【東日本大震災】宿泊キャンセル2万5千人超す 別府に打撃 [4/1]at NEWSPLUS
【東日本大震災】宿泊キャンセル2万5千人超す 別府に打撃 [4/1] - 暇つぶし2ch2:道民φ ★
11/04/01 10:12:13.88 0

  ×  ×  ×

被災3百世帯千百人 県内の旅館ホテル38施設が受け入れへ
  東日本大震災により避難生活を強いられている被災者を支援するため、県と県旅館ホテル生活衛生同業組合は31日、
  県内の旅館やホテルなどでの被災者の受け入れ体制を整えた。
  観光庁が取り組む 「宿泊施設における県域を越えた被災者の受け入れ体制」の整備に基づく対応。
  同組合によると、受け入れに応じたのは別府市を中心に国東市、大分市など4市1村の38施設で、
  合わせて300世帯(1100人)程度。期間は仮設住宅などが整い、被災者が居住できる生活環境が確保されるまでとなる。
  災害救助法に基づく避難所として、被災県からの要請を受けて県が借り上げ、被災者に提供する。
  宿泊費や施設までの交通費は、同法の適用により最終的に国が負担。被災者の負担はない。
  観光庁が、全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会経由で全国の受け入れ施設リストを集約。
  被災県に情報提供して避難先を調整する。県旅館ホテル生活衛生同業組合は「受け入れるときには、
  近所の人同士が同じ地区の旅館やホテルに入れるように気配りをして手配したい」としている。

大分合同新聞 [2011年04月01日 09:44]
URLリンク(www.oita-press.co.jp)


3:名無しさん@十一周年
11/04/01 10:12:44.39 TJeFY9qb0
別府でやれ

4:名無しさん@十一周年
11/04/01 10:12:55.43 LC3/MxZk0
法則や

5:名無しさん@十一周年
11/04/01 10:13:06.32 7yUhB2qu0
代わりに行くから、半額以下にしてくれ。

6:名無しさん@十一周年
11/04/01 10:13:23.25 8msLofFI0
今年は潰れる温泉宿だらけだ…

7:名無しさん@十一周年
11/04/01 10:14:02.71 BuwQ2LbM0
この人たちも

東京電力に
損害賠償請求した方がいいな

原発事故が無ければ来たよ

8:名無しさん@十一周年
11/04/01 10:14:07.55 PMHNJN6NO
vepper涙目wwwwwwwwww

9:名無しさん@十一周年
11/04/01 10:14:29.18 1u5wr0L+0
韓国人と中国人が糞多かった。二度と行かん

10:名無しさん@十一周年
11/04/01 10:14:29.56 hJcUQnX40
日本が避けられとる

11:名無しさん@十一周年
11/04/01 10:14:44.80 QfPG/JpR0
個人客を無視して団体客ばかりだからな。

こういうことになっても知ったことではない。
ザマァ見ろ。

12:名無しさん@十一周年
11/04/01 10:15:06.06 sxyeweDL0
ノストラダムスの予言は完全に日本だったな

13:名無しさん@十一周年
11/04/01 10:15:16.41 qHiSehIY0
まぁ東北方面の被災者の人達は旅行なんか物理的に論外だし
気分的に旅行なんかする気になれないって日本人は多いだろうし
海外ならもう日本=危険って認識をもってても不思議じゃないしな

14:名無しさん@十一周年
11/04/01 10:15:16.81 YhqxQ9Nj0
あれ、今回はイラスト無いのか?

15:名無しさん@十一周年
11/04/01 10:15:39.90 yUP3cNdtO
日本観光減るだろうね、場所関係なく

16:名無しさん@十一周年
11/04/01 10:15:55.23 TkVMzQ6J0
中国・韓国・台湾などの観光客で潤ってきた地域は、最低年内は無理。
下手すると2~3年。地震だけならよかったのだが、原発の件で日本=
放射能汚染国認定。観光客予定者もわざわざ来るわけない。ガイガー
カウンターがない宿泊施設はほぼ無視されてる状態。

17:名無しさん@十一周年
11/04/01 10:16:21.29 YHrwHdm50
かわりに被災者を6ヶ月ぐらい無料で留めてやれ

18:名無しさん@十一周年
11/04/01 10:16:53.99 f2BY0BcH0
今までブームで儲かってたんだろw
チャラでいいやん。

19:名無しさん@十一周年
11/04/01 10:17:02.10 OxH+HeN+0
避難民を泊めればいいんじゃね?

20:名無しさん@十一周年
11/04/01 10:17:35.31 8msLofFI0
東北、福島の温泉宿に比べれば

ほとんどが風評で営業できないんだぞ!!
涙出て来た…

21:名無しさん@十一周年
11/04/01 10:18:40.23 16CDj5KX0
これが本当の風評被害

22:名無しさん@十一周年
11/04/01 10:19:08.49 qHiSehIY0
>>16
ホント地震だけなら多少の影響はあっても基本東北地方が敬遠されるだけで済んだろうけどね
こんな日に日に原発の状況が悪化してるような国に旅行にこようとは思わん方が普通だわな

23:名無しさん@十一周年
11/04/01 10:19:13.93 WTHU2eDBP
・自治体と観光業者が協力してキャンペーン展開
・東側企業が交代で長い夏休みをもうけて西日本への社員旅行なども計画。
・学校なども夏休みを調整して、働いてない人間をできるだけ西日本に送る。

こんな感じで7~9月くらいに人を西日本に送れば停電回避できるはず。
あ、あと北海道も追加で。あと西側への逆単身赴任も推奨したり補助するといい。

24:名無しさん@十一周年
11/04/01 10:19:19.65 K+rmdEoo0
東日本から見たら、九州も韓国も位置的には変わらないのに……


25:名無しさん@十一周年
11/04/01 10:19:33.90 yArBqZc0O
民主党の初動が悪かったせいで観光は全滅

26:名無しさん@十一周年
11/04/01 10:19:45.11 E1wBO8io0




「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」… - 米国家経済会議前委員長の米ハーバード大学教授

スレリンク(newsplus板)




URLリンク(diamond.jp)

欧米、とくにフランスを筆頭とした国々は、日本のことを悲惨な震災に見舞われた被災国というよりも、原子力エネルギーを管理できない核犯罪国家とみなし始めている。

このままではG8の一員である先進国としてどころか、放射能汚染を放置する無政府状態の最貧国として扱われる日が近いのかもしれない。






27:名無しさん@十一周年
11/04/01 10:19:51.51 bVNfBobw0
今年は安く旅行に行けそうだ

28:名無しさん@十一周年
11/04/01 10:19:51.98 U+9ulzAK0
どーせチョンやチャンコロしか来ねーからいいんじゃね?
清々するわwwwwwwwwwww

29:名無しさん@十一周年
11/04/01 10:20:01.27 EePPgmHb0
よしよし、浮ついた産業は全部消えてなくなれ!
外国人を日本に連れ込んで喜んでいた売国産業は全部潰れろ!!!!!!

一切助けることはない!

一切、かわいそうなどと思うことなどない!!!!!

30:名無しさん@十一周年
11/04/01 10:20:01.47 hJprQD98O
>>8
俺は評価する

31:名無しさん@十一周年
11/04/01 10:20:07.90 caXcIMZf0
温泉から放射線が検出!

って大騒ぎして旅行客が居なくなったとかじゃないのか

32:名無しさん@十一周年
11/04/01 10:20:23.99 Ux8DAPyf0
>>25
まだサマータイムやGW分散を目論んでるんだぜ

33:名無しさん@十一周年
11/04/01 10:20:27.36 iRsch1ZF0
こういう時、痛くも痒くもないのは、公務員だけ。

俺ら役人は、何があっても給料満額、ボーナス満額もらえます。



34:名無しさん@十一周年
11/04/01 10:20:46.62 ilGmBWxAO
まあシナ人とチョン公が来なくなってよかったよ
関釜フェリーも福岡釜山高速フェリーも三分の一の利用者みたいだし


35:名無しさん@十一周年
11/04/01 10:21:01.70 58NNOT/g0
目先の利益にとらわれ、
シナチョン誘致したのが終わりの始まり

俺はシナチョン看板が至るところにある場所には
絶対に行かない

36:名無しさん@十一周年
11/04/01 10:21:38.62 ps6IYIZuP
その予約してたのって殆どシナチョンだろwwwww

うるさい、汚い、マナーの悪いシナチョンを大量に受け入れてきて、
日本人の常連さえも寄り付かなくなった温泉や旅館は多いだろうね。

37:名無しさん@十一周年
11/04/01 10:21:55.79 mHl7s6+gP
この先の展開としては、あれだな、

温泉地にガイガーカウンター持ち込んで自称救国団体とか自称良識のある市民代表の方々が火病するんでしょ?

38:名無しさん@十一周年
11/04/01 10:22:28.46 SrH8d5Ra0
ざまぁwwww

39:名無しさん@十一周年
11/04/01 10:22:48.08 3ZU+Stf10
今年は東北に限らず
どこも観光はだめよ、耐えろ

40:名無しさん@十一周年
11/04/01 10:23:09.58 ilGmBWxAO
別府はまさにシナチョン看板だらけだし結構だよ
日本人であんな下品な温泉街行くやつは今時いないしね

41:名無しさん@十一周年
11/04/01 10:23:33.13 PSi//q960
>>1
行きたいなぁ。
大阪からだとやっぱり飛行機かな?

42:名無しさん@十一周年
11/04/01 10:23:55.94 Hnw5RDl00
JK地獄を作ってくれたら逝く

43:名無しさん@十一周年
11/04/01 10:24:16.16 oPR4S4LUO
外資を稼げないとこれから日本は本当に終わるぞ

44:名無しさん@十一周年
11/04/01 10:24:24.85 32EKHViMO
大増税に備えて、取りあえず出費抑える

45:名無しさん@十一周年
11/04/01 10:24:42.42 /5FwndLl0
東京電力に損害賠償請求しろ

46:名無しさん@十一周年
11/04/01 10:24:52.87 gs6s1hKX0
中国人相手に商売してたツケ。

47:名無しさん@十一周年
11/04/01 10:24:54.10 NZFUVOBB0
景気対策もかねて、被災者を閑古鳥の鳴いてる観光地に一時滞在させようよ。仮設住宅が整うまで。
一人一泊一万円、十万人の被災者を100日(約3ヶ月)滞在させるとして1000億。

48:名無しさん@十一周年
11/04/01 10:25:08.96 3MG/s2B20
そんなに中韓から来てたのかよ!奴等のマナーは最悪…
もう絶対に別府なんか行きたくねーよ

49:名無しさん@十一周年
11/04/01 10:25:33.95 i+DVff7H0
韓国・中国はマナーが最低。
いなくなってよかったよ。
値段も安くなりそうだ。

50:名無しさん@十一周年
11/04/01 10:25:48.52 yDxpw0IpO
被災者受け入れろ
東北の湯治場から客を奪え
俺も別府に避難したいくらい

51:名無しさん@十一周年
11/04/01 10:26:12.28 8msLofFI0
福島、山形、栃木、宮城の温泉や宿は厳しいな

借金して改装した所なんか客が来なくなったらアウトだし

52:名無しさん@十一周年
11/04/01 10:26:36.10 ZvQNzboZ0
朝っぱらからパチンコ打ってる年金ジジババはたまには温泉でも行って来い

53:仁平幸春
11/04/01 10:27:04.02 XCZ2QjV5O
不逞鮮人、不逞華人をはびこらせた内乱罪ものの別府ざまあ(笑)

54:名無しさん@十一周年
11/04/01 10:27:45.47 /GN+aNoZ0
温泉で思い出したがどうでしょう班お薦めの宿がある宮崎県のことも思い出してあげてください。
まだ口蹄疫終息から1年経ってないし、火山噴火も収まってないんだよ…。

55:名無しさん@十一周年
11/04/01 10:28:23.68 ajHEfPAh0
大陸・半島からの観光客に頼ってた北海道も観光業の打撃は酷いだろうな

56:名無しさん@十一周年
11/04/01 10:29:01.88 EePPgmHb0
クズみたいな外国人を日本に引き入れていた観光産業は死滅しろ

自業自得なんてもんじゃない。天罰だ!

57:名無しさん@十一周年
11/04/01 10:29:33.97 CP5ZsU5O0
中国人と韓国人だらけの観光地は
ガラ悪くて、子供つれて行かれない。
これを機会に日本人の家族連れや女性だけの旅行客にも魅力的な
リゾートに変身して欲しい。

58:名無しさん@十一周年
11/04/01 10:29:41.79 M3m6EGJi0
被災者を住まわせてあげてください。

59:名無しさん@十一周年
11/04/01 10:30:36.85 qc6UOlZG0
ガイジン相手なら仕方ない
諦めろ自業自得

60:名無しさん@十一周年
11/04/01 10:31:21.53 EePPgmHb0
ここ最近、日本国内に外国人を大量に引き入れていた産業は、
全滅しろ!!!!!!!!

そんなもん、国を滅ぼす産業でしかない!
今後は観光は一切、拡大するな!何も生み出さないカス産業だ!

61: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/04/01 10:32:38.26 1iRYGVm70
>>8

62:名無しさん@十一周年
11/04/01 10:32:40.47 7TAeIZPp0
>>48
福岡はもっと多いぜ。
福岡天神のベスト電器本店とか行くと、客の半分が外国人だったりする。
ついでに店員も韓国人中国人だったりするんだぜ。

63:おい
11/04/01 10:33:25.42 qLqaFPvD0
>1
中国人がいない現在は別府でもどこでも
清潔に楽しむチャンスだな。

64:名無しさん@十一周年
11/04/01 10:33:28.68 ilGmBWxAO
>>47
箱根がやるみたいだよ一泊三食五千円で
そのかわり布団の上げ下げ等は個人でする
お金は箱根が自己負担するみたい

65:名無しさん@十一周年
11/04/01 10:35:40.25 vVXsJ5q/0
チャンコロとチョン、団体ばかりとるからだろw
同情できないな。

66:名無しさん@十一周年
11/04/01 10:36:22.67 piAnth580
うわ、中国人だらけなのか
もう大分なんか行かない

67:名無しさん@十一周年
11/04/01 10:37:10.62 8QxZLYcJ0
別府なんかよりもネズミーランドとかの方が、もっと大打撃だろ?

68:名無しさん@十一周年
11/04/01 10:37:12.17 o3wFdoJn0
石原都知事が、
旅行なんか出かけて酒や料理楽しんで浮かれてる場合かって怒るでしょ

69:名無しさん@十一周年
11/04/01 10:38:18.65 csuEQeYHO
去年の秋に行ったばかり。
思ったよりもいい思い出が出来たので潰れてはほしくないなぁ。

70:名無しさん@十一周年
11/04/01 10:38:28.44 gvxfP6QoP
日本中同じことが起きてるよ
西日本でも外人のキャンセル出まくり
日本人から見たら福島の問題だが
外人から見ると日本全体の問題でイメージ的には 日本=汚染 なんだよ

「日本」はもはや「チェルノブイリ」と同義語

71:名無しさん@十一周年
11/04/01 10:38:43.50 YrRr7N1s0
昭和にもどりゃいいんだよ
外国人なんか相手しなくても、身の丈に合った商売ができただろ
改築に次ぐ改築で馬鹿でかいホテル建てると熱海みたいになるよ

72:名無しさん@十一周年
11/04/01 10:40:06.56 7l2xHiTy0
自粛します、引きこもります。
金は食料以外極力使いません!
政府が信用できないから、不安です。
原発問題も、本当のことを言ってるかどうか不安。
嘘を平気でつくので民主党は。

73:名無しさん@十一周年
11/04/01 10:40:10.36 +QdUGMhuO
明礬に3泊してきたよ
天気も良く平和で最高
国負担で被災者受け入れするって

74:名無しさん@十一周年
11/04/01 10:41:00.26 ilGmBWxAO
>>66
別府が特別なだけwあれは無いよ本当に酷い

75:名無しさん@十一周年
11/04/01 10:41:18.87 lqNg4gbJI
東日本の代替を西日本でやるのは無理。
海外からみれば首都圏の印象が日本の印象だからな。
福島と無関係の農産物や観光地が大打撃の一年になる。

76:名無しさん@十一周年
11/04/01 10:42:14.23 BzULAqBz0
>>33
きのうかおとといのニュースで、
震災対策費の為に「国家公務員の給料5%減」ってあったよ。
4,50代と20代じゃ負担感が違いすぎると思う。

77:名無しさん@十一周年
11/04/01 10:42:23.21 x8MJwrAYO
外人を呼び過ぎて日本人客が激減なんてよくある話
こうなると、もうどうしようもない

78:名無しさん@十一周年
11/04/01 10:42:32.52 SPOOxqXGO
>>71

改築改築で迷路階段だらけ
高齢者敬遠パターンにまっしぐら



79:名無しさん@十一周年
11/04/01 10:46:19.23 BfCtja8y0
韓国から一万人も来る所なんだふーん
対馬も九州を韓国のものニダ

80:名無しさん@十一周年
11/04/01 10:47:12.11 rj1ZoOhN0
支那畜やチョンの富裕層の観光客を誘致して、外貨を稼ぐことは、
結果的に日本の国益となるのに、外国人観光客誘致を批判する奴が大杉。

対馬にチョンの観光客を招くのは良くないが、それ以外の観光地に、
富裕層の外国人観光客を誘致するのは、決して日本の国益に反しない。

富裕層だから相対的に民度も高いし、首都圏や愛知のコンビニ等で、
非富裕層の外人をアルバイトに雇うのとは逆に、日本国に有益なのに…。

81:名無しさん@十一周年
11/04/01 10:49:09.20 JgF9caz70
国内の個人客を掴もうとする努力をせず、安易に中韓からの団体客に頼ったツケが回ってきたとしかいえない。

>>1
>関西方面の学校が修学旅行の行き先を東日本から九州に変更する動きがあり、

まあこれは九州新幹線全線開通効果もあるのだろう。

82:名無しさん@十一周年
11/04/01 10:49:17.19 72QFZjPB0
投売りしてくれたら、GWにでも行きたいな

83:名無しさん@十一周年
11/04/01 10:51:20.81 ilGmBWxAO
>>80
ハイハイwその結果日本人が近寄らない温泉街になって終わりですよw

84:名無しさん@十一周年
11/04/01 10:53:31.50 8TSJmI+G0
北海道の登別なんかも悲惨だよ。
外国人と日本の団体ツアーの宴会で食ってるようなとこで、2人客とかおひとり様なんて
見向きもしない効率重視のホテルばっかだから。

85:名無しさん@十一周年
11/04/01 10:53:56.37 cstwFaS/0
落ち着いたら行ってみたいけど、
八角やキムチ臭、道端にタンツボが置いてあったりしてがっかりしそう。

86:名無しさん@十一周年
11/04/01 10:55:13.20 X3xRs0pBO
避難民受け入れに好都合じゃないか
それとも日本人は嫌なのか?
別府って今や中国語とハングルの看板だらけだもんな

87:名無しさん@十一周年
11/04/01 10:58:30.03 XPGKUliG0
別府で「べふ」と読むところがあるよね・・・?

88:名無しさん@十一周年
11/04/01 10:59:14.63 G26vBdlJ0
別府の観光業に従事する人に罪はないと思うし、実際海外(アジア)からの観光客を
取り込んでいかなきゃ経営が成り立たなかった面は理解できる

ただ、本州から九州に旅行に行って一度だけ別府のSAに立ち寄った時、
そこの従業員が本当に特アだらけの状態だったのには心底「引いた」

ああ、ここにはもうあんまり来たくないなぁと思ったのが正直な感想だった。理屈じゃなくね

89:名無しさん@十一周年
11/04/01 10:59:26.39 ilGmBWxAO
別府は時代錯誤だったしね
家族連れや恋人同士で行く温泉街ではないからね
普通の日本人なら近くの湯布院や九重や黒川に行く
あそこは団体客メインの腐れ宿ばかり

90:名無しさん@十一周年
11/04/01 11:01:50.34 ilGmBWxAO
>>88
眺めは最高なんだけどね別府湾一望出来て
ここ数年チョンシナの団体観光バスだらけでウンザリするけどw

91:名無しさん@十一周年
11/04/01 11:04:50.22 rX+I2txB0
今別府に行けばシナチョン皆無で快適に温泉に入れるってことか
連休に行こうかな

92:名無しさん@十一周年
11/04/01 11:06:03.61 MARr8oXc0
厄病神から死神へ


   民主党のテーマだお。

93:名無しさん@十一周年
11/04/01 11:07:23.95 hepq+VMJ0
ほのぼのニュースじゃない!(○`ε´○)

94:名無しさん@十一周年
11/04/01 11:07:55.20 YzDrVLe/0
地震と津波だけなら被災地域以外にこんな被害は出なかったのにな
東電の罪は重い

95:名無しさん@十一周年
11/04/01 11:07:58.81 /0MMvtmA0
シナチョンだらけの温泉街なんて行きたくないよね

96:名無しさん@十一周年
11/04/01 11:09:24.48 TJFm8X0H0
太宰府も中韓からの団体がパッタリだったな。

97:名無しさん@十一周年
11/04/01 11:24:50.02 LiW1Yj910
イラストは?あと猫もないのか?

98:名無しさん@十一周年
11/04/01 11:37:06.22 CUWS7tD50
被災者を泊めてやれば?

99:名無しさん@十一周年
11/04/01 11:39:55.67 PQiWjqsE0
おれも連休に予約してるけど、やめようか考えてる・・・・。値段は2月初めのままだけど、

少しは安くしてくれないかなー。そしたらキャンセルしないけど。  あと3週間で判断する。

100:名無しさん@十一周年
11/04/01 11:40:08.56 8tusUd1FO
特アがいないなら行きたいな。


101:名無しさん@十一周年
11/04/01 11:40:24.82 Wt8XEVAB0
値引きしてくれたら俺がいく!!

102:名無しさん@十一周年
11/04/01 11:40:32.13 t+o38YlI0

別府と湯布院には二度と行きません。

風呂場は脱衣場がびちゃびちゃ

バイキングは食い散らかしと怒号



中国人と韓国人に占拠された
別府と湯布院には二度と行きません。







103:名無しさん@十一周年
11/04/01 11:42:47.16 Ka6vHdNnO
>>102
黒川は?

104:名無しさん@十一周年
11/04/01 11:43:37.60 8enlgU2J0
こんな状態でも民主や東電に抗議しない日本人。
これはさすがにキレてもいいだろ。

105:名無しさん@十一周年
11/04/01 11:49:53.09 104DFcfq0
特ア路線をやってる限り、まともな日本人は寄り付かないよ

106:名無しさん@十一周年
11/04/01 11:50:57.07 104DFcfq0
空いてる施設に被災者を泊めてやれ

107:名無しさん@十一周年
11/04/01 11:55:20.87 f/nKtx1Y0
東電が原発避難者に全国観光旅館・ホテルの無料宿泊券を配布したら解決
温泉で放射能の垢を洗い流してくださいとか言うたら人気出るかも


108:名無しさん@十一周年
11/04/01 12:04:17.13 CyUVTjQ+O
>>102
なんで部屋風呂、部屋食のところにしないの?バカなの?貧乏なの?

109:名無しさん@十一周年
11/04/01 12:04:48.60 oeoSssTUO
先週末行った黒川でさえ客少なかったわ

110:名無しさん@十一周年
11/04/01 12:06:03.21 Rsd8JYwK0
別府は関係ないだろ

チャンコロに温泉汚されなくなったのはいいことだが

111:名無しさん@十一周年
11/04/01 12:09:42.86 kHSRnEV00
それで、最近外人に道を聞かれなくなったのかw
俺にとってはいい事だわ
でも、日本人カップルは鉄輪で温泉入りにきてるぞ
今朝なんか、風呂桶もってかわいいカップルが歩いてた(´・ω・`)

112:名無しさん@十一周年
11/04/01 12:09:51.12 Tu0ODbFL0
つっこみどころ

その1 イラストがない
その2 ほのぼのではない
その3 「泉都」>>1って何よ?

113:名無しさん@十一周年
11/04/01 12:12:02.01 8TSJmI+G0
票になりそうな野菜ばっかりやってないで、こういう本当の風評被害を無くすために政府は外国に
正確な情報を発信しろよ。

114:名無しさん@十一周年
11/04/01 12:12:05.08 oeoSssTUO
鍋湯殺人事件の犯人が捕まってないほうが問題だわ

115:名無しさん@十一周年
11/04/01 12:15:02.79 Dcf564f/0

         民主盗 を恨みましょう

         民主盗 を恨みましょう

             THE END

116:名無しさん@十一周年
11/04/01 12:16:50.41 5WVFFar00
チョンに魂を売ったんならしょうがない

117:名無しさん@十一周年
11/04/01 12:18:20.82 7BRNbhXb0
>>113
でも鳩が嫁連れて、温泉巡ってたら怒るだろw

118:名無しさん@十一周年
11/04/01 12:18:45.23 r/KcNUEG0
九州人ってのは本当に銭儲けのことしか考えないんだな
また大噴火が起きそうだな

119:名無しさん@十一周年
11/04/01 12:20:31.74 N2rpPnmi0
チョンとチュンが居ない今がチャンスと言えばチャンス

120:名無しさん@十一周年
11/04/01 12:21:07.67 b61w7qun0
シナチョンに身売りした温泉地なんか、行きたいか?
ハングルとか北京語の看板だらけで、風情も糞もあったもんじゃない
ていうか、現在、日本は喪中ですよ

121:名無しさん@十一周年
11/04/01 12:22:23.81 CD49lkCO0
>>120
日本人が金を落としていれば、そんな連中を呼ばずに済んだんじゃねーの?
そこら辺どうなのよ。

122:名無しさん@十一周年
11/04/01 12:23:25.59 kHSRnEV00
本当は今日から温泉まつりで
別府市内の温泉は無料で入り放題なのに
今回は自粛なんだよな

123:名無しさん@十一周年
11/04/01 12:23:26.20 X/usq2200
>>102
オレは北京や上海などのツアーに時々いく
ホテルの朝飯がバイキング形式だけど、そんなに酷くないぞ?

124:名無しさん@十一周年
11/04/01 12:23:31.75 SWNlGk8O0
今の別府は韓国人中心だからな
俺も避けてた

西日本の人今いくのがチャンスだよ

125:名無しさん@十一周年
11/04/01 12:28:31.16 9qsw58yu0
政府がばらまいたODAを一生懸命回収してやってんだから文句言うなバカ
箱根だって最近多いだろ中韓


126:名無しさん@十一周年
11/04/01 12:29:42.58 js3SOzB/P
某旅行代理店ですが、営業を自粛しろって抗議の電話がいっぱい来ます。
不謹慎だとか、全旅行を取りやめて代金を募金させろとか。

127:名無しさん@十一周年
11/04/01 12:35:03.44 X/usq2200
>>124
ひどいな
俺の別府を

消防の修学旅行が別府だったよ
ラクテンチ

128:名無しさん@十一周年
11/04/01 12:36:22.05 t+o38YlI0
>>108
特室とか上会席ばかりでは飽きるのよ。
大浴場やバイキングで楽しむときもある。
特にバイキングっておもしろいし。

でも、
湯布院と別府では大失敗だったということ。

129:名無しさん@十一周年
11/04/01 12:38:55.09 cOpRMNtQ0
日本=放射能汚染の国ってレッテル貼られたな・・・


130:名無しさん@十一周年
11/04/01 12:39:26.95 b61w7qun0
>>121
昭和時代、安かろう悪かろうで、サラリーマン団体旅行の温泉地に変り果てた
ヤクザが仕切っているから、当然、売春婦だらけ
隣の湯布院がブランド化して、わずかに残っていた上客も奪われた

131:名無しさん@十一周年
11/04/01 12:39:29.50 16SiWbh+P
今日嫁たちが杉乃井ホテルにいる
少ないんだろうか・・・客
韓国人が多いものなぁ最近

132:名無しさん@十一周年
11/04/01 12:45:27.23 eu8+V6Na0
別府の温泉なんて、どうせシナチョンばかりだろ。行こうかな。
去年、阿寒湖の鶴雅行ったら、シナが多くてげんなりだったわ。
まだ少ないらしいけど。翌日もう少し安い所に止まったら、ガチシナだらけでクソだった。

中国の運転免許で日本でも運転させろ、とかどうなったの?



133:名無しさん@十一周年
11/04/01 12:49:34.12 dMtfpBIH0
別府なんてもうここ十年位は寂れまくってて元々客なんか全然いないよ。

そういや、別府に放射能被曝の温泉治療施設がなかったっけ。


134:名無しさん@十一周年
11/04/01 12:52:21.32 ilGmBWxAO
別府は古臭い昭和の温泉街を楽しむ以外なにもないよ
飯食って飲みにいってソープ
もしくはエロコンパニオンでドンチャン騒ぎそんなノリだ

135:名無しさん@十一周年
11/04/01 13:01:24.53 8nwCnJxl0
シナチョンに身を売り渡した当然の報い。
ナチに身売りしたパリの淫売みたいなもの。

136:名無しさん@十一周年
11/04/01 13:02:09.52 AnUGZQ/4O
>>134
何もないって…温泉があるだろぉぉぉおおっ!!

そこを見失った結果が今の熱海や別府なんじゃないでしょうか。

137:名無しさん@十一周年
11/04/01 13:08:29.66 p+EwVrldO
別府市民だけど、見事なまでにチュンチョンが消えてて清々しい状態。

元々廃れてる商店街も地元の婆さんだけになってて快適。

138:名無しさん@十一周年
11/04/01 13:09:38.99 b61w7qun0
>>137
ヤクザと売春婦は消えてないだろ

139:名無しさん@十一周年
11/04/01 13:10:55.57 ivjzxty90
>>118
銭儲けのことしか考えてない層の中心は関東の東京だろ

140:名無しさん@十一周年
11/04/01 13:20:46.86 ilGmBWxAO
>>138
別府は今時それありなの?みたいなヤクザおおいよなw
だが武道派でもないから問題なし
ヤクザは久留米大牟田はガチだけど

141:名無しさん@十一周年
11/04/01 13:23:15.21 F9fcU+eO0
福島から来てたお客さんが地震を知らずにホテルに帰ってきたら支配人が飛んできて教えてくれて、帰りの航空機の手配までやってくれたって投書してたよ

142:名無しさん@十一周年
11/04/01 13:28:39.89 j5WCzMFRO
別府の温泉街で飲み屋の女の子誘ったら2人も宿に来てくれた

143:名無しさん@十一周年
11/04/01 13:29:19.91 vvNYu9k80
>>1
どんどん東電を訴えるといい。

144:名無しさん@十一周年
11/04/01 13:31:17.62 vSKA6ocm0
日本全国の生活が相対的に下がるのは非常に喜ばしい。
今までの夜景とかグルメとか物見とか好き放題に金をつぎ込んだツケが
来たんだろうな。
こんな日本全体の生活を下げるのは非常にいい事w


145:名無しさん@十一周年
11/04/01 13:31:39.23 7Gw41Q3dO
いい加減日本人観光客の方を向いてほしいな
ハングルだらけの温泉町なんて風情も何も無いじゃない

146:名無しさん@十一周年
11/04/01 13:33:23.89 ilGmBWxAO
>>142
でもお高いんでしょ?

147:名無しさん@十一周年
11/04/01 13:33:37.12 PRoAK7s80
>>128
温泉宿行ってバイキングとかwww

148:名無しさん@十一周年
11/04/01 13:35:05.78 pYJwfB/60
去年行ったけど、別府もお隣りの湯布院も韓国・中国人だらけだったな。

149:名無しさん@十一周年
11/04/01 13:37:20.41 beZsSsYqO
来週、九州まわるんだけど、阿蘇とか湯布院は予約とるない宿があったんだけど
本当にそんなに客いないの?

150:名無しさん@十一周年
11/04/01 13:38:07.48 GhbVmxlx0
>>1
チョン・チュン方面に力入れてるから日本人観光客が激減してたのに、
まさに法則発動で倒産まっしぐらか…

やっぱり法則ってのはあるんだなって改めて感じちまったぜ。

151:名無しさん@十一周年
11/04/01 13:38:40.42 S0KyEjf60
ついったーより

ちょっと不謹慎かもしれないですが、東京・吉原のソープランドへ、
被災者の方をバスでお連れしてお風呂を使わせてあげるのはどうですか? 
女性は付かない。お風呂だけ。数え切れないほどのお風呂があるわけでしょ、よく知らないけれど。


152:名無しさん@十一周年
11/04/01 13:38:56.80 aiw0wti20
九州なんて日本人が観光で行くもんじゃないな。
中国人や韓国人専用になってるのか。北海道の有名観光地も行きたくないね。
箱根も大型観光バスが何台もとめられるような所はキモイガイジンがうじゃうじゃいて
2度と行きたくない。

153:名無しさん@十一周年
11/04/01 13:47:01.54 39ayzLMM0
法則きたね


154:名無しさん@十一周年
11/04/01 13:52:23.80 9YdtNu8nO
韓国に関わるとろくなことがない。


155:名無しさん@十一周年
11/04/01 13:55:50.71 t+o38YlI0
>>152
山梨(富士五湖除く)、長野、福島のリゾートなら比較的気にならない@去年


156:名無しさん@十一周年
11/04/01 13:58:23.04 m7aZTzpCO
>>128
バイキングがあるようなランクのホテルに泊まるお前が悪い

157:名無しさん@十一周年
11/04/01 13:58:41.15 4qH2jfCa0
>>142
わっふるわっふる

158:名無しさん@十一周年
11/04/01 14:00:32.39 BrXQR3Uo0
てっとり早く稼ごうとするから
いざっていう時にヤバくなるんだよ

159:名無しさん@十一周年
11/04/01 14:03:22.44 KKYYaXbL0
悪い事はいわん 大分はやめとけ
特に国東はさけとけ

160:名無しさん@十一周年
11/04/01 14:08:35.10 vDOVdfU90
特ア叩いて家電は特ア製なんだろw 
もっと筋通せや

161:名無しさん@十一周年
11/04/01 14:10:40.59 W59PP4JEO
東京の地価は暴落するの?
沖縄の地価は高騰するの?


162:名無しさん@十一周年
11/04/01 14:18:52.98 NhyEiWO70
特アの団体様ばかりに媚びて、日本の個人客を犬扱いしていたツケが回って来たな
早く潰れてしまえ

163:名無しさん@十一周年
11/04/01 14:34:01.23 vMQWosBX0
チョン、チャンばっかりになってから、行かなくなった。
気持ち悪くて風呂に入れたもんじゃない。
日本人客を大切にしなかった罰。自業自得。

164:名無しさん@十一周年
11/04/01 14:38:31.87 vMQWosBX0
被災者を受け入れれば、その旅館・ホテルのある自治体に費用を請求できる。
その自治体は、被災者の自治体に費用を請求できる。国が肩代わりする。
少しは日本人のために役立つ心を持てよ。

165:名無しさん@十一周年
11/04/01 16:15:19.21 2NkVY/YE0
九州はシナチョンに媚びて廃れた観光地多いよな
四国もそうなりつつあるが

行政や観光協会はアホばっか

166:名無しさん@十一周年
11/04/01 16:18:05.06 Ou4WgM+c0
別府は広島長崎の時の放射能関連の組織あるからまたそういう人が集まってくるかも
別府の雰囲気とか温泉好きなんだけど皮膚弱いからこれから近づけなるかと思うと残念だ
東電の株主になったけど補償要求したいw

167:名無しさん@十一周年
11/04/01 16:20:05.47 MfPcgv+D0
>>1
かわいそうなんだが自業自得。

シナチョン頼りになった当然の結末

168:名無しさん@十一周年
11/04/01 16:25:27.81 d/aRGM0x0
先週末別府に旅行に行ってきた
旅館には日本人しかおらず外国人は観光地に数人の白人系を見かけただけだった
風呂も観光地も平和そのもの最高の旅行だった
五月蝿い、汚い(食事)中国人・韓国人がいないのでまた行きたいと思った

169:名無しさん@十一周年
11/04/01 16:29:38.19 sddqhVkT0
>>167
>>1
>かわいそうなんだが自業自得
>シナチョン頼りになった当然の結末


輸出産業が壊滅してるのも、農業や漁業が壊滅してるのも、自業自得か?

170:名無しさん@十一周年
11/04/01 16:38:32.15 K/KcqCRz0
シナチョン寄りになって日本人に見捨てられた観光地

171:名無しさん@十一周年
11/04/01 17:49:29.74 y4lF2on80
これ東電に補償してもらえるの?

172:名無しさん@十一周年
11/04/01 18:05:59.64 ilGmBWxAO
シナチョン来なくなったらあのハングル文字の看板下ろしてくれ
まるで韓国に行ったみたいな気分になるw


173:名無しさん@十一周年
11/04/01 18:08:53.96 yOFDPnzYO
別府はもう日本じゃないし関係ねぇ

174:名無しさん@十一周年
11/04/01 18:13:15.33 BgztPnXBO
旅行好きな毒男30なんだけど、これで温泉街の風俗が盛り上がったりしないかと目論んでる
お一人様自体を排除する業界の怠慢も解消されてほしい

175:名無しさん@十一周年
11/04/01 18:16:04.15 o3WDt1rmP
誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう

176:名無しさん@十一周年
11/04/01 18:16:27.70 p6EikZcr0
安易な金儲けのために日本人が行っても楽しくないところにしておいて、
外国人に逃げられたから助けて頂戴は、あまりにも虫が良すぎる。

177:名無しさん@十一周年
11/04/01 18:22:38.47 ilGmBWxAO
>>174
別府より大分のデリヘルいいぞw
本番有りだし
あと熊本も本番有りで多分日本で一番値段と女の子のサービスが良質

178:名無しさん@十一周年
11/04/01 18:23:31.04 i7Mb0Yf70
特亜で延命していただけだからな。
日本人が寄り付かない観光地はいずれ終わりだろ。

179:名無しさん@十一周年
11/04/01 18:25:24.66 pYZXqVxS0
代わりに被災者を収容して、政府から金を貰えばいい

180:名無しさん@十一周年
11/04/01 18:25:50.27 T1r/Bq3fO
観光産業は軒並み壊滅的
百貨店は明らかに客数が増えてる@関西

みんな遠出を「自粛」して近場の娯楽にシフトしてるのかな

181:名無しさん@十一周年
11/04/01 18:26:05.13 QVdegqMT0
シナが風呂場でウンコしてる温泉なんかいきたくないけどな



182:名無しさん@十一周年
11/04/01 18:26:05.94 e21z9HEK0
韓国客受け入れてるホテルってヤッスイところだろ
これは自業自得

183:名無しさん@十一周年
11/04/01 18:27:40.19 joiP01bW0
温泉の成分濃度が上がって効果抜群ということにしてはどうだろうか?

184:名無しさん@十一周年
11/04/01 18:30:17.86 B5qV6wAsO
アホな自粛尉は何でもかんでも自粛しとけばいいよ。経済系の学部出た奴が自粛尉だと死んだ方がいいと思うがね。

185:名無しさん@十一周年
11/04/01 18:34:36.79 LJg5K2oL0
風評で死亡した温泉地は地熱発電所に転換しよう

186:名無しさん@十一周年
11/04/01 18:43:13.56 BgztPnXBO
>>177
関西から高速1000円を使えるのにわざわざ四国フェリー経由に
するくらいなんだけど別府はやめて熊本にしようかな。
熊本のデリそんなにいいのか。

187:名無しさん@十一周年
11/04/01 18:49:20.86 xU2/aEDs0
>>169
ひきこもりの批評家に何言っても無駄だと思う

188:名無しさん@十一周年
11/04/01 18:49:32.10 ilGmBWxAO
オレ仕事や小旅行で九州回るが熊本は別格だね
大分も悪くないけど熊本には劣る
熊本リフレッシュでググってみてねw
最近行ってないが前は行きつけだったよ

189:名無しさん@十一周年
11/04/01 18:54:39.06 gkvXFIGb0
>>1 ざまあみろwwwww

190:名無しさん@十一周年
11/04/01 18:58:43.04 v8WPv8nh0
>>9
今それらはガタ減りよ
行き時かと思う。GWとか

191:名無しさん@十一周年
11/04/01 19:00:47.59 Mf4MiYIW0
西日本の自粛は意味が無い。
首都圏の自粛は自粛ではなくて見えない恐怖感だよ。
これが拭えないと。
いつ、料理につかわれる水が基準値を超えるかわからないし、
基準値を超えても数日後しか報告されないなら避けられないし。
でも食費だけにはかなりの額を使ってる。
パンも今日から自分で作るようになった。その電化製品も買ったし。

192:名無しさん@十一周年
11/04/01 19:13:58.36 8wtLQbu30
外国人観光客大歓迎 貧乏な日本人イラネ
みたいなところはまさか今更日本人にすり寄らないよな


193:名無しさん@十一周年
11/04/01 19:18:55.91 Vk6lDOTS0
お一人様お断りとか殿様商売やってるからだぼけ

194:名無しさん@十一周年
11/04/01 19:21:18.97 hyFLE2Uy0
ねーよ 別府なら避難したいぜ、いや永住したいぜ@神奈川

195:名無しさん@十一周年
11/04/01 19:23:49.89 WXOPh4ckP
韓国も別府も福島からの距離は大差ないじゃん。

196:名無しさん@十一周年
11/04/01 19:37:13.34 ps6IYIZuP
シナ人はウンコして尻も拭かない民族だから。
それが体も洗わずにそのまま温泉に浸かるんだよ。
汚いにもほどがある。

197:名無しさん@十一周年
11/04/01 19:39:42.79 k0pDqHhs0
つーかよ、シナの富裕層って
日本のナマポ貰ってる家族がいる
子供手当でウマー
密入国斡旋
輸入テンバイヤ

って元々日本の金を持っていってるだけでありがたがる存在じゃないだろw

198:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:18:05.73 lp82B5wi0
彼女さえいたらいろいろお金使うんだけどな
一人での旅行はするけど、行くだけでまあいいやで結局あまりお金使わない

199:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:40:32.41 ok8BKiir0
これは、別府に限った話ではないわけで、
政府主導で、夏の休暇取得、バカンスを推進するべき。
計画停電も防げるし、観光業も盛り返せる。

ついでに夏場は高速を無料化したほうがよいし、
(休日が分散化して、企業が休めば渋滞はほとんど起きない)
鉄道も、学割やお得切符の割引率を引き上げればよい。

まあ、別府は夏向きではないけどね。

200:名無しさん@十一周年
11/04/02 16:25:53.97 hZTAdTzS0
早く潰れて中国資本に買い取ってもらえ

201:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:05:06.22 ixNile7n0
a

202:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:08:21.43 1P9UhRRG0
別府は昭和の観光地。
由布院は震災後でも盛況だよ。

203:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:10:32.25 UAPkehWG0
逆に今行けば、ほぼ貸切状態?

204:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:10:38.16 JvjsC7w20
イラストの無い大合記事なんて

205:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:18:13.47 dxc/AxCjO
放射線に曝されてる東京から別府へ移住希望!

206:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:19:34.63 1P9UhRRG0
鶏肉料理ばっかり食わされて三日で飽きる予感。

207:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:26:39.87 7NOuZAllO
昨日、別府の杉の○や地獄巡りしたんだが、マジ韓国語の人一人もいなかったぞ。
半年前は別府が韓国かと思うほどうようよいたのにな。

九州にどんどん日本人客来てくれないと観光業界も潰れてしまうよ。

208:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:35:31.35 1XxK+cRU0
九州新幹線も運がないね。
華々しく開業する日が大地震の翌日なんて。

209:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:37:09.07 1P9UhRRG0
>>208
別府のスレで何を言ってる?
お前は地図を見たことないんか?

210:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:37:40.84 6Q/ekGHB0
今日、奈良旅行中なんだけど
奈良公園でも外国人少なかったな
白人はチラホラいたけど韓国人と中国人は少なかった

日本人は多かった。消費停滞ムードじゃな買ったのかって疑問に思う位たくさんいた。

211:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:40:28.70 7J/PnSO/O
>>6
まるで温泉街のようだ!

212:名無しさん@十一周年
11/04/02 21:05:34.86 qMDoYF2K0
>>209
韓国人って、日本が韓国より狭いって思ってるんだぜ。
東京に住んでる娘に、韓国から来た親が、
「今博多に着いたから、直ぐに迎えにくるニダ」
って電話するくらいだから。
(呉善花女史のエピソード)

213:名無しさん@十一周年
11/04/02 23:10:16.42 ekPfhRKw0
九州出勤で関西にいるんだけど、中韓がいないのなら行ってみようかな
問題は男性30歳のお一人様をお断りする宿
和歌山の観光地は連休でも快くOKだったのに。

214:名無しさん@十一周年
11/04/03 23:37:21.25 hpdo6U5x0
b

215:名無しさん@十一周年
11/04/03 23:49:23.14 wJdc2G/m0
>>213
別に来なくていいよwwwww

どうせ引きこもりでしょwwwww

216:名無しさん@十一周年
11/04/03 23:50:28.25 aO1sQQXQ0
まぁそうなるわな

217:名無しさん@十一周年
11/04/03 23:54:52.21 GHykP0A+0
観光地はどこも悲惨だ。

218:名無しさん@十一周年
11/04/03 23:59:47.60 3iRliESo0
この間黒川温泉や別府行ったけど人多かったぞw
しかも、中国人も居たし大丈夫だと思うがな

219:名無しさん@十一周年
11/04/04 00:07:07.58 R5Mq47KQ0
>>41
時間に余裕があるなら大阪南港→別府港の関西汽船がおすすめ
夜でもフォアード(前面展望)が楽しめるので飽きない
ただし飯がまずいので持込すべし(南港乗り場にローソン有り)

>>213
別府はビジネスホテルでも温泉が当たり前なので狭い部屋でいいなら
ビジネスホテルも検討すべし

220:名無しさん@十一周年
11/04/04 00:10:58.99 UJrdf4cK0
出て来い偽善者能無しの自粛厨め!!!
これが自粛の現実だ
日本全国こんなんばっかだぞ 

これでもまだわからんのかぁぁぁぁぁ

221:名無しさん@十一周年
11/04/04 00:14:27.06 smVFzsbCO
自粛って言うか、あちこち迂闊に移動中に地震来たらと思うと旅行できなくね?

移動するなら、引越だな。

222:名無しさん@十一周年
11/04/04 00:45:19.25 cci3VxLAO
引きこもりのお前らに無縁のスレ

223:名無しさん@十一周年
11/04/04 02:23:20.06 sT6yCL04O
先週別府行ってきた
例年より中国韓国が少ないのは確か
のんびり現実逃避できたよ

224:名無しさん@十一周年
11/04/04 02:26:42.84 o6Vc3liZ0
>>15
一番は減るのは東京だろうな。東京は結構、外国人観光客で需要大きいからね

225:名無しさん@十一周年
11/04/04 02:28:13.19 SKMqys500
自粛じゃなくて、動く気力ないだけだよな
いつ地震が、いつ放射能がくるかわからん。

226:名無しさん@十一周年
11/04/04 02:28:14.59 hOZMnv6h0
お前ら日本を愛してるなら早く泊まりに行けよ
震災復興に貢献しろや

227:名無しさん@十一周年
11/04/04 02:31:52.91 n0ndDOAs0
ドイツのシュミレーションだと5日6日に九州沖縄に放射能到達するよ。
中国沿岸部までもw

228:名無しさん@十一周年
11/04/04 02:31:53.45 kkSOnFxd0
>>209
これ別府に限った話じゃないけどな
実際のところ九州新幹線開業で観光客増を見込んでた沿線の観光関係者には打撃だろう

229:名無しさん@十一周年
11/04/04 02:33:07.91 nVutc6QZO
この状況で家を留守にして旅行なんてする馬鹿居ないだろ
家捨てて逃げるってんなら話は別だど、その時は観光宿なんて使わんしな

230:名無しさん@十一周年
11/04/04 02:34:09.83 w+lOvJf+0
熊本もチョンだらけだったからねえ

231:名無しさん@十一周年
11/04/04 02:35:59.94 2+41vRj0O
シナチョン観光客はいらねえ、糞を拭いた紙をトイレの隅に積み重ねるからな

232:名無しさん@十一周年
11/04/04 02:36:04.30 bR/c+ga7O
JR西日本はこんな時でもトクトクきっぷ系は2名様からのご利用なんだよな。


233:名無しさん@十一周年
11/04/04 02:39:50.01 f1qYqDLW0
外人は日本をものすごい小さな国土だと思ってるからな

234:名無しさん@十一周年
11/04/04 02:40:26.74 zWCK8nyJO
旅行に行くなら今だな。黒川いこ。

235:名無しさん@十一周年
11/04/04 02:43:33.22 z8fOvyJp0
>>233
アメリカは物凄く大きな国土だと思わんか?その逆でそ。

236:名無しさん@十一周年
11/04/04 02:50:07.50 U0zQ5sumO
観光旅館がまけてくれたら別府いくのに。
自分は6月にもんじゅタンと心中する予定だからそれまで楽しく生きていたい。

237:名無しさん@十一周年
11/04/04 03:00:57.53 1xa7NA+xO
>>108 九州じゃバイキングがあるようなホテルは部屋風呂も部屋食も普通にあるわけだが。

238:名無しさん@十一周年
11/04/04 03:02:21.85 VHvY9hyR0
先週、伊豆と箱根行ってきたけど、キャンセルが7割くらいあったそうだ。
約8万人近くだって
ガラガラだったよ。


239:名無しさん@十一周年
11/04/04 03:02:41.99 RE9rziBp0
別府じゃねーけど被災地以外の大規模な国内学会も次々中止だからな
厳しいだろうな

240:名無しさん@十一周年
11/04/04 03:03:06.79 Jsioyg/G0
>>236
通報しますた

241:名無しさん@十一周年
11/04/04 03:06:01.87 wsWoGLzo0
むしろ空いてる今がチャンスじゃないか。

242:名無しさん@十一周年
11/04/04 03:08:30.10 1xa7NA+xO
別府の杉乃井は部屋も露天風呂もバイキングもレベル高かったよ。


243:名無しさん@十一周年
11/04/04 03:11:24.50 Jsioyg/G0
被災地で大変な生活をしている人が大勢いるのに旅行なんて不謹慎な
北朝鮮に拉致されて何十年も帰って来られない人がいて、北朝鮮の多くの人は飢えに苦しんでいるのに旅行なんて不謹慎な

244:名無しさん@十一周年
11/04/04 03:13:50.29 rxdl4cg/0
東日本にも別府があったのかと思ってしまった

245:名無しさん@十一周年
11/04/04 03:14:44.90 1xa7NA+xO
>>42 そういや別府タワーにCHIMO劇場ってのがあって盛り上がってたぞ


246:名無しさん@十一周年
11/04/04 03:16:07.70 LZMagJ9pO
しなちょんを頼った自業自得

247:名無しさん@十一周年
11/04/04 03:16:31.05 c7YjybpeO
娯楽産業はしばらく自粛ムード高まる。

248:名無しさん@十一周年
11/04/04 03:51:15.77 RzyGqMd+O
そういや九州新幹線の式典、可哀想だったなぁ。
気合い入れまくってたはずだもん。

249:名無しさん@十一周年
11/04/04 03:57:33.76 EcYIum8aO
こんなもん別府に限らないだろう

250:名無しさん@十一周年
11/04/04 04:05:34.55 811IdA660
旅館側は大変かもしれないが、旅行をする側にとってはマナーの悪いシナチョンがいなくなってせいせいする
特にシナ人は最低
二度と入国しないで欲しい

251:名無しさん@十一周年
11/04/04 04:12:14.18 ss7BU2K5O
京都にいっぱいいますぜシナ人
相変わらずでかい声出しながらスーパーで買い込んでた
しかも尋常じゃない人数であちこちから中国語
明らかに観光客じゃない
集団で買いこみに来たんだろうか…

252:名無しさん@十一周年
11/04/04 04:35:16.92 X8zamN70O
>>251
買い込みだけならいいけど…買い込みだけならね

253:名無しさん@十一周年
11/04/04 04:36:20.83 4H6JE4Uh0
特定アジアリスクがやっとわかったのか

254:名無しさん@十一周年
11/04/04 04:49:13.21 hgj/zNxeO
>>248
東北の雨に濡れた客で新幹線が汚されなければいいけど!
最近雨ふってないし外部も被爆ありえるかも?

255:名無しさん@十一周年
11/04/04 04:50:36.90 XdIivbkj0
西日本は安泰なんて行ってた呑気者もこの間までいたが、いよいよ日本全体がえんがちょ扱いか。

256:名無しさん@十一周年
11/04/04 05:08:24.03 rhPeZ+rC0
シナチョンのマナー悪いから行きたくないと思っていたが、
いないなら行ってもいいな

257:名無しさん@十一周年
11/04/04 05:19:09.42 N3JCHTd70
>>238
今年の夏に富士山・箱根へ行きたいんだけど心配なのは地震でも噴火でも放射能でもなくて
計画停電なんだよな、あの辺ってたしか計画停電範囲に入ってたよね
アウトドアじゃないんだから旅行に来て停電はないわ

258:名無しさん@十一周年
11/04/04 05:21:37.97 GX2+xVZWP
別府って吸収じゃないっけ?

259:名無しさん@十一周年
11/04/04 05:34:10.77 +SgCnMug0
有名な温泉地は支那人と朝鮮人だらけで汚い。
具体的にどう汚いかというと、平気で痰を道路に吐く。
路肩で平気で放尿する。

ひどいもんだよ。

260:名無しさん@十一周年
11/04/04 05:40:14.11 WalcoRdn0
地元民。ざまあとしか思えん
いたるところの看板をハングル文字にしやがって有難がる市長と商工会が馬鹿くそボケが
のど元過ぎれば熱さ忘るるで、また性懲りもなく誘致しだすだろうけど
俺は反対運動起こすよ。冗談やねえわくそボケが



震災後のキャンセル数は約2万5千人(28日現在)。
キャンセルの内訳は関東・東北方面からが約2500人
韓国を中心にした海外からは約1万人

残りの12500人は中国人です。それを報じない合同新聞も大概アレもん

261:名無しさん@十一周年
11/04/04 05:41:48.97 fBW7B1qr0
別府は日本人の団体客が減って
韓国人に救いを求めたがカバーできるほど韓国客が何割も占めるわけではない
しかも外国人増えて雰囲気悪くなってから日本人も激減
まさに負のスパイラル

262:名無しさん@十一周年
11/04/04 05:42:54.42 +SgCnMug0
>>261
あまり知られてない温泉地とかが良い。
田舎の温泉宿とか最高。

263:名無しさん@十一周年
11/04/04 05:44:10.06 r/GkUCXP0
大分合同なのにイラスト無しなんて!

264:名無しさん@十一周年
11/04/04 05:49:42.98 Kous4dnk0
大分合同のイラストはほのぼの系のニュースの場合じゃない?

265:名無しさん@十一周年
11/04/04 05:54:43.95 r/GkUCXP0
>>236
これは危険だな。
通報しようか迷う。

266:名無しさん@十一周年
11/04/04 05:57:26.92 r/GkUCXP0
>>248
あぁ、先月広島でさくらのバームクーヘン買ったなぁ。
もう開通したんだね。

267:名無しさん@十一周年
11/04/04 06:08:38.34 TMmoBp4r0
別府は中国と韓国の客でもっている奇妙な観光地だからなあ。
昔オーバーブッキングの挙げ句、予約をなかった事にされたから二度と行かない。
3人の家族旅行だからって馬鹿にしやがって。



268:名無しさん@十一周年
11/04/04 06:13:16.29 8vDhuhEgO
>>267
もし事実ならその宿泊施設の名前晒して良いレベルの話しだよ

269:名無しさん@十一周年
11/04/04 06:15:32.90 wdl8R6rT0
日本全体が汚染地のレッテルを貼られてしまったな・・・

270:名無しさん@十一周年
11/04/04 06:51:39.26 7P5YHEs30
>>260
兵庫県民だけどあんたの気持ちはよくわかる

>>264
左翼はだいたい平和とかピースとか唱えながらナイフをブッさすやつらばっかりよ
見た目にだまされちゃダメ

271:名無しさん@十一周年
11/04/04 07:09:40.69 kUD2+2jBO
>>260

頑張って反対運動起こしてくれw
がんばれーw

272:名無しさん@十一周年
11/04/04 08:37:01.54 HzKIRL4l0
>>260
実際にそこへ観光に来てくれて、金を落としてくれてる人間に対しての
サービスは良くして当然なんだが。お前は、何か金を落としたのか?

金を落としてくれる人間に、韓国人も中国人も白人も関係ないんだよ。

273:名無しさん@十一周年
11/04/04 08:38:56.29 dXP7pgE5O
>>248
ブルーインパルスが少し助かっただけでもよかったのかなと

274:名無しさん@十一周年
11/04/04 08:40:23.91 HzKIRL4l0
>>273
あんな自衛隊のお遊びこそ、全滅すればいいと思うよ。無駄だ。

275:名無しさん@十一周年
11/04/04 08:41:32.28 kuGaYMOw0
もう海外の観光客は無理だよ
日本=放射能のイメージがついちゃってるから
日本はアメリカとかヨーロッパに比べて割高なんだし
ブランドイメージだけで中韓の富裕層が来てただけでブランドとか気にしないプア層は普通にグアムとかハワイに行く

276:名無しさん@十一周年
11/04/04 08:43:01.77 PyCNMSpFO
>>236
テロ予告?もんじゅ作業員?

277:名無しさん@十一周年
11/04/04 08:45:19.34 vTdIrOtB0
村山の地元な。
観光補助大分 w 貰ってるだろ。これはザマァでいいよ。

278:名無しさん@十一周年
11/04/04 08:47:04.70 DurqjcUKO
京都ですが、桜が咲き始めて例年なら人大杉なのに
外国人が全くおらず、日本人観光客も少ないから歩道もガラガラ


279:名無しさん@十一周年
11/04/04 08:55:49.84 e0aBaq/SO
7~8年位前、当時の彼女と別府旅行した
旅館とか予約無しで乗り込んだら、駅改札を出た所で
数人の法被を着た男に囲まれたw
「宿はお決まりですか?」

三連休なのに、一人一泊2食(夕飯、朝飯)で1万という
ムチャ振りをしてみたところ
1人の男が携帯で電話をして、部屋を取ってくれたwww

部屋食で、メニューもちゃんとしてたぞ
あれは何だったんだろう

280:名無しさん@十一周年
11/04/04 09:00:20.80 a37nC/hZO
>>265
これ通報していいんじゃね?日本あぼーんされた後では遅すぎる

281:名無しさん@十一周年
11/04/04 09:11:53.54 jrTH7eSt0
すべて東電に損害請求したら良いよ



282:名無しさん@十一周年
11/04/04 09:23:15.49 Y/KdpDZN0
がんばれ日本!がんばれ日本!がんばれ日本!がんばれ日本!がんばれ日本!がんばれ日本!がんばれ日本!がんばれ日本


この日本から新しい文明が始まろうとしています。欧米を中心とした経済至上主義文明が終わりをつげ、

新しい文明が始まりつつあります。戦後日本は自らの国民性や尊厳を否定し、欧米に追いつけ、追い越せの

政策をひた走ってきました。経済発展が何より優先され、競争心を煽り、人心は荒廃しました。でも

その道すがら、このままでいいのだろうか?何かが間違っているのではないだろうか、という戸惑いも、

多くの人の心の底でうずいていました。そのうずきは、すっかり忘れてしまった人間の根源的知性からのものです。

圧倒的に蔓延する旧来の経済至上主義の価値の中で、その声はか細く消えかかっていました。

しかし今その知性が急速に復活しています。

根源的人間知性、それは個に属くするものではなく、全体で共有している普遍的知性です。

人々が手をつなぎ、富める者は貧しい者を支配するのではなく手を差し伸べ、知る者は知らないを利用するのではなく

正しく教え、お互いの違いを認めあい、共に与え、共に支えあい、共に喜びを分かち合い協力し合う。そんな新しい文明です。

今世界が日本を注目しています。世界が日本に期待しています。世界からの応援がその現れです。日本から世界に発信して行きましょう。

キーワードは「協力」「助け合い」です。


がんばれ日本!がんばれ日本!がんばれ日本!がんばれ日本!がんばれ日本!がんばれ日本!がんばれ日本!がんばれ日本



283:名無しさん@十一周年
11/04/04 09:26:52.76 W5diBOI50
みんな国内旅行に行こう

284:名無しさん@十一周年
11/04/04 09:27:41.74 H+BRYY4WO
>>282の方が怖い
基地外じみてる

285:名無しさん@十一周年
11/04/04 09:30:39.11 M86HX+FY0
関東の人は関東で金を使ってください
計画停電で観光地はボロボロです
箱根や房総に行って下さい

286:名無しさん@十一周年
11/04/04 09:32:39.36 PPVx4AWr0
別府の未来はウォンウォンあぼ~ん

287:名無しさん@十一周年
11/04/04 09:34:02.16 3RbbvhMfO
京都ガラガラってまじ?桜咲いてる?
そういうとこはそれなりに混んでるか?行きたい

288:名無しさん@十一周年
11/04/04 09:35:23.23 N2ipnt+U0
Beppuでやれ!


289:名無しさん@十一周年
11/04/04 09:35:23.55 WZ/4xqNO0
外国人客って元々こういう性格のものじゃないかな。

だから良い方に考えれば、いずれまたジワジワ戻ってくるよ。

290:名無しさん@十一周年
11/04/04 09:41:30.05 Out6NO5z0
外国人観光客の多いところはイヤだ。しかも、温泉だろ。
クソ汚いチャイニーズやコリアンと同じ湯に入るなんて、ぞっとする。

291:名無しさん@十一周年
11/04/04 09:41:58.88 MO7LydEn0
>>238
伊豆の観光業だけど7割というのは少なすぎ。もっと行ってる。
下田の方とかキャンセル100%はざら。

理由は計画停電で地元唯一の電車が止まり(今は間引き運転になったが)
ガソリン不足で車での来館もできない。

そのうえ計画停電でいつものサービスが提供できない可能性あるってなったら
みんなキャンセルするだろ
桜のシーズンでいつもならかきいれどきだったのに…

292:名無しさん@十一周年
11/04/04 09:48:02.41 kdmIVud8O
夜の別府は最高。 
安い。

293:名無しさん@十一周年
11/04/04 09:50:12.17 2CVYN5c30
昨日おとといで真鶴半島に行ってきた。
とまったところはウチ以外キャンセルしてた。
ちかくの宿泊施設もすごいキャンセル率らしい。
卒業旅行のシーズンとも重なっているので涙目の状況らしいよ。

294:名無しさん@十一周年
11/04/04 09:51:34.13 2CVYN5c30
しかしながらうちにとってはちょっとうれしい事に。

小さい子供がいるのではしゃいでも他の客に迷惑がかからなかったw

295:名無しさん@十一周年
11/04/04 09:54:14.82 x1R4DF610
もう、「関東から安全な九州に逃げよう」キャンペーンでも打てよw

296:名無しさん@十一周年
11/04/04 09:55:46.39 5bx581R5O
>>272
韓国人様、中国人様に特典があるんじゃない?

297: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/04/04 09:57:22.91 TC5mQqZo0
近所のラブホは金土日と満室だった。
けしから裏山し。

298:名無しさん@十一周年
11/04/04 09:58:56.45 5OpNboynP
>>2
国から宿泊費もらえるのか
3週間風呂にも入れない被災者もいれば旅館に泊まれる人たちもいるってことか・・

299:名無しさん@十一周年
11/04/04 10:00:27.65 WB+Lhg2tO
語尾に何々だっちゃは大分弁?っていうのかな 女性の仲居さんと話すとうる星のラムみたいだった


300:名無しさん@十一周年
11/04/04 10:02:22.76 VBBae7jmO
まぁ旅行などで贅沢する余裕あるなら、被災地に寄付しようって
思う日本人も多いだろうしね
だいたい別府は中韓に依存し過ぎだわ
コリアンタウンでも作るつもりか知らんが

301:名無しさん@十一周年
11/04/04 10:03:19.86 zNU94HzH0
>>1
いやいや、朗報だろ。
これでまた日本人が戻ってくる。
マナー最悪の漢人やチョンだらけの旅館やホテルなんて行きたくも無かったからな。
せっかくのいい機会だから、しっかり宣伝活動をして日本人宿泊客を取り戻せ。

302:名無しさん@十一周年
11/04/04 10:04:01.45 p3LKRIrY0
大阪も、中国人がいなくなったぞ。

あれだけいた観光バスも、1台もいないぞ。。


303:名無しさん@十一周年
11/04/04 10:04:09.96 u/EBJ5HT0
>>275
>ブランドイメージだけで中韓の富裕層が来てただけ

高学歴の富裕層ほど放射能の問題には敏感だからな。


304:名無しさん@十一周年
11/04/04 10:05:53.50 zLeqps0EO
これから被災者の保養施設になるなら、
一般人が行ったら泊まり占めになるし、不謹慎だしで迷惑だよね
陰ながら応援します

305:名無しさん@十一周年
11/04/04 10:07:08.34 CXKc7sBz0
西日本は東に指差して笑ってたのは最初だけなんだね

306:名無しさん@十一周年
11/04/04 10:07:43.34 WEG2kb/90
>>297
ラブホ入口に「産めよ増やせよ」って垂れ幕貼っとけ

307:名無しさん@十一周年
11/04/04 10:14:41.07 26woaGyz0
URLリンク(safestock.blog.shinobi.jp) (2010)
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp) (2009)
URLリンク(blog.livedoor.jp) (2009)

かなり前から旅行代理店は冬の時代だからね。関東(1/5JAP)が自粛すれ
ば更に加速するだろう。関東東北は観光地としても終わってるから。まだ西
は「被災、放射能避難所」にすれば息がつけるレベル。今は無料でも早く避
難所にした方がいいと思う。美談wにもできるし。

308:名無しさん@十一周年
11/04/04 10:16:08.91 2CVYN5c30
GWのキャンセルもひどいから直前になったら激安プラン出てくるだろうな。
貧乏な俺にはチャンスだw

309:名無しさん@十一周年
11/04/04 10:28:40.88 1YJ8qrib0
ていうかもう20年は無理
温泉ですら汚染されてると思っても思いすぎる事は無いからな


310:名無しさん@十一周年
11/04/04 10:33:11.19 ujELYGym0
放射性物質は地球一周しないと届かなそうだから
一番安全な気がするけど
日本への渡航自粛を求められれば地域がどこかは関係ないもんな

311:名無しさん@十一周年
11/04/04 10:34:08.93 mITbAGcn0
>清々するわwwwwwwwwwww

>外国人を日本に連れ込んで喜んでいた売国産業は全部潰れろ!!!!!!

>ざまぁwwww

…とまあここら辺の反応がネトウヨの典型なんだろうなwww

自分達の大嫌いな三国人に関わって商売する連中の不幸には快哉を叫べるとw

自分達が大嫌いな三国人が日本相手に儲けた金を取り返してくれていると言う発想はできるはずも無くw

結局日本人の不幸を喜んでいるのがネトウヨと言う劣化日本人だと言う皮肉www

312:名無しさん@十一周年
11/04/04 10:34:16.26 Cdh7I05m0
よっしゃ待ってろ!
金貯まったら九州新幹線乗って遊びに行くからなー

313:名無しさん@十一周年
11/04/04 10:35:30.38 3o5Z2jch0
海外旅行から国内旅行にシフトさせりゃいいだけのこと。
なんであんなに海外旅行に行きたがるのか不思議だった。

314:名無しさん@十一周年
11/04/04 10:36:20.08 +nwJ/l6a0
韓国人が来ないのなら九州に旅行してもいいかもね。


315:名無しさん@十一周年
11/04/04 10:38:18.01 esZAZgSpO
地元だワッショイ!
シナチョンのマナーの悪さにムカついてたから良い傾向。
経済は冷え込むが、国内の観光客を重視する良い機会ですよ。
シナチョンが荒らす別府でのんびり温泉なんか考えられない。
掛け湯はしない、泳ぐ、叫ぶ、暴れるの阿鼻叫喚の地獄絵図。
のんびりしたいなら湯布院をオススメします。

316:名無しさん@十一周年
11/04/04 10:39:50.72 MGic0T1EO
先週ハウステンボス行ったら
前は腐るほど居た韓国人中国人が皆無でかなり素晴らしい場所だった。

317:名無しさん@十一周年
11/04/04 10:43:03.78 kNFtO/rlO
きのう別府から帰ってきた。いいところじゃ!地元漁協の潮彩屋は安くて旨い、最高!シラスをもりもり食った

318:名無しさん@十一周年
11/04/04 10:44:38.56 PWeV1p3o0
別府はまた埋まるだろ
放射能は関係ないもの
シナチョンのキャンセル分が埋まるかどうかはともかくだ


319:名無しさん@十一周年
11/04/04 10:45:39.90 UFSFN8jqO
別府ですらこれってやばいな

一人1万円だとしても何億円飛んだんだ…

320:名無しさん@十一周年
11/04/04 10:46:10.86 YsrJoQ/Y0
モラルはあれど蒙昧な民族、それが日本人

321:名無しさん@十一周年
11/04/04 10:46:25.42 GyvrwACgP
首都圏のビジネスマンに「週末は九州でのんびり、できる男のトータル線量管理」
って大々的にPRすればいいよ、いやこれマジで



322:名無しさん@十一周年
11/04/04 10:47:46.74 DFpSOoesO
>>312
九州新幹線か・・・
大分は新幹線がない未開の地です

323:名無しさん@十一周年
11/04/04 10:50:22.25 IOxSFnMG0
放射能があるから日本には行かない
放射能があるから日本のモノは買わない

俺らどーすんのコレ

>>318
関係なくたって外国からみれば日本なんてどこも同じ
福島の西の端っこのほうなんて150kmは離れてるわ風はまず吹かないわで放射能なんて全然関係ないけど
東京の人間からすれば福島ってだけでヤバイイメージ持ってるだろ

324:名無しさん@十一周年
11/04/04 10:50:53.82 mITbAGcn0
そもそも温泉地って地面からの放射線量って高くないのか?w

325:名無しさん@十一周年
11/04/04 10:51:50.23 2vZNTyxL0
ベッパー涙目かw

326:名無しさん@十一周年
11/04/04 10:51:54.55 Cdh7I05m0
>>322
何だよ…じゃ行かない

327:名無しさん@十一周年
11/04/04 10:52:24.13 TCVxWfgF0
別府って中国人・韓国人だらけだったんでそ?

ウンコだらけの温泉とか嫌だったけど
中国人・韓国人がいないなら今がチャンス??

328:名無しさん@十一周年
11/04/04 10:55:45.62 NVqa5L8f0
うちの両親も別府温泉やめて韓国旅行に行ったわ
まじで九州とか、四国進めたけど韓国の方が楽しそうじゃないってことで
50万くらいウォンに両替してたわ クソメディアが韓国特集ばっかするから
団塊世代はすぐ影響される もっと国内需要が高まるように国内の特集しろよ

329:名無しさん@十一周年
11/04/04 10:57:11.02 esZAZgSpO
>>312 …大分に九州新幹線通ってません。
なんかすいません

330:名無しさん@十一周年
11/04/04 10:59:09.41 kbuZ6Y0bO
杉乃井、客とんでるか?
IC登るとき客室全部見えるけどほとんど電気ついてるぞ
営業戦略で宿泊客いない部屋も電気つけてるのかな?
つか、一人勝ちだから組合や同業他者を気にしてのコメントぽいけどな。

331:名無しさん@十一周年
11/04/04 10:59:53.85 Cdh7I05m0
>>329
新幹線乗りたいから熊本行く事にするよ

332:名無しさん@十一周年
11/04/04 11:01:07.85 XCIa+2RF0
チョン目当ての宿泊施設 m9(^Д^)プギャーwwwwwwwwwwwww

333:名無しさん@十一周年
11/04/04 11:03:50.98 iBNxenvWO
別府の温泉に放射線の除染効果とかあったら滅茶苦茶流行るだろうけどね
広島の被爆者の療養の為の専門病院とかはある

334:名無しさん@十一周年
11/04/04 11:04:05.50 kcHoNU0O0
この様な時期だから、あえて別府か湯布院に旅行に行きたいと思う。
ただ、予約は電話でし、
「報道を見ましたが、今は韓国や中国人観光客が来ていないんですよね?」と問い、
そうだと答えると「よかったぁ。なら今がチャンスだ。喜んで別府観光に行くことにします。」
と一言添えて見ようと思う。

335:名無しさん@十一周年
11/04/04 11:06:17.90 qMhiQq5a0
中国人、韓国人に頼った経営者は先見の明がなかったということ。


336:名無しさん@十一周年
11/04/04 11:11:30.67 8tAEmb1o0
>>316
ハウステンボス遊びに行こうかな…

1人でいってもそれなりに楽しめる?

337:名無しさん@十一周年
11/04/04 11:12:05.45 bDGAD7C00
確か韓国人に人気だったんじゃなかったか、別府。

338:名無しさん@十一周年
11/04/04 11:12:18.55 z51oD/I3O
観光地には悪いが中国人、韓国人旅行者が減ってマジでうれしい
特アが増え続けることはあっても減ることなんてないと思ってたから

339:名無しさん@十一周年
11/04/04 11:12:45.40 EwTkvizYO

キャンセルされた宿はちゃんとキャンセル理由も聞くこと

原発事故が理由なら東電に請求!



340:名無しさん@十一周年
11/04/04 11:26:08.08 IQavZcSHO
通常なら天災で観光客が減った事に同情するんだが
中国、韓国旅行者を当て込んでいた時点で
ザマァという気持ちにしかならない


341:名無しさん@十一周年
11/04/04 11:28:12.10 CRpcqCG/O
>>336
ハウステンボスを一人で楽しむ
無理です

342:名無しさん@十一周年
11/04/04 11:30:34.53 S6c0mRAW0
すまん、日本の観光地に行ってまでハングルとか見たくないんだよ。

343:名無しさん@十一周年
11/04/04 11:33:24.23 yNgPYMHv0
西の人はキャンセルするなよ
どんどん消費してくれ
税金として復興に役に立つ

344:名無しさん@十一周年
11/04/04 11:34:12.17 lkXh+/c40
外国人は日本に来なくなっちゃうかもね
ほんとは関係ないんだけど

345:名無しさん@十一周年
11/04/04 11:37:05.16 8tAEmb1o0
>>341
OK!ハウステンボスはやめた。

別府か霧島の温泉に行こう。

346:名無しさん@十一周年
11/04/04 11:38:02.38 MT/0GcQR0
2chのVEPPERって何の役にも立たないな

347:名無しさん@十一周年
11/04/04 11:38:41.98 N2PrbkbQ0
これは東電が保障してくれるのか?

348:名無しさん@十一周年
11/04/04 11:39:17.03 SChssJhy0
別府は関東方面への旅行をキャンセルした分の振り替えがあるからマシだろ。
一番悲惨なのは関東東北だよ。

349:名無しさん@十一周年
11/04/04 11:40:16.23 D3xnwIzn0
ホテルや観光は本当に打撃だな。
原発問題なんていつまで続くかわからないしな

350:名無しさん@十一周年
11/04/04 11:40:30.12 1auLwsoo0
外人さんは日本人以上に敏感だからね。

もっと日本人向きの営業をしてこなかったことが原因ですね。

351:名無しさん@十一周年
11/04/04 11:41:42.15 Ae9bKbwUO
支那朝鮮を相手にするとこうなるんだよ

352:名無しさん@十一周年
11/04/04 11:41:47.71 QHjyFBrw0
>>323
そうだよねー。
福島ってメチャメチャ東西に広いんだよな。
福島の西の方だったら、地形や風向き的にはむしろ東京の方がヤバい。
でも、福島の西の人も
「いや、ヤバいのは県の東の方なんで。ウチら関係ないですから」
とは言えないよなぁ。


353:名無しさん@十一周年
11/04/04 11:42:33.68 6AXxSwxz0
おっ、今なら湯布院にチョンがいないのか
GWに湯布院行こうかな

354:名無しさん@十一周年
11/04/04 11:43:01.77 rhaAN8Xv0

チョンの法則やな

355:名無しさん@十一周年
11/04/04 11:44:23.98 MO7LydEn0
>>339
とっくにやってる。
県や旅館組合からキャンセル状況データ出すよう言われてるからね。
県に色々陳情に行ってるけど、まあ東電への請求は㍉。

休業せざるを得ない施設の自宅待機・雇用解除者については
観光業に限らずいまあちこちで動きがあるよ。

まあ国保障っていっても税金だし、東電の人災を国民全部がひっかぶる感じだね…

356:名無しさん@十一周年
11/04/04 11:45:10.27 U2PLlrIxi
>>16
中国人にガイガーが超反応しそう

357:名無しさん@十一周年
11/04/04 11:45:26.64 M86HX+FY0
URLリンク(www.dwd.de)
関東も九州も放射線物質の飛散量は変わらないらしい

358:名無しさん@十一周年
11/04/04 11:47:12.74 EEHZSY2y0
>>331
熊本市内は、熊本城くらいしかみるものないぞ
そのまま豊肥線に乗って大分に行け。そうすれば、途中阿蘇山にもよれる

359:名無しさん@十一周年
11/04/04 11:48:01.74 qDidbDz6O
チョン無しなら行くか

360:名無しさん@十一周年
11/04/04 11:48:10.56 SChssJhy0
>>357
今日本で観測されてる放射性物質は、ほとんどが3号機爆発によるものなのは分かっている。
今は福島から全国に撒き散らされてはいない。
その手のものは現状では信用に値しない。

361:名無しさん@十一周年
11/04/04 11:48:11.12 bkXhdlOz0
今は日本人客にとってはチャンスなんだな。昔ながらの風情を楽しむなら今だ。

362:名無しさん@十一周年
11/04/04 11:48:18.51 lJCbjt7E0
反自粛厨は花見の自粛に文句つけてないで、別府に行けばいいのに。

363:名無しさん@十一周年
11/04/04 11:48:27.93 GQ69knYj0
海外からのお客が来ないのは痛いな
せっかく景気が上向きになってたのにまた暗黒時代かよ

364:名無しさん@十一周年
11/04/04 11:48:29.72 GxbXZVmt0
>>12
どんな予言だったっけ?
あと、世界を救うのは日本からというどっかの先生の話もあったな。

365:名無しさん@十一周年
11/04/04 11:49:11.60 U2PLlrIxi
>>328
マスゴミに洗脳されやすい世代の母親が韓国に行った。

すげぇ嬉しそうに韓国語とか勉強してた。


んで帰国後

一切旅行の事言わないんで、こっちから聞いてみたら
「聞くな」「二度と行かない」
しか言わなかった…

366:名無しさん@十一周年
11/04/04 11:49:16.50 uVldGWpaO
ハウステンボス
ディズニーランドよりは一人で歩ける
明治村のような野外博物館だと思えばいい
園内ホテルも一人から受け付けてる

367:名無しさん@十一周年
11/04/04 11:49:42.25 P0/yb1XrP
日本中が被災者になってるな・・・。


368:名無しさん@十一周年
11/04/04 11:51:01.28 yLKbakMwO
つっても休日は結構埋まってんだよな
平日はガラ空きみたいだから、やっぱ外国の人は平日利用が多いんかね

369:名無しさん@十一周年
11/04/04 11:51:50.77 5/8NO0K9O
つうか、おまいらも旅館批判する前に少しは観光地に金落とせよ。
日本人も経済力がなくなって、観光に費やす余裕がなくなったから旅館とかもシナチョンをアテにしてる訳でしょ?
一方、金持ちも海外旅行行く金あんなら、国内に落とせ。



370:名無しさん@十一周年
11/04/04 11:55:24.18 mzXimWFyO
中韓嫌いっていったって日本人自体が金なくなってきて旅行とかもしなくなってきてたんだから外人客に頼るのは仕方ないわな。
かなり観光客増えてきてたのに、ほぼ全キャンセルじゃ本当に大変だよ?


371:名無しさん@十一周年
11/04/04 11:56:50.35 D3xnwIzn0
なら日本から韓国へ行く旅行客も減ってんだろ?

372:名無しさん@十一周年
11/04/04 12:00:00.82 pz2QufCC0
毎年夏に1週間くらい旅行してるけど、今年は被災地に近い所に行った方がいいのかな?
このニュースだとどこも大変そうだけど

373:名無しさん@十一周年
11/04/04 12:02:25.89 VBBae7jmO
むしろ中韓人を別府で隔離してくれるのは有り難い
自分は九重界隈とかによく行くけど、その類は一切見かけない
連中が来るようになれば風情も糞もなくなる

374:名無しさん@十一周年
11/04/04 12:03:33.99 5/8NO0K9O
写真が趣味でよく旅に出るけど、どこ行ってもシナチョンばかりだよ。それも団体。
それでも一昨年ぐらいがピークだったと思う。(円高のせい?)
ホテルの朝食バイキングで、客の9割以上がシナチョンの所もあった。



375:名無しさん@十一周年
11/04/04 12:06:15.89 wldO5UrM0
放射能さすがに九州まで飛んでこないでしょ?


376:名無しさん@十一周年
11/04/04 12:07:33.12 P0/yb1XrP
>>375
外人は、日本のどの辺りで地震があって、
どの辺りに原発があるか、とか半分以上は理解していない。

日本で原発事故!
で日本キャンセル状態。

377:名無しさん@十一周年
11/04/04 12:07:51.91 EX5ydvV5O
大阪新世界と日本橋はチャイニーズ観光客多過ぎる。なに裕福こいてんだよチャイナ

378:名無しさん@十一周年
11/04/04 12:08:20.10 JVbbD2ZJ0
日本の観光業は10年は壊滅。

放射能事故で分かってたことだ。

外人に福島大分の違いはわからん

379:名無しさん@十一周年
11/04/04 12:09:33.60 3Sem2819O
ざまあ

380:名無しさん@十一周年
11/04/04 12:09:35.65 MO7LydEn0
>>375
多くの外国が渡航制限かけて、日本在住の国民には引き上げ勧告だしてるのに
九州は放射能と関係ないとか通じるわけないだろ…

381:名無しさん@十一周年
11/04/04 12:10:05.78 82DvgC64P
関東の電力会社が引き起こした原発事故で日本の観光地を衰退させる一方
積極的に韓国旅行をすすめる関東のマスコミ

無能で愚鈍な関東人どもは、どこまで日本の足を引っ張れば気が済むの?

382:名無しさん@十一周年
11/04/04 12:10:27.82 5/8NO0K9O
>>375 佐賀で微量の放射性物質がすでに検出済。



383:名無しさん@十一周年
11/04/04 12:11:16.35 yq89l25g0
国内も大変だけど、海外も日本人の宿泊キャンセル多いんだろうな

384:名無しさん@十一周年
11/04/04 12:11:29.56 a6QrNWiwO
別府温泉か…一度は行ってみたい

385:名無しさん@十一周年
11/04/04 12:11:58.30 9a+m0gjii
東電に賠償請求しろよ。

386:名無しさん@十一周年
11/04/04 12:12:41.40 JVbbD2ZJ0
>>383
日本人は夏には海外渡航してるよ。だって東日本にいけないんだから。
代わりに海外が日本のトレンド

387:名無しさん@十一周年
11/04/04 12:13:05.13 qgYYb1oI0
北海道にしろここにしろ、外人だらけにして
日本人余計に寄り付かなくなった挙句にこうなって
まぁ仕方ないわな

388:名無しさん@十一周年
11/04/04 12:13:09.05 v0Qq8aR40
別府はまだましだろ。
東北地方の温泉なんて、もう壊滅状態じゃねーの?

389:名無しさん@十一周年
11/04/04 12:14:38.93 yq89l25g0
原発が収まったら、子供とばあちゃん連れて別府温泉いきたいなぁ
収まるのはずるずるとなが~くかかりそうな気がする

390:名無しさん@十一周年
11/04/04 12:15:28.57 mzXimWFyO
日本全国ほぼ全キャンセルみたいだからね。
これ大問題だよ。

外食、小売、旅行、ホテル、運輸、メチャクチャじゃん。

391:名無しさん@十一周年
11/04/04 12:15:53.20 4fPUR7n50
>>389
いいなあ
支那朝鮮のいない別府
地獄めぐりとかっていいかもね

392:名無しさん@十一周年
11/04/04 12:16:21.93 Q+2WESuN0
外国人観光客に頼るからだカス

393:名無しさん@十一周年
11/04/04 12:16:30.14 wldO5UrM0
>>376
日本の観光地すべてアウトってことかw
東電どうすんのw

394:名無しさん@十一周年
11/04/04 12:16:48.05 yq89l25g0
>>386
そうか、その流れがあるね。
不謹慎とか言われそうだけど、夏ぐらいどっかいって一時でも忘れたいね。

395:名無しさん@十一周年
11/04/04 12:17:44.88 fBW7B1qr0
>>388
地震でかわいそうだとうわべで言っても
九州人にとっては所詮他人事だからなぁ
ちょっとでも影響あると被災者のこと関係なしにギャーギャー騒ぎ出す
九州のほうは元に戻るのは早いのが見えてるのにな

396:名無しさん@十一周年
11/04/04 12:19:16.34 52WOoFgE0
歴史的大災害だからそりゃ影響はでかいだろう
それでも徐々に落ち着いていくだろう

397:名無しさん@十一周年
11/04/04 12:19:25.96 5iw5iGIL0
>>1
中国人や韓国人が多くいる観光地なんて行く気がしねえ

398:名無しさん@十一周年
11/04/04 12:19:30.05 M86HX+FY0
黄砂は中国から飛んでくるでしょ
なんで放射性物質は福島から九州にi飛んで来ないと思うの?

399:名無しさん@十一周年
11/04/04 12:19:33.64 Fmfpa2rG0
推進馬鹿に補償させろよ
生命保険掛けて電車に飛びこみゃそれでいいからよ
害人減ってゴミも減って良いこと尽くめじゃねえか

400:名無しさん@十一周年
11/04/04 12:20:00.59 D3xnwIzn0
ディズニーも再開の目処がないんだろ
千葉もやばいよな

401:名無しさん@十一周年
11/04/04 12:20:34.92 +aE4RTdX0
この際地熱発電所にして地興し

402:名無しさん@十一周年
11/04/04 12:20:58.91 w2DeC4tH0
そういえばハウステンボスまた潰れるのか?
またっていうか、うん…

403:名無しさん@十一周年
11/04/04 12:21:28.65 P0/yb1XrP
>>390
外人はしばらくアテにできねえな。
GWの日本人の国内旅行も相当冷え込むだろうな。
夏は計画停電が全国的に起こりそうで・・・。

観光やサービス業は相当厳しそう。


404:名無しさん@十一周年
11/04/04 12:21:45.07 qRw42MT+P
>>395
阪神淡路大震災でトンキン人が他人事だったのと一緒だよね。

今回は原発事故で巻き込まれたから買い占めとかしてるけど
つかACの節電は東日本だけでやれよ

405:名無しさん@十一周年
11/04/04 12:25:34.20 uxtsklDcO
長期滞在パック作れば客はいるのに

406:名無しさん@十一周年
11/04/04 12:25:48.61 lNPtXsBpO
箱根や熱海に続きオタクを頼るのか(´・ω・`)

407:名無しさん@十一周年
11/04/04 12:26:08.16 ahvoZwUGO
トンキンって中国語読み?
すみませんが、日本語の不自由な方はもう少しお勉強された方がよろしいかと…

408:名無しさん@十一周年
11/04/04 12:27:22.83 iBNxenvWO
中韓の湯客は確かにマナー悪いのが多い、俺も本音では別府来て欲しくないってのはある
でももう日本人に相手されてない以上、中韓客に頼るしかここは生き残れない
変革に失敗した、と言われればそうだけど、熱海みたいな都市型温泉地である以上
大型宿泊ホテルが主体の風情台無し温泉地でやってくしかない
今の日本人が好きな湯布院とか黒川化は無理だから
で、今みたいに中韓客が引いたら日本人客が増えるか、つったらそんな訳がない
もう劇的な改革とか別府には無理なをだよ

409:名無しさん@十一周年
11/04/04 12:27:33.15 w2DeC4tH0
>>405
それだ
おまえそれでかい看板に書いて環境庁に直訴しろ
どうせ政府が金出すんだから
宿泊施設はそれで救えんぞ

まあサービスしなくていいから
代わりに料金も下げろくらい言っていいから
どうせ客居ないんだしな

410:名無しさん@十一周年
11/04/04 12:27:39.92 TVk78yD00
なんで別府よ?

411:名無しさん@十一周年
11/04/04 12:30:38.78 inmO6xcBO
>>398
風向き

まあとりあえず物理板を見てこい
お前がいかにバカかがよくわかるから
ただし池沼には勧めない
あそこの該当スレのテンプレは100%お笑いなのに気付かず真に受けるから

412:名無しさん@十一周年
11/04/04 12:31:39.34 lcvmWEqK0
まあ姦国人が減るのは悪い事ではないが

413:名無しさん@十一周年
11/04/04 12:32:18.03 9XHGqxY50
もう完全にヒステリー状態だな
漏れた分なんかぶっちゃけ大したことないだろ
エア被曝お疲れ様です^^;

414:名無しさん@十一周年
11/04/04 12:33:54.37 GQ69knYj0
観光がダメになるとホテルが建たない
建設業に関わってるところが全部冷え込む

原発問題はマジで最悪

415:名無しさん@十一周年
11/04/04 12:36:11.41 shRUeHKn0
金払って休みに来ている日本人客にさんざん不愉快な思いをさせ
厨姦外国人に媚び売りまくり
それで全く平然としてたくせに来なくなったら泣き言とかw
絶対行かねーよ

416:名無しさん@十一周年
11/04/04 12:38:59.76 mzXimWFyO
まさか九州まで全キャンセルになるとは思わなかっただろうね。ハウステンボスも原発事故以来外人客ほぼ全キャンセルだってよ。
日本人も気分的にも自粛、復興税の話とか出てきてるから使わないだろうし。

417:名無しさん@十一周年
11/04/04 12:39:39.02 SYJzM6M0O
夏休みに大阪の親戚の家に行こうと思ってたけど、
おまえらの東京叩きをみたら行ったら親戚が村八分にされそうで行けないお…

418:名無しさん@十一周年
11/04/04 12:39:42.68 Hn/ZWOp00
九州に害が無いって?
影響あるに決まってるじゃん。
放射能なめんな。

419:名無しさん@十一周年
11/04/04 12:39:53.06 riOF6A1t0

   よ う つ べ ア ニ メ

★自分の金は出さない芸能人の募金活動★

URLリンク(www.youtube.com)



420:名無しさん@十一周年
11/04/04 12:41:18.16 DVC2d7qb0

中国、韓国の旅行者が減れば、また日本人の旅行者が増えるんじゃないの?



421:名無しさん@十一周年
11/04/04 12:42:31.39 IS1ly4IZO
こんな時こそ地獄温泉を巡りに別府にきちょくれ……
血の池地獄も海地獄もワニ地獄も、バリ楽しかバイ

422:名無しさん@十一周年
11/04/04 12:42:38.05 SA+nBPOp0
>>408
熱海も鬼怒川も似たような状況だったが、日本人相手に堅実に頑張る宿が増えてきてる。
別府だけがそれをできないというのは単なる甘えだろ。
変革にチャレンジすべきときがきたんじゃないか?

あ、特アの連中は杉の井に閉じこめとけ。なw

423:名無しさん@十一周年
11/04/04 12:42:40.50 aZbRFSJf0
黒川行ってきた。
外国人ほぼゼロ。w
甲高い話し声も聞こえず、静かな本来の温泉郷を取り戻していました。
行くなら今がチャンスかと。

424:名無しさん@十一周年
11/04/04 12:44:24.90 YUf748w60
外人居ない?!

うん安心して行けるな
脱衣所で鍵とか気にして風呂入らなくて済む

GW行くかな別府

425:名無しさん@十一周年
11/04/04 12:45:03.05 LzhNfYyTI
>>420
元々、日本人客減少が原因で韓国人客にシフトしてるから、韓国人客が減ったら観光客が減るだけ。
韓国人が来るから行かなくなった日本人なんかたかが知れてる。

426:名無しさん@十一周年
11/04/04 12:45:50.16 WCZVQleg0
放射能が以前の温泉風情を戻してくれたんだな。
すごく複雑な心境だよ。

427:名無しさん@十一周年
11/04/04 12:47:21.75 n/SwFwJvi
盗電にヨロシク!

428:名無しさん@十一周年
11/04/04 12:48:47.77 fOl6wbjIO
>>421
行こうと思って経路調べたら、交通費だけで10万円超した……。
登別温泉の地獄谷で我慢する。

429:名無しさん@十一周年
11/04/04 12:49:39.63 qNZHm4If0
すげー攘夷効果w

430:名無しさん@十一周年
11/04/04 12:50:21.12 WkqTGfkrO
>>421

津波地獄に避難地獄、放射地獄、液状化地獄、暗闇地獄

431:名無しさん@十一周年
11/04/04 12:51:20.11 j7IDsqHs0
北海道も九州も中国人や韓国人だらけだったが今ならゆったり楽しめそうだな

432:名無しさん@十一周年
11/04/04 12:51:46.89 n/SwFwJvi
>>33
あのぉ~、盗電社員の高給と退職金も維持されますよ(^-^)

433:名無しさん@十一周年
11/04/04 12:53:48.43 F+zCttFc0
被災者受け入れたら良いんじゃね?
食事はきちんと自治体でサポート体制作るなら
募金してもいい

434:名無しさん@十一周年
11/04/04 12:54:07.90 n/SwFwJvi
>>430
民主党地獄、管地獄、ピース◯ー◯地獄もね。

435:名無しさん@十一周年
11/04/04 12:54:29.84 yLKbakMwO
別府の街中って車で走りにくいんだもんよー
細いし、入り組んでるし、駐車場は狭いし

436:名無しさん@十一周年
11/04/04 12:56:50.99 iBNxenvWO
>>421
上段は大分弁なのに下段は全く大分弁じゃねえw

>>422
まあそうだよな、そういう温泉地から学べると良いな

437:名無しさん@十一周年
11/04/04 13:01:19.46 GG1QuFcb0
別府はまず北九州からの道路アクセスを良くしないと
連休中に大分方面に行くと必ず途中で大渋滞するんだが


438:名無しさん@十一周年
11/04/04 13:04:52.93 JVbbD2ZJ0
>>422
熱海や鬼怒川はもう誰も寄りついてない

439:名無しさん@十一周年
11/04/04 13:08:37.58 uRGjeyzC0
福岡で近いし何度か行った。温泉なんか他にもいっぱいあるもんね
しかし
熊本の阿蘇近くのホテルで廊下広がって歩いてた集団はナニジンだったんだろう?
声が喧嘩してるのかってくらいデカイ、見た目が言っちゃ悪いけど怪物。
別府じゃなくても変なのと遭遇するの10年以上前からの様な?

440:名無しさん@十一周年
11/04/04 13:12:12.17 MO7LydEn0
>>405-409
すでにある。
HISとか被災者条件で数万程度で1ヶ月海外滞在型プランを大々的に発表してる。

441:名無しさん@十一周年
11/04/04 13:21:24.54 bvXBFLbh0
>>3
評価したい

442:名無しさん@十一周年
11/04/04 13:22:45.16 r8dE4rVg0
でも、キャンセル料を払わないんでしょ?あいつら嘘つきで、仕事上でも平気で裏切り不渡りだすものね。
契約が何かを理解しないで、ゴリ倒す。直前のキャンセル料はちゃんと払ったの?


443:名無しさん@十一周年
11/04/04 13:24:30.50 R+3XXKRG0
熱海はラブプラスで頑張ったのに、東電でオワタ

444:名無しさん@十一周年
11/04/04 13:24:54.82 ISItEFks0
チョンチャンで一杯だった温泉なんかもう行きたくない。

445:名無しさん@十一周年
11/04/04 13:27:33.53 63W9eMr30
>>8
ふむ。

446:名無しさん@十一周年
11/04/04 13:30:18.40 J5G+40yuO
>>433
大分県は受け入れてるんだけど、被災者の方があまりきてくれないみたい。
なぜか中国人はきたけど。

447:名無しさん@十一周年
11/04/04 13:38:12.51 Y8LgmbHQO
チョンが来なくて万々歳

448:名無しさん@十一周年
11/04/04 13:55:51.13 bkXhdlOz0
別府温泉で散財するオフとかやらないかな

449:名無しさん@十一周年
11/04/04 14:08:35.50 aZbRFSJf0
今ならGW湯布院の予約も楽々。

450:名無しさん@十一周年
11/04/04 14:13:05.84 vgAcN9ym0
現在営業中の旅館、ホテルの部屋の何割かを被災者に提供させる
協力した旅館、ホテルは数年単位の税制優遇、無税化
逆に協力しなかった旅館、ホテルは数年単位に渡る過重税、震災特別税の負担をお願いする
とすれば財源を必要とせず一時避難先を大量に確保できるだろう

451:名無しさん@十一周年
11/04/04 14:15:19.79 UXzMtnbp0
別府の秘宝館でホクホクしたい

452:名無しさん@十一周年
11/04/04 14:15:26.50 TYDQiemW0
外国人はもう日本に来ないだろな

453:名無しさん@十一周年
11/04/04 14:18:23.21 MO7LydEn0
>>450
もうやってるよ。用意あるよ。でも被災者こない。

やっぱ生活圏近くがいいんじゃないのかなって思う
観光地のホテルや宿泊所で生活するのはコストもかかるしね

>観光庁は24日に支援策を各都道府県に通知。1泊3食付き5千円以内の条件で部屋を 借り上げて被災者を受け入れる内容で、
>25日には秋田、神奈川など6県で計3万人を 30日間受け入れる部屋を確保したと発表した。
>25日に岩手県入りした川勝平太 知事は26日の達増拓也岩手県知事との会談後、
>「本県は伊豆半島などの旅館やホテルを 1週間でも1カ月でも費用をかけずに1万2千人分提供する用意がある。

454:名無しさん@十一周年
11/04/04 14:29:14.35 0QOaYxl40
震災だけなら大丈夫だったけど。

もう無理でしょ。日本経済終わり。

455:名無しさん@十一周年
11/04/04 14:31:46.10 zJnzb0BW0
道後温泉をGWに今更予約できるかも、と思って土日に漁ってみたが、ほとんど満室ばっかだった
道後温泉は外国人客の比率が少ないのか?それともGWは日本人客ばっかりなのか?

456:名無しさん@十一周年
11/04/04 14:32:42.88 8ZCU512O0
>>20
九州なら分かるが、東北の場合
「風評」というのは適当なのか?

457:名無しさん@十一周年
11/04/04 14:34:31.89 aZbRFSJf0
>>455
道後は外国人あまり来ない。

九州は今空いてるよ。

458:名無しさん@十一周年
11/04/04 14:35:39.39 zJnzb0BW0
>>408
黒川はもう完全にチャンチョン客に汚染されてたが?

459:名無しさん@十一周年
11/04/04 14:40:42.68 aZbRFSJf0
>>458
今はいないよ~。静かなモンだ。

460:名無しさん@十一周年
11/04/04 14:45:15.32 zJnzb0BW0
>>459
そうなのか、今がチャンスか!
しかしもうあれだけのイメージがつくとなんだかなぁ…


461:名無しさん@十一周年
11/04/04 14:46:29.97 A6MwaJUxO
ゴールデンウイークに
二泊でおながいします。

462:名無しさん@十一周年
11/04/04 14:51:56.02 gDgZZ9Vm0
地獄巡りの別府が本当に地獄になったらシャレにならん

463:名無しさん@十一周年
11/04/04 14:56:22.66 ZP8qTIzVO
中国人、韓国人はお風呂を汚すから来なくてよい

464:名無しさん@十一周年
11/04/04 14:58:05.63 8ZCU512O0
ざっと過去ログ読んでみたが

日本人「普段から中韓にすり寄ってるから自業自得だよ」
観光地「日本人がカネ落とさないからだバカ」

の堂々巡りが目立つな。
どうせもう長期的に観光業は無理なんだから
最低限のもの以外は宿泊施設を潰しまくって農地にでもすればいい。
これからの日本は自給自足じゃないと食っていけないでしょ。

465:名無しさん@十一周年
11/04/04 15:03:44.60 a3DwcJ5J0
別府にある某大きなホテルに入浴券があったから、
入浴だけしにいったんだけど、何か凄い失礼な態度だったから腹が立ったわ。
折角、別府に旅行行ったのに不愉快な気持ちになった。

そりゃ、日本人から相手されなくなって朝鮮人頼みになるなって思った。
ざまあみろ。溺れる者は朝鮮をも掴む

466:名無しさん@十一周年
11/04/04 15:21:10.27 tPQxKAXG0
日本人無視して、日本の観光地を中韓の観光客で埋めようとしたのが、民主党政権。
それに乗って自滅した人たちには、かける言葉もない。


467:名無しさん@十一周年
11/04/04 15:40:28.25 3xZnv0lD0
うちは外国人宿泊を一切受け入れてないw
外国人は1度きり、実質お金落とすのは日本人。
特アを受け入れてもその日のメリットしかない。
その日のデメリットは日本人観光客を受け入れられない=評判落ち

だから受け入れない。

468:名無しさん@十一周年
11/04/04 15:48:48.06 /uDrV0x20
観光ビジネスは壊滅か。
第一次~第三次産業まで全てがとてつもないことになりそうだな。

469:名無しさん@十一周年
11/04/04 15:49:59.48 shRUeHKn0
「風評」被害じゃなくて、本当に汚いから来ないだけ

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

ろくな情報も与えられず自国政府からゴミみたいに扱われてる日本人は
世界中から馬鹿にされ蔑まれてる

470:名無しさん@十一周年
11/04/04 15:51:11.53 SA+nBPOp0
>>438
ハァ??? その根拠は???
印象だけで断言してんじゃねーだろうな???
つーかお前、最近その辺りの温泉宿に泊まってないだろw

>>467
いいねいいねー!
特アの連中と一緒になるのが嫌だから、自分は必ず電話で事前に確認してる。
安心して泊まれる宿がもっと増えると嬉しいよ。頑張れ!

471:名無しさん@十一周年
11/04/04 15:56:14.35 LmIpccmq0
シナチョンに関しては良い制限になってるんだな
他国の方に関しては残念なとこもあるんだろうけども

472:名無しさん@十一周年
11/04/04 17:05:37.19 M86HX+FY0
北海道は宿泊取り消し26万人
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
北海道内のホテルや旅館の宿泊客のキャンセル数は、6月末までにおよそ26万人に上ることがホテルや旅館の団体の調査で分かりました。


473:名無しさん@十一周年
11/04/04 17:18:10.84 muhiufYT0
新潟市内の旅館ホテルは避難客で満員




474:名無しさん@十一周年
11/04/04 17:29:56.10 r8dE4rVg0
有馬温泉の地元県だけど、ここも以前はチョンシナばっかりだった。今はどうなんだろう?
前回行った時に泊まった旅館は、京都だか奈良の坊さんの大慰安会とかで、旅館が凄い事になってたけど。
町にはシナ共で溢れ、泊まった旅館は坊さんで溢れかえってた。

自分ら家族以外、ガチ全員坊さん、って感じだった。嫁は一人で広々貸し切り風呂状態。
俺は、頭までオールヌードの、超絶俗世坊主と一緒の風呂だったw。
旅館の配慮で、誰が泊まるんだよ!って程の、離れの、一室に6部屋位ある特別室を提供されました。食事も部屋食になった。
コンパニオンもあり、酒タバコ生もの麻雀なんでもありの、スゴイ宴会だったと、飯の支度をしてくれる仲居さんが言ってた。

嫁も、ピュアラブの世界は幻想だったのかと落ち込んでたけど、良い思い出。
シナチョンがいないのなら、坊主さんはいてもいいから、また行きたい。


475:名無しさん@十一周年
11/04/04 17:30:26.36 +iACCo2kO
福島第一ばっかり報道されとるが
九州だって霧島の火山とかどうなってんの?


476:名無しさん@十一周年
11/04/04 17:33:01.44 X7skPKf70
これも東電と東京に賠償金請求すべきだな

477:名無しさん@十一周年
11/04/04 17:38:09.14 RQ5Yy0oeO
>>421
上段は大分弁で下は熊本弁だろか?

478:名無しさん@十一周年
11/04/04 17:40:11.98 +iACCo2kO
別府ソープはどうなってんの?
ソープ嬢は熊本や博多へ移動か?


479:名無しさん@十一周年
11/04/04 17:48:46.26 8Ypmhbbz0
>>450
年寄に室戸台風とかジェーン台風とか伊勢湾台風とかのときの話では、お寺に避難して家の補修の目処が立つまで
本堂や宿坊に雑魚寝したとか聞くけれど、東日本にはお寺無いの? お寺に避難するとか言う発想が無いの?
宗教法人はもともと税の優遇されてるんだから、宿坊とか道場とか強制的に供出させればいいじゃないか。
巡礼者用の立派な宿坊なんか持ってるとこ、なんで、率先して避難者の受け入れしないのかな?

480:名無しさん@十一周年
11/04/04 18:12:09.87 c8pQ3LGn0
九州は自業自得w

マナーの悪いどころか性犯罪や窃盗のリスクをむやみに増やして
日本人の観光客が行きたくなくなるように仕向けたのは自分達なんだから。

ジジババが殿様気分で商売するから客が来ないんだよ。
今だって、こんなに災害や就職難で日本中が騒いでいるけど
実際にやばいのは40台以下の世代だし。


481:名無しさん@十一周年
11/04/04 18:12:22.90 CcGuBVRQO
別府の某有名ホテルの大浴場で遭遇した思い出。

朝鮮人らしき団体が騒ぐだけ騒いでそこいらで放尿しだした事。


482:名無しさん@十一周年
11/04/04 21:57:28.52 gkb1dwyz0
国際観光都市に日本で最初に指定された特別な別府。
外国人いるのが当たり前。

483:名無しさん@十一周年
11/04/04 22:08:24.81 0OaRAn8I0
今行けば韓国人がいないってことだな
行こうかな・・・・

484:名無しさん@十一周年
11/04/04 22:11:59.57 oXySWoRrO
今年はGWはオワタな。
観光地は壊滅状態になるだろうな。

485:名無しさん@十一周年
11/04/04 22:16:19.50 UtxISi3T0
場所による
有馬温泉は全く影響なしだった
東西は関係ないが、外国人客への依存が低かったり、大都市に近い温泉地は
影響が少ない傾向がある

486:名無しさん@十一周年
11/04/04 22:18:40.99 bB4Z9vkYO
どうせ支那チョンじゃん。

487:名無しさん@十一周年
11/04/04 22:21:55.98 TI77yFvCO
こんな時期に観光って気分じゃないだろ。普通は

488:名無しさん@十一周年
11/04/04 22:25:13.40 iBNxenvWO
温泉地が外国人集客に積極的な理由の一つに外国人客は大体宿泊もセット、ってのもあるな
別府だけ見たらただお湯に浸かるだけの客は落ちてないんだけど、宿泊客が減ってる
旅館側としてはちゃんと泊まってくれる客が欲しい、
それが露骨に表れると>>465みたいになる


って事で、日本の遠方にもPRしなきゃな、別府は。
でも関東以北の人は今そんな余裕ないか。

489:名無しさん@十一周年
11/04/04 22:35:49.35 UJrdf4cK0
すでに全国各地のホテル旅館は大赤字
実質倒産状態のところは続出している
阪神大地震のときはここまでいかなかった
放射能騒ぎが大きすぎる

490:名無しさん@十一周年
11/04/04 22:46:43.60 pP7QUs0y0
福岡だけど、春休み期間中の学生がいるとはいえ人が多すぎる。
一体どこから流れ込んでんの?
新幹線開業の影響か?

ちなみに温泉はボロイ旅館もあるから、下調べは念入りにね。
湯質自体はいいから、別府・湯布院以外に嬉野温泉とかもお勧め。
お茶石鹸は肌が突っ張らなくていい。

491:名無しさん@十一周年
11/04/04 22:54:10.43 /CsI/snp0
>>488
福岡の例を見る限り、中国人は客船で来て1泊もせずに帰っていったりするぞ。


492:名無しさん@十一周年
11/04/04 22:55:12.52 +NFTX8GH0
>>464
温泉街潰れるんなら地熱発電とかやればよくね?


493:名無しさん@十一周年
11/04/04 23:00:33.37 32ZyLoUn0
三国人がいない別府は今が最高のチャンスだ!!
俺は速攻予約を入れたぞ。

494:名無しさん@十一周年
11/04/04 23:05:58.38 xJr3wfxT0
別府は行く度に街の中にあるハングルの看板がどんどん増えていってる。
案内図とか駅の表示とかにハングルもあるって程度ならまだわかるけど
店の看板がハングルとかそんなところ二度と行きたくないっての。

495:名無しさん@十一周年
11/04/04 23:44:35.63 FruRxrV10
>>493
今俺が書こうとした事がすでに書かれてた

496:(。´ω`。)
11/04/04 23:51:36.25 n473MmzpO
大分なんて在日が多くてしょっちゅうトラブル起こしてるくせに
何でそんなに韓国から客を呼びたがるの?

もう乗っ取られちゃった?

497:名無しさん@十一周年
11/04/04 23:57:22.38 4sDjRcIV0
このスレタイみてびっくりした。。。

地元民だけど、昨日今日も中・韓観光客みるよ。若い人達ばっかりだけど。
北浜にはアメリカ人とおぼしき白人客とかウロウロしてたし・・

つまり、団体ツアー客は旅行会社企画か何かで続々キャンセルしてて
個人客は勝手に来てるのかな。


498:名無しさん@十一周年
11/04/05 00:11:38.26 4E31EhRZ0
戦国時代に、大分でも大地震があって

5000人住んでた、別府湾の瓜生島が
まるごと沈んでる。

もちろん沿岸部は津波で壊滅

499:名無しさん@十一周年
11/04/05 00:16:02.02 a6tqOZb60
>>498
瓜生島は江戸時代に入ってからの創作。地図も江戸時代になってからの創作。

大地震と大洪水と、島らしき地域が沈んだのは本当。安土桃山時代。
実際は、沖ノ浜という場所で砂地だったぽい。人口の埋立地だった可能性もある。
橋で繋がってたらしいよ。洪水の後になくなってたそう。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch