政権取っている意味ないね。
288:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:07:59.91 PqlQaaoM0
>子ども手当が廃止されると、恒久法の児童手当法に基づき、所得制限のある児童手当が自動的に復活する。
あれ?児童手当の財源は?
子供手当は復興の邪魔だけど児童手当は邪魔にならないってどういう理屈だよ
児童手当復活はいいと思うけど、復興財源を優先とうう理由と矛盾するぞ
289:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:08:02.17 QEQR7KvoO
結局、無理のある政策だったということ。
震災を口実に詐偽フェストを撤回するつもりだね。
290:Re:宣戦布告
11/04/13 07:08:03.04 hPTIbCf00
>>275
当たり前だろ。
認識が遅すぎるよ。
291:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:08:05.56 Fh8NqdcZ0
>>230
そうかそうか
292:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:08:20.87 OU0d1Hc00
>>235
低所得なら子供を作るなよ
293:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:08:40.59 x1vpSEH4O
選挙大敗だったから、半年後の子ども手当てはあっさりやめたのかww
やめていいけど、扶養控除復活させなきゃ。
国の一大事だからもちろん議員のボーナスなんてなしで。給与も削減。
というか、議員なんて国の一大事にはなんの役にも立たない。
多いだけなんだしリストラしろ。
294:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:08:41.66 Efv6GE6iO
予測変換で、見るがはいってるorz
295:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:08:43.51 gDJefA+c0
今直ぐにでも復興にあてるのが筋だ キチガイ政府
296:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:08:46.85 1U8fYUho0
じゃ何でつなぎ法案出したの?
意味不明なんだけど
297:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:08:49.68 O823eqsP0
子供手当を貯金して家族でハワイに行くんだと言ってた兄嫁w
子供3人いるから、結構貯まったんじゃないかなー。
298:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:08:52.57 P3lULqg70
子ども手当法廃止して扶養はそのままじゃ大増税になるな、ミンスに騙された奴らは自業自得
世の中そんなうまい話はない、平成の豊田商事それがミンス党
299:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:09:08.85 AQTjZnBi0
小さな国も遠い国も日本のODAに感謝してこの日本のピンチに恩を返そうとしてくれる事が伝わってきた
日本の国際貢献はたいしたものだった しかし今は日本が破産しそうなピンチ
いったんODAをすべて停止してくれ 世界もわかってくれる 特に世界軍事費2位の
中国へはもう必要ない
300:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:09:09.67 k6/tqq8x0
>>275
まさに民主党らしい少子化政策だよな
301:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:09:10.24 zLtS74gp0
創価が扶養控除復活させるだろ
302:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:09:23.10 T24OxMKZ0
結局民主党が目論んでいた子育て世代対象の大増税の完成だな。
扶養控除はさっさと廃止して、子ども手当を半額だけ支給し、その半額も廃止とは。
選挙でミンスいれたバカどもよ責任とれ。
303:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:09:24.38 Yr/SA4XmO
増税分は全部震災を言い訳にするんだろうなW
304:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:09:26.33 CioQMsaeO
なんだ子供手当廃止するなら応援しちゃおうかな、ミンスw
ああ、まだ在日参政権があったな・・・
305:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:09:26.99 AVWwsAEF0
>>292
普通の所得だったさ、ちょっと前まではな・・・
306:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:09:29.64 FV6RQ3Jx0
即廃止にしろよ判断遅すぎ。菅の無能さは暗殺されるレベル
307:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:09:30.32 YZiR1nHVO
ちょうどいい廃止の言い訳ができたんだね。
308:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:09:32.08 1fMdxFXQO
自民党時代の児童手当てが無くなり
子供手当てが、さも児童手当てより良くなるように見せかけて
結局廃止されて、家計が厳しくなりました。
少なくとも自民党だったなら
別の選択をしてたかもね。今さら自民党もあれだけどさ。
で、主婦層はいくら何でも怒ってもいいと思うんだけど
何で怒らないんだ?
もっと削減出来る点は沢山あるのに
ちょうど子供手当てが宙ぶらりんだったから
まんまと潰されたんだけど・・・。
日本人ってホント権力に弱くなったもんだな。
間違ってても権力に従うのが美徳とでも思ってんの?
309:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:09:33.20 687cv9NxO
子ども手当目当てに民主党に投票したお父さんお母さん、残念。
310:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:09:39.54 D6njZfMC0
扶養控除なくした意味ないじゃん
ていうか、その目的果たしたからもうどうでもよかったりしてな
こいつら主婦業目の敵にしてたから
311:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:09:54.97 wtuoU3fV0
>>243
今となってはその書き込みの全てが空しいな。
312:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:09:58.35 mNbrdIG+0
年金を盗もうとしたところ、自民に指摘されて
何も言い返せずにその通りにしたわけね
しかも、それ以降は従来通りの児童手当に戻すって…ははは
313:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:10:00.49 pf+Y0JCt0
こどもが増えるほど負担増。
いま東日本は人が住もうとは思わない不毛の大地となりつつある。
だれが子供を産もうと思うのか。
ホントに民主党は日本をつぶそうとする気か?
おまえらよく考えてみろ、移民も来ないこどもも増えないとなると俺らが老いたときにどうなるか。
314:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:10:01.40 HASyjQzb0
民主党の廃止はまだですか
オザー先生は裁判決着するまで新党は無理かな?
315:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:10:04.50 qEX6LxEI0
子供には金がかかり、税金は必要だが、
マジ、「子ども手当」いらねー。
一回支給でやめればいがったのに。
316:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:10:07.75 i7MbAZ8+O
あ~あ~あ~
317:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:10:08.16 9dxIE3Ywi
独身は社会的にクズが多いから、税金をもっと増やせ!
318:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:10:09.45 sm1VEH8y0
国会議員の給与20パーセント減
国難だから 理解してくれるだろう
319:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:10:17.40 Y7GZJ5buO
民主党の悪口はやめてください。
日本国内で、民主党の悪口を言ってるのは日本人だけですよ。
恥ずかしくないのですか?
少しは、反省してください。
320:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:10:19.90 uDqBTopV0
高校無償化もいらんだろ?元々、朝鮮高校など対象の論外だし。
321:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:10:21.62 t2Yh3Tp40
4/10にミンスに投票しなかったから罰を与えてやるって感じか?
322:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:10:23.47 +CiIp6vIO
>>266
それは使命感持ってやってるから止めないんじゃないかなぁ
323:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:10:28.47 O0K+6fG50
もともとが災害予備費を掠め取り糞親にばらまいた金
返すのが道理
釣られてホクホクしてたが不要控除廃止で結局増税
子持ち糞親=ブーメラン直撃負け組ざまあwww
324:Re:宣戦布告
11/04/13 07:10:31.36 hPTIbCf00
>>247 裏切られたザイニチの失望、お察しします。
325:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:10:51.13 adIIzcAy0
年度当初からならまだしも途中で変えると各自治体が大混乱するんだよな
西日本はいいとして、震災にあった自治体、大丈夫かな
年度当初から廃止のほうが児童手当の至急が1-2ヶ月程度遅れることはあっても
混乱少なくて済んだのに
326:ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc
11/04/13 07:10:51.50 dN/MedVVP
公約守れないなら下野しろよ。
くだらねえ公約でも、公約は公約。
公的な約束を守れないなら、政権の座にいることはできない。
それがルール。
327:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:10:51.57 jI52+ghL0
>>226
戻すつもりがあるから10月から
328:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:10:52.08 vdAb9RSU0
大災害を利用してODAとか高校無償化、留学生に対する補助とかも全部廃止しろよ、馬鹿。
納得してくれるだろ、馬鹿タレが。
329:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:10:53.12 KiV8LHAv0
>>90
子供が出来てから貧乏になることだってあるだろ。
バカか?
330:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:10:57.48 OU0d1Hc00
>>305
言い訳はいいよw
先の経済や事まで考えて作れよw
331:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:11:04.82 VDWsbIn/0
結局マニフェストもロクに守れず
世の中を混乱させただけで終わったな
332:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:11:14.22 RNJzSWbc0
>>256
高校無償化も廃止するかもしれないって言ってたぞ。
財源確保だと。
333:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:11:19.20 cdstDCjl0
復興が先だ
原発もまだわからない状態の時に、こんなもの出してられない
334: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】
11/04/13 07:11:25.42 63+CV7vSO
ちょ!
まてまてまて、子供手当て廃止はいいけども
扶養者控除は…?
335:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:11:34.32 6xbH7RXNO
子供手当目的で養子90人くらいいる外国人どーなんの?
336:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:11:41.94 qyZksSlM0
>>113
あれ?自民反対じゃなかった?
337:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:11:41.50 rGcwAQWQ0
大連立か
338:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:11:44.54 crStTZ0IO
子供手当て目当てで民主に入れた馬鹿ざまぁ
339:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:11:46.94 wiHDTD8C0
そらそうよ
340:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:11:54.28 YpNia6tWO
>>309
白血病でタヒぬからどっちにしろ貰えない
341:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:11:58.09 XY462gUlO
ふざけるな!廃止許さん!破壊すんぞ
342:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:11:59.59 9vYrnFh70
高校無償化と高速無料も止めろよ
343:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:12:05.26 8HPkEnj90
扶養控除廃止で、子育て世帯は増税になります。
民主党バンザイ!!! 少子化バンザイ!!!
344:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:12:13.55 cnyonjPX0
民主党廃止が先だ
345:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:12:16.52 adIIzcAy0
それにしても選挙が終わってからというのがいやらしい
まあ国民ももうだまされなくなってたからこんな姑息な手段をとっても無駄だったけどね
346:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:12:21.41 djCy1EJcO
餓鬼手当て目的で投票した愚民ザマァwwwwwwwwwwwwwww
しかし選挙終わってから発表てwww
ミンスは次の衆院選じゃ50議席くらいになるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
347:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:12:22.53 97jYyDwf0
いらんと思っていたが、こんな形で廃止されるとはな。
ミンスになって国が滅ぶってこともそうだがw
348:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:12:29.17 zHYZZcxg0
大家族wwwwwww
大涙目家族wwwwwwww
349:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:12:32.73 AnTKCBIEP
>>308
愛国者がもっとしっかりしてりゃ、愚民が売国サヨクだけになびくことも無かったんだけどな。
愛国者はもっと愚民の扱い方を学ぶべき。
350:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:12:40.44 IGOHLI+70
結局、扶養控除がなくなっただけ。
子ども手当あってもトータルで増税だったのが、さらに税金増える。
まったく民主になってから一つもいいことない。
351:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:12:52.06 bbgSG2JH0
出す前だから 撤回したって何の問題もないはずなのに
日本人なら誰も怒りはしないのに
352:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:12:52.43 Xd2opYRJ0
5Kのうち、やっと2つの無駄が削減された。
1列目:高校無償化
2列目:個別保障
3列目:菅直人
菅直人の削減が一番むずかしそうだな。
353:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:12:52.61 AVWwsAEF0
>>330
関西で1年前から農家やってるんだよ!!
IT畑やめてな・・・
お前には野菜売ってやらないからな!!!
まあ自給自足でもうちょい頑張ってみるわw
俺も民主なんか入れてないしw
354:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:12:53.28 AQTjZnBi0
次は公約の公務員人件費2割削減をはやくやれ
原発事故関連で民主党が認めた無能な天下り役員が何人もいたぞ
給料払い過ぎだ
355:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:12:55.17 wtuoU3fV0
>>308
欲しい人が自分らで顔晒してデモしろよ。
主婦層は原発反対のデモとかしてるらしいぞ?
356:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:12:56.05 SHaa4Vpv0
>>328
そこまでして、特別会計を守りたい理由は?
357:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:13:04.59 /wY7LJwg0
世帯年収2000万円あるけど、子供手当廃止はムカつく。
手当とゆうか、税金の還付だと思ってるから。
年間500万円以上税金払って、優遇措置がある訳じゃなし・・・
358:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:13:06.75 PRlrhjBp0
そうでしたっけ?フフフ
359:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:13:09.83 ycIxwf7zO
忘れてる気がするけど、こいつらが言う埋蔵金はどうなったの?
360:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:13:15.05 BuJMz8q80
これはこれでOK
むしろいい機会だから他の控除・手当等も一切廃止すべきでは?
児童手当の復活なんて論外
361:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:13:15.63 IuTLnPMQ0
皇室の裏金をつかえばいいのに。1000000000000000円以上はあるってよ。
362:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:13:16.95 7EU1NS4e0
復興の財源に
年金の国庫負担増を止めて充てる案は自民党が反対で無理
子ども手当てを止めて充てる案は自民党が賛成で可能
という事だよな
363:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:13:29.47 zLSdG56v0
>>4
当たり前だけどただ震災おきて民主本当に助かってるなw
選挙考えたら菅がやめるか否かの話でもちきりだったろうし
364:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:13:32.74 PZocHbBD0
>>308
何言ってるんだ。
日本人が権力に盲従する国民だったら政権交代なんか起きなかっただろうよ。
オマエみたいなノータリンに唆されて民主党に投票してみたら
最悪の結果に陥って愕然としてるのさ。
365:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:13:34.70 X291bQIsO
>>334
毒男がいっちょ前に気にしてんじゃねーよ
366:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:13:35.60 vdAb9RSU0
民主党政権で増えた借金、無限大ww
時間と金、人、全て無駄だったというオチw
367:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:13:36.66 a+50unJn0
>自公政権時代の児童手当を修正した上で支給
外国人の祖国にいる子どもの件ですか?
児童手当→外国人の祖国の子どもには支給されない
↑ ↑
ここを修正すんの?
368:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:13:37.49 1U8fYUho0
>>359
もう子供手当てで使い切った
369:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:13:40.67 k6/tqq8x0
手当てだけ止めて扶養控除は復活せず、子持ち世帯に増税しただけなんだけど、
まだ政権に居座るつもりなのか?
居座れると思ってるのか??
370:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:13:47.36 ocJmSWl9O
珍しく正しい意見
371:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:14:01.71 SHaa4Vpv0
>>333
でも、復興より特別会計を守ることの方が優先なのはなぜ?
372:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:14:06.99 cdstDCjl0
戦後史上最悪の事態、想定外なんだから
廃止は当たり前
こんな時に子供手当とか、笑わせる
373:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:14:09.47 Ef7q6DI80
詐欺師が無くならない理由を民主投票者は身をもって我々に教えてくれました。ありがとう 本当にありがとう
今、日本は民主投票者のおかげでこんなに豊かで平和な国に生まれ変わりました。ありがとう ありがとう ありがとう
374:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:14:13.59 /yHzL+uf0
東電株でも配ったらw
375: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 【東電 62.0 %】
11/04/13 07:14:16.80 khcmA3FGO
子ども手当てをあてにして子ども作った
貧乏、計画性無しの乞食共ざまぁwwww
メシがwwウマイwwww
376:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:14:22.40 QdsvkdGs0
今すぐ廃止して全額被災地へ送れ
なんで10月なんだよ死ね死ね死ね
377:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:14:30.86 ugdYiLs70
公務員の給与上限制、役職関係なく公務員の給与年間上限400万円あればいいだろう
非常時なんだからまず公務員から節約始めるべきだ
無駄に多い国会議員削減
378:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:14:34.78 rkxmQ8Lw0
復校なんてしなくていいじゃん!
俺ら子どもの事考えんなら今小遣いくれよ!
379:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:14:42.28 M9xvcMQQ0
>>359
交代直前に、自民が駆け込みで使い切っちゃったんだってさ
380:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:14:45.27 3NweLFsd0
あたりまえだ!なにトロトロしてるんだ!無能が
381:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:14:50.18 AnvKHOg60
扶養控除は?
382:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:15:03.82 qrG/P9ha0
七人の養豚縁組した俺、涙目
383:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:15:08.36 97jYyDwf0
>>354
子ども手当てより圧倒的にハードル高いだろうなw
公務員様は特権階級だからな。
384:Re:宣戦布告
11/04/13 07:15:11.21 hPTIbCf00
>>371
∵侵略者 Da★Ka★Ra
385:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:15:13.51 UxHrHPb40
4月から廃止していれば、いや去年から廃止していればどれだけの予算が無駄にならなかったか…
廃止したから許されたとか思ってねえよな民主党は
これまで外国に撒いてしまった分は身銭切って返還してもらわないと
386:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:15:20.10 rGcwAQWQ0
これで民主党は終わるな
387:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:15:25.79 Ae3yihH10
次は高速道路料金復活で、被災地道路復興と防災自動車道建設です。
安めに設定して、遠距離を増やすべきか、近距離を増やすべきか?
388:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:15:26.84 63+CV7vSO
>>365
スマン、既婚だ…
389:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:15:28.73 SAuiLs9a0
いまさらだけど、九月までの「つなぎ法案」があやしい。。
何のため?裏がありそう。
390:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:15:29.03 gDJefA+c0
民主党の資産凍結しろ 被災者の賠償に使うから
391:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:15:31.98 rdNmzv0IP
児童手当も廃止しろと言ってるのは
童貞のキモいひきこもりっていうのはよくわかったw
392:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:15:32.25 pf+Y0JCt0
この手の議論はなんでもそうなんだけど復興というなら時限的に1年とか区切りをつけるべきだろ。
すべてなくすとか極端なんだよな。
復興厨しねよ
アホか。
>>318おまえのいうとおりだ。
復興にかこつけて人に負担を強いるヤツばかりでうんざりだよ。
↓コピペ推奨↓
国会議員の給与20パーセント減
国難だから 理解してくれるだろう
393:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:15:34.19 DvtKku1U0
扶養控除は復活しませんw
小遣い稼ぎのために民主党に入れた家庭 m9(^Д^)
394:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:15:35.46 OtLinSVq0
きちっと財源が確保されていて、受給にも厳格な審査がいるならわかるが
お役所仕事な上、財源は未来から取ります。しかも政府の甘い未来計算です。だからな
思いつきで何かマニフェスト言った奴を、きちっと叩ける奴が居ないってのが子供国家
395:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:15:36.41 9wUkKkMo0
>>335
あちこちに置き去りにしておしまい
もしくは
自国で売って銭にする
これくらいかなぁ
396:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:15:37.03 SHaa4Vpv0
>>369
少子化を進めていきたいんだよ。
397:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:15:37.30 HhVFTDGnO
扶養控除戻して、児童手当復活させろ馬鹿
398:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:15:41.68 Hj+H7K5p0
支那に対するODAも、特亜人留学生に出してる金も全部切れよ。
男女共同なんちゃらとかいう、意味不明なもんも仕分けしろ。
在チョンどもに出してる生ポも即刻切れ。
ていうか、癌チョクト。それから腐れミンス議員ども。
お前の給料をまず最初に全額国庫に返せ!売国しかしない無能のクズどもめ!
399:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:15:48.77 QUmIKqNA0
10月以降と言わず来月から廃止な
400:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:15:49.27 lrh2o+WT0
ばらまきやめて増税ですか
どんだけ負担を強いるんだよ
特別会計を切り崩して財源引っ張ってこいよ
401:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:15:50.24 id9xAR1HO
最後の砦切り崩したか
ようやく悪夢から目覚められそうだ
402:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:15:51.05 WwHXQNDA0
ミンスなにかにつけて被災地を盾に出来るから良かったねw
増税→被災地が~
手当廃止→被災地が~
403:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:15:52.71 9QC9oI5g0
うち、ちょっと訳ありだったから、この手当てのためにどれ位の書類とか電話だとかさせられたか
その挙句に(日本人なのに)うちのケースはもらえなくて、アジアの養子に大判振る舞いでしょ
ふざけるなって法案だった
その養子の父母の皆さん、どうなさるんだろ
404:m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
11/04/13 07:15:52.68 O8S3DUGR0
これでマニフェストが完全に詐欺になりましたなw
ま、震災を理由にすれば名目は立つけどな
405:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:15:59.94 RWcJ0gmj0
結局、若い世代だけが損をするだけか。
マジで日本の将来終わったな
406:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:16:03.59 wtuoU3fV0
>>366
「負の遺産」ってこういうのを言うんだろうな。
民主が勝った前回衆院選前後に「韓流」マスコミが散々「フノイサンガー」って言ってた時は
ピンとこなかったけど今ならはっきり認識できるよ。
「民主党の負の遺産」をね。
407:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:16:21.12 9rVxbWUaO
お買い物代がぁ!パチンコ代がぁ!
バカ親の悲鳴が聞こえるW
408:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:16:25.72 BuJMz8q80
>>387
高速料金も割引を一切廃止すればいいじゃん♪
そうすれば高速も混まなくなるし、いいことづくめ♪
409:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:16:25.62 sgva/60d0
これこそ直ちにやるべきだろ
選挙終わった途端に掌返した発表あるかなとは思ってたが
410:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:16:26.74 PO+NExaF0
結局扶養控除を廃止しただけ。
増税政権
411:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:16:27.84 PqlQaaoM0
でも実際の所、甲状腺がんの危機なのに子供手当の話し何てしてていいのかね?
もっと緊急でやる事あるでしょ?
412:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:16:28.41 5xqU7E7gO
平成の始め頃は児童手当は満18才まで出てたんだぜ。
第2子まで5000円、第3子以降10000円だけど。
413:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:16:29.06 NkvNE8ad0
朝鮮人の生保廃止で軽く1兆円以上浮くぞ。
414:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:16:30.75 Xd2opYRJ0
ネトウヨ連呼厨はどう思ってる?
いたらレスしてよ。
415:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:16:52.71 JngaLowf0
これからは今以上に公明党がイニシアチブを取るって事だな
民主が公明に変わるだけ 朝鮮大好き政党には変わりない
416:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:16:52.74 kWNz0uNH0
まぁこれで少子化もエスカレートする訳だし、子供を作りやすいように優遇するのではなく
逆に子供作ってない連中を増税すれば良いと思う。
417:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:16:53.60 p4a0qaDK0
>>175
そりゃ素朴過ぎ
そもそも少子化が金が足りないのが理由ではないので無意味な政策だし、乞食がそれにむらがっただけ
418:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:16:53.21 ytH3c1Iw0
海外への援助は一切廃止。
特に日本よりGDPが高いのに、日本から長年巻き上げた金をチベットやウィグルを
迫害するための鉄砲玉に使ったり
他の貧しい国に回して偉そうにしている国とか。
419:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:17:01.83 Ku+bhjgiO
廃止は賛成なんだけどアテにしていた人はかわいそうだな
てか子ども手当てで政権とったようなもんだから本当詐欺政党だな
420:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:17:03.08 O7mLiRAk0
選挙終わった二日後に新聞リークかよ。酷すぎ
選挙終わった二日後に新聞リークかよ。酷すぎ
選挙終わった二日後に新聞リークかよ。酷すぎ
選挙終わった二日後に新聞リークかよ。酷すぎ
選挙終わった二日後に新聞リークかよ。酷すぎ
選挙終わった二日後に新聞リークかよ。酷すぎ
選挙終わった二日後に新聞リークかよ。酷すぎ
選挙終わった二日後に新聞リークかよ。酷すぎ
選挙終わった二日後に新聞リークかよ。酷すぎ
選挙終わった二日後に新聞リークかよ。酷すぎ
選挙終わった二日後に新聞リークかよ。酷すぎ
選挙終わった二日後に新聞リークかよ。酷すぎ
421:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:17:09.22 +t4Qtr4GO
>>288
所得制限と外人には給付されないんじゃなかった?児童手当て
422:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:17:17.43 VYuYUop70
俺的には廃止して欲しかったから別にいいけど
423:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:17:17.72 UdeXqwdFO
>>353
青申・専給etcで節税対策はやってるよな?
今後は関西の農作物が重宝されるぞ。頑張れ
424:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:17:23.65 dwzC24Nq0
10月まで継続するのが考えられんな
早く与党から降りろや
425:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:17:25.79 ybnuuADk0
> 自公政権時代の児童手当を修正した上で支給を継続する方針だ。
え、修正って何?
426:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:17:38.84 k6/tqq8x0
以前に2chで「子ども手当てを住宅ローンに当てるつもりでマンション買った」
って子持ち男性の書き込み見たけど、ああいう人はどうするんかな
427:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:17:38.26 pgfutlzR0
結論。
残ったのは扶養控除の廃止
つまり増税
つまり手取り減
428:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:17:42.43 34ULdj/y0
てか生きてけんの?
子持ち
物価も公共料金も税金も上がってさ
ウチいなくてヨカッタ
429:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:17:48.17 frlXIuPW0
ネトウヨ連呼完全沈黙w
430:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:17:57.14 n2DwZ0mF0
扶養控除はなくなったまま子供手当廃止とか
ミンスに票入れたアホどものせいで
431:Re:宣戦布告
11/04/13 07:17:59.66 hPTIbCf00
>>415
キムチ臭い党見ないで自民党見れば?
432:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:17:59.24 d5N1ZHVs0
>>275
子供がいるのに子供手当てとか目先の利益を求める親ってどうなの?
433:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:17:59.56 1U8fYUho0
やめるなら今すぐ辞めろ
434:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:18:02.74 uZlxnBoH0
>>40
じゃぁ、さっさと携帯を解約しろ
435:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:18:05.97 /Sbx0k95O
マニフェスト詐欺か!!今すぐ解散しろ!!
436:m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
11/04/13 07:18:05.90 O8S3DUGR0
つか、子供手当をばらまいたところで少子化対策にはならないぞ
437:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:18:09.36 SHaa4Vpv0
>>375
お前みたいな独身高齢者予備軍が、少子化の一番の犠牲者なんだけどなwww
お前の将来の社会保障費用の払い手がいなくなるんだぞ。
438:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:18:11.70 wtuoU3fV0
>>379
一回使ったらなくなるようなもんを、恒久的に支出しなきゃならんものの財源と考えていたとは・・・・。
民主党ってどこまで政治のシロウトなんだよ。
439:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:18:12.62 RyUvvU66O
よし評価する
民主がんばれ
これが落ち着いたら思う存分自民と東電を叩いていいぞ
440:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:18:16.78 UsUu1lRZP
なんだ、じゃあ子供は作るのやめよ。
441:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:18:18.98 AnvKHOg60
子育て世代からも支持を失い、民主党は消えて無くなるだろう。
442:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:18:27.64 8HPkEnj90
もう募金なんかしてる場合じゃなくなったな。
443:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:18:41.20 P9q3ZzkWO
国会議員の1年の給料は 150億円以上
その他秘書手当なども貰ってるから1年で総額300億円以上
1年で300億円以上貰ってる国会議員らを減らすべき
444:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:18:42.37 k8HhQ6buO
10月わろたw明らかに政権交代してる後じゃんw
445:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:18:42.62 djCy1EJcO
>>364
いやミンスに入れた時点でお前もノータリンだよw
446:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:18:44.07 qFFJTkCj0
こうなったら、児童手当の廃止を主張するしかないな。
447:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:18:50.06 PqlQaaoM0
>>425
外国人にも配ります、所得制限も解除します
448:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:19:02.03 dunw3SLUO
子供手当てを仕分けですね。わかります。
つかさぁ
てめーで産んだ子供、てめーの金で育てろよw
449:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:19:03.13 wvV2jyR+0
今すぐ廃止すればいいじゃん。
450:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:19:03.74 HCG4ICwi0
老害っすなあ
年金廃止しろや
未来の希望は削って
死に損ないの保証はそのままって
マジでシルバー民主主義だな
笑うしかないね
451:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:19:05.54 /yHzL+uf0
東電株を子供を持つ親に少しづつ支給して、それを親が持ち寄って東電に損害賠償を要求する
安全な住環境を補償させる
452:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:19:13.66 SHaa4Vpv0
>>400
そこに気づかない馬鹿が多すぎる。
453:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:19:15.43 5olBKXuIO
遅いわ
454:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:19:23.67 N6vBSXMs0
土建屋のほうが政治力あるからなあ
455:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:19:25.11 ta8bcEkr0
>>426
ネタでしょ
456:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:19:27.70 Kil+b2DJO
余計な金だけ使って終了か
457:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:19:47.00 0mdJ5ybz0
>>425
自民案をのむのなら、所得制限+日本人限定で増額じゃね?
458:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:19:51.24 +CiIp6vIO
>>390
それしかないな
半分以上は人災だし
459:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:19:51.05 jI52+ghL0
次は、高校無償化廃止ですねw
460:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:19:52.19 3I6aSPHfO
つなぎ法案って、ついこないだ成立したばっかりだろう。
半年くらい、延長に何の意味があるの?
止めるなら延長なんか、はなっからするなよ。
選挙目当てが見え見えだな。
461:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:19:52.58 sgva/60d0
>>408
お前馬鹿だろ
燃料代が値上がってるのにただでさえ馬鹿高い高速道まで割引廃止したら経済が回らない
一般車は廃止でもいいけどな
462:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:19:55.68 bKUCniRX0
はじめからやるなよこんなの
ただの選挙対策だったっって事だろ
463:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:19:58.86 2W8OZEQpO
民主に投票した糞乞食共w
ねぇねぇ、今どんな気持ち?(トントン
464:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:20:00.18 i0skW1Q2O
子供手当てなんかいらん!
465:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:20:00.59 9wUkKkMo0
>>428
大丈夫だと思うよ
ナマポとかいろいろ手があるからね
気にしなけりゃどうにでもなるよ
466:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:20:01.28 LT455MR10
>>392
>国会議員の給与20パーセント減
あのさ、それで出てくる額は、いくらだと思ってるんだ?
財源問題のたびにそういうこと言う人いるけど、全然桁が2つ3つ足りないんだよ。
467:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:20:11.28 drQGqWU10
扶養控除は0
大増税ワロスww
468:Re:宣戦布告
11/04/13 07:20:14.25 hPTIbCf00
>>440 弱い種はこうして淘汰されるんですよv
469:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:20:16.75 kWNz0uNH0
子供がいないと俺らの老後が困るんだが・・・
470:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:20:21.98 wtuoU3fV0
>>402
救済が遅れてる上に盾にまでされたら、こりゃホントに刺されても文句言えんな民主党は。
471:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:20:22.40 0NlJT0tT0
>>448
育てられないなら作らない
昔の人は作ってて今より苦しい時代だけど育てた
…間引かれたり売ったりもしてたけどさ
472:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:20:22.85 7EU1NS4e0
>>461
モーダルシフト
473:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:20:28.69 AVWwsAEF0
>>423
来年まで頑張ればなんとかなりそうだが、
今年一杯で詰みそうだw
関西の農作物が重宝されそうな気もするが、
ちっとも出荷価格が上がりそうにないわ・・・
474:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:20:36.46 lyKW1BUC0
扶養控除の復活はありえない
理由は2つ
①一回税金を集めてばら撒くのが好きだから
②税金を納めていないが子供をもつ外人には控除は効果が無いから
475:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:20:36.57 BpXN6YFE0
>>249 んなもん見りゃわかんだろw
しかも車持ちが多いみたいだな。
子供手当廃止希望は異様に多いが、車関係は全然ねえwww
俺は独身・車・単車持ちだから良いが、既婚者子持ちは実質増税で大変だろうな…。
御愁傷様。民主になんか入れるからこうなるのさ。
476:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:20:42.72 DvtKku1U0
>>421
外国人に関しては公明党が風穴を開けてしまったので、
ダダ漏れで支給されるはず・・・。
477:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:20:47.95 vdAb9RSU0
待て。
これは罠かも知れん。
統一総選挙後半直前になってまた子供手当て復活もありかも‥と
思わせぶりな発言をして支持率を上げる作戦と見た。
478:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:20:48.26 uPrLw4c4O
当たり前だ
いますぐやめろ
479:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:20:53.47 QJUeSwJS0
乳幼児の遺棄死体が10月過ぎに続々と見つかるようになる。
やつらはやるよ。
480:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:20:53.79 mUi82CaT0
当然だ、延長したのがおかしいわい
そういや、震災直後にも民主の誰だかがテレビで
子供手当てと高速無料化を目指しますって言って、石原ノブに呆れられてたっけ
481:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:20:55.39 SHaa4Vpv0
>>448
じゃあ、年取ったら、てめーの老後の生活費は、てめーで稼げよw
482:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:21:01.37 4uodqA5O0
このまま少子化を勧めるべきだろうな
こんなお先真っ暗な日本の将来を託される子供なんて悲惨すぎるからな
483:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:21:02.61 qRc4ElY+O
詐欺にあったわけだ。
484:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:21:03.01 /Sbx0k95O
>>416
子ども手当て出しても放射能を垂れ流し続ける無能政権が政権与党である限り子ども作る環境にある
とは言えないよなw
485:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:21:12.00 syOrKKkYO
投票率とか見ると、政治に関心無い人も多いし
金が欲しくて民主党に入れたバカな親達も民主党離れを起こすな。
486:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:21:11.81 RA8NKUfi0
正直しんどかったんだろうと思う
487:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:21:15.22 lrh2o+WT0
>>421
所得制限はあるけど、外国人支給は子ども手当よりはるかにゆるい
488:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:21:18.88 wQAN27BW0
子供手当て反対するのって税金が使われるから?
489:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:21:21.28 O7mLiRAk0
選挙終わった二日後に新聞リークかよ。酷すぎ
選挙終わった二日後に新聞リークかよ。酷すぎ
選挙終わった二日後に新聞リークかよ。酷すぎ
選挙終わった二日後に新聞リークかよ。酷すぎ
選挙終わった二日後に新聞リークかよ。酷すぎ
選挙終わった二日後に新聞リークかよ。酷すぎ
選挙終わった二日後に新聞リークかよ。酷すぎ
選挙終わった二日後に新聞リークかよ。酷すぎ
選挙終わった二日後に新聞リークかよ。酷すぎ
選挙終わった二日後に新聞リークかよ。酷すぎ
選挙終わった二日後に新聞リークかよ。酷すぎ
選挙終わった二日後に新聞リークかよ。酷すぎ
490:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:21:22.16 o6XIAk7vO
結局何がしたいんだよ
491:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:21:23.45 xMtDveIAO
今すぐ廃止しろクズ共!
492:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:21:24.18 N0XYowOr0
今すぐ廃止だろ
それ相応の給料もらっている奴にもばらまくとか、そもそもおかしいだろ
493:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:21:27.37 pf+Y0JCt0
これから東京も区町村選挙があるけど、民主党ははなから議員いないし、
捨ててるんだろうな。
494:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:21:29.24 fjzSDJWB0
子ども手当に騙されて結婚したDQN夫婦ザマァwwwwwwwww
495:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:21:30.10 ybnuuADk0
>>447
本当にありそうw
496:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:21:30.43 Syz/gu7P0
これでミンスは完全終了だなw
無知なババアからも支持されなくなるしww
ざまあみろwww外人参政権も終了wwwww
497:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:21:41.64 bldVdxOG0
今回、子供手当てのつなぎ法案可決されたけど、あれって国籍条項を廃してないんだ、あれだけ叩かれたのに。
今回の災害で親をなくした子供には手当てはいかないのに 出稼ぎに来てる外国人の、外国にいる子供には支給されるんだよね。
子供手当て約2兆円のうち、外国に住む外国籍の子供がもらう金は390億。
しかもどの国に幾らという正確なデータはない有様。 民主党が在日韓国人やチョーセン人達から支援を受けているからとはいえ、これを未曾有の国の危機の後にまで繰り返すとか、完全に狂っ てる。
これを聞いた近所のおばちゃんが、募金するのがバカバカしくなったって言ってたけど、被災者は気の毒だよね。
海外にばらまく金あれば、少しでも被災地で辛い思いをしている人にまわしてあげたい。
498:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:21:42.64 vF3Sfsf50
来月にでも廃止しろよ
それと扶養控除復活しろっての
統一地方選でそれなりに勝てると思ってたんだろうけど、
見通し甘すぎるというかバカばっかだな民主党って
499:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:21:47.15 mLYjCdGmO
独身税やれや
500:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:21:50.36 dnN94kLP0
年少扶養控除を元に戻せ
話はそれからだ
501:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:21:51.95 L0rnY93o0
なんで子供手当?
おまえら政治家の給料カットと、公務員削減が先だろ。
公務員給料も削減、公務員社宅を全面撤廃!
原宿から徒歩5分で2万5千円の家賃ってなんあんだよ?
相場の10分の1だぞ?
こんな無駄をしてるからかねがいつもないんだよ!
502:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:21:53.30 /yHzL+uf0
>>481
そんなの当然じゃん
子供の世話になる気でいんの?
503:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:21:58.68 BuJMz8q80
>>461
でも少なくともETC1000円乞食はいなくなるけど?
504:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:22:01.92 a+50unJn0
>>369
だな!
子持ち世帯ふんだり蹴ったりやんけw
505:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:22:02.70 WgkbCxR40
これによってどうゆう家庭が一番損するの?
だれか荻原博子風に説明して
506:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:22:06.20 4YNpPzDT0
控除はどーなる
フザケンナオマエラミナコロスケ
507:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:22:07.59 4p3irLAVO
>>436
抑止力にはなると思うぞ
子ども軽視の日本では子供は生みたくないw
508:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:22:07.88 DiH86dYC0
よし!
っつーか今すぐ廃止しろ
509:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:22:08.19 C5UZC+e10
>>1
遅過ぎ、3月15日までに子ども手当、高校無償化廃止で復興財源を用意するべきだろ
10月まで復興しないつもりか、節電で夕方6~7時で店が閉まりまだコンビニに商品ないよ
いつまでデパート、商店、コンビニ開き続けるだろ
510:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:22:10.24 f0XVaPZQ0
扶養控除0なら、児童手当だけならマイナスなんだが
511:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:22:14.65 0mdJ5ybz0
>>477
選挙直前に消費税増税かも?とか言っちゃう人が?
512:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:22:19.95 vcIRw7co0
公務員の為だけ」の民間相場無視の格安官舎 (「皆から巻き上げた税金」使ってw)
表向きは貧困民間人の為としつつ実質は「部落在日の為だけ」の公営住宅、生活保護制度 (「皆から巻き上げた税金」使ってw)
「納税者である」民間人が望んでもないのに何故か「民の為」という事にされてコソコソ決められてる不透明な工事 (「皆から巻き上げた税金」使ってw)
「納税者である」民間人なら生活苦による万引きであっても実名報道に社会的制裁、「公務員なら」事実上の横領でも実名報道無し、
良くて訓戒処分で身分も収入もそのまま、最悪でも弁済責任無しで懲戒処分前に依願退職すれば退職金ゲット。税金からだから取りっぱぐれ無し
ていうか仮に金に困って犯罪に走ろうが民間低所得層ならその時点で行動「限られ」てる、せいぜい商店か一般人からの強盗
リスクに対してもリターンなんか全然薄い、方や公務員は「既に充分税金から手厚い手当が出てる」にも関わらず朝鮮人の如く金ちょろまかし放題
公務員の億単位の横領はあっても数万円のコンビニ強盗なんか聞いた事ないよね?www
でも非公務員は「選択肢がなくて」超ハイリスク超ローリターンの窃盗強盗位しか手段が無い。マジ笑えるwww
政治家及び公務員とその取り巻き癒着団体、生保受給者、在日ゴキブリ朝鮮人(8割無職生保)、
それ以外は皆負け組。
幾ら稼いでてもそれは前述の連中が座りしままに何の努力もリスクも無くくすねてった「残り」。
その連中に矛先行かずに「ウチの飼い主はこんなに残してくれるワン」と奴隷自慢。
解る?「稼いでる」んじゃないんだぜ?「残して貰ってる」だけ。
今後も何かしら理由つけて今以上に「残してくれる残飯」減らされるよ。
公務員・在日・部落民の贅沢な生活、老後の保障、計画的な結婚出産育児プランの為に、低所得層納税者は「次には」何を犠牲にされるのかな?
もう結婚も捨てた?同時に子供も諦めた?自分より下探してやっとプライド保ってる毎日?w
結婚も出来ず子供も作れず、目減りする貯金にビクビクしながら汚い賃貸アパートで自炊w
時同じくしてゴキブリ公務員は小洒落た店で合コン三昧www
それでも公務員様とゴキブリ在日、ダニ部落の生活維持の為貢ぎ続ける「義務」w
513:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:22:20.44 q5i7AED7O
子持ちだがこれは賛成
514:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:22:22.57 OvolON0m0
子供手当なんて継続性がなければ意味がない。
9月から廃止なんて悠長な事は言わないで、今すぐ無駄金を使うのは
やめなさい。
わかるかな?私の言っていること。
素人集団だからわらかんだろうな民主は。
515:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:22:22.72 2QaiPlr8O
>>403
養子縁組みした奴って詐欺のために書類作っただけじゃないの?
516:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:22:26.77 T65ri7hT0
扶養控除も児童手当も廃止のままなのか?
517:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:22:26.59 bDSfwVxP0
>>492
その理屈だとナマポに対しては子供手当てを残すことになってしまう
518:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:22:28.89 bDUFqO660
民主党のマニフェストのために大増税w
これが民主党の正体
519:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:22:32.18 AnTKCBIEP
>>441
団塊の世代を忘れるなよ。
今の日本は、自分が死んだ後の日本の未来なんてでもいいと考えてる老人が過半数なんだよ。
民主党によって日本が破壊されたって、物見宇山的に傍観して楽しんでるんだから処置がない。
520:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:22:41.53 T5gf/6ms0
半年だけ延長してあとは児童手当に戻して。控除問題はあと何とかしなきゃいかんけど
まあ落としどころだと思う
英断だと思うけど
あとは実行できるかだ
共産が反対するし、そして何より小沢派が黙ってない
政局のための反対を許すな
党を割る覚悟でやれ
できるか?菅に
521:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:22:42.98 6UM5Ic4gO
少子化対策も優先課題だろうが!(怒)
522:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:22:45.38 bWXUqz0bP
>>494
そんなやついねえだろw
523:名無しさん@十一周年
11/04/13 07:22:48.62 QiI4xPQXO
政府の初めてのまともな判断じゃないか
今まで、現在進行形で震災が未曾有の被害を出してるのにあれだけ子供手当に固執して無理矢理強行してた方が異常。