11/04/10 23:08:54.72 N8NP/KE4O
俺は25で嫁がいて今は子供いないがそのうち作る予定。
しょうみ思ったんだが、農家は可哀想だがみんなで買い控えしてさっさと潰してしまった方が良いんじゃないのか?
少なくとも子供ができる前には汚染地域の農業畜産が全滅してほしい。
960:名無しさん@十一周年
11/04/10 23:09:10.66 f7HrNoWQ0
コ-ヒーと混ぜたらわからないよ!
961:名無しさん@十一周年
11/04/10 23:09:11.58 Va245YKh0
>>956
東電が賠償したくないんだろ。
政官業そろって、東電に賠償させたくない。
962:名無しさん@十一周年
11/04/10 23:09:11.99 cKW6+S4L0
>>948
放射線量なんて目安にしかならない
放射性物質の種類と量が重要なんだ
963:名無しさん@十一周年
11/04/10 23:10:01.04 bQ83gw9qO
>>952
大気中の放射線の測定値は急激に下がっている。
原乳だけ上がることはないし、
念のためにメーカーで検査している。
964:名無しさん@十一周年
11/04/10 23:10:18.26 U90ihMzY0
このスレ読んでても
擁護してるやつ(関係者?)の頭の悪さに失望したわ
消費者が何で不信感を持っているのかさえ理解できないようだわ
>>944とか典型だが・・
965:名無しさん@十一周年
11/04/10 23:10:27.39 Ih7Zhq2E0
じゃあ、水道水は蛇口でチェックしてるけどよ、ありとあらゆる水源でチェックしろってのか?
って農水省の役人が吠えてる>@hideoharada
本当に混ぜてからの検査で問題ないって思ってるなら
そもそもなぜ緊急モニタリングを「農家単位」でやったんだよ。
自分らもマズイって思ってんだろ。
従来のチェック方法に戻しましたが何か?って突っぱねるのは
従来の状況になってからにしろよ。
国民のために極力安全なものを用意しようって気はないのか?
966:名無しさん@十一周年
11/04/10 23:10:36.52 Ef39xdxOO
暫定基準値は一切変えずに毎日検査やれ!
汚染牛乳とまぜまぜなんて問答無用だバカ政府
967:名無しさん@十一周年
11/04/10 23:10:37.22 /+sHHFlA0
>>902
答えてくれてありがとうw
>今の状況で規制緩和すること自体許せない
個別検査成績をつけてから安全ですって言ってほしい
のよ
とにかく、国と東電とで一刻も早く農業者への対策を打って
ほしいと思うよ
968:名無しさん@十一周年
11/04/10 23:11:36.06 9R8RBNwFO
>>955
やり方が如何にも、誤魔化しと隠蔽を基礎とする、民主党らしい。
969:名無しさん@十一周年
11/04/10 23:11:37.98 Va245YKh0
>>963
大気中の放射線の測定値は急激にあがっても、
この検査方法だと出荷されるよ。
なんせ、以前シロだと個別検査しないんだからw
970:名無しさん@十一周年
11/04/10 23:12:05.53 hPNqKaMg0
>>959
卵子は生まれた時からずーっとだから。
精子みたいにどんどん新しいのができるわけじゃない。
いったん卵のDNAが壊れたらそのまま。
チェルノブイリで起きたことがそうでした。
971:名無しさん@十一周年
11/04/10 23:12:32.38 y2b1aL8OO
タバコの副流煙みたく関係ない人間も
加工製品として放射能を食わされる。
食べる物全部ゲルマニウム半導体検出器で
測るわけにもいかん。
酪農家は暫く休業して、東電が土壌改良事業をして
彼らを雇ってやれ。
972:名無しさん@十一周年
11/04/10 23:13:06.78 DBKXShen0
>>933
一つの方法として、これまでの検査結果と各地域の線量系の計測値の相関を
求めて推定するという方法が考えられる。相関が高ければこれでも充分。
全数検査がすべてじゃないよ。
まぁ、そんなことやってるかどうかは知らないけどね。
973:名無しさん@十一周年
11/04/10 23:13:11.73 i9SsAy62O
こうして風評被害が拡大していく。
974:名無しさん@十一周年
11/04/10 23:13:11.87 AYGaEwzc0
鳥インフルや口蹄疫の時みたいに、20KM圏内の牛は処分するか、
他の農場に移して、農家には保障すりゃいいじゃないか。
鳥インフルの時だって、食べても問題ないけど、市場に出回ることはないってのが
普通だったのに、なんでこんなことになるんだ。
975:名無しさん@十一周年
11/04/10 23:13:35.18 rLablL/S0
色々書いたけど・・・お前ら今回戸別に検査して全部NDだったとしても買わないだろ?
976:名無しさん@十一周年
11/04/10 23:13:34.85 sdoIpGO90
会津産の原乳だけを混ぜるというのが駄目なの?
977:名無しさん@十一周年
11/04/10 23:13:41.90 we5upluU0
iニニニi
/ ./ヽ_
/|低||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
iニニニi
/ ./ヽ
|低||_
/|死||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
iニニニi
/ ./ヽ
|低||
|死||
/|亡||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
iニニニi
/ ./ヽ
|低||
|死||
|亡||_
/|乳||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
978:名無しさん@十一周年
11/04/10 23:14:06.49 uPj+sNdl0
>>963
>大気中の放射線の測定値は急激に下がっている。
線量だけ見てる情報弱者の方ですか? 放射性降下物は見ないんですか?
という話は置いておいて。。。。。
今の混ぜ混ぜ検査方式の運用は一時的なの、それとも永続的なの?
今の放射性降下物(線量なんかより大事)の小康状態なんて、ドライベント一発で
簡単に逆転するよ。いやウエットベントでも場合によっては劇的に変わるよ。
979:名無しさん@十一周年
11/04/10 23:14:12.53 9R8RBNwFO
>>962
放射線量が納得できなければ買わないだけ。
おまえには悪いが、流行るよ。
980:名無しさん@十一周年
11/04/10 23:14:19.37 KZLRu8afO
こんなキチガイみたいな事するんだったら福島県民はもっと死んで全滅してほしかった。
981:名無しさん@十一周年
11/04/10 23:14:30.65 yCemh8We0
牛乳ってそもそも体に悪いって説があるよね
982:名無しさん@十一周年
11/04/10 23:14:43.31 7Bd01a0d0
イジメの被害者だった筈の子が
イジメっ子に抵抗するんじゃなくて
別の子へのイジメに今度は加担しちゃう、みたいな?
983:名無しさん@十一周年
11/04/10 23:14:55.12 Lmqy7vRi0
URLリンク(www.caa.go.jp)
消費者庁から、こんな時だし生産工場の工場表記をしなくていいってさww
おまえらどうおもう?これこそ知る権利じゃね?
293 :名無電力14001:2011/04/10(日) 14:13:08.39
東京の工場が計画停電で仕事にならないから、栃木の工場で作るときに東京の工場表記のままで良いってことだよね?
294 :名無電力14001:2011/04/10(日) 14:16:51.87
>>293
yes
政府が産地偽装にお墨付きを出した。消費者庁さすが。
984:名無しさん@十一周年
11/04/10 23:15:10.84 B7zIYtbb0
しかし安全費を削って原発爆発させて、原爆何発も落としたと同様の
テロ行為をしてもなお賠償を逃れるように情報操作できる東電の力はすごいな。
安全費を削ってのし上った役員経験者の全財産没収は基本だろ。
985:名無しさん@十一周年
11/04/10 23:15:11.87 Um+kr5PVO
混ぜるなよwww
986:名無しさん@十一周年
11/04/10 23:15:14.04 N8NP/KE4O
>>970
関西住みで
嫁には危なそうなもの一切食わしてない
987:名無しさん@十一周年
11/04/10 23:15:17.89 joDloa94O
これじゃあ検査の意味がありません
なんか問題が起きた場合は責任取ってもらいましょう
988:名無しさん@十一周年
11/04/10 23:15:30.55 lA8zmNr+0
>>926
この記事を補足として読むといいかも
URLリンク(www.kahoku.co.jp)
>>933
前回大丈夫でした!今回は集めて検査して「未検出」でした!
しかも「未検出」という結果が出るまで出荷もできないらしいが・・・
数式なんか持ち合わせてない、そういう煽りはくだらないからやめようぜ
989:名無しさん@十一周年
11/04/10 23:15:42.80 hxE+8scH0
殺される日本という国に
990:名無しさん@十一周年
11/04/10 23:15:49.61 NclMY/5t0
1000ならおちんちんから勢いよくミルクが噴き出す
991:名無しさん@十一周年
11/04/10 23:16:03.34 BE/61nGl0
酪農家のみなさん、大変だと思うが、汚染されている酪農物を収穫し、出荷しないでほしい。
仲買人のみなさん、汚染酪農物を東京じゃ買い手がつかないからといって、他の市場にまわさないでほしい。
関係者のみなさん、産地偽装して消費者を騙し、汚染酪農物を食卓に届けないでください。
子供達のため、日本の将来のため、是非、よろしくお願いします。
放射能汚染酪農物、それを消費者にまわしたって、すぐには健康被害がない、
売上至上主義の酪農関係者がいたって不思議じゃないと思うんです。
あるいは、放射能?そんなの関係ねぇべw って情弱な人もいると思うんです。
国や自治体は頼りにならない。一番信頼できるのは、生産者のみなさんです。
生産者と消費者の信頼関係が、嘘・偽りで無くなってしまえば、おしまいです。
消費者の健康を守ること、それは生産者のみなさんを守ることでもあります。
よろしくお願いします。
992:名無しさん@十一周年
11/04/10 23:16:42.14 rLablL/S0
>>991
破棄するのにもコストがかかるということを忘れないでね!
993:名無しさん@十一周年
11/04/10 23:16:44.10 mFuvFZd80
にゅう
994:名無しさん@十一周年
11/04/10 23:17:26.33 sk5hBjyx0
>>962
でもそれは関係者のみ知ってて非公開
しかも公表は、シーベルトで隠してしまう
995:名無しさん@十一周年
11/04/10 23:17:46.00 PJVMV3k00
福島の人には悪いけど
「基準値以下」の食物でも
できれば原発の近くのものは食べない方がいい
その理由は下記のブログで分かりやすく解説している
なぜ原発近くの野菜は買ってはいけないのか?
URLリンク(takedanet.com)
996:名無しさん@十一周年
11/04/10 23:18:16.14 IGQ3aNaa0
>>981
まず、そもそも汚染されてないものを出荷して何が悪いのか説明してくれ
997:名無しさん@十一周年
11/04/10 23:18:36.03 RERoXXOn0
牛乳工場の表記を特例でしないじゃなくて
表記のできないものは、明記しろよ。
テレビや新聞でも広告しろよな消費者庁。
998:名無しさん@十一周年
11/04/10 23:18:50.46 VvhCuPfV0
暫定基準値ってのも、放射能の基準がないから暫定敵につけたもんで
それすら怪しいわけで。しかも引き上げられている。
それに基準値はちゃんと乳幼児が基準になっているだろうか。
「想定外でした」じゃすまないんだよ?
チェルノブイリで小児甲状腺癌が多発した時も、牛乳が原因と言われていたが
どの程度の数値だったのかデータがない。
ひょっとしたら今の日本の基準値程度だったかもしれない。もっと濃かったかもしれない。
基準値以下だから大丈夫って本当に国の言うことを鵜呑みにして大丈夫なのか。
毎日飲むのよ子供って。おっさんはいいけど。
999:名無しさん@十一周年
11/04/10 23:18:54.26 FZ1K1gE/0
風評被害の元凶のようなスレですた
日本には思いのほか知恵遅れが多いんだな
1000:名無しさん@十一周年
11/04/10 23:19:14.85 fAEkwZRA0
1000なら・・・・・・・・・・・・・・・
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。