【震災】津波で流された"金庫"、拾得物として続々と持ち込まれる 数百個の金庫が山積みに 岩手県警at NEWSPLUS
【震災】津波で流された"金庫"、拾得物として続々と持ち込まれる 数百個の金庫が山積みに 岩手県警 - 暇つぶし2ch376:名無しさん@十一周年
11/04/05 10:08:13.81 j45nNmUL0
URLリンク(i.usatoday.net)

377:名無しさん@十一周年
11/04/05 10:12:34.27 Q95xZOBz0
大事な物をわざわざ金庫にいれておく人がまだまだ沢山いるのに驚き。
そりゃ、オレオレ詐欺も無くならないはずだ。

378:名無しさん@十一周年
11/04/05 10:17:47.76 T3QmonRc0
そうか、金庫は防水じゃないのか。

車だの家だのがぷかぷか流れる瞬間のシーンを見て、
人間が長年かけて造り上げた物でも、
自然から見ればお前らがアリの巣に水を流しこんで、
小枝やガムの包み紙や小石が流れてるのと何ら変わらないんだなと愕然となった。

379:名無しさん@十一周年
11/04/05 10:19:26.79 eejnNgAQ0
>>370
だよね
ドロボウハントウヒトモドキが日本人っぽいのが困る


380:名無しさん@十一周年
11/04/05 10:21:52.10 cGZ8LuuCi
早く持ち主が判明するに越したことはないが、中に人が入ってるわけでもないし、大概は証書とか不急の物だろう。
恐らく、警察も今は捜索や治安維持で手一杯だから、鍵屋を呼んで大量の金庫を開ける作業に手を付ける前にたぶん三か月なんて過ぎてしまう。
警察が保管していればとりあえずは安全なんだから、むしろ、金庫を早く開けることより、「三か月経ったら拾得者の物になります」っていう期間の猶予が必要かと。

381:名無しさん@十一周年
11/04/05 10:22:02.78 eejnNgAQ0
>>31
不意をつかれた・・・・

382:名無しさん@十一周年
11/04/05 10:26:26.20 cGZ8LuuCi
>>375
災害時に法律が邪魔とか言い出したら、そもそも金庫を届ける奴がいなくなるぞ。

383:名無しさん@十一周年
11/04/05 10:27:50.27 hElC6qHuO
>>374
ハァ?!

384:名無しさん@十一周年
11/04/05 10:41:21.22 oGR+fSM40
信用金庫の金庫から被災直後に四千万盗難
少ししてから北から総連に同胞の見舞い用にと四千万

手頃で有り勝ちな金額ですし偶然ですよねw

385:名無しさん@十一周年
11/04/05 11:30:40.06 eRfr6DOJ0
金庫に名前書いている人などおらんやろな・・・・。

   波に流されると思っていた人もおらんやろ・・・。

386:名無しさん@十一周年
11/04/05 11:40:16.69 STpd8DNo0
これって中に現金や金の延べ棒だけしか入ってないとかなら、3ヶ月後届けた人の物になるかもしれないけど
持ち主の身元がわかる権利書とか銀行の印鑑通帳等が入ってたら、拾い主が全部貰うの無理じゃね?

387:名無しさん@十一周年
11/04/05 11:42:41.47 c2flJMFI0
これは今ニュースにしない方がいいだろ
1~2ヶ月待ってニュースにしろよ
何でも報道すりゃいいってもんでも無いだろ

388:名無しさん@十一周年
11/04/05 11:42:47.38 I+McDYc00
>各署は厳重に保管中だ。
写真を見ると厳重に保管されているようには見えん

>3カ月たたないと警察が勝手に金庫を開けて中身を確認することができない
3ヶ月待とうぜ、もう

389:名無しさん@十一周年
11/04/05 11:49:45.75 Hk5QM5SJ0
>>387
警察もお困りだからそのまま俺が拾ってしまおうと考える奴は絶対出てくるだろうw

390:名無しさん@十一周年
11/04/05 11:55:14.53 jnyK7zAb0
まあ、どんな大事なものが入ってる金庫だろうが、警察にとっちゃ全くの
他人事だからな
テキトーな扱いになるのは当たり前
そのうちネコババする警官とか出てくるぞww

391:名無しさん@十一周年
11/04/05 11:56:56.31 Rg6GV4fe0
もしかして持ち主が現れなければ3ヶ月後には届けた人のものなのか
ちょっと拾いに行ってくる

392:名無しさん@十一周年
11/04/05 11:58:35.14 RkR8kLE4O
名前彫り込んでおかないと
ところで津波跡現場って誰でも侵入できるの?

393:名無しさん@十一周年
11/04/05 12:00:05.44 m1mypQ6v0
金庫開けて恥ずかしいものがでてきたらどーすんだ!//

394:名無しさん@十一周年
11/04/05 13:38:42.33 c55EfscM0
3ヶ月たったら拾った人のものだったら警察があけてもしょうがないと思うけど
それから開けて持ち主わかったら「3ヶ月たったから拾った人にあげました」と連絡するのか?

395:名無しさん@十一周年
11/04/05 14:48:24.31 JZ9z6w+k0
>>329
マジレスすると
権利を放棄してるのにサインしてるんじゃないか?

あと財布拾ったひとの連絡先を警察が教えてくれるけど
自分で連絡しないとだめみたいだけど
俺はしなかったけど
爺さんだからなんとなくやめた

396:名無しさん@十一周年
11/04/05 14:50:42.90 JZ9z6w+k0
>>370
いちおう遠慮してとってるとはおもうけど
ただ女風呂はいくらなんでもないとおもう
ってか入れるなよ自衛隊って感じもする



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch