【埼玉】福島からの被災者が生活保護申請→「避難所で食事や住居が足りている」とさいたま市が支給に難色★4at NEWSPLUS
【埼玉】福島からの被災者が生活保護申請→「避難所で食事や住居が足りている」とさいたま市が支給に難色★4 - 暇つぶし2ch319:名無しさん@十一周年
11/04/05 01:14:59.36 9JgEEuEo0
生活保護の受給者数は年を数えるに従い増加の一歩で
22年6月時点で190万7176人。

でだ。今回の地震で避難所暮らししてる人がまだ16万いる。
さらに、家がかろうじて半壊とかながらも実家に避難しながら
食料や生活物資に困窮してる人がその2.5倍つまり40万人だ。
16万+40万=56万人が家をなくし、職をなくした人たちだ。
生保190万に避難民56万を足して全部生保で面倒見れだなんて、
とてもできるはずがない数字だよ。
こんなの生活保護法で地方にやらせようとしてんだぜ!
しかも4分の1は地方持ち。
やっていけるはずがないよ、まったく。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch