【東電福島原発災害】高濃度汚染水-勢いよく流出、海面に泡。3日朝からピットにつながる管に水を粘液状にする高分子ポリマーを注入at NEWSPLUS
【東電福島原発災害】高濃度汚染水-勢いよく流出、海面に泡。3日朝からピットにつながる管に水を粘液状にする高分子ポリマーを注入 - 暇つぶし2ch789:名無しさん@十一周年
11/04/03 08:51:42.03 ESAAEOabO
>>762
ソ連とアメリカの共同作業か。胸熱だな

790:名無しさん@十一周年
11/04/03 08:51:43.74 /YeNUYni0
>>788
多分嘘だけどなw

791:名無しさん@十一周年
11/04/03 08:51:51.72 7z1OGqOj0
>>778
測れる測定器が無い
それ以上の数値は人が死ぬので無意味だから

792:名無しさん@十一周年
11/04/03 08:51:58.26 o5P/sOQi0
どんどん流れこんでくる水を塞いだら、どっか別のところから
溢れてくるんでないの?

793:名無しさん@十一周年
11/04/03 08:52:06.70 5VOP0NVV0
フリーザ倒さなきゃいけないときに
グルドと一進一退の攻防繰り広げてるようなもん

794:名無しさん@十一周年
11/04/03 08:52:11.79 VffiCGHfO
幻影破裏拳!!!

795:名無しさん@十一周年
11/04/03 08:52:35.13 Fszai8h/0
吸い上げないと、他のルートで漏れるだけちゃうんか?

796:名無しさん@十一周年
11/04/03 08:52:55.78 GZgR79KjO
で、まだ止まってないのか

797:名無しさん@十一周年
11/04/03 08:52:57.72 I6XD2SRS0
>>769
原発で映画1本、津波で映画1本はいけそうだ
津波のほうは外人の英語教師が被災して日本人を助けたりしつつ
最後のクライマックスでピンチになってるところを米軍が救出にくるといった感じでいけるな

798:名無しさん@十一周年
11/04/03 08:54:57.00 BAXO5XzRP
>>779
オマエ去年の新型インフルのときも同じ事言ってただろ。
こんどばかりはソレが必要になったら東京居れないってw

799:名無しさん@十一周年
11/04/03 08:55:03.82 /YeNUYni0
もうハリウッドとか見ても面白くないよな
規模がちゃちすぎて
パニック大作はアメリカより日本製

このコピペは非常に優秀だと思うw

800:名無しさん@十一周年
11/04/03 08:55:24.40 Sc3lqXCfO
※たまり水が作業の邪魔だから、海に流してる訳ではありません

801:名無しさん@十一周年
11/04/03 08:55:48.06 HUe9a8Nw0
>>293
東電の隠蔽体質は昔からな。社長の雲隠れも東電なら当然か。

民主も隠蔽体質な。尖閣でも原発でも。

自民と連立しても、それが変わる訳無いだろ。もっと酷くなる。

世界が驚く隠蔽国家、それが日本・・・・悲しいな。



802:名無しさん@十一周年
11/04/03 08:56:06.69 zaPYN2wV0
>>791
東海原発事故のときは6~7シーベルトくらいって言ってたじゃん
あれはどうやって計測したの?

803:名無しさん@十一周年
11/04/03 08:57:02.43 TqqDgwhF0
>>802
作業してる人の顔色



804:名無しさん@十一周年
11/04/03 08:57:14.75 FvoXb3nbO
とうとう紙おむつ頼りか?

805:名無しさん@十一周年
11/04/03 08:58:15.56 8pMOkOm90
>>804
砂漠の緑化にも役立つし紙おむつ自体は馬鹿にしたらあかん


806: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/04/03 08:58:21.71 T1wpTTPI0
大学教授達が8日経てば半減期、
野菜は洗えば食えるとか言ってたのに、
なぜ海に放射性物質が流れるのが問題なの?

807:名無しさん@十一周年
11/04/03 08:58:24.39 ZK579iA0O
外から栓して上からビニールかぶせてテープで止める

808:名無しさん@十一周年
11/04/03 08:58:53.02 Z2rCmlp00
亀裂に鉄板当てるくらいやれよ


809:名無しさん@十一周年
11/04/03 08:59:56.32 7z1OGqOj0
>>802
東海村だから、測れる機器があったんじゃないかな
普通の原発や研究機関には必要無いけど

810:名無しさん@十一周年
11/04/03 08:59:59.43 /dSwcg6Q0
あわになって溶け出した
あわになって溶け出した
雨の朝

811:名無しさん@十一周年
11/04/03 09:00:01.27 ZER8PH/90
ここの流出止めたら他から溢れる、ただそれだけだな

812:名無しさん@十一周年
11/04/03 09:00:27.18 dY+oTOsK0
>>797
箱舟計画発動してアメリカ大統領が各国首脳集めるところまで今見たからネタバレすんなよ

813:名無しさん@十一周年
11/04/03 09:00:48.54 XpGlhEkLP
外国にも言ってやらなけりゃならんな。
直ちに人体に影響が出るもんじゃないと。
風評に騙されるなと。
薄まるから問題ないと。
日本の優秀な専門家は外国に説明してやれ。

外国にも言ってやらなけりゃならんな。
直ちに人体に影響が出るもんじゃないと。
風評に騙されるなと。
薄まるから問題ないと。
日本の優秀な専門家は外国に説明してやれ。

外国にも言ってやらなけりゃならんな。
直ちに人体に影響が出るもんじゃないと。
風評に騙されるなと。
薄まるから問題ないと。
日本の優秀な専門家は外国に説明してやれ。

外国にも言ってやらなけりゃならんな。
直ちに人体に影響が出るもんじゃないと。
風評に騙されるなと。
薄まるから問題ないと。
日本の優秀な専門家は外国に説明してやれ。



814:名無しさん@十一周年
11/04/03 09:01:56.23 ZK579iA0O
使った放射性物質含有ポリマーが魚の餌となり
又は乾燥して空気中に舞い上がり広がり
動物が吸入

新たな展開へ

815:名無しさん@十一周年
11/04/03 09:02:19.69 BxuC084BO
トンネルの漏水修復技術が使えないかって話があったから、不安院を紹介しといたわ。

816:名無しさん@十一周年
11/04/03 09:03:08.74 zaPYN2wV0
>>809
どこかに計れる機械があれば持ってきて計ればいいのに
それとも、1,000ミリ以上は計っても意味ないってことかな

817:名無しさん@十一周年
11/04/03 09:03:33.59 E+Fv41Gk0
高濃度放射性ポリマー

818:名無しさん@十一周年
11/04/03 09:03:35.47 sXHBBQWz0
>>4
北千住からはバッチリ見られる。北千住に住んでる俺、勝ち組www

819:名無しさん@十一周年
11/04/03 09:03:48.52 gPxrv9pB0
太平洋で核実験は何度も行われたけど全体が汚染されたって事はなかった
だから本当は海に流すのが一番いいんだよね

820:名無しさん@十一周年
11/04/03 09:06:14.75 ZK579iA0O
衛生用品が不足してるのに
無駄遣いすんな

辻元より

821:名無しさん@十一周年
11/04/03 09:06:35.43 wihngkC+0
東電一人くらい良心のある奴はいないのか。
会社の利益云々じゃない。地球が壊れかけている。
告発することも勇気。



822:名無しさん@十一周年
11/04/03 09:07:09.57 TqqDgwhF0
そもそも海水にはウランが溶け込んでるらしいし、原発4機分ぐらい東電も気にしてないでそ。


823:名無しさん@十一周年
11/04/03 09:07:14.38 7z1OGqOj0
>>819
核実験で使われるウランやプルトニウムの量は、原発の量と比べると遥かに少ない
核実験ではせいぜい数十キロだか、原発じゃトン単位

824:名無しさん@十一周年
11/04/03 09:08:22.81 HUe9a8Nw0
>>806
をい本当に知らないのか?

半減期というのは消滅までの時間じゃないんだぞ。
単に放射能が半分になるまでの時間。

プルトニウムだって2万4千年かかってもただの半分だ。
4万8千年で4分の一にしかならんのだぞ。

核種によっては半減期も違うし、そもそも最初の量が大きすぎれば
半減期が短かろうと有害になる。
それに、公表されているのは半減期の短い、毒性の低い核種ばかりだ。

多段階の食物連鎖と生物濃縮で何百万倍にも濃縮されたものが、人の体に入るんだぞ。

それに、海の水がいつまでも海にあると思うな。
雨になって世界中の大地に降り注ぐ。陸に上がれば、陸上の生物界で、また生物濃縮だ。

・・・もうわかるな?


825:名無しさん@十一周年
11/04/03 09:08:43.34 ZK579iA0O
そうだな
海外に影響出始めたから
今度は海外にも
安全宣言しないとダメだね

826:名無しさん@十一周年
11/04/03 09:09:16.31 OMr8x27QO
このまま海に全て放出しますが
ただちに健康に影響はないので落ち着いて冷静な対応お願いします

827:名無しさん@十一周年
11/04/03 09:11:26.10 /YeNUYni0
多分、福島第一、第二、女川の原発をまとめて止めたから太平洋岸の気象が正常化し始めたと思います。
原発は一基につき日ごとに1300t以上の水を使いそれをあたためてタービンを回します。
しかし、発電に使われる水はその内3割程度残りの7割はあたたかいまま海に返します。
つまり、十数基の原発が動いていた時は日に1万t以上の高温の水が海に流されていたわけです。
そのせいで東北関東太平洋岸の海は非常に温度があがっていましたが3月11日以降は切ったので急に寒くなりました、というか正常に戻りました。
なんのことはない地球温暖化の原因はCO2なんかではなく火力よりもクリーンとのたまっていた原子力発電でしたということ。

京都大学原子炉実験所 小出裕章氏の資料
URLリンク(www.rri.kyoto-u.ac.jp)

被災地 急激な冷え込みに注意 4月2日 13時5分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

面白いな どんどん点と点がつながっていくwwwwwwww

828:名無しさん@十一周年
11/04/03 09:13:54.63 ykK8JYzQ0
以前テレビでどこかのアジアの国であまりきれいでない水をいれたつぼの
中にミョウバンを入れてかき混ぜて暫くすると、汚れが沈殿してきれいな
水ができるのを見たけれど、放射性物質に何かを混ぜてかき混ぜると沈殿
するような薬品はないのだろうか。

829:名無しさん@十一周年
11/04/03 09:14:51.12 HqEaCzIp0
やっつけでやった結果、対処できないように悪化させただけっって事か

830:名無しさん@十一周年
11/04/03 09:15:00.75 nFmnzAz90
>>828
とりあえずダメ元でミョウバン入れてみるべさ

831:名無しさん@十一周年
11/04/03 09:16:15.39 NCy+AupY0
>>84
海水の濃度としては薄まるが、逆に生物濃縮されるから魚介類から検出される
放射能はあまり下がらないよ。
しかも、元の汚染水の放射能レベルが高すぎるし量もおい。
太平洋の水で薄まったとしても、カリフォルニアでも放射能が検出できるレベルだ。

832:名無しさん@十一周年
11/04/03 09:18:46.80 YU1uvW3T0
放射性物質は自然に分解されないからな

833:名無しさん@十一周年
11/04/03 09:21:23.36 dY+oTOsK0
>>831
できることなら近海の魚介類が取り込む前に、太平洋中で海水かき混ぜまくりたいな

834:名無しさん@十一周年
11/04/03 09:21:25.71 srUk/ZHD0
>>125
すべて同意

835:名無しさん@十一周年
11/04/03 09:23:40.43 X+3H2GsQO
>ただ効果は不明
ちょっとワロタ

836:名無しさん@十一周年
11/04/03 09:27:04.36 dY+oTOsK0
生態系狂ってしまうかもしれんが、日の光も届かない海底深くにいっそ沈めてしまいたい

837:名無しさん@十一周年
11/04/03 09:31:19.62 z7+mNZtF0
           / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
         / ________人   \
        ノ::/━     ヽ    ヽ
        |/-=・=-  ━  \/   i
       /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i
      |○/ 。  /:::::::::     /⌒)  ぷるるるん
      |::::人__人:::::○    ヽ )   おはよう ゲル大佐だよ
      ヽ   __ \      / 高分子ポリマーでゲル状になった
       \  | .::::/.|       /
        \ ヽ::::ノ丿      /  放射性汚染水でできてるんだけど
           _____-イ   ところてん見たいにどぶどぶ海底におちて
                     其れをプランクトンが分解し魚が食べるコトは内緒だからね!?

838:名無しさん@十一周年
11/04/03 09:31:56.58 UKOnZfBw0
漁業もおしまいですか

839:名無しさん@十一周年
11/04/03 09:33:28.23 z7+mNZtF0
>>838
           / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
         / ________人   \
        ノ::/━     ヽ    ヽ
        |/-=・=-  ━  \/   i
       /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i  底引き網にみっちり纏わり付くよ!?
      |○/ 。  /:::::::::     /⌒)
      |::::人__人:::::○    ヽ ) 蟹さんも僕を千切って食べるだろうね
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \ ヽ::::ノ丿      / みんな僕を食べなよ!
           _____-イ

840:名無しさん@十一周年
11/04/03 09:33:35.38 mtM1ukL60
そろそろ塩の買い占めが始まりますよ



841:名無しさん@十一周年
11/04/03 09:33:44.31 jJpASSRD0
踊らにゃソンソンとかけて民主党と解きます その心は
アフォーダンスよりもパフォーマンス、パフォーマンスよりアホーダンスを優先します

842:名無しさん@十一周年
11/04/03 09:33:49.72 Qs9ise4kO
流出止めたら注水できなくなるんじゃないの?

843:名無しさん@十一周年
11/04/03 09:34:41.46 dY+oTOsK0
>>840
昨日夕刻ヨーカドー行ったらもう始まってたぜ

844:名無しさん@十一周年
11/04/03 09:36:18.70 72WmdqjnO
知り合いの漁師が心配だ 家建てたばかり

845:名無しさん@十一周年
11/04/03 09:37:26.29 22IO1n+S0
買い占めたところで放射能の問題は
少ししたらすぐ収まるわけじゃないからな意味がない気がする。。


846:名無しさん@十一周年
11/04/03 09:38:04.08 c/pSqNFU0
           / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
         / ________人   \
        ノ::/━     ヽ    ヽ
        |/-=・=-  ━  \/   i
       /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i ←小泉・竹中御用達の在日珍CIA特別永住朝鮮進駐白丁記者人力自動車
      |○/ 。  /:::::::::     /⌒)
      |::::人__人:::::○    ヽ ) ある人の許可でケイワンプロヤキュウパチンコワイドショースレッドを立てたぞ!
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \ ヽ::::ノ丿      / アハッ、アハッ、アハハハハハッ!
           _____-イ


847:名無しさん@十一周年
11/04/03 09:38:13.50 RiUpyCqI0

 なんで底が割れているの?順調に冷やしている、というニュースだったのに。
 大好きな銚子から石巻の海岸沿いが汚染されるなんて(´;ω;`)ブワッ
 1ヶ月前に戻りたい。

848:名無しさん@十一周年
11/04/03 09:38:26.20 t6FdArnfO
多い日も安心。

849:名無しさん@十一周年
11/04/03 09:39:29.82 PnYmP2/fO
ルーピーマンで穴塞げ

850:名無しさん@十一周年
11/04/03 09:41:09.47 G+YUec16O
一番悲しい現実は、事実を受け入れる事が出来ない、日本で何が起っているのか理解出来ない様に洗脳されてきた自分の愚かさかな。パチンコでも行ってきま~す\(^O^)/

851:名無しさん@十一周年
11/04/03 09:42:54.05 z7+mNZtF0
           / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
         / ________人   \
        ノ::/━     ヽ    ヽ
        |/-=・=-  ━  \/   i
       /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i 回収方法も考えずにゲル状にしたんだって
      |○/ 。  /:::::::::     /⌒)
      |::::人__人:::::○    ヽ )
      ヽ   __ \      /   ところてんの様に押し出されるだけなのに
       \  | .::::/.|       /
        \ ヽ::::ノ丿      /
           _____-イ      拡散せずに海底に沈殿するよ

852:名無しさん@十一周年
11/04/03 09:43:51.71 +m4TAKb+0
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ぁあ…放射能出るっ、放射能出ますうっ!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!

853:名無しさん@十一周年
11/04/03 09:45:51.99 mL/JJVo70
('A`)もうだめじゃね

854:名無しさん@十一周年
11/04/03 09:46:41.88 v2ciK91a0
>管に水を粘液状にする高分子ポリマーを注入し
これ、今度は除去できなくなる
線量高いのに大丈夫か?

なんか悪手ばかり打って事態が悪化していく連続だ、頼むよ。

855:名無しさん@十一周年
11/04/03 09:46:58.35 G+YUec16O
>>852 射精した

856:名無しさん@十一周年
11/04/03 09:48:45.02 hWCkRZap0
>>854

配線ルートを高分子ポリマーで固めるんだから、
今後配線損傷の可能性が見つかっても、手が出せなくなる

857:名無しさん@十一周年
11/04/03 09:49:59.05 Ifw8ToFD0
データからダダ漏れしてるのはわかってたが、
ダダ漏れそのものを見るとは思わなかったw

858:名無しさん@十一周年
11/04/03 09:50:37.09 by+1Y+JI0
あっちこっちにヒビ割れがあんだろな。


859:名無しさん@十一周年
11/04/03 09:51:58.95 fKwja9DB0
とりあえず着色しろ話はそれからだ
トレンチとかピットとか建屋の中に食品用の着色剤放り込むだけだろ
無色透明じゃタダの水か汚染水かわかんねーじゃないか

860:名無しさん@十一周年
11/04/03 09:52:19.04 z7+mNZtF0
>>854
逆に言うと回収「できれば」アークプラズマで焼却しちまえば減容処理ができるそうな

861:名無しさん@十一周年
11/04/03 09:52:53.03 Huta6IjPO
ひび割れ埋めたら地表から溢れたりして。

862:名無しさん@十一周年
11/04/03 09:52:59.37 ahaT+4PYO
最強ボスの爪を切る程度で 海に流出させてる放射線量は変わらないと思う

863:名無しさん@十一周年
11/04/03 09:53:04.50 cDFhfGdy0
日本は、多重債務者といっしょで、こういう事故のことは全く考えず目先の利益・利便性だけを考えて、原発開発の乱発。

今回の事故は、”結局いずれ起こるべき結果”だ。 たまたま3月11日になっただけ。

864:名無しさん@十一周年
11/04/03 09:54:06.74 a4pkBuFD0
○| ̄|_  下手こいた~

    〃〃   ♪ズンチャ!♪ズンチャ!
 ○/\〃   ♪ズンチャ!♪ズンチャ!
 ノ  <〃〃

   ○     ♪いぇ~~~~い♪
((((()))) 揺れてるよ~~~~♪
   <|

 〇∧〃 でもそんなの関係ねぇ!
 / >   そんなの関係ねぇ!
 < \

865:名無しさん@十一周年
11/04/03 09:54:34.62 j/96vxWD0
太平洋岸はもうだめだな。
汚染水、大放出してます。
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)

866:名無しさん@十一周年
11/04/03 09:57:27.76 G+YUec16O
ところで、もし1~4号機周辺まですべてコンクリで覆い被せる事が出来るとしたら、燃料はどうなるの?コンクリの底でくすぶってんの?いつかふっとぶの?高さ30m位まで被せても押さえられない?

867:名無しさん@十一周年
11/04/03 09:59:36.97 6L/o7T0cP
これ、11日だったっけ?
あの頃から漏れているのでは?

もう随分汚染されていると思うけど・・・

868:名無しさん@十一周年
11/04/03 09:59:56.38 uboSPPNQ0
>>859
建屋の汚染水に色素入れたらいいんだけど
ありえない場所から無数に出てくるので
やりません

869:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:00:09.74 z7+mNZtF0
>>866
炉心冷やす前に其れしたら炉心が溶けて下に集まって熱で溶けて

 地下水とこんにちわして     大規模水蒸気爆発 プルトも飛び出せ状態

 押さえ込めたとしても
 
 全国に繋がる地下水脈絶賛死亡

870:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:00:11.15 /YeNUYni0
もう新規で冷却建屋立てた方がいいだろw

871:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:02:01.97 6OIa5tPn0
お漏らしは承知の上での事なら
なんで沖合にバリアも設置しないんだろう?

872:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:02:56.66 GMrpj/3g0
水漏れも大事だが、これに一ヶ月とかかけるなら、海に捨てて炉心冷却を急いだほうがいいんじゃないのか

873:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:03:32.92 HAsQ8eqG0
3号機の燃料みたいに自動的に地下深部へ進ませろ。


874:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:03:40.18 LaEehRy6O
炉はどうなってんの?

875:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:04:36.44 uboSPPNQ0
>>874
穴開いてます

876:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:04:54.63 G+YUec16O
>>869 ありがとう!ごめんねスレ違いな上に幼稚な質問で。人類の最終手段ってなんだろうか?映画みたいに一発逆転はないのか……

877:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:04:56.46 45iuxK9z0
なんかの膜についで
高分子ポリマーの出番もあったようだ。

878:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:05:37.25 8TP9EO/S0
原発導入時、利権目当てで集まっていた連中を呼び出して、手伝わせたら。

自民党本部なら、その連中の名を記載した書類ぐらい残っているから、
すぐに調べもつくだろ?

879:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:05:46.02 m0rXJOhM0
俺の想像だけど、、。海水は
炉心を冷やすんじゃなくて、格納容器
の上から降り注いでいるだけだと思う、、。


880:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:06:04.70 jL+dT0oCO
スレタイを見てうんち出ちゃいましゅ~とか言うコピペが脳裏を過ぎった

881:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:07:57.98 j/96vxWD0
廃炉にするにしても、まず汚染物質を取り除いてからでないと・・・
いまにもっと重大なことになりそうだな。
チェルノブイリと似たりよったりだな。

清水からメガフロート借りても追いつかないだろう・・・

882:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:08:38.78 GahGh8zX0
最近「タダチニケンコウに被害はナイ」って言わなくなったね
えだのほうれん草喰ってないんじゃねーの?
R4の家族は明るく汚染ブロッコリー喰ってるかぁ?



883:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:09:17.59 tAVLGHYfO
何処かの大学で作って成功した
ブラックホール試したらどうかな

884:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:09:24.94 8k4wrop70
水漏れの強力で絶対効果のある工法有る。

トンネルの止水処理に使う特殊コンクリートを注入。

885:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:09:37.00 z7+mNZtF0
           / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
         / ________人   \  シーシェパードの皆さん
        ノ::/━     ヽ    ヽ
        |/-=・=-  ━  \/   i ゲル状になった高濃度放射汚染水は
       /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i 
      |○/ 。  /:::::::::     /⌒)
      |::::人__人:::::○    ヽ )  海底に溜まってプランクトンに分解されるんだけど
      ヽ   __ \      /  
       \  | .::::/.|       /  「くじらさん」 それ食べるから宜しくね
        \ ヽ::::ノ丿      /   『生物濃縮の最上位はクジラ』
           _____-イ     日本からの返礼だから 皆ぼくをたべなよ!

886:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:11:30.91 6OIa5tPn0
冷却が何より優先なんだろうけど、
沿岸に埋め立て工事の枠みたいな鉄骨とか
突貫で打ちこめないのかな?

887:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:11:58.64 w9EwhYLT0
天文学的な損害になりそうですね。
というか、もう経済云々などいってられない状況。

軽く1000兆円を越える被害になりそうです。
海外に対する信用もゼロ。
つまり、日本経済壊滅は時間の問題であり、必至です。
それにあわせて数年後から現象化してくる人的被害は凄いことになるでしょう。

すべて、利に群がるクズどもや、それらに飼われたカスどもが引き起こした災厄です。
法を悪用し、権限を悪用し、平然と嘘をつき、国民を卑劣な力で押さえつけて口封じ。
喪が明けたあかつきには、全匹、あぶり出して死刑にすべきです。

これは東電に限らず、原発を有する全ての電力会社とそれにぶら下がってる連中を含みます。
もう、許さん。

888:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:12:03.28 z7+mNZtF0
>>883
フランスだよ。 しかしマイクロブラックホールは0コンマ数秒で消失する

でなけりゃ 地球巻き込んで特異点化して、
巨大な鳩山が事象の地平線の向こうで にっこりわらいます

889:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:12:13.14 cvMoEIWd0
菅にポリマー注入して停止させろ

890:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:12:33.92 nbs+8lrvO
でっかいオムツをあてがったらいいんじゃね

891:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:12:43.32 83iYmTIOO
791:名無しさん@十一周年 :2011/04/03(日) 09:26:33.84 ID:WzAq+JAk0 [sage]
>>730
もう計画のうちじゃないかな。

適当に原因っぽいものをみつくろって、最初はそれを対応。頑張りましたと評価。
その後(最初から分かってる)本当の原因を発見し評価。
やっと本格的な対応を始めて評価。

もし最初から発表すると叩かれるだけだから、こうやって評価ポイントを
上げながら小出し報道しているように思う。東電も保安院も余裕の顔してるでしょ。
ありゃ全部コントロールしてるって顔だよ。
事態をコントロールではなく、情報をコントロールって意味ね。

892:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:13:37.94 yNZqlBfT0
うちのシャムワオ貸そうか?

893:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:14:03.18 j/96vxWD0
いまに日本全土が汚染されるだろう。

一昨日も静岡の小松菜がシンガポールで輸入拒否されたよ。
これで10都県に汚染が広がった。

保安院の奴等に菜っ葉を食わせろ !!

894:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:14:08.17 CL895YfMO
穴塞ぐのはいいけど、行き場をなくなった水は施設内で溢れるんじゃないの?

895:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:14:23.28 yq5C4FFiO
やばいの分かってて特攻すんなよ
絶対に無駄死にすんなよ

896:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:15:23.21 aaXNyBfsO
硬化ベークライト注入急げ!

897:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:15:29.03 gXILUse30
放射性ローション

898:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:17:16.46 sJdneH9c0
早く菅にポリマー注入しろよ

899:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:17:44.84 VffiCGHfO
>>827
ないない

900:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:17:50.04 Skl8dBsJ0
>>630
最低、地域に二社以上が競争しているんでなければ国営となんら変わらない。
電気料金も税金と全く同じ。

901:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:18:33.79 7Hdq8phR0
高分子ポリマーなんて強度が無いから余計酷くならないのか?
わざとアホやってるだろ

902:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:18:40.32 wUxD7J1n0
シーベルト
ベクレル
ヨウ素換算
etc


高分子

また、おまえら学歴が低い人間には理解できない言葉がでてきたな。
与えられたデータと論理そして、言葉の意味すら意味もわからずに不安におびえるお前らは悲惨だな。

偏差値50以下の奴には、情報を与えない方がいいな、何を言っても理解できずに不安になるだけだから。

903:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:19:12.61 DrpHHNqAO
日本が終焉するならそれもいい、

地球規模で迷惑かけて
無能国家
悪魔国家
テロ国家


原爆の被害、悲惨さを語る資格もないよ

みじめな日本

904:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:19:43.03 z7+mNZtF0
>>900
強いて言うなら公務員とは違い 株式会社だから 運営に携わった馬鹿どもは

 株主代表訴訟で ケツ毛に至るまで毟りあげる事ができる。 (公務員は逃げっぱ

905:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:20:29.14 GxoumiruO
ポリマーで流れ遅くして、その間に速乾性のFRP樹脂を流し込んでは

906:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:20:36.94 sjy7OeAH0

 日本沈没じゃなくて、”日本鎖国”だ。

907:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:20:40.72 5419TjM7O
どうすんだよ東電社員。なんとかしろよ。魚とれなくなったら許さないからな。

908:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:20:51.95 RFv622sJO
アークエンジェルが大気圏突入する時のやつ?

909:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:20:52.39 wUxD7J1n0
シーベルト
ベクレル
ヨウ素換算
etc

割れ目に高分子ポリマー注入
「高分子」

また、おまえら学歴が低い人間には理解できない言葉がでてきたな。
与えられたデータと論理そして、言葉の意味すら意味もわからずに不安におびえるお前らは悲惨だな。

偏差値50以下の奴には、情報を与えない方がいいな、何を言っても理解できずに不安になるだけだから。

910:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:20:54.33 j/96vxWD0
>>902
お前は原発の回し者だなっ !!

もうくるな出ていけ・・・・

911:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:21:19.36 Y2mU3e4b0
安全だというなら管と枝野と東電の入院中の社長で泳いでこいよ
無責任なこというな

912:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:21:24.04 i5Jge9aX0
コーナンでコンパネを買ってきて穴のある面に差し込む。

913:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:21:42.36 Xbi2Pp3pO
どうせ漏れてるのってここ一箇所だけじゃないんでしょ
今までの事を考えるとさ
たのしいなかまが全員ぽぽぼぽーんって漏れてるはず

914:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:22:00.27 EsdZ43mUO
>>902
ムーニーマンなわけか

915:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:22:07.57 JtrGWvH40
高分子ってなんかエロくね?

916:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:23:00.09 a5ZRLxF8O
>>903
自虐すんな。無能なのは政治家、官僚、それに東電だ。国民全員ではない。

917:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:23:13.97 yEtWL9K+0
コンクリの投入量が足りないだけだ。
海岸の工事とか、水があっても大量に突っ込んで強制的に固めるから。

918:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:23:27.36 Y2mU3e4b0
風評被害がどうこう言う前に情報を公開しろボケ

919:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:23:56.29 6QoURFNd0
>>909
割れ目に高分子とかエロすぎw

920:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:24:17.85 UwdbrTwM0
テレ朝で見たけど
生コンを穴にこぼしたみたいだったわ
しどい

921:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:24:25.92 O+2f5Zox0
割れ目に高分子ポリーマーあてて多い日も安全

922:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:25:06.85 u9nE6J1vO
全国のビーバーを集結させる日が来たか!

923:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:25:50.19 wUxD7J1n0
>>916
そうだね、悪かった。

924:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:26:00.07 p9myzj920
だから思いつきで小学生みたいなことすんのやめろって!

925:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:26:18.05 j4TdkiFaO
菅も高分子ポリマーで固めてくれ

926:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:26:22.26 cMB79lA00
>>920
専門の土建屋じゃなくて東電の下請けがやってんでしょうね
やったことない作業だから中途半端だわ、きっと

927:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:26:43.23 RqDb6zaR0
ここでも管が迷惑掛けてんのか・・・

928:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:27:10.44 JtrGWvH40
割れ目に粘液状高分子
生コン
勢いよく流出

929:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:27:27.16 i5Jge9aX0
高分子って出入り業者のアイデアなんかな

930:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:27:30.63 dPq+aKM3O
菅と東電社員に新しい仕事たよ!
福島第一の海で海水浴
その後で、新基準放射能サラダを召し上がれ♪

931:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:28:27.31 ddtoUxXi0
早く東電役員にダイバー服着させて作業に向かわせろよ。

932:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:28:52.84 HHXJwpmv0
汚染水なんか気にしてないでさっさと海に捨てちゃえ

933:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:29:39.61 Y2mU3e4b0
>>932
太平洋汚す覚悟できてんの?
世界の敵になるぞ

934:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:29:43.81 djMcMvPFO
海が死んだか。

935:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:29:54.80 VA8F1Czo0
汚染水を吸収・固化したポリマーが大量に流出して大騒ぎになる予感。
拡散しないから高レベルのまま海を漂うぞ。


936:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:30:18.26 j/96vxWD0
福島から北の太平洋は汚染されてるだろう・・・・
沿岸の漁業は駄目だな。
その前に漁船が無いだろう。

937:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:30:18.71 i5Jge9aX0
「東電の管轄だからオラ知らねー」って感じ?
建築会社、アイデア出さんか!

938:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:30:43.36 nFmnzAz90
>>935
マジか…
八方塞がりすぐるな

やっぱ固めるテンプルしかねーわ

939:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:31:11.28 +m4TAKb+0
これで水が滞留して作業がますます困難になるな

940:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:31:37.34 kuRt1got0
一回冷やすの止めれ! 穴を塞いでからまた冷やす! ダメ?遅い??

941:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:31:42.58 F3ytynSv0
割れ目に粘液状の物を注入するだけで収まるのか???

942:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:31:46.10 qqriYfHUO
ポリマーリンゲル液

943:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:31:52.09 H8rkrFOq0
ここで誰か裸で泳いでこいよ
詳しくどのくらいやばいか知りたいんだよ

944:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:32:08.21 Y2mU3e4b0
漁業とかも今も普通にやってんのかなぁ
漁師も危ないが、その魚が普通に市場に出回ると思うと
もういやだこの政府

945:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:32:37.20 VMe5kmr70
生コンに砕石や砂入っていても流されるくらいだから
ポリマーでも意味ないかもね。
10cm径の高圧ホースから出てる水止める感じだから
水圧で止まらないだろ
まずは矢板か鉄板で仮止めしないと

946:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:32:45.43 2jXd7OzH0
汚染水が詰まっちゃったらどうなるのっと。

947:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:33:52.01 kuRt1got0
>>945
この穴を塞いだら水はどこへ?

948:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:34:05.76 3QTHpNc80
この政府は水俣と同じ事を又繰り返すつもりか

949:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:34:08.36 uHZpOq3W0
>>943
よろしく頼む


950:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:34:35.65 NINp2Wyb0
ゲル状の高濃度放射性廃棄物が茨城産とか千葉に流れ着くのか、、、

951:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:34:47.48 j/96vxWD0
>>944
沿岸の魚を食べても人体に影響はありません・・・・・てっ言うだろ。

どこまで信用できる ? ・・・

952:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:34:59.85 dPq+aKM3O
福島第一の海で泳ぐ番組やったら視聴率すごいだろうな
国が問題ないって言ってるなら、
誰か泳いでくれるよね

953:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:35:23.94 z7+mNZtF0
>>935
>938

>>885

954:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:35:31.58 N8+oHvZc0
>>914
ぼーくのおしりにプーさん
ムーニーマンのぷーさん
世界で一番すきなんだ~
だけどやっぱりママが好き

955:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:35:43.79 mL/JJVo70
>>952 数日後に泳いだ人がむごい姿で死ぬことになるがよいか?

956:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:35:47.35 Y2mU3e4b0
現実問題としては汚染水を溜めておく機構を作るノウハウも時間もなく、海に汚染拡大するしかない
水の注入をやめればメルトダウン、水蒸気爆発で大規模汚染か。。

957:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:36:05.41 Z9sC4+5B0
595 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [sage] 投稿日: 2011/04/03(日) 10:00:00.15 ID:aFykbJrY0
あの横穴の水漏れ箇所に、なんとか土嚢を押し込めても、また別なところから
ピュー・・・って水もれする予感。
あの壁面から2m位の内陸側を、海と平行にはつるんだ。
海海海海地地地地  はつる=削る
海海海海地地は地   ←はつるの所を掘り返してから土嚢入れてコンクリ流す。
海海海漏地地つ地
海海海海地地る地
海海海海地地地地
海海海海地地地地

958:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:36:48.80 z1K7KNPp0
固めるよりあの勢いでながれてる水をそのまま他の容器入れた方がはやいんでは

959:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:36:54.34 lhV/+5pjO
中○みたいな水になるのか

960:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:37:29.37 VMe5kmr70
>>947
弱い所や穴のあいてる所から漏れる
いたちごっこ
元から止めないと
水漏れ工事で水止めないで本格的な防水は不可能

961:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:37:33.25 z7+mNZtF0
これから先
 
赤潮なんて目じゃねぇ デス潮が発生するね やったねたえちゃん

962:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:37:53.49 N8+oHvZc0
いますぐ売れたいとおもうお笑い芸人と
クズテレビ番組はここで泳げば?

963: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 75.1 %】
11/04/03 10:37:59.94 G1J1d0Wr0
シーシェパードの出番なのにどこ行ったの?

964:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:38:13.57 lgRqGfrHO

高濃度汚染水が海に勢いよく…
ポポポ、ポーーン!

965:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:38:57.49 NINp2Wyb0
>>963
本当、世界中のマスコミが注目してる一番の見せ場なのになw


966:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:39:05.33 pPK4ZX6sO
粘液状・・回収はどうなるかな 目立つ色だったらわかりやすくていいのかな

967:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:39:32.23 adJNpWBQ0
3週間も経過して、未だに対処療法しかできない何てねww

こういう施設では、後の事を考えるよりも、早急に停止させる手段を用いるのが普通。コイツラは揃いも揃って
「廃炉」を回避する方法で検討して来た。スッカラカンに至っては、今見に行かなくても良い時に行って作業を
遅延させ水素爆発を招いた。東京電力の役員共は、自分たちの設備投資が無駄となり、今後の商売に影響
の有る手段を徹底的に拒否してきた。その結果が、世界から非難される放射性物質の垂れ流しに繋がった。

気流に乗って世界1周を達成し、昨日辺りは西日本方面へ直接流れて来た。

東京電力は民間企業なので、政府や官の側は手出し出来ないとか考える愚か者が多いが、非常事態である。
政府によって資産を強制的に取上げて直轄とする法でも整備しない限り、コイツラは同じことを繰り返すぞ。

968:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:39:43.62 vHhPjXfM0
>>948
いや、必死に塞ごうとしてるって

969:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:39:44.82 IHFjfVYP0
壮大な実験だ
魚がどのくらい汚染されるか

970:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:40:03.85 2Sg/L4aK0
これ、流れせき止めたら今度はトレンチ側が溢れ出すんじゃね?

971:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:40:05.96 xAKdXtL/0
結局お粗末な作業で塞げなかったけど、ここ塞いでも
他から溢れてくるだろ。馬鹿なの?

実は対策してるってポーズの為だけにやってるだろ。

972:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:40:40.44 Y2mU3e4b0
もう寿司くえねーよ

973:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:41:13.89 NINp2Wyb0
>>968
流出した分に関しては「健康に影響ない」って主張を貫くと思うぞ。
そう言う意味では水俣病と一緒だ。

974:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:42:03.41 PnHdfYZZ0
>>950
まず何が「放射性廃棄物」の範疇にあるものなのかを定義しなくては、「私が放射性廃棄物である」と
お答えするには慎重でなくてはいけません。私はこう思っているわけであります。

先ほども申しましたが、放射性廃棄物には元素、半減期、放射線量、すなわち放射線のばらまき
具合に大きな幅がございます。
「放射性廃棄物」。読んで字の如く原発の廃棄燃料のものから核爆発実験によってまき散らされたもの、
もしくは劣化ウラン弾を撃った後から大きな原潜を処理せず日本海に沈めた本格的なもの。
このように大きな幅があるのです。

みたいなかんじか。

975:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:42:06.86 irCVFbJ10
すっごいヌルヌルするよ!

976:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:42:38.28 VMe5kmr70
水自体、高放射能あるからトンネルとかプラントで緊急止水するのとは違うし
根本的に作業現場が酷過ぎてもともな職人行けないでしょ

977:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:43:30.32 viMRxb6I0
死の海になっちゃった
もう東北沿岸は漁業できないでしょ



978:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:43:36.27 6OIa5tPn0
そういや沖に堤防有るんだな
さっさと塞げよ!

979:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:43:41.98 dbPQxML80
朝一番の小便が勢い良く放出されて白く泡立ちました

980:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:44:14.09 ySxigC2B0
死刑囚でも、そのひび割れに突っ込めよww


981:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:44:42.40 8mmIPeUw0
>>947
底に穴の開いたバケツの穴を塞ぎました
水はどこへいくでしょうか☆

982:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:45:46.74 D04n5QDk0
>>9
原子力安全委員会だろ
未だに安全安全言ってるし

983:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:46:13.01 z7+mNZtF0
>>973
ってかだな。
今容認し出した放射線汚染濃度なんだけど

 これ、最高裁で負けてる濃度なんだよな


・喜友名正さんは、1997年9月から6年4ヶ月間、泊、玄界、伊方、高浜、美浜、大飯、敦賀の
 加圧水型原発、六カ所再処理工場で、非破壊検査に従事し、99.76mSv被曝
 2004年1月に体調不良で退職し、2005年3月悪性リンパ腫により53歳の若さで死亡
URLリンク(www1.odn.ne.jp)
下のほうに支給と不支給のケースがまとめられてる。

> 88.9.2
> 81.12.26 支給  慢性骨髄性白血病  11ヶ月
> 40mSv 福島第一  配管腐食防止作業 
  ↑ ↑ 

984:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:46:56.62 cS9IAEWp0
.──┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ 「福島原発ってドラえもんのいた未来ではどうなってんの?」
      | |     |l ̄| |       l  
      | |    /  ´\     /
      | |     ヽ、_   `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ  「作業中中断してるよ」
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ  
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l
  |──/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━ く
            `ー ´            /               ヽ



985:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:46:58.74 VMe5kmr70
時間掛かっても堤防先封鎖の埋め立てしたほうが結局早いかもw

986:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:48:00.85 iLovDz9bO
結局最後はわからないと言う
マスゴミももっと勉強して
記者会見で突っ込めよ


987:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:48:28.19 3IsA560z0
破裏拳ポリマーを思い浮かべたのはオレだけか?

988:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:48:40.77 PbQwaYFLP
>>267
もうAAできたのかw職人すげえ

989:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:49:35.05 SAXlp2q30
コンクリを直接流し込んでも駄目なのはその辺のドカタでも知ってる
やるんなら土嚢袋に詰めて投入して更に砕石→砂を投入して
隙間をなるべく少なくしてからコンクリなりポリマー流しこまんと

990:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:49:46.67 Ifw8ToFD0
>>966
汚染土を掘り出して最終処分場に置くことしか出来ないだろうけど、
ふくいち自体を最終処分場にしちまえば問題無いw

991:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:49:56.81 76FaN3X70
放射能に汚染されてる日本

992:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:51:27.52 iMzD9G0H0
>>847
40年前の建物に巨大地震&大津波。
重たい建物が乗っかってたから元々コンクリが弱ってた部分もあったんだろうな。

993:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:51:44.69 F6+GPXWq0
神オムツで止まるのかな・・

994:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:51:49.48 xAKdXtL/0
楽観的予測の上に全ての対策が構成されているからなぁ。
戦争に負ける訳だわ。

995:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:51:53.76 z7+mNZtF0
>>990
アークプラズマで燃す 燃す

996:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:52:48.64 Ifw8ToFD0
>>995
燃して何とかなるのは化学燃焼までだw

997:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:54:34.58 e9onoAcq0
福島の汚染水

998:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:54:38.65 b7g4/QzY0
拡散しちゃえば問題ないのに、わざわざポリマーで固めるなよ、馬鹿

999:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:54:50.09 eDT03ofx0
空に踊る 雲か幻 必殺! 幻影放射n

1000:名無しさん@十一周年
11/04/03 10:55:03.00 Y2mU3e4b0
日本は破壊と蘇りの文化だと思ってたけどこれはアカン
政府が簡単に原発OKするために保安院つくったり、政治の原発利権とかを知った
今回の原発事故を契機に反原発派になった

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch