【原発問題】東京電力、政府管理下へ…公的資金を投入[04/01]at NEWSPLUS
【原発問題】東京電力、政府管理下へ…公的資金を投入[04/01] - 暇つぶし2ch561:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:00:32.72 UNER6Jan0
>>508
アホ 一昨日くらいから公的資金投入ってニュースはあったが売り気配になったわいw

562:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:00:39.58 uExFY2Ek0
まだ、CMでメディアに小遣いやる気かよ。

563:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:00:46.61 Hm/amVqn0
東電株が1円くらい価値がある紙切れになるのかw

564:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:00:54.24 9/NR2Li5O
と言うことはですよ

避難地域にいる人からも巻き上げる素晴らしい政策ですよ

とりあえず計画停電はずれた21区の税金でやれよ

それからじわじわやろうぜ

565:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:00:59.37 MhLbXa6x0
これはもうだめだこの国の構造がもう絶望的
日本を捨てて他国へ渡る事を考えるわ

566:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:01:01.89 lN5HJqCN0
官僚主導政治が日本を滅ぼす

567:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:01:02.00 EoyD/unF0
亀井「郵政・・・」

568:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:01:12.65 iWKWSUdy0
とりあえず、これを無視した責任追及もしないとな


■ 大津波再来の恐れ、09年に指摘=東電、津波想定に反映せず―審議会で

> 想定を大幅に上回る津波に襲われた東京電力福島第1原発について、
> 津波の専門家が2009年、原発の耐震安全性を検討する経済産業省の審議会の席上、
> 東北地方に大津波をもたらした869年の「貞観地震」(マグニチュード8.4と推定)に触れ、
> 同規模以上の津波再来の可能性について指摘していたことが27日、分かった。
> 東電側は「歴史上の地震で、耐震設計上考慮する地震にならない」と述べ、指摘は反映されなかった。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


■ 貞観津波想定を…産総研、09年に見直し迫る

> 福島第一原発を襲った今回の津波について、東京電力は「想定外」(清水正孝社長)
> としているが、研究者は2009年、同原発の想定津波の高さについて
> 貞観津波の高さを反映して見直すよう迫っていた。
> しかし、東電と原子力安全・保安院は見直しを先送りした。
>
> 産総研活断層・地震研究センターの岡村行信センター長は同原発の
> 想定津波の見直しを迫ったが、聞き入れられなかったという。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

569:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:01:15.65 qhcOSyvv0
東電が仕手株になったらそれはそれで日本やばいが
今回は破防法適用してもいいレベル
幹部連中は全員豚箱行きじゃないと納得できん

570:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:01:17.92 /M8aPwV/0
>>542
遠く離れたドイツでは数十万人が原発反対デモを行うのに、
日本ではわずか数百人、それもデモ指導者逮捕のおまけつき。

そういう国なんですよ・・・・・・

571:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:01:19.46 JRpqUbWI0
>>545
東電自体に責任があるのは当然だが
政府が「東電に好き勝手やらせたこと」による連帯責任は
避けられないと思うぞ

572:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:01:24.50 kxKFepXo0
東電今のタイミングで潰れたら日本終わりだろ

にくかろうが

573:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:01:24.99 RAXyZWbP0
流石に此れは飲めないだろ
何で庶民が負担しないと
いけないんだよ
徹底的に糾明して直ぐに辞めさせようぜ

574:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:01:32.80 nu5EI0yj0
>>555
イライラしてねむれねえ
どうしてくれようか
クズで悪いか?
民主党に投票した勝ち組のお前が責任取れ

575:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:01:33.99 plX40nOM0
ちなみに今は報道規制でプルトニウム報道はしてはいけないらしい
ソースは上杉

だから全く今日のニュースではプルトニウムの話が不自然なまでに出なかっただろ?
この報道規制といい北朝鮮や中国かよ・・・

576:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:01:37.19 QJHRU00Z0
>>565
真面目にお勧めの国教えてください

577:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:01:41.45 hKIqPWLV0
東電社員は時給700円な

578:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:01:43.49 RSO8o1W60
>>549
経済産業省の事務官や技官になるんだろうな。
下請け作業員は下請けのままか、ぜいぜい用務員みたいな現業職員だろう。

579:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:01:44.54 KmdxHpiP0
タイ、インド、台湾のどれかに移住するか

580: 忍法帖【Lv=32,xxxPT】
11/04/01 04:01:45.80 SSx2mfay0
昨日の引けで買ってたら大儲けできたの?

581:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:01:50.97 ETlrBddi0
国有化して
東電の社員に作業させればいいじゃん

582:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:01:55.74 UNER6Jan0

あのね

公的資金投入しなくとも

法律で 賠償金は 税金で払う事になってんのよw

だから 国民一人 25万円くらい 覚悟しとけって  

583:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:02:00.69 5Y/WUBD60
菅が全国民が負担するべきだって言ってたじゃん。
東電と民主党の大失態をお前らが払うんだよ。

民主党「黙って金だせよ愚民」

584:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:02:01.75 vSKA6ocm0
1000兆円の国債抱えて日本破綻なのに、この震災で国民の貯蓄も
かなり無くなっちまったわ。
間違いなく日本の破綻が一気に来る可能性すらある。
欧米ファンドが煽ったら一巻の終わりwww


585:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:02:25.53 BeF4gMqT0
売り豚ナム!

586:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:02:31.37 n7oP6Fit0
>>555
よし、自民に投票するんじゃなかった
まで読んだ。

587:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:02:37.33 SnC+W54q0
           ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
           ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
            ゙、';|i,!  'i i"i, +
             `、||i |i i l|, 
        +    ',||i }i | ;,〃,,ミ  
             .}.|||| | ! l-';;;;ミ     +
           /⌒  ⌒\;;;;:::ミ
 ヒャッハァ━━//・\ ./・\\;;;;;;ミ ━━ッッ!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\:ミ +
        |  ┬   トェェェイ     |;;し 
     +  \│   `ー'´     /ヽ    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
  ̄| ̄  |       /    ヽ     ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 ─|─  | ̄ ̄  ̄/ ̄ ̄|     /.    | ̄| ̄ 月 ヒ | |
   |__  |__  /.  ヽ/ __/    / | ノ \ ノ L_い o o

リアルでこのAAを使う時がこようとは。。



588:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:02:42.96 llUSLgml0
行動おこせよ
って奴はもれなく、誰かがおこせ、なんだよな
そりゃ何もおこるわけない罠


589:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:02:45.41 xbckFu7l0
>>575
「ほぼ真実 米軍情報」の人?

590:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:02:48.78 hUKwqLV00
共産主義の到来か

591:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:02:52.41 OzBIgRq50
>>519
銀行の融資に政府保証つけて電気料金値上げするだけ

592:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:02:54.31 h6biWcv00
こんだけ失態をやらかして、結局、公務員や東電社員は痛みなし。

これで、復興のための増税は賛成と言ってる日本人は、本当のアホ。

ACのCMで洗脳されてんだぞ。
いい加減に気付け。


593:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:02:54.83 fWxZ7btR0
福島県民の税金も東電を守るために使われんのとかイミフー

594:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:02:55.77 kP3rtNg/0
一億総東電叩きみたいになってるね。
今までの首都圏の生活は原発なしじゃありえないのに。
政府が資本参加するのも事故の重大さからは当然でしょ。
株主は有限責任の原則どおり出資額のみの責任だよ。

595:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:02:55.81 0a7kze+z0
日本国債の格付けがまた下がりそうだな

東電のせいで日本が破産するかもしれない

596:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:03:07.25 leNtJjgg0
もし政府が東電を見捨てたとして、電力がなくなり倒産する会社がいくつも出てくる。
そして自殺したり無職になって生きる術を失う人が沢山生まれる。それらを見過ごすことは政府として許せるのか?

597:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:03:07.69 7G4MZDw30
慌てるな、高官も政府もみな今回のことには頭に来ている
うまい汁なんて吸わせはしない。

これは、ケジメの問題だ。

598:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:03:07.73 lFUSdn6r0
今日の寄り前気配が気になって仕方が無いw

599:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:03:14.18 NnSzZfaq0
お前ら馬鹿だな
東電は誰の指示を受けて運営されてると思ってるんだ?
国の言いなりなんだぞ?その東電に責任を問えばそれは同時に政府の否を認める事になる
これは災害だからしかたないってのが政府の筋書きであり
まぁ正義かどうかはどうでもいいとして 少なくとも俺個人は興味ないってだけだが
国家としては当たり前の対応だろ

600:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:03:14.19 MhLbXa6x0
他国へ渡る前に
このことにたいしての政界へのデモをやろう

601:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:03:14.19 65rbFXOq0
なんか…もはやわざとやってね?
政府主導のマスコミ援助による東電がスケープゴートで、国力衰退&虐殺劇

首相の献金問題うやむや、原発放置、初動の遅さ、現場の混乱増加
危機管理の欠如、指揮放棄、責任逃れ、放射能の隠蔽や捏造や情報統制、
中韓のケツなめ、ごっこ大臣乱立、仙石再登用、他国や国民からの援助物資遅延
ピースボートの地元ボランティアの協力拒否妨害、輪番停電で経済活動停止
どさくさのコンピューター監視法や子ども手当つなぎ成立、
未だしない早期避難や非常時宣言、危機管理の欠如
責任は野党や東電に押し付け、自衛隊や消防逐次投入、欧米や米軍の援助断り
etc

もちろん無能ってのもあるだろうが、
国民の利や人命の救助とは逆の立場で考えるとさ…

602:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:03:16.66 ig4yvbNQO
自民のほうがベッタリなのに民主だけ叩いてるウヨはカスだなあ

603:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:03:19.13 4UrXbhtN0
東電幹部の資産は没収しろよ

604:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:03:20.24 +heM0ZRH0
>>571
それはそうなんだけど。あいつらがどうやって取る?最大限努力した!トウデンガーで
責任はとらないだろう。国民が何らかの形で責任とらす以外ないが日本人は黙ってるだろうね。

605:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:03:26.37 pYZXqVxS0
社員全員解雇は現実的に不可能だろう。素人にできるような仕事じゃないし。
私財に手をつけるのも法的には不可能。
役員の退職金を頼み込んで一部返上してもらうくらいが限界だな。

606:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:03:31.46 GuATpJrd0
>>534
なぜ国民に責任があるか。

それは民主政治だから。
ただ、それだけ。
だから、責任は一番小さいのにね(大泣)

607:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:03:35.50 wcp+gHiB0
>>557
東電工作員は何言ってんだ。最早、世界中の問題で事故処理出来なきゃ
日本が国連の管理下におかれてもしょうがないぐらいの事態なのに。も
う一企業の問題じゃ有りません。さっさと国有化でも何でもして事故を
収束、その後資産処分解体でもして賠償金に宛てるしかない。そんな意
見を出してる暇有ったら、現場の火消しでもしてこいよ。

608:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:03:40.88 UNER6Jan0
>>555
★自民党、「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下
URLリンク(www.jcp-fukushima-pref.jp)
★自民党、東京電力からの献金と引換えに原発の緩い耐震設計を認可
URLリンク(www.jcp.or.jp)
★自民党、福島原発の定期検査の間隔を13ヶ月から24ヶ月に延長
URLリンク(www.47news.jp)
★自民党、国会で原子力発電所の津波対策を約束するも放置
URLリンク(www.jcp.or.jp)
★自民党、米NRCによる日本の原発の冷却機能についての警鐘を無視    ←NEW!
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
★自民党、IAEAによる日本の古い原発耐震指針への警告を無視        ←NEW!
URLリンク(sankei.jp.msn.com)



609:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:03:45.09 LK2vOG9S0
うは、これは爆上げだな



610:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:03:45.12 QBJdjpg+0
>>561
>>582
Ver 9.0
スレリンク(giin板:450番)


611:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:03:46.28 nu5EI0yj0
この野郎・・・

612:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:03:54.24 3HdgbMb30
あーあ、大増税が始まるぞー

消費税UP、法人税UP、所得税UP
だってさ

復興へ新税検討、民主の復興法案原案
URLリンク(www.asahi.com)

613:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:04:00.39 kxKFepXo0
>595
そんなん気にするのは日本人だけ

614:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:04:03.38 uExFY2Ek0
税金はつぎ込むけど、完全国有化はしないって(笑)
民営のままってこと?
つまり、CMや広告も打つってこと?

615:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:04:08.38 KmdxHpiP0
大穴の日本共産党の一人勝ちかよwwwwwwwwwwww

まあ、それはそれで居心地いいかもしれんが不安すぐるwwwwwwwww

616:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:04:10.41 pVu7A69e0
>>467
他力本願なヘタレだからだよ
誰かがやってくれるだろう
そう願ってるだけ
お前も俺もな

617:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:04:12.69 VSvrjBVZO
放射能電力ばーか 社員だとわかった時点でなにしてもいいんだよな

618:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:04:14.01 h4LM4FHB0
200億買ったのミンスか
さすがの畜生

619:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:04:15.35 plX40nOM0
>>406
>>406
>>406

これが 公的資金投入の 最低条件 だ


>>589
?上杉が今日のラジオで怒ってたよ

620:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:04:17.93 XosRtsT40
>>529
はい!
あるある探検隊!
あるある探検隊!

621:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:04:29.66 ELB9YqSN0
地方が反旗を翻すな
あり得ない

622:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:04:30.91 AXCVjTIM0
アメリカ様の管理下へ

623:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:04:34.38 bsDVY36x0
大阪民国の税金うめぇwwwwwwwwww


624:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:04:50.77 Q2qclMOj0
>>17
ボーナスも出てます

625:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:04:52.95 Kc1I98KM0
経営陣総入れ替えきたな
当たり前といえばそうだが

626:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:04:56.69 33LIyJdw0
どこに通報したら
給料とか最低金額に落として働くようにしてもらえるの?
今のままの給料だったら福島が救われない。
みんなも納得しない。
通報先教えてください。

627:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:05:09.56 4wzWHT0/O
JALのように簡単じゃ無いぞ。東京電力が残るのは無理なのは分かる。 でもねスタートは天災なんだからどこまで国が見るんだよ。

628:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:05:12.10 jzWBXD3w0
国有化したからといって安全性確保されるんか?

629:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:05:28.33 iWKWSUdy0
>>605
他の電力会社から寄せ集めればいい

引き継ぎが追わると全員クビね

630:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:05:32.04 NFuiPyN20
>>574

なあ、おれもお前と同じ少数派だよ。





631:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:05:36.35 xbckFu7l0
>>619
ググレカス

632:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:05:41.10 lFUSdn6r0
関東東北以外の連中
お前ら関係ないけど税金頑張って払ってくれ
ほんとにゴメンねwwwwwwwwwwwwww

633:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:05:47.72 dm9YAdd30
税金入れる前にやる事あんだろ
東電社員と保安院と歴代会長社長の財産を没収しろよ

634:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:05:53.24 3dLMSrv00
晒しあげんぬ、希望です。
社長が雲隠れなら、社員の皆様、ご家族に登場していただきましょう。

635:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:05:55.42 UNER6Jan0
>>555

この20年の自民の悪政の結果は 国民一人4000万円の損害だからな

今回の25万円なんて 軽いもんよw

636:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:05:56.98 R6q62Te20

二階堂ドットコムがおかしなことになってる件

URLリンク(www.nikaidou.com)



637:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:05:57.34 5Y/WUBD60
米国や欧州の連中が日本国債一斉に格下げとかしてきたら日本大混乱になるぞ。
どのみち、破綻する国家だったが思ったよりも早かったな。

638:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:06:00.62 uvzCAH/M0
国は送電線を取り返せ!そして、風力・太陽光・地熱等の自然エネルギーを推進せよ!!!!!!

639:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:06:02.30 zx+k7/ixO
>>575
朝生と池上の番組でプルトニウム、プルサーマル、MOX燃料やってたよ。
他は知らんが

640:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:06:10.48 MhLbXa6x0
即時デモが必要だけどどうしたらいいのか

641:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:06:18.45 k/323/VZ0
これは、東京電力管内での特別税を設ける必要があるだろうね。
東電管内の法人、個人から徴収する形の税の導入が必要だろう。
東電管内に住んでいる俺が言うのだから間違いない。

642:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:06:23.74 QP3JT+iB0
民主党の私物になるよ。公の金を投入しながらね。

643:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:06:39.02 GPna5JMkO
日本人が黙ってあきらめても
今回は外国メディアが黙ってないと思う

そう願う

644:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:06:41.01 y5uE507n0
また株主だけが損するのか

645:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:06:51.00 TZszxuL70
稲恭宏( いな・やすひろ )東大医学博士「放射線の心配は全く無い。水も野菜も何の問題も無い」

福島原発事故の医学的科学的真実: テレビニュース報道
URLリンク(www.youtube.com)

福島原発事故の医学的科学的真実: 稲 恭宏博士 緊急特別講演
パート1(全6) URLリンク(www.youtube.com)

・予算のつかない研究で金には随分苦労した(いわゆる御用学者ではない)
・放射能の規制基準に科学的根拠は全く無い
・世界には現在の福島レベルの放射能地域が多数あるが、例外なく長寿地域
・現在の福島の放射能レベルは治療に有効な範囲、健康被害が出るようなレベルとはケタが違う
 福島→1日10g×100日の塩、チェルノブイリ→1日1000gの塩

646:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:06:54.29 n7oP6Fit0
>>602
同位。

今、政治がやれる事は救国内閣だろうに。
自民も悠著なもんだ。
民主の失政を見ながら、政権奪回ときたか。

原発冷却は数年かかる見込みで
政権担当者はどっちみち叩かれるだけ。
土壌汚染なんか深刻になるのに。

647:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:06:58.44 XhPUI5Cm0
まってまって?
まさか税金使うのに社員や幹部は今まで以上の高待遇公務員扱いってわけじゃないでしょうね???
まさかまさか資産の差し止めもなし、むしろ公務員年金までついたりしないですよね?
まさかこのまま生かしておくつもりじゃないでしょうね?
ええ!?

648:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:07:13.85 UC1mqlU+0
200億サイダーは、これかよ
もうこの国は何でもありだな・・・

649:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:07:16.56 8c27jSvTO
国民の負担が増す一方で東電と政府は左団扇で毎日うまい物食ってんだぜ。
一体誰が納得すると?
最低限東電の連中は裸にしろよ。

650:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:07:16.55 Cve1zm7J0
福島原発の事故処理を行う組織と、発電所、送電・供給関連とで3つに分割しろよ。
発電所は東北電力とかに預けて、送電関係は経営者スカウトしてリスタート。
必要な技術者だけ発電と送電に残して、あとは原発処理にあたらせろ。

651:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:07:16.78 hUKwqLV00
日本のデモって行進するだけでしょぼいからな 報道されない。

652:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:07:23.31 nu5EI0yj0
>>>555
偉いもんだな?民主党に投票した輩は
上からもの言いやがって

多数決に負けた方が悪い?そんな事は小学校の頃から分かってんだよ
だがな、クズ呼ばわりした事は決して忘れんぞ
子々孫々まで呪ってやるよ

653:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:07:33.66 bkPvGzWLO
>>597
そう願いたい

654:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:07:34.28 oeSR5lHU0
東電事故→国民に大迷惑→東電に税金投入で国民に大迷惑
全部国民に責任転嫁してるだろ
国民舐めんなよ 国会は解散しろ

655:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:07:34.53 XosRtsT40
私達に出来る事、、


革命かな?

656:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:07:44.09 I69KUQug0
関係会社ガンガレ
作業員ガンガレ

命を賭けてがむばっている皆を見て
東電社員であることを誇りに思います

海外より

(大槻路子)

657:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:07:45.49 ELB9YqSN0
関東圏の存続はもう不可能だな

658: 【東電 67.8 %】
11/04/01 04:07:47.39 PlQ2RBEI0
200億の行方はどうした?

659:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:07:50.96 rUVJcAYE0
>>534
原油高で先物買いで大損じゃなかったか
ANAは破綻してないわけだし

660:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:07:50.91 cJ2bbwjWO
>>558
今回は経営権掌握が目的だから優先株はない。

661:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:08:01.50 udFhhSgnO
>>635
ああ、小沢は許せないなw

662:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:08:08.61 ESRCLlVT0
国営化>社員路頭首つり離散>被災者雇用
完璧

663:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:08:11.61 EoyD/unF0
有事だ有事だといってるけど民主党政権であること自体が最大の有事
そろそろ国民は民主党政権をぶっ潰そうって気になってきたかな

664:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:08:13.33 7G4MZDw30
>>647
ない
それは、国民が監視すること

665:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:08:22.28 iWKWSUdy0
>>646
次の政権は自民党だから、自民狂信者の言う通り
数年もかからず短縮して終わらせてくれるんだろうね

666:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:08:22.64 QBJdjpg+0
531 : 【東電 82.7 %】 :2011/03/28(月) 16:37:37.89 ID:Iyf91la+
★自民党、原発の地震と津波対策を問う質問主意書に「安全確保は万全」と回答
URLリンク(www.shugiin.go.jp)
★自民党、野党から原発の津波対策への不備を指摘され改善を約束するも放置
URLリンク(www.jcp.or.jp)
★自民党、国際原子力機関(IAEA)による日本の古い原発耐震指針への警告を無視
URLリンク(www.asahi.com)
★自民党、米原子力規制委員会(NRC)が日本の原発の冷却機能について警鐘を鳴らすが黙殺
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
★自民党、日本の原発はコスト優先で安全性を疎かにしているとの米大使館の指摘を傍観
URLリンク(www.jiji.com)
★自民党、東京電力からの献金の見返りに原発の甘い耐震設計を認可
URLリンク(www.jcp.or.jp)
★自民党、福島原発の定期検査の間隔を13ヶ月から最長24ヶ月に延長
URLリンク(www.47news.jp)
★自民党、原発の炉心隔壁や配管などがヒビ割れた状態での運転を許可
URLリンク(www.47news.jp)
★自民党、老朽原発の安全運用に不可欠な耐震実証試験を廃止し実験施設を叩き売り
URLリンク(kokkai.ndl.go.jp)

667:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:08:24.54 hPUjaOZ1O
おはような気分

>>633
なんでホアンインもなの?

668:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:08:29.76 RSO8o1W60
>>576
ロシア沿海州がお勧め。寒いけど、人口が少ないから中国人が進出してる。
氷河期の三十台を中心にした移民団を万単位で編成して移住すれば、
かなりいい感じになるんじゃないかな。もう日本は人間が多過ぎて飽和状態だし。
年寄り連中はエリートさん達で養ってくれればいい。

669:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:08:30.15 uJ4qZ32M0
ここまでくると日本まんせーレスもできなくなってきた
日本は社会構造がゴミすぎる

670:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:08:37.50 hKIqPWLV0
株主と融資したメガバンクも道ずれでおk

671:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:08:41.30 6CA8bzZxO
でさあ東電がマスゴミにばらまいてた莫大な広告宣伝費だかはどうなんの
それも国民の税金で今後も保障されるわけですか

672:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:08:49.44 lDU4C0IC0
東電の事なんて、知らなかったとはいえ、コストカッターが社長をやってたなんて。

公共のエネルギーを、なんだと思ってんだ。
コストより安全性だろ、ふつう。
国家の進退が関わるんだよ。

逃亡した社長は、刑事と民事で許せない。

673:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:08:56.86 WAz+k8C80
これ、短期的にも株価は読みづらいな。
100%減資だとしても、そろそろ現物株を購入しておけば、
いったん市場退場しても、どこかの外資が買って再上場させるのでは?

そのときって、以前持ってた株って市場で売却できるよね?
まぁ、そのときの株価がどうなるかまではわからないけど。

674:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:08:58.31 KmdxHpiP0
仕事がなくて税金を払えない西日本の貧乏人から一言
             ↓

675:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:09:06.21 lFUSdn6r0
>>655
暴動しかないと思うよ?
チャウシェスクのように菅を吊り上げるしか方法は無い
ま、今の日本人には無理なのは解ってるので稼げる時に稼ぐのがいいかもねー

676:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:09:07.73 ZvHUID9f0
東電大勝利、ネトウヨも嬉しかろう
菅に全て押し付けるコピペ貼りまくって貢献したからな
世も末か

677:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:09:09.13 4C3UIMcsO
とりあえず平均年収800万らしいけど年収200万台にしろよ!
ムカつくんだよ!

678:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:09:09.31 GuATpJrd0
>>647
そこまでして、
なんで税金を払わなければならないのかね。

679:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:09:12.45 3dLMSrv00
>>636
wwwwwwwwwwww何があった!!?? 二階堂!

680:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:09:13.96 ETlrBddi0
所得税の累進課税を最高80%にすればいいよ

681:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:09:38.38 d0KQfvLK0
とりあえず原発事故処理の指揮権は東電から奪え
こいつらがちんたらやってるうちにどんどん環境汚染が進むわ。

682:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:09:41.31 R+lELSSB0
>>555
いやこれは自民の考え方だろう?
民主関係ないし、政権交代したからこそJALと同じ結果にして欲しくない
ってのが本音じゃなないかな?

683:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:09:48.14 V8Xdd5yh0
株主責任を問わずに公的資金を注入するかどうか・・
100%減資? もちろんまだわからん

684:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:09:54.15 leNtJjgg0
>>612
消費税は以前からの規定路線だったからまだ・・・いや冗談じゃないけどまだわかるが
法人税と所得税上げたら日本の企業軒並み終了じゃね?

685:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:09:56.68 pDvIU2y30
結局下々が負担か。\(//∇//)\

686:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:10:04.50 nu5EI0yj0
この野郎

687:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:10:19.35 H3dNxuJoO
>>30
酷いな…
自衛隊や消防は命賭けてるのに… …
東電に抗議する!


688:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:10:22.36 plX40nOM0
>>631
黙れカス



>>639
今日(昨日)もやってた?
「今日」は報道規制されているんだって
あれだけ報じられたのに主要なメディアは今日は全く触れなかっただろ?

689:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:10:27.84 yeSaTaO70
かまわんが東電社員とその3親等までの家族の人権を剥奪してくれ、こいつ等には何をしても罪に問われなくしてくれるなら喜んで飲むわ

690: 【東電 67.8 %】
11/04/01 04:10:35.21 PlQ2RBEI0
ふざけんなよ
200億インサイダーだろ、おかしすぎるだろう

691:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:10:37.94 TZszxuL70
稲恭宏( いな・やすひろ )東大医学博士「放射線の心配は全く無い。水も野菜も何の問題も無い」

福島原発事故の医学的科学的真実: テレビニュース報道
URLリンク(www.youtube.com)

福島原発事故の医学的科学的真実: 稲 恭宏博士 緊急特別講演
パート1(全6) URLリンク(www.youtube.com)

・予算のつかない研究で金には随分苦労した(いわゆる御用学者ではない)
・放射能の規制基準に科学的根拠は全く無い
・世界には現在の福島レベルの放射能地域が多数あるが、例外なく長寿地域
・現在の福島の放射能レベルは治療に有効な範囲、健康被害が出るようなレベルとはケタが違う
 福島→1日10g×100日の塩、チェルノブイリ→1日1000gの塩

692:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:10:41.02 hUKwqLV00
デモや暴動なんて、そんな金や気力あるやつ今の日本にゃいない。

693:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:10:50.36 xaSKQ7ZhP
で、この人殺しどもは個人的な金は一切使わないの?
家族はボランティア、または福島野菜を預金がゼロになるまで買ったりしないの?

ああ、じゃあ反省してないな。

694:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:10:51.37 iWKWSUdy0
>>652
無能の東電を呪った方がいい
ちゃんと津波対策していれば事故は起こらなかったんだから
より震源に近い女川原発はちゃんと緊急停止したろ
女川にも想定外の津波が来てたけどな


■ 大津波再来の恐れ、09年に指摘=東電、津波想定に反映せず―審議会で

> 想定を大幅に上回る津波に襲われた東京電力福島第1原発について、
> 津波の専門家が2009年、原発の耐震安全性を検討する経済産業省の審議会の席上、
> 東北地方に大津波をもたらした869年の「貞観地震」(マグニチュード8.4と推定)に触れ、
> 同規模以上の津波再来の可能性について指摘していたことが27日、分かった。
> 東電側は「歴史上の地震で、耐震設計上考慮する地震にならない」と述べ、指摘は反映されなかった。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


■ 貞観津波想定を…産総研、09年に見直し迫る

> 福島第一原発を襲った今回の津波について、東京電力は「想定外」(清水正孝社長)
> としているが、研究者は2009年、同原発の想定津波の高さについて
> 貞観津波の高さを反映して見直すよう迫っていた。
> しかし、東電と原子力安全・保安院は見直しを先送りした。
>
> 産総研活断層・地震研究センターの岡村行信センター長は同原発の
> 想定津波の見直しを迫ったが、聞き入れられなかったという。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

695:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:10:52.23 P9d4Z734O




民主党は、ダメだな。








696:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:10:52.52 GPna5JMkO
東電社員に恩売って、支援母体ふやして
さすがの腐りっぷりですね

697:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:10:56.39 Ll4M7cjS0
政府高官がどこの派閥なのかによっても随分違うな。
どうせ、朝にまだ何も決まっていないとの火消し打つだろうけど。

698:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:11:00.83 EoyD/unF0
>>636
最後のいたちっ屁がすごいなwww

699:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:11:07.82 oE6b10Q70
現経営陣は、長く続いた東京電力の看板をついに下ろしてしまった
大馬鹿物として長く語り伝えられるだろう。

700:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:11:08.02 rxBn+hqT0
オール電化住宅の次は責任のオール転嫁を推進する東京電力

701:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:11:11.16 c7KYTury0
もはや東電はパブリックエネミーとして認定されねばならんな

702:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:11:11.62 MhLbXa6x0
これはデモやるしかない
もはや実質負担が全国民にのしかかるのだから
こんなの嫌だよ

703:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:11:19.20 HknYcviC0
東電の大株主ってどこ?
まさかインフラ大企業の株価がこんなことになるとは・・・
恐ろしい

704:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:11:23.90 sS/bOwCl0
東電の大株主って東京都だよな?
上位3位だっけな。
変動見てると、ホントきな臭いなぁ。

705:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:11:25.03 5Y/WUBD60
>即時デモが必要だけどどうしたらいいのか

農機具の武器使ったりして大暴動やりゃ民主党なんてすぐ転覆するんだけどな。
国民は武器を持って本気で戦わないと消費税30%とか平気でやってくるぞ。

706:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:11:26.35 I69KUQug0
みんな知らないの
馬鹿じゃないの
コストを下げれば
保養所を豪華に出来るのよ

707:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:11:33.86 QP3JT+iB0
>>636
つ日付

708:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:11:35.46 KASGah+j0
<<675 正常化バイアスから逃れ
    先取りヒャッハーしようというのか?
    お前どこ中よ?

709:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:11:36.13 QBJdjpg+0

       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',   < 日本の原発は安全であります
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
2006年12月13日ノ,'   ,. }、     tf{´i, l
「巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書」
衆議院議員 吉井英勝_ 丶     }'´ /
URLリンク(www.shugiin.go.jp)
2006年12月22日 '´ '"~"'      /l'´
「巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書」
内閣総理大臣 安倍晋三 _,. - '   |
URLリンク(www.shugiin.go.jp)
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、

710:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:11:44.45 U5gnDjt4O
いわき市民が避難勧告出されていないせいで
自主避難しようとしたのに追い返されてた。
危機感を感じ、逃げようとしてもさせてくれなかった。
国のせいで被曝しまくり。
国民を殺し金を巻き上げる東京電力、政府が。
ただですむと思うな。

711:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:11:46.76 olZd/AIm0
完璧な財政破綻の道へすすむな。
民主党の目的達成か...。


712:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:11:47.36 6ZNCXgQf0
>>682
「考え方」www
現与党・民主党の行動まで「考え方」とやらで前政権のせいwww

だからさ。もう、政権、手放せよ。

713:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:11:52.07 vSKA6ocm0
人件費は企業最高峰で安全性は企業最低の経営手腕、清水w


714:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:11:53.34 Qqbj5WDz0
とりあえず東電本社は第一原発の隣に移転な

715:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:12:05.02 9DPyIvJ80
出資者にも責任負わせろやカス
新会社移行で旧株を紙屑にしてから増税しろ

716:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:12:12.05 UNER6Jan0
>>636

なめとんか? 二階堂


717:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:12:15.59 nu5EI0yj0
>>694
うるせーよ
お前の事は死んでも忘れん

718:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:12:25.07 sxxiJLSe0
>>1
よっしゃ。買い抜け成功!

719:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:12:35.51 hxLmoh5N0
結局放射能とともに税金垂れ流しかよ、、、
つーかまだちっとも片付いてない、原発運転するには資本が小さすぎだ罠

720:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:12:40.98 V8Xdd5yh0
東電がカイ気配、30日大引けの大口売買で思惑を誘う格好
 東京電力 <9501> が午前9時時点で8円高の474円カイ気配となっている。きのう30日、大引けで4000万株近い売買が成立。
大量の売り注文が消化されたことから、カラ売りをしていた投資家が、買い戻しの注文を入れているとみられる。買った投資家に対する思惑も誘った格好となっている。

 30日午後3時に同社の勝俣恒久会長が、東日本大震災で被災した福島第一原子力発電所の事故後初めて記者会見を行った。
過労で入院した清水社長に代わり指揮を執ることを表明。また、同原発の1~4号機を廃炉にすることについて言及した。


注・30日な。

721:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:12:42.05 k/323/VZ0
まあ、ある意味、首都圏が明治時代くらいに戻れば良いってことだよね。
電力消費の観点から見ると、まあ、実際には1970代くらいの電力はまかなえるらしいし。
そうしてみりゃ良いんじゃないの。

722:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:12:44.53 rUVJcAYE0
官僚とべったりの癖してこれ以上べったりするわけ?

723:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:12:46.85 wcp+gHiB0
アメリカの西海岸に放射性物質が飛んだり、イギリスで20倍観測されたり
もう日本だけの問題じゃない。これ以上汚染を巻き散らかせば、まじ北朝鮮
みたいな扱いになるぞ。事故処理できなきゃ当然外国が介入してくる。アメ
リカは、東電の電源復帰とかアホな作業を優先して、放射能汚染を広げない
作業を後回しにしているのに呆れてるそうじゃないか。実質国有化してアメ
リカさんの監視の下で作業やらせればいいよ、勿論、前線の兵隊は東電の役
員と正社員な。

724:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:12:46.65 bdf1TWXnO
>>672
国民が望んだんだからしかたない。
「日本の電力は高すぎる!」
ってヒステリックにわめいたのはナニ人だ?

725:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:12:49.49 lDU4C0IC0
>>704
いや、5位位。
上位は信託(年金)と生保。

最悪だよな。

726:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:12:52.30 UsJiVR0nO
>>180
なんかカンチガイしてないか?
みんなジミ党の尻拭いじゃねーか。
もうちょい勉強しなされ。
ミンス党がいいかどうかは別だが。

727:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:13:00.67 ZzYT4OpE0
>>561
それは公的資金注入の仕方が不明確だったからでしょ?
JALみたいに債権放棄や100%減資の可能性もあったから・・・

>国が支援する場合にも、東電に相当程度の負担を求める考えを明らかにした。

東電も相当な負担を払うだろうけど、結局は国が払うって事だよ
つまり政府は東電は潰さないって決めたんだろ?

とりあえず当分は爆上げじゃね?
来週はどうなるかわからんけど・・・

728:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:13:02.02 ui+CstToO
>>673
100%減資した時点で持ってる株は紙屑だから後々最上場しても関係ないぞ

729:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:13:04.24 HAmpRXES0
お前らは株主と社員どっちが憎いんだよ

730:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:13:08.74 plX40nOM0
この期に及んで自民信者と民主信者が責任のなすり合いとか・・・
支持政党無しの俺から見たらアホかと思う

間違いなく新旧与党の自民、民主、公明の議員には非常に大きな責任がある

731:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:13:06.56 hUKwqLV00
ばら撒きは民主のお家芸だからな

732:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:13:11.39 n7oP6Fit0
>>636
「呆れるね。アメリカにもう一度統治
してもらった方がいいんじゃないの?」


         ↑
この文章で右翼に恫喝されたとかじゃないの?
右翼は反米が多いし。

733:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:13:16.20 fWxZ7btR0
てか、東京都民が税金払えよ
他県に迷惑かけんなや

734:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:13:25.91 EPaJDXRLO
唯一の利点は計画停電を国が仕切れるってとこか?
節電のお願いじゃなく強制化して夏場の計画停電をなんとかしてもらいたい

735:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:13:28.39 RSO8o1W60
もう日本というこの小さな島は国連により委任統治されるべきだ。
1億人は島に残るもよし、ユダヤのように世界へ散るもよしだろう。

もう日本は終わった。

736:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:13:32.46 iWKWSUdy0
>>717
勝手にしろカス

737:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:13:44.13 +jMiwxvX0
>>636
おい

738:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:13:47.67 xbckFu7l0
一番タチの悪いエイプリルフールネタだなぁ

739:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:13:51.29 zx+k7/ixO
>>636
空気読んで乗らなきゃダメ?

740:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:13:55.66 E6mHQ+aN0
倒産してこれから事業が続けられなくなった人たちへ

東電はこのまま給料もらえます。

エリートと国民奴隷は違うんです。

今・・・どんな気持ち?ww

ねぇ?ww

これも震災だから仕方ないよね?w

741:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:13:56.75 JIyvm3tz0
取締役連中の資産は差し押さえでいいな

742:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:14:01.91 UNER6Jan0
658 : 【東電 67.8 %】 :2011/04/01(金) 04:07:47.39 ID:PlQ2RBEI0
200億の行方はどうした?

しつこいなw

466
円で 200億円で買って 今 466円だ 売ってなければ 損してるw

743:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:14:01.93 vZcSKhqHP
>>675
稼げてない無能カスが何言ってるのw

744:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:14:06.70 eNB7WLY30
>>636
まぁ4月1日だしな

745:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:14:16.79 wVf5ckWB0
資本主義はオワコン

746:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:14:19.62 HvJKWXLM0
>>690
誰だろな

747:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:14:27.56 7HFW1jur0
>>729
社員に決まってる

ここの株主っていうのは、基本的に潰れないで配当くるからもってるというお年寄りと
あとは国内外をとわず年金が持ってるケースが多い

そんなのに責任とかいわねーw

748:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:14:29.16 GuATpJrd0
>>1
ひとまず、現場に行かない東電社員は、
ナマポ並みの給料で働け。

現場にいる方々は、通常通りでよし。
むしろ、少し多めでも良い。

749:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:14:32.74 hKIqPWLV0
>>720
昨日で売り抜けたぞ
個人涙目

750:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:14:34.94 lFUSdn6r0
空気を読まずにお前ら四月のいっぴだろ今日
と言って見るテスツ

751:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:14:44.56 kdsBuVCp0
今すぐ円の価値を紙切れ同然にし、関東を亡き物にしょうぜ

752:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:14:50.35 PyBjTv7XO
なんか所得税、消費税、法人税とか全部上がるみたいよ

753:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:15:07.29 PQOhOnkq0
企業責任はとってくれるよね

中小企業や零細企業のように
尻の毛まで抜いてやれ
歴代の取締役は資産ボッシュートね

754:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:15:09.84 QJHRU00Z0
じゃあ2chらしく大規模OFF板で
URLリンク(yuzuru.2ch.net)

と、とりあえずなにしよっか・・・
あ、あの辺とか、あ、歩いてみたらどうかな・・・

755:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:15:15.70 BeF4gMqT0
>>660
なにを言ってんだか
別に全部を全部優先株にしなくたっていいだろ?
関与したい程度にあわせて普通株と優先株を取得すればいい
もし完全に掌握したいなら100%減資コースだ
いちいち他の株主と一緒に株主総会開いて決議を経て重要事項決めるなんて
そうな面倒でバカなことはしない

結局これって政府が東電に金出したいだけなんだよ

756:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:15:21.34 oi/ZoJG50
>>703
東電の株主は年金、銀行、退職金を突っ込んだジジイだろ
はげたかヘッジファンドがこんな会社の株持っているとでも思ってるのかw

757:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:15:21.72 W6wzeGDY0
刑事、民事で徹底的に見せしめにしないと、
国民はおさまらんな
いかに、従順な日本人といえども

758:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:15:32.62 lDU4C0IC0
>>724
なんだよ、その言い方は。

料金が高いなら、給料削っても、安くするべきだし。
料金が高くなるから、原発推進なんて、聞いたことないぞ。

759:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:15:48.54 AXCVjTIM0
>>636
どうなってんのこれ

760:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:15:47.70 hUKwqLV00
もうドリフでも見て寝るわ。あの頃は夢があったな・・

761:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:15:55.10 NFuiPyN20
>>726

「自民の尻拭い」を言うならば、「政権交代」などすべきじゃない。

そうは思わんかね、キミ。



762: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/04/01 04:15:57.42 CgxfDoun0
>>330
シャボーンタソお久!




763:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:15:58.27 UNER6Jan0
大株主(上位10名)【2010年(平成22年)9月30日現在】
株主名 株式数
(千株)
日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口) 59,845
第一生命保険株式会社 55,001
日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口) 54,850
日本生命保険相互会社 52,800
東京都 42,676
株式会社三井住友銀行 35,927
株式会社みずほコーポレート銀行 23,791
東京電力従業員持株会 22,179
SSBT OD05 OMNIBUS ACCOUNT-TREATY CLIENTS 17,627
日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口4) 16,405

764:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:16:01.89 YBRkiQdH0
民主党員と東電社員の家族は殺される覚悟出来てるよね
がんばって自衛してね
殺したいって奴はゴマンと居るだろうからな
ま、自業自得だわ


765:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:16:02.73 GJtf2ylq0
たとえ天災であってもエネルギー政策上の失敗を認めないと先が進まない

766:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:16:02.55 gBtKs5ET0
政府が今のままと思ったら大間違い

767:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:16:15.49 HAmpRXES0
どう転んでも社員は高収入維持出来るって皮肉だな

768:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:16:19.10 H9uzINRG0
>>759
今日は何月何日ですか?

769:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:16:20.64 n7oP6Fit0
もう、ネットの限界が露呈されたな。
完全にファビョっててる。

特に民主憎しのやつはもうキチガイレベルだろ。
さっさとPC閉じて暴動起こせや。
ネットしかできないオタクの癖にw

770:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:16:23.54 9yhURBUj0
ああ今日4月1日だったお

現状世論が自粛自粛だから
税金増やしても税収増えやしねーだろ
むしろ減収になるのではないか
納められる人間が少ないんだから

771:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:16:24.76 pYZXqVxS0
東電社員の焼け太りは2chでも当初から予想されてたぞ。
賠償しないわけにも、首都圏の電気止めるわけにもはいかないから、しょうがないだろう。

772:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:16:25.81 PY+BqZw60
どうにかして東電のクズ共に責任取らせられないのかねぇ。

773:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:16:27.79 cJ2bbwjWO
株価持ちなおしてもたかがしれてるだろ。無配は間違いないんだから。

774:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:16:31.62 sxxiJLSe0
今回、株で儲けた奴は50パーは寄付するべき

775:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:16:38.44 plX40nOM0
アメリカははっきり言ってWスタンダードな自己中外交で好きじゃないけど
日本の無能利権政治家に統治されるよりかは米国領になった方がマシなような気がしてきた
今回も何だかんだで一番助けてくれてるしな

他の大国でも蛮族の中露なんて絶対に嫌だ

776:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:16:38.50 I8Jno9tr0
その場しのざの小手先の政策ではなく長期の日本の設計図を考えるのが本当の政治だと思う
今は現実にどん底に落ちるかもしれないが現在の原発安全策に問題があると判った以上
改善出来るまでは稼働中の原発は止める選択すべき
しかしリスク分散を考えると日本の電力は4割程度は原発たよる以外選択は無い
これからの原発推進は御用学者排除して放射能が危険だと表明している学者を中心に
安全性を世界に誇れる原発を作って欲しい

777:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:16:41.30 I69KUQug0
みんな知らないの
馬鹿じゃないの
コストを下げれば
保養所を豪華に出来るのよ
避難民はお断りよ
あたし達が作業従務したら
コストが掛かっちゃうじゃないのw

778:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:16:48.99 MhLbXa6x0
地方で小規模デモを先導してもだめだろうな
だれか関東でやってくれよ俺もかけつけるから!

779:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:16:55.80 5Y/WUBD60
菅「平成の壊国はまだまだ序章にすぎないw最大不幸社会の到来だww」

780:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:16:58.33 vX0/2j0m0
自民党は最大の戦犯だがなぜ沈黙してる?

781:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:16:58.34 Y5VO3D/9i
これ、本気で全力で、デモやるべき

782:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:17:14.31 8Mjx3A2Q0
>>700
わろた

783:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:17:16.74 h6biWcv00
日本政府、どさくさにまぎれて復興大増税。
東電、政府、官僚の尻拭いは、全部日本国民へ。

ACのCMで洗脳されて、お前らやられ放題だなw

▽復興へ新税検討、震災国債も発行 民主の復興法案原案
URLリンク(www.asahi.com)

震災の被害額を16兆~25兆円と試算。
未曽有の災害として増税を柱とする財源確保策に踏み込んだ。
税率を引き上げてその使途を復興財源に限る「特別消費税」や
「法人特別税」、被災地以外の人の所得税に一定割合を上乗せする
「社会連帯税」を創設し、安定財源の確保を目指す。


784:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:17:17.92 QBJdjpg+0



>>290 ←全てデマ


麻生内閣がIAEAの警告を聞き入れ、後に予算を組めば対策は可能だった
URLリンク(ja.wikipedia.org)

麻生は例年通り安全対策予算を計上しただけで逆に減額している
URLリンク(www.bb.mof.go.jp)
URLリンク(www.bb.mof.go.jp)

政権交代・民主党政権へ

仕分け対象は地震・津波対策とは無関係で反映されるのは震災後に成立した2011年度予算
URLリンク(www.cao.go.jp)
URLリンク(www.jiji.com)

原発事故は自民党政権時に稼動延長が認可された期間内に起きた
URLリンク(www.meti.go.jp)




785:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:17:24.22 GuATpJrd0
>>747
不備な状態の原発を推進した担い手の一端なのに?

786:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:17:24.90 6vRcaEGn0
東電役員に罪を償わせるまで絶対に許さない

787:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:17:26.34 4C3UIMcsO
なんで整理銘柄にしなかったの?

788:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:17:44.19 Ga4zUL170
東電のこれから作る借金は受益者負担にしろよ。60サイクル圏に住む俺らには
関係ないからな。

789:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:17:54.70 E+BLZDetO
もう税金いれるのかよ。

790:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:18:03.38 kybWoUkr0
カス清水の年間報酬が9億円とは!!!!!!!!!


なんじゃこの凄まじいいいいいいいいいい高額な報酬はあああああああ!!!!!


それで安全義務違反を犯してまでコストカットしてカス清水の凄まじい高額
報酬に加算していたということだな。これは明らかに犯罪で許されることでは
ない。

791:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:18:28.59 9/NR2Li5O
>>778
デモですまなくなる
人数集まれば

リビアに続いて日本もなりかねん

792:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:18:30.20 iWKWSUdy0
完全に人災ね


東電 福島第1原発が想定した津波は最高 約5・7メートル
実際にやってきた津波は高さ 14メートル

東北電 女川原発が想定した津波は最高 9・1メートル
実際にやってきた津波は高さ 14・8メートル


■ 大津波再来の恐れ、09年に指摘=東電、津波想定に反映せず―審議会で

> 想定を大幅に上回る津波に襲われた東京電力福島第1原発について、
> 津波の専門家が2009年、原発の耐震安全性を検討する経済産業省の審議会の席上、
> 東北地方に大津波をもたらした869年の「貞観地震」(マグニチュード8.4と推定)に触れ、
> 同規模以上の津波再来の可能性について指摘していたことが27日、分かった。
> 東電側は「歴史上の地震で、耐震設計上考慮する地震にならない」と述べ、指摘は反映されなかった。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


■ 貞観津波想定を…産総研、09年に見直し迫る

> 福島第一原発を襲った今回の津波について、東京電力は「想定外」(清水正孝社長)
> としているが、研究者は2009年、同原発の想定津波の高さについて
> 貞観津波の高さを反映して見直すよう迫っていた。
> しかし、東電と原子力安全・保安院は見直しを先送りした。
>
> 産総研活断層・地震研究センターの岡村行信センター長は同原発の
> 想定津波の見直しを迫ったが、聞き入れられなかったという。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

793:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:18:37.51 7G4MZDw30
1,原発がいった時点で、被害の大きさから税金投入は決まった。←確定
2,たった今、潰れられたら困るため、一時的に株価を支えた。←推測
3,東電の処遇は、免責はあり得ないと言っている。←確定
4,東電の処遇は決まっていない。←処遇未定

全てはこれからだ、慌てるな。




794:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:18:41.27 5UsD6N370
空売りで儲けているのがいるんだろうな。
この前の円急落もファンドは大もうけ。

795:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:18:43.47 AXCVjTIM0
おぅ、今日は4月1日か

796: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/04/01 04:18:51.16 /GlqMGlnP
どうすりゃいいのさ

797:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:18:58.81 im9XDn6+0
お金がぽぽぽぽーん

798:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:18:59.44 HknYcviC0
民主が何かしてくれたわけじゃないが
これも、堪りに堪った長期政権の膿の一分だと思うわ

799:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:19:07.31 HdE/GtUN0
なんせ民主党の支持母体が東電なんだから仕方ない!

800:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:19:08.97 21hWNwBC0
戻ってくる頃には前よりも重厚な天下りで固められてるわけか


801:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:19:18.18 nNeO+6EY0
年金と東京都を救うためだから、止むを得ないんだけど
腐った組織、経営幹部、従業員まで救済されちまうんだよな
悩ましいな

802:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:19:23.11 nu5EI0yj0
2ちゃんのオタク族どもは煽るだけが仕事か
うらやましいこった

803:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:19:25.74 wcp+gHiB0
>>764
東電の連中はわかるけど、民主に何てそんな怒りわかねえよ。だって原発
推進が少ないもん。自民党が原発推進したせいで日本全国火薬庫みたいに
危ない原発だらけ。何で民主だけ。俺は自民党の原発推進の方が許せない
わ。文殊や六か所村とか、危ない火薬庫は全国ですよ。

804:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:19:26.37 6VPD7/Gx0
東電ゼッタイ許さない!って言ったところで、実際どうすんの?ここで吠えても意味
無いし。電気代払わないと電気止められるよ。

805:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:19:33.46 vX0/2j0m0
東電は自民党の路線に従っただけなんだがな。
汚い黒幕政治家は東電に全部責任押し付けて雲隠れかよ。

806:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:19:34.75 fWxZ7btR0
てかこうなった以上
マスゴミどもは
いい加減今起こってる真相
ぶっちゃけたらたらどうよ?
いつまで東電様にへこへこしてんの?

807:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:19:39.88 hw37iptq0
東電糞社員とか解雇して他電力会社からいくらか人員借りろよ
またこんな人災起こされたらかなわんわ

808:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:19:44.01 Fx8Y5vOL0
こうなるとなんで民間企業なの?と言いたくなるな

809:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:19:53.29 9yhURBUj0
>>787
元々公社みたいなもんだろ

810:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:19:54.17 hKIqPWLV0
東電の負債お前ら知ってるの?


811:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:19:54.24 lFUSdn6r0
デモで歩き回るだけで国が変わるかよw
お前等ホント平和の産物なんだな
もう日本とかどーでもいいやw
稼げる時に稼いでどーなろうがしっちゃっこっちゃねーよこんな国w

812:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:20:07.47 QBJdjpg+0
電力系16社、自民に献金 4年で1億円超
スレリンク(newsplus板)
公益企業役員 自民に1.2億円 電力9社・東京ガス 事実上の企業献金
URLリンク(www.jcp.or.jp)
電力9社役員の87%が献金 自民に3390万円
URLリンク(www.47news.jp)
安倍氏推進の自民政策機関 セミナーに公益企業
URLリンク(www.jcp.or.jp)
財界首脳陣の会社から自民党総研に出向
URLリンク(www.jcp.or.jp)
電力9社 自民献金 役員の7割・139人
URLリンク(www.jcp.or.jp)
電力役員格付け 自民献金 会長社長30万 平取締役12万
URLリンク(www.jcp.or.jp)
電力役員 横並び献金 自民に9社で3500万円 業界献金の疑い濃厚
URLリンク(www.jcp.or.jp)
核燃料税引き上げに待った 自民、関連法改正検討へ
URLリンク(www.47news.jp)
不正続出の東京電力 役員半数超、自民に献金 本紙調べ
URLリンク(www.jcp.or.jp)
電力9社役員の7割、自民献金 計2500万円
スレリンク(newsplus板:-100番)
関西電力役員、自民の政治資金団体に個人献金
URLリンク(www.iza.ne.jp)
自粛したはずの献金 北海道電力 役員個人がいっせいに 自民と道知事の団体へ
URLリンク(www.jcp.or.jp)
原発内長期保管検討を 自民党、使用済み核燃料で
URLリンク(www.47news.jp)
電力9社役員が自民に献金 東京ガスも、額は横並び
URLリンク(www.47news.jp)

813:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:20:13.65 fLomWdc70
昨日だっけ、東電株、引けに大量に買われて、
不思議だとか、数人がちょっと騒いでいるの
どこかのスレで見たけど。。。

これと関係あるのかと勘ぐってしまう。

814:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:20:16.16 CnKmRil/0
国が金出すしかできないのが情けない

815:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:20:22.31 plX40nOM0
てーか自民に全く責任がないような言いぶりのアホがやたら多いな

どっかの政党の支持者って盲目だよな
日教組や自治労、建築協会、トラック協会、医師会、官僚、宗教団体・・・自民、民主は国民の利益より票田と利権だからな

816:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:20:31.33 zmfn+eX60
現場の人に、十分な食糧と物資と計器を届けてくれるなら、
管理者は誰でも良いだろ。

817:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:20:34.19 PvlmJ21B0
635
で?元自民党出身ばかりの民主党議員はどれだけ素晴らしい政治をしたんですか?
ついでに蓮舫、この非常時に自分の格好気にし過ぎ!襟立てたり、ハイネック着たり
首が長いの気にし過ぎ!真剣に仕事しろ!

818:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:20:41.13 1XN3lfY80
>>342
もんじゅちゃんはあんまり増殖しない駄目な子なんだぜ

819:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:20:41.75 5Y/WUBD60
>これ、本気で全力で、デモやるべき

武器持たなきゃ意味ないぞ。国会取り囲んで国民全員で大暴れしなきゃ黙殺されるだけだ。
暴動やる時は警察なんて恐れる必要はないぞ。暴動の人数が多いと警察は何もできないから。


820:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:20:50.64 n45Lq6GyO
>>152
どれみふぁド~ナツ

821:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:20:53.78 zTo5cYOMO
期末のボーナスが出たとかいうレスを昨日どこかで見たばっかなのだが。
それで公的資金投入かよw
東電社員で形成される部隊を早く現地投入してくんねーかな?

822:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:20:54.59 xaSKQ7ZhP
>>687
電話では足りないかな? やっぱり何かで呼びかけて社員寮を囲むしかないのか。

823:アニ‐
11/04/01 04:21:04.57 EODjaXHo0
いまテレビ出てる御用学者・技術者は見覚えある
こいつらテレビなんか出る連中じゃないのに
さっき気がついたが20年前の朝ナマ「原発は是か非か大討論」に出た
推進側だわ「ぜったい事故など起きない」と断言してたやつらだな

824:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:21:13.68 eb145/9X0
>>173
> >>1
> 東電・清水社長、辞任へ
> URLリンク(mainichi.jp)
>
> 【人間性の比較】
> 59歳の定年間際の東電社員、志願して福島原発の現場作業に。
>
> 一方、コストカッターで名を売った66歳の社長の清水は現実逃避を繰り返しベッドの中。
> 原発の保守管理費を削減した張本人は清水その人だからだ。
> 原発の知識もない文系事務屋だから対策本部で狼狽するだけで邪魔者そのもの。
> 15日についに官邸で菅に叱られて泣き出した清水。16日には逃走して21日まで6日間も行方不明。
> 30日に記者会見をやらされそうになり、ついに29日に仮病で入院。
> ちなみにコイツは「日本広報学界」の会長で偉そうに「情報を正しく伝達を」なんてぬかしてた。
>
> せいぜい資材部長の能力しかないのに、会長の勝俣の娘を嫁にもらってコネ出世。
> 経団連の副会長で偉そうな御託をさんざん並べてこのザマ。息子を経産省の外郭団体に押し込んだ清水。
>
> 危機が起きて社内で真っ先に精神に異常をきたしたキチガイ社長。
>
> ワシントンポストが暴露したな。
> 清水の2009年度の年収は$8.9 millionだってさ。
> URLリンク(www.washingtonpost.com)
> 1ドルを83円として約7億4千万円なり。
>
>
> URLリンク(tsushima.2ch.at)
> URLリンク(tsushima.2ch.at)


捕まえろ

825:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:21:17.74 ZqbFfI2E0
年度末のクロス取引で勘違いして東電株買った奴は
ま さ か い な い よ な ?

826:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:21:19.02 sS/bOwCl0
ほんとだ東京都5番目ぐらいだな。
2番手が第一生命てワロタ。この先がん保険ちゃんと払えよw

しかしまぁ、もうこれ以上年金溶かすのやめてくれ。


827:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:21:33.58 aeyJ3iGU0
自民も責任があるが、現政権の民主にもそれ以上の責任があるだろ

828:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:21:34.09 9Lj9/W6BP
東電の給与は年300万で十分だな

829:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:21:46.72 pDvIU2y30
>>645
一週間前のかー
この学者、新しい数値を見てどう思ってるんだろうか…

830:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:21:55.25 bdf1TWXnO
>>788
おまえも東京電力の電力を用いて製造されたものを使ったりしてる以上、受益者なんだよ。
受益者じゃないと申すなら、北朝鮮みたく独立しろ。

831:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:22:13.92 U5gnDjt4O
>>806
マスゴミは東電様からお金もらってますんで
スポンサー様です
自民も原発利権ずぶずぶです
全て繋がっていて腐ってます
国民は無力で死ぬまで搾り取られる

832:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:22:15.90 Xpk9r9Qd0
300万じゃ多すぎ


833:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:22:21.24 ffjFAmiTO
時を待って動いたな
救う気満々なら先週動いてた

密約まではいかないが
国有化の摺り合わせが済んだんだろうな

完全終了まで間近だな

834:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:22:24.39 RSO8o1W60
>>763
マジかよー。俺、日生なのにな。しかもメインバンクは三井住友だしw

835:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:22:29.02 NL7f7CbGO
相変わらず東電の責任擦り付け体質
には怒りをおぼえるわ

836:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:22:32.86 HvJKWXLM0
この怒りのコブシはどいつに向ければよいのか?

837:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:22:37.85 T7qAXEV30
東電にしろ政府にしろ後回しにしてもいい事だけは無駄に対応が早いんだよな
隠蔽し続けた圧力容器絡みで地獄見るのはこれからだというのに
東電社員を早々にぬるま湯に付けてどうするんだよ

838:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:22:39.14 H9uzINRG0
うん300万じゃ多すぎ

839:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:22:39.84 39req7zRO
>>802
羨ましいだろ負け犬がwwwwww

840:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:22:41.05 9hNS88420
>>4
今いる職員は、10年間100%給料削減で良いじゃん。

841:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:22:49.68 NFuiPyN20
>>803
>東電の連中はわかるけど、民主に何てそんな怒りわかねえよ。

震災以降の内閣・与党の言動みてて、そう思うお前は 「ク ズ 野 郎」だな。



842:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:22:53.55 9G4uHCkH0
この国は喉元過ぎればナントヤラ
いつか来た道JALの道 株主さんお元気で

843:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:23:01.86 QJHRU00Z0
>>830
そんなこと言い出したら世界中が受益者

844:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:23:02.90 7HFW1jur0
>>824
年収9億円?
嘘で書?

845:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:23:06.41 9/NR2Li5O
>>822
社員寮もう名前変えたよ

そんな対策速さはぴかいち

846:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:23:10.48 HknYcviC0
>>827
悲しいが東電の体質はここ2年で始まったことじゃないからな

847:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:23:22.65 KASGah+j0
お前らが津波のように押し寄せ火を噴き爆発
お前らがやっている仕事よりもエキサイティングなのは
間違いない。さあ石を拾え!

848:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:23:26.44 9yhURBUj0
しかしこうなると枝野どうすんのよ
発言撤回でもすんの?
風説の流布ではないのか

849:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:23:30.83 kdsBuVCp0
皆さん心と体の準備は出来ましたか?

850:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:23:32.14 fes2KRpK0
公的資金を投入するのならそれ相応の責任を取ってもらわないと
国民が納得しないだろ。辞任なんかで許されるわけない。

851:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:23:40.64 MhLbXa6x0
デモやるしかないだろう
もう溜め込むのはうんざりだ

852:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:23:49.34 zx+k7/ixO
>>803
廃炉路線だったのを民主党が延長したんだが。
3号炉にMOX燃料投入したのも民主党なんだが。
東電に菅が官僚を天下りさせたんだが。

事故処理の初動が悪かったのは明らかに民主党が悪いんだが。

853:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:23:52.66 Kc1I98KM0
国有化にかかる費用はどうせ我々国民の血税なんでしょうから、
金額を抑える努力=社員の給料大幅減額は「当然」実行しろよ

正直、生涯ただ働きしてもらっても飽き足らないぐらいだ

854:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:24:08.88 nNeO+6EY0
原発利権にどっぷり浸かった自民に責任あるし
事故対応のグダグダぶりと覚悟のなさで民主に責任ある
どっちもどっちだろ

855:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:24:10.32 5YeeRR+b0
政投銀、東北電に300億円緊急融資
2011/3/31 12:32

日本政策投資銀行は31日、東日本大震災で被害を受けた東北電力に300億円の緊急融資を実行した。
火力発電所の復旧や燃料費などの事業資金に充てる。
東北地区の一部地方銀行も融資に加わったもようだ。
震災後は被災した企業向けの緊急融資が相次いでおり、東京電力には銀行団が約1兆9千億円の融資に応じている。
URLリンク(www.nikkei.com)


856:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:24:33.41 oeSR5lHU0
原発を擁護してた自民党も責任を取るべきだ

857:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:24:36.44 yS22FIcZ0
CME上げてんな

858:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:25:10.87 QJHRU00Z0
>>844
URLリンク(www.tepco.co.jp)

役員報酬
報酬等 (百万円)
取締役(21名) \721
監査役(8名) \141
会計監査人の監査報酬等
報酬等 (百万円)
監査証明に基づく報酬 \223
非監査業務に基づく報酬 \11

859:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:25:20.70 HknYcviC0
こりゃ、まさしく東京は日本国の癌だな

860:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:25:22.36 JSgUxDB2O
政府管理下にないと金が無いから日本が詰む当たり前

861:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:25:34.21 I69KUQug0
みんな知らないの
馬鹿じゃないの
コストを下げれば
保養所を豪華に出来るのよ
避難民はお断りよ
あたし達が作業従務したら
コストが掛かっちゃうじゃないのw

862:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:25:37.35 +heM0ZRH0
>>836
>>852

863:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:25:37.42 XrmnBoYw0
会社は国有化、社員は一度解雇して、籍を派遣会社に移す。

864:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:25:39.28 Y5VO3D/9i
避難所にいるおっちゃん達は黙ってられんな。死ぬ気で行くよきっと。失うものは何もない。

865:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:25:44.96 ejKK+nM10
>>603
幹部OBも没収は免れられないと思う。

866:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:25:47.12 kybWoUkr0
清水が7億5千万貰っているということは会長も他の役員も当然に数億円
報酬受けているな。こいつ等。。。国民のインフラを独占業務で支配して
いるからこんな汚いことを隠れて平気でやっていたのな。これ凄まじい
スクープだぞ。準公的業務でこんなことをやっていた東電幹部や社員は
国賊だったということだ。マジで凄まじい悪党だ。



867:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:25:48.53 trSUF5+K0
>>841
人民解放軍入れようとしたり、フランスの最新鋭放射線防護服の無償提供断って、中国のわけのわからん防護服を税金で発注

ほかにも議員がリゾート地からコンニチワとか色々有るけどもっとここで聞きたい?

868:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:25:56.66 zVow7taN0
さっさと東電の首根っこ押さえつけないと
電力を人質に我侭一杯されるぉ。

現状既に政府は東電にへりくだってるように見えるんだが…。

869:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:25:59.53 9yhURBUj0
清水は背任で告訴だろ
死ぬまで判決出ねぇから入ったら出てこれねぇよ
だから病気ですなんだろw

870:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:26:01.83 jKyHu+ysO
>>636
ん? え?

871:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:26:15.27 6oVPWVDn0
小泉政権なら二週間前に決定してることだよな

872:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:26:25.18 5YeeRR+b0
680 :可愛い奥様:2011/03/31(木) 18:22:20.64 ID:lz4GnWKJ0
東京電力に勤めてます
給料減らされたら困ります
マンションの家賃が19万です
駐車場だけでも月4万ですよ
子どもの塾に月6万です

お願い、余り東電社員を叩かないで

873:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:26:25.23 kKXXTK6J0
>>30

なにこれ? マジで?

東電は本気で死にたいのか?

874:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:26:26.48 KmdxHpiP0
そもそも官直人が朝鮮スパイだから・・・・・・

875:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:26:27.37 R+lELSSB0
明日は総理官邸前交差点でいいのかな?

876:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:26:32.43 iWKWSUdy0
完全に人災。2009年6月に与党だった自民にも放置し続けた
現与党の民主にも両方責任があるって事ね


東電 福島第1原発が想定した津波は最高 約5・7メートル
実際にやってきた津波は高さ 14メートル

東北電 女川原発が想定した津波は最高 9・1メートル
実際にやってきた津波は高さ 14・8メートル

■ 大津波再来の恐れ、09年に指摘=東電、津波想定に反映せず―審議会で

> 想定を大幅に上回る津波に襲われた東京電力福島第1原発について、
> 津波の専門家が2009年、原発の耐震安全性を検討する経済産業省の審議会の席上、
> 東北地方に大津波をもたらした869年の「貞観地震」(マグニチュード8.4と推定)に触れ、
> 同規模以上の津波再来の可能性について指摘していたことが27日、分かった。
> 東電側は「歴史上の地震で、耐震設計上考慮する地震にならない」と述べ、指摘は反映されなかった。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


■ 貞観津波想定を…産総研、09年に見直し迫る

> 福島第一原発を襲った今回の津波について、東京電力は「想定外」(清水正孝社長)
> としているが、研究者は2009年、同原発の想定津波の高さについて
> 貞観津波の高さを反映して見直すよう迫っていた。
> しかし、東電と原子力安全・保安院は見直しを先送りした。
>
> 産総研活断層・地震研究センターの岡村行信センター長は同原発の
> 想定津波の見直しを迫ったが、聞き入れられなかったという。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

877:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:26:35.82 hKIqPWLV0
どうせ首都直下地震で死ぬし遊ばせてやれよw

878:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:26:36.19 5Y/WUBD60
>>851
海外と同じく武器の調達しないとダメだぞ。
まずは、みんなで武器になりそうな物を買いまくる事だな。

879:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:26:48.67 wcp+gHiB0
>>852
MOX推進の議員一覧見て見ろよ。地元自民党議員ばっかだぞ。民主は半々ぐらい
だ。谷垣なんて、原発推進出来ないとか言ってたのに、昨日辺りからもう慎重と
か言い直して、原発推進利権の方を持ち出してる。自民党とは所詮そういう政党
だ。

880:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:26:52.88 BeF4gMqT0
>>793
勘違いしてるの多いと思うけど
株価ってのは会社の存立とはまったく関係ないよ
株価が1円になろうがそれのせいで即会社が潰れるとか、それはない

ただし現実的にはそういう会社には信用がないから
資金調達で詰まってほどなく潰れる
でも東電には銀行がほいほい金だしまくってるからこれはないね

881:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:27:00.82 6ZNCXgQf0
>>803
800万で作業服でも受注した人ですか?
そうでもないとそんな無理がある、というより不可能な擁護は口から出てこないはずだが。

882:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:27:02.78 pYZXqVxS0
そもそも原子力発電の推進自体は、経済産業省の計画だし、
それに乗っかって甘い汁を吸ったのは政治家と産業界だし、
誘致したのは地元の人間で、了承したのが国民だろう。

ある意味全員賭けに負けたわけだから、大人しく負け分を払うべし。

883:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:27:16.10 GJtf2ylq0
日本発の恐慌くるんじゃないか

884:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:27:19.68 53MnqIitO
村山の時と同じ理屈扱きやがる人殺し民主党信者がジミンガージミンガー

885:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:27:24.10 /XOJdVv+0
ぶっちゃけ、今の政治屋さんでこの事態を混乱なく収集できる人っているとおもう?
だってこれ、地震&津波直後に炉心は停止したけど容器は破損してたんでしょ?
初動が遅かろうが早かろうが、迂闊に近づけないものが最初の時点で外にでちゃったんだよ。
管理会社がどこだろうが政党が民主だろうが自民だろうが
管理する団体が不安院ではなくIAEAだろうが福島原発は同じことになってたと思うよ。

世界的な流れで見ても、米独仏の対処が(古い原発は停止)正しいということが
ココで明らかになっただけなんちゃうかなぁ? 
そもそもあんな活断層の近くに、地雷をたくさん点在させちゃった事が自殺行為だったんだよ。

1.何で作っちゃったの?
2.誰が作ったの?
3.誰がおいしい思いをしてきたの?
4.今後どうするのさ?
こんな便利な世の中、国民が生活レベルを下げることを容認するのか否か?
ここにこそ世論が集中するべきなんじゃないのかな?

886:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:27:26.73 aeyJ3iGU0
あと東電の経営陣と同じ位に、福島第一原発の歴代所長の
罪が大きいと思うんだが。
逆に、災害時の危険を主張してたんだったら謝る

887:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:27:29.09 HAmpRXES0
ガダフィ大佐はなぜ日本に亡命しないんだ?
正義の鉄槌を

888:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:27:39.08 Ll4M7cjS0
原発で一貫した主張を行っていたのは、日本共産党のみ。
次は共産党に入れるわ。

889:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:27:40.61 BWEpY0uB0
政府管理下は良いけど
社員は入れ替えろよ

890:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:27:41.83 QFX4MYQq0
東電一家はアワとヒエを食ってオンボロ賃貸で生活しろ!
国民一同の命令だ。

891:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:27:45.33 LUIHUwUsP
人工的に、地震を発生させる、軍事兵器

読売新聞 1991年5月4日付


「ロシア軍のイワン・エヌレエフ陸軍少将は、強烈な電磁波により人工的に大規模地震を発生させる
兵器が存在する事を明らかにした。震源地と地震発生地が遠隔地であるように設定する事が出来る。」

かつての阪神・淡路大震災では、通常の大規模地震では観測されない様な強烈な電磁波が複数観測された。
米軍も、既にこの兵器を入手していると考えられ、日本に人工的に大地震を起こし、東京・大阪の金融市場を崩壊させ、
日本発の世界金融恐慌を引き起こす事が、米国軍部にはいつでも可能である。
借金・赤字で破産状態になった、アメリカ・ヨーロッパ諸国は、借金返済不能=デフォルト宣言を行い、
国債の紙クズ化を実行すれば、当然、世界中から非難され、歴史に汚名を残す事になる。地震を原因とした
金融市場の崩壊・国債の暴落=紙クズ化であれば、「天災、が原因であり、誰にも非難される事は無い」。
1万ドルの国債が100ドルに暴落すれば借金は100分の1になり、返済は極めて容易になり、借金踏み倒しが可能となる。


892:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:27:48.19 8KyeLdsh0
役員クビ&刑事責任追及は賛成だけど東電潰すのはまずくね?
福島原発に関わってないような末端社員まで追い込む事はねーだろ。完全にとばっちりだし。
一時的に国営化して管理体制の強化するのが妥当だと思う。
怒りの矛先は東電幹部と無能で傲慢な政治家どもに向けるべき。

893:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:27:49.08 CeaXwboP0
何怒ってんの?
電気に溢れた快適な生活享受してる分際でw

894:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:27:57.23 oi/ZoJG50
東電の借金は7兆円ぐらいあって
大半が日本の銀行だってわかってるのかww

895:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:28:08.62 lFUSdn6r0
一番安心したのは被災者側だろうな
ベラボーな訴訟リスクだから倒産されて泣き寝入り
この一番怖い展開は回避できたんだしさ

896:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:28:22.02 /bYnbpdP0
こりゃ4日はS高だな

897:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:28:26.31 +jMiwxvX0
>>855
とうほぐ電力は頑張ってるからいいだろ
原発を安全停止したうえに
鬼のような勢いで被災地に電線引き直しまくってる

898:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:28:31.40 kJzbrnDi0
>>819
やるから武器頼む!

899:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:28:31.93 OzR1j+IO0
東京でん子ってなんだったんだよあいつ

900:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:28:33.26 7G4MZDw30
>>880
じゃあ、買うんだ
俺は買わない

901:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:28:33.41 hXIG/5r1O
>>852
おっしゃるとおり
自民党政権なら地震前に原発を停止して、去年の夏から計画停電してたね


902:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:28:35.83 NL7f7CbGO
つうか何で潰さないのよ
解体して他に吸収させろやボケ

903:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:28:36.84 R+lELSSB0
>>878
俺は武器とかないな。
でみんなどこに集まるぽい?

904:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:29:07.81 tiG2w4L70
・・・もう、自衛隊が政権を取らないと無理かも。
URLリンク(hyouhei03.blogzine.jp)

↑なお、元記事は渡邉正次郎 NewsTodayという有料ブログだが、
ただいまサーバー攻撃を受けているのかアクセス不能。

さらに、「原発現場の放射能は10倍!?」 と報じた
山岡俊介の有料サイトも先日サーバー攻撃を食らってウイルスを仕掛けられたらしい。

・・・恐ろしい世界だ。

905:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:29:40.20 kKXXTK6J0
東電に対してデモやるなら大阪から駆けつけてやんよ。

武器は何がいいんだ?
東電本社や会長社長の家も当然デモ先に入ってんだよな?

906:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:29:41.86 D2VBMLBu0
泥棒に追い銭とはまさにこの事www

907:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:29:50.15 3uNVa8N0O
クーデター起きたら、京都で買った木刀がついに役立つのか…

908:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:29:54.45 /XOJdVv+0
>>901
狂ってる・・・・。

909:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:30:00.78 udOIZDjo0
>>442
東電労働組合はどこを支援してるか知ってる?w
URLリンク(www1.nikaidou.com)

■昨年の参院選で東京電力労組の支援を受けた者

小林正夫(比例)=東電OB

郡司彰(茨城)

蓮舫(東京)

小川敏夫(東京)

金子洋一(神奈川)

輿石東(山梨)

藤本祐司(静岡)

910:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:30:02.27 MhLbXa6x0
上京するぞ
どこに集まればいいんだ?

911:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:30:09.64 Tu1mLB41O
1キロワット発電するのに火の玉くつ要るんだよ
リアル火力発電勘弁

912:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:30:19.78 U5gnDjt4O
火炎瓶投げ入れたい

913:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:30:28.16 WOvm9WSv0
ドイツ気象庁dwdの風向きによる放射能拡散予測みたら、4月3日には名古屋あたりまで被曝る…みたい…もうイヤ

914:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:30:30.82 hxLmoh5N0
>>902
つ:郵政

ミンスにかかれば何でも国営だ

915:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:30:31.52 bdf1TWXnO
そんなに不満なら不買運動でもしろよ。
俺は東京電力の味方だけどね。
生まれたときからさんざんお世話になってるからね。
三人目の親みたいなものだから
批判はできない。

916:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:30:36.16 lDU4C0IC0
>>880
はあw

バカかよ。
なもん、株式を担保にしてんだから、1円になったらすべて終わり。
当たり前じゃねえか。

917:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:30:38.65 ui+CstToO
選挙で東電に厳しい処分を与えるって言った政党は一定の支持は得そうだな

918:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:30:46.18 9yhURBUj0
>>883
だからアメリカ筆頭としたG7が
リビア放り投げて本気になってた

今度は円安に振れてるから
下手すりゃハイパーインフレの方向にすっとんでく
ちょっとドル買いしてるだけさはっはーなら良いんだけどな

919:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:30:53.89 lFUSdn6r0
クーデターなら付き合ってやるよ
デモで歩き回るとかなら無意味だから行かない
疲れるだけだからなw

920:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:31:00.69 R+lELSSB0
首相官邸前でいいのか?

921:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:31:00.64 trSUF5+K0
東電も民主もきっちりつぶしとかないとね

922:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:31:20.90 r7y4zFwt0
今後自己責任と口にしたら許さない

923:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:31:21.39 9/NR2Li5O
>>903
集まるとこ書いたら凶器準備集合罪でつかまるから

暗号をきめろ

924:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:31:30.12 aGU+B5DX0
東電社員は一生を持って償わせろ
大地も海も汚染させて、あげくの果てに子供達が甲状腺がんでなくなった日にはお前らの子供に生きる資格はねえ

925:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:31:38.08 kybWoUkr0
東京電力幹部は豊田商事フラグ立ったな。こいつ等の報酬見て国民は切れるだろうな。



926:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:31:42.49 W7UWVj+J0
ジミンガー

927:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:31:44.83 oTRVScKq0



東電社員は売国奴


死んで詫びろ

928:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:31:47.73 7HFW1jur0
>>858
やっぱり>>824は嘘じゃん
日本では取締役個人の報酬なんて基本分からん総額でしか
だから総額を取締役の数(21人)でわけないといけない
この人数で割れば常識的な範囲やんか

929:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:31:48.54 6ZNCXgQf0
>>909
被害者ヅラしてファビョってる福島の現知事も、原発推進派だった渡部恒三の実の甥だしな。
原発に反対だった前知事を東電と一緒になって○して今の地位に就いた男だ。

930:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:31:48.77 PQOhOnkq0
>>804
ソーラーパネルで自分ち発電してるから
いらない

931:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:31:50.04 ooK54XEu0
国有無しって事は生かさず殺さずで50~70年かけて賠償金を搾り取って返済に当てさせるんだろ

932:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:32:00.94 zx+k7/ixO
>>901
意味分からん。
自民党叩きしたいのかもしれんが…


言っとくが自民党支持者じゃねーぞ。
民主党が嫌なだけだ。今回の件の一番の癌が民主党だと思ってるだけだ

933:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:32:03.18 kKXXTK6J0
>>919
デモでいいよ。
暴動に発展するだろうけどな。とりあえず国民の怒りを知らせないとだめだろ。

>>30だけでも舐めすぎ。

934:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:32:03.75 hXIG/5r1O
>>903
武器はプラカードだね
原発反対!米軍は核兵器を日本に持ち込むな!
ノーモア広島!

935:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:32:14.16 HAmpRXES0
>>915
だったら関東の人間だけで責任取れや

936:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:32:22.54 miaZ+rc/O
200億円インサイダーは汚沢かな?



937:小沢応援団長 ◆S8KfNPppNk
11/04/01 04:32:22.62 om0ZQW8z0
       _ ―- ‐- 、   さすが、みんすだ。
       (r/ -─二:.:.:ヽ   始まったな
       7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.      〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
      ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.       し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
         f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
        /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
       /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
      /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
     /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
    ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
    {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
    ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
     ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
     '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
     〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
                ああ・・・       ',: . .|: : 〉  /:::::::/


938:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:32:27.85 Tu1mLB41O
>>915
親孝行で福島逝ってこい

939:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:32:31.73 CeaXwboP0
>>916
誰が株式を担保にして資金調達してんだよw
自己株式かよwww

940:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:32:44.45 plX40nOM0
>>921
自民もな

諸悪の根源は官僚機構と新旧与党の癒着による怠慢だ

941:明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE
11/04/01 04:32:48.60 N4ch+JAW0
事故が起こったら即刻倒産なんて
原子力発電はほんとコストパフォーマンス高いなあwww

火力や水力じゃとてもとてもw

942:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:32:49.05 awTmQiBQ0
責任を取らせるべき人間に責任を取らせない

こんな国潰れていいよ

943:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:32:51.96 KASGah+j0
きゃつらの住処はどこだ?東京とおいお
リストまだ~

944:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:33:10.63 GJtf2ylq0
今回の件で思ったけど、
原発を安全に所有するには、かなり強力な軍事力もってないと危ないな
今回は自国民の賠償をうまく誤魔化そうしてるが、近隣の他国間だと戦争になってしまうよ。

945:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:33:16.80 8KyeLdsh0
武器持ってデモしたら捕まるよ。あと無許可でも


946:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:33:20.37 bnPPOegc0
>>1
株はゴミにしとけよ・・・

947:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:33:29.08 sS/bOwCl0
東電幹部と民主議員はちゃんと儲かって抜けれるんだろな。

948:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:33:31.59 HlDvJIU10
考案で資産監視しないと資産隠しされるんじゃね?なんで凍結しないんだ

949:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:33:35.28 nNeO+6EY0
地域独占の廃止と
発電と送電の分離もやれよ

950:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:33:38.90 MhLbXa6x0
ああプラカードがいるんだよな
コンビ二コピーで分割大版ポスターが作れるから用意するわ

951:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:33:39.11 jLBggUnH0
電力会社全てから、原子力は引っぺがせよ。
政府管轄にしろ、永遠に。

東電社員の給料なんて、半分以下にしないとな。高い給料欲しければ、原発にいって水掛けて来い。

952:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:33:40.98 +jMiwxvX0
>>934
「東電は廃業しろ」
「原発はとうほぐ電力にまかせろー」

953:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:33:57.19 Yu8E8E2F0
責任を取るから給与高いんだよ
そもそも下請け任せで東電本体いらねーじゃん

954:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:34:02.29 M8IMul8y0
>>909

あらら民主とばれちゃったおww


955:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:34:06.21 CFLYAmCP0
税金投入する以上株主責任とらせろよ


100パーセント減資な

956:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:34:09.32 eDQ6Pvs2O
国民の許可無しで勝手にえらい買い物するな! 真面目にクーデターしないとこの国に誰しもが国に振り回され過ぎ。

957:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:34:14.35 eb145/9X0








消費税10%の言い訳が出来たな






958:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:34:16.63 R+lELSSB0
>>934
どうしよう原発はどうでもいいんだけれど。

>>923
暗号・・・すまん良く解らない。

959:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:34:20.05 +heM0ZRH0
>>942
国民が責任を取らせる日がきたな
リビアを見習わないとな

960:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:34:32.85 hKIqPWLV0
おいおい豊田商事は英雄なんだけど


961:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:34:32.66 QKmi98cj0
資産没収とかありえないだろ
豊田商事のような私刑をするやつらが、出てくるかもね

962:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:34:33.09 psDFruR40
日航方式?

963:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:34:33.36 7HFW1jur0
つうか今回も100%減資のJAL方式だったらマジで株主報われないな
日本って株主蔑視の風潮あるけど
日本経済語る上で一番犠牲になってんのは株主だろw

964:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:34:33.56 zuFfsry80
部分国有100%減資なしってことは税金で投資家保護するんだな

965:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:34:36.83 +jMiwxvX0
>>936
小沢かどうかわからんが選挙資金捻出のためにこういうのはよくある

966:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:34:48.83 LgTr4tdk0
>>916
株式1円のまま存続してる企業なんてたくさんありますが?
倒産=不渡り2度、更正法や再生法申請、あるいは清算でしょ

967:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:34:49.71 U5gnDjt4O
真面目な話どうしたら変わるんだ国の体制は
テレビからしか情報を得ず「東電社員頑張ってる!悪く言うのかわいそう><」
と言ってる、知ろうともしない馬鹿ばっかだぞ

968:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:34:52.98 WOvm9WSv0
こういう時にヤクザが東電の悪党を暗殺とかすんじゃね? ヤクザ様ぐらいしかいないだろ、頼れるのは

969:名無しさん@十一周年
11/04/01 04:34:56.09 ui+CstToO
>>940
確かに今後自民が政権取っても東電の処理に関しては似たり寄ったりで甘そうだもんな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch