11/04/01 20:29:22.90 ry8E1CZj0
改竄したくせえ
3:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:29:36.97 zUJ1L7+s0
まあ、そうだろうな。
4:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:29:42.81 joPH2PkW0
情報操作か?
証拠隠滅か、政府からの圧力か?
もう何も信じられない。
5:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:29:50.70 Nffn2DuW0
それはあり得ないだろw
6:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:29:56.46 NL28Dvpl0
これは改ざんだろ間違いなく・・
7:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:29:56.70 Yo2F3JwH0
もう肉までしみこんだのかと疑ってたが
8:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:30:02.58 mIByq9vyO
なんだエイプリルフールか…
9:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:30:02.50 zfDEtGXr0
ああ、基準値を下回ったってことですかね
10:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:30:14.89 4YerFC1JO
こんなことあるの?
11:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:30:15.64 RXfZdAGc0
絶対嘘だろ
12:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:30:20.19 B2kAyUfCO
ということにしたいのですね
13:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:30:25.11 8msLofFI0
三秒ルール適用?
14:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:30:40.30 qu6FHkwz0
なんども繰り返しテストして
都合の悪いデータはノイズとして消去
基本です
15:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:30:42.19 Sk9kh1cs0
基準値を上げたんだから当然セーフになる
16:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:30:42.84 vIdwz4WG0
怪しすぎるwwwwwwwwというかこれ風説の流布で逮捕だろwwwww
17:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:30:46.49 XuFubU9z0
あらゆる化学物質で洗浄して再検査したんですね、わかります。
18:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:30:50.48 Ux8DAPyf0
お客様ワクワクデーです
19:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:30:55.90 CBJwaEP+0
多分、検査場とか検査サンプリングする場所がもう汚染されててw
20:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:31:04.14 aI/KMRWSO
まあ福島県産なんてどのみち食べないけどね
21:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:31:09.22 nyRo/k7V0
保安院がからんでるんじゃとても信用できないw
22:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:31:17.12 Sl6C/a1W0
だれも政府の言う事なんか信用しないだろう。
23:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:31:17.50 nKbVA5gj0
あーあ
一回名前出したらもう風評被害すごいぞ
最低なことやらかしたな
24:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:31:20.38 GKNhCkQR0
もう何も信じられない
25:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:31:27.55 B1DvhPvz0
基準値爆age
26:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:31:32.57 LAGw17tcP
再検査とか言い出した時点でこういう展開にする事は目に見えてたわ
同じ肉をIAEAに提出してみろや
27:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:31:36.62 6nimELJH0
汚染してないところを選んで検査しなおしたんじゃないか?
28:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:31:53.30 IdLjy4P+0
無いのに出たとわざと困らせてるのか、
後で隠したのか、
あの政府じゃホントのところがまったく解らんし、言われても???だな。。。
29:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:31:56.78 OKd0BQuK0
とりあえず一安心だな
30:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:32:05.36 IxFsUxH30
大本営放送
31:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:32:07.49 aAu+gpRW0
トレーサビリティ無いのは口にしないほうがいい
でもそれも信用できるのか不安になってきた
32:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:32:16.31 sjId7uOq0
うそくせえ
33:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:32:21.78 4zKPdmrJ0
菅さん天栄肉を食うパフォーマンスができるな
34:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:32:35.00 kn5Q5LyR0
誰が信じるの…
ほんとバカすぎ
35:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:32:40.66 ms9rRjkx0
上からの圧力か?
36:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:32:54.81 +C+fyhi10
第3機関に検査を求めます
37:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:33:00.81 2oL8Zhpe0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
38:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:33:05.60 PIOsyJZ50
明らかに何かの圧力がかかったとしか思えません
39:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:33:07.46 vSKA6ocm0
完全に情報扇動。
今更こんな事に国民が騙されるわけ無いだろwwwwwww
40:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:33:14.63 xDMp3ztn0
>>27
さすがにそれは不可能だろ
別のサンプル用意するほうが段違いに楽だろ
41:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:33:15.54 byGks3WT0
どういうことなの
42:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:33:23.52 EFIxjjtT0
ずっと疑問だったけど、放射線量とかの測定値ってどんだけ信用できんだ?
作業員に配れるくらい小さくて大量にある測定器で正確に測れるものなのか?
43:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:33:28.64 hpICVEJ9O
同じ検体じゃない
牛肉自体の出荷時期が違う
44:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:33:34.36 sz4YNFK/0
政府は信用できない。IAEAの情報を注意深くみて自分の身は自分で守ろう。
IAEA、福島原発より40キロ地点の土1平方mから2000万ベクレルの放射性物質を検出「避難させるべき」
スレリンク(news板)
45:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:33:42.52 z1JyRyIk0
検出されない部位が出るまでとことんバラバラにしたんだろw
46:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:33:59.35 Y6pveGJF0
基準値あげたんでしょ
47:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:34:00.57 dvU1Ypye0
>>1
ネットのデマ情報で警察庁がプロパイダに削除要請
スレリンク(news板)
48:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:34:06.19 Yiz1C7ut0
同じような距離で生活している人間の肉にも
これくらいの放射能物質が蓄積している、ということ?
49:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:34:10.29 cBuHWV8c0
答え:再検査前に基準値を引き上げた
50:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:34:21.69 UIgWCw1C0
まあこれから育って出荷される牛は放射草食ってるから確実にでるけど
51:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:34:27.43 gS/OELsA0
国内ではごまかせても、海外では通用せんやろ
52:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:34:36.76 CS/R0+c60
もう検査しなくていいよ
食べないから
53:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:34:40.85 7F5ICI8f0
発表される数値が正しいかどうかもわからないとか…
疑心暗鬼というレベルを超えてる
54:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:34:40.88 3BI/92wXO
信じられない
本当は基準超えてても超えてないとか言うんだろ?
もう本当に政府の発表は信じられない
55:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:34:43.45 78BUxNK30
(;゚д゚)
もう三秒ルールかよこんなことだけ早くしてんじぇねえよ
56:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:34:43.73 Si1AMp580
改竄w
57:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:34:46.89 tvA5ewrO0
情報が錯綜
予想外に無能揃い
58:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:34:50.35 sfskQW0I0
悪いけど信じない
けど福島の牛肉も野菜も食べ続ける
59:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:34:58.28 /HGaJn6G0
どう考えてもおかしいだろ・・・
怪しすぎて逆に怖いわ・・・
60:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:35:01.91 wRH7IKPfP
>>42
原発の作業員がもってるやつと食品検査してるやつは違うぞ
61:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:35:03.41 ReqAGMzC0
洗ったな
62:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:35:10.58 +PUxaLVv0
確かに取り込まれるには
早いよう気がするが
もうあっちこっちに
ばらまかれて収拾が
つかない状態なんだろうね
63:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:35:10.79 bGM0MeNm0
ウソくせぇぇぇぇ
64:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:35:15.71 /EWntojkO
ていうかこの肉が食肉加工されたのは原子炉が爆発する前だろ。
時系列的に汚染されていたらおかしいような。
65:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:35:25.42 xDMp3ztn0
>>42
放射線が出てるか出てないかだけなら簡単
放射生物室の種類判別が結構難しい
>>48
牛と同じ食事してればね
66:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:35:47.35 aDPJNdaP0
空気も水も人間も汚染されている環境で、
微量計測は超絶難度だろうから、精度なんて
あてにできない。
いずれ影響が出る→どくいりきけん→食べたら死ぬで。
くらいのランク分けでいいんじゃないか?
67:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:35:48.47 NQ2wkbhs0
牛を解体した人や解体に使用した刃物が汚染されていて、牛肉の切断面が汚染されたというオチとかw
68:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:35:58.43 A+xKKHAB0
ほんとかよ
69:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:35:58.56 ygzvxZxQ0
あえてリスク負う必要はない。もう死ぬまでオージービーフかカナダビーフを食べる。
70:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:36:01.11 KUyXtPSl0
とりあえず検査する奴変えてやらせろよ
変えてんだったらそいつらの名前公表して議論させろや
なんにせよきっちり情報公開しろ。カオスすぎて何信じていいのかわかんねえよ無能政府
71:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:36:12.54 Yzlf9SeMO
やっぱり違ってました
みたいなの多いよね
誰も信じないよ
72:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:36:22.38 IxFsUxH30
【原発問題】 IAEA 「福島・飯舘村の測定値、200万ベクレルと言ったのは間違いでした」→2000万に修正 [04/01 06:39]★6
スレリンク(newsplus板)
73:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:36:24.29 Wvt+JxG2O
>>39
簡単に騙されるだろ馬鹿国民は
文字が読める程度で考える事なんてできないんだから。
74:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:36:28.07 6D8A+YUUO
事故が収束してないうちは、どんなアナウンスしたって無駄だって
75:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:36:29.76 rru5I04Q0
本当かよ!?
怪しすぎじゃねぇか?
76:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:36:31.82 jpr4VpvE0
加工施設の冷蔵庫に保管て・・・
すり替え放題じゃん
やりやがったな・・・
77:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:36:34.38 BxLWreaL0
大本営がミスって発表しているんだよ。
これ以上騒ぐと風説の流布で逮捕者でるぞ!
警察が強化しているのしっているだろ!
78:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:36:40.37 ev8J9hFVO
ほら
こうやって信じなくなってしまった
そうすると発表を渋るようになって、悪循環
79:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:36:42.04 5wZJzlaP0
チェルノブイリ周辺に生息するイノシシを捕獲して食べても
地域民は死んでないから大丈夫w
80:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:36:51.78 VBxE7EbbO
もう信じられない
81:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:36:54.44 UbU3e1xv0
福島県産の食品で安全なものなど無い
82:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:37:01.77 F1nrJKNc0
この国は本当に恐ろしい国になってしまった。
マジで震えがくる。
83:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:37:04.40 HuXpoH+Z0
今日栃木産と鹿児島産の豚肉がスーパーにあったが
迷わず鹿児島産選んだわ
これからずっとこんな感じだろうな。
84:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:37:12.51 tvA5ewrO0
これだけ何度もデータの訂正があるとなにを信じていいかわからなくなる
そして世界に日本の無能さを発信し続ける結果に
この件で世界が日本を見る目が変わるだろうな
85:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:37:13.30 UBzmCXrX0
ウクライナ 人口
URLリンク(www.google.com)
ベラルーシ人口
URLリンク(www.google.com)
チェルノブイリの事故が1986年
その5年後くらいから増えていた人口が明らかに減少
日本もこんな感じになっちゃうのか?
86:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:37:14.46 XfTJWlm60
されず
87:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:37:16.48 da5cJKEfi
この国は毎日がエイプリルフールか
88:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:37:26.25 9PzYH8070
(\___/)
( ̄▼ ▼ ▼ ▼ ̄)
/ ● ● |
| ▲__▲l
l▼ ▼( 。--。 )`\ ウシ――!!
/_●_ (( ̄))´>▼)
(_ ▲_)  ̄/ (_/
|▼ ▼ ▼/
| ●/\●\
|▲/ )▲
∪ ( \
\__)
89:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:37:30.94 cBuHWV8c0
ま、外国産牛肉も輸送の過程で汚染されるんですけどね
90:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:37:31.99 E3ARVrt30
つか、これ検査院が被曝してる可能性があるだろう
91:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:37:41.04 B5qV6wAsO
こんなもん信用できるかい!大体最初検出した後の会見で、枝野は1、2度食べるくらいなら問題ない、という表現をしたんだぞ。直ちに野郎の発言だけにゾッとするわ。
92:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:38:13.97 E6MCswNM0
嘘くせー
93:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:38:56.86 Yiz1C7ut0
とりあえず「ただちに」と基準値は信じられない
水道水30倍に基準緩めてから一般発表されたし
94:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:39:05.08 RIbO9StG0
>政府の現地対策本部が再検査した
嘘に決まってんだろこんなの
95:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:39:09.57 9jIgMD0d0
福島で解体して福島から流通させる以上、牛の肉自体が汚染されていなくても過程で汚染されるだろう
96:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:39:19.31 B6CcA9QI0
お肉だろ。さすがに早くないかい?
それとも汚染された牧場で牛さんが転げまわったのかな?
97: 【東電 87.4 %】
11/04/01 20:39:40.62 AUQrRUCl0
なるほど事情は了解しました
てことは再検査も何らかのミスかもねって事ね
98:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:39:40.50 bmP9sWKRO
>1
いわき市民だが。
絶対ゆるさねぇ・・
99:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:39:43.65 EDuqFAV10
15日から原発事故の放射線が確認されるようになったのに、
14日に処理して15日からずっと冷蔵庫に保管した肉から放射線が出るというのはおかしい。
そうやってデマで福島県を追い込んでいるのは政府
100:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:39:44.38 2qpj/yCXP
ふざけるな。
産地偽装。テロリスト。民主党支持者。
処分しろ。
101:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:39:46.06 +PUxaLVv0
>>88
通報されないように気を付けようね
102:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:39:48.69 3So8yqmB0
>>65
えさじゃなく水が怪しいんだと
103:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:40:14.43 f/nKtx1Y0
肉類は脂肪をカットしたら検出されにくくなる
104:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:40:25.05 V58FJqea0
これで福島産で大丈夫といわれたものでも誰も食べなくなるな
105:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:40:31.05 AqHZKgAZ0
>>89
輸出入は西日本に拠点移して、そっから福島をなるべく避けるルートでというのを
確立しないと・・・
106:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:40:33.48 Aa6KqbrJ0
~1週間後~
「再検査で牛肉に検出されなかったのは計算ミス。担当者がデータを読み違いうんぬん(ry」
107:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:40:41.20 /EWntojkO
つか、食肉加工されたのが原子炉が爆発する前なわけで、
汚染されているなんて結果がでる方がおかしいのでは?
108:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:41:00.21 ACOK2rtq0
嘘だろ。
草を食って出てこない訳がないじゃん。
109:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:41:19.95 w+sPmYak0
4月1日だからこれは許される
110:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:41:32.22 LYoAC0Ik0
測定器が汚染してたって、良くあるオチか?
111:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:41:34.94 ia85IPR9i
今現在でも絶賛放射能漏れ進行中なのに、
出ました
↓
高いので再検査します
↓
出ませんでした
は、誰も信じないよ
国民はそこまでバカじゃない
112:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:41:59.09 A5nOp60H0
やばくなるのはこれからだよ
113:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:42:03.97 sswecUZY0
枝野、責任持って食えよ
114:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:42:20.70 FAlJ//vW0
>>85
どっちも、1991年にソ連が崩壊して、国が独立したからだ馬鹿。
115:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:42:33.99 lBRyJqUk0
生態濃縮は一段階で約10倍になる
土→草→牛
1→10→100
116:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:42:34.30 Hp6kwhOt0
どちらの測定結果が正しかったのか判断できないけど
リスクを負う選択はしたくない
117:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:42:41.29 c9WoHW0Z0
もう日本は信じられない
118:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:42:48.87 UXwQ1jkH0
もう、何がなんだか???
とりあえず、自分が怪しいと思ったものは食べないにこしたことはないのかな?
119:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:43:02.44 w2sglzbIO
民主党に頃される前に、YouTube使って海外へSOSメッセージを出さないと・・・
基準値を上げて『日本の基準以内だから安全ですよ』は異常すぎる
いまだ放射線データ見て『CTスキャン一回分です』とか明らかな嘘
放射線データ×毎日24回×日数が被曝量なのに、専門家がテレビで言う異常事態
海外に助けを求めないと洒落にならない・・・
120:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:43:19.06 QzgFfAG50
>>84
同意。
放射線は、感じることができないなら、検査データだけが頼りだからな。
食べてしまった後で、
実は50000ベクレルだったとか言われそうだから、
危険すぎるな。
121:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:43:22.03 RIbO9StG0
枝野とiaea
どっちが信用できるかサルでもわかる
122:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:43:27.34 QyaXM+ue0
民主党は日本人にどうにかして毒を食わせようとしてるのがあからさまに分かるから
信用できんのよね
123:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:43:32.54 oTgL4CtkO
だから継続的に検査しろよ。
124:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:43:34.83 eDM+VJQL0
日本以外の組織が調べてくれ。
125:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:43:47.09 cq08lg0O0
場所次第だろうな
いけるやつは多分まだいくらかあると思う
ただ政府がクルクルパーすぎるせいで風向きとかを考慮した避難もさせてないし対応もしてないから
風評被害として全部が全部ダメに見えてきてるだけだ
なんにせよ、福島県の農家関連で頑張ってる人達のこれまでの苦労を思うと涙出てくるわ
酷い人災だわ
126:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:43:58.00 ywvyT5E50
国産牛オール半額セールが始まるな
127:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:44:05.94 MEJjNF/R0
また捏造か
いい加減にしろ!クソ政府
日本政府が安全というと嘘になる
とりあえず外国の第三者に計らせてからものを言え
128:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:44:08.45 Xz1Q4U6H0
まずい情報は隠蔽
尖閣と同じ構図
これでだまされる方がおめでたい
129:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:44:13.77 1O/JDZ6BO
どうせ仙谷の指示だろ
130:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:44:34.72 KGLKZHlQ0
怪し過ぎ。
こんな事して誰得なの?
関係者全員の信用落とすだけじゃん。
131:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:44:37.13 K05/r1qr0
だから、あれほど情報出す時は慎重にといったのに・・・
東電しかり厚生省、県もかよ・・・
132:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:44:40.77 NvNh0Jfg0
国際社会の要請により、全て安全ということに決定したんだな
特高も合法化したようだし、今後はおとなしくしろということか
消えるわ
133:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:44:45.11 0XrcosRT0
ミスで検出されるってどういう事?
サンプルの取り違え以外にありえないよ。
取り違えならほかの肉に反応があったってことだしさ。
134:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:44:54.83 lntPQJem0
>>115
それは分かるが時間軸がおかしいだろ今回のは
135:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:44:58.92 im9XDn6+0
訂正ばっか、信用とかないわ
136:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:45:01.52 UBzmCXrX0
千葉みたいにみんなが汚染されたもん食い終わったあとに
実は基準値超えてましたとかいう気か?
sengoku36みたいに検査している人の内部告発希望
137:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:45:21.69 cQlFd91l0
都合のいい話だな
138:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:45:32.75 XpDg/+oD0
村の農家に損害賠償
+
余計な作業と賠償金で無駄な税金を使って国民に損害を与えた賠償
139:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:45:45.27 EHUEUtVN0
★ナイキのスポーツウォッチ(3450円~5000円程度)持ってる人は注目!
■1.6キロ走る度にナイキが1ドルを被災地に寄付するキャンペーンを開始!(3月28日~5月11日)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>このキャンペーンに賛同したランナーの走行距離が1マイル(1.6キロ)記録されると、
>ナイキが1ドルの義援金を被災地の再建支援を進めている
>米国の NPO 法人「Architecture for Humanity」に寄付する。
>同社によると、全世界のランナーが力を合わせて20万マイル(約32万キロ)走り、
>20万ドルの義援金を目指すとしている。
>3月28日の開始から既に20キロ以上走るランナーも続出しているようだ。
140:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:45:46.61 TrMrQa7I0
この天栄村ってのは、原発第一の西80Kmくらい離れてるから
ここの肉牛から検出と言ったらもうアウトだと思ってたから希望的観測で
「間違いだった」を信じたい
141:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:45:47.81 8njMf+uxO
都合よすぎるだろwww
142:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:46:01.36 8SIJBHE7O
信じないで飢え死にする馬鹿出るんだろうなぁw
143:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:46:01.85 NmP07VjT0
もう信用できないだろ。
東電の放射線測定の結果も、測定器のプログラムにバグがあって、
今までの数値全部見直しとかうそ臭いことやってるし。
委託した団体がすべて同じ測定器使ってるのか?
そのプログラムは昨日今日作られたものなのか?
無能な保安院が指摘したらしいが、やつらに測定器のプログラムを解析する能力があるのか?
144:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:46:05.75 tLHFVET40
民主党だかどっかが再検査しろとか依頼してるって記事みたな
どこのスレだっけか
あれで圧力かけたんだろ
145:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:46:06.97 d6O9Fsrm0
嘘臭い
146:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:46:15.07 ZgIAs8mc0
>>115
この牛は生態濃縮が問題になるほど草食ってないと思うがな
>牛は3月14日に同県郡山市に運ばれ、15日に食肉加工された
147:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:46:17.71 crQHIx+aO
俺だったら冷蔵庫の中で中身を入れ替える。だって売れなくなるもん。
視野が広ければ余計に話しがこじれると解るだろうけど
セッパ詰まった人間は、やるから。
148:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:46:22.62 ylGgtWqU0
510ベクレルものセシウムが牛肉にしみ込むことなく除染したのか。
また容器が壊れていないのに水が漏れているとかいうような
「枝野イリュージョン」か? ウソ臭い。
149:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:46:34.01 nQG+Fhh/0
これでまた政府の信用が落ちたな
150:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:46:35.17 RIbO9StG0
これで信用するバカは民主党員だけ
151:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:46:38.18 /EWntojkO
>>108
いや、草が汚染され始めた時点でこいつは既に肉になっている。
だからそもそも時系列がおかしい。
152:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:46:41.21 Rkw8Y52II
いやいやいや本当は出てたんだろw
後から「てめえバラすんじゃねえアレは嘘でしたって言っとけゴルァ」
て脅されたんだろう
153:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:46:49.18 oeaX3OX30
正直な発表に激怒した菅の隠蔽か
154:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:47:06.80 Q6IUZ+CcP
さすがにこれは早過ぎると思ってたので
まあ信じるわ。
155: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年
11/04/01 20:47:25.15 EhwhZgqYP
>>99
おいおい・・・
156:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:47:33.30 rK56nuiZ0
まあ確かに時間的にとりこまれるの早すぎだろとは思うな
でもなんでこんな検査ミスが起きたのかは詳しく教えてほしいね
157:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:47:36.71 gxHkv0vv0
嘘臭いな
158:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:47:37.94 odzGovO/0
セシウムまみれの牛肉ちゃんはいなかったんだね
よかった!
…ねーよ
159:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:47:39.03 t1X9i7P60
つかこんな杜撰な発表するなら
ちゃんと横のつながりで調整しろよw
内閣府(警察)
経済産業省(東電、保安院)
防衛省(自衛隊)
厚生労働省(食いもんの調査)
文部科学省(大気の調査)
総務省(自治体、消防庁)
R4
160:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:47:43.71 w+sPmYak0
仮にこれが本当だったとしよう
要するに誤検出をしてしまうほど検査の精度が低いって事になる
今回は検出されないものを検出と勘違いしてしまったからまだいい
これまでにこの逆の事は起きていないのか?
全て再検査すべきだと思うが
161:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:47:45.22 0pZXb6oB0
これだけ放射性物質が大気に溢れてて検出されないとかないわw
嘘付くならもっと巧妙にしろよwww
162:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:47:49.07 V2nS0d6C0
決して隠蔽ではありません!
全ては、現場のミスです!
直ちに問題ありません!
163:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:47:50.37 mTamyq8O0
なんかもうなにが本当か全然わからないwwww
これはエイプリルフールだからなの?ww
新たな数値 が最近発表されすぎだろwwwww
164:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:47:52.02 OKd0BQuK0
酪農家を守ります
国民はどうでもいいです
165:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:47:55.80 ZVBlX/Kz0
どっちにしろ国内産牛肉なんて何十年も食べていない。
安い外国産しか買えないからな。
by貧乏人
166:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:48:04.03 6BffQbgS0
須賀川のあたりだからな
離れてるんで出ない確率のほうが高いと思うけど
DASH村あたりなら出ないほうがおかしい
167:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:48:06.88 ZgIAs8mc0
しかし一体どういうミスなんだ?
ありえないだろこんなん
168:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:48:18.06 YW7vy6wS0
天栄村って、原発から西南西に60キロくらいだろ。
半月程度でここに影響が出るとも考えづらい。風向きも違う。
しかもヨウ素でなくてセシウムの方ねえ。
169:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:48:21.90 MW+gn0ko0
さすがミンス 日本産の信頼度失墜に余念がない
170:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:48:25.98 H6kgQW6D0
もう信じないから
171:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:48:29.81 0vzrr8gmO
これ出荷するの?
牛肉なんか加工されたら避けれないだろ…
172:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:48:36.93 ojSM/WUj0
牛肉はオージーだな
173:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:48:38.62 NF4DT0q90
よし、グラム100円で買い取ってやろう
174:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:48:43.95 JHC9xQvQO
うそくせえ
ガイガーカウンターもってないと思ったら大間違いだぞ
検出なしと騙って精肉から放射能が検出された時の打撃の方がでかいぞ
それこそ福島産のすべてが信用されなくなる
175:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:48:50.46 rGxfNqLX0
おかしいと思った。
15日屠殺の肉でどうして検出されるんだと。
検査機が汚れてたのか? www
176:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:48:54.14 vVXsJ5q/0
結構離れている場所だからもし本当に検出されたら。。。
177:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:48:55.93 qGDgbm1Y0
そうか、これも水で洗ってから検査し直したんだな
178:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:48:58.62 m2TTkQaL0
福島はかわいそうだと思うけど
震災後基準値を都合よく変更した政府をとても信じられない
179:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:49:03.63 jvZjjwoq0
またかよ
隠蔽バレバレだろ
180:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:49:05.71 6qj9iNSg0
完全に狂ってるな
福島産の野菜を学校給食に使うとかいうニュースもあったが
国をなくそうとしてるとしか…
181:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:49:11.43 0GnyQurU0
毎日がエイプリルフールの東電民主を信じろというのか?
182:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:49:17.96 I/g1p03D0
余計に食べたくなくなる
183:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:49:25.06 OUXazG3a0
もう福島の物は一切買わない
隠蔽とか信用できない
184:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:49:35.63 034w8fmj0
>>99
逆だよ逆。
11日直後の段階で配管他から放射性物質が漏れてた可能性があったって事だろう。
それまで放射性物質を観測してたけど公開してなかったのかもしれない。
いままで情報の公開が後追い暴露的だったから全て信用出来ない大本営発表になってるって事。
185:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:50:04.86 NmP07VjT0
原子炉が爆発したのは12日だっけ?
その1日後にはすでに汚染は広がってると思うよ。
草が汚染された時期といってるのは、あくまで測定した時期であって、
実際にはそれ以前に汚染されている。
186:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:50:11.98 RsQHNHxDO
汚染は大気のもので肉ではありませんキリッ
こんな感じじゃね
187:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:50:16.17 3rN62SEr0
申し訳ないが隠蔽としか思えない
どんなに安全と言われようがもう当分東日本の物は口にできないよ
188:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:50:17.05 7QzkrZER0
もう数値がどうこう以前の問題だな。
信用が無い。
189:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:50:17.20 /EWntojkO
ていうか原発が放射能まき散らし始めた時にはこいつはもう肉だったわけで。
190:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:50:26.82 9kvYc2Co0
米国とか第三国の機関に検査させて、安全宣言出ない限りは
静岡から東の食品は一切購入しない
外食は一切無し、インスタント食品も絶対に購入しない
これを徹底しましょう
汚染された食品を食べて苦しむのは数年後のあなたやそのお子さん達です
191:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:50:33.98 L1gZ5HbG0
実は22日に食肉加工された肉じゃね?
192:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:50:46.00 koitQ6rh0
また基準上げたのか
193:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:51:05.31 0bv4DTVRi
素人考えでもさすがにおかしいだろな数値だったけど…
いい加減にしろ。
194:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:51:11.24 0s3Dg0jW0
検査はちゃんと行わないと
また変な風評被害起こるんだから・・・・・・
195:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:51:24.53 O3XPQnGy0
検査するにも 信用出来る立会い人
10人位いないと そして その人たちが発表してくれたら
良いんだけど
196:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:51:26.31 AW6LFnZb0
口蹄疫の時の情報統制に比べたら序の口。
197:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:51:29.44 r1hmpHPU0
うそ臭いね。信用できない。騙されない。
198:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:51:46.53 o0UvvCJhO
計りまちがえ、みまちがえ、単位まちがえ・・・
新たな撹乱作戦なの??
今の公表されてる値も信じられない。
日本は馬鹿の国だったのね。
199:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:51:46.62 nC7i6mSd0
完全に情報統制掛かっただろ
今や北朝鮮並みのミンス政権政府筋の話はとっくの昔に信用しとらんけど
IAEAも値の修正したが、ぢつは前発表の10倍でしたというオチだし
200:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:51:48.36 XOz5cbs30
これもう一回検査するっていう昨日のニュースを見た時点で
こうなるだろうなと思ってたわwww
隠蔽民主党政府wwwwww
201:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:51:56.54 ZgIAs8mc0
>>184
どういう経路で?食物からってことはないよね
何年も前からセシウムが漏れてたとか?w
202:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:52:01.41 MW+gn0ko0
正直な発表して更迭された人もいたしな・・
203:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:52:03.30 zWJEHIc60
値が出るにせよ
もっと後に出てくるはずだろって指摘されて
再検査したのだろ。
ただ仮に捏造改竄の類がないとしても
検査自体の信頼性が損なわれるような発表ばっかやってんなw
204:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:52:04.04 jiHO/aS20
単なるミスであっても風評被害を助長したし
また、火消しならもっと最悪
205:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:52:07.91 WJYbYcIR0
ほ、ほぉー・・・
206:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:52:08.03 0vzrr8gmO
>>184
地震があった当日現場で働いてた人がその日既に被曝してた。
しかも津波やら避難のバタバタで除染もしてないって。
207:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:52:09.58 z+RtwcNN0
近所のスーパーの栃木産レタスが安くてワラタw
微量の放射線よりタバコのがよっぽど体に悪いし、水で洗えば
別に気にするほどでも無いのになー
208:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:52:18.65 NL28Dvpl0
放射性物質の検査方法からして
あるかないかのミスはありえないだろ・・
数値のミスはありえるが
209:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:52:21.93 ZVnx8/n50
>>184
大本営発表か・・・
大戦時も政府無能の情報隠蔽の所為で戦争に従事していた国民が犬死にさせられたわけで・・・
菅直人民主党政権って、死刑に値するんじゃないかと思えてきた
210:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:52:22.70 OKd0BQuK0
いつたん、他の地域で飼育すれば産地は表示産地は変えられるからな
防ぎようない
211:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:52:29.72 RAo2v50d0
もうほんとにこの国、中国みたい・・
212:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:52:58.47 +S7qWn8QO
>>198
なんか変だよね
213:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:53:01.03 yDO0ituQ0
>>201
水
214:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:53:05.46 qv36osnf0
基準値がかわったんでしょう
215:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:53:17.79 s8OP5+7P0
>>160
いや、まったくだ
216:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:53:25.56 sY7SkRQQI
いつも訂正が入りますね?
そんなに能力低いのが原発管理してたの?
217:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:53:31.00 64Mhdjoc0
信じられるか!
218:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:53:36.57 uCM5Lasp0
信用を失うのは簡単だが、取り戻すのは難しいって教育されなかったか?
こいつら幼稚園からやり直せよマジで
219:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:53:47.17 fnZcX+WH0
>>1
危ないから、出るまで検査しろ
出なかったら入れろ!
220:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:53:52.69 BR1zgBxj0
また隠蔽か!!
221:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:54:04.94 UXwQ1jkH0
昔から、政府なんて信じられなかったが、
今はレベルが違う。
ザクとパーフェクトジオングくらい差がある。
222:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:54:22.42 IZw/NE/xO
危険厨ザマァwww
223:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:54:26.87 bU5kgN9CO
もうこの日本はメチャクチャw
平気で隠蔽するわ、安全基準値を勝手に上げるわ~w
224:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:54:27.57 xz5IGPDe0
民主党が仕切ってる限り、福島県&隣県産は何にも口にできないな・・・
225:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:54:42.68 wnDzZ3U+0
>>1
牛肉は出荷前に冷凍庫で半年~一年くらい熟成させます
今出荷するような肉が放射能まみれの飼料食うわけねーだろjk
226:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:54:48.84 wVE4wfYxP
福島牛は安く食えるのか
227:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:54:50.95 re7BuceM0
畑に露出してるわけでないしね
天栄村は離れてる問題なければいいとおもう。
228:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:54:58.04 NmP07VjT0
2回測定やって違う結果が出たら、常識的な人間なら3回目やるよな。
229:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:55:00.12 mBmeVVag0
どう考えても証拠隠滅です
230:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:55:19.57 R+ghtyVZ0
wwwww別に厚労省までが東電方式で計測しなくてもww
231:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:55:38.87 tkDhQBEE0
んなわけねえだろ。誰が信用するかアホ
232:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:55:45.17 ICRKqbOr0
絶対隠蔽だと悟った。
全く出なかったなんて、今の状況を考えたら
ありえない話だ
233:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:55:48.94 sgUYnHbe0
でこの肉は東京へ発送?
234:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:55:48.88 qrd+HKRk0
静岡の野菜から放射能検出されてんだぜ。
いわんや福島(rya
【原発問題】静岡産野菜など輸入停止=小松菜から放射性物質-シンガポール 4/1 00:06★3
スレリンク(newsplus板)
235:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:55:56.54 FXPrPk3t0
まあ簡単な話
時間的に体全部に放射性物質入り込むことはないので
体中の部位で放射性物質が無いところを調べるのは難しいことじゃないだろ
236:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:55:57.34 iWKVWOh/0
あえいえしか信じない
237:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:55:58.86 AcRS0RjR0
ウソだろボケ
238:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:56:19.19 SMDhBURP0
もうね
ダメポ
239:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:56:35.54 XPZsvQZg0
ヒント:半減期
240:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:56:38.69 rUTRnxyRO
嘘八百
241:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:56:42.45 LAGw17tcP
同県内だし1号機爆発が12日、3号機爆発が13日だろ
最後に飲んだ水がガッツリ粉じんを含んでたとか十分にあり得るんじゃないの
242:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:56:46.01 1KPG3Y+f0
最初の検査が、肉から1cm
次の検査が、肉から3mの距離で測った
などという違いがあるのではないか
243:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:56:48.31 WMF98fe+0
>>165
黒毛和牛でも細切れなら外国産よりも安いよ
URLリンク(www.yamagaki.co.jp)
244:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:56:50.05 byFEhCgB0
でも、食いたくねー
今は出荷を自重した方がよくない?
どうせ調査結果なんて疑われるよ
変な悪評が定着するより、
静かに時を待つほうが無難だと思うんだよね
損失は東電に請求すればいいじゃない
だから出荷せんといて!
245:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:57:00.69 C6oBisR80
生物の脂肪や筋肉にも放射性物質って蓄積されんのか???
この短期間に?
ちょっと考えにくいんだが。
246:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:57:04.17 /EWntojkO
>>232
今回の場合でている方がおかしい。
247:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:57:12.39 7TYwjYsw0
放射線量が少なかったのにおかしいと思ったよ。
ちゃんとやれや。
248:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:57:25.79 pWwad2Aw0
> 原子力安全・保安院から「検査数値に疑義がある」との指摘があり、
> 検査を実施した結果、放射性物質は検出されなかった
おい明らかにおかしいだろw
なんで何も知らない経産省役人が疑義があるとか言えるわけ?
改竄乙www
249:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:57:36.71 n57idrS10
問題が起きるのはこれからだ
汚染された飼料を食い続ければ
どんどん蓄積される
もう畜産なんてやめたほうがいい
無駄
250:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:57:38.47 znopeOzh0
また後出しじゃんけんで国民に嘘を?
政府の圧力に負けてやんの。
251:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:57:48.61 34zmmDDoO
こんなに堂々と嘘ついて、恥ずかしくないのか。
252:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:58:15.06 A7TUY8CK0
普通に仙谷の仕業だろうけど、抜き打ち検査で検出されたら完全に終わるのにな
253:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:58:24.70 fayBrGe70
ちょっと遠いし、影響でるには早すぎるけど。
今後はどうかはわからないな。
農家は気の毒だ。
254:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:58:27.56 1F9lrJlj0
どういうことだ?
日本の技術力はそんなに低いのか?
基準値を勝手に上げる民主党はなんなんだ?
ほんとうに、何度も書いてるが民主党にはうんざりだ。
消えろ民主党!消えろ社民党!
255:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:58:44.63 UBzmCXrX0
検出されなかったものが再検査で検出とかならわかるが
検出されたものが再検査で検出されずとかいわれてもねえ…
そもそも保安院が疑義をとなえた理由がわからん
256:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:58:56.64 OoYVucPb0
こんな事繰り返せば、どんどん信用を失うだけなのに。
257:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:59:01.67 wnDzZ3U+0
>>248
牛肉は精肉してから半年~一年間冷凍庫で熟成させるから
地震は半年前か?
258:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:59:11.58 XIhzJON10
あやしぃ
259:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:59:25.46 ikkoJLKY0
うぜえ死んどけよ安全委保安院
260:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:59:28.25 YAq7MqI20
どんなミスをすれば検出されるんだよ…
261:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:59:29.43 stpmvdtU0
一度隠蔽体質の烙印押されるとこういうとき何言ってもダメだな
検査してるところを可視化するか、枝野が一家でその肉を食べるしかないな
262:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:59:38.25 W/sngyrbO
信用ならんな
263:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:59:44.84 O7vjLQMD0
>>207
マシとか以前に
喫煙厨全員タヒねと思ってます。
264:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:59:50.54 0fkGhnng0
どんな検査方法使ってるんだろう
265:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:00:01.94 ICRKqbOr0
これは・・・牛が燃料棒食っても
「放射能は出ませんでした」と言うだろうな。
266:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:00:02.49 QUZm6xy70
ももと背中が比較的安全か
267:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:00:04.24 lntPQJem0
燃料棒が損傷しないとセシウムは発生しないんだよな
268:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:00:08.57 /EWntojkO
>>248
だって時系列的に出ようがないんだもの。
269:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:00:14.09 UXwQ1jkH0
最近、俺の知ってる日本じゃない。
俺にカプグラ症候群の疑いがあるのかもしれん。
270:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:00:25.87 pMDsjtdkP
隠蔽体質コエーーーーーーwwwwwwwwww
271:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:00:31.96 fL6Vraeh0
上限数値の規制緩和じゃ間に合わないほど検出されてますつーこと?
272:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:00:49.65 8cqUgiFR0
再々検査しろよ
てか民間に検査してもらえ
273:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:00:56.42 6Yg9S33A0
うそだろw
274:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:01:04.77 sZrj4ND3O
よし、喰い支えるぜ
ヽ(`Д´)ノ ニクアゲ!!
275:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:01:14.35 1gSQ9m5D0
>>255
そのとおりだな
276:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:01:18.60 DNENn7go0
いやいやさすがにこれは・・・
もう東京の人じゃないと食べないでしょ
277:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:01:25.00 LAGw17tcP
>>268
おまえは根本的に爆発した日を間違えてる
278:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:01:35.92 MgW97ft+0
避難者
04月01日(金) 10時48分
平工業高校の体育館に避難しているものです。
昨日、市職員より、急に「明日より各自自炊して食べて下さい」との通達がありました。
171名もの避難民が、各自自炊する環境があの体育館にあるのでしょうか。
なぜ急にそういった方向性になるのかも疑問です。
学校が始まるからそこから出ていけということなのでしょうか。
いわき市の対応に疑問を持ちます。
なんてこと 04月01日(金) 12時02分
先ほど市役所へ代弁してメールしておきました。多分返事はないでしょうけど。
本当にすみません。
私も言いたいことがあって市役所へ電話しても担当員は留守。
なので意見をメールしたら、今度はすぐにメールの送信元はどこだ?と
犯人探しのようなことをされました。
私ですが?と名乗りでましたが
的確な回答もないくせに、メールの犯人探しだけはできる暇があるようです。
こんなバカな職員のいる市役所、腐った市制
みんなで頑張ってボランティアしていても、がっかりします。
URLリンク(www.abc-iwaki.com)
279:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:01:48.92 uFZlEAFB0
嘘くさいな エイプリルフールだしな
政府関係の発表は信用できないわ
売れなければ政府が補償しなきゃいけなくなるから改竄してる可能性もあるしな
280:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:01:54.94 PgcMdDzz0
>>85
直球バカ嫌いじゃないぜ
281:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:02:07.89 wnDzZ3U+0
>>277
牛肉は出荷する前に最低でも半年は冷凍庫で熟成させる訳だが
282:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:02:09.92 0bv4DTVRi
ヨウ素ならまだしも、時間的にもセシウムであの検出量はありえないだろ
283:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:02:15.61 C6oBisR80
いやさすがに、汚染された水や草食ったくらいじゃ、
脂肪や筋肉から放射性物質は検出されないだろ・・・
しかもこの短期間に。
胃や腸といったホルモンならともかく。
さすがにこれは検査がおかしいよ
284:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:02:31.48 034w8fmj0
>>201
生体濃縮だけじゃなくて水からとか加工中の汚染も考えられるんじゃないかなって事。
俺だって食肉が汚染されているなんて事信じたくないし、本当に間違いであって欲しいと思ってるけど
いかんせん隠蔽体質な民主が口を挟んだならあり得ない結果ではないと思ってしまうんだ。
東電の経営に国が関わるのだってどう考えても会見で余計なこと先に言われないために情報管理を把握したいからだろうし。
第三者機関の関与が待たれるって感じだよ。
285:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:02:33.57 YauFyy4S0
IAEAは2000万ベクレルに修正きたぞぉ!
286:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:02:49.39 RB/mqaJOP
牛肉、牛乳で検出されるレベルなら
人体にだって当然影響あるような
287:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:02:55.29 6uCs5OTH0
510→再検査では0ってこと?
288:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:03:10.30 ZmWGFobi0
肉に出たら食パニック
ゆっくりしんでいこうや
289:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:03:11.27 pWwad2Aw0
>>257
場所変えて検査したら出なかったってことは、現地検査はうっかり空間線量測っちゃったってこと?
そんなミスあるんかねぇ
290:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:03:13.43 sOjHcV0l0
615 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/01(金) 12:55:54.40 ID:eAEOfIsbO
> 実はチェルノブイリの時は、政府が食品の放射能量を測っていました
> ところが3週間過ぎた時点で安全宣言を出して調べるのを止めました。
> 何故か。
> その後、生物濃縮が始まって値が急激に高くなる事を知っていたから。
> わざと3週間まででデータを取るのを止めた。
「放射能は今まで発表した数値より低いです、今までのは間違いです、実際は低いです」みたいに発表したらダウト
だってIAEAはこの前200万ベクレルから、2000万ベクレルだったと発表し直したのに、それに反して突然楽観的な数値発表したらおかしい
やっぱり・・・・・日本終わった
291:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:03:16.97 NmP07VjT0
>原子力安全・保安院から「検査数値に疑義がある」との指摘
保安院から
保安院から
保安院から
東電の放射線測定結果にプログラムのミスがあると指摘したのもこいつら
完全に測定値の捏造モードに入ってる。
292:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:03:18.01 RiEzJP5d0
皆勘違いしてるが、検出されない=食べれるって政府は言いたいんじゃなくて
検出されない=政府は補償対象外と認めたって事だから
すべて補償なんかしたら政府は補償払い切れるわけないからね
流石に国民は食わないだろうとあるいみ期待してるんだと思うよ
まぁ食べたとしても因果関係なんていくらでもウヤムヤにできるしな
要は、酪農関係者はこれで喜んだら完全に思う壺
293:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:03:23.87 cgKbidz90
ひでえな
福島の酪農家に被曝のレッテル貼りつけといて、やっぱナシってか
294:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:03:23.68 RvBzKLz10
>>207
検査結果は水で洗った後だけどね
295:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:03:25.27 TYZSuwwm0
ほんとかなぁ
296:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:03:51.73 m2xiQCVi0
笑えるのは、日本よりヤバい中国人が放射能にビビっていることだな
中国人が自国の放射能汚染しったらどうなるのかな
297:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:03:56.67 A+xKKHAB0
民間に検査してもらえば
298:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:03:58.22 7TYwjYsw0
最初に放射性物質が検出されたって発表したのは、厚生省じゃねえぞ、県職員だぞ。
福島大学とか出て、セシウムとカルシウム間違えるようなやつらだ。
299:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:04:03.66 LAGw17tcP
>>281
それが何w
3/15に食肉加工したって書いてある>>1が読めないのw
300:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:04:06.90 xYASh/xW0
一回検出しましたって時点でお仕舞いなんだよ
ぜってぇ食わねーし
301:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:04:12.54 UXwQ1jkH0
牛乳って要は血だろ?
ってか、俺達が知らないだけで、チェルノ超えてるなんてことはさすがにないよな?
302:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:04:13.79 DNENn7go0
なんかもう
50年後の日本人って
一体どうなってんだ?
303:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:04:19.22 NRlrmCNy0
東京を始めとする日本各地での組織的買占めと高値転売といい。
今回の牛肉といい。明らかに反日的な勢力の組織的介在が認められる。
裏で糸を引いているのが 民主党か?
1.国内海外からの義捐金は皆民主党の手元に置き非合法選挙資金にします。
2.一足先に買い占めておいた物資を高値で転売し統一選挙に向けた非合法選挙資金にします。
3.民主党支持を確約しない被災民は徹底的放置して見殺しにします。支持者には特別待遇。
以上が民主党の推進する災害火事場泥棒選挙対策だ。復興利権と絡めて磐石な支持基盤を築きます。
by 民主党事務局一同 (日本を乗っ取り 祖国の栄光を日本で実現)
阪神大震災では三日後に電気が復旧し
一週間後には仮設住宅に被災者が入居できた。
現在においても日本民主党菅政権は義捐金の配分を決定しておらず
仮設住宅の建設は遅々として進んでいない。
日本民主党菅政権は被災地を見殺しにしている。
既に 政府としての責任を意図的に放棄している。
304:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:04:25.72 QUZm6xy70
検出されたのもももなのか
305:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:04:48.50 n57idrS10
医療用X線診断画像における異常黒点発生について(第2報)
URLリンク(www.konicaminolta.jp)
平素より弊社製品をご愛用いただきありがとうございます。
2011年3月24日付けの弊社ホームページにて、弊社REGIUSの異常黒点発生に関して
お知らせいたしましたが、弊社医療用X線撮影フィルムにおきましても、福島原発の影響と
推定される同様な異常黒点の発生が1件確認されました。
発生現象、発生時の対処方法に関して以下の通りお知らせいたします。
1. 発生の現象
X線撮影フィルム上に、ランダムに異常黒点が発生する事があります。
微小な放射性物質がカセッテの表面、または増感紙に付着し、長時間おかれた事によってフィルムが
微弱な放射線を検知したために黒点が発生したものと推定されます。
2. 黒点が懸念される場合の対処方法
異常黒点が懸念される場合には、フィルムをカセッテに装填する前に、カセッテの表面、
及び内部の増感紙の表面をクリーニングしてご使用いただきますようお願い申し上げます。
また、フィルムを保管される場合には、外部からの異物付着が無いように、保管場所等に
留意頂きます様お願い申し上げます。
306:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:04:48.67 5ldVZjXl0
>保安院から「検査数値に疑義がある」との指摘
この時点で何を言っても疑われるな
つうか指摘できる能力あるなら自分で測れよ
307:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:05:02.17 9NINWpa6O
>>285
(*´ω`*)つまんない
308:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:05:05.99 UBzmCXrX0
>>291
今後原発全廃なんていうふうに世論が流れたら
こいつらおまんまの食い上げだからね
309:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:05:15.80 GnIfAjaC0
朝方、CNNでニュース流れたんですけど…残念そうに。
世界を回って、これか。今更撤回されても遅いよ。
余談だが、このCNN報道の直後に冷凍牛丼の通販CM流れて噴いたw
310:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:05:31.04 tQoZLpaH0
多少はいいだろ、東京に出荷しろ
西日本は松阪とか神戸とか飛騨とか色々あるから要らないよ
311:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:05:39.62 ICRKqbOr0
>>292
シーーッ!それ言っちゃダメ!
本当の事は心の扉で隠して!
312:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:05:56.82 XOsgy4DT0
捏造が始まった
313:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:06:12.01 Cfoiqfdo0
っていうか安全な数値だよ!
って言っても計算間違えてました!
ってこともあるんじゃないのかよと。
まあ数百とかそういうレベルならいいけど
314:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:06:29.20 YAq7MqI20
絶対に再再検査必要だよね
しっかり検査したとしても今のとこ5分5分で安全と言い切れるわけないんだが、常識的に
315:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:06:34.18 7rWR9vx90
>>44
>IAEA、福島原発より40キロ地点の土1平方mから2000万ベクレルの放射性物質を検出「避難させるべき」
>スレリンク(news板)
チェルノブイリでは150万べクレル/m2以上は強制退去だったそうだが、それをも遥かに超えるのか。
316:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:06:42.14 /EWntojkO
>>299
そうだよな。
炉が爆発する頃には既に肉になっていたものから、どうやればセシウムなど出るのか
大いに疑問ですわ。
317:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:07:06.40 6qj9iNSg0
>>303 ボランティア大臣についてはどうよ?w
318:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:07:11.38 S+U4/X9PP
「基準値」を下回ればいいんだからな。「基準値」より下なら安全だから。
とにかく「検査するその時の基準値」より下ならOKって事。
319:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:07:15.96 oi+4o8DT0
他所から連れてくる→3日程飼育→目出度く福島産牛に→検査→当然シロ
320:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:07:54.42 DNENn7go0
>>310
高すぎて手が出ない
100グラム3000円ってなめてんのか?
321:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:08:34.92 asifh9LD0
飲み水からも出ているだろうに0なの?
322:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:08:37.79 zTxLJ3S50
風評被害を作りたくてどうにも止まらないって感じだな政府は。
323:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:09:21.71 AJ3Bkvy+0
誰が信じるの?
一部のテレビを妄信している人だろうね。
324:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:10:14.54 GSJNJXBC0
正確な線量の計測は素人には無理
325:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:10:24.30 /SDEnXqv0
一体何なんだよ
326:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:10:44.02 iRZ1Zfb10
昨夜の東電の会見がデータに誤りがあるって途中打ち切りになったろ
昨日までに発表されたデータは都合よく書き換えられるかもな
327:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:10:48.47 LeRfpQQaP
>>323
論理と知性を放棄して、他のデータ(15日の飛散状況等複数の証拠)を信用しないクズ中のクズだけだよ。
328:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:10:49.02 gUNGojn60
はいはいどうせ隠蔽
329:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:10:50.98 tNYe4z5vO
この文章怖すぎるんだが。
>>原子力安全・保安院から「検査数値に疑義がある」との指摘があり、
1日に同じ牛のもも肉と背中の肉の2検体の検査を実施した結果、放射性物質は検出されなかった。
原子力産業ってどんだけ金ばらまいてんだよ
330:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:11:10.18 UBzmCXrX0
こんなことやってたらそれこそ福島県産なんて誰も買わなくなるぞ
政府・行政が消費者から安全確認するための基準をあやふやみたいな状況にしちゃってるんだから
331:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:11:26.64 ZgIAs8mc0
やれやれ。杞の国の人かよまったく
332:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:11:54.43 /EWntojkO
しかしなんだって15日なんてありえない日付に加工されたものなんか検査する気になったのだろうか。
発電所構内ですらさほど大きな放射線がなかった時期に、それも郡山で加工された肉なんかを。
333:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:11:55.69 2L2QvFGB0
信用できない 国産牛とだけ表示してあるものも怖い
オージー買う
334:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:12:17.21 ZgIAs8mc0
>>329
ありえない数値だからじゃないの?
335:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:12:21.73 V2nS0d6C0
除染した上で、切り口で調べたんだろうな
実はふくいちは花火工場でしたー、って事にされるな
336:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:12:26.54 yDxpw0IpO
どのみち食わないからいいよ
国産牛肉なんざ高くて買えん
337:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:12:37.90 /SDEnXqv0
場所的にも時期的にも無いと思ったわ
マスゴミも異常数値に大喜びで煽りまくるの止めろ
338: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
11/04/01 21:12:42.98 +ITp81b70
そしてふぐすま産は一生売れなくなるのであった
~完~
339:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:12:53.94 ZgIAs8mc0
>>333
オージーの表示は信用するんだねw
340:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:13:37.07 17e39ztO0
なぁーーんも信用できんこいつら
341:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:13:40.95 xPDAc+ohi
>>316
生体濃縮だけに拘るなよ
配管は地震の段階で破損していたから爆発前にセシウムやヨウ素が漏れてたんだぞ
そのほかも加工中の汚染等から目を背けるな
342:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:13:42.08 YmS+eRTY0
なあ、元々の肉自体にはなくても例えば空中にだたよっている
放射性物質が肉に付着したんなら結局同じじゃないの?
今回はたまたま発見されたが、これからは普通に流通していくとwww
343:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:13:46.17 YAq7MqI20
こっちはもうアメリカ産は本当に安全か、という疑問を持つとこまで達している
国産については産地名の義務付けを早急に頼みたい このままじゃロシアンルーレット気分で手が出せない・・
344:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:13:53.11 okZ7K3hk0
>>14
理系の基本だよな
345:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:14:13.49 oFcBdmMh0
>>341
それは尚更無理が有るような気がするぞw
346:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:14:35.15 LeRfpQQaP
勝手に都合よく脳内でデータ改竄してるキチガイがデマと風評を広げていくんだなぁ。
347:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:14:38.86 vf4ezoiu0
素朴な疑問だが、日本の豚牛が食ってる飼料は、どこ産なの
これから売れ残った関東のゴミで飼料作るなんてことはないのか
348:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:15:02.13 ZgIAs8mc0
杞の国の人で思い出したが
やっぱり煽ってるのあの国かな?
349:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:15:23.20 f5k/4zf7O
素人でも和牛とオージー見た目区別つくだろ。
350:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:15:26.24 iFoQCscX0
実は地震前から漏れ続けてたのでは?
351:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:15:48.07 9004wC7c0
中通りの放射線量に異常が出始めたのが2号機の爆発があった後、
つまり15日の午後からだからおかしいなと思ってたんだけど・・・
最初に公表する時に誰も疑問に思わなかったのだろうか?
352:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:15:49.23 yClDhS7fO
早く出てくる情報はもれなく嘘臭い
353:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:16:11.94 2L2QvFGB0
>>339
信用するよ 今の日本よりまとも
354:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:16:12.10 QpdTjqr+0
原子力安全・保安院から「検査数値に疑義がある」
いやいや保安院の方がちゃんと原発管理していなかったからこのような事態になったんでしょ?
いまさらそんなこと言っても誰も信じないよと
保安院疑義がある。心の中で想う
355:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:16:36.94 ZKspXM7H0
それじゃ、福島産の畜産物は全て国会食堂で処理してくれよ。
安全なんだから、議員先生方も安心して食べられるんだろ?
356:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:16:54.51 jvZjjwoq0
>>239
セシウム検出だから
357:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:17:42.97 NypAwVv20
NHKの原発写してるカメラ映像がズームのとき映像がピカピカチラチラ
光まくってるな
358:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:17:45.83 fdUxNfP00
IAEAも海外メディアも真実を伝えていません。嘘つきです!
海外当局は、我が国を陥れるために、大袈裟に風評被害を煽ってます。
日本政府による検査・測定方法が唯一正しい、正義なのです!!
国民の皆さん、外国メディアの報道を無視しましょう。
外人科学者の言う事に耳を貸してはいけません。
BBCやCNNを視聴するヤカラは非国民です!!
愛国心のある日本国民は、大本営発表だけを信じてください。
359:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:17:58.07 YAq7MqI20
>>347
全然あり得るだろうね
多かれ少なかれちょっと考えればどうなるかわかるようなことを
平気で危機感持たずにやりやがるからな…
360:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:18:17.81 ZDz1Sh4S0
上方修正はあっさり受け入れるくせに、下方修正は改ざんとか。
相変わらず気に入らないデータは排除すんのな。ネトウヨは。
361:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:18:41.84 ZgIAs8mc0
まあせいぜいオージービーフでも買い占めることですなw
日頃はオーストコリアとか言ってるんでしょうけど
362:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:18:50.06 OKd0BQuK0
ハンバーグなどの加工食品にすれば産地表示義務はありません
363:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:19:04.12 RvOuKTxU0
詳しい人教えて
11日すでに放射線物質がばらまかれてたとして
そこから70キロくらい?離れたところで飼われてた牛が15日にバラされて
その肉から放射性物質が検出されるのって早すぎたりはしないの?
364:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:19:20.06 XfnNCRGW0
そもそも牛だけじゃないだろ
豚や鶏もだ
もちろん野菜も魚も全部全部ぜーーーーーーーーーんぶだ
しかも福島だけの問題ではなく東北や関東まで全部だ
正直もう駄目だろ東日本は
じきに西日本にもこの波が押し寄せる
365:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:20:19.96 QpdTjqr+0
>>358
薬害エイズ・・・・水俣病・・・・
あれは悲惨だったな・・・・
366:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:20:23.49 vf4ezoiu0
西日本を貶めたい東日本が必死なのだけは理解した
367:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:20:37.73 kjYXI/Lb0
早速仙谷の言ってた乱暴な手段が出てきました
368:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:20:51.14 xPDAc+ohi
問題は政府側の隠蔽体質なんだがな
測定結果が誤りであったとしてもそれを素直に信じられない状態にしてしまったのは
政府側のせいなんだが
風評被害を日々生み出してるだけだろ
369:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:20:54.56 yN/qK4KX0
ネーヨ
原発の容器に穴あいて拡散が継続してるのに、
どうして物質が減るんだよ。
100今までに放射性物質がふって新たに50ふってきたら150になるだろ。
どうして100+50がゼロになるんだよ。
370:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:21:05.25 1u5wr0L+0
もはやコントの域だな
371:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:21:10.68 LeRfpQQaP
>>363
もしかりにそうだとして、なんで他で検知されてないの?隠蔽?w
372:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:21:26.43 WGZ5QWMJO
遊んでんの?
373:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:21:56.37 9cI8EMj30
もし東日本全土がダメになったとしたら、残った西日本と北海道だけで土地は足りるのか?
374:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:22:08.30 DETyiTFiO
原発がションベンたれてんだ。止まるまでマジ危険だろ
375:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:22:10.67 gQl+/rhS0
放射性物質がついていない部分があったから全部安全なことにしよう
376:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:22:10.90 JhMgmIse0
福島原発半径100キロは農業・畜産・漁業は全部廃業にしろ
377:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:22:16.54 M0A+U3nl0
敏行が食べるから大丈夫だよ
378:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:22:20.47 UBzmCXrX0
>>363
牛が1日に飲む水の量考えたら不思議でもないかも
379:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:22:27.89 mH8Z1ow4O
なのに何故アメリカの牛乳から放射性物質が検出されたのか?
380:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:22:30.14 l9vR389X0
>>370
まったくw
お笑いニッポンw
381:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:22:53.04 XfnNCRGW0
>>373
九州は関門海峡を封鎖して鎖国するので大丈夫です
382:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:23:12.60 8PBW72w80
アメリカ軍撃滅せり!我が軍無敵!贅沢は敵だ
↓
放射能問題なし!ただちに健康被害なし!福島県産を食べない者は過剰だ!
どこかで見た気がするのは気のせいだろうか
383:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:23:22.70 NmP07VjT0
>>363
早いかどうかは判らんけど、牛肉と同時に検査された他の食品も
暫定基準値以下とはいえ放射性物質が検出されているので、牛肉も多かれ少なかれ汚染されているはず。
まったく検出されないというのはおかしい。
384:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:23:37.91 UqE9BQce0
本当に放射性物質が検出されなかったとしても
店頭に並べたんでは誰も買わないから吉野屋とすき屋に引き取ってもらえ。
385:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:23:51.63 e+gJcjfG0
危険厨だけど精肉店で働いてた自分としてはこれは改ざんではないと思う
11日以降に「精肉」されたものならともかく
15日に「食品加工」された肉だろ?時系列的に無理だろw
386:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:24:22.97 xz5IGPDe0
とりあえず福島県産の全てを食わなければいいんだろ?
本当にありがとうございました。
387:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:24:24.56 0Mps0J0O0
うわああああ
なんてうそくさい
388:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:24:49.18 ngMhxkUh0
筋肉だけじゃ無くて内臓含めた全ての部位の検査結果を見せてくれよ
389:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:24:49.25 TzSOCPiI0
信じれない
390:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:24:51.68 k2WmsSKu0
>>44
10年後に30キロ以内に住んでる人のほとんどがまだピンピンしてたら
放射線が人体に与える影響って意外と大したことないってのがわかるな。
逆に死人続出だったらやっぱり有害なんだと証明できる。
まあ10年待てば結果が出るわ。
391:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:25:19.32 vSKA6ocm0
だから福島は放射性物質のホットスポットがあるんだって。
腐れ民主が全くデータを隠蔽して出さないから事前に高濃度の放射性物質の
効果予測が全く出来ない。それが分かれば後は風向き、風量、方角で
おおよその予報ができるんだがな。
気象庁も風力計とか臨時で周辺に設置できればその後の予測もかなり正確に
出来る。なんで国が全くデータを公表しないんだ?
392:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:25:35.48 +pjXa8PL0
悪質なエイプリルフールのネタだな
393:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:26:10.91 QbYK/CrTO
隠蔽だ!隠蔽
394:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:26:44.02 FgWO9pPq0
サンプルすり替えたな
395:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:26:53.55 ITenm1lU0
未検出だった牛肉も再検査しろよ
396:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:26:58.55 l9vR389X0
>>379
なぁ。
アメリカで出て、なんで福島で出ないんだよなぁw
国民を馬鹿にするにもほどがある
でも、本番はこれから
畜農産物の濃縮が始まるのは、放射性物質を取り込み始めてから3週間からが本番
だからチェルノの放射性物質の検査は、3週間目でピタリと終わった
政府は「3回測定してでなかったら終了」って言い出してるみたいだけど、
コレ実現させたらソ連と同じ。絶対、続けて経過測定しなきゃダメ
397:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:27:02.68 YGpoMzdUO
よかったよかった(棒)
398:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:27:15.47 aYh8Bc/Z0
福島県産なんて食べるわけねーだろw全部規制しろやアホが
また親戚かよ殺すぞいい加減
399:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:27:26.40 CIB6o/d/0
これは理系の人間としてどうかと思う。
結果が悪かったらサンプリングし直すのであればランダムサンプリングとは言えない
→結果に偏りが出るため検査自体の信用がなくなる
400:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:27:26.95 ovwOxRncO
天栄村役場の職員達も昨日のニュースで初めて知ったみたい
401:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:27:31.19 aRrPgdfR0
NHK、
相変わらず御用学者が出てるな。
402:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:27:32.84 LeRfpQQaP
>>44 >>390
IAEAのそれは「土壌から」でしょ。
403:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:27:32.72 NC6gXznMO
70%オフで俺に売ってくれ!!
404:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:27:44.65 TYZSuwwm0
国産牛肉とかだけの表示で店頭に並ぶと他の産地の牛肉まで買い辛くなるから
ちゃんと産地明記してね
405: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
11/04/01 21:27:53.32 rZSB3b850
だが買わない。
福島だけでなく、関東圏の食品も買わない。
406:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:28:04.52 sZ54tQKP0
もうおせぇよ。誰も福島牛買わないよ。
とんでもない風評被害になったな。
407:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:28:28.41 aRrPgdfR0
ランダム無視するなら
全数検査だな。
408:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:28:37.21 NmP07VjT0
長崎大教授@NHK
日本の科学技術はきわめて優秀なので、だから日本では安心。
チェルノブイリではセシウム137による内部被曝の影響は全く見られていません。
影響は全くないと言っているくせに、福島県民の健康をまもることが大切とも言っている。
409:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:28:39.70 JhMgmIse0
水と同じ
影響がでかすぎるから隠蔽
後から基準値超えてましたって平気な顔して出してくるぞ
410:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:28:40.74 cbhVlmtP0
福島市民は将来のサンプルのために
居残りなんです。
411:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:28:46.02 zSB21hp00
これ日付からして検出される方がおかしいだろ
全部検出されたことにしたかったのか
さすが民主
412:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:28:56.84 tcrQoI3d0
無い物はどうやったって出ないんだから
加工後の大気による汚染って可能性が高いじゃん。
413:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:29:15.07 xt1lA52m0
金だしてまで食いたくないな
414:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:29:36.82 DJCeOBw10
原発から出てる汚染水でも同じことが起こる予感
415:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:29:38.64 3So8yqmB0
>>378
馬馬喰牛だっけ
416:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:30:03.30 o40YX4LLO
>>382
全くだ
日本は敗戦から何も学んでない
なーんにも変わってない
平和だの何だのきれい事ばかり言っておいて
政治や戦争の本質や自分たちの民族性を未だ解っていない
417:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:30:20.80 e+gJcjfG0
>>396
そりゃアメリカのは今も草食ってるからな
>>1の肉から放射線物質が出てたら原発事故は早くても去年の秋に起きていた事になるよ
まあ考えられる事は検体を摩り替えた事かね
418:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:30:59.30 PX2Ea4GgO
糞過ぎる
419:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:31:00.93 l9vR389X0
>>399
だよな
結果が悪かったら→サンプリングしなおして再検査
結果が良かったら→「正しい値が検出されました^^」で終了
こんなバカな話、小学生でもおかしいと気づくわ
ホント日本オワタって感じ
420:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:31:07.96 aRrPgdfR0
NHKに出てる長崎大の御用学者、
どうせ東電の口利きで
福島県のアドバイザーになったんだろうな。
421:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:31:23.35 ZmWGFobi0
俺は貧乏イバじんだから茨城産農作物はしょうがなく食うけど福島さんはくわん
安全いわれても魚はさすがに茨城のもまだくうきにはなれん
422:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:31:29.16 htnOkGrX0
でIAEAの調査はまだ?
423:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:31:29.37 9cI8EMj30
基準値引き上げなんかせずにちゃんと調べてから出荷してくれたら
福島だろうとどこだろうと買いたかったのに
馬鹿な民主のせいで福島どころか東日本全体の食べ物を買えなくなった
食うもんがねーよマジで
424:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:31:29.69 PW7cgYzH0
こんな曖昧な検査やってたら魚も肉も出荷できないと思う
ちゃんと出荷するものの検査を全部やれるわけ?
土地でさえ場所や天候や風向によって汚染がまちまちになるだろうに
425:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:31:39.32 IDQoJeKP0
自分の健康は、自分で守るしかない
東北と関東の食品は完全排除してる
子供がいる世帯なら当然の対策
426:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:31:47.61 3So8yqmB0
間違った牛飲馬喰だわ
427:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:31:52.95 k2Im1ZtJ0
福島のやさいを出荷制限解除で
県内の産地地名をさらに細かく分けるとか言ってた。
○○町産とかいう分かりにくい産地で出されれば一見福島とはわからない
てことは検査に引っ掛かった町名単位の産地は出荷しないとしても
ほかの町の福島の野菜は出荷されてしまうってことだよね
428:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:32:01.48 0fkGhnng0
ガイガーカウンターを全国民に配布しろ
もう、何を信じていいのやら
429:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:32:29.06 6Z5ugSoz0
どこでで検査してるの
検査中に空気中の放射物質が混ざったとかかね
430:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:32:34.22 ugqChDUsO
嫌なら食わなければ良い。食べたいなら食えば良い
俺は気にしないから食う
431:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:32:40.81 F7PHbwOW0
放射線量が急上昇したのが15日(の午後)
この牛肉が加工されたのも15日
まあ原発のすぐそばで深夜にのんびりさばいてたのでもない限りありえんわなw
それでもおかしいと思うけど
432:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:32:52.94 IgU3enwZ0
ダンボールの外側に付いてたのがコンタミしたとかかな?
433:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:32:55.34 Od73reSP0
ベントした翌々日、しかも2号機のドライベント前だろ
そりゃ出ないわ、出るとしたらどんだけ代謝早いんだ
それよりも 20 日以降に出荷した奴をだな
434:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:33:01.48 k2WmsSKu0
>>402
どっからだっていいんだよ。
体内被曝でも体外での被曝でも、いずれにせよ今回の事故で
放射線が人間の体に与える影響というのがかなり正確にわかる。
まあ残念ながら大規模な人体実験になっちまったが。
435:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:33:03.14 NypAwVv20
しかしNHKの原発映像が時折キラキラ光ってるの見るとヤバさは馬鹿でもわかるw
436:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:33:05.32 gyH4kY6jO
アホスwwwさすがお笑い日本ww
437:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:33:30.75 UBzmCXrX0
>>408
原発事故おこしてこれだけ放射性物質汚染が広がってるなかで
>日本の科学技術はきわめて優秀なので、だから日本では安心」
とかなんの冗談かと
無神論者だがとりあえず無責任なことばっかいってる御用学者どもには天罰が下って欲しい
438:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:33:32.08 TF81DeZ0P
政府、東電は週末は火消しに必死
439:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:33:44.70 LeRfpQQaP
>>399 >>419
他の飛散状況や食品への飛散状況を鑑みるとどう考えてもここで出るのはおかしい
→再度サンプルを取る
で何が問題なの?あ、日本オワタのは同意ね。科学教育に完全に失敗してるw
440:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:33:45.18 OOEhji8S0
モモと背中の一部なら直ぐには出ない箇所もあるだろうな
内蔵近辺調べろよ
441:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:33:57.75 DCBn89up0
いや牛肉にはホントにないんだろう
肉に蓄積するにはまだ時間が短いだろうし
問題は、サンプルの取り違えにより「不検出」になってしまった、
本来510Bq汚染されている、出荷されてしまった何らかの食材があることだろう
442:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:33:59.97 TYZSuwwm0
>>428
食品の放射線測定器は高いぞw
URLリンク(www.ureruzo.com)
443:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:34:00.72 NmP07VjT0
@NHK
ドイツでは線量計が売り切れ状態。
買い物の時に線量計持参だそうだ。
これはいくらなんでもやりすぎだと思うが。w
日本ではこれから必要になるだろうな。
政府の検査が信用できないから。
444:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:34:09.36 PCFYbEAi0
それでも放射性過敏厨は・・・
オレはふつうに食べるが。
445:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:34:13.20 aRrPgdfR0
一般的な空中線量じゃなく
個別の荷物の線量を、って当然だよな。
446:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:34:21.44 zSB21hp00
大人は危険ないから食べるよ
幼児はやめとけ
ぜんっぜん影響違うから、大人は食べろ
お前ら幼児じゃねーだろ
447:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:34:26.08 L/kibYTS0
そろそろ壊れた機械で放射線量を測りだしそうだなw
448:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:34:54.55 1TCzHBmC0
また隠蔽?
まぁ1匹隠蔽できたとしても次々出てくるから逆に安心だわ
449:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:34:55.24 YchEAjVm0
ヒント:4月1日
450:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:35:14.06 xxC2l7Iu0
日本の港に入港予定の船が軒並みキャンセルしてるしね。
それが普通の感覚だと思う。
福島に国民を残したまま、安全だー、安全だー、って言ってるほうが
異常としたか思えないよ・・・
451:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:35:16.54 LB4o1gHeO
東電が全て買えや
人類史上最悪の企業・東京電力
452:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:35:20.83 yp6RRRYUO
風評被害で安くなってる肉は焼き肉食べ放題の店に買ってもらえばいいんだよ
453:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:35:29.90 /gH6UCT+0
>>443
日本全国どこも生活かかってるから過小評価に必死だなw
454:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:35:40.11 Od73reSP0
14日~15日に捌いた奴が放射性物質なかったからって何だって言うんだよwww
なんの問題解決にもなってねぇよw
455:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:35:43.17 28zpQ+hk0
コスモクリーナーさえあればな。
456:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:35:46.44 3fOpsmlN0
さっさとアメリカ産牛肉の輸入制限とっぱらえよ
457:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:36:02.73 /8nhhc0P0
別に国内なら食べるって人も少なからずいるだろうけど
この件で日本産に与えたダメージは計り知れんぜ
458:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:36:08.28 EmRVZgtH0
うそくせえ
459:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:36:09.20 CZNxi/6GO
ヒント エイプリルフール
460:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:36:11.87 DulsHGY80
環境計測でよくある手口↓だなwww
・測る
↓
・高い値が出る
↓
・「やり直せ」
↓
・値が低くなるような部位を見つけるまで測定を繰り返す
↓
・値が低い場所のデータを得る
↓
・「前のは間違いでした」
さて、今回はどうかね????
461:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:36:22.36 TYZSuwwm0
大人だけど絶対食べない
リスク背負ってまで食べる物じゃない
462:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:36:23.37 oDX5prLNO
連日の嘘や誤魔化しの津波でもう何も信じれない
オレの心は流されたよ
463:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:36:27.76 aRrPgdfR0
神経質過ぎる?
アホか?
敢えてリスク取らねーよ。
464:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:36:35.69 zSB21hp00
>>454
それもそうだ
465:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:36:40.48 IDQoJeKP0
御フランスの専門家に駆除される
御用学者と安全厨w
【原発問題】 「安定ヨウ素剤、早急に配布を」「日本は放射性物質の影響を過小評価」…仏放射線専門家グループ [4/1 09:59]
スレリンク(newsplus板)l50
【原発問題】 「安定ヨウ素剤、早急に配布を」「日本は放射性物質の影響を過小評価」…仏放射線専門家グループ [4/1 09:59]
スレリンク(newsplus板)l50
【原発問題】 「安定ヨウ素剤、早急に配布を」「日本は放射性物質の影響を過小評価」…仏放射線専門家グループ [4/1 09:59]
スレリンク(newsplus板)l50
466:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:36:49.39 l9vR389X0
>>446
マジレスすると、大人でもモロ影響あるよ
ただ、子供の方が影響が早いだけ
年寄りなんかは甲状腺じゃなくて、脳にくる
ガンも嫌だが、ボケて死ぬのは本当にヤダ
467:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:36:51.40 RUQYI5+F0
こんな訂正発表を繰り返していたら誰も信用しなくなるわな。
むしろ現状の外国の対応が普通。
468:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:37:00.13 Y64LoT2z0
>>1
もう検出されてなかたとか数値間違いだたとか多過ぎて
悪いほうにしか考えられんわ(`皿´)
469:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:37:09.97 YsoWM9D+0
こういう再検査は消費者の不信を招くから止めろって
福島だけでなく、被災地全体の信用に関わるんだよ
そもそも暫定基準値なる胡散臭い基準を超えるような食品は
市場に出しては駄目だろ
3/11前の基準に通れば消費者は産地関係なく普通に買うだろうに
むしろ支援買いで普段より売れるかもしれないのに
470:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:37:17.55 Se3SUJFB0
なんか隠ぺいっぽいな
471:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:37:24.79 cbhVlmtP0
肉の組織細胞からくるやつはモロだな
472:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:37:47.72 NmP07VjT0
@NHK
今日の放射線レベル
福島県 普段よりやや高いレベル
やや高いって、通常時の20倍ですがな。w
473:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:38:02.00 WsX5liks0
郡山で混入したんじゃないかな
474:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:38:14.88 nvlGv7US0
そういう場当たり的な農家・酪農家の救済措置は
商品全体の信頼を破壊するって気づけ
腹をくくって全部政府が買い上げて廃棄しろ
土地と水が汚れている限りそこで農業酪農はできない
安全な土地を与えてやれ
もしも汚染が回復すれば戻ればいい
カネだけはケチるなよ
475:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:38:18.25 YajMLWSD0
いよいよ圧力で封じ込めとみていいのかな
476:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:38:40.89 YqtdvF+NP
アメリカ牛 狂牛
和牛 放射能
477:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:38:46.05 rtuxPR3V0
いやいやいやいやwwwwwwwww
478:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:39:02.41 4ia7BIUU0
訂正されると、余計に怪しむに決まってるだろ
479:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:39:03.39 Puws86WS0
保安院は相撲の審判かよw
480:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:39:04.73 aRrPgdfR0
何も信用されなくなる。
何のポリシーも感じられないから。
NHKもダメだな、もう。
481:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:39:19.51 LeRfpQQaP
>>466
なんか上手くしゃべれなくなったとかいう2chのコピペソースでデマ拡散乙。
クズはtwitter行けよw
482:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:39:21.12 l9vR389X0
>>472
>やや高いって、通常時の20倍ですがな。w
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんだよこの国wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
483:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:39:21.61 9R4KuFwC0
新潟県が色々検査してる。
URLリンク(www.bousai.pref.niigata.jp)
やっぱ、肉からもある程度のセシウムが出ている。
URLリンク(www.bousai.pref.niigata.jp)
埼玉県の「こまつな」から、それなりの量の放射性物質が検知されてるけど、
埼玉県て検査してるのか?
484:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:39:43.02 ugqChDUsO
危険厨→放射能によるストレスで精神異常。後に死亡
安全厨→よく食べて、よく寝て、後に死亡
485:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:39:50.59 zSB21hp00
>>466
1kg50ベクレルでしょ
1kg6μシーベルトだ
牛肉1kg食べんだろ
ほとんど無視できるレベルじゃん
なんかおかしいよ
食べるもん無くなるよ
外国産の方がまだ怖いレベル
486:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:40:26.55 aRrPgdfR0
セシウムは筋肉に溜まるから安全とか。
だったらなんで規制してんだよw
487:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:40:28.40 mGf5cB7D0
肉はこれからだろ。レバーとか内臓ならわからんが。成長とともに摂取し、肉に蓄える。
488:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:40:38.17 aYh8Bc/Z0
牛なんて徐々に放射性物質溜まるに決まってるだろ
干草全部検査してくれるの
なわけねーだろくたばれ
489:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:40:43.27 k2Im1ZtJ0
痴ほう症って原因不明の病ってことだったけど
原因はそういうことだったのか
490:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:40:49.88 39ayzLMM0
べつに検出されても一回食ったって関係ないんだろ
一年間毎日食べ続けてとか言ってたぞ
491:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:40:54.62 cbhVlmtP0
再検査後の数値を公表しないのも詐欺の手口
492:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:40:56.83 uf6HOxUxO
何で二回検査したの?意味ないじゃん。
しかも、悪い結果が出たら「何らかのミスがあった」で、問題無い結果だと「ほら、安全ですよ」とか、舐めてんの?
誰が騙されるんだよ。
493:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:40:57.30 UEgD/DnD0
まさか、最初の検査では汚れた水道水で洗ってから肉の検査をしたんじゃあるまいな・・・
494:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:40:58.20 DulsHGY80
>>485
500gでも3マイクロシーベルトとか、かなり高い値だろうが
そんなの食えるか
495:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:41:34.82 YsoWM9D+0
>>484
それ当たってるわw
安全房の方が幸せといえば幸せなんだよな
496:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:41:52.32 BltBXx2V0
検出されたり、されなかったりの検査を
誰が信用するというんだ
497:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:42:07.83 TYZSuwwm0
食べたい奴は食べればいい
食べたくない奴は食べなければいい
498:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:42:27.29 3fOpsmlN0
>>476
△和牛
◎日本産、日本製
499:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:42:34.36 zSB21hp00
>>485
50ベクレル→510ベクレルの間違いな
それで6μシーベルト
500:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:42:36.02 c8h/WRaX0
検査そのものが信頼出来ないなら産地で購入するしかなくなるわけで
501:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:42:37.80 6Z5ugSoz0
あれだけ厳重に管理閉じ込めが徹底されてた物質が平時の何百倍も検出されても大丈夫とかないわ
危険だから神経質になって管理したんだろ
一般人はそう思うわな
専門家も実証サンプル少ないからよくわかってねーだろっていう
502:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:43:04.08 sdIRV8aO0
修正入れやがったな。
503:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:43:09.30 cbhVlmtP0
もはや福島産の信用はゼロ
県民で消化しなさい。
504:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:43:22.51 Od73reSP0
>>472
グラフで見れば大した違いはない、むしろ平常時とかわらなく見える
├──────┐
現在 │ 1μ │
├──────┘
├‐─────┐
平常時 │ 50n │
├‐─────┘
│ │ │ │
←low 1p 10n 100n 1μ high→
505:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:43:38.57 MmGRPyxzO
>>492
確認の為に再検査するのは当たり前だろうがww
病気で癌とかの疑いでたら精密検査するだろうw
506:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:43:43.93 LeRfpQQaP
論理的に考えておかしい事態すら認められないキチガイ一歩手前の知性しか
もってないんだから、危険厨はそもそもマトモな人生送れるわけ無いよねw
そういうアホがソースのない2chコピペで放射性ヨウ素の脳障害を心配するってコントなの?w
既に遅いでしょwwww
507:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:43:56.46 1aXRZlGK0
これで安心したと食べる奴は馬鹿
508:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:43:59.65 tcrQoI3d0
>>484
ただ死ぬのは仕方ないが誰かの利益の為に騙されて死ぬのは嫌だ
これは普通の感覚だろ。
509:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:44:24.75 IDQoJeKP0
検査の信頼性ゼロwwwww
そんな食品をだれが買うの??
510:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:44:39.09 J9NCBYLj0
15日ってありえないと思うんだが
511:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:44:50.84 PQiWjqsE0
う そ 臭 い
512:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:44:58.26 xxC2l7Iu0
嘘をついているんだね?
嘘をついているんだねっー?
513:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:45:02.52 PW7cgYzH0
数値が信用できない
そのうち部位によって数値が全然違うとか面倒になって
測定しないで適当に地域ごとに判断して出荷させるんだろ?
514:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:45:08.26 ZoGtnBUz0
なんか最近数値訂正多すぎるw
嘘くせー
515:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:45:19.70 PZwRP8B2O
半減期で減ったんじゃねえのww
516:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:45:22.07 MKU79fllO
ばればれの嘘
517:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:45:27.16 bU5kgN9CO
>>194
他外国の安全基準値では、日本の製品は放射能の
基準値をオーバーするため、輸入禁止措置を
取られました。
風評とか依然の問題。
あえていうなら、安全詐欺かw
518:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:45:33.50 sdIRV8aO0
なんなだこいつらは?
>原子力安全・保安院から「検査数値に疑義がある」との指摘
519:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:45:35.50 qpxPjWJ90
福島県に原発を誘致した議員の地元だぞw
そりゃ圧力で「出なかったこと」にするだろw
地元産業との癒着も強いからなw
520:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:45:37.69 GrZydlR90
だ・か・ら
政府が絡むと信用がゼロになるからやめろって
政府発表なんか今さら誰が信じるんだよ
521:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:45:38.19 BGrlh1WX0
検 出 さ れ な い わ け が 無 い
522:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:46:15.50 qLLCi8AyO
こういう間違いがやたらおおいな
523:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:46:29.57 ZF/Y5ntv0
>>490
土中や水中の微生物により、放射能の生体濃縮が予想外に激しく進んでいる。
濃淡の差はあるが、肉、野菜、魚、果物、水ほか、東日本の食品で放射能の汚染値が外国並みに低い
ものは一つもなくなった。
今後、さらに濃くなることは必定。
一年間の規定値など、軽く越えてしまうことになりそう。
524:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:46:47.57 htnOkGrX0
アメリカ産の肉と米と玉葱で作る牛丼が安全食になる時代か
525:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:47:09.38 dHDaXTq10
2週間前の肉を今頃調べてどうすんの。
どうして最近の肉を調べないの?
最近の肉だと放射性濃度が高いからでしょ。
526:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:47:17.92 FIVs8rPe0
今更誰が信用するんだよwwwwwwwwwwww
それでも食べる奴はよっぽどお人よしかバカ
527:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:47:20.91 tnFUGOfZ0
一安心だな(棒)
528:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:47:26.59 ugqChDUsO
>>508
自分の思った通りに行動すれば良いよ
どうせ最後は死ぬんだし、好きに生きれば良いさ
529:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:47:35.61 aRrPgdfR0
結局、北朝鮮や中国と同じ
アジア人のメンタリティなんだよな。
530:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:47:44.05 9R4KuFwC0
>>351
15日に郡山で食肉処理したのなら、
その時に付着したんじゃね?
531:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:47:54.28 JvRySfwJ0
おいやめろ
そういうことは
532:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:47:54.81 ZgIAs8mc0
>>523
>土中や水中の微生物により、放射能の生体濃縮が予想外に激しく進んでいる。
どっから沸いてきた話ですかそりゃ
533:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:48:01.85 LeRfpQQaP
>>522
組織の地力が事態に追いついてないんだよな。
燃料入れ忘れとか、タグボートから移る際に落下とか、しょーもないミスが増えてる。
534:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:48:09.61 NmP07VjT0
だいたいなんで保安院が食肉検査を指摘するんだよ。
他にやるべき仕事あるだろ。
535:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:48:13.75 wqsRk6Rx0
こんな事あるのかねぇ?
測定する装置に放射性物質が付着してて何を測っても検出される状態だったとかか?
536:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:48:29.55 fRiRO9Sp0
地下水1万倍でーす
一ヵ月後には1京倍でーす
537:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:48:36.34 JHC9xQvQO
>>495
安全厨は引きこもりで逃げるに逃げれなかったりローンの残る持家とか結婚を控えてるとか社会的地位にしがみついてたりで壊されたくない日常があって
びくびくしながら現実逃避してるだけなんだぜ
簡単に危険だ危険だ言う奴等より遥かに不幸だろ
538:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:48:40.87 zSB21hp00
しかしなんでこんなに数値間違いが多いんだ?
原発関係でも毎日のようにある
不思議で仕方ない
もし「なるほどー」と思える理由があるなら言えばいいのに
無いなら隠蔽だよなぁ
539:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:48:53.96 cbhVlmtP0
国家策として安全厨を増やすことは大事
東日本産は東日本人で消費するべし
一方、客観性を保っている人たちの対処は
東日本産ボイコット
基準値を超えてる食い物なんて気持ち悪いじゃない。
540:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:49:13.79 zyRbnGg50
なんだかなぁ・・・
541:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:49:20.26 FfGPqS8L0
露骨な隠蔽やめれww
542: 【東電 85.1 %】
11/04/01 21:49:41.76 1Lz4YcWH0
信じられないな。
と思わせるようなことばかりしてきたもんな。
543:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:49:53.82 paW8Ok8/0
ん?これうちの県で違う地域の牛肉検査してセシウム出てるぞ?ツギハギ隠蔽してるとバレるぞ
544:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:49:56.60 NypAwVv20
生物の体内により濃縮していくのはチェルノブイリの事故のときでも
実証されてる。まず目に見えて影響が出るのが植物で人体は最後で
最も高い状態になる
545:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:50:01.22 aRrPgdfR0
原発にしろジャンボ機にしろ
借り物技術の運用だからな。
障害発生時に対処出来ないんだよ。
民主主義や国民軍や
警察や検察もそうだったけど。
546:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:50:05.47 hMEU229t0
これで風評被害が起こるようになってしまったな
547:ぴょん♂
11/04/01 21:50:29.29 12bAPmuI0
有事の時の農家の対応がこれだ
548:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:50:46.86 dk+pa/jCO
嘘乙
信じられない
549:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:50:47.33 /EWntojkO
>>530
郡山は風向きの関係で15日中はさほど大きな異変はなかったので、
それもおかしい。
550:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:50:52.46 YsoWM9D+0
サンプル数はモモ1・背中1なのかな
モモ・背中を最低限N=3でやれば無駄な再検査はいらないだろ
551:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:50:56.71 LeRfpQQaP
>>543
基準値以上でてるのかよ。マジで死んだ方が良いよお前。マトモな頭してない。
552:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:51:22.04 qhcOSyvv0
おいおい
チェルノの癌は内部被曝が8割だぞ
553:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:51:27.08 UBzmCXrX0
>>517
本当に安全なものなら海外で輸入禁止になんかならんわな
東日本の農家の方々には申し訳ないが
現実を早く受け入れて欲しい
自分たちが作ったものを食べた人が5年後10年後どうなるかしっかりイメージして欲しい
554:名無しさん@十一周年
11/04/01 21:51:44.85 aRrPgdfR0
>>536
地下水と海水とトレンチの水が全部繋がってるから
排水しても意味ないって話、本当なのか?