【原発問題】全電源喪失、米は30年前に想定 安全規制に活用at NEWSPLUS
【原発問題】全電源喪失、米は30年前に想定 安全規制に活用 - 暇つぶし2ch400:名無しさん@十一周年
11/03/31 22:39:21.67 3wGEa2t30
>>389 >地震による外部電源の喪失が一時的ではなく破壊的喪失だった点。
電源車持ってきて、その電源の元は燃料供給で賄われるだろうから
その燃料が途絶えないようにすれば、問題なかったんじゃないのか。
規格の合う電源車自体を持ってなかったようで、そこらは余りにも杜撰と言われても
仕方ないのではなかろうか。

それから非常用電源を津波被害に遭わないような高所に設置するといったような
割と簡単に思いつく防御策も取られてて当たり前だったろう。
全てが津波によって流された訳でもなく、原子炉とその建て屋以外にも、鉄塔が残ってたではないか。
あの鉄塔の高所やそれと同じような構造物の高い位置に予備電源などを設置していれば
原発は無事だったかもしれないよ。

原子炉潰れて、廃炉コストだけでも1基5000億円くらい。少なくとも4基は廃炉となるだろうから
2兆円は飛んでおかしくない。そして原発被害の賠償額は10兆円に届いてもおかしくはない。
それら考えれば、100億円程度で十分に対策出来てたとも思える、それら予備電源の安全策を
取ってなかったという事は言い訳しにくい事項のように思えるね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch