11/03/31 13:18:39.47 QjW7IU+M0
放射線の人体への影響の理解、日本・世界トップレベルにある東大の稲博士の主張
福島原発事故の医学的科学的真実 とちぎテレビ放送
URLリンク(www.youtube.com)
福島原発事故の医学的科学的真実: 稲 恭宏博士 緊急特別講演 1(6まであり)
URLリンク(www.youtube.com)
WHOや原子力安全委員会や各国の規制値はチェリノブイリからの類推であり、
最新の検証論文ではそれらの類推値はあやまりであると証明されている。
現場敷地内の放射線量でさえ安心。そのままの服装でいっても大丈夫。なんなら自分が現場で消防の活動をしてもいい。
既存の放射線への理解が訂正されないままなのが問題。
世界を見ても放射線が高い地域のほうが健康であり、弱いレベルの放射線は体に良いことが分かっている。
放射線地域の作物や水はとても体に良い最高の作物。
それなのに旧式の知識のまま訂正だけが行われていないからこのような不安が起きている。
間違った知識とプロパガンダが問題。
弱い放射線の研究は無駄であるとされて、ほとんど世界でも研究がされてこなかったが、
その研究をしてきたので、弱い放射線について他の学者よりも熟知している。
IAEAのトップの科学長官はこれらを理解していて、今回も絶賛のメールがきたが、
IAEA自体は役所体質であり、問題視することしかできない。
それが仕事になってしまっているから。だから訂正がされない。
マスコミが/hやベクレルと移って来たのもこの博士が忠告しだしてから。
すべてこの先生のあと追い。
学者たちや安全委員会の人たちは原子力工学や統計学が専門の人ばかりで、医学的な放射線の影響に関してはまるで素人。
今回もこの博士に助言をもらいに来る始末。
日本人はヨウ素などを多く体にとりいれているので、体内は日常でも数千ベクレル、放射線をいつも発している。
チェルノブイリは内陸でヨウ素摂取が行われていないまま、桁違いの放射能を一気に摂取したからおきた。
一気に体に蓄積されたので影響が出たが、日本人はすでに満杯で90%以上排出される。一気の摂取はできないため安全。