11/03/31 19:19:33.38 9QicGdoI0
>>284
アメリカが見放したら、一番金を食う国防を自費で賄う必要が出るからな
国の独立は国防ができて初めて成立する
国防ができないとどこかの属国になって奴隷の如く搾取されまくる
今より貧しくなるのはまじだよ
金持ちだけが貧しくなって若い世代はもう下げ止まってるとか
若い連中はホント世界を知らないんだなw
海外をネットやTVぐらいでしか見てないからそれも当然か
どうにか食べていけてるというのはまだ下げ止まってないということ
貧しくなるというのは日々食べることすら苦労する生活ということだ
日本は近年は餓死で死亡する人なんてほとんどなかったということは
それだけ経済が豊かだったと言うこと
335:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:19:34.84 ya6MNw1W0
団塊って、真・ゆとり世代って名前変えた方がいいって。
336:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:19:37.24 TNpYEcn60
東電だけが100%悪い。
337:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:19:45.93 49Z+qUVi0
日本がジンバブエになってからじゃ遅いんだから、おまえら英語勉強しとけよ。
338:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:19:47.00 lp298f010
あのさー、
ミクシーで詳しく書いてるヤツいたんだけどさ、
2chで危機煽って楽しんでるヤツらの正体って
月収15万ぐらいの惨めな低所得集団なんだってさ(笑)
もう日本は終わりだとか悲観的で絶望的な書き込みしてるヤツ多いけど、
金も学歴もないゴミカスどもだから日本の危機を待ち望んでるんだってさ。
どうせ生きてても何の楽しみもないヤツらですから。
あいつらいったい何者なんだろって疑問だったんだけど、
ミクシー読んで納得です(笑)
339:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:19:49.80 6gjHOJX50
大学の先生には何もわからない。
340:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:19:51.25 cOx9gr730
オ、オ、オワターオワオワオワター♪
\ オオオオワターオワオオワオワタ/
♪\(^o^) ♪
_ ) > _ キュッキュ♪
/.◎。/◎。/|
\(^o^)/.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | \(^o^)/
) ) .| |/ ノ ノ
(((( > ̄ > )))) \(^o^)/ ((( < ̄< ))))
) )
((( > ̄ > ))))
341:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:19:57.30 MMoQXFoP0
a
342:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:20:01.62 Mdqfj3ASO
有り得ないまで想定して作って欲しかったな。それくらい危険な代物なんだから
343:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:20:03.66 mqOF90GN0
お前らサマーズに関して何にも知らないんだなwwwwww
344:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:20:08.65 ouxzSPDD0
URLリンク(www.welt.de)\(^o^)/
URLリンク(stat001.ameba.jp)
│ 北 海 道 |
│ │
├──┬┘
│ └┐
| |
│ │
┌─┐ │ └┐
│石川│ │ └
┌─┬─┬─┬┐ ├─┼──―┘ |
│山口│島根│鳥取│└┐ │福井│ │
┌─┬─┼┐ ├─┼─┤ └┬─┼─| 石 棺 │
│佐賀│福岡│└┐│広島│岡山│兵庫│京都│滋賀│ │
├─┼─┤ └┼─┼─┤ ┌┴─┬┴─┬ │
│長崎│熊本│大分│愛媛│香川├─┤大阪│奈良│ │
└─┬┴─┼─┼┐ ├─┤ └┬─┴─┬┴─┬―──────┘
│鹿児島│宮崎│└─┤高知│徳島│和歌山│三重│
┌─┼──┴─┘ └─┴─┴──┴─┘
│沖縄│
└─┘
345:かわぶた大王
11/03/31 19:20:15.29 hduFU6Wq0
失われた半世紀確定か……
346:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:20:34.39 7sO13AwK0
予想に反する展開になるから奇跡と言われる。
また奇跡と言わせようぜ。
347:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:20:58.78 wbKwwpUC0
もういいだろう?
何もいう事なんかないだろう?
敗戦日本を忘れていただけなのだ。
日本はグローバル化の波に飲み込まれ潰れたんだ。
沈没日本だよ。
348:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:21:04.88 BaO1yxmf0
>>323
払う前にみんなくたばるから大丈夫
屍を乗り越えてこそ日本人は強く復興できる
349:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:21:09.80 /PnXm0iD0
というかサマーズは差別主義だからね
「公害産業は発展途上国でやればくね?低コストだよ」って言っちゃう人
おまけにクリントン時代、バブルの悪夢から逃れようと必死だった日本の頭を抑えつけ
内政干渉に近い要求してきた当時の財務長官はこいつだよ!
死ねよ、カス。
350:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:21:23.09 /dAPKBVv0
>>337
アメリカのリアルタイム借金
URLリンク(www.usdebtclock.org)
これを日本はかなり支えてる
351:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:21:35.82 qFFN6fbb0
>>334
今はナショナリズムなんて日本ではギャグだけど、ガチで外国人ってだけで逆恨みして殺しにかかる奴が出てくるな。
352:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:21:40.38 E2mVktw9O
あなた達に日本くまなく焦土にされたんですけど。
原発なんてぬるい放射能じゃ無いのを人体実験されたんだけど復興したよ!
353:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:21:48.09 Hv8xOzrx0
戦後復興が上手く起動に乗った最大の要因は、朝鮮戦争の特需。
もし、あれが無かったら今の日本は無いし、日本の経済成長に引っ張られた韓国、中国もない。
極東は、今の様な繁栄ではなく、東南アジアと似たり寄ったりの地域となってた。
今回、同様な救いの特需を半島に求めても難しい。確かに、世代交代の時期にさしかかってるが、
昔と違い中国の力が強すぎるので紛争が大きくならない。
特需が無いと、震災前まで、日本でしか出来ないとか言われてた、シェアが高い素材、部品の海外に移転してしまい、
真の意味での空洞化が進む。
一度、海外に移転すると、今まで寡占してたのと同じ理由でシェアを奪い返すのは殆ど無理。
おまけに、日本でしか出来ないという事の意味を技術力だとかコミック誌レベルの理解力しかない
メディアの記者が多数を占める現状では、正確な情報が伝わって居ない。
失って始めて判る、シェアと市場規模と先導者利益の持つ意味。
354:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:21:51.04 I1CXp8GFP
つーか阪神淡路大震災があった時の事を考えてみろよ
あれ以来日本は急成長したか?発展どころか衰退していく一方だったろ
新潟県中越地震の時もそうだ
日本人の気力なんて所詮はその程度
バブル以降皆モチベーションが下がって鬱々してる
あと数回大地震が来たらマジで日本は終わりだよ
355:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:21:50.53 GDSBqnnCO
いいじゃん
清貧サイコー!
物を買ったり消費するの秋田
356:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:21:52.71 h5omZoOu0
>>329
海外でこういう評論が行われるのは別にいいと思うけど、
こういうのをわざわざタイトルに選んで報道するマスコミにこそ、
ネガティブジャパンの諸悪があるんじゃないかな。
357:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:21:53.71 4d4cSjfNO
お前ら真面目過ぎる
二度と遊べなくなるかもしれないんだから
今のうちに遊んでおけ
358:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:21:57.96 dR6O5QI+0
>>328
九州とくに福岡あたりは完全に中韓に併合されるだろ
仕事で福岡いったら地元のローカル番組は韓国韓国て朝から韓国の話題ばっか
359:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:21:59.05 jKOX5CFH0
んー、今回クズみたいな連中が洗い出されたら
復活は可能だと思うよ
ただし、メチャクチャ大変な道のりだと思うけどw
360:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:22:33.41 dLqrJCiuO
まあでもここから立ち直ったら、日本すごくね?
明治維新伝説やら戦後復興伝説やらと並ぶ、第三の伝説になるかもよ
そうなったら>>1の学者の前で「日本をなめんな」つって高笑いしてやりたいわ
361:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:22:50.98 9H5Uu3JH0
鎖国しようにも、エネルギーだけはな。石油に代わる物はない。今のところ。
362:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:22:52.06 aH5Gi4O40
日本、なめんなよ!
363:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:22:59.84 ya6MNw1W0
まあ、やるしかないな。
子供の世代に負担かけるわけにいかないしなw
364:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:23:00.88 PRVpUtqXO
まあ、生保ズルしてるやつをすっぱり処分するんだな
差し入れに毒でも盛って
あとニートからも税金とることだなw
365:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:23:21.11 KWA7yqac0
貸した金は軍事力がないと取り立てられないよ
いくらでも踏み倒せる
366:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:23:21.58 drrpyLF90
民主党を選んだ国民の責任だな。
367:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:23:35.08 nmRPDs/M0
江戸時代に戻ったつもりになって
のんびりまったり暮らそうぜ。
368:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:23:44.74 G+7WYEYTO
>>346
今の日本国民が他力本願で居る限り無理。
中国あたり安く国家買収され、理不尽な法律で、収容され
自由を失った日本になるかもな…
369:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:23:46.88 49Z+qUVi0
>>360
復興させたいならしっかり消費活動しろよ。
自粛自粛じゃ出切るものも出来なくなる。
370:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:23:50.63 nSZcWR0v0
>>323
日本人はずっと災害と戦乱を、
教訓として発条として乗り越えてきたから、
割合に楽観してるけどね。
中年の俺個人はノタレ死ぬかも知れないけど、
若い賢い連中にとっては、
老害と外患を排除するいい機会だ。
371:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:24:22.48 SH0k0PXh0
>>329
それが島国日本の事実。
真面目にやってる奴の足引っ張る人間を重用してきた組織の運営に覚えはあるだろ。
実務が出来ないのに、姦計だけは上手ないわゆる無能の働き者w
が出世して日本国総理に成れる時代に、
頑張ってるから足引っ張るな、とかは通用しないのが今の日本のクズっぷり。
手柄は俺たち、失敗した責はあなた方というのがジャパンの常識。
372:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:24:30.51 00zvuMkr0
てかこれ誤訳してないか?
貧しい国になるとか突飛な断言すぎるだろう
373:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:24:47.51 qeDsaXRF0
貧しくても皆幸せならいいんだよ。
374:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:24:57.25 /dAPKBVv0
とりあえず国内消費が意気消沈したら終わりだ
だから日本を元気にするためにどんどん消費してカネを社会の中で回そうぜ
375:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:25:00.63 HfpcqkgY0
東電オワタとか言ってる奴がいるが、勝俣は既に金融機関を回って
2兆円かき集めたから無問題と言い放っていたぞ?
376:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:25:07.55 tzGBTspk0
しばらく東北で土方は人手不足になりそうだな
ニートは住み込みのところ探して行ってきたらどうよ
外で働くのは夏冬は大変だけど充実感はあるし
あとで復興させたって自慢もできるだろうし
377:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:25:09.29 JmfIpAOa0
日本人の底力を信じています。
俺以外の。
378:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:25:12.99 +wZ8Jgx2O
>>353
何も知らんのか
朝鮮戦争の経済効果なんて微々たるものだ
日本が戦後復興したのは石炭と言う資源があったからだ
379:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:25:13.03 ya6MNw1W0
4月半ばから、復興ムードになるとおもう。
民主党以外は。
380:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:25:23.54 vA0Np7FZO
>>332
お前みたいな口だけ君も団塊と一緒に消えてくれたら、日本再興もあるかもしれんな
381:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:25:32.43 wbKwwpUC0
電通のCMに騙され過ぎだろう?
敗戦日本の役割は終わったんだよ。
だから廃棄処分するために地震兵器で破壊したのだ。
グローバル化の波に飲み込まれたのだ。
沈没日本を直視しろ。
382:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:25:55.95 NBUX+mSk0
俺も原文見てみたいわ。
なる訳がない、最悪でも米国債売る事になるんだぜ?
米国も道連れだよw
383:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:25:56.78 lgPWajsd0
負け負け言われると本気になるのが日本国民です
384:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:26:01.12 /PnXm0iD0
>>368
冷静に分析や、マイナス情報を吟味することは大事だけど
それでも頑張ろうって言ってる奴に水差してるやつって何なんだろうな
一人ネガティブになるのは構わんが、それに他人を巻き込むんじゃない
謙虚は美徳だが、自虐はうっとうしいだけ
一人部屋の隅で愚痴でも吐いていろ
385:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:26:11.14 nSY+oioC0
隠れ売国奴あぶりだすいい機会だ
386:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:26:12.71 696TPCVy0
>>1
民主党の本質が米国にばれたから、このまま民主党政権ならもう米側勢力からの協力はないと言うことだね。
日本オワタ
387:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:26:15.79 vNCSiyX2O
貧しくていいよ
今までなにをしているのかすら不明なホワイトカラーや公務員多すぎるw
農業林業漁業など人としての営みに必要な業種が栄えるべき
388:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:26:25.48 mFzDrkln0
アホ東電と民主( ゚Д゚)<氏ね!
389:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:26:30.14 DNaY+uOg0
日本を八百屋の一家に例えれば、
敗戦時→八百屋の店舗の一部を焼失したが、家族で頑張って店舗を改築したら、また客が来た
石油ショック時→商品の仕入れ値が高騰し、客が買わなくなったが、家族で節約し耐えたら、また客が来た
現在→八百屋の店舗の一部が焼失し、放射能物質に汚染されたので、家族で頑張って店舗を改築したが、汚染が怖くて客が来ない、倒産
390:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:26:45.38 THUa0QUPO
>>338
そうでない私も危機は感じているよ。
最悪どうなるんだろうなって。
最悪どうなる、または良くてこんな感じっていうのをハッキリ知りたい。
大体で良いから。
391:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:26:53.36 wdNlARXI0
気が付けば、韓国が最貧国ってオチかも・・・まさかね
392:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:26:58.56 pqAR/D9HO
>>369
この停滞ムードを払拭できるリーダーならいいんだがな。
393:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:26:58.59 7D6Vwpg90
日本人っていうのはな
国のためなら毎日おかゆすすっても
文句も言わず働く人種なんだよ
だから恐ろしいんだよ
なめんなヤンキー
394:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:27:00.51 49Z+qUVi0
花見自粛とかいってる老害がいるけど、
感情論で自粛してたら本当に経済が死ぬんだからな。
日本を復興させたいやつは取り合えず花見行けよ。
桜だって頑張って咲いてるんだから。
395:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:27:03.02 1Kb0YMII0
アメリカ国債売るからご心配なく★
396:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:27:16.08 /PnXm0iD0
>>372
こいつのこれまでの発言を考えると言っててもおかしくないww
397:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:27:17.91 oaC6juhl0
>>379
復興ムードになるなら民主のおかげだろ
俺はならないと思うけど
398:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:27:18.30 C8Rl9hxs0
会社は株主の物なんだろ
株主の皆さん財産処分して賠償4649
399:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:27:31.38 gEse7syP0
東電だ民主だ言う前に一箇所の事故でここまでなってしまう
原子力にエネルギーを預けた日本全体が選んだ道だ
ま、どの道国土が狭くて資源もない日本はこれが運命だったのかもね
400:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:27:35.42 +PqWHaCK0
>>344
もっと傷ついてるかと思ったけど建物周辺のパイプとか結構残ってるな
401:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:27:41.05 T3qCXWZF0
「現実を直視しろ」
これほど2chにそぐわない言葉はない
402:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:27:55.05 5GDbmSy2P
地方公務員になっておいてほんとうによかった
野たれ死ぬとこだった
403:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:27:55.94 ya6MNw1W0
なんか、アメリカ流の叱咤激励に思えてきたw
404:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:28:10.13 G+7WYEYTO
でもそんな日本に豊富な資源があるのは、
どれくらいの人が知っているだろうか?
アメリカが羨む「地力エネルギー」
温泉団体を押しのけられたら、又、生き返れる道が
残ってる。
405:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:28:13.38 P+MODfMN0
明日も仕事があるし、いつも通りの生活を送っている
被災者以外はあまり変化なんて感じてないよ
406:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:28:16.43 GiEgP2yu0
日本が復活すると言ってもその復活の意味が問題だ
普通に考えれば経済規模を現状維持できればそれだけでも素晴らしいこととなる
一旦落ち込んだとしても今の水準まで戻ればそれも復活したと言うことになる
今以上の好景気になるというのはそもそも何の根拠もない話
好景気というのはまったく別の経済的問題だな
407:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:28:25.65 GCTUCYsLO
元々貧しい国ですが何か?
408:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:28:30.95 RfG5UTGzO
>>393
国じゃなくて家族だね
409:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:28:31.85 uDpEtxAFP
在日と売国奴を一掃できるなら50年くらい世界の表舞台から降りても構わない。
410:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:28:38.43 dLqrJCiuO
>>354
いや、
調べたら簡単にわかるけど、阪神大震災のあと、急成長したんだよ
その勢いを止めちゃったのが橋本政権のときの構造改革(橋本はのちに、自分の改革は失敗だったというコメントを残してる)
阪神大震災のあと、民間はむしろ奮起して頑張ってなぜか経済は上向きになったのに、政府が足を引っ張るという最悪のオチが待ってたわけ
411:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:28:57.46 Fpoqp1gu0
東京電力が、今夏も深刻な供給力不足になる見通しを25日に発表した。
ピーク需要は5500万キロワットと見込む一方、供給力は4650万キロワットだという。
ピーク時に不足する電力は850万キロワット
【東京電力管内の主な産業や施設などの電力消費量】
パチンコ・・・・415万キロワット・・・43万世帯
飲料自販機・・・400万キロワット・・・41万世帯
計815万キロワット
つまり、パチンコと自販機の電力さえ使わなければ、もう少し節電するだけで停電は回避できる。
東京のパチンコ屋の大半は、3月11日の大地震や計画停電が始まった3月14日くらいは休業していたが、
やがて18時までの営業を開始し、今では多くが通常営業となってやりたい放題だ。
こんな非常時にパチンコのせいで、日本の製造業は壊滅的な打撃を受けている。
自分だけ良ければいいのか?
せめて、電力の見通しがつくまではパチンコ屋は全て営業休止にすべきだ。
412:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:29:09.09 7sO13AwK0
敗戦後の日本も、これから先立ち直ることはできないと高を括ってた米。
しかし華麗に裏切った展開だったもんな。
413:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:29:12.66 PNRi5+4H0
【企業】日本航空(JAL)、更生手続きが完了したのでボーナス復活
414:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:29:40.86 jTAFLoCL0
災害と戦乱をくぐりぬけて日本を復興させてきたのはたくましい先代や先々代の
日本人たちで、まさにサムライ。
それに比べて東北が被害にあったからってメソメソと「被災地の人たちの
身になって考えよう」などとなんでも自粛したがる連中は復興なんてまず無理。
無傷の西日本の人たちに期待だな。
415:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:29:43.78 9bY00t0K0
幾多の苦難を乗り越え、みたび立ち上がった日本は
新たな伝説の1ページを築くのであった…続く
416:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:29:51.39 mFzDrkln0
>>399
女川と福島第二は問題なかった
問題は原発の立地と全電源喪失時の緊急電源確保の不備にある
417:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:30:07.89 /dAPKBVv0
>>410
その構造改革がどうしておこったのかは
>>1の学者さんがよーく知ってるような気がするな
418:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:30:08.88 L5L/efBT0
敗北主義者は邪魔だから死んでくれ
419:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:30:21.85 /UreRTNv0
これからは違う道を進もうぜ
420:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:30:28.06 /PnXm0iD0
>>390
危機感は持って当然だよ
でも「頑張ろう!」って声上げてる人に、日本はダメだ~と呟いてる人間は明らかにおかしい
「ニートが日本の破滅を望んでいる」という説はあながち間違いじゃない気がする
421:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:30:31.27 ZR1d1PVCO
>>358
メディアだけだよ
日本人市民のほとんどは朝鮮人と中国人が大嫌いだ
福岡市民なら奴らのたちの悪さを知ってる
422:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:30:32.40 lp298f010
ちなみにこのスレで
日本経済が悪くなるとか日本は終わりだとか書いてるヤツらも
100%在日でゴミカス低所得者確定です(笑)
純粋の日本人で高収入の人間はそんなこと考えもしませんから(笑)
東北なんかよりも確実に経済的ダメージが大きいはずの阪神の時ですら
日本経済はビクともしませんでしたから(笑)
423:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:30:45.13 5T9IiFJC0
>>338
まあニートとか低所得が面白半分で
煽ってるのはあるだろうけど
そこまで行かないにしても
もう日本に来る観光客いなくなったり
日本製品の輸入控えるようになったり
国内ですら東北関東の食品類が嫌われるようになってる
行き過ぎはよくないけど現実も見ないとダメだと思うが
424:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:30:55.29 eie26e+60
>>418
精神主義者も邪魔だから死んでくれ
425:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:31:00.18 XpzzC+JY0
一昨年の8月末が、運命の分かれ道だったな・・・
426:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:31:01.51 dR6O5QI+0
とにかくこれからは金だよ
金ないやつは死ぬ気で金貯めろ
国が貧しくなったら貧富の格差はもっと広がるよ
427:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:31:11.35 Ain7D4Ql0
>>1
アメリカよりもフランスの方が協力的で頼りになるとは・・・・時代が
変わったな?
428:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:31:21.87 vNCSiyX2O
日本の富裕層の厚顔無知を東電でわからないかなw
無理無理こんなヤツラしかいない国なんだぞ今の日本は
429:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:31:27.25 nwOH4bXp0
俺の読みでは、もうゴールデンウイーク明けぐらいには大変なことになってるはず。
被災で死んだ東北の産業の負の津波が本州を襲うでしょう。
いくら会社があっても資材がなければどうにもならないのですよ。
430:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:31:58.88 wbKwwpUC0
これから関東では江戸時代の人々の生活に学ぶことが
増えるな。
電気に依存したライフスタイルを改める時だ。
今年の猛暑は行水と打ち水で過ごせ。
431:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:32:19.91 oaC6juhl0
>>421
それはないw
情弱はマスコミに乗せられるだろ
432:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:32:22.91 LpdvgiQYO
>>387
それを突き詰めると必需品だけで良いって話になって経済も文化も停滞するだけだろうな。
極端な節倹と高度な防衛技術を追及し大量殉死で歴史から姿を消した墨家の二の舞だ。
433:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:32:24.65 /PnXm0iD0
>>410
クリントンを憎悪している日本の政治家は多いと思うなw
まぁアメリカに対抗できない日本の弱さもあるし、日本の政治家にビジョンが無かったのも事実だけど
434:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:32:32.24 SH0k0PXh0
>>422
調査機関関係者乙。
警備する自宅あるのかw
435:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:32:41.47 GrUSnIJOO
あきらめて沈むか、無駄でもやるだけやるか。
人間はなすべき目的を得て、それに向かって行く過程が一番充実する。
次世代にツケを回さないためにも、こんな地震ごときに負けるわけにはいかない
436:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:32:46.86 /dAPKBVv0
>>426
全く逆だ
カネをどんどん社会の中で回さなければ終わり
消費が萎縮すれば生産が死ぬ
437:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:32:58.54 QP03jAQnO
年中停電してる北朝鮮並みだね
438:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:33:10.58 1JCu/sLS0
とりあえず民主は政権の座から下れ。
おまえらがいると碌な事がない。
日本はまだまだ終わらんよ。
439:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:33:12.94 drrpyLF90
>>354
阪神淡路大震災の時からずっと仮設住宅に住み続けている人もまだ多勢いるっていうのがなぁ
日本全体はどうか分からないけど東北は間違いなく貧しくなるよ。
それは殆ど絶望的。
暫くは土建屋ばかり儲けるだろ。
440:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:33:40.33 aWCN4NnDO
>>422
生粋の日本人でゆとり世代な貧乏人の俺からすれば,日本経済が好転する要素が見当たらないんだが
441:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:33:40.92 rqHJNGbo0
ご自分の国の経済復興もままならないなかで
我が国の経済のご心配まではご無用ですよ、教授。
442:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:33:41.53 MsYVIoZx0
残念ですがあなたの娘さんは
443:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:33:41.95 9bY00t0K0
林業なんたら協会が職も金も失った被災者雇用して
仮設住宅建てる話はどうなったんだろう?
今こそ日本の木を使おうぜってやつ
444:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:33:43.00 Y1Tdl2nz0
俺はもうとっくに貧しい
445:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:33:59.04 wn1eyDUL0
じゃあとっとと円安にしてくれ。
446:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:34:05.58 u0xFzGoc0
大震災にも津波にも、立ち直るだろう。
・・・・しかし・・・・・
放射能の脅威から、いかにして、たちなおれる?
何十年とかけて、封じ込めなければいけない難物に
湯水のごとく金を投じて、日本経済はどうなる??
447:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:34:17.17 o4liVVY00
みんな
日本が大好きなんだな
448:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:34:24.84 RfG5UTGzO
>>423
例えはアレだが中国の汚染食品は誰も買わないって言われ続けたけどどうなってる?
449:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:34:25.65 9H5Uu3JH0
そんなでかい話をされてもピンと来ないな。
俺に出来ることは、家を簡素化と断熱化して、薪ストーブと山林を確保して、
買い物をする回数を減らして、井戸掘って、浄化槽入れて、
不動産投資で賃料稼いで、慎ましく暮らしていくぐらい。
450:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:34:26.28 /PnXm0iD0
景気をよくするためにはマスコミを何とかするべき
緊縮財政マンセー派が何であんなに多いんだ、マスコミは?
積極財政も景気対策の一つだって全然理解してないし
金を使うのは悪いと煽りまくってる
むしろ使えって報道しろ!
451:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:35:12.40 nwOH4bXp0
>>430
第一次江戸ブームの到来か。
外人とかが喜びそう。
452:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:35:18.01 nSZcWR0v0
>>416
なんか近年アメリカでは、
初期の原発にあった電源不要の復水装置が再評価されてたって聞くけど、
なんかそういうシンプルな機構でなんとかならんもんかね。
453:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:35:22.41 jKOX5CFH0
しかしこんな事があって初めて見えてくるものもあるんだよなあ
電力会社の、想像以上の凄まじい腐り具合
役に立たない基地外政府
結局安上がりで日本人の職を奪って使う外国人も、有事は逃げて人手不足・・・
今の金さえよければいい
それが全ての共通点
というか、立ち直るしかないよね
選択肢は多いようで一つしかない
その一つ以外は、終わりしかないんだからさあ
454:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:35:25.57 jqdvEQE60
*農作物、海産物、工業製品の放射化で安全な日本産という神話が崩壊、輸出不可能
チェルノブイリ近郊の農産物今でも売れてるか?
*日本人と結婚すると奇形が生まれるというデマが蔓延する可能性、国際結婚も難しくなる
*今までどこにでも行けたパスポートの価値が低くなり、入国拒否もありえる
*日本全国御通夜状態で内需崩壊、停電が長引き更なる生産活動の低迷
*観光立国も壊滅
*今後予想される超円安とハイパーインフレで日本人が海外へ出稼ぎに行く時代も
、下手すれば、中東で危険な業務に就くアフリカ人並みにこき使われる
*海外に避難出来たとしても、エンガチョ状態で差別の対象になりえる、名誉白人も過去の話
455:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:35:43.26 ic4gBPhM0
こういう時こそアポロ計画みたいな
国家的大事業で国民を勇気付けることが必要
管直人率いる民主党にそれが出来るかな?
456:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:35:44.72 SH0k0PXh0
貧しくても良いなら、田畑のある田舎行って暮らせば良いだけだろ。
物々交換で農機具を手に入れたり、衣服を調達出来る社会構造であれば
贅沢いわなきゃ悪くない暮らしが出来るかもなw
子供の狂育問題もあるだろうけど、子供手当て出るんだろwww
457:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:35:48.12 dR6O5QI+0
>>436
富裕層は金使って消費することだな
458:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:35:50.61 coDBqQcO0
賞与とか定期昇給とかあったらマジ東電オワコン
459:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:35:51.05 KUYLqIOm0
真面目にお聞きします
4月15日から東京なんですけど、
行った方がいいですか、人生(就職)変わっても、とりあえずやめた方がいいでしょうか
東京の状況が分からないので
お願いします
460:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:35:54.11 49Z+qUVi0
経済を回すためには、関東が停電してると困るからな、
大変だと思うけど、余裕のある企業は関西とか地方に移転してくれ。
そうすれば地方経済も潤うし一局集中も解消されるし良いことづくめだ。
461:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:35:56.74 VYpguYwu0
税収1兆円ぐらいまで落ち込むだろ。
しかしなぜか公務員の人件費は年間50兆円のまま。
462:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:36:02.43 dLqrJCiuO
>>433
まじでいいリーダーが欲しいわ
カンじゃだめだ
463:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:36:06.60 dT4VRdZ4O
>>450
悪足掻きしてねえでとっとと破産しろやw
テメエの商売などどうでもいい
> 景気をよくするためにはマスコミを何とかするべき
>
> 緊縮財政マンセー派が何であんなに多いんだ、マスコミは?
> 積極財政も景気対策の一つだって全然理解してないし
> 金を使うのは悪いと煽りまくってる
> むしろ使えって報道しろ!
464:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:36:12.40 yPtByZ3/0
>>99
失われた50年が決定した今となっては
465:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:36:18.75 9bY00t0K0
今京都空いてるらしいね
いっつも人混みにうんざりしてるから行きどきだわー
嵐山の桜とか見に行きてえー
466:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:36:25.95 vNCSiyX2O
>>453
社会人ならみんな知ってるよ馬鹿w
今まで隠蔽出来てただけの話だろw
467:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:36:47.37 +G5kdlgpO
清貧回帰
468:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:37:18.74 S8fXK8Yf0
思いやり予算ふんだくって赤字国債大量に買ってもらって350兆円の郵貯も民営化
それでも足りない強欲アメ公に遠慮は要らない
もんじゅ爆発させて福島も放置して世界を終わりにしてやれ!!!
469:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:37:46.65 nwOH4bXp0
>>459
大阪人だからよくわからんけど、
食べ物や水だけ気をつければ大丈夫でしょ?
たぶん。
470:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:37:52.33 eie26e+60
一つの国家の滅亡に立ち会えるっていうのは
ある意味面白いことではある
原子力という人類の宝に足かせを掛けてしまったのは申し訳ないが
471:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:37:54.21 g8ubdCCT0
来年度予算では新規国債発行額が50兆円越えそうだなw
472:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:37:58.73 T3qCXWZF0
>>459
行く前から挫けててどうするよ。
473:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:38:16.88 pqAR/D9HO
>>447
ほとんどの日本人は国や郷土を愛してるよ
わざわざ口に出して言わないだけで
474:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:38:23.28 BKOQ4qnK0
>>436
アメリカがやったように日本円増刷すればいいんじゃね?
デフレスパイラルが更に加速しそうだから、大胆な景気刺激策
を展開しないと、マジで日本沈没あるぞ。
475:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:38:30.00 8pVuVpbn0
盗電って原発作業を高い時給で下請けにやらせてるみたいだけど社員ださないの?
普通だったら特別手当も出さずに社員にやらせるのが先じゃないのか?
高い時給は電気料金に上乗せしちゃえばいいや~。
いざとなったら国に払ってもらえばいいや~。
保障は国にしてもらえばいいや~。
盗電は将来に渡って安泰でウマーなのに寿命縮むようなことするやつバカw
盗電社員被爆されると盗電で将来まで面倒見なきゃいけないから行かせるわけないw
といった感じ?
作業者全体で盗電何人か知りたいね。
何人/全社員とか出してくれないもんかな。
476:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:38:39.52 00zvuMkr0
少量の放射線は体に良いんですよというロビー運動をはじめるべきだな
477:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
11/03/31 19:38:42.03 JGpzMydC0
日本人を舐めるなよqqqqq
478:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:38:44.33 wbKwwpUC0
江戸時代は鎖国してもこの国は成り立っていたのだ。
黒船が来なければずっとその社会を維持していたことだろう。
グローバル化に影響されないでこの時代まで来ていたとすると
世界の中で日本はどういう国でどういう存在としてあるのだろう?
こういう事想像してみろ?
479:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:38:51.48 ya6MNw1W0
>>459
あきれるぐらい今までどおりだぞ。
少々夜が暗いぐらいで
480:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:38:55.73 rHbkmAmd0
ローレンス・サマーズ
クリントン政権の頃だったか、男女間の能力発言でハーバード大学学長を
辞任したセクハ黒人差別ラユダヤ人ね
公害産業を発展途上国に移転することを推奨し、先進国の低コスト化を
提唱したのもこの人
481:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:38:57.00 /PnXm0iD0
>>463
意味が分からん。
携帯から理解不能な投稿をしないように
482:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:39:07.57 IgfTEmzh0
貧しくても、とりあえず飢えなきゃいいけど。
今までは工業製品売りつけて儲けて、ヒャッハー!!って食い物買い漁ってたのに、
それmできなくなると、どーなっちゃうんだろ。
ただださえ、厨国なんかの肥大で、世界的に食料不足に拍車が掛かるのは
目に見えてるだろうし。
まじで、今の子供、可哀想。
俺なんか、おやつがパンの耳揚げたやつだったり、衣類の継ぎ接ぎもそんなに珍しくなかった
した世代だから、まだ多少、貧乏に耐性あるけど。
483:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:39:09.13 SH0k0PXh0
>>453
単一民族国家に近い構成の国だから
鎖国しても案外上手くやっていけるんじゃないのw
他国からの借金をさっさと返済してもらって、世界恐慌の引き金引いて
鎖国して貧乏暮らしすればいい。
ただ、肥料が無いか、昔ながらの糞尿からの堆肥作りしなきゃ駄目かなw
484:???
11/03/31 19:39:31.70 LDZnGXRN0
だから言っただろう?コンクリートから人へなんて無理なんだよ。(w
コンクリートからもっとコンクリートへなんだよ。(w
485:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:39:31.77 l4BAR7xH0
拝金主義の成れの果てか。
所詮、黄色い猿の国
486:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:39:34.63 fdPcz/cJ0
高齢者が足を引っ張りすぎなんだよ。貯金は資本主義に対するテロ行為。
弱者高齢者切り捨ててコンパクトな日本を作り直せばまだ再建できる。
年金の支給額や公務員の給料を震災前の水準と同じまま進めようとしたら破滅するしかない。
487:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:39:47.36 N9hJHF9M0
国連の分担金、大幅削減しろ
分相応な金額でよろしい
488:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:39:56.25 YShgvvjb0
俺の方が貧しい。
489:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:40:13.13 vcfUvc9w0
既に乞食くらいしか下にいねーんですけどwwwwwwwwwwwwwwwww
490:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:40:22.24 wO/emrPz0
もう東京捨てて関西でやってみたらどう?
どうせ駄目なら、それぐらいやってもいいのでは?
491:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:40:27.64 LpdvgiQYO
>>459
千葉だが、東京で予定が立ったいるなら行った方が良い。都会ってのは見聞とチャンスをくれるからな。
492:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:40:39.15 HLXxsMit0
短期間で日本をここまで追い込むとは、
民主党さすがです。
493:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:40:44.54 EzhM/jug0
清水社長の年収は、1$=83円計算で、約7.5億だって!?
494:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:40:47.90 MJ+WU/r/O
>>448
なるべく買わないようにしてるし使わないようにしてる。
即効性の毒と遅発性の毒なら後者を取るけど。
495:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:40:57.48 vV64fT9k0
京都に移住する人多いの?
496:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:41:17.03 lwoSK/SV0
アメリカ国債売れと言いたいんですね
喜んで^^
497:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:41:19.65 nN20fGRGP
ODAも廃止しろ
むしろ受け取れ
498:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:41:19.84 SH0k0PXh0
>>485
日本人は黄色くないw青白いw
イエローはチーノだろ。
499:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:41:21.48 eie26e+60
>>492
自民党が埋めた地雷を民主党が踏んだだけだけどな
500:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
11/03/31 19:41:50.81 JGpzMydC0
外人の言うことなんか気にせず
目の前のことコツコツやってりゃいいんだよ。
お前らもしっかりと自宅警備員の仕事全うしろ!qqqqq
501:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:41:51.28 wn1eyDUL0
江戸時代はその日暮らしが格好良かったんだろ?
まあアメリカとかの貯蓄率見る限り、海外でもその日暮らしがデフォみたいだし。
貯金してにやにやしてなんてやってるのは日本人だけだから、
企業も足元見て、若者は親の貯金があるんだから、安給料でも生きてけるでしょ?みたいな態度なわけだしw
金が欲しけりゃ、金が欲しいと要求しなきゃダメよw口でいつも愚痴ってる?そんなのダメ。デモしなきゃw金くれー!ってさ。
でも下品だからしたくないでしょ?その余裕があるうちはまだまだ。
502:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:41:53.53 3QhuiLfG0
さっすがビル二つ壊されただけで戦争起こすリア厨みたいなアメリカさんの言う事らしいな。
日本は10年後には世界No.1に戻ってるよ。
でも米国や中国に出すお金はもう無いからヨロシクねw
503:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:41:54.17 n5XRvkHi0
>>446
ダメでもいいから11日から海水ぶっかけりゃ良かったのに
津波に浸ったくせにもう一度使えると思って海水かけないなんて、本当にバカなことをやってくれたものだ
東電はどう落とし前つけるのかね
504:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:42:05.98 bgIg4T4SO
言わせとけよ
505:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:42:23.83 /dAPKBVv0
>>457
当たり前だが誰かの消費は誰かの所得だからな
その誰かの所得がまた消費に変わり、誰かの所得になる
単純な話だが、自分の財布だけ見てる人が増えると経済は沈滞する
506:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:42:38.45 pqAR/D9HO
>>492
神業と言えよう
507:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:42:39.92 zmb7XmkIO
>>422
阪神と比べる時点で君は高学歴じゃないようだな。
地震、津浪だけなら日本は蘇る可能性はある。
原発事故の要因入れて、復興できる可能性あると、
本気で思っているとしたら、大したお花畑な脳味噌だな。
農産物だけじゃなく、工業製品も輸出できなくなる可能性あるんだぜ。
観光業界で外国人の占める割合知ってるか?
それが何十年にも渡って0になる。
内需だけで日本の経済を支えれると思うのか?
508:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:42:43.47 rX4Bx3Q40
>>482
貿易赤字国に転落することはどう足掻いても避けられんからな・・・
農林水産業も駄目、製造業も駄目、観光なんてもっと酷い。
どうやってこれから外貨を稼いでいくのか
政府はもっと真剣に考えてほしいものだ。
509:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:42:44.16 GiEgP2yu0
>>457
金を使わず貯めたから金持なんだよ
金使っちゃったら金持じゃなくなっちゃうじゃん
510:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:42:47.07 JpmkkOYO0
>>272
少なくとも、日本から始まる世界恐慌だけは避けたい<アメリカ、EU
511:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:43:14.07 ya6MNw1W0
>>499
埋めたやつ民主にいるじゃねーか
512:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:43:14.11 tNgDLPG9O
東北の子供達がまた将来豊かな国にしてくれる。彼らだけが希望だね。
513:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:43:14.71 KUYLqIOm0
東京の水道や雨は大丈夫なんですか?
それだけが気がかりです
514:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:43:19.42 uEenABOX0
ゆとり世代だが
車も持たず(持てない)安いボロアパート住まいで
移動の手段は125ccスクータのみ
主な栄養源は会社の昼飯
朝夜は米と味噌汁、漬物のみ
お風呂は1回貯めたら3日間は使う
衣服はユニクロがメイン
こんな生活だけどまだレベル落ちる余地があんの?
515:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:43:42.65 qCiLw9yV0
戦後の急速な復興はとにかく人口爆発があってこそであって
少子過疎化の東北の復興は、ない
516:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:43:44.76 dR6O5QI+0
てかマジレスすればアメリカ経済の方がよっぽどヤバいて
517:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:44:03.87 RfG5UTGzO
>>494
需要は減るけど買わなきゃ駄目な部分は割り切ってるよね
日本も同じだよ
全く売れないとか有り得ない
518:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:44:11.47 bx7jl2yJ0
ニホンは終わったカントリー
超汚染害悪有害国家日本
519:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:44:21.59 /PnXm0iD0
>>470
終わってるのは日本ではなく多分お前自身の人生だ
520:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:44:27.55 cDBW8k3NO
製品じゃなくて技術その物を
輸出する転換期になるかもしれないな。
iPS細胞、レアメタルの代替物、
海草を利用したバイオ燃料etc
教育と研究にじゃんじゃん
金を使って欲しい
521:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:44:28.44 L5L/efBT0
>>424
クセエからレスすんなチョン
522:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:44:28.81 uIXIbRxl0
日本人はいざとなれば国民が社会の奉仕者になるから、このアメリカ人に言われるほど
貧乏になったりはしないと思うけどね。
ただ、日本人は安定期になると無能をリーダーに選ぶ癖があるので、豊かさが長続きしない。
日本人は『失態を見せたことのない人』を有能とみなすから、行動しないから失敗も
無かっただけの人を担ぎ上げる事になる。ここは改めるべき。
523:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:44:45.09 AzRf8WAP0
100年に一度の不景気と災害です。
この先経済が良くなる要因は皆無。
524:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:44:55.82 vNCSiyX2O
>>514
そこまで貧しいのは自己責任
525:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:44:57.24 UMMiOZuO0
いや、いくら何でも東電に全責任を押し付けるのは酷いでしょ。
クソ政府が「政治主導!」とか意味不明なこと言わなきゃ、官僚が主導して対応していただろうに。
ていうか枝野、東電からの報告を会見で垂れ流してるだけだろ。
お前らがまず指示だせよ、っての。
526:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:45:00.74 jqdvEQE60
俺はインド行くよ、20年前から友人宅頻繁に行き来してて
部屋も無料で用意してくれている、友人も裕福層じゃなくて中間層だけど
幸い昔から海外放浪してから、英語は話せるのでヒンディー語をもっと勉強するつもり
こんな時に鍼灸師の資格が生かせるとは思わなかった、手に職がある奴は海外に出るのも手だ
時遅くなって日本人エンガチョ状態になっても遅いぞ
527:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:45:06.49 HLXxsMit0
日本を後進国にする程度の能力
528:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:45:13.09 QfcyzXy70
GEには責任無いの?????
529:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:45:22.24 ya6MNw1W0
>>514
スクーターから自転車になって
衣類は古着がメインになる。
だけど、かわいい嫁がくる。
530:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:45:31.86 MJ+WU/r/O
>>459
自分のしたいようにしたらいいんでないかい?
住めば都つうもんでしょ。
北関東の小さな町で自宅で農業やってるけど楽しいもんだよ。
ジャガイモやトウモロコシ植えて、収穫を楽しみにしてるよ。
531:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:45:37.09 drrpyLF90
>>474
基軸通貨でもない日本の円でそれやったらジンバブエになるだけ。
今の日本にはそれがお似合いかもな。
日本はこの際、もう落ちるところまで落ちないとダメかもしんない。
532:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:45:43.46 shaRNGVH0
>>80
バカ工作員おつ。
今回の原発災害がもし自民党政府下で起きていたらどうなったと思う?
建設中、計画中も含めて日本に69基(運転中55基)ある原子力発電所を建設したのは、
各電力会社と保安院、東芝・日立他の電機メーカー、ゼネコンなどとガッツリ組んで
原子力発電所の認可、認定基準を行ってきた自民党政府下の経済産業省だろ?
自民党政府と共に、国策に乗って進めてきたのが原子力発電所の建設であり、
政治献金が支払われてきたのもすでに明らかになってる。
数兆円か、下手すりゃ十数兆円になる損害賠償金だが、
これが自民党政府下で起きていたと仮定したら、国民全員に負担させる流れになった
のではないか?
東電が、共に推進した政府にも責任の折半を求めるのは必至で、
そうなると当然、「電力受益者の原則」などという根拠を持ち出して、国民に広く負担を求めるのは必至。
大企業、中小零細、一般家庭にランク分けした負担額を算出し、
負担税の名称は「原発事故災害特別税」とか、どうにでもなり、
臨時国会で成立させるだろう。
受益者負担などという詭弁を持ち出さないのは、民主党政権下だからであって、
助かったと思え。→もう手遅れかもわからんが。体内被曝
533:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:45:44.08 Jl2hOFLR0
もうODAとか国連に出す金はあてにしないでね
みんながたかるのやめた頃に復活してやんよ
534:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:45:47.67 00zvuMkr0
おまえらはどうかしらんが俺は貧乏人にはならんと思う
535:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:46:38.86 uEenABOX0
>>524
旧時代の遺物は消えうせろ
>>529
可愛い嫁さん
はぁはぁ
536:ぴょん♂
11/03/31 19:46:41.19 9vM+s6x70
>>1
もう最貧国になるので、援助をたくさんお願いしますね?
とりあえず、食料をたくさん支援してください♪
>>495
よくわからんが先日新幹線に乗ったときは
京都と大阪で降りる人がとても多かったよ
537:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:46:43.99 dR6O5QI+0
来年新卒予定は地獄だろこれ
538:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:47:00.99 GiEgP2yu0
>>507
銀座やアキバから中国人観光客がいなくなって一気に寂しい街になっちゃったよ
539:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:47:12.90 jyU7Mzev0
なーに、餓死さえしなければおk
540:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:47:12.69 kbTSnIBJ0
>>534
つよがるなよ(´∀` )
541:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:47:25.85 LpdvgiQYO
観光客が戻らなかったら出国税だろうな。国立公園の規制も緩和して地熱も増やさないとな。公園の景観保護を理由にして原発を守って国土を永久的に失うってのも愚かな話だが。
542:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:47:29.11 BfIWlmBi0
結局の問題は、俺ら日本の若者は、「損な役回り」なのかどうかって事だよ。
親の借金返済要員なのか?
543:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:47:49.54 MiNkarEt0
ブータンみたいに貧乏でも幸福度が高い国家を目指してくれ
544:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:47:51.09 /PnXm0iD0
>>507
出来るか分からないがやるしかないだろ?
やる前から「もうムリだから諦めよう」とでも言うの?
世の中には0%も100%もありはしない。
少しでも可能性があるなら、前に進むだけだろう
っていうか、お前みたいな奴って結局どうしたいのか分からん
復興も目指さず、企業努力も嘲笑し、「頑張ろう」と決意新たにしてる人に水を差す
そういう人間は結局何がしたいのか、さっぱり分からない
545:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:47:54.52 ostuliDQ0
>>537
もうずーっと地獄じゃね?w
546:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:48:01.18 KH2ypL+0O
国民がテレビ見るの止めれば、相当電力費浮くんじゃね?
俺はもう見てない。職場で見れば十分。
地上波デジタル用のテレビも買わない予定だよ。
ネットだけあれば、結構世の中回るんじゃないの。
547:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:48:01.80 t871BlvO0
まぁ、間違いともいえないな
ミンス政権によって、刻一刻と国力が削られていってるし
548:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:48:02.86 6gjHOJX50
日本のガラパゴス化が進むな
549:婆 ◆HKZsYRUkck
11/03/31 19:48:08.36 nADnHwdG0
>>534
すでに極貧なん?
550:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:48:13.18 QWpHqPYa0
URLリンク(uploader.atukan.com)
551:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:48:15.58 OLYCxYGkO
第二次世界大戦直後の焼け野原の日本を見て
日本は人口だけは増え続けるだろう、しかしアジアの二流国になるだろう
と言った西洋人がいたんだけど、半分当たって半分外れた。
これからは少子高齢化、世界的に資源不足になるけど
>>1の予測は間違っていたと言わせるくらいになりたいんだけどな。
552:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:48:24.83 HLXxsMit0
>>532
民主党も、東電の国営を視野に入れてるがな・・・
どうやっても一企業で保障できる被害ではない。
553:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:48:37.77 YShgvvjb0
色んなこと足元を見て考え直す時期なんだろうな。
いつまでも西洋資本主義文化を追い掛けてると
日本民族絶滅だよ。
前の戦争も資源がないという絶対的要件にぶつかって
領土拡大に踏み切ったことから起きてる。
火山島に原発はリスクが大きすぎるよ。
他国と同じことをやっても日本の地理的要件に
合わなけりゃ失敗するよ。
554:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:48:49.67 eie26e+60
>>542
それは地震が起こる前からの規定路線だ。
団塊世代が作った世界で最悪の非効率社会で途上国と戦いながら
人類史上最悪の借金を返していかないといかん
555:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:49:04.05 GDSBqnnCO
>>526
さては日本人じゃないなw
俺は日本人だから日本の土になる覚悟だよ
先祖代々の日本だもの
終わる時も一緒さ~
556:【 大規模な予算を組み、早期に経済対策を !!! 】
11/03/31 19:49:27.95 TW1csiJb0
今は行動が大事!
無意味な段取りよりもスピードだ!!!
税収見込みが全く変わっているのに、
いまだに古い予算案に拘る意味が有るのか ?
大幅な税収減が見込まれる中、
財政再建の道筋も見えないような、
無意味な国債発行額に拘る事に意味は有るのか ?
国は、人の命を預かっている事を
忘れるべきでは無い。
優先順位を、もっと考えるべきだ!
557:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:49:31.86 cMVdb8xH0
>>529
あんたいい人だな
558:婆 ◆HKZsYRUkck
11/03/31 19:49:47.33 nADnHwdG0
>>548
言いたいことはわかるが、つい、放射能で突然変異しまくった
動植物がパオパオ鳴きまくってる島を想像したw
559:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:49:49.65 1lQp3EXuO
貧乏国になるなら
ヤケクソで徳成令とかデノミとか滅茶苦茶やろうぜ
560:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:49:54.93 +L2LGWYKO
>>525 体を張って事態を収束させてから言えばいい。
下請けにやらせる事は「体を張る」とは言えないがね
561:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:49:56.34 KUYLqIOm0
>>530
それ、もう食べちゃいけない汚染状態なのでは、、、、
562:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:50:02.00 RfG5UTGzO
>>542
正確に言うと親じゃなくて金持ちの借金返済要員
563:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:50:13.05 wn1eyDUL0
需給需給言ってるけどさ、
たとえば今、ガイガーカウンターなんて足りないわけじゃん?
お前らが自作して売れば良いじゃん。
秋葉から戦後ラジオ需要で沢山の電機会社が生まれたみたいにさ。
それをやろうという人間や日本の会社が今の時点でも無いわけで、
(中国やウクライナ・ロシアの工場はフル操業みたいで、そういうところから仕入れて転売しようって輩は沢山沸いてるが)
行動しない自分の頭で考えられない動けない。
いつの間にか、日本は身体障害者や池沼みたいな人間ばかりになってしまったw
564:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:50:20.43 8HJL1oY+0
日本は終わってない!
URLリンク(www.youtube.com)
もう一度、いや何度でもよみがえる!!
565:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:50:23.56 T3qCXWZF0
>>513
心配したって始まらん。
どうしても心配なら若いうちに海外に移住すること考えた方がいいんじゃないか。
566:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:50:24.86 zXOJQnFJ0
>>513
別にすぐ死ぬとかじゃないんだから行ったあとに考えたらいい
567:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:50:35.55 JAeW5cKE0
電力不足を何とかしないとな
静岡東部と山梨は中部電力にまかせるべきだ
568:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:50:48.49 LkqEN2aa0
貧しい暮らしが出来ない奴は淘汰されて行ってください。
隣近所で味噌や醤油や米を貸し借りしてその日を凌いで
それでも笑顔と将来の希望を持ち続けた・・・・・
戦後復興時の祖父や祖母は私の誇りです。
貧しい暮らしより、今の日本人の貧しい心の方が大問題。
569:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:50:51.91 /PnXm0iD0
日本が終わってて欲しいと思ってる人がいるみたいだな
自分の人生が終わってるからって、他人を巻き込むなよ
570:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:50:55.64 yPtByZ3/0
これからの若い奴は韓国に出稼ぎに行く事になるだろうな
アジアの三等国家日本
571:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:51:15.42 OqNqA9zEP
ファミスタならリセットしてるレベル
572:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:51:21.78 vNCSiyX2O
いまだに都内にいるんだ馬鹿は情弱だよ
ただ都内の不動産価値を下げたくないから関東安全と報じてるだけ
573:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:51:24.09 o9WvfWDh0
現状並を貧しいというなら本当だが、発展途上国並はないな。
戦後の焼け野原のように、主要都市が灰になってるならともかく
津波に襲われた一部地域だけが壊滅的なだけだし
東北以外はほぼ無傷、懸念材料は原発だが国が壊滅する程ではない。
574:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:51:36.82 ImTk8mGEP
>>265
ナウルか!ナウル共和国のことか!
575:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:51:38.72 HLXxsMit0
陽はまた昇る
576:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:51:46.92 3QhuiLfG0
>>131
地下鉄サリンと阪神大震災のあった年を越えちゃったよね。
日本の3月は祈りの月だな。
577:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:51:47.07 VdAENrgz0
外国人の分際でこういうことは言うべきじゃないな。
何自惚れてるんだサマーズは。
たかが漫才師だろ。
578:陸戦型ぬこ
11/03/31 19:51:49.44 RSGIzYcMO
なぁ~に日本は、あの敗戦の焼け野原から、立ち上がった国だぜ。
時間はかかるが必ず復興できるさ。
がんばれ日本人
579:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:52:00.52 9bY00t0K0
例えお先真っ暗で倒れる事が決まってたとしても前のめりで倒れたい
まあ復活するけどもなー
580:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:52:05.56 g4jiDiCzO
終わらせねえよ 先祖が残してくれた日本を
次代に残してやるまではな
581:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:52:17.32 wzPphNxDP
もうみんなで貧乏生活しようぜ。
今まで日本人は贅沢しすぎたんだよ。
もし貧乏生活したくなけりゃ黙って日本から出て行きゃいい。
582:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:52:19.36 YC1d6vynP
貧しいくらいで丁度いい
復興もしないでいいよ
瓦礫の山を眺めて
「お、風流だねぇw」と風情を感じるのがこれからの日本人
583:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:52:23.17 6f/Nv+DgO
成り上がろうぜ
自作自演と言われるくらいに
584:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:52:29.98 3RsdULMB0
こんな切羽詰った状況で
自粛なんてやってる場合じゃねーな・・・
585:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:52:33.54 2nHK8nVMO
ここからゆっくりと戦後の状態まで後退する。
それだけのこと。
586:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:52:44.40 qawwaE7V0
まず西日本で第一次産業ブームをだな
587:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:52:46.01 12rc58D2O
この期に及んでまだ東電のために安心安全を強調し
死者を増やそうとするメディアが電波を牛耳ってる国だよ。
588:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:52:59.81 WC2pl3eUO
>>532
確かに。
推し進めてきた連中の責任も当然あるし、追求されなきゃ嘘。
589:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:53:08.94 dwjYmrUT0
>>572
この電力不足ではいまの関東の人口は抱えきれないから
都内の地価も下がって逝くだろな
590:【 大規模な予算を組み、早期に経済対策を !!! 】
11/03/31 19:53:16.03 TW1csiJb0
>>556
失われた20年を遥かに超えた危機を迎えている今、
財政法第5条の但し書きを活用し、
大規模な緊急予算を早急に組むべき時だ !
0金利を発行し、
日銀による直接買取りを実現するべきだ。
日銀が市場介入した国債も含め、
全て0金利国債で買換えれば良い。
日銀法を改正しなくても、
国会の議決で日銀による
国債直接買取りは実現出来る !
円高に困窮している今だからこそ活用すべき!
放射能により日本ブランド急落のによる輸出減や、
食料・エネルギー輸入依存度増は、
日本の経常赤字を固定化させる恐れが有る。
国政を担う方々が
自分の見せ方などに固執しているようでは、
間違い無く、国は崩壊する !
ためらっている時間はもう無い。
今、最も求められているのはスピード。
逃げずに、今、決断すべき時だ !!!
591:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:53:22.45 6gjHOJX50
日本の英語表記をジャパンからジャラパゴスにしよう。
592:ポップコーン
11/03/31 19:53:24.42 popppcon0
元々は危険厨だったが、最近なんか大した事無い気になってきたから凄い。
政府の情報統制は危険厨すらマインドコントロール出来るらしい。
593:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:53:25.36 LpdvgiQYO
>>513
体内で被曝するのが怖いなら、煙草の方が危ないって考えるしかないな。煙草の鉄分が放射性物質を肺に集めて肺癌を引き起こすって記事があったから検索してくれ。今は住所を移す不安だけを考えた方が良い。
594:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:53:27.86 RfG5UTGzO
>>570
それだけは無いな
韓国の経済ておかわり寸前で、こんな状態の日本に借金申し込んできたばっかりじゃん
595:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:53:29.78 8HJL1oY+0
>>578
564だが、見てくれ!
絶対にたちあがる!
URLリンク(www.youtube.com)
596:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:53:30.34 uEenABOX0
>>561
シーッ
>>565
手遅れだと思うけど…
今逃げても海外は祖国を捨てたエンガチョ野郎としかみちゃくれないぜorz
>>564
終わりはせんが…
もう経済大国に拘るのやめて精神の安定を求めようぜ
経済大国になっても利権屋やダニ、在日がまた食いつぶしに来るだけだ
東欧の様な生活目指そうぜ
597:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:53:34.35 i54lWE8S0
アメリカを道連れにしたれ
598:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:53:45.43 wn1eyDUL0
戦後からの復興には、ベビーブームがあった。つまり需要の拡大。
俺らの中でセックスして無い奴はセックスしないとな。
599:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:53:49.43 /dAPKBVv0
>>554
その借金も海外に借りたら終わりだが国内で回せばおk
まぁ、大丈夫だろ
600:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:53:53.58 dR6O5QI+0
苦肉の策でTPP参加、関税撤廃、中韓印の企業工場誘致、西日本だけに
601:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:53:53.53 lvzJIAQWO
アメリカ人はいつも短絡的なんだよなぁ。おまえらが起こしたイラク戦争で結果どうなったか?
602:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:54:08.80 v3hXVk5s0
土に根をおろし、風とともに生きよう。
種とともに冬を越え、鳥とともに春を歌おう。
by某アニメ映画
603:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:54:16.41 NinDHjMZP
失われた20年だって「いつか景気よくなるだろう」でここまで停滞してるし
どうにもならない可能性が高いのは否定できない
604:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:54:27.25 qILiCL3r0
おれが生き残ったから大丈夫。皆大船に乗った気持ちでがんばってくれ。
605:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:54:28.91 PTCkibKnO
東京の電力を関西に合わせるように作業してんの?
606:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:54:32.91 Dl2/cpONI
利用できる土地も減った事だし、他国を攻めほかすしかないな。
607:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:54:34.29 XdUMuVJzO
>>285
投資家からみると
いまから日本に投資するやつはいない
ジンバブエのほうがまだましかな
608:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:54:37.12 Dd0kLkBUO
どうせ終わるなら糞みたいな似非民主主義、マスゴミ、東電みたいな利権連中、在日特権を解体してゼロからやるべきだ
609:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:54:38.88 9H5Uu3JH0
日本がこんなに繁栄した大きな理由は、森林資源と清浄な水と豊かな土地。
それらが変わっていないなら、ハイテクではなくても、暮らしていけるよ。
世の中には安全な水、食事を作る薪すらない国も沢山ある。
610:婆 ◆HKZsYRUkck
11/03/31 19:54:39.23 nADnHwdG0
>>582
廃墟萌えってあるよね。
「荒城の月」とか芭蕉の「夏草や」とか。
611:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:54:41.64 LO9N05A10
アメリカの幸福とかアメリカの豊かさとかそういうものに疑問を感じていた
昨今。TPPにも二の足を踏みたいと思っていたし。
現にアメリカの大金持ちは自分の人生が幸福だとあまり思っておらず
中産階級の人々は幸せを感じると答えたアンケートがあるくらい。
なんでもアメリカ様のシナリオを押し付けられて震災前にもずいぶんいびつな
国家になっていたんだから震災を機にアメリカ様一辺倒じゃなくて
TPP含めよく考えた方がいいと思う!
特に農業を衰退させては絶対だめ!例え遅れを取ったとしても
食料自給率の確保はしなければならない!
612:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:54:47.13 YC1d6vynP
>>578
当時と今じゃ、日本人の質が違いすぎる
今の日本人は国民総ゆとりだから
カムバックは不可能
いつまでも淡い幻想を抱かずに現実を直視するように
613:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:54:55.08 mbDwWcqAO
昭和50年代レベルまで落ちた方が良い
614:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:55:28.44 GDSBqnnCO
ボロはぁ~着ててぇもぉ~心ぉはぁ~錦ィ~っかぁ
615:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:55:31.97 vNCSiyX2O
貧しいのは別にいいよ
だが東電のヤツラみたいに心は貧しくなりたくない
616:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:55:36.17 /PnXm0iD0
>>612
Pと携帯ってどうしてバカが多いんだろうな
617:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:55:40.62 OkgA9aHb0
さすがに今回は無理だな
30年以上原発処理にかかるらしいし
輸出産業に与えるダメージがでか過ぎる
借金もさらに膨らむだろうし返す目処はもうない
終わりです
もう英語を公用語にして次の世代は日本から出てやっていけるよう教育したほうがいいな
618:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:55:42.90 hD7QV1ra0
アメリカもたまには良い事を言ってくれる。
貧しい国になるんだから、くれぐれもタカってこないように頼むよ。
619:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:55:58.03 Q5Gefpb80
なるようにしかならないんだから適当に生きていこうぜ
いくら頑張ったって今回のような天災が起きればどうにもならないんだし
まあ食っていければいいや位の心構えでいればなんとかなるさ
620:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:56:01.92 9bY00t0K0
>>612
現実直視したら諦めるのか?勝手にひとりで諦めてろ
お前みたいな奴は誰の批判もできないよ
621:ポップコーン
11/03/31 19:56:09.55 popppcon0
大友克弘メモリーズの大砲の街みたいなイメージ。。
622:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:56:11.89 2nHK8nVMO
本当に街から白人が居なくなった。
623:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:56:31.14 vV64fT9k0
>>613
携帯ないとか2ちゃんないとか?
でもガンガンタバコ吸ってたな
624:【 相続税免除の無利子非課税国債に強く反対 ! 】
11/03/31 19:56:37.36 TW1csiJb0
>>556 >>590
富裕層を優遇し、子孫に膨大な金額の国債残高を残し、
相続税免税で将来の税収まで吸い上げるような政策に、
強く反対します。
625:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:56:42.91 lzpBkMe20
まあ、何も無いところから始めるのも悪くないよなあ
今度は、寄生虫が付入る隙が無いように、復興していこう
626:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:56:44.09 qI5yGaMvQ
何か逆に燃えてくるわ。七回転んだら八回起き上がるのが日本人の底力。
627:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:56:53.79 3RsdULMB0
何もかも自粛して被災者の為になるのか?
所詮ただの自己満足だろ
628:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:57:12.24 pqAR/D9HO
>>612
当時とタイプは違うが、明らかに他国に対して抜きん出ているものもある。
629:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:57:13.19 49Z+qUVi0
民主はクズだが、それなら次の選挙で落としてやれば良いだけのこと。
今は誰が悪いとか文句いうよりも、せっせと働いて消費することと、
可能であれば関西移転の準備をするのが大事じゃないかな。
まぁ、ジンバブエ化したときの対応を考えとくのもありだけど…w
630:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:57:17.12 6gjHOJX50
>>595
泣けるー。
631:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:57:22.44 8clytv280
ハーバード大学はオワコン。
632:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:57:25.79 eie26e+60
結局、日本人って民族は今の時代に存在しちゃいけなかったんだろうな
633:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:57:26.42 PTCkibKnO
政府が東北~関東の農家を西日本~九州に金出してやって住まわせて、そこで人手が足りなくて畑が余ってるとこで農業してもらえばいいじゃん
これでまた供給できる
634:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:57:40.87 jqdvEQE60
>>555
ジャパニだよ、ばかちんw
そりゃぁ俺だって出来るならもう少し日本で頑張ってみたかったさ
でもな、途上国の人間のハングリーさ見るともう震災前から終わってたんだよ
12歳で三角関数授業で教えて、授業は全部英語、TVからは英語以外にネパール語
ウルドゥー語、ベンガル語なんかばんばん飛んでくる、停電の中でも蝋燭で勉強してる
日本人の同年代が3ヶ国語話せるかい?もう勝負になってないんだよ
加えてこの震災、避難所で年下の世話をする子供達の目はそりゃ綺麗だったさ
でも、募金箱は盗むは、買占めするは、一部略奪もあったようだもう駄目でしょ
635:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:57:59.04 GDSBqnnCO
鎖国ブームが来るぜ!
636:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:58:03.92 WwE5a5jW0
なら武器の輸出だ。
637:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:58:04.24 JiOZ+9dX0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★何か陰謀の臭いがするよね
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
638:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:58:17.31 U3SDORp4O
まさかそれでもODAでたかられたりしないよね
639:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:58:17.31 nwOH4bXp0
東北で壊滅した産業を、
そっくりそのまま西日本にリニューアルして再現させるぐらいの勢いでないと、
真の復興は無理じゃない?
640:ポップコーン
11/03/31 19:58:23.45 popppcon0
>>627
「頑張ろうぜ!俺たちに出来る事☆inチャリティーお花見☆」とか。。。
どっちも自己満だろ。
641:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:58:31.94 uEenABOX0
世界の皆さま
日本はご覧の通り貧しくなりましたので
暫くは復興に忙しくなりますので
くれぐれも我が国にタカりに来ないでくださいね
特に韓国、朝鮮、中国オメーだよ
さて、親愛なるアメリカ様そろそろ国債を売りますわ宜しく
642:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:58:34.33 X4F7Nxl2O
>>613
いやたぶん昭和50年代のがまだましと思えるレベルまで落ちる
643:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:58:36.85 3QhuiLfG0
>>520
宇宙太陽光発電@JAXAも仲間に入れてね(^-^)
644:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:58:43.31 cDBW8k3NO
俺達サイヤ人!
645:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:58:45.49 7D6Vwpg90
こういうこと言われちゃうと
逆にやる夫になっちまうんだよなあ
646:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:58:52.47 BasQPmdq0
地震だけだったらこんなことにならなかったのに。
東京電力の奴らは101回切腹して100回生まれ変わったのちに
又吉イエスの御前で土下座しながら骨まで燃やし尽くされるべきものである。
647:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:58:59.64 +GUJymxm0
画期的な方法で放射能物質を除去する方法を見つけられないかなぁ
水から除去する方法が出てきたようだが
食べ物にふりかけて胃の中でキレートしてしまうとか
色づけガン細胞治療が手軽にできるようにするとか
648:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:59:04.06 QruJ9Z0Z0
政府・日銀次第だろ
この期に及んで米国債2兆円買い増したり
外資系に資金供給して米株価釣り上げたり
どこの国の政府・中銀かわかんねえw
649:【 租税条約見直しを !!! 】
11/03/31 19:59:06.80 TW1csiJb0
>>556 >>590 >>624
「レノボ NEC 合併」の検索結果 - Yahoo!検索
URLリンク(search.yahoo.co.jp)
レノボが51%の株式を保有し、
登記上の本社がオランダとなっている事を
もっと重要視すべき !!!
税の空洞化が進んでいる事に危機感を持つべきだ。
責任ある立場の人間は、短期的の利益や自己保身の為に、
日本を売渡すような事をするべきではない。
真面目に日本に納税する企業が
馬鹿を見るような制度は早期に見直すべき !!!
租税条約を見直し、
外資優遇税制を撤廃し、
早期に課税強化すべきだ !!!
【オランダとの租税条約改正で合意】
出資比率が50%を上回る子会社については免税。
特許使用料や金融機関の利子所得も非課税となる。
スレリンク(bizplus板)
【「租税条約 オランダ 本社 日本 税」の検索結果 - Yahoo!検索】
URLリンク(search.yahoo.co.jp)
【「アマゾン 租税条約 日本」の検索結果 - Yahoo!検索】
URLリンク(search.yahoo.co.jp)
650:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:59:13.96 drrpyLF90
>>578
うちの婆ちゃん(戦争経験者)に「まるで空爆や終戦の時みたいだね」って言ったら、「バカ言え。戦時中だってこんな悲惨な光景はなかった。原爆がちょっと煮てるぐらいだ」
って言ってる。
つまり当時より今回の方が遥かに悲惨だって言ってるんだよ。
651:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:59:17.98 g0rmPfcDO
さて、何故この島国が世界の上位にいるのかな
ま、指くわえて見てな
652:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:59:31.23 SnIgkZRq0
日本来てみろよ、特に東京
結構普通で驚くと思うよ
653:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:59:32.83 x/tgrgIJ0
>>632
どうしてそう思ったの?
654:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:59:46.24 ImTk8mGEP
日本復興のために、国産のRO浄水器と、国産のソーラーパネル買うよ。
655:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:59:50.33 AvSHGHyt0
以前より中韓くさい書き込みが減って雰囲気は改善されてきた
656:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:59:57.20 YC1d6vynP
そもそも、バブル崩壊から20年以上立ち上がれない日本が
大災害から立ち上がれるわけないんだよね
アホウヨの楽観的な日本マンセーは
見てて痛々しい
657:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:00:03.52 3QhuiLfG0
>>516
そうだな先月行ったNYでさえまだ不況だってガイドさんが嘆いてたw
658:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:00:05.33 RZLrlOET0
もともと貧しいじゃん
659:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:00:06.28 wn1eyDUL0
具体的に何を頑張ればいいか。
繁殖 異性を見つけてセックスして子供を作る
仕事 土木、工業など、3Kと呼ばれる仕事がやはり需要多いので、肉体労働は嫌だと言わずに働く
消費 多少割高でも国産品を買う。ボッタクリだからと中国製品を買わないように。
全部お前ら無理じゃねーの?wwww
660:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:00:07.36 eie26e+60
>>641
>くれぐれも我が国にタカりに来ないでくださいね
甘いねえ
こんだけ放射能汚染で海外に迷惑かけてるのに
そんな理屈が通じるとでも思ってるのか。
今後世界はありとあらゆる手段で日本から金を毟るつもりだよ
661:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:00:14.83 VdAENrgz0
全土が焦土と化し、300百万人が犠牲になった第二次大戦に比べればたいしたことないな。
やわなアメリカ人とは違うよw
662:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:00:20.50 JiOZ+9dX0
アメリカの戦略の臭い
アメリカの戦略の臭い
アメリカの戦略の臭い
アメリカの戦略の臭い
アメリカの戦略の臭い
アメリカの戦略の臭い
663:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:00:31.69 T3qCXWZF0
>>596
最終的にどこまで広がるか、今はまだはっきりしないが、
日本中、どこにいたって放射能の不安はつきまとうことになるのでは。
(直接的にせよ、間接的にせよ)
だったら、東京で必死に働いた方がいい。
664:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:00:32.10 6gjHOJX50
俺はそれでも日本人でよかったと思ってる
665:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:00:41.53 GDSBqnnCO
落ちればまた上がれいいだけじゃん
目標できていいんじゃん?
666:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:00:48.40 0MeX9zEK0
羊の群れだけあって、危機感もったら走り出すのが日本人
走り出すと止まらないけど
667:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:00:54.77 WczF6vUw0
日本はもうダメなのかな・・・
668:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:00:55.26 cPvgScHYO
>日本は貧しい国になるでしょう
石原と曽根がガッツポーズしているのが見えましたw
669:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:00:57.45 NjG8u4cF0
>>638
パンダが放射能に汚染されたという理由で
バカ高い賠償金を、永遠にむしり取られるとか
670:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:01:15.04 /PnXm0iD0
>>634
外国で数ヶ国語覚えてるのはそうする必要があるからだったり
元植民地の影響だったり、民族が入り乱れていたりするからだよ
日本が外来語苦手なのは、覚える必要がないからな
諸外国の本が当たり前のように翻訳されている、日本語だけで事足りる状況
その上、日本人は旅行以外では日本を出たがらないから、ますます外国語を覚えない
ほめられたことじゃないけど、英語が出来ないからダメっていうのは短絡的だと思うよ
要職についてる人は覚えているべきだけどね
>募金箱は盗むは、買占めするは、一部略奪もあったようだもう駄目でしょ
被災時に外国では泥棒が一切いないと?略奪が一切ないと?
そんな楽園都市はどこにあるの?
671:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:01:16.40 uIXIbRxl0
日本人は気を使いすぎる。
おれは日本人が一斉に躁状態になれば速攻で経済復興が完了すると、
常々思っているのだが。
672:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:01:25.45 uraUeq9z0
どんなに落ちても特亜ほど貧しくならないから安心だわ
673:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:01:26.45 drrpyLF90
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
この写真に新時代の日本への希望を感じる。
674:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:01:28.46 BaO1yxmf0
>>627
そう自分たちのために自粛してんだよ被災地はどうなってるのかなんか
テレビでちょっと見れれば十分さ
もう飽きたから、みんなゆっくり休みたい
675:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:01:33.20 v0WzeWW00
貧しい日本に、豊かな政治(家) ミンス党です!
676:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:01:37.77 ztQGEZgh0
関東の私鉄沿線で減便や特急急行運休喰らってるところは
間違いなく地価は下がるだろうな
677:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:01:39.73 XdUMuVJzO
>>285
今年の夏はジンバブエより
暑くなるのは確実
678:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:01:49.22 RRUnrj+T0
貧しくても我慢できる。
でも水と土地が汚染されたのはつらい。
何よりも一番大切な物なのに…
679:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:01:52.82 xR6C0iRO0
500キロ200キロの土地が動いたんでしょ?
すごいね。
このくらい動いたら日本経済くらい沈んでも許すわ。
680:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:01:59.83 tB1SuIT10
.──┐ ∠_ \L
 ̄ ̄ ̄| | llヽ _| ヽ
| | |l ̄| | l 日本ってドラえもんのいた未来ではどうなってんの?
| | / ´\ /
| | ヽ、_ `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、 ____
─┴┐ ⊆フ_)__./ ┌ヽ ヽ┐ /´ `\
二二二二二二l / | | | |. / ヽ
_l_____| /`ー─‐|_| |_| / ヽ
| /`ヽ__, ─ 、ノ |─l l l
|──/ /lニ/ /二ニluul. | ! え?そんな国無いよ
681:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:02:01.45 qawwaE7V0
職失ったやつは農業やるか発電風車を建てまくろうぜ!
682:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:02:06.81 NinDHjMZP
>>639
東北が完全に日本のお荷物になるけどそれでいいか
西日本は産業のない東北に補助金ジャブジャブ注ぎ込むために高税率掛けられるぞ
まるでイタリアの南北問題みたいに、そのうち西日本独立派とか出てきそうだ
683:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:02:06.91 29/+vVIr0
何を今更
684:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:02:15.16 9bY00t0K0
>>656
あのバブル体験した日本がそれでもスラム街も作らずにやって来たことがスゴイんだよ
スゴイ事だ、お前はひとりで悲観的になってろカス
685:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:02:20.36 eie26e+60
>>653
国土の一部が半永久的に人が住めなくなるってのに
全く危機感を持たない多数の国民を見ればそうも思うよ。
現代文明に致命的に合わない民族だったんだと思う
686:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:02:25.26 SGWttcM10
503 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 19:41:54.17 ID:n5XRvkHi0
>>446
ダメでもいいから11日から海水ぶっかけりゃ良かったのに
津波に浸ったくせにもう一度使えると思って海水かけないなんて、本当にバカなことをやってくれたものだ
東電はどう落とし前つけるのかね
真水は大量にあったらしいよ。
なぜ使わなかったかは、
なぜ全国からヘリでバッテリを空輸しなかったかは、
なぜバッテリ充電装置をヘリで空輸しなかったかは、
非常用発電機を運転中に担当者が2時間半見回りに行って、
燃料切れになって発電機止まったという発表もあったが、
燃料タンクが壊れたと思われるが、燃料切れになるまで、
燃料タンクをなぜチエックしなかったのか
タンク壊れていれば、なぜ、ヘリで燃料を空輸しなかたのか
そもそもタンクに十分に燃料が入っていたのか
福島の最初の10時間は、謎だらけ
687:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:02:27.41 LkqEN2aa0
ある意味日本が本当の意味で戦後を終わらせる丁度良いきっかけかも知れない
外交的にもどこが味方か敵か、あまりにも判り易い。
残念なのは今の与党が売国政権;;
688:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:02:34.46 VbDMi6xn0
がんばろうと言っているのに水をさすw
精神論語りたい奴は、結局現実受け入れてないだけだろ。
結論としては、日常できることからやっていく、つまり何も変わらない。
せいぜい一時的な復興ムードに乗って、がんばろう!連呼して酔っていたい位か。
まあ無理に考えろとは言わん。
しかし雇用や流通価格など、身近なところに不安はないのか?
不安の種を直視して、それが何につながっているかわかれば、自ずと話が噛み合わない理由もわかるだろう。
689:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:02:39.45 utK1p+HJ0
長期的に見たら、日本の国力(経済力)は明らかに低下傾向だった。
それが今度の地震と原発事故で加速するのかどうか、ってことだろうな。
690:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:02:42.73 /PnXm0iD0
>>650
そのおばあちゃんは大した空襲受け手ないだろ
大空襲を経験していれば、そんな発想は全く出てこないと思うが
691:【 外資優遇税制を撤廃し課税強化を !!! 】
11/03/31 20:02:44.79 TW1csiJb0
>>556 >>590 >>624 >>649
海外投資家の非課税措置を拡大。
国債と地方債の利子はいまも非課税となっているが、
これらに加えて社債や財投機関債、
地方公共 団体金融機構債の利子についても
15%の所得税がかかっていたのを非課税とする。
新たに非課税対象とする財投機関債は
日本政策投資銀行などの政策金融機関や、
旧道路公団の資産と債務を引き継いだ
日本高速道路保有・債務返済機構などが
発行している。
地方金融機構は自治体向けに
低利で長期の資金を貸し付けている。
非課税措置を広げることで、
資金調達の多様化を進めたい考えだ。
スレリンク(bizplus板)
692:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:03:02.68 YC1d6vynP
>>670
>日本が外来語苦手なのは、覚える必要がないからな
日本の英語教育がカスだからだろ
言い換えれば日本人が馬鹿だからだよ
覚える必要がないなら、何で学校で英語教えてんだ
頭悪すぎる意見だな
693:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:03:03.09 JTatCZW30
貧しい≠不幸
裕福≠幸福
月に一度の贅沢なご馳走や、年に一度の海外旅行がなくたって、十分幸せになれると思う。
694:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:03:08.45 uEenABOX0
>>660
無い袖は振れません
どうしてもというなら
東電全社員の晒し首で勘弁していただこう
695:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:03:18.69 VdAENrgz0
>>687
サマーズみたいなのが味方と思ってるのか、お前はw
696:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:03:25.72 /4dVaPdjO
あほニートの皆さんは社会を知らないから結末論ばかりでかわいそうですねw
697:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:03:39.93 vV64fT9k0
芸能人も今年は年収減るもんなの?スレ恥でゴメン
698:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:03:43.32 NLKWRndC0
>>692
おまえがバカすぎて泣ける どんだけ知恵おくれなんだw
699:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:03:53.89 VVWX89+6O
戦後もそう思われていたよ
絶対負けないよ日本人は
700:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:03:54.87 9J3McN7b0
>>652
それも夏の停電でおしまいだがなw
701:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:04:09.07 T3qCXWZF0
ムダ飯食いの議員やら官僚やらその他いろいろ嫌な面もいっぱいある
そんな国かもしれないけど、それでも自分は日本が好きなんだと
こういう事態になってなおさら実感した。
どんな国土になったって、それでも俺は日本で生きたい。
702:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:04:16.77 YShgvvjb0
今迄運がよかっただけのこと。
703:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:04:32.53 w/yO77eA0
サルコジと会見もしたし、IAEAからの検出データもでてきた。
東電の株価は底値に近づいたし、もうこれ以上の嘘はつけない。
今週末ぐらいには見切りをつけて、全てが明らかになるだろう。
704:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:04:44.99 NjG8u4cF0
>>664
俺もそう思う。
日本人に生まれたことを誇りに思うよ。
今、国を運営してる人がアレなだけです。
705:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:05:19.09 29/+vVIr0
散々税金を食いつぶしてきた役人にも責任あるだろ
税金はもしものときの保険として取っておくべきだった
それがあれば復興に役立つろうに
706:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:05:30.24 mxsGs1F60
このスレにまともに働いてる社会人は何人居るの?
707:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:05:32.01 PTCkibKnO
日本人全員、いや、世界もが必要とするぐらいの量が売れるなら逆浸透膜浄水機安く売ることができるようになるんじゃね
708:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:05:36.45 PEg2RH8j0
いいじゃねえか、少しくらい貧乏になっても。
709:【 政策提案1 】
11/03/31 20:05:46.16 TW1csiJb0
>>556 >>590 >>624 >>649 >>691
・財政法第5条を活用。
日銀による0金利国債直接買取りを実現。
国の金利負担を減らし、政策余力を増やす。
円安誘導にも有効。
0金利国債は全て単年度国債とし、
GDP4倍までとする。
日銀法を変えなくても国会決議で実施可能!
円高に困窮する今だからこそ実現すべき !!!
・政府保証枠を拡大し、実体経済投資を促す。
・2013年度より、毎年消費税を増税し、駈込み需要を喚起。
間接税中心の税体系へ移行。
世界的な関税撤廃の動きに備える。
逆累進性緩和には所得税・相続税増税と
戻し税方式を採用。
戻し税は増税後に配布し、景気の落込みを緩和。
・寄付戻し税制度は悪用の恐れ有り・・・大反対 !!!
・外資優遇税制を全て撤廃。
撤廃で得た財源を日本企業の減税に振り向け
日本企業の国内投資を促す。
・租税条約・外資優遇政策を見直し、
税の空洞化を抑制。
・日本を外資に売渡すようなTPPには強く反対。
移民政策、外国人参政権に強く反対します。
710:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:05:46.31 GDSBqnnCO
なんとかなるんじゃなーい
馬鹿な欧米人が戦争始めたらどうなるか知らんけど
中東の混乱も欧米人が仕掛けた臭いしなぁ~
711:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:05:47.58 dR6O5QI+0
海外のメディアも東電やら政府の対応見て日本人てダメだなーてな感じに変わってきたもんな
712:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:06:05.33 rrcbSu30O
GDPは何位くらいまで下がるかな?とりあえずドイツには抜かれるだろうし。
713:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:06:16.21 /PnXm0iD0
>>692
英語は世界共通語だから一応教えている
覚える必要が無いから覚えないというのは一般的に言われてる説なんだけどね
要するに必要ないから覚えないんだよ
あとはカタカナの影響だとも言われてるね
ちなみに学校教育でもマジメに勉強すれば、そこそこ日常会話は出来るよw
使うかどうかは本人次第だけどね
714:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:06:20.84 VdAENrgz0
この日本のピンチの時期に
「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」と追い打ちを書ける人間が日本の味方と思うかね。
サマーズは財務大臣時代に日本に恨みでも持ったんじゃないのw
715:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:06:21.14 qsBdYTDV0
その際は、米国債を大量に売るだけwww
716:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:06:21.09 lHzFDTftO
そんな短期間で貧乏にはならんよいくらなんでも
供給能力さえ保っていればまだ2、30年程度はもつ
その間におそらく石油依存から脱却するためにエネルギー革命が起きるから
その時のために技術を開発するなり色々パテントを取っておくなりするといい
てかこれ誤訳なんでしょ?
717:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:06:21.55 RfG5UTGzO
>>692
教育が駄目なのと日本人が馬鹿までの飛躍が凄いなw
718:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:06:24.26 pqAR/D9HO
日本人は自虐的だが、故に責任も自分自身に持とうとするからな。
結果的に追い詰められたら自分で何とかしようとする。
シャザイガー、バイショウガーって言ってたら伸び悩む。
719:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:06:30.51 uZQleM880
>>ローレンス・サマーズ 米ハーバード大学教授
こいつは、日本が金融危機の時はさっさと銀行に税金入れろ、と言ってたが
リーマンショックの時は、何も出来なかったバカ。
720:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:06:38.82 YC1d6vynP
>>698
俺は優しいから教えてあげるけど
そういう具体的内容のない罵倒って自分が馬鹿ですと言ってるのと同じだよ
次からは恥を掻かないように気を付けようね
721:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:06:39.92 OkgA9aHb0
具体的な打開策が全くないから精神論しかすがるものがないってのが今の日本の現状を表している
722:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:06:44.22 nSZcWR0v0
>>650
煮てるってばーちゃんブラックだな。
723:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:07:00.71 flSvrkubO
復興に向かって頑張ってる人達に水を差す馬鹿は死んだ方が良い。
煽り厨崩壊厨は日本から出て行け!
724:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:07:01.97 WbqQNQar0
復興税を創設、消費税、法人税、所得税の増税を念頭
URLリンク(www.nikkei.com)
政府が大震災の復旧に向けて検討している基本法案が31日、明らかになった
財源を確保するため、復興特別税を打ち出した
「東日本大震災復興法案」は2011年度、補正予算と並行し 4月中の法案提出、成立を目指す
震災の被害総額は内閣府の試算で最大25兆円
消費税、法人税、所得税の増税を念頭に今後、政府・与党内で詰める
ガソリン減税制度、廃止へ=復興財源確保で
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
725:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:08:04.43 PTCkibKnO
>>703
明日IAEAから海水調査しに日本に向かうみたいだから
日本の公表してる海水汚染5000倍くらいの何倍実際汚染されてるのかがわかるな
726:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:08:12.19 YShgvvjb0
貧しさには自信がある。
727:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:08:17.02 f8PQNuzT0
あほか。
日本なしじゃ車も作れないくせに。
728:【 政策提案2 】
11/03/31 20:08:24.26 TW1csiJb0
>>556 >>590 >>624 >>649 >>691 >>709
・今は平時では無い!既存のルールに囚われず、
超法規的処置をスピードを持って行う必要がある。
・被災地の短期インフラ復旧は不可能。
寧ろ放射能汚染や新たな震災による
2次災害リスクが高過ぎる。
東北地方の早期復旧は諦め、
放射能汚染拡大防止や人命救助に全力で当たるべき !
被災者の方々には、
希望者には、直近の市場価格の
6割の値で国が買取る。
但し、被災後に売買された物件については、
買取りを行わない。
再整備後の売却益や低額貸付で回収する。
財源は日銀買取りによる0金利国債。
再整備後の売却益や低額貸付で回収する。
財源は0金利国債。
・東京が地震等で機能不全になった場合を想定し、
大阪・九州に暫定代理機能を設置。
緊急時の指示系統不在やデーター消失などの機能不全防ぐ。
729:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:08:34.15 8/inCdig0
また上層だけ見て判断してるのか
日本は下層の国だと言っておろうが
730:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:08:35.12 4vWKjjF3O
ここでアメリカ人の見解にケチ付けてる連中は、安全厨と同根。
731:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:08:40.95 VdAENrgz0
>>716
あ、誤訳なのw
ソースは?
732:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:08:46.81 2nHK8nVMO
昭和40~50年辺りまで戻れば良いんじゃね?
733:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:08:51.83 fMo7uv4h0
チェルノブイリは、55万ベクレル。福島県飯舘村は原発から40km離れているにもかかわらずセシウム137が326万ベクレル/平方m。既にチェルノブイリの6倍。半減期は、30年。
チェルノブイリは、55万ベクレル。福島県飯舘村は原発から40km離れているにもかかわらずセシウム137が326万ベクレル/平方m。既にチェルノブイリの6倍。半減期は、30年。
チェルノブイリは、55万ベクレル。福島県飯舘村は原発から40km離れているにもかかわらずセシウム137が326万ベクレル/平方m。既にチェルノブイリの6倍。半減期は、30年。
チェルノブイリは、55万ベクレル。福島県飯舘村は原発から40km離れているにもかかわらずセシウム137が326万ベクレル/平方m。既にチェルノブイリの6倍。半減期は、30年。
チェルノブイリは、55万ベクレル。福島県飯舘村は原発から40km離れているにもかかわらずセシウム137が326万ベクレル/平方m。既にチェルノブイリの6倍。半減期は、30年。
チェルノブイリは、55万ベクレル。福島県飯舘村は原発から40km離れているにもかかわらずセシウム137が326万ベクレル/平方m。既にチェルノブイリの6倍。半減期は、30年。
チェルノブイリは、55万ベクレル。福島県飯舘村は原発から40km離れているにもかかわらずセシウム137が326万ベクレル/平方m。既にチェルノブイリの6倍。半減期は、30年。
チェルノブイリは、55万ベクレル。福島県飯舘村は原発から40km離れているにもかかわらずセシウム137が326万ベクレル/平方m。既にチェルノブイリの6倍。半減期は、30年。
チェルノブイリは、55万ベクレル。福島県飯舘村は原発から40km離れているにもかかわらずセシウム137が326万ベクレル/平方m。既にチェルノブイリの6倍。半減期は、30年。
チェルノブイリは、55万ベクレル。福島県飯舘村は原発から40km離れているにもかかわらずセシウム137が326万ベクレル/平方m。既にチェルノブイリの6倍。半減期は、30年。