【東日本大震災】首都圏、花見宴会自粛…一方で「東北の酒飲んで支援」もat NEWSPLUS
【東日本大震災】首都圏、花見宴会自粛…一方で「東北の酒飲んで支援」も - 暇つぶし2ch900:名無しさん@十一周年
11/04/02 14:00:08.02 //i8boYdP
ちなみに、同じ放射能を受けた場合、大ざっぱな比率で、
40歳を1倍とすると、
20歳 10倍
16歳 30倍
10歳 100倍
幼児 1000倍
乳児 3000倍
胎児 30000倍となるそうです。。。
(p)(p)URLリンク(kiteretuuniverse.seesaa.net)



901:名無しさん@十一周年
11/04/02 14:02:22.40 eT1jL/zT0
お花見やろうよ!度が過ぎた自粛「復興」にマイナス
2011/4/ 1 15:09
URLリンク(www.j-cast.com)
 震災や計画停電による自粛ムードのまん延で消費が低迷している。
 これが復興のスピードを遅らせる懸念も指摘されだした。

祭り中止するより募金集め
  阪神淡路大震災のときも自粛ムードが広がったが、大阪の天神橋筋
 商店街はこんなアイデアで乗り切った。
  「やはり祝い事はできないみたいな感じが漂っていたから、
 自分たちで景気が良くなるような頑張り方をする。それがお互いに
 良くなる一つの出発点になる」と考えたという。
  従来通りのお祭りやイベントはちゃんとやり、その催しに
 被災者たちを招待して元気づけたという。

902:名無しさん@十一周年
11/04/02 14:04:01.98 //i8boYdP
同原発1~3号機について田中氏らは
「燃料の一部が溶けて、原子炉圧力容器下部にたまっている。
現在の応急的な冷却では、圧力容器の壁を熱で溶かし、突き破ってしまう」と警告。
また、3基の原子炉内に残る燃料は、
チェルノブイリ原発事故をはるかに上回る放射能があり、
それをすべて封じ込める必要があると指摘した。

残る燃料は、チェルノブイリ原発事故をはるかに上回る放射能があり
残る燃料は、チェルノブイリ原発事故をはるかに上回る放射能があり
残る燃料は、チェルノブイリ原発事故をはるかに上回る放射能があり

もう収束してるとマスクもさせずに子どもを外に出すバカ

903:名無しさん@十一周年
11/04/02 14:23:21.24 tcVSYzoz0
今年だけは中止にするべきだろう
とにかく今は耐える時期だ
原発の対処に目処がついたら盛大にやればいいじゃないか

酒を飲んで馬鹿騒ぎをするのは、これが終わったら皆でやろう
被災地の現状が聞くに堪えない劣悪さなのに
俺達が花見で避けんので馬鹿騒ぎするのは違うと思うしね

今は戦時だと思えば花見の自粛くらいどうという事は無い


904:名無しさん@十一周年
11/04/02 14:27:15.10 q5NxB5bpO
おにぎり飽きた!と言い始めました

具を入れたり炊き込み御飯にしろ~!と言い始めました

もうおにぎり作って持っていくのやめます
何も支援しない事にしました

905:名無しさん@十一周年
11/04/02 14:31:12.13 +gojGHv70

煽りは無用。全国の放射能値参照。
URLリンク(maps.google.co.jp)
横須賀の核燃料加工工場の周囲がずっと高いのはわりと知られていない。
米軍は値が以上として自主退避勧告出してたな。福島が原因じゃないだろう、ここの工場は大丈夫なのか?

募金もした、節電には耐える
とうほぐの酒買って近所の広場の花の下行く
被災地の友人が今年も花見してもりあがりたいと言っていた
ひとつの桜の下で思いあうよ
押しつけの精神論はいらない

906:名無しさん@十一周年
11/04/02 14:32:14.37 2BG4VWm30
だから【チャリティー花見】やれって何度言わせれば・・・。

その収益の何%かを復興にあてれば誰も文句ないって。

石原が戦争持ち出して余計なこと言うからこんなことになったんだよ。

これだけ景気が悪いとこ持ってきて、さらに失業者増やしてどうするつもりだ?

何を考えているんだ、あの老害は・・・。

907:名無しさん@十一周年
11/04/02 14:34:27.40 +gojGHv70
いつもずれてるご老人は、天罰発言で不謹慎と息子にタウンページで後頭部を殴られたから
何か慎ましくしおらしいことを言わねばとがんばったんだろう


908:名無しさん@十一周年
11/04/02 14:41:24.65 sSVGgIofO

東京人の皆さん!

これが最後の花見だから、思いっきり楽しんでください。

東京は、来年も、再来年も、再々年も、・・・
何一つありません。

909:名無しさん@十一周年
11/04/02 14:41:54.88 DzZOxFL1O
都心にはかなり東北出身者いるし、そうでなくとも同僚の親がとかあるだろうから、自粛する人は多いだろ。でも、別に関係ない人は、節電さえすれば、構わないんじゃない。
そこまで強制することはない。子供だってパンダ見に行ってるんだし。

910:名無しさん@十一周年
11/04/02 14:43:33.32 9hjN33/00
そのうち国民が嫌でも石棺建造作業員に借り出されるから今のうちに休めるだけ休んでおけって事だよ

911:名無しさん@十一周年
11/04/02 14:44:22.59 Nl0AJbunO
余震はまだ続いている
外で酒飲むのではなく帰宅して万が一に備えてほうがいい

912:名無しさん@十一周年
11/04/02 14:49:15.86 s3azHH52O
別に酒を飲まなくてもいい。
仲間と騒がなくてもいい。
静かに美しい桜を見ながら一人一人が今日の幸せを感じればいい。
いつ消えてしまうか誰にもわからないんだから。

913:名無しさん@十一周年
11/04/02 14:50:14.02 uBUR25Bz0
通勤自粛に続いて
また外に出るなって言ってるのか・・・・

914:名無しさん@十一周年
11/04/02 14:51:08.89 rGU2QbKt0
花見は見かけがハデで感じも悪い割りにはカネは動かない。

ふつうに飲み屋いけ飲み屋。

雰囲気悪いものを自粛するのは仕方ないが、カネは使え。

915:名無しさん@十一周年
11/04/02 14:53:02.35 //i8boYdP
事故があって停電してから9日間、原発には電力が供給されませんでした。
ロシアならば、即座に地面にコイルを伸ばして、予備発電機を投入したことでしょう。
もしも放水ポンプをすぐに動かすことが出来ていたならば、最悪の事態は避けられていた←※気になる※ことでしょう。
独自の官僚的政策決定が長引いている間に、原発は燃えてしまった←※気になる※のです。

(3/21日付けイズベスチア紙より抜粋)(p)URLリンク(japanese.ruvr.ru)

ひろった。海外ではすでに爆発予定っぽいけど。
みんな外に出て経済活動に専念してくれ。

916:名無しさん@十一周年
11/04/02 14:56:22.05 +qqEzO/hO
フクシマでウォッカが飲み放題と聞いて

917:名無しさん@十一周年
11/04/02 14:58:14.55 mW83xJ5p0
>>1
ウチの会社は関係ないよ。
例年どおり来週の金曜あたりに花見をやる。
毎年、その時期の流行りを即興で取り入れた余興やるんだけど、
今回は「怒濤の津波音頭」だってw

918:名無しさん@十一周年
11/04/02 15:00:50.71 +gojGHv70
>>911
それが理由なら一切の外出は控えたほうがいいな

飲み屋で飲んでるのと外で花見ながら飲んでるのと
どう倫理的に違うんだかね
公園の桜の近くの茶店でうどんすすってても文句言われそうなご時世だな

919:名無しさん@十一周年
11/04/02 15:06:30.48 GqSGP9yeO
石原はパンダ嫌いなんだろ?
今はパンダなんて我慢して心を一つにしようとなぜ言わない?
だってパンダだぜバンダ
こんなときにパンダ
不謹慎だろパンダ

920:名無しさん@十一周年
11/04/02 15:10:45.94 +gojGHv70
朝鮮玉入れ店
風俗全般
ゲームセンター
満画喫茶
飲み屋
高級レストラン 
貴金属店 
低俗文化と無駄金使いを助長する店に
順番に自粛休業のお達しが回ります

921:名無しさん@十一周年
11/04/02 15:10:55.25 ig2Uh1oo0
個人や家族で花見するのまで自粛する必要はない
会社や大学なんかが、数十人規模の団体で大騒ぎするのは、見苦しい
やるなら静かにやってくれ



922:名無しさん@十一周年
11/04/02 15:16:17.72 //i8boYdP
>>918
やりたきゃいくらでも外で飲み食いしろよ。誰も止めねーよ。

923:名無しさん@十一周年
11/04/02 15:27:41.74 rhqbh1uz0
震災で人手撮られて警備の人手が足らねーってはっきりいえよ。
首都の治安要員が手薄ですって宣言するようなもんだから
警察当局は言えないのか。

924:名無しさん@十一周年
11/04/02 15:37:04.89 k3PbSGaa0
URLリンク(news.nicovideo.jp)

まぁ不謹慎厨に対してはチャリティー連呼でなんとかなるわな

俺らがバンバン飲んで騒いで
社会的購買経済活動を進める事で、ひいては東北の復興が早まるんだから。

925:名無しさん@十一周年
11/04/02 15:59:29.79 TereQ4Sx0
今年の上野公園のお花見は、桜の花びらと放射能灰が同時に降り注ぎますw

926:名無しさん@十一周年
11/04/02 16:07:46.78 GqSGP9yeO
放射能怖いぞ厨は梅雨入り前に国外脱出しとけ
ただし10年は暮らせる金と現地での仕事確保してからな

927:名無しさん@十一周年
11/04/02 16:29:27.97 ybuyJW5D0
自粛と言われたら、はいはいと自粛する
そして自粛しないヤツを犯罪者扱いする

そんなのクソくらえ!
好きにやればいいじゃないか!

928:名無しさん@十一周年
11/04/02 16:58:43.49 78x0B8pV0
>>880
>喪中って発想ないのが日本人とは思えないね。
>同胞意識がないんだな。
>
>大阪とか

大阪では阪神大震災の時ですら中止されなかった春の風物詩である「造幣局桜の通り抜け」が
東日本大震災に鑑み、戦後初めて縮小実施になるほどですが?

てゆーか東京のニュースのスレなのになんで大阪を出してくるのか意味不明

929:名無しさん@十一周年
11/04/02 17:02:07.73 nPACaS/vi
ビールが売ってないし水も買えない

930: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/04/02 17:03:07.88 E+55IF/L0
金と、電力余ってる時間帯、地区は 「使って!」 認めたくはないが、お金は社会の血液です。


金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/16(土) 07:46:26
ときは8月、黒海沿岸の町。雨にぬれる小さな町は活気がなく、すっかり寂れていた。
人々は借金を抱えて苦しい生活をしているのだ。

その町へ、一人の旅人がやってきた。そして町に一つしかないホテルに入ると、
受付のカウンターに100ユーロ紙幣を置き、部屋を選ぶために2階へ上がって行った。

ホテルの主人は100ユーロ紙幣をひっつかんで、借金返済のために肉屋へ走った。
肉屋は同じ紙幣を持って養豚業者へ走り、100ユーロの借金を返した。
養豚業者はその紙幣を握ると、つけにしてある餌代と燃料代を払うために販売業者に走った。

販売業者は100ユーロ紙幣を手にすると、この厳しいご時世にもかかわらず、つけでお相手をしてくれる
町の遊女に返そうと彼女のもとに走った。遊女は100ユーロ紙幣を懐にしてホテルに走り、
たびたびカモを連れこんだホテルに借りていた部屋代を返済した。

ホテルの主人は、その100ユーロを受け取ると、紙幣をカウンターの元の位置に置いた。
ちょうどそのとき、部屋をチェックして2階から降りてきた旅人が、どの部屋も気に入らないと云って
100ユーロ紙幣をポケットにしまいこみ、町を出て行った。

 誰 も 稼 い で な い けど、

町中の誰もが借金を返し終わり、町は活気を取り戻した。


931:名無しさん@十一周年
11/04/02 17:10:41.23 cDnKY6h40
確かに過剰な自粛はよくないが計画停電のせいで
下水処理場やゴミ処理場の稼動能率が落ちている
無理に平常運転しようとすると
そのうち21区以外がゴミと糞尿であふれかえる

932:名無しさん@十一周年
11/04/02 17:12:54.56 6dwFBase0
自粛する必要はないだろう
結婚式とかの華やかな行事も自粛さすきか

933:名無しさん@十一周年
11/04/02 17:15:24.33 MqQfPrOT0
でかい余震でまた帰宅難民になってもいいならね

934:名無しさん@十一周年
11/04/02 17:23:29.14 anSY4DLb0
被災地以外はなるべく平常に、、、
自粛ばかりじゃ経済が、、、

この期に及んでまだ経済第一主義なのか!
じゅあ、やっぱり原発必要だよなってなるのかな?

これだけの被災者がでて、いまだに見つかって無い方もたくさんいるのに、平然と花見が出来る人を俺は、信用出来ないな

935:名無しさん@十一周年
11/04/02 17:25:08.97 qbRf5ugki
酒に放射性物質が含まれているかどうか
それだけだ

936:名無しさん@十一周年
11/04/02 17:27:25.13 L2x2PIu20
徳川吉宗は倹約政策をとりながらも
市民の楽しみにと桜を植えたと聞いたが・・
真逆な感じだな

937:名無しさん@十一周年
11/04/02 17:30:45.66 aEoCUvrh0
これは不謹慎だからの自粛じゃなくて停電の影響って書いてあるだろ
暗くて危険、仮設トイレがなくなったのが原因
ごっちゃにして何でも自粛するなって言ってるやつもまた極端すぎる

938:名無しさん@十一周年
11/04/02 17:31:12.75 bNMrKawv0
>>930
そうそう。水と一緒で止めると腐って死んでしまう。

939:名無しさん@十一周年
11/04/02 17:32:04.47 RDUBaUHC0
論外だし無茶苦茶だろう
自粛倹約すべきなのは国であって民間じゃない
民間は意地でも気合いれて頑張らなきゃならん
気分が塞いで自粛したくなる人もいるかもしれんが
それでもあえて空元気でも活動すべきだ

940:名無しさん@十一周年
11/04/02 17:32:15.31 bNMrKawv0
>>937
夜から始めりゃいいんじゃね?

941:婆 ◆HKZsYRUkck
11/04/02 17:33:03.24 gbFF+4eC0
>>911
どうせ地震がきたら公園とかが避難所なんだから、
そこで呑んで待ってれば万事OK。

942:名無しさん@十一周年
11/04/02 17:33:57.46 aEoCUvrh0
>>940
>管理事務所は「節電のため電灯の明るさを落とした。夜間の安全が保証できない。
>仮設トイレは被災地に運んだため、確保が難しい」と説明。

お前の星は夜になると明るくなるのかー!!!

943:名無しさん@十一周年
11/04/02 17:36:42.17 8Y7irC8rO
>>934
経済が悪くなると福祉医療の質も落ちるけど?

944:名無しさん@十一周年
11/04/02 17:43:43.15 LxXM8Gnp0
自粛すべきなのは報道、花見は普通にやればいい。
花見やった、酒盛りやった、人でごった返した、、、、の報道が不要。
関係ない地区の人たちは普通に生活すればいい。

945:名無しさん@十一周年
11/04/02 17:49:53.38 4LVxahts0
>>934

>これだけの被災者がでて、いまだに見つかって無い方もたくさんいるのに、平然と花見が出来る人を俺は、信用出来ないな

じゃあ、まず原発事故の張本人である東電の全社員3万6000人とそのOB10万人以上が 責 任 を取って被災地で
後処理をしてこなけりゃならんな。

日本全国に迷惑をかけておきながら、まさか 休 日 に2ch なんかやってないよな?

日本全国に迷惑をかけておきながら、まさか 休 日 に2ch なんかやってないよな?

日本全国に迷惑をかけておきながら、まさか 休 日 に2ch なんかやってないよな?


946:名無しさん@十一周年
11/04/02 17:52:31.66 CWKWFQXpO
どんちゃん騒ぎはどうかと思うが、花見は普通にやって良いだろう

947:名無しさん@十一周年
11/04/02 17:56:35.25 o8++Qh430
被災地だが盛大にやってくれ
楽しめる人たちが楽しまないのは申し訳ない

948:名無しさん@十一周年
11/04/02 18:01:59.22 G5NvbAyeO
お願いだから、被災地以外の人達は空元気でもいいから金使ってくれ。
買おうか迷ってるアニメのBDBOXでもPCでも少し背伸びしたブランドの服でもお取り寄せグルメでもいいからさ。
それが東北産とかだと尚良いけどさ。過ぎた浪費は人生壊すけど、少しでも良いな、と思ったものは買っておきなよ。
いつか買おう、って思ってたその「いつか」が無くなるのなんて一瞬で突然だよ。

949:名無しさん@十一周年
11/04/02 18:15:53.56 GPcSmkApO
盛大に花見をしようもんなら、海外メディアに総叩きに遭うのが目に浮かぶわ。
それがR4の企みなんだよ。日本人なら空気位読め。

950:名無しさん@十一周年
11/04/02 18:43:03.71 zuXQBTp/O
放射線にやられて癌になって死ぬのなら、命有る内に少しでも遊ばないと。

951:名無しさん@十一周年
11/04/02 18:51:18.88 ZvYLLxP00
花見よりオーバーなリアクションで物食ってるグルメ番組のが
よほど被災者のカンに触るだろ

952:名無しさん@十一周年
11/04/02 18:53:52.46 YR2ujPrn0
東北の酒か・・・田酒飲みてえなあ

953:名無しさん@十一周年
11/04/02 18:53:59.58 ymQEWCWO0
昨日、上野公園で花見をしてきたが、まわりの目が変質者でも観るような冷たい目で、全然楽しめなかった。

954:名無しさん@十一周年
11/04/02 19:01:04.26 d0WDvoh90
数万人も亡くなったのにしばらく喪中にしないのは日本人以外のメンタリティ
だよね。どこの国の人間だよ、朝○人?

955:名無しさん@十一周年
11/04/02 19:03:31.82 AUzZr39T0
>>949
>盛大に花見をしようもんなら、海外メディアに総叩きに遭うのが目に浮かぶわ。

ならねーよw

つか、なったって別に構わんだろ。
つまんねーこと気にすんなよ。

そんなことよりも、被災地のことを考えろ。

956:名無しさん@十一周年
11/04/02 19:03:50.47 Y4bezQNw0

飲めや歌えやっていう花見じゃなければ、別にいいと思うけど、
私は花見っていう気分にはなれないね。

957:名無しさん@十一周年
11/04/02 19:04:13.55 EuGJP/3a0
宴会じゃなくて「通夜」でも「追悼式」でも、そんな感じの名目で飲み食いすればいいじゃねえか。
葬式でも酒が出てきて飲み食いするだろ。

958:名無しさん@十一周年
11/04/02 19:05:38.01 1W5wtmUk0
今年が最後の花見になるかもしれんのだよ・・

959:名無しさん@十一周年
11/04/02 19:09:23.66 6bVxwdrJ0
毎年花見は仲間内で開いていたな
会社を超えた同業の
何故か酒に弱い奴ばかりなので飲酒での盛り上がりはないけど
それなりに楽しかったのに仕方無いですよね

お酒は弱いので協力は出来ません、あしからず

960:名無しさん@十一周年
11/04/02 19:09:58.79 sOhzref60
テレビ東京で、お花見の番組やってんじゃん!!
何がいついつ見頃ですだよ!!!!

961:名無しさん@十一周年
11/04/02 19:12:34.81 kDB0LeGA0
東北の食べ物というだけで放射能に汚染されて
いるんじゃないかと思ってしまうw

東北+茨城の食べ物は何が安全で何が危険なのか、
どっかで一覧にして常に把握できるようにして欲しいよ。

そうしなければ、自衛のため、全部ボイコットせざるを
得ない。


962:名無しさん@十一周年
11/04/02 19:18:00.26 sOhzref60
お花見の番組やってる!!!
サイアク

963:名無しさん@十一周年
11/04/02 19:20:57.07 jI05saFR0
酒飲みは、どんなことでも、飲む理由づけに使うんだな。

964:名無しさん@十一周年
11/04/02 19:21:05.19 5dNjUmHJ0
>>961
これを見て自分で判断するしかない。
風向きによっては原発周辺の大気が九州全域に届く日もあるから、
もう東北・北関東限定の問題じゃなくなってる。
このまま放射能ダダ漏れが何ヶ月も続いたら…

URLリンク(squid.nilu.no)

965:名無しさん@十一周年
11/04/02 19:24:05.43 /PJOsYpnO
会社の飲み会が全滅してラッキーだったわ

966:名無しさん@十一周年
11/04/02 19:28:32.14 4ATETyQt0
>>5
むしろ、いつまでも引きずってる奴が問題なんだけどな。
被災地の人にとってみれば、無関係な人が落ち込んでるのは不愉快なんだよ。


967:名無しさん@十一周年
11/04/02 19:39:16.76 JIK+d4qb0
>>963
>>965

この対比が、第三者的には、じつにおもしろいね。


968:名無しさん@十一周年
11/04/02 19:40:02.70 5GZ7f7610
花見は昼間やるなら別にいいんだが
懐中電灯持ちよって夜桜見ようとか言ってる連中見ると
こんな連中のせいで電池が買い占められるのかと悲しくはなるな

969:名無しさん@十一周年
11/04/02 19:43:02.50 AUzZr39T0
>>968
電池が欲しいなら、政府の危機管理センター行ってもらってこいよ。

970:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:02:14.60 5GZ7f7610
灯りは、
ろうそくの提灯とか、灯油ランプ使えばいいじゃん。
風流で味わい出るとおもうけどなー

出店は厳しいかもしれんが、

971:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:06:25.35 h2wmefkZ0
>>970
公園て大抵火気厳禁じゃねぇ?

972:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:07:37.69 on2fcjkr0
確かに昔みたいに提灯ライトアップは風情があっていいな
どこか率先してやればいい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch