11/04/03 21:23:45.70 meG6EaSs0
復興庁、仙台に設置を
そうすべきだね、いいアイデアだと思うよ。
189:名無しさん@十一周年
11/04/03 21:31:43.47 sOXZm+qEO
>>187
秋に芋の子会をやるだろう?他地方から見るとあれが芋煮と同様らしいぜ。
190:名無しさん@十一周年
11/04/03 21:41:18.12 GHykP0A+0
復興長を仙台
国会を福島
官公庁を岩手にしろ
191:名無しさん@十一周年
11/04/03 21:45:26.50 dSplD29P0
仙台でもいいが、青葉区でなく、仙台新港のあたりにしろよ。霞目でもいい。
復興の最前線基地にならんと意味無いからな。
間違っても国分町で飲んでたりするなよ。
192:名無しさん@十一周年
11/04/03 22:46:07.00 cEnkNx+Z0
仙台市長は民主党です
193:名無しさん@十一周年
11/04/03 22:53:27.54 FJC72juOO
仙台は駄目だろ。
福島に近過ぎるし、街自体の被害もかなり大きい。
今回の震災で、仙台から他都市に支社や支店を移す事業者が多発するのを見越して、企業誘致の如く復興機関を仙台に置こうとする地域エゴが透けて見えて、好ましくない発想だと思う。
194:名無しさん@十一周年
11/04/03 22:55:54.86 CsaL9QJk0
宮城と岩手はこの際合併しろ
195:名無しさん@十一周年
11/04/03 23:11:55.51 dSplD29P0
>>194
どんだけデカいかわかってんのか?
196:名無しさん@十一周年
11/04/03 23:42:56.95 RcrVc1Ub0
~本部、と、なんかよくわからない本部の乱立。でも中身がないから、
役割分担や権限の調整、指揮権の整備ができていないので、いっこうに
解決に進もうとしない。
米国の、誰だったっけ、ジュリアーニだったか、まず誰か指揮者を決めろ、
首相でもかまわない、と言われてしまっている。
中越地震でも、災害対策本部を設置した時点で全て終わってしまった。
政権をとった後でも、昨年三月の福島県沖地震、口蹄疫、豪雨による水
害のときも、災害対策本部を設置してもそれだけで終わり。
今回も、設置するのは早かったが、その後はいつもと同じ。
197:名無しさん@十一周年
11/04/04 01:15:02.31 vknuuVVg0
また、無能役立たずの役所を増やすのか。
さすがは、公務員政党・民主党だな。
198:名無しさん@十一周年
11/04/04 01:18:14.35 iMeXQSalO
みんなの党も言ってたな…
裏ではツーツーなわけ?
199:名無しさん@十一周年
11/04/04 01:54:47.51 po7bXm58O
宮城の民主党議員なんて、地方局アナ上がりの岡崎トミ子とか郡かずことか使えねー糞ばかりだからなぁ。
200:名無しさん@十一周年
11/04/04 01:56:19.13 a5w9yFx9O
民主要らん
201:名無しさん@十一周年
11/04/04 01:57:38.76 rhPeZ+rCO
宮城県知事はなんかまともそうな人だったよ
国と連携してうまくやれないか
202:名無しさん@十一周年
11/04/04 01:58:16.43 usRNRqQhO
常識から考えて福島原発の管制室におくべきだろ。
203: 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 【東電 77.4 %】
11/04/04 02:08:07.69 zXu2Z05y0
復興庁設置を利権の1つとしか見てないんだろうね、民主党は。
だから日赤の義援金の配分にまで口を出そうとする。
つくづく卑しいゴミだな。
204:名無しさん@十一周年
11/04/04 02:27:07.58 T3Hhr1sv0
>>1
今回のことがあるから仙台とか言ってんだろうけど
他の地域で大災害起きたときのこと考えたら仙台とかあり得んだろ
今回の震災復興に目処がついたら
解散とか廃止するって言うようなものではないのだろうし
なんか思いつきレベルの内容でしかないよな
仕事してますってアピールしてるだけにしか見えんわ
205:名無しさん@十一周年
11/04/04 03:16:37.02 ZSxdwBlh0
辻元清美は¬阪神大震災のとき被災者へ
「自衛隊は違憲やから自衛隊が支給する¬食べ物は食べるな!」
と言った人物です、狂った人事としかいえま¬せん
辻元ちゃんは秘書給与の問題を週刊新潮に暴露された時も
記者会見で「事実無根です。 法的措置をとる」と断言してましたよね。
なぜだかその後すぐに辞職しましたけどw
このオバハン、秘書の給与問題でまた出馬するときに、
地元周りをしてたら、見知らぬおばちゃんに「恥ずかしい人や!」的な
ことを言われた際に 「おばちゃん、これテレビに映ってんねんで!
そんなこといってええんか?」とか恫喝のようなこと言ってた。
おばちゃんは「テレビに映ってたってかまわへんねん!」
とか言い返してたけど。
↑これマジ??
206:名無しさん@十一周年
11/04/04 11:04:26.58 /zIGFiE+0
国の役所と東電は、
「直ちに健康に影響はない」福島に全機能移転してほしい
207:名無しさん@十一周年
11/04/04 11:06:50.32 h3S0sJ3V0
復興庁は岩手に設置すべき。
義捐金や支援物資は一旦岩手に集めて、小沢先生や小沢先生の秘書先生方の指示で
物資の振り分けや義捐金の使途を決めるべき。
208:名無しさん@十一周年
11/04/04 11:09:24.45 d8BcUffk0
大都市より三重災害の福島に置くのが正しい