【原発問題】全電源喪失、米は30年前に想定 安全規制に活用at NEWSPLUS
【原発問題】全電源喪失、米は30年前に想定 安全規制に活用 - 暇つぶし2ch111:名無しさん@十一周年
11/03/31 18:48:34.51 B1c6KBYh0
>>85
まったく同意。
事態が発生した時に即対応できる海水注入を行なわずに
時間のかかる電源回復に固執、これって正攻法に固執して
機を失し大敗したミッドウェー海戦そのまんま。

112:名無しさん@十一周年
11/03/31 18:48:45.40 NyccRjet0
>>63 手前をかくとこんな感じ。
そもそもどの号機が最初に一番ヤバいのかの把握をミスったっぽい。
1号機のベントに関しては作業自体かなり手間取ってるね。

1446:地震発生、1・2・3号機自動停止、(14:55相馬に第一波/押し波0.3m)
1542:全交流電源喪失により10条通報
1550:相馬に最大波(15m以上)→同時刻ころ原発にも最大波(14m以上)と推定
1636:1・2号機、非常用炉心冷却装置注水不能(16:45に15条通報)
1903:原子力緊急事態宣言発令(福島第一原発)
2100:消火ポンプ起動し、炉内圧力が低下し次第、注水できる体制整える
2152:官房長官記者会見→「原子炉のうち、1つ(2号機か?)が冷却が出来ない」
2200:保安院、2号機の「評価結果」策定(24:50燃料溶融・27:20ベントなどと予想)
2230:「評価結果」を首相に報告(25:40同内容含む資料をプレスにも配布)
2300:1号機タービン建屋内、放射線量上昇

■12日
0120:1号機、格納容器圧力異常上昇により15条通報(2:45に0.941MPaabs)
0229:保安院、2号機のベントを検討
0255:2号機炉心水位+3700mm(2号機水位安定、3:33隔離時冷却系の稼働確認)
0312:官房長官記者会見→東電からベント(号機不明)の必要性につき報告受けた。

113:名無しさん@十一周年
11/03/31 18:49:00.81 aDa4M3ntP
>>98

「アメリカが欠陥品を売りつけた」と騒いでる馬鹿。

アメリカも福島と同型の原発を運用してるよ。
「電源が切れると事故る」とか、日本も万一に備えてたら防げる範囲。


114:名無しさん@十一周年
11/03/31 18:49:05.76 vj4BV/200
今回の福島は、津波が来る前に既に全電源喪失だったみたいだな。

115:名無しさん@十一周年
11/03/31 18:49:16.96 YMh2NdedO
>>98
そうか…
第2のロッキード事件に過ぎないんじゃないか?

116:名無しさん@十一周年
11/03/31 18:49:17.10 9XBahn4G0
全電力喪失のシミュレーションをしてどんなことが起こるかを検討したのかはわかったけど、
どう対処することになったの?

117:名無しさん@十一周年
11/03/31 18:49:31.09 Mv2+sBW5P
他の電力会社もこんな感じだよ。


118:名無しさん@十一周年
11/03/31 18:49:50.03 mhd62GHLO
>>90
いや、逃電のバカトップだって訴追は免れないだろ。

こんだけの不始末しでかして法的なペナルティが適用されないんじゃ、もう誰も安心してエネルギーインフラは任せない。

119:名無しさん@十一周年
11/03/31 18:49:51.19 6MpuIkUJ0
「そんな津波は想定できない、自然災害だ。」
きっと東電はそう主張する日が来る。東電が低能を晒す日となる。

低能に原発など任せたのが間違い。
そしてそのボスが、見境無くコストカットすることしかできない私大文系。
罪深いぞ。


120:名無しさん@十一周年
11/03/31 18:50:23.87 pqoXs4fw0
>>106
アメリカは事態を重く見て、当初から支援を申し出てたじゃないの。
それを断り続けて、最悪の事態を招いたのは現政府だし、電源喪失のリスクを指摘されていながら対策を取らなかったのは東京電力。
ついでに、近隣住民を見殺しにしているのも現政府です。

121:名無しさん@十一周年
11/03/31 18:50:42.18 nAyB5ET4O
>>73
アメリカ人の悪意の代表例として
福島原発を世界中の教科書にのせよう

122:名無しさん@十一周年
11/03/31 18:50:51.18 gO+pg9dn0

隕石まで引き合いに出しての・・・・言い訳!かよ



123:名無しさん@十一周年
11/03/31 18:51:41.01 qNMag30jO
ダメージコントロールはアメリカの御家芸。
日本は都合が悪いことは想定から外します。
そのお陰で、飛行機は少しのひだんで撃墜され、
艦船は簡単に沈没しました。

124:名無しさん@十一周年
11/03/31 18:51:59.94 o0IjVWpS0
>>62
> 日本は悪いことを考えなければ悪いことはおきない
> とかいう変な言霊信仰のところがあるが、原子力扱う人間がそれではいかんだろ
> 世の中には取り返しのつかないことがあるんだ

そうなんだよな。危機管理の第一歩は、危機予測なんだけど、危機を予測するような
人間は、周囲から「あいつは暗い」と言われて、嫌われる。そうなると落ち度は、
嫌われる側にあり「あいつは協調性がない」ということになる。

結局、言霊信仰と同調圧力(共感信仰)。この2つが今回の事件の文化的背景だろうね。



125:名無しさん@十一周年
11/03/31 18:52:03.12 +QlqlCGx0
また人災の証拠か!!!

126:名無しさん@十一周年
11/03/31 18:52:25.20 vgh+C29C0
>>122

1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする

127:名無しさん@十一周年
11/03/31 18:53:15.94 nAyB5ET4O
>>78
汚染させたのはアメリカ人。

アメリカ人全員に腹切らせようや

128: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 【東電 85.1 %】
11/03/31 18:54:03.59 hkTJkGbD0
>>1から推察するに、3月12日は

・深夜0時にバッテリー切れ
・午前3時に燃料が露出
・午前4時半に水素発生
・午前6時にメルトダウン開始
・午前8時に圧力容器下部が損傷
・午前10時に格納容器損傷

ザックリとこんな感じに進行したっぽいな

今回の事態と菅の現地入りが無関係とは、ちょっと言い難いね


129:名無しさん@十一周年
11/03/31 18:54:36.70 Hzfli3Q20
>>55
行動力ゼロの関東人を見ているだけでもよくわかる
募金や慈善事業をしている場合じゃないはずなんだが

130:名無しさん@十一周年
11/03/31 18:54:54.81 2XHMMAP10
隕石の衝突率と津波の発生率を同じと考えたのなら
かなり間抜けな科学者の集まりだぞwww

131:名無しさん@十一周年
11/03/31 18:55:04.35 uPD8yRUY0
>>110
このニュースの時、アメ公の対応を馬鹿にしていたやつは
福島原発の事故に対してどう思っているんだろな。

132:名無しさん@十一周年
11/03/31 18:55:20.12 1XYottBK0

保守系の読売はぜんぜん伝えないよねこの事実

デマを根拠に政権批判に終始する読売は社会の公器として失格


133:名無しさん@十一周年
11/03/31 18:55:58.21 Xj3kJmgx0
日本人に危険なプラントの管理は無理。機械はいいもの作っても、危機管理が致命的。
日本人がシステムつくったらこんなヤバイものつくっちゃうっていういい見本になってしまった。
運用も駄目だし、いざトラブルが起きたときの対応も駄目だということが晒されてしまった。
自分の得意な分野で、勝負するべきだよ。
自然エネルギーとか、かりにシステムがぶっ壊れても2度と人が入れないとか、
そういう深刻なトラブルにならないような分野に金と人を注ぐべきだ。

134:名無しさん@十一周年
11/03/31 18:56:05.48 gSrXGLVp0
電源が切れると事故るのは、どのタイプの原子炉でも同じ。
だから、非常用電源はきちんと確保しないといけない。
自然対流で冷却可能な原子炉もごく一部にあるが、小規模な実験炉だけ。
GEが、普通の商用炉より少し小型で、自然対流で冷却可能なSBWRという商用炉を発表したことはあったが、実際には運用されてない。


135:名無しさん@十一周年
11/03/31 18:56:11.58 GTXgmvgp0
>>61
欠陥を知りながらさらに延命工事して古い原子炉を使い続けた日本の責任は?

136:名無しさん@十一周年
11/03/31 18:56:17.57 nAyB5ET4O
>>86
万一のことなんか想定する必要ないが、
アメリカ人の悪質さはいつも想定しておかないとな。

137:名無しさん@十一周年
11/03/31 18:56:20.11 bNTbg6DR0
>>129
逃げたいけど貧乏人には行き場が
無いんだよね。

138:名無しさん@十一周年
11/03/31 18:56:31.60 WtcGHbGL0
一般的にアメリカは大雑把とかいうイメージだがしっかりしとるのぉ

139:名無しさん@十一周年
11/03/31 18:58:06.65 Xj3kJmgx0
>>134
中国でいま建設中のやつはそういうタイプじゃないのか?電源なしでもしばらく冷却できるアメリカの原発。

140:名無しさん@十一周年
11/03/31 18:58:26.73 SG1h04r30
>>119
東電は、1000年に一度の津波とミスリードしてるが、
仮に1000年に一度でも、60年運用なら6%の確率で事故を起こし許容できない。
そもそも、地震の規模は貞観以来で1200年ぶりだが、1000年に一度の津波ではない。日本の沿岸で10mの津波は、数十年に1回起きてる。


141:名無しさん@十一周年
11/03/31 18:58:30.11 aAUhVemd0
燃料棒はメルトダウンして炉を突き破って底にたまってるのか?

142:名無しさん@十一周年
11/03/31 18:58:36.05 mJDLXBmt0
>隕石(いんせき)の直撃など、何でもかんでも対応できるかと言ったら、それは無理だ

いるよね~
こういう理屈つける小学生

143:名無しさん@十一周年
11/03/31 18:58:37.75 nAyB5ET4O
>>90
アメリカ人を逮捕すべきだな。

人災の原因はアメリカ人だからな。

144:名無しさん@十一周年
11/03/31 18:59:00.94 B3K5mxXQ0
「電力を必要としない『非常用復水器』という原子炉冷却装置」
を準備してなかったという点もあわせて、シミュレーション結果を
認識していなかったということは、有罪100%だな。

この期に及んで言い訳する根性が理解できない。


145:名無しさん@十一周年
11/03/31 18:59:14.67 1XYottBK0
原子炉は小型のほうがいいなぁやっぱ
大型はいざというときに難儀


146:名無しさん@十一周年
11/03/31 18:59:26.00 Lv28GdgA0
>>106
> 浜岡みたいに、あえて活断層のど真ん中に原発つくるなんて、チャレンジャーだよなw
> 場所によって揺れ方が大きく違うってんだから。
> それでヤバイと気付いたってんだからね。
> 静岡の人はよく平気で暮らせてると感心してるよ。

許可を出した静岡県知事を選んだんだからしかたねーな。
知事が安全の最後の砦なのにな。
知事は最低だわ。


つうか、本当に安全なら、中部電力の本社と、家族を浜岡に居住させるべきだよ。
原発は組織的欠陥で、運用上の安全は絶対に維持されない。
つまり、未来永劫、人災は起こり続けるのが原発の宿命。
いくらハードが良くても、ソフトである組織に初動を確保できない欠陥がある。
要は、他人事で、自分の痛みとして感じられないのが電力会社身分障害者だからね。

しかし、たった一つだけ、他人事としないで、自分の痛みと感じられる方法がある。
それが、原発保安員と、御用学者、中部電力の本社関係者を家族共々浜岡に居住させること。
これ以上の安全の担保はないだろう。
原発関係者は御用学者を含めて、家族共々原発に居住することだけが、
唯一の、たった一つだけの組織欠陥をなくす方法。








147:名無しさん@十一周年
11/03/31 18:59:59.92 9qSXt0C20
日本人には原発の管理は無理じゃった。
技術とかいう前に、管理運営の思想・構想レベルで終わってた。
先の大戦とたいして変わっとらん。

148:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:00:27.11 GU820MH90
技術立国とか真面目とかさ
ちょっと調子に乗りすぎてたな

149:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:00:59.60 AfNb/83o0

日本はダメな国

絶対官僚に支配される

信じられん

150:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:01:09.31 Xj3kJmgx0
ID:nAyB5ET4O この人が懸命にアメリカに責任なすりつけようとしてるのに、流れが一向に変わらないw

151:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:01:25.31 0qj8sNKK0
どっかの誰かが別のスレで言ってたけど
「万が一の事態に備えよう」という声は、
「そもそも万が一の事態を起こさないようにするのが肝要だ」という声に
かき消されて、備えは無視されてしまう

152:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:01:40.34 GDzKm5zZ0
とかいってアメリカ大雪で停電したときのパニク大変だったじゃない?

153:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:02:09.90 gl3WeiP/0
>>113
菅がイデオロギーでアメリカの支援を断ったからこうなったのを、誤魔化すために、
欠陥品を売りつけたと言い出しているのな。
それだけ、菅にとって、アメリカの支援を断ったことが致命的な話だと、左巻きも
自覚しているんだよ。だから、異常にトウデンガー、ジミンガーをやっているのね、。w

154:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:02:15.37 eKLZgwmy0
想定外だらけの日本、頭の中がスカスカなのか

菅やミンスを選んで平気なんだから、残念ながらそうなんだろうな

155:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:02:25.64 0K5dmfDN0
アメが開発した原発をそのままコピー
それを東京から遠く離れた地方の過疎地に造って
どっかの誰かが採掘した核燃料を使って
下請けの作業員に管理させ
ロクに事故対策もメンテもやらずに
事故起こしたら下請け消防警察自衛隊に丸投げで
事故後の補償も他人の税金

東電さん何にも出来てへんやん
全部他人任せ

156:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:02:46.05 OZ7xJ5Yd0
>>132
この件に関しては保守vs革新の枠組みで捉えない方がいい
読売新聞こそが原発の推進者そのものなんだから

157:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:02:50.93 IbLDkXcL0
オール電源アウト時の原子炉損傷過程についてデータが欲しかった奴が仕組んだんじゃないかね

158:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:03:35.45 1jJnI3SR0
バックアップ設備を全部海辺に設置してる時点でリスクマネジメントの初歩もできてないんじゃ・・・
「データのバックアップは5重に取っています!」って言って、5つ全部Dドライブに保管してるようなもんだw

159:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:03:42.28 B3K5mxXQ0
隕石が直撃した時の想定もしていなかったなんて、最低。

160:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:03:46.92 PDvVbb2g0
>隕石(いんせき)の直撃など、

おー、実は隕石のせいだったのか

161:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:04:32.09 J3UdqMdw0
>>142
そりゃ安全管理を一切放棄してるカスに対する嫌味として言いたくなるわ

162:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:04:39.07 AfNb/83o0
日本の国民レベルが引き起こした事故
自業自得
滅んでいいよ

163:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:05:18.47 Kxbld4OB0
>>151
どっかの国が攻めてきたらどうするんですか?
攻めてくるような国を作らないようにしたらいいんですよ。

ってずっと言ってるよなあ。


164:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:05:35.31 JKVkpDzg0
>>145
効率追求でどんどん高出力化したったからな

一号機が46万kWで計画してたた8号機の出力が138万kWだしな

165:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:05:49.94 Xj3kJmgx0
>>146
御用学者の家族を、原発の半径10キロ以内に住まわせて、食い物や水もそこで摂取してもらうとか、まじめに考えないといけないよね。

>>157
そういうしミューレーションはすでにあったわけだよ。だからこそ次の世代の原発が設計されていくわけだし。
当然欠陥もあるはずの初期のモデルを、ギリギリまで長く使おうって発想事態が狂ってる。
それも地震大国で津波大国の日本でね。

166:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:05:51.57 nAyB5ET4O
>>92
日本は最初に耐震性を高い方式の原発に決めてたんだけどね。

アメリカ人が、欠陥だらけのGE型原発をごり押しして
覆したわけだよ。

福島原発事故原因は
アメリカ人。

167:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:05:53.11 aDa4M3ntP

東電工作員「菅が訪問したから爆発したんだ」
東電工作員「アメリカが欠陥品を売りつけたからだ」

非常時の長期電源確保(送電線など)を軽視したのが全てだカス。
そもそも地震で配管破損?地震国で作るのが間違いか。

168:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:06:27.87 ztTop/M00
>>2
やっぱアホだろこいつら。



169:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:06:55.07 oaC6juhl0
30年前ってまじかよ
自民は何してたんだ?

170: 【東電 85.1 %】
11/03/31 19:07:07.12 vEdqcqcX0
>>1
シミュレーションのラストはどうなるのだ?

171:ぴょん♂
11/03/31 19:07:15.09 9vM+s6x70
東電の判断はただの思考停止だからなw
日本人によくあるタイプ

172:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:07:50.01 NeVf4bDR0
日本はいい加減儒教を捨てるべき。
あんなご都合主義のクソ思想は無い。

173:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:08:05.25 uPD8yRUY0
>>166
耐震性の高い方式の原発って何だよw、具体的にあげてみろよ?

つうかGEは原子炉という単なる一パーツの製造元って言うだけだし。
原発としてのシステム担当は東芝。発注と管理の責は東電だ。
お前は東電のトップと同じくらい低脳だな。

174:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:08:22.32 nAyB5ET4O
>>96
アメリカ人を地球上から抹殺する方が先だろ

175:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:08:23.84 NANMzCQs0

大馬鹿野郎の菅・海江田よ、「ベントの指示」のみでは放射能を周囲にまき散らせと指示しただけだぞ
原子炉の冷却機能喪失後に直ちに「海水注入」を指示しないと炉心溶融は防げんことは当たり前だのクラッカーだ
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..    
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)   福島原発事故の放射能被害拡大は、菅と海江田の判断ミスによる「人災」だ
      ∩::::::::/        ヽヽ  自分のミスを他人のせいにする菅と海江田の政治責任を追求するために
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .||  地震発生直後に原子炉の冷却機能が全て失われたにも拘わらず、
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 直ぐに原子炉の海水冷却を東電に指示しなかった判断ミスを国会で追求しろ
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、冷却機能喪失状態で放置して
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_  お前らは、最悪、スリーマイル島のように、炉心溶融しても
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::  格納容器内に放射能を閉じ込められると、タカをくくっていたようだが
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  この誤った判断が現在の深刻な放射能被害を拡大させた原因だぞ
 
戦後、最低最悪の大バカ殿の菅よ、爆発が発生してから、狼狽して東電を怒鳴り散らしても、手遅れだわな


176:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:08:29.09 cRLVEaJF0

ド素人ですが、この記事が正確なら、事故への対応とか本当に研究・準備してないんだろうな。

『絶対事故が起きない、安全です』と言い続けたから、想定すら出来ない、と。

フランスやアメリカに世話になるしかないなぁ。

177:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:08:29.13 H+bEEmLrO
じゃあ隕石の直撃とか言ってたら何にも造れんって、そりゃ議論のすり替えだ。
隕石直撃したら流石にムリ。多分こういうことになります。ただ、隕石直撃する確率はこれだけ低くてって考えるべきだろ。
その上でメリットとデメリットを天秤に掛けて判断するのが当たり前じゃねえか。
しかも今回は東電保身院が「冷却システム止まっただけです」って認識に対して海外からは「いやいや冷却システム止まったら終了だから」って言われたら国内御用学者まで「無知乙w」とか言ってて、
ところが全電源停止なんて想定すらしておらず、結局言われた通り冷却システム止まったら終わりってことにようやく気付いたら手遅れだったって流れだろ。
どう見ても日本の原子力関係者の無能さが原因じゃねえか。知識のあるないの問題じゃなく、問題への対処能力が無いに等しい。

178:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:09:57.49 Df6MibdQ0
"可能性"じゃない。
確実に健全性を失っている。
それをアメリカはシミュレーションを通じて知っているから日本政府や
東電の対応に不満を持っている。

179:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:10:15.13 bACQaOMT0
プロジェクトXを思い出せばわかるだろ。
いつも窓際やハミだし者が気合と根性で解決していく。
そこにはクールなまでに計算し尽くされたプロジェクトなんか無い。
あの番組をありがたがるような風潮は日本のヤバさなんだよ。

180:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:10:23.04 7xM00Xuq0
>>1
格納容器損傷した後はどうすんだこれ?

181:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:10:33.25 ljnNdK+KO
>>174
お前が一番先に消えそうだな

182: 【東電 85.1 %】
11/03/31 19:10:45.04 CF/p2K+M0
全電源喪失したら、マッチの火でロケットエンジンに点火して、
大気圏外に発射するくらいのシステム作れよ

183:ぴょん♂
11/03/31 19:11:16.49 9vM+s6x70
東芝はブラックを超えてるよな 原発をブラックアウトさせるくらいだし

184:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:11:17.91 tnNBMhFV0
>>142
原発を破壊するほどの隕石が日本に落ちる確率が数十年に一度あると
しても、それが原発を直撃する確率は0に近い。

10mの津波が起きる確率はかなり高いし、
大津波警報が出る確率はもっと頻繁だ。
大津波警報が出たことがあり、その津波への対策を
講じないとしたら、犯罪だ。


185:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:11:38.20 9pYmbUq10
今の政府や東電がやっている、
IAEAや米・仏からの提案の断り方って、
このころと全く変わってない…。

186:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:11:51.00 zWoYxkDN0

>>1

 つまり、どーかんがえても 

  メルトダウン して 圧力容器下部が損傷 してる! とゆーことで


\(^o^)/トンキンオワタ  \(^o^)/トンキンオワタ  \(^o^)/トンキンオワタ  \(^o^)/トンキンオワタ


187:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:12:04.90 Xj3kJmgx0
他の国では爆発しないように圧力を逃がすための緊急ベント用にフィルターが付いてるってんだ。
それが日本では、そんな事故は起きるはずがないからいらない!ってことで
最初から付けてないってんだよw
東電も保安員も御用学者さんたちも、頭おかしいよ。

188:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:12:06.21 9qSXt0C20
しかし、「絶対安全だ」という原発関係者は、実は表のポジションとークで、裏では
危険性を熟知してて、しっかり備えをしており、ヤマトの真田のように「こんなこともあろうかと・・」と
言うかと思いきや、ほんとに関係者が「絶対安全」と信じ込んでて、
そのことにひっくり返ってしまったよ。

189:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:12:18.35 Kxbld4OB0
確かに今回の事件はミッドウェー海戦の敗北ににてるよねえ。
あの時も油断から空母を4隻沈められて戦争の趨勢が決まったんだ。
今回も原子炉4個爆発してダメージコントロールが下手でオロオロ
するばかり。

日本の繁栄はこの事件を境に限りなく沈んでいった、ってならなきゃ良いが。

190:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:12:27.10 hf0HVGGI0
全然安全じゃないのにコストカットされまくってたのね
社長逃げちゃったしなあ

191:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:12:46.03 Df6MibdQ0
>>177
いや、その前に原発が必要不可欠なわけではないから、いったん事が起きた際の
巨大ダメージを考えると、パスしてしかるべき選択肢だろう。
他にこれほどの大打撃を与えるものは、まず存在しないぜ。

192:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:12:49.32 Z7fiqIz40

隕石の衝突も過去に何回も地球上で発生した事象
ぜんぜん想定外じゃないだろw

193:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:13:27.07 H0MUvMW30
福島原発は大体40年前に出来てる
これは30年前
結論:アメリカのせいにしてるのは引き算も出来ない馬鹿

194:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:14:07.99 Lv28GdgA0
>>147
> 日本人には原発の管理は無理じゃった。
> 技術とかいう前に、管理運営の思想・構想レベルで終わってた。
> 先の大戦とたいして変わっとらん。

人は、なぜ、戦争を起こし、人を戦地にモノのように送り、戦争を繰り返すか?
ずっとずっと、疑問だった。

最近、一つの回答を得た。
それが、高学歴のアスペルガー症候群。
彼らは生まれつき、共感を感じ取る感覚がなく、他人や仲間という感覚が欠如。
つまり、他人と自分との境界がなく、他人を道具やモノ扱いしてしまう障害。
常に他人事であり、謝罪はできず、悪いのは人のせい、そして結果に責任をもたない。

彼らは無能であるが、強力なこだわりがあり、強力な独善を迷いなく主張する。
このため、声の大きさと、いわれのない自信が、まがい物のカリスマ性を付加してしまう。
他人と自分の境界がないから、他人の業績を自分の業績だと、迷うことなく思い込める。

この高学歴のアスペが、審議会や委員会で公共の利益を無視したゴリ押しを可能にしちゃう。
例外なく無能だが、コミュ一方通行の官僚や、先生業では他人の業績を盗んで仕事したフリができる。
東大を頂点にした、高学歴アスペは公共の利益や民衆より、自分の利権を普通に優先できてしまう。

すべての日本の混乱の元凶に、高学歴アスペが存在する。
鳩山、前原、菅、仙谷、枝野、千葉、そして、保安員、極めつけは東電の他人事。
アタマがいい、知識があるのはアタリマエ、だって、社会的な知能が幼稚園だから。
他人のことをいっさい考える必要がないんだから。


高学歴アスペの問題は困ったことに、一見すると人当たりの良いとってもいい人にみえること。
しかし、いざというときの判断はものすごく利己的になれるんだよね。
戦争を起こすのも、その被害を拡大するのも、昔は軍事官僚だと思っていた。
しかし、今は、高学歴アスペがその根本原因だと思っている。 彼らにはまともな感情はない。

195:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:14:22.64 cRLVEaJF0
>>188
確かに。


196:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:15:22.91 PSVg4bca0
>>188
原発がどれ位安全かというと、安全対策なんかしなくていい位に安全だ
とかってたんじゃないかな。

197:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:15:42.89 KUwrkOi1P
>>2
そんな子供の言い訳通じるか。つか、通すなよ。
その場所に巨大津波が過去来たことははっきり判ってるんだ。
対策しないのはただの怠慢だわ
隕石とか例に出してごまかせるわけねえだろ

198:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:16:28.33 i3gf+I5/0
腐れ自民は何をやっていんだんだよ

199:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:16:31.21 PTCkibKnO
日本中の大学生に、安全無視の日本の原発の惨状を論文に書くのを課題にしたらいいんじゃね

200:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:16:57.50 1jJnI3SR0
>>184
10m以上の津波が日本にくる確率はさほど低くない、およそ50年に一度だったかな?
それなのに東電は7mまでの津波しか耐えられない原発を50年使おうとしておりましたw

201:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:17:29.15 yvC9QFA50
安全委員会と保安院は 今回もヤッパリ焼け太りだな
官僚マンセー

202:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:17:36.88 sWJj2PSTO
要するに、東電や民主党政権だけでなく、原子力関連の有職者も含めて責任がある
って事だ

203:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:18:59.56 h2iF/AUj0
ほい人災確定w

204:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:19:07.41 MvOW8srx0
>>188
激しく同意

205:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:19:25.34 nAyB5ET4O
>>104
アホか。
欠陥はアメリカ人が日本にGE型を押しつけてきた時からまるわかりだ。
当然アメリカ人自身にもな

アメリカ人の
日本人に対する殺意がわかるだろ?

206:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:19:32.88 Xj3kJmgx0
これはアメリカの専門家じゃなくても、日本の原発関係者は10年ロムって炉!って言わなきゃ気が済まない話。

207:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:20:14.81 WODl16Lz0
電源切れて5時間後wwwww
菅はそんなときにジャマしにいったのかwww
まじで死んでくれ
いや市ね

208:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:20:33.05 uLECYGN0O
とても「はやぶさ」を帰還させた、国とは思えないなww


209:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:20:53.19 aDa4M3ntP

東電「電源切れると終わり? 準備しなくても、送電線とかすぐ引ける」
東電「緊急時のベントに備えフィルター?そんなの起きないよ」
東電「津波対策?5MまででOK」

事故後

東電工作員「菅が訪問したから爆発したんだ」
東電工作員「アメリカが欠陥品を売りつけたんだ」

210:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:21:03.59 cRLVEaJF0
宮城になるけど気仙沼は、去年2月のチリ地震による津波1mで、街中が床下浸水。
URLリンク(www.asahi.com)
1000年とか100年じゃなくて、珍しくないんだろう、津波が。

女川は対策していたが、福島は対策してなかった。

東電の責任は重い。

211:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:21:23.43 L7I5vbo+0
>>16
俺もそう思うわ。
自分の考えを超えるといきなり極論持ち出してくる。
何でこういうのばかり経営陣になるのかね。

どうせ今回の事故も「想定外」だから、他の分野で教訓となる事はない。
・外国が攻めてくるはずは無い。
・疫病が流行る筈が無い。
・隕石が堕ちて来る筈が無い。
・宇宙人が攻めてくるはずも無い。

一般人が見たらバカだと思うような極論であっても、
最低限その時組織がマトモに機能するのかどうかくらいは検証しとけと。
少なくとも国や公共性の高い企業はトップレベルで検証して
何らかの形で国民に報告する義務を課せと言いたい。


212:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:21:34.52 JnO8wMVI0
>>197
いまに始まった事ではないだろ。
私が以前、公安機関も無力化するなどの最悪の状況になったときでも、ある程度、防衛を担える情勢を考えるべきだって指摘すると
日本にそんな状況が起きるかと一笑されたよ
起こる可能性がどんなに低くても、その最悪の状況に備えるって事の意義は、ほとんどの日本人は理解していないもの

213:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:21:48.69 2H3hWu4c0
>>205
おまい、福島県議会や国会でも、津波で冷却機能がなくなるかもしれないって警告があったって話を知らないのか?

214:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:21:54.83 +PHZgpOd0
推進厨死ねよw

215:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:22:00.47 /S2FyibQ0
まあ金で安全を買うといっても、
あまりに低頻度のものを想定するのは無駄なのだ。

しかし津波については…海岸沿いなのだからもうちょっと考えねばなあ…

216:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:22:17.26 ouxzSPDD0

URLリンク(www.welt.de)\(^o^)/
URLリンク(stat001.ameba.jp)
       
                                                  │ 北 海 道 |
                                                  │          │
                                                  ├──┬┘
                                                  │       └┐
                                                  |        |
                                                  │          │
                                ┌─┐          │          └┐
                                │石川│          │            └
              ┌─┬─┬─┬┐        ├─┼──―┘              |
              │山口│島根│鳥取│└┐      │福井│                         │
  ┌─┬─┼┐  ├─┼─┤  └┬─┼─|          石 棺     │
  │佐賀│福岡│└┐│広島│岡山│兵庫│京都│滋賀│                       │
  ├─┼─┤  └┼─┼─┤  ┌┴─┬┴─┬                        │
  │長崎│熊本│大分│愛媛│香川├─┤大阪│奈良│                          │
  └─┬┴─┼─┼┐  ├─┤  └┬─┴─┬┴─┬―──────┘
      │鹿児島│宮崎│└─┤高知│徳島│和歌山│三重│
┌─┼──┴─┘    └─┴─┴──┴─┘
│沖縄│
└─┘

217:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:22:25.62 z9r4aBZ+0
米を「コメ」と読んでだから意味不明だった

218:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:24:23.93 KldD0rHk0
日本はその金をマスコミ対策に使った

219:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:24:48.87 oR3P10g80
お前らの童貞喪失も30年前に想定

220:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:25:08.91 EmcJhnCj0
てか噂じゃ福島第一原発は震度5までしか耐震性能なかったらしいじゃねぇか
実際、今回の地震では、津波が来る前にもう既に地震でダメージ受けてたようだし

呆れるくらい安全無視した原発だったんだな
なんていうか敵を侮って大敗北喫したミッドウェー海戦そっくりだわ

221:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:25:36.61 Kx5Q1cjN0
東電とか保安院、安全委員会なんて原発の安全性なんて一度も研究したことがなかったんだな。
一連の不祥事の続発も、これで理解出来る。
日本政府、東電に原発の運用能力がゼロだったことが判明した。途方もない勉強代を払った上でだけれど。


222:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:26:23.12 d68b+/FB0
>>200
50年に一度で運用が40年なら
ぶち当たる確率は80%
しかも運用をまだまだのばす予定だったから
10m級の津波に襲われる確率は100%だな

223:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:27:08.55 askdyAD70
原発に直撃して被害をもたらすような大きさの隕石なら
国際的なシステムなら充分予測可能なんだけどな、決して荒唐無稽なハナシではない。

原子力安全研究協会の松浦祥次郎理事長は結局の所
問題意識を持つことなくただポストに居座ってただけだったんだろう。

224:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:27:45.35 sZILQyLkO
原発推進派は放射線浴びるのも好きなんだよ

225:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:27:45.62 oOSzui2j0
機械の安全性、事故や失敗の可能性、人命を軽視するのは
戦前も強固だった日本の伝統。
かつてそれで、アメリカに戦争に負けたようなもんだ。

いまだに変わってないんだねえ。

226:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:27:45.85 PqNgeX2x0
スマトラ島沖地震は2004年12月。
地震の規模と津波の大きさを真摯に受け止めていれば
福島原発の事態も変わっていたはず。
東北電力の女川原発は大津波を想定していた。

東電って、傲慢で尊大だからね。
民間企業ではなくて役所だよ。あの社風は。



227:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:28:43.40 BgapqF8FO
結局、安全対策を疎かにしてきた手痛い竹篦返しを食らったわけだ

近海を震源地にする大津波は、過去に何度も何度もあったのに知らん顔
しかも隕石などという、地震と同じ次元で比べるには荒唐無稽すぎる例えで論理をすり替える

最悪だ

228:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:29:11.22 tyRDk6Ug0
> 何でもかんでも対応できるかと言ったら、それは無理だ

うむ。あの原発は対応できないもう無理です、と日本は世界に向けてカミングアウトしなくちゃだね。


229:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:29:29.28 w/Lunsne0
原発事故は「人災」=志位共産委員長

 共産党の志位和夫委員長は17日の記者会見で、東京電力福島第1原発の
事故について「人災だ」と述べた。
 志位氏は、同党が東電に対し、福島原発が1960年のチリ地震大津波と
同程度の津波に襲われた場合、機器冷却機能が損なわれる危険性を訴えてきた
と指摘。「津波との関係で(事故は)十分想定できた。被害に遭われた方々に
国と東電は責任を負っている」と語った。
 一方で「菅直人首相、枝野幸男官房長官は不眠不休で努力している。全体的な
検証は危機を乗り切った後でやることだ」と、政府の対応を見守る考えも示した。
(2011/03/17-15:23)
URLリンク(www.jiji.com)


230:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:32:21.64 w/Lunsne0
想定外ではなかった津波

 実は、東電の福島第一は津波に弱く、炉心溶融の危険性があることは、5年前から
指摘されていた。想定外などではない。福島第一で想定されている津波、チリ地震
津波クラスに遭遇すると、大きな引き波によって冷却用の海水を取水できなくなる
といわれる。この引き波による取水停止が、炉心溶融に発展する可能性を、2006年に
国会で共産党の吉井英勝議員が質問している。
 二階俊博経産相(当時)は善処を約したが、東電は具体的な改善を行なわなかった。
東電には地元から改善の要望書も出されているので、津波による炉心溶融の
「危険性の指摘」を知らなかったはずはない。百も承知だったのに、素知らぬ顔で
すべての原因が想定外の巨大地震にあるかのように振舞っているとしたら、なかなか
の役者である。
 1、2、3号機の冷却失敗が、吉井議員の指摘した海水の取水停止によるものなのか、
東電が主張している外部電源の喪失なのか、それらの複合なのかは、いまだ不明だ。
2系統あるはずの非常用ディーゼル電源が働かず、高圧の注水ポンプも3基すべてで
不調であることの理由を、東電は全く説明していないし、記者たちは誰も聞かない。
 不調だとか働かないとかいうのは、結果であって原因ではない。日本中に不安を
撒き散らしている炉心溶融事故の原因について、当事者は語らず、メディアは
聞かず、規制当局は糺さない。このもたれあいが日本の原子力が抱える最大の不安
要因ではないか。
URLリンク(www.fsight.jp)

231:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:34:01.56 ZEpzzQZd0
多分配管がどれもこれも割れて冷却水が流出とか、外部交流電源も
ディーゼル発電機も駄目になっているいうような事態を当初は誰にも知
られたくなかったんだろう。重大事故があったと世間に知れれば、地元
に今後の運転とかMOX燃料の使用を拒絶されてしまう。
下手すればほぼ全部の原発が運転できなくなる。
 もしもアメリカの支援が入ってしまえば、国内で閉じているのと
違って、世界中に本当の情報がめぐってしまいもみ消せなくなる。
非常用バッテリーで冷却水を回すなり注入するなりして、やれば
なんとかできるのではないかと思ったんだろ。
多分以前にも小規模で類似の事故をなんとかうまく無事に済ませ
ることができたのに公にしていない事故があったとすれば、それ
で今回もたぶんなんとかなるという期待を抱いたのでは。
公にならなければ(本格的な)事故は無かったのと同じにできる、
あとは地震後の念入りな点検ですよ、ということでしばらく運転
を止めてから修理すればよい。さらにアメリカに来られたら、
ホウ酸を投入されてしまい炉が点検修理後に再稼動させるのに
うんと手間もかかると考えたのかも。
(しかし沸騰水型ではない加圧水型炉では制御にホウ酸水も使う
と思ったが。)

232:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:35:40.16 GvXX85NY0
なんで「はやぶさ」ではあれだけのことが出来たのに、
原発はダメなんだろうな。

233:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:36:01.36 Tm9l/dgP0
いい学校出た頭いい連中のはずなのになんでこんなに馬鹿なんだろう

234:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:36:20.89 WODl16Lz0
14時半 非常用ディーゼル電源入る
15時半 海水で切れる→バッティー電源
24時半 頃バッテリー切れる
3時 燃料露出
5時 圧力容器破損
★6時頃 菅視察出発
7時-8時 格納容器破損
★8時頃 菅福島
8時半 ベント

酷いな

235:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:36:38.14 7xM00Xuq0
>>188
お役所仕事ってのはそんなもんだ
建前上安全→安全なんだからそれ以上の安全対策をさせてくれない。
これは危険だ→そんなものは許されない。
全部こんな調子で動いてるから
気をきかせてこっそり対策してない部分は総崩れ。
しかもこっそり対策してもバレたら怒られるwwww詰んでるwwwww

236:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:36:53.36 dm3vjpvo0
太陽フレア程度で大停電する国のくせに。

237:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
11/03/31 19:38:01.97 /mTWIC7V0


   ∧∧   アメリカが作った一号炉だけ 格納容器がムダに頑丈な件・・・・
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

238:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:39:04.58 VPsI17P90
シュミレーション

239:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:39:23.60 aVR6SuBJ0
議論を封じ込め、意見の異なる者を排除する。

都合の悪いことは聞こえない見えないふり。聞こえない見えないから、問題は存在しないという考え。

日本が培ってきた文化です。

240:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:39:58.87 Lh/yWFIOO
>>232
ハングリー精神

241:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:40:00.12 GvXX85NY0
>>237
えっ、そうだったの?

242:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:40:11.29 jcRtkaAYP
日本は事故は起こらないとしか想定しません
事故が起こる可能性を言うとその人は村八分に合います。
なので事故が起こるまで安全性の見直しはされません。

なんですぐに電源復旧が出来ると思ってたんだろうね
外部電源なんてたったの2系統だし。

243:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:41:40.36 L7I5vbo+0
もう想定外であったとしても良いからさ、
何でその想定が6mに満たない津波なんだと…
M7クラスなんだと…
まあ東海、東南海もちょっと前までM7.4くらいを想定してた気がするし
危機感なんて皆無だったんだろうけどさ。
そんなレベルじゃ今までもコンスタントに高潮被害被ってたんじゃないのか?
一部不具合が生じたりってのは日常茶飯事だったんじゃないのかと勘繰りたくなる。

244:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:42:05.25 JiyOXfz10
起こるはずもない最悪の事態を考える必要などないし考えてはいけない
考えるやつは敗北主義者だ
それでも貴様日本人か!この非国民めが!
敢闘精神、大和魂が足らん!
精神注入棒で制裁してやる!

245:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:42:05.63 3YChOnhLO
>>176
> 『絶対事故が起きない、安全です』と言い続けたから、想定すら出来ない、と。


感情的反対派の対策を誤ったんだよなぁ。
安全対策します=やっぱり危険反対だ!

論理展開がおかしい。から無視しないとな。

ヤバそうだから対策考えて改善しますと言えない。
官僚の体質との相乗効果で、危険に気が付いたエンジニアにも逆風が吹くし

246:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:43:25.00 Wi+5VYtt0
>>245
まあそのへんはマスコミが糞なのとかなり関係してるな。

247:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:43:29.13 Q1aNIDop0
アメリカ マークI炉は→外部からの交流電源と
非常用ディーゼル発電機が喪失し、
非常用バッテリーが作動する」と想定したシステムがあるが

これを真似た福島原発は 外部からの交流電源はない→
非常用ディーゼル発電機は燃料タンクが流され→
非常用バッテリーは無い 事故後外部交流電線を張る作業で
辛うじても時 既に遅く・・爆発してしまいました

で 想定外の事故です← 舐めてるよね

248:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:45:15.08 3YChOnhLO
>>188
対策すると非難されるしな。
ほら危険だ!

249:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:45:22.83 9zHsNdAl0
津波来る前にスクラムしたけど制御棒落っこちたのかと思ってた。
沸騰水型ではちょくちょくみられるトラブルらしいから。

250:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:47:30.87 Xx5O6iTA0
日本情けねぇ…

251:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:47:35.56 Q2UHqqEj0
ゼロ戦の時から何も変わってなかったんだな。
特攻隊員の皆さん、あなた方の死は無駄死にでした。
すいません。

252:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:48:10.78 Kx5Q1cjN0
日本の原子力の専門家って口では偉そうなこと言ってるけど、根本のところで大馬鹿なんだな。
揃いも揃って。

253:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:49:15.46 L7I5vbo+0
>>237
確かに2,3号炉は破損濃厚だけど、1号だけなんとか持ってそうだな。

>>247
しかし何でディーゼルの燃料タンクはあんな無防備に放置されてたの?
核攻撃受けても大丈夫とか喧伝してるわりに、
建屋の直ぐ近くに地上タンク設置しとくのはマゾとしか思えないんだけど。
原発の維持費考えたら工事費用なんて微々たるもんでしょ。
ああいうのは地下タンクにしとくもんだと思ってたから
映像見たときは呆気にとられた。

254:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:50:02.51 GvXX85NY0
>>248
つまり、推進派と反対派の両方が悪いということだね。

255:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:50:17.50 eIpoAlMU0
原子炉の操作員は人の命を預かっているのだから
操作するには国家試験などあるのかな?

256:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:50:24.72 W/5Mq7CGP
明らかに日本は原発後進国だな

257:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:52:35.14 QsaW2pE+O
>>2
> 隕石(いんせき)の直撃など、何でもかんでも
> 対応できるかと言ったら

で思考停止していた感は否めないなぁ。
隕石直撃は確かに設計想定外と言っていい事象だと思うが、
ちょっと大きな津波で制御不能になるというのは、設計時に想定した非常事態が甘いとしか。

258:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
11/03/31 19:53:12.13 /mTWIC7V0
>>247

   ∧∧  ただ どこの自治体も 口を揃えて
  ( =゚-゚)    今回の津波は 想定外っていってるからね・・・
  .(∩∩) 

259:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:53:27.05 Lv28GdgA0
>>232
> なんで「はやぶさ」ではあれだけのことが出来たのに、
> 原発はダメなんだろうな。

● 決まったゴールに向かって結果を出すのがハヤブサ。
  結果が出せないこと=無能になるから、我が身の事としてがんばれる。

● 結果を出しても、評価されるチャンスがあるか不明であり、
  それどころか、キチガイ扱いされるのが原発。

マネジメント理論の、少しずつ温度をあげて、ゆであがり死ぬナベのカエル状態。
もう、逃げろよ、ナベから飛び出せよっていっても、まだまだ大丈夫という利権ヤクザ。
利権ヤクザとは、公共利益より、個人利権を当たり前に優先する高学歴アスペだけどさ。

結果の検証を論理的に行っても、悪いことであるかのように独善的に攻撃できる人がいる。
それも、大声で、当然のことであるかのように、いわれのない自信たっぷりにね。
それが、無能のくせに、自分は有能であると信じて疑うことができない高学歴アスペ。
無能だが、他人の業績切り貼りで、当然のごとく悪気も善意も無く、業績横取りしてえらくなる。

こういう、自分のリスクと考えられない、他人事の組織設計がマチガイの元なんだよね。
高学歴アスペが混在する組織では、全員が自分の責任だって感じられる組織設計が不可欠。

つまり、有人ロケットであれば、自分の娘を乗せることを想定して作るのが当然。
同じように、他人事にしないためには、東電の本社、安全院を原発内部に家族共々居住するのが不可欠。
これは組織設計の欠陥だと思うよ。
とくに、日本のように、謝罪しない、悪いのは人のせい、国というモノがわからないって、
鳩山や、前原、菅、仙谷のような高学歴アスペっぽいが多い国はね。





260:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:54:07.76 SGDck2udO
技術的に無理、じゃなくてリスク管理できてないし、金かけたくなかったんだな

守銭奴

261:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:54:52.64 RKlhpWkY0
日本人に扱える技術じゃないってこと


262:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:54:53.13 p+ol6Wqt0
日本でこういう想定外の議論を始めようとすると
空気読めない奴として隔離される。

263:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:54:56.25 kLfI03Nl0
>7時間後に「圧力容器下部が損傷」、8時間半後に「格納容器損傷」という結果が出た。

つまり、3週間たつ今日、現にこうなってる恐れは非常に強いというわけだな

264:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:55:45.82 JFlFOHKI0
>>240
はやぶさだって美談にされてるけど失敗に次ぐ失敗とそのための
対処療法の連続の記録だろ
起こりうる問題を予想できるだけの技術力があれば失敗自体を回避できる

265:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:56:14.92 Wi+5VYtt0
>>254
まあ反対派も単なるゆすりの類ですから。。。w

266:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:56:18.97 76+S4cYF0
>隕石(いんせき)の直撃など、何でもかんでも対応できるかと言ったら、それは無理だ」と話す。

日本滅亡の可能性が少しあがるぐらい気にしないと。

267:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:58:38.06 Wi+5VYtt0
>>264
まあ東電は事前予測を失敗した上に事後対応もお粗末だったわけだけどね・・・・

268:名無しさん@十一周年
11/03/31 19:59:12.55 GvXX85NY0
>>259
その高学歴アスペが、電力という独占インフラを運営してたのが最悪の最悪だったね。

269:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:00:42.07 gVgzlzwP0
ゼロ戦とヘルキャットの思想差がまたしても日米の差となったか

270:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:01:15.80 dyaTig9T0
>>256
空港にあるような自衛消防隊が無い時点で終わってる。

原子炉建屋で火災が発生しましたので
消防に通報しました。

被災者や被曝者に申し訳無いけど、これ聞いた時
笑ったもん。
怒りとか通り越したね。
人間本当に怒ったら笑うんだと思う。

271:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:02:20.05 /w459BEy0
認可したアホ保安員が戦犯だな。

272:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
11/03/31 20:02:30.49 /mTWIC7V0
>>269

( ^▽^)<当たらなければ どうと言うことは無い

273:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:03:02.41 Q1aNIDop0
回り見てみろよ 電源車を用意しますた・・
おい 戦車が無ければそばにすら寄れない連中が
何をぬかしとんねん?でっしゃろ
基本 外部供給電源を用意する気は無い

274:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:03:21.30 Xx5O6iTA0
>>265
でもこういうのみるとやっぱ推進派がひどいなーと思う
URLリンク(www.nicovideo.jp)

275:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:04:11.22 l2iXZq+30
>原子力安全委員会は90年、原発の安全設計審査指針を決定した際、「長期間にわたる全交流動力電源喪失は、
送電線の復旧又(また)は非常用交流電源設備の修復が期待できるので考慮する必要はない」とする考え方
を示した。


戦犯は原子力安全委員会だったってことじゃねええか

276:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:04:45.68 /Vi/2tv7O
格納容器はそんなに頑丈じゃないということだな…

277:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:05:27.12 gVgzlzwP0
どうせ潰されわしない 万が一の時は国が動くんだから安全軽視でコスト浮かせてうまい飯を食おう。親方日の丸天皇陛下万歳!

278:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:06:47.11 FaoIcEEc0
>>1
だから事件当初からアメリカが支援を申し出たのか
聞き入れなかった東電マジで○ね

279:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:06:57.77 jcRtkaAYP
>>253
原子炉本体は耐えられる という思いが
いつの間にか原発施設全体が旅客機直撃に耐えられる
と思ってしまっていたんだろう。
発電機が壊れても外部供給があるから平気
外部供給が壊れても発電機があるから平気
と一見平気そうな事しか想定せず
同一原因で両方壊れる とは思わなかったのかなぁ

非常用炉心冷却装置(ECCS)も外部電源無いと動かない残念仕様
最後の砦なのにね。
ECCS専用電池は各系統に2台で正副予備の3重
最低この程度は用意してあれば大事故にはならなかったのに。

280:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:09:01.35 71/q1etrO


281:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:09:04.54 s7piKoxj0
福島原子力発電所事故wiki
URLリンク(fukushima.st-great.com)

282:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:09:19.05 8YHziYio0
>>270
あー、わかるわかるw俺も建家水素爆発したのみて
怒り通り越してゲラゲラ笑ったもんw
何が大丈夫なんだよw

283:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:09:39.80 GvXX85NY0
>>274
ごめん、それ見るとやっぱりどっちもどっちだな、と思う。

284:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:09:47.92 Lv28GdgA0
>>268
> その高学歴アスペが、電力という独占インフラを運営してたのが最悪の最悪だったね。

この問題はすべてのライフラインインフラにかかわってんだよね。

たとえば、医療における、制ガン剤の問題。
昔、クレスチンとか、ピシバニールってとってもよく効くうどん粉制ガン剤があった。
これを、天皇よりえらい東大の先生様が、大声で自信たっぷりに強引に許可させた。
この先生様は、効果のない制ガン剤で苦しむ人や、詐欺であるってことより、
段違いで、悪気も善意も無く、当たり前に自分の権威や権力を守ることが大事だったわけ。

この制ガン剤マーケットは1兆円だから、本来は史上最高の詐欺であり、泥棒なんだけどね。
実は、なんの罪にも問われていないのが、高学歴アスペ王国の日本だよ。
笑えるのは、この先生、自分がガンになったときにさ、顔を真っ赤にしてつぶした丸山ワクチンを、
強引に許可したクレスチンヤピシバニールを差し置いて、ちゃっかり使ってたんだよね。

日本のライフラインインフラには こういう東大の高学歴アスペモンスターがあちこちにいるんだよなー。
ついでに、今の制ガン剤も、相変わらず、ほとんど効かないうどん粉だって言われてるけどね。

HIVも人災、原発も人災。
そこには必ず、天皇よりもえらい高学歴アスペの東大の先生様がいらっしゃる。

東大は日本のガンじゃねーのかな?








285:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:10:00.84 o0IjVWpS0
>>1
> 原子力安全研究協会の松浦祥次郎理事長(元原子力安全委員長)は「何もかもがダメになるといった
> 状況は考えなくてもいいという暗黙の了解があった。

その点、米国政府は偉かった。冷戦時代に「もしソ連が核ミサイルを打ち込んできて、
米国本土がズタズタになっても、通信くらいはできますように」と考えて、
アメーバ型の(頑強な)インターネットを作ったわけだからね。

「最悪の事態」を想定できない人間、想定させない文化に、大きくて危険な
システムを作る権利は、もともとなかったんだよ。

>>266
>>242
>>147

皆さんのおっしゃるとおりですよ。

286:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:10:30.25 8wck4MlD0
>>8
写真でないぞ

287:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:12:10.53 ZcFKvUz+0
672 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/03/30(水) 18:21:00.85 ID:YpEis55w0
福島第一原発は、津波よりまえの
地震で外部電源設備が壊れたのが致命傷。
けっして津波のせいだけではない。
新福島変電所という東京電力の施設からのみ
外部電源は送電されていたので
この経路が地震で壊れたのはすべて東京電力の欠陥設備のせい。
地表面震度6くらいで壊れるような送電設備(東京電力)が生命線だった
のが想定外なのか?


164 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/03/28(月) 16:11:37.24 ID:Kr+k/12W0
女川は壊滅した町を越えて送電線が生きていた。
福島第二も外部電源が生きていた。
福島第一は敷地内の外部電源送電鉄塔が倒れ、多分途中の鉄塔も倒れた。
さらに、近くの東北電力の電気を貰っていなかった。
福島第二は津波でポンプがやられたらしいが、電気が着ていたので原子炉がやられる前に復旧できた。
従って、差は、津波の想定よりも、外部電源の強さにある。
電気屋なのに、震度6で簡単に倒れる鉄塔を建てた東京電力が犯罪的。
真面目に安全を考えていたとは思えない。
見過ごしていた保安院も、殆ど同罪。
話題を逸らすために、津波・津波と言っているだけ。
173 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/03/28(月) 18:00:32.04 ID:Kr+k/12W0
もっと、外部電源の話をしよう。
185 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/03/28(月) 18:51:59.44 ID:X4neFgz40
震度6で送電鉄塔が倒れた外部電源の話をしよう
198 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/03/28(月) 19:09:12.99 ID:X4neFgz40
明 女川、福島第二 外部電源健在
暗 福島第一 外部電源杜絶
暗くては復旧作業がはかどりません。天井クレーンも動かないし


288:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:13:44.53 49uJxH+b0
日本人全体が思考停止してたんだからしゃーないじゃん。
外交もロクにできない判断の遅い政府。責任をまるで取れない高給取りのおえらいさん。
そんでもってマスコミに踊らされる国民。まことに平和ぼけの思考停止。
俺もおまえらもな。

289:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:15:26.47 71/q1etrO
アメリカ人は理想を語り、日本人は現実を語る。

理想論のアメリカ人の戯れ言を信じてはだめ。

実際に同規模の災害がアメリカで起きたら、
黒人作業員のミスで、さらに大災害になるだろう。
そして、災害に輪をかけて市民の暴動になるよ。

290:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:17:12.63 9CKDPFvA0
絶対安全なので最悪の事態などない
だから対策などない

291:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:18:09.73 jcRtkaAYP
>>256
設計と建造数のみの原発先進国だよ
保守も検査も検査院も遅れてるし
事故対策なんて40年遅れだもん

>>270
柏崎の時、自衛消防隊はあるのに動かなかったんだぜ
送水ポンプがあるのに忘れたた とかね。

>>275
その長期って言うのは1週間とかだったんだろうな、きっと
6時間で復旧とか非常時には出来ないもん。

292:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:18:19.02 ZcFKvUz+0
URLリンク(www.asyura2.com)
URLリンク(www.ubervu.com)
URLリンク(www.tepco.co.jp)

上記みると、福島第一は稼動時は内部電源を制御や冷却に使っていて
一定以上の地震が起きると外部電源に切り替わる仕組みみたい。
その外部電源は、原発で発電した電力の送電線と同じ経路で供給されるようだ。
東京電力新福島変電所から2系統あるようにみえるが、同じ変電所と鉄塔
使っているなら送電線がいくつあろうが事実上1系統しかないのと同じ。
該当変電所や鉄塔が地震で壊れたらいくら電線があっても送電はストップするから。
地震とほぼ同時に1号機2号機の外部電源受電設備損傷=遮断機損傷 などの理由で
外部電源がなくなった。未だ壊れた外部電源は復旧できない状態。これが致命的だった。
参照:URLリンク(www.tepco.co.jp)

東北電力の送電鉄塔は、原発建設時のもので外部電源喪失とは関係ないのでは?
東北電力の電源を予備に接続しておくことにたいしてコストはかからなかったはず。
すでに送電鉄塔まで建設時にひいてあったのであり応急的に1.5kmの電線で接続できたのだから。
地震発生より前に東北電力の送電がすぐ使える仕組が用意されていれば、
脆く地震で壊れた(津波の来る前に壊れたことが重要な点)東京電力の送電設備から
東北電力の外部電源に切り替えることで重大事故は防げたたのではないか。




293:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:19:32.84 wHPOa1ah0
>全電源喪失
想定してて当たり前だよなぁ。
規格の合う電源車が全くもってなかったという東電は万死に値するよ。
1台10億円もしないんじゃないのか。
5台くらい買い入れてても良かっただろうに。
10兆円を越す被害を出す事を考えれば、その程度のコストは安いものだろう。

294:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:20:02.79 eA//EN6Z0
今回の事故の流れ、そのまんまじゃん!

295:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:21:49.11 FaoIcEEc0
>>285
>「最悪の事態」を想定できない人間、想定させない文化
戦前からずっと同じだろうそれ
60年経ってリスクマネジメントを導入したのに変わらないな

296:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:22:35.55 louAJCvD0
>>293
他の事項はともかく、電力会社が電気が無くて事故るって、馬鹿も良いとこだよな。


297:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:23:02.39 GvXX85NY0
うるさい厨たちがあまり湧かないで、まともな話の出来るスレは久しぶり。

298:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:23:09.50 WT041maZ0
>>279
このマークⅠは確か海軍さん向けには作らなかっただろ

WH系列のアレバは原潜向けもやっていたよ
国策企業。再処理はイギリスとフランスは核兵器もやっていた関係
BWRとPWRの違いは原潜で自然対流も考慮しているかという事もある。
津波まで知っていたら安くするために福島にあんなに並べるかよ。
作った当時は地震学も発達していなかったし、想定対応地震も緩い頃。

本来はこの福島第一は廃炉して更新すべき原発で六ヶ所の再処理やむつを廃船しなかった・・。
ここまで酷くならなかった。反原発派のごね得利権も悪い。

299:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:23:21.27 N9WuPYN5O
>>289
日本は只今大災害なんですが

300:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:23:57.17 zdpW9JNA0
東電の会長さん御本人からして
原発絶対安全教の信者だったんだもんなあ。
もしかすると教祖かもしれないけど。
絶対安全なんだから対策など不要!!てかw

301:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:25:18.42 DIa9HLmb0
隕石まで想定しなくていいから、津波を想定しろよw


302:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:26:07.28 qIhaWQQaP
癒着と原発利権をブッ壊さないと無理。
メーカーとか施工業者とか事業者とか、万死に値する。
もんじゅなんてマジ少々国民死んでもいいという仕様だし。

303:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:26:15.68 ZcFKvUz+0
チェルノブイリもスリーマイルも外部電源は喪失してない。
外部電源喪失を原因とする世界初の重大事故が福島第一。

304:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:26:44.54 Lv28GdgA0
>>285
> その点、米国政府は偉かった。冷戦時代に「もしソ連が核ミサイルを打ち込んできて、
> 米国本土がズタズタになっても、通信くらいはできますように」と考えて、
> アメーバ型の(頑強な)インターネットを作ったわけだからね。
>
> 「最悪の事態」を想定できない人間、想定させない文化に、大きくて危険な
> システムを作る権利は、もともとなかったんだよ。

今回の原発で通信の喪失が実は一つの問題でもあった気がしている。
携帯電話の復旧しすぎで、緊急時の通信が実は脆弱になったのではないかなー。
全国の原発や、自衛隊、省庁、自治体には、独自の無線通信網をもうけるべきじゃなくね?

初動の混乱に通信喪失の問題もあった気がしてならん。




305:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:27:12.88 49uJxH+b0
>>300
対策をすると、安全でないことを証明することになる、というのが日本的な考えで
東電はまさにその権化。

306:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:27:16.52 ZOhO3zSH0
トップがバカ過ぎたんだな

307:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:27:25.42 fUoe2wur0
>>9
安全よりも利益優先てことだな
GEにやるカネよりも会長、役員でおいしく頂きましたってことだろ。


308:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:29:56.62 WT041maZ0
>>300
想定された安全対策での過信だよ

30年で廃炉を40年に更新させてすぐ事故だろ?
トリウム炉が出来ないから
もんじゅでまだ騒ぐのなら日本は石器時代に吹っ飛ばして
馬鹿な反原発どもに豊かさには代償がある事を教えてやれよ
これでまともな技術屋がリストラされて中国や米仏や韓国に技術を取られる・・。
日本は今後自主独立は無いだろう・・。


309:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:30:22.27 B3IU6UFrO
要するに
歴代東京電力経営陣
歴代原子力安全保安委員会
歴代政権政党
これらの人々は
全員
頭の固いバカだった
って事ですね

310:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:30:50.78 EhxQY4Il0
>>257
今回の大津波がちょっと大きな津波だって?
お前の知能は猿並で停止してるわwww
東電は復旧作業よくやってる
廃炉だってつい最近まで諦めず廃炉にならないように努力してただろ!

311:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:30:57.83 +yF7tWMRO
海外は民主党が~とか東電が~とか思ってくれない
日本が~と一括りされる

日本製=プゲラな時代はもうすぐそこ…

312:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:31:19.14 wHPOa1ah0
>>296 今週のアエラでの対談記事内にあったもので、もしかしたら事実は異なるかもしれないが。
通常の電源での設備と非常用電源がどちらも殆んど位置的に変わりない海側すぐそばにあったそうだ。
全くリスク対策になっておらずどう考えても馬鹿だとしか思えないので、
まともな提言を全て却下するというような、おかしな組織決定機能となっていたのでは、などと推測されてたよ。
リスクに関して全て視野の外に置くことで、リスクヘッジしてると勝手にみなす
そういった病理に組織が侵されてたのではないかというような意見ね。

313:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:31:39.28 EW3uQJBD0
関電とか今慌ててやってるよな
電力屋はどこかで起きるまで改める気は無かったってこと
無理だで片付けてマニュアルすらない

314:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:32:11.15 J22G2s0o0
>>289
アメリカは民度が低いだけで
政府の災害対応能力は世界一だと思うよ。

今は統合されちゃったけど、FEMA 災害 辺りでググってくれ。

315:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:33:55.78 VFkApAPi0
このクラスの津波は過去の津波遡上形跡を見て想定できたよなぁ

316:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:34:39.04 T0V03OJd0
「何もかもがダメになるといった
状況は考えなくてもいいという暗黙の了解があった。隕石(いんせき)の直撃など、何でもかんでも


何が隕石だ、無能、ぼけ、かす

317:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:35:45.87 hoqMzjiU0
>>309

今回の結末は、
日本の安全よりも組織内の融和(ムラ社会の和)を優先してしまったこと。
これに尽きる。日本中の会社、組織、果ては旧日本軍にしても同じ。

自然に恵まれ、和を尊ぶ日本はそもそも
外敵とか危機に対して為す術がないのかも。

318:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:36:03.38 FaoIcEEc0
>>310
>東電は復旧作業よくやってる
>廃炉だってつい最近まで諦めず廃炉にならないように努力してただろ!
皮肉を言ってるようにしか聞こえないけど

319:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:36:38.92 WT041maZ0
>>310
廃炉だよ
米軍で偵察機を飛ばしていた時には最低一つはダメと見ていたと思う
今回は二つは炉心が溶けている可能性があって
サプレッションチャンバーに穴が開いて MOX仕様で
使用済み核燃料も発熱という最悪な事態・・。
ちなみに一号機は何時頃出来たのだ?
今はEBWRだが・。

これも規格を欧米主体で変える。
日本の原発屋は終わったと思う・・。



320:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:37:35.59 jcRtkaAYP
>>292
全基同じ変電所からかよ・・・
変電所が火事になったらどうするつもりだったんだろう?

2変電所から鉄塔で2系統
別の1変電所から地下を通して1~2系統
の3変電所3路線6系統は他の原発には今年中に用意させようよ。

>>293
道が1本とかしかないんだぜ、きっと。
2本あっても海沿いとかもありそう。

321:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:38:32.58 FaoIcEEc0
>>316
極論言って論点をすり替えて全否定する論法は日本のダメ官僚がよく使う
日銀の連中がインダケを否定するときと同じ手口

322:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:40:54.05 u4uUAul10
「何でもかんでも対応できるかと言ったら、それは無理だ」

要するに、「日本では原発の運転は危険すぎるのでダメだ」
ということだな

323:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:42:01.23 ZcFKvUz+0
福島第一の外部電源喪失はせいぜい震度6の想定内の地震が原因
であって津波のせいではない。
外部電源喪失が長期に続くことはありえないという前提があっての一時的バックアップ用の
非常用ディーゼル発電機やバッテリー。
仮に発電機が津波で壊れず起動したとしても外部電源喪失が長期に続く状態
で十分に安全が確保できたどうかは不明。

324:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:43:05.24 WT041maZ0
>>320
東北電力のラインは建設工事時の物だから
一号機の時からここまで増やす事まで見ていなかったじゃねぇのか?
福島第一で四つもあるのは・・。
二号機以降は国産のプラントだろ?
第一と第二で合わせて六つが普通だよ
東京の電力需要が急激に増えた結果だな
一極集中が仇になった・・。

325:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:43:33.86 uS6Q//bC0
こ~ゆ~ところで差がでるなぁ

326:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:44:48.26 D2fazeva0















何事にも「絶対」ということはありません















              

327:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:45:20.75 WT041maZ0
要するに、「日本では原発の運転は危険すぎるのでダメだ」 ×
ということだな

要するに、
「日本での原発の稼働はは国防関係が絡んでいないから危険すぎるのでダメだ」
ということ ○



328:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:46:13.03 +6U7CXer0
少なくとも、半径数十kmが壊滅するくらいの隕石には耐える必要がある

329:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:46:43.08 jcRtkaAYP
>>309
学のある馬鹿

旅客機程度の安全確保の考えのない原発…
故障も操作ミスもする物と考えないとかすごいよね。

隕石の想定は要らないと思うけど
バンカーバスターでの攻撃や航空機の墜落は想定してないのかなぁ

330: 【東電 90.0 %】
11/03/31 20:46:55.09 BKLxTkSp0
原子力安全委員会は役立たずという事がはっきりしたな、
全員いままでもらった給与やボーナスを全額返上しろ!

331:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:47:38.01 aVBWiMMC0
わずか半年前まではそれまでずっと停止中だった三号炉を

プルサーマルのために無理に動かしたことの責任を問わなきゃ!

プルサーマル凍結の方針だった前任者の福島県知事を国策逮捕したことが、すべての悪夢の始まり

332:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:49:18.61 2EOx2Vsa0
隕石落ちても大丈夫にするべきだと思うんだが。
有り得ないから考慮しないって、とんでもない危険物扱ってる自覚無いんか。
原発は安全(笑)

333:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:49:32.08 ZcFKvUz+0
>>320
変電所1つは論外だが、
変電所2つでも、その元が駄目になると同じなので
電力会社を最低2つにしないと駄目だと思う。
その点、じつは福島第一は恵まれた環境下だった。
原発建設時に東北電力の送電線が原発内まで来ていたから。
しかし、繋いでなかった。

334:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:50:20.05 gl3WeiP/0
>>278
支援を依頼したのは保安院、アメリカは支援を了承した。しかし断ったのは菅。
それから、アメリカは、再三支援を申し出たが日本政府はなしのつぶてか消極的な受け入れ。
この件では東電は直接、発言権がないだろ。

335:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:50:32.21 7Tppea0I0
平和ボケの極みだな・・・
領土が攻め込まれる可能性もある
これを機に徹底した防衛と
危機管理を再構築せねばならんだろう

336:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:51:58.50 WT041maZ0
>>328
確率でも低い。

>>323
電池がそんなに持つ訳がないあれは瞬停対策で
ディーゼル発電機が動くまでの物
今回はそれが低い位置にあった事。
原発は一度動かすと簡単に止められないよ
一定にしてゆっくり炉を動かす。そうしないと困る
火力発電所はピーク需要対策たから。

その分燃料費が高い。季節調整費という加算される電気料金はこの為。


337:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:53:24.47 o0IjVWpS0
>>284
> 笑えるのは、この先生、自分がガンになったときにさ、顔を真っ赤にしてつぶした丸山ワクチンを、
> 強引に許可したクレスチンヤピシバニールを差し置いて、ちゃっかり使ってたんだよね。

たぶん、この大先生が死んだ後は、天下の東大でも30年遅れで、
丸山ワクチンが公認されるのではないですか? つまり
   Science advances funeral by funeral
   大先生が死んで葬式が行われるとき、ちょっとずつ科学は進歩する

よろしければ、この大先生の氏名を教えていただけますか?

338:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:54:51.33 WT041maZ0
>>329
君より学があるよ
でもあの保安院のヅラの人は元はTPP担当・・。

日本のメディアはどこまで・・。東京はダメすぎるWWWWWWWWWW



339:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:55:49.14 OS9cZ/6F0
>>7
しかも、電力会社なんだぜwww

340:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:56:22.30 rQA73MHSO
>>329
対策してたらバカにされるよ
そんなのまで対策とかwww金の無駄wwwって
事業仕分けで民主党が大絶賛されてたの忘れた?
民間はそんな馬鹿馬鹿しいことしない、お役所は無駄が多いって言われてた
で、その民間が

341:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:56:34.88 CRXlXbrvO

システムを、社会的観点も含めて、
論理的・合理的に検討し、実行するのが米国流。

システム的考察が苦手な上に、
社会的観点からの考察に拒絶反応を示したり、
タブー視して思考停止したりするのが日本流。


342:名無しさん@十一周年
11/03/31 20:56:58.45 HeNnn0NP0
>>49
これにマスコミ+御用学者=原子力村(利権団体)の完成

343:名無しさん@十一周年
11/03/31 21:01:21.26 FCPeH/Nt0
「GE製なんか使うな」と米国政府が言ってきたことないんだから、意味のない話。
何がどう転んでも「悪いのは日本人」と宣伝するのが、朝日新聞。

344:名無しさん@十一周年
11/03/31 21:02:13.67 zdptqL1KO
全電源喪失なんてテロや事故で簡単に起こりうるじゃねーかラノベ作家でも思いつくわバーカ

345:名無しさん@十一周年
11/03/31 21:02:45.17 OVA7Lhd+0

犯罪者にでかい柱を回させろ!!!


346:名無しさん@十一周年
11/03/31 21:03:16.30 IpVX6Ewg0
目の前にホカホカの原子炉があるんだから、タービン回して発電して、その電気使って冷却ポンプ回せばいいのに。
スクラム後の余熱でも十分発電できそうだけど。

347:名無しさん@十一周年
11/03/31 21:03:45.16 /HH//i6Q0
因みに隕石の直撃に対する対策はあります。
強固な岩山の地下に施設を建設すればよいのです。
アメリカでは防空司令部を山の地下に建設してあります。
これは核爆弾の直撃にも耐えられるようにしてあります。


348:名無しさん@十一周年
11/03/31 21:05:09.33 2bDEdiu70
細かい日付は見てないが
30年前というと1号炉を廃炉か存続かもめた時だな。


349:名無しさん@十一周年
11/03/31 21:07:33.96 qrF/izuuO
>>347

オデッサですね
分かります

> 因みに隕石の直撃に対する対策はあります。
> 強固な岩山の地下に施設を建設すればよいのです。
> アメリカでは防空司令部を山の地下に建設してあります。
> これは核爆弾の直撃にも耐えられるようにしてあります。


350:名無しさん@十一周年
11/03/31 21:08:58.78 rOkfPsV+0
なんか想定外ってよく言ってるけどどんな想定してたんだ。
電源断→非常電源装置(ディーゼル発電機)作動せず→電源車ケーブル形状合わず
んで、打つ手なしってセーフティネット薄すぎじゃね?

351:名無しさん@十一周年
11/03/31 21:12:38.07 FaoIcEEc0
>>350
そもそもその時点で東北電力の送電塔から電気を引き入れる措置をとってれば
対処できた
でも東電がそれをやったのはぽぽぽぽ~んした後

352:名無しさん@十一周年
11/03/31 21:14:50.19 /ROp3rGf0
外部電源が無いから今回の事故が起きたんだよね

今回の事故直後に、原発をすぐ再起動して電力回復できなかったんだろうか
事故直後に原発始動させるのに危険はあるだろうけど

353:名無しさん@十一周年
11/03/31 21:15:23.98 23CPb7SM0
     ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい。何がメルトダウンはないとか深刻な事態にはならないだ。
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________ 吊るし首にしたる。
     |   /  ̄ 原発なかよし|/    「    \
     |   | |サークル御用学者||    ||   /\\
     |    | |安全厨    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |



354:名無しさん@十一周年
11/03/31 21:16:48.40 +TkdLicK0
利益追求ばかりに目を取られ過ぎたな日本

355:名無しさん@十一周年
11/03/31 21:23:54.85 jcRtkaAYP
>>338
学もあるだろうし、良い大学出てるんだろうなーとは思う
頭が良いか馬鹿かは別次元
俺も馬鹿だけど。

>>350
平時 自分で発電した電気
原子炉停止時、外部電源
外部電源(鉄塔と変電所共通の2系統)が切れていたら
一般家屋と同じ耐震設計の非常用発電機が使える。
という想定だよ

356:名無しさん@十一周年
11/03/31 21:24:22.95 WT041maZ0

東京ではみれない事実

原子力安全・保安院の西山審議官は大震災の直前までTPPの対外..
URLリンク(www.dailymotion.com)

357:名無しさん@十一周年
11/03/31 21:25:09.48 cwiq10xd0
商人は日本を滅ぼす






昔の人はスゴイ、本質を見抜いている。

358:名無しさん@十一周年
11/03/31 21:26:35.01 TDxFnrNsO
原発って一度緊急停止させたらなかなか再起動出来ないんじゃなかった?


359:名無しさん@十一周年
11/03/31 21:31:59.74 M8G21Tmb0
地震大国で地震と大津波想定しないで隕石がどうのとか詭弁もいいとこだろ・・・
現に女川はなんとかなったのに

360:名無しさん@十一周年
11/03/31 21:32:46.38 m/Iy8uQO0
自衛隊の予算・人員を大幅に増やして専門部隊を作り
原発の運用管理・防災警備・情報保全等を一括して任せたい。
東京電力と経済産業省はもう信用できない。

361:名無しさん@十一周年
11/03/31 21:33:49.70 6B1cmKg40
俺の父親が四国電力の原子力部門で働いてるけど
何か全交流電源喪失時のマニュアルとか規定はちゃんとあるらしいよ。

東電には無かったんかな?それとも不十分だったんかな?

362:名無しさん@十一周年
11/03/31 21:35:31.34 WT041maZ0
>>350
自家発電は必要最低限制御する為の物

そもそも発電所は周波数変動を見て電力需要を対応している
原発は急激な稼働管理は火力と比べても出来ない
交流だから二系統は当たり前。何故なら水力発電所と火力発電所と繋がっているから
地震で停電が起こると周波数が変わるので負荷が変わるので送電力量が変わると
系統が飛ぶから。震度計で規定ガル数を超えると止まる
その時にはスクラム、あるいは場合によってはECCSで止まる
でも今回はそのあとに冷却と制御で出来なかった
電池はディーゼル発電が動くまで、あるいは動かす間までの最後の予備。

メインはディーゼル発電機、今回は系統入力が無くなってディーゼル発電機も津波で消えたから・・・。

想定外というのはここ。でも作った当時の規定が既存の改良まで踏み込めなかった事は村社会ではない
電力事業と原発を持つ意義が国防になる事をとぼけていた政府の責任

これは反原発派のごね得も悪い。

363:名無しさん@十一周年
11/03/31 21:41:25.66 vWMwYO1N0
旧日本軍と同じで無知無責任の自称エリート層が国家を破滅させる。
その破滅からの尻拭いはいつも末端の兵士。今回は原発の現場の作業者だ。
東電本社の経営陣は「想定外」「仕方なかった」で大勢を殺しても責任の逃れするだけだ。

364:名無しさん@十一周年
11/03/31 21:41:47.68 jcRtkaAYP
>>358
スクラム・燃料棒一斉投入だけなら再起動にそれほど時間はかからないはず
非常用炉心冷却装置の作動後は再起動に時間はかかる。

365:名無しさん@十一周年
11/03/31 21:42:35.75 7YFygYpl0
東北電力管内なんだから、東北電力から受電してれば問題はなかったんだよ。
無理に、東京電力の系統につないだのがいけない。

366:名無しさん@十一周年
11/03/31 21:43:21.10 bEMvkd1F0
なんか根拠のない過信のせいで、他の業界では当たり前にやってる安全設計すら出来てなかったとしか思えないんだけど。



367:名無しさん@十一周年
11/03/31 21:46:29.87 uRUjx8XO0
>>1
で、当のアメリカの原発はその報告書を元にすべて廃炉にしたんだろうね。

まさか、そのままつかってないよね?

368:名無しさん@十一周年
11/03/31 21:49:02.46 8pN9PM6I0
>>367
あふぉか
一度でもシミュレーションしていれば想定外などと言って後手後手に回ることはなかったろ

369:名無しさん@十一周年
11/03/31 21:50:33.32 FaoIcEEc0
>>367
このシミュレーションはスリーマイルの教訓を活かしたものだと思うが?
原発事故があったから慎重になってた時期だし
どこが気に入らない?

370:名無しさん@十一周年
11/03/31 21:50:59.39 d68b+/FB0
>>303
そりゃ地震起きてないし、津波もない
前二つは全て人的ミス

過去地震で柏崎原発が外部電源喪失した
かろうじて4基あるディーゼルの内2つが動いたから
助かったが
そこでもし4基全滅したらと予測し対策をしなかった東電の罪ははかりしれない
近況に似たような前例があったにもかかわらずにだ

371:名無しさん@十一周年
11/03/31 21:51:07.37 3YChOnhLO
>>254
危険はある、だから対策して安全に使いましょうとならない不思議な国だと思うよ。



372:名無しさん@十一周年
11/03/31 21:52:26.41 oUECCWDe0
URLリンク(www.nikkei.com)
米海兵隊、放射線専門部隊が来日へ 緊急事態に備え
事態は最終フェーズへ

373:名無しさん@十一周年
11/03/31 21:55:54.74 gPV0iM1a0
アレバがあれば大丈夫。

374:名無しさん@十一周年
11/03/31 21:55:57.38 8TNWriXr0
>原子力安全委員会は90年、原発の安全設計審査指針を決定した際、「長期間にわたる全交流動力電源喪失は、
 送電線の復旧又(また)は非常用交流電源設備の修復が期待できるので考慮する必要はない」

探し出して全員を銃殺にしろ!!
されが国民の総意だ。

375:名無しさん@十一周年
11/03/31 21:58:31.72 TK5ADqcR0
>>254
反対のための反対に真剣に対応しちゃダメだと思う。
憲法9条改正反対とかもね。

376:名無しさん@十一周年
11/03/31 22:00:48.87 uRUjx8XO0
>>368-369
シミュレーションして、危険があるとわかったのなら
何らかの手をうったわけだろ?

具体的に何をしたの?何もして無いなら東電と同じじゃん。

377:名無しさん@十一周年
11/03/31 22:06:19.27 ymCenG8MO
海軍の図上演習の話を思い出した。
戦艦か空母が被弾して大破判定になったら、ちょwww今の無しwwww取り消しな?とかやってたらしいw

378:名無しさん@十一周年
11/03/31 22:07:58.20 5w0ftShV0
>>376
まともな原発は、十分な非常用電源を確保しているんだよ。
全電源喪失事故に備えた訓練もやってる。
東電が異常なだけ。




379:名無しさん@十一周年
11/03/31 22:11:21.99 N49nF9AG0
>>378
シミュレーションができてりゃ、海水入れるの躊躇しなかっただろうに・・・

380:名無しさん@十一周年
11/03/31 22:14:06.07 o/vppHDO0
コンクリートから地殻へ

381:名無しさん@十一周年
11/03/31 22:14:42.29 uRUjx8XO0
>>378
津波さえなければ福島だって充分な非常用電源があったわけだろ?
その訓練やった作業員がテロで全滅したらどうするんだい?
まるで東電以外は大丈夫みたいな言い方は電力会社の工作員みたいだよw

382:名無しさん@十一周年
11/03/31 22:15:01.68 xgxGOoNN0
>>52
これが結論でしょう。
中の人たちはこうなることは最初から分かってたんだろうね。
あ~あって感じでまともに対応しなかったのが分った気がする。
設計時に不備があり、しかも改善措置を怠ったGEにも賠償責任があるね。

383:名無しさん@十一周年
11/03/31 22:16:09.28 rOkfPsV+0
どう考えても電源車のケーブル形状が合わなくて使い物にならなかったってのが
納得できないんだが。これは何?三相動力を発生できなかったとかそんな感じなの?

384:名無しさん@十一周年
11/03/31 22:19:19.61 eiY57LR3O
デューク東郷がメルトダウンを阻止する話があったなぁ

385:名無しさん@十一周年
11/03/31 22:19:31.32 ZcFKvUz+0
>>362
おまえ、インチキ書くなよ。
地震で原子炉停止と同時に、まず外部電源に切り替わるのが通常の仕組。
その外部電源は東京電力の変電所からの供給ルートしかなく、
それが地震で壊れて外部電源が喪失。 津波で壊れたわけではない。
非常用発電機はそれの一時的バックアップに過ぎない。
女川や福島第二が重大事故にならなかったのは外部電源が一時的停電
のみですぐ復旧したから。 バッテリーはバックアップのバックアップにすぎず、
福島第一の致命傷は、東京電力の原発への外部電源供給ルートが地震で壊れたこと。


386:名無しさん@十一周年
11/03/31 22:20:06.02 fK2kTrE00
米は日ごろから危ない橋を渡ってるから常に最悪を想定してるなw

387:名無しさん@十一周年
11/03/31 22:21:46.38 2kv53pbA0
>全電源喪失、米は30年前に想定 安全規制に活用

全電源喪失って、数学の初歩でいうと、変数を0と仮定したようなもんだ。
理系だったら、当然に想定するだろ?

日本がおかしいんだよ。

388:名無しさん@十一周年
11/03/31 22:22:26.48 czELDH4FO
隕石直撃以外は許しません!

389:名無しさん@十一周年
11/03/31 22:23:53.76 ZcFKvUz+0
>>378
非常用電源はいくら確保しても
外部電源が長期に失われたら意味ない。
福島第一の致命傷は非常用電源の問題ではなく
地震による外部電源の喪失が一時的ではなく破壊的喪失だった点。

390:名無しさん@十一周年
11/03/31 22:24:15.18 TK5ADqcR0
>>387
言霊
と言う人がいるなぁ。

391:名無しさん@十一周年
11/03/31 22:25:07.83 isI7J7MC0
日本では今頃アトムが活躍しているはずだったから。

392:名無しさん@十一周年
11/03/31 22:27:44.87 rjmEqfSs0
いや,今回は全電源喪失に加えて
配管破断やらECCS故障とかもあるだろ

393:名無しさん@十一周年
11/03/31 22:28:01.94 vvVWVKyZ0
東京電力だけの責任ではないよ。原発の安全性は国が管理しているんでしょ。

民主党の対応もさることながら、自民党政権化でも放置されていたのでしょ。

海外と危機管理の真剣さが違う。こうした危機管理は、アメリカの方がすぐれている。

そういえば太平洋戦争の時、被弾することをあまり考慮しないで、戦闘機や爆撃機を

作り、アメリカ軍機なら生還できるような被弾でも即炎上、墜落して大勢のベテラン

搭乗員が壊滅したこと、対潜水艦戦闘能力をおろそかにしたため、輸送船やマリアナで

虎の子空母を2席も潜水艦で沈められてしまったというのを思い出した。いずれも

ある面では突出した技術を誇るが、反面、危機管理が弱く、そこをつかれると

あっという間に壊滅した悪しき思い出があよみがえる。





394:名無しさん@十一周年
11/03/31 22:29:01.72 5RXRTTkLO
なぜ警告を続けるのか~京大原子炉実験所・”異端”の研究者たち~
URLリンク(video.google.com)

【大切な人に伝えてください】小出裕章さん『隠される原子力』
URLリンク(www.youtube.com)

予測されていた~原発震災 石橋勝彦
URLリンク(historical.seismology.jp)

395:名無しさん@十一周年
11/03/31 22:30:06.53 3wGEa2t30
>>383 形状もあるかもしれないが、
電圧が400V規格でなくてはならないのに、100~200V規格の電源車しかなかったんだとか。
直接ソース確かめてはいなくて申し訳ないが、大前研一の発言と週刊ポストの記事あたりで
そう書かれていたそうだ。
読もうと思ったら、もう先週号になってしまってて店頭になく
実は未だ記事がその通りであったかなどを自分の目で確かめた訳でもないのだが。


396:名無しさん@十一周年
11/03/31 22:31:54.72 XZ47VekDP
でもニューヨークがどうかできるとは思えんな。
今回の規模の地震ならビルも倒れまくるだろうしな。
老朽化は東京の比じゃないだろ。

397:名無しさん@十一周年
11/03/31 22:34:42.24 qMGPSHe60
社長の電源は喪失したけどな。

398:元技術者
11/03/31 22:38:18.50 h1GW5BsW0
>>49
畑違いではあるが、上に盾突いて会社辞めた俺様が証言してやる。

政府> 黙って言う通りにやれ! >東電
東電> 黙って言う通りにやれ! >技術者

399:名無しさん@十一周年
11/03/31 22:38:22.22 RB3OyFb60
ぶっちゃけ、物凄いお金とかは要らない。
夏の一日にお茶漬けか汁かけご飯でも食って、
暑いねぇ、とかいって井戸で冷やしたスイカかきゅうり、とまと
でもかぶりついて、オニヤンマでもとりに自転車で山に遊びに行く
そんな生活で充分なんだ俺は。
ときどき冷やしアメとかラムネでも飲めればいい。

福島ではそういう生活すら出来なくなってしまったが。

400:名無しさん@十一周年
11/03/31 22:39:21.67 3wGEa2t30
>>389 >地震による外部電源の喪失が一時的ではなく破壊的喪失だった点。
電源車持ってきて、その電源の元は燃料供給で賄われるだろうから
その燃料が途絶えないようにすれば、問題なかったんじゃないのか。
規格の合う電源車自体を持ってなかったようで、そこらは余りにも杜撰と言われても
仕方ないのではなかろうか。

それから非常用電源を津波被害に遭わないような高所に設置するといったような
割と簡単に思いつく防御策も取られてて当たり前だったろう。
全てが津波によって流された訳でもなく、原子炉とその建て屋以外にも、鉄塔が残ってたではないか。
あの鉄塔の高所やそれと同じような構造物の高い位置に予備電源などを設置していれば
原発は無事だったかもしれないよ。

原子炉潰れて、廃炉コストだけでも1基5000億円くらい。少なくとも4基は廃炉となるだろうから
2兆円は飛んでおかしくない。そして原発被害の賠償額は10兆円に届いてもおかしくはない。
それら考えれば、100億円程度で十分に対策出来てたとも思える、それら予備電源の安全策を
取ってなかったという事は言い訳しにくい事項のように思えるね。

401:名無しさん@十一周年
11/03/31 22:40:35.04 89929tfMO
そこで隕石もってくるとか極論厨かよw

402:名無しさん@十一周年
11/03/31 22:42:34.63 JpmkkOYO0
>>293
2本あっても海沿いじゃ、津波どころか台風による高潮でも車両通行無理だな。

403:名無しさん@十一周年
11/03/31 22:45:54.22 PROrYJwN0
今後は隕石の事も考えて移動式原発にすることだな。落下地点は天体観測とシミュレーションで今後なんとか予測するとして、落ちてきそうな場所から退避できるように。

404:名無しさん@十一周年
11/03/31 22:46:42.25 JpmkkOYO0
>>372
もはや、福島原発は米軍とフランス原子力会社の管轄で処理だな。
とりあえず、大気への飛散と海水への流出だけは止めないと、世界中が放射性廃棄物で汚染される。

405:名無しさん@十一周年
11/03/31 22:49:18.84 Gw+Rnfby0
>>400
電源うんぬんは言い訳だとおもう。
電源は津波で破壊されたんだろうけど、作業員の証言からすると地震で既に配管なんかもやられてたんじゃね?
電源あろうが循環冷却はできなくってた感じ?
地震で破壊され漏れた一時冷却水の放射線は今から思えばたいしたことないんだろうけど、平時からすればとんでもない数値だし
修理対応に躊躇してるうちに手が付けられなくなったとか。

406:名無しさん@十一周年
11/03/31 22:50:04.43 rOkfPsV+0
>>395
発電所なのにトランスも無かったのかなあ。
というよりも電源盤の中に100/200/400のトランスがあるだろうから
その回路を変えて使うとか出来なかったんだろうか?

407:名無しさん@十一周年
11/03/31 22:52:31.22 ZcFKvUz+0
>>400
そんなに非常用電源をどうにかしなくても
外部電源さえ致命的に壊れなきゃ重大事故になっていないのだから
問題は非常用電源ではなく外部電源。
東北電力の送電鉄塔は無事なのだから、あらかじめそこから繋いでおけば
よかっただけ。 
非常用電源のせいにするやつは、想定外の津波だからやむをえない
という言い訳に加担する奴。
想定内の地震の揺れだけで外部電源、しかも東京電力のルートが
壊れたことのほうが極めて重大な問題。
それと非常用電源はあくまで一時的な電源であり
その電力で持続的に冷却、制御できるかどうかは想定外。


408:名無しさん@十一周年
11/03/31 22:54:20.81 1hfQBnGG0
> 隕石(いんせき)の直撃など、何でもかんでも
> 対応できるかと言ったら、それは無理だ

もうね

409:名無しさん@十一周年
11/03/31 22:59:58.70 xTc5475eO
>>406
パズルみたいに組んであるから無理。
その系統のシステムに余裕があるかとか問題ないか探らないとダメだし、いちいち調べてたら時間切れしてしまう

410:名無しさん@十一周年
11/03/31 23:00:27.13 e8tZ+Ox20
>>395
>電圧が400V規格でなくてはならないのに、100~200V規格の電源車しかなかったんだとか。
原発の冷却に使うような出力の電源車なら、普通は6600Vだよ。
もし、東電が、本当に、100Vか200Vの発電機で何とかしようとしたのなら、頭がどうかしてる。

411:名無しさん@十一周年
11/03/31 23:03:35.65 DeK15m5x0
さっさと、東北電力に泣きついて、電力を融通してもらえば良かったんだよ。
本当に緊急なら数時間で工事できる。

412:名無しさん@十一周年
11/03/31 23:07:26.56 d68b+/FB0
>>383
原発はGE製
なので電気の規格がアメリカ
用意した電源車は日本規格
如何に危機を想定した無かったかがわかる

413:名無しさん@十一周年
11/03/31 23:10:31.66 iGMN/14k0
確かに、GEの技術導入して作ったものだが、東京電力向けに50Hzで発電してるので、当然、所内の電力も50Hzで統一されてる。


414:名無しさん@十一周年
11/03/31 23:15:17.47 OQwaj4gp0
>>376
スレリンク(newsplus板)

↑らしいよ。具体的には更に高所に池やプールを設置して
水がポンプなしでも供給できるようにしているとさ。

415:名無しさん@十一周年
11/03/31 23:16:23.02 r+JtLUXp0
>>239
すべてがそうだもんな
議論したら負けみたいな感じ。
なんかこの国は結局大惨禍がおきるまで何もしない体質なんだよ。
財政破綻も間違いないね。

416:414
11/03/31 23:18:15.28 OQwaj4gp0
おっとURLを張り間違えた。こっちだった。
URLリンク(www.ge.com)

417:名無しさん@十一周年
11/03/31 23:18:44.76 hU/G2/Sy0
東電の体質が露になるとても良い記事ですね。

自民党原発利権とくっついて何をやってたんだか。

418:名無しさん@十一周年
11/03/31 23:21:06.08 925nN9270
そこらの工場でも、重力だけで放水できる塔は建ってるからな。
原発に無いのはおかしいな。

419:名無しさん@十一周年
11/03/31 23:52:01.13 jcRtkaAYP
>>383
非常事態対応訓練をおろそかにしすぎたな
1度でもテストをしていればこんな事にはならなかった。

それと、故障は原子炉建屋内の配管では起こらない
電源系トラブルは内部要因で、外部要因で壊れる事を想定しなかったんだろうな。

420:名無しさん@十一周年
11/04/01 00:33:47.91 abbTNh410
>>403
つまり、送電ケーブル付きの原子力空母だな

421:名無しさん@十一周年
11/04/01 00:37:08.92 1zYpg0N20
2006年3月1日、国会質問で当時の経産相の二階俊博(自由民主党)は吉井英勝(京都大学原子核工学科卒業、日本共産党)から
福島第一原子力発電所を含む43基の原子力発電所における津波対策の不備を指摘され、冷却水喪失による炉心溶融の危険性を
警告された[210]。このとき二階は吉井に対策を約束したが、実際には改善を行わなかった。
吉井は同年12月13日にも「巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書」
[211]を内閣に提出し、原発の安全対策の不備に注意を喚起したが、当時の内閣総理大臣安倍晋三は「我が国において、
                                           ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
非常用ディーゼル発電機のトラブルにより原子炉が停止した事例はなく、また、必要な電源が確保できずに冷却機能が失われた
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
事例はない」[212]と退けた[213]。また、吉井は2010年4月9日にも衆議院経済産業委員会で同じ問題を取り上げたが、当時の経産相の
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
直嶋正行(民主党)は「多重防護でしっかり事故を防いでいく、メルトダウンというようなことを起こさせない、このための様々な仕組みを
つくっている」[214]と断言し、やはり安全対策を講じなかった。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch