【東日本大震災】首都圏、花見宴会自粛…一方で「東北の酒飲んで支援」もat NEWSPLUS
【東日本大震災】首都圏、花見宴会自粛…一方で「東北の酒飲んで支援」も - 暇つぶし2ch819:名無しさん@十一周年
11/04/01 02:12:52.41 pZsGFd8P0
>>818
まぁ、明日は新人くるしもう寝るわ
俺は週末は友人と酒飲んで過ごすけど、お前は禁酒世界実現の為にがんばって2chに書き込みしとけよ

820:○
11/04/01 02:15:57.46 Ai0N+O1n0
>>744

 人間ではなく、政策毎に投票したいと思うわ。

821:名無しさん@十一周年
11/04/01 02:16:07.71 DbjKEXgbO
何が正しいか、正義かなんてもう哲学だろう
ある集団において支持・承認されれば正義とされる
日本においては憲法で全体主義は許容されないだろうね
個人の尊重がうたわれてるから
自粛したいならすればいいが強制はできないし
近代的な憲法を承認するなら強制するほうが正しくない態度
公権力が実際に強制したら違憲はほぼ確実だろうね
財産権侵害29条違反はあるし、思想良心の自由19条の侵害も考えられる
呼びかけくらいならともかく強制したらもうアウトだ

822:名無しさん@十一周年
11/04/01 02:17:14.09 SOYM46bL0
>>819
ホモだろwwお前 友人って
俺は彼女とゆっくり過ごすわ


823:名無しさん@十一周年
11/04/01 02:17:34.20 V0LZUOCt0
つか最低限でも大阪に逃げろよ(とっくに遅いけどwwww
キチガイ水飲まないでも頭湧いてるから仕方ないかw

824:名無しさん@十一周年
11/04/01 02:17:43.58 CuPfocvU0
花見しているやつ VS 自粛厨

の間で各地でケンカが起きる予感



825:名無しさん@十一周年
11/04/01 02:25:13.27 vfXs2MdI0
昨日の猪瀬直樹のツイッターで余りにも馬鹿発言で
晒されてた奴いたなw

koke_kei_danshi苔ニスト inosenaokiがリツイート

猪瀬副都知事、「都が持っている仮設トイレ、
全部被災地に出払ってる」って説明して下さい。
石原叩きが異常です。電気とトイレの無い花見がどれほど悲惨か、
分かってない馬鹿どもが多すぎます。

@inosenaoki

3月30日お気に入りリツイート返信 引用して返信

826:名無しさん@十一周年
11/04/01 02:27:27.05 f0Ewyb5j0
一方2ちゃんねるの突発オフ板では花見が毎日のように行われているのであった

スレリンク(offevent板)
スレリンク(offevent板)
スレリンク(offevent板)

震災直後の週には大規模飲み会も行われているのであった
スレリンク(offevent板)

827:名無しさん@十一周年
11/04/01 02:31:37.63 vfXs2MdI0
まぁ今のうちに騒いで楽しんどけ
夏にはエアコン使えなくて死ぬんだから

828:名無しさん@十一周年
11/04/01 02:48:23.19 mwzMt/pW0
花見じゃなくても 飲食店で飲み食いするだけでも

立派な経済支援じゃないの?

829:名無しさん@十一周年
11/04/01 03:07:13.98 EBC8S0JA0
>>828
どちらか一方しかやっちゃいけない、という事じゃなくて
花見で宴会する奴もいれば飲食店で飲み食いする奴もいる、
両方経済支援なんだからいいだろ、って話。

830:名無しさん@十一周年
11/04/01 05:29:32.55 u6EvZxPO0
物が不足する中で大量消費って……

831:名無しさん@十一周年
11/04/01 08:01:05.16 TyMJLoJKi
世中に たえてさくらの なかりせは
春の心は のとけからまし

832:名無しさん@十一周年
11/04/01 08:37:04.20 TyMJLoJKi
乱痴気騒ぎには辟易している俺だが、貼紙の実物を見て「宴会の自粛のお願い」って題名にはカチンと来たな。日本国でOKとつっこみたくなった。
「お花見で宴会を計画中の皆様へのお詫び」位にして、「ライトアップも仮設トイレも今年はご用意出来ません」とでも書いて、あとは各自に決めさせれば良い。

833:名無しさん@十一周年
11/04/01 08:37:15.34 zyRbnGg50
>>813
「全力で売る、負けるな」=にぎわう東北アンテナショップ―東京

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
東日本大震災で大きな被害を受けた岩手、宮城、福島各県。東京都内の3県のアンテナショップは、
「商品を買って支援したい」と訪れる客でにぎわっている。店長らは「全力で売る。地震に負けるな」と力を込める。
 東京都江戸川区の「ふくしま市場」。地震前より客は増えたといい、店長の桜田武さん(41)は
「『放射能は検査しているか』という電話もあり心配だったが、支援の声が多く勇気づけられた」とほっとした表情。
「全力で商品を売って応援する。地震に負けないで」と地元にエールを送る。店員が「安心が保証できる商品しか置いていない」と説明すると、
「デマより店を信じる。入荷したら教えて」と応じる女性も。
単身赴任先から郡山市に戻る引っ越しを業者に断られたという大下誠さん(60)は「風評被害を心配したが、安心した」と胸をなで下ろした。
 池袋の「宮城ふるさとプラザ」では、寄せられた義援金が1100万円に達した。店員の大蔵国孝さん(33)は
「閉店後に半分閉まったシャッターを開け、『募金だけでも』とお金を置いていく人も多い」と、感激した様子で話す。
人気商品の多くは入荷のめどが立たないが、大蔵さんは「苦情一つなく、生産者の安否を思いやる声ばかり。生産者は本当に喜んでいる」と笑顔を見せた。
 銀座の「いわて銀河プラザ」でも、募金する人が目立つ。川崎市の村上智彦さん(29)は地ビールを購入。
「ここに友人を誘ったり、東北料理の店に行ったりして応援したい」と励ました。店長の樋下小夜子さん(55)は
「目当ての商品がないからと、代金をそのまま募金してくれた人もいた。人って温かい」としみじみ。
「被災地と東京の懸け橋として、この場所から復興を支援したい」と涙ぐんだ。 

834:名無しさん@十一周年
11/04/01 09:10:32.54 j/9wBdV60
吉野山 花のふる里 あとたえて
むなしき枝に 春風ぞふく




係り結びな。

835:名無しさん@十一周年
11/04/01 09:48:33.18 57mlNosh0
不謹慎厨、自粛厨、禁酒厨のキチガイっぷりはさすがだな

836:名無しさん@十一周年
11/04/01 09:57:14.67 j/9wBdV60
花見に託けて宴会を盛大にやりたければ、都知事選はMac赤坂の一択だな。

837:名無しさん@十一周年
11/04/01 10:14:38.37 j/9wBdV60
UP‼
URLリンク(www.youtube.com)

838:名無しさん@十一周年
11/04/01 11:28:28.29 ZHNxtRJ1O
昼間やれ

839:名無しさん@十一周年
11/04/01 11:31:48.17 gH7Tp7Sz0
もう自粛オンリーの時期はそろそろ終わり。
援助や寄付と同時に経済活動もして元気付けなければ。
両方すればい良いのだ。

840:名無しさん@十一周年
11/04/01 13:23:56.15 JPY0J16Z0
【政治】蓮舫氏、石原都知事の「花見自粛」に反論 「権力の社会制限は最低限に」
スレリンク(newsplus板)

R4は権力を使って花見強行すればいいじゃん
ホントに口だけ番長だな
質素倹約の徳川吉宗だって花見を推奨したんだぞ

841:名無しさん@十一周年
11/04/01 13:24:18.36 L0XBc3430
そもそも花見宴会自粛要請したわけでも何でも無いんだぞ?w
都内でも夜桜も宴会もやるところはやるし

842:名無しさん@十一周年
11/04/01 15:05:00.38 iriiKOr90
チャリティー花見という体で盛大にどうぞ

843:名無しさん@十一周年
11/04/01 16:25:35.07 +il3350x0
ただでさえ自粛ムードでサービス業が弱っているのに、都知事が「花見は不謹慎!」
なんていってとどめをさしたからなw

ま、新銀行東京が何千億円も赤字を出す惨状を見れば、都知事に経済・経営の
センスが皆無なことはわかるが、それにしても冷え込んだ業界にさらに追い討ちを
かけるような無慈悲なことをしなくてもいいだろうに。

844:名無しさん@十一周年
11/04/01 16:25:58.10 XVjCDYA70

       ようつべアニメ
 
◆石原都知事の津波は天罰発言と謝罪と言い訳◆

URLリンク(www.youtube.com)





845:名無しさん@十一周年
11/04/01 16:50:30.42 jCTDnK/D0
仮設トイレを全部被災地に送っちゃったから無理。

846:名無しさん@十一周年
11/04/01 16:51:07.41 9U6mW62J0
>>845
だったらそう言え

変なポエム垂れ流すな

847:名無しさん@十一周年
11/04/01 16:51:43.63 2doROrYg0
自粛すれば被災者の苦痛が和らぐのか? 復興が加速するのか?
少しでも経済活動を活発化して復興の財源確保しなきゃならんときに、意味もなく経済活動を縮小させてどうする。
自粛厨、禁酒厨は災害を機に日本の国力をそぎ落とそうと必死になってる中共工作員か?

848:名無しさん@十一周年
11/04/01 16:52:34.19 EZiOj4HE0
天声人語って2chレベル

849:名無しさん@十一周年
11/04/01 16:55:18.97 CDxW3mJ80
自粛って自らするから自粛じゃないの。
都知事の命令で止めるのは自粛とは別物。
統制というんじゃないの。

850:名無しさん@十一周年
11/04/01 16:57:23.23 5AXJ3GF1P
長時間屋外にいると被爆する危険があるからだろう

851:名無しさん@十一周年
11/04/01 16:58:10.60 aG2OoUlYi
というか福島が地元の会社員にはストレスだと思うよ。断りづらいだろうよ。花見もいつも空気読まされてイヤイヤ参加しなきゃなんない日本の社会の状況があるから、福島の人も断りっらいと思う。

852:名無しさん@十一周年
11/04/01 17:00:36.24 OR+bGPP90
だいたい花見になんで酒飲むんだよ
ただたんに酒飲みたいアル中だろさっさと死ねよ

853:名無しさん@十一周年
11/04/01 17:00:36.73 TvELiz/aO
震災だけ自粛って、自殺者3万人って聞いても花見してたくせに。
それでいいんだよ、ある程度図太く生きないと一生笑えなくなる。

854:名無しさん@十一周年
11/04/01 17:03:04.91 WA8hS9w80
自粛なんてバカか
そんなものいつまでやっている気だ
自粛したい奴は香っ手にすればいいが、他人にまで押し付けるな
花見はどんどんやれ
ただし、後片付けはちゃんとしろよな

855:名無しさん@十一周年
11/04/01 17:13:39.37 9oO0ZjgX0
なんでもかんでも自粛しなくていい

自粛が必要なのは民主党のパフォーマーだ

856:名無しさん@十一周年
11/04/01 17:22:25.89 JDaERfSRO
同朋の死の痛みをわかち合えないなんて…どうかしてる
ドクター中松に入れようと思ってたけど、石原さんに入れる事にしたよ


857:名無しさん@十一周年
11/04/01 17:29:41.08 0ylijFR+O
家族が病気で最初心配で仕事休むのはわかるが、直ぐに仕事始めないとちゃんと支えられんのだよ。
それがお笑いの仕事でもな。

858:名無しさん@十一周年
11/04/01 17:31:55.52 u7oMwM9h0
都民は放射能好きだからな。

結局、原発推進派の本丸、石原が当選するのか。



859:名無しさん@十一周年
11/04/01 17:34:04.40 i+n7wE8VO
放射能も降ってくる野外で花見なんかできるか!

860:名無しさん@十一周年
11/04/01 17:51:23.54 spStadZpO
おいおい、パンダに3000人の大行列な大騒ぎは問題ないのか?
パンダ公開で3000人集まってその費用対効果はすごいだろうな~
バカ騒ぎで上野界隈は景気アップらしいなw

おっと、花見は自粛だぞw

861:名無しさん@十一周年
11/04/01 17:55:04.33 ZtEHL/6J0
>>1
選挙活動だな
天罰だとあざわらっといて、今度はヒューマニストの振りか
老害という言葉をこれほど実感したことはない

862:名無しさん@十一周年
11/04/01 18:09:44.02 k6zoQtit0
>>860
夏休みとかGWにお客が集中するから、平均化するのは無茶だけど
今は春休みだから、真冬や休暇のない月とは違うしおおめにみつつ読んでくれな。

上野動物園はパンダが死んで客が減ったと言われても年間、280万人は来てたんだ。
(パンダが生きてた頃は300万人以上)
1か月に23万人以上。4で割って週に6万人近くだ。

パンダがいなくても、週平均で6万人だよ。
その殆どが土日に来てたわけ。

パンダ公開に3000人が並ぶとか1日8000人とか、通常時と比べたらあまりにもショボくて少ない人数なんだぜ。

863:名無しさん@十一周年
11/04/01 18:09:54.52 rZHrBOEE0
花見の名所って電力とか人足食いまくりだから
自粛っつーのは正しい

864:名無しさん@十一周年
11/04/01 18:13:34.86 9U6mW62J0
フジソースを使って
「夜桜禁止って言ってるだけ!
 歪曲! インチキ!」
って騒いでる連中はどこいったんだ?

URLリンク(up.mugitya.com)
ドコが「夜桜」禁止なんだよ

865:名無しさん@十一周年
11/04/01 18:16:03.88 /YLaiV7W0
Mac赤坂を忘れちゃイヤですよ。
咲いてるよ。

URLリンク(www.youtube.com)


866:名無しさん@十一周年
11/04/01 19:32:23.35 RRv31Osu0
いま井の頭公園を見て来たが、桜は咲き始めたのにブルーシートはゼロだ(昨日は一組やってた)。
東京都のハイパー警備員が5人組で巡回しており、宴会をやりたそうなグループも行動を起こせない様子だ。

うるさい宴会は嫌いだが、これはやり過ぎと思う。この警備員達とトラブったら、最終的には警察官も介入して来るだろうから、これは自粛のお願いではなく宴会禁止令だろ。
自粛する人はする、飲みたい人は飲むで良いでしょ、暗いけどトイレは有るんだし。やっぱ石原怖いわ。

よく分からんから聞くけど、単に飲食するだけの集会を行政が禁止する事は憲法違反と違うん?





867:名無しさん@十一周年
11/04/01 19:42:16.92 whPDFe7S0
>>866
>この警備員達とトラブったら、最終的には警察官も介入して来るだろうから

そういうことには人を割くんだな警察は。

868:名無しさん@十一周年
11/04/01 19:54:39.82 RzO38GK9O
戒厳令ゴッコがしたくてしょうがないんだな
この老人は

869:名無しさん@十一周年
11/04/01 19:55:44.48 bNMdxy2bP
日本では私営の賭博は認められてません。


競馬   特別法で明示的許可を受けた公営ギャンブルです。
     開催場所、開催期間も制限されてます。
     客への還元と費用を除いた収益は国庫もしくは公共団体へ入ります。
   

パチンコ 朝鮮人経営が9割を占める違法私営賭博です。
     年中無休、全国至る所で営業しています。
     当然中毒に陥りやすく生活破綻、犯罪者を量産しています。
     収益は経営者独り占めで億万長者が続出、社員は使い捨て
     のバイトのような扱いです。
     ご存知のように脱税ナンバー1業種、北朝鮮への送金もやってます。


パチンコは東京電力管内で1日あたり43万世帯分の電力を浪費してます。
爆裂電力浪費の違法私営賭博パチンコ、存在自体があり得ない。



870:名無しさん@十一周年
11/04/01 19:58:45.44 whPDFe7S0
>>869
やるやつがいなければパチンコもなくなるよ。
それだけ。

871:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:01:32.05 ZtEHL/6J0
>>868
権力行使できてる自分が確認できて楽しいんじゃね

872:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:02:50.47 CBJwaEP+0
精神論を馬鹿がいうからおかしくなる。

東日本では、警察・消防ともに震災対応で大変、清掃も余剰資金も人員もない。
だから、公共の公園ではダメ。


873:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:08:47.10 whPDFe7S0
>>872
それでもやるといったら?

874:名無しさん@十一周年
11/04/01 20:16:49.13 +FOoa5KH0
>>873
それでもやる!って人は少ないだろうから勝ち組

がんばれ!

875:名無しさん@十一周年
11/04/01 23:01:25.30 i3u/2lVv0
URLリンク(www.houyhnhnm.jp)

876:名無しさん@十一周年
11/04/02 00:56:28.80 Uyzj7+AK0
花見自粛反対派→公共の場所でもわがまま・自分勝手・好きにやらせろ・強制されるのを嫌がる

花見自粛賛成派→公共の場所では自分勝手な行動は慎む

どっちが大人の振る舞いか分かるよな?

このご時世で公共の場所で酒を呑むと都の予算から余計なコストが発生する。

呑むなら居酒屋か自宅で飲め! 都立の公園は公共の場所だ

877:名無しさん@十一周年
11/04/02 00:59:05.99 /2+0Zpz50
>>876
「普段から気に入らないものを、震災を口実に攻撃する」
ほうがよっぽどガキだな

そんなに花見が嫌いなら、平時に反対運動しておけ



死んだ人間をダシにケチをつけるな
それがどれほど死者を侮辱してるか、わかってるのか?

878:名無しさん@十一周年
11/04/02 01:49:24.21 Uyzj7+AK0

花見自粛反対派→公共の場所でもわがままを通す・自分勝手・好きにやらせろ・強制されるのを嫌がる

花見自粛賛成派→公共の場所では自分勝手な行動は慎む

毎年花見をしている人であっても今年は自粛に賛成の人は多数いる。
それこそが大人の対応。
よって>>877は偏差値の低い高校生か中学生と同じカスレベル

公共機関や国は震災で困っている人を助けるのが第一。
酒は居酒屋でやれ!





879:名無しさん@十一周年
11/04/02 03:00:09.59 JZLIJ0cP0
花見ぐらいやんなくたって
死んだ人は帰ってこないし
日常どおり経済をまわせよ

880:名無しさん@十一周年
11/04/02 11:02:26.37 xL8t1l0c0
喪中って発想ないのが日本人とは思えないね。
同胞意識がないんだな。

大阪とか

881:名無しさん@十一周年
11/04/02 11:14:22.69 DN06vVBr0
>>866
都の公園条例には

(使用の制限)
第十七条 知事は、都市公園の管理のため必要があると認めるときは、都市公園の使用を制限することができる。

とあるから、管理のため必要だという理屈を付ければ使用制限は可能と思われる。
地震や原発、計画停電対応で十分安全確保ができません、と言われればそれまでか。

882:名無しさん@十一周年
11/04/02 11:15:15.49 gR2Nh8Pf0
ワタミ潰しかWWW

883:名無しさん@十一周年
11/04/02 11:16:50.16 TIPPLm9O0
>>7
> 日本全国酒飲み音頭

今日は自粛で酒が呑めんぞ~

884:名無しさん@十一周年
11/04/02 12:01:02.29 eYsGK/YX0
一方 東京電力の連中だけは連日花見でお祭り三昧なのでした

885:名無しさん@十一周年
11/04/02 12:02:15.98 dbx9t+RN0
外に長時間いたら被爆するぞ。
外で飲み食いしたら体内被曝するぞ。
だからやめておけ。

886:名無しさん@十一周年
11/04/02 12:32:56.71 W62el2bm0
単に他人の死を悼んでるだけの自粛じゃない
自らの先行きすら不安なのに
金を使う気になれるわけがない

887:名無しさん@十一周年
11/04/02 12:35:58.52 CEG7JKBu0

 アルコール依存者にはこの自粛は悪夢だなw

 東北の酒飲んで支援て、ただの口実なでしょwwww

888:名無しさん@十一周年
11/04/02 12:41:37.12 3dR/xelbO
屋形船は自粛ムードを解いてもらいたい
場所取りブルーシートだらけの上野公園では、自粛を呼び掛けている


なんだかなあ

889:名無しさん@十一周年
11/04/02 12:43:33.41 TPz3DmN00
自粛するよかねー
屋形船に乗る顔ぶれを変えたら良いと思うんだ。
金出すところは変えずにね。
埼玉スーパーアリーナに避難してきてる面々を招待してさ、地域再興の英気を養ってもらうのが良いんじゃないの?
また遊びに来てくれよ、だとか
こっちからも早く遊びに行けるように地域再興がんばってくれよ、って。

890:名無しさん@十一周年
11/04/02 12:45:07.14 5DTr445Q0
石原も耄碌したな…
個人の思いを政治的立場を利用して一般人に押し付けちゃいかんよ。

891:名無しさん@十一周年
11/04/02 12:45:42.74 CEG7JKBu0

 世界でも類を見ない大惨事の最中に、花見やってる国民性ってのも笑えるw

892:名無しさん@十一周年
11/04/02 12:47:13.83 72GkuV2wO
酒なしで花だけ見ればいい

893:婆 ◆HKZsYRUkck
11/04/02 12:49:19.93 gbFF+4eC0
>>891
「あえて」やるんだよ。
むなしさ、やるせなさをこらえて、あえて空騒ぎをする。
それが俺らの役割だ。

894:名無しさん@十一周年
11/04/02 13:07:48.72 EThDJXc9O
葬式のときも酒を飲むからな。
馬鹿騒ぎはしないけど。

花見で酒を飲んだことはあるが、桜を見た記憶はほとんどない。
桜は酒を飲まなくても見られるから。

895:名無しさん@十一周年
11/04/02 13:51:41.07 eT1jL/zT0
もともとお江戸の花見は、江戸庶民の荒んだ心を癒すため、
将軍 徳川吉宗 が始めたもの。

しかも江戸時代当時は、夜桜見物禁止。

元来エコロジー、省エネ、時の為政者ご推奨の健全な娯楽。

天の恵み、せっかくの省エネな庶民のストレス解消チャンスを
キャンセルしちゃうのは、かえってもったいないような........


サクラと花見は、日本の文化
URLリンク(ammo.jp)
 1716年に8代将軍となった吉宗は、幕府の財政難を解消するために
 質素・倹約路線を突き進めなるなかで、江戸庶民になにか
 楽しみを与えたいと思い、隅田川堤(向島)や飛鳥山(王子)、
 御殿山(品川)などに桜を植えさせて一般に開放した。

 江戸時代は暮六つまでとされており、夜桜見物は禁じられていたそうだ。

896:名無しさん@十一周年
11/04/02 13:53:17.00 A/S+4MP50
>>878
自粛してる奴らのほとんどは他人から「不謹慎」と謗られるのを怖がってるだけだよ。
戦時中の非国民と一緒。

そもそもちょっとでも騒げば不謹慎呼ばわりされる空気の中で
雁字搦めになっているこの状態を「自粛」と呼べるのか?
日本が大震災や敗戦から幾たびも立ち上がってきたのはそういう自粛の成果なのか?
むしろ全く逆の力なんじゃないの?

897:名無しさん@十一周年
11/04/02 13:54:28.50 7jAMrTonO
節電しなきゃならんのに警備にテキ屋電力使う花見を自粛しないって何?


過剰な自粛はダメだが、これは自粛しないとダメだよ。

Ren4はテキ屋パチ屋の味方です。

898:名無しさん@十一周年
11/04/02 13:56:44.26 A/S+4MP50
>>897
夜間の電力はがんがん使え、って石原が言ってたことじゃなかったか?

899:名無しさん@十一周年
11/04/02 13:59:30.64 qVN59JnV0
>>897
夜間の電力は余っている
昼間の花見は、節電しつつすればいい

さっきニュースで、品川の屋形船がキャンセルしまくられて、
窮余の一策、売り上げの5%を震災に寄付すると言ってた。
これをやればいいんだよ、飲食店や遊戯施設は。
外食やイベントに後ろめたい思いをする人間に、
かなりアピールすると思うね

900:名無しさん@十一周年
11/04/02 14:00:08.02 //i8boYdP
ちなみに、同じ放射能を受けた場合、大ざっぱな比率で、
40歳を1倍とすると、
20歳 10倍
16歳 30倍
10歳 100倍
幼児 1000倍
乳児 3000倍
胎児 30000倍となるそうです。。。
(p)(p)URLリンク(kiteretuuniverse.seesaa.net)



901:名無しさん@十一周年
11/04/02 14:02:22.40 eT1jL/zT0
お花見やろうよ!度が過ぎた自粛「復興」にマイナス
2011/4/ 1 15:09
URLリンク(www.j-cast.com)
 震災や計画停電による自粛ムードのまん延で消費が低迷している。
 これが復興のスピードを遅らせる懸念も指摘されだした。

祭り中止するより募金集め
  阪神淡路大震災のときも自粛ムードが広がったが、大阪の天神橋筋
 商店街はこんなアイデアで乗り切った。
  「やはり祝い事はできないみたいな感じが漂っていたから、
 自分たちで景気が良くなるような頑張り方をする。それがお互いに
 良くなる一つの出発点になる」と考えたという。
  従来通りのお祭りやイベントはちゃんとやり、その催しに
 被災者たちを招待して元気づけたという。

902:名無しさん@十一周年
11/04/02 14:04:01.98 //i8boYdP
同原発1~3号機について田中氏らは
「燃料の一部が溶けて、原子炉圧力容器下部にたまっている。
現在の応急的な冷却では、圧力容器の壁を熱で溶かし、突き破ってしまう」と警告。
また、3基の原子炉内に残る燃料は、
チェルノブイリ原発事故をはるかに上回る放射能があり、
それをすべて封じ込める必要があると指摘した。

残る燃料は、チェルノブイリ原発事故をはるかに上回る放射能があり
残る燃料は、チェルノブイリ原発事故をはるかに上回る放射能があり
残る燃料は、チェルノブイリ原発事故をはるかに上回る放射能があり

もう収束してるとマスクもさせずに子どもを外に出すバカ

903:名無しさん@十一周年
11/04/02 14:23:21.24 tcVSYzoz0
今年だけは中止にするべきだろう
とにかく今は耐える時期だ
原発の対処に目処がついたら盛大にやればいいじゃないか

酒を飲んで馬鹿騒ぎをするのは、これが終わったら皆でやろう
被災地の現状が聞くに堪えない劣悪さなのに
俺達が花見で避けんので馬鹿騒ぎするのは違うと思うしね

今は戦時だと思えば花見の自粛くらいどうという事は無い


904:名無しさん@十一周年
11/04/02 14:27:15.10 q5NxB5bpO
おにぎり飽きた!と言い始めました

具を入れたり炊き込み御飯にしろ~!と言い始めました

もうおにぎり作って持っていくのやめます
何も支援しない事にしました

905:名無しさん@十一周年
11/04/02 14:31:12.13 +gojGHv70

煽りは無用。全国の放射能値参照。
URLリンク(maps.google.co.jp)
横須賀の核燃料加工工場の周囲がずっと高いのはわりと知られていない。
米軍は値が以上として自主退避勧告出してたな。福島が原因じゃないだろう、ここの工場は大丈夫なのか?

募金もした、節電には耐える
とうほぐの酒買って近所の広場の花の下行く
被災地の友人が今年も花見してもりあがりたいと言っていた
ひとつの桜の下で思いあうよ
押しつけの精神論はいらない

906:名無しさん@十一周年
11/04/02 14:32:14.37 2BG4VWm30
だから【チャリティー花見】やれって何度言わせれば・・・。

その収益の何%かを復興にあてれば誰も文句ないって。

石原が戦争持ち出して余計なこと言うからこんなことになったんだよ。

これだけ景気が悪いとこ持ってきて、さらに失業者増やしてどうするつもりだ?

何を考えているんだ、あの老害は・・・。

907:名無しさん@十一周年
11/04/02 14:34:27.40 +gojGHv70
いつもずれてるご老人は、天罰発言で不謹慎と息子にタウンページで後頭部を殴られたから
何か慎ましくしおらしいことを言わねばとがんばったんだろう


908:名無しさん@十一周年
11/04/02 14:41:24.65 sSVGgIofO

東京人の皆さん!

これが最後の花見だから、思いっきり楽しんでください。

東京は、来年も、再来年も、再々年も、・・・
何一つありません。

909:名無しさん@十一周年
11/04/02 14:41:54.88 DzZOxFL1O
都心にはかなり東北出身者いるし、そうでなくとも同僚の親がとかあるだろうから、自粛する人は多いだろ。でも、別に関係ない人は、節電さえすれば、構わないんじゃない。
そこまで強制することはない。子供だってパンダ見に行ってるんだし。

910:名無しさん@十一周年
11/04/02 14:43:33.32 9hjN33/00
そのうち国民が嫌でも石棺建造作業員に借り出されるから今のうちに休めるだけ休んでおけって事だよ

911:名無しさん@十一周年
11/04/02 14:44:22.59 Nl0AJbunO
余震はまだ続いている
外で酒飲むのではなく帰宅して万が一に備えてほうがいい

912:名無しさん@十一周年
11/04/02 14:49:15.86 s3azHH52O
別に酒を飲まなくてもいい。
仲間と騒がなくてもいい。
静かに美しい桜を見ながら一人一人が今日の幸せを感じればいい。
いつ消えてしまうか誰にもわからないんだから。

913:名無しさん@十一周年
11/04/02 14:50:14.02 uBUR25Bz0
通勤自粛に続いて
また外に出るなって言ってるのか・・・・

914:名無しさん@十一周年
11/04/02 14:51:08.89 rGU2QbKt0
花見は見かけがハデで感じも悪い割りにはカネは動かない。

ふつうに飲み屋いけ飲み屋。

雰囲気悪いものを自粛するのは仕方ないが、カネは使え。

915:名無しさん@十一周年
11/04/02 14:53:02.35 //i8boYdP
事故があって停電してから9日間、原発には電力が供給されませんでした。
ロシアならば、即座に地面にコイルを伸ばして、予備発電機を投入したことでしょう。
もしも放水ポンプをすぐに動かすことが出来ていたならば、最悪の事態は避けられていた←※気になる※ことでしょう。
独自の官僚的政策決定が長引いている間に、原発は燃えてしまった←※気になる※のです。

(3/21日付けイズベスチア紙より抜粋)(p)URLリンク(japanese.ruvr.ru)

ひろった。海外ではすでに爆発予定っぽいけど。
みんな外に出て経済活動に専念してくれ。

916:名無しさん@十一周年
11/04/02 14:56:22.05 +qqEzO/hO
フクシマでウォッカが飲み放題と聞いて

917:名無しさん@十一周年
11/04/02 14:58:14.55 mW83xJ5p0
>>1
ウチの会社は関係ないよ。
例年どおり来週の金曜あたりに花見をやる。
毎年、その時期の流行りを即興で取り入れた余興やるんだけど、
今回は「怒濤の津波音頭」だってw

918:名無しさん@十一周年
11/04/02 15:00:50.71 +gojGHv70
>>911
それが理由なら一切の外出は控えたほうがいいな

飲み屋で飲んでるのと外で花見ながら飲んでるのと
どう倫理的に違うんだかね
公園の桜の近くの茶店でうどんすすってても文句言われそうなご時世だな

919:名無しさん@十一周年
11/04/02 15:06:30.48 GqSGP9yeO
石原はパンダ嫌いなんだろ?
今はパンダなんて我慢して心を一つにしようとなぜ言わない?
だってパンダだぜバンダ
こんなときにパンダ
不謹慎だろパンダ

920:名無しさん@十一周年
11/04/02 15:10:45.94 +gojGHv70
朝鮮玉入れ店
風俗全般
ゲームセンター
満画喫茶
飲み屋
高級レストラン 
貴金属店 
低俗文化と無駄金使いを助長する店に
順番に自粛休業のお達しが回ります

921:名無しさん@十一周年
11/04/02 15:10:55.25 ig2Uh1oo0
個人や家族で花見するのまで自粛する必要はない
会社や大学なんかが、数十人規模の団体で大騒ぎするのは、見苦しい
やるなら静かにやってくれ



922:名無しさん@十一周年
11/04/02 15:16:17.72 //i8boYdP
>>918
やりたきゃいくらでも外で飲み食いしろよ。誰も止めねーよ。

923:名無しさん@十一周年
11/04/02 15:27:41.74 rhqbh1uz0
震災で人手撮られて警備の人手が足らねーってはっきりいえよ。
首都の治安要員が手薄ですって宣言するようなもんだから
警察当局は言えないのか。

924:名無しさん@十一周年
11/04/02 15:37:04.89 k3PbSGaa0
URLリンク(news.nicovideo.jp)

まぁ不謹慎厨に対してはチャリティー連呼でなんとかなるわな

俺らがバンバン飲んで騒いで
社会的購買経済活動を進める事で、ひいては東北の復興が早まるんだから。

925:名無しさん@十一周年
11/04/02 15:59:29.79 TereQ4Sx0
今年の上野公園のお花見は、桜の花びらと放射能灰が同時に降り注ぎますw

926:名無しさん@十一周年
11/04/02 16:07:46.78 GqSGP9yeO
放射能怖いぞ厨は梅雨入り前に国外脱出しとけ
ただし10年は暮らせる金と現地での仕事確保してからな

927:名無しさん@十一周年
11/04/02 16:29:27.97 ybuyJW5D0
自粛と言われたら、はいはいと自粛する
そして自粛しないヤツを犯罪者扱いする

そんなのクソくらえ!
好きにやればいいじゃないか!

928:名無しさん@十一周年
11/04/02 16:58:43.49 78x0B8pV0
>>880
>喪中って発想ないのが日本人とは思えないね。
>同胞意識がないんだな。
>
>大阪とか

大阪では阪神大震災の時ですら中止されなかった春の風物詩である「造幣局桜の通り抜け」が
東日本大震災に鑑み、戦後初めて縮小実施になるほどですが?

てゆーか東京のニュースのスレなのになんで大阪を出してくるのか意味不明

929:名無しさん@十一周年
11/04/02 17:02:07.73 nPACaS/vi
ビールが売ってないし水も買えない

930: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/04/02 17:03:07.88 E+55IF/L0
金と、電力余ってる時間帯、地区は 「使って!」 認めたくはないが、お金は社会の血液です。


金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/16(土) 07:46:26
ときは8月、黒海沿岸の町。雨にぬれる小さな町は活気がなく、すっかり寂れていた。
人々は借金を抱えて苦しい生活をしているのだ。

その町へ、一人の旅人がやってきた。そして町に一つしかないホテルに入ると、
受付のカウンターに100ユーロ紙幣を置き、部屋を選ぶために2階へ上がって行った。

ホテルの主人は100ユーロ紙幣をひっつかんで、借金返済のために肉屋へ走った。
肉屋は同じ紙幣を持って養豚業者へ走り、100ユーロの借金を返した。
養豚業者はその紙幣を握ると、つけにしてある餌代と燃料代を払うために販売業者に走った。

販売業者は100ユーロ紙幣を手にすると、この厳しいご時世にもかかわらず、つけでお相手をしてくれる
町の遊女に返そうと彼女のもとに走った。遊女は100ユーロ紙幣を懐にしてホテルに走り、
たびたびカモを連れこんだホテルに借りていた部屋代を返済した。

ホテルの主人は、その100ユーロを受け取ると、紙幣をカウンターの元の位置に置いた。
ちょうどそのとき、部屋をチェックして2階から降りてきた旅人が、どの部屋も気に入らないと云って
100ユーロ紙幣をポケットにしまいこみ、町を出て行った。

 誰 も 稼 い で な い けど、

町中の誰もが借金を返し終わり、町は活気を取り戻した。


931:名無しさん@十一周年
11/04/02 17:10:41.23 cDnKY6h40
確かに過剰な自粛はよくないが計画停電のせいで
下水処理場やゴミ処理場の稼動能率が落ちている
無理に平常運転しようとすると
そのうち21区以外がゴミと糞尿であふれかえる

932:名無しさん@十一周年
11/04/02 17:12:54.56 6dwFBase0
自粛する必要はないだろう
結婚式とかの華やかな行事も自粛さすきか

933:名無しさん@十一周年
11/04/02 17:15:24.33 MqQfPrOT0
でかい余震でまた帰宅難民になってもいいならね

934:名無しさん@十一周年
11/04/02 17:23:29.14 anSY4DLb0
被災地以外はなるべく平常に、、、
自粛ばかりじゃ経済が、、、

この期に及んでまだ経済第一主義なのか!
じゅあ、やっぱり原発必要だよなってなるのかな?

これだけの被災者がでて、いまだに見つかって無い方もたくさんいるのに、平然と花見が出来る人を俺は、信用出来ないな

935:名無しさん@十一周年
11/04/02 17:25:08.97 qbRf5ugki
酒に放射性物質が含まれているかどうか
それだけだ

936:名無しさん@十一周年
11/04/02 17:27:25.13 L2x2PIu20
徳川吉宗は倹約政策をとりながらも
市民の楽しみにと桜を植えたと聞いたが・・
真逆な感じだな

937:名無しさん@十一周年
11/04/02 17:30:45.66 aEoCUvrh0
これは不謹慎だからの自粛じゃなくて停電の影響って書いてあるだろ
暗くて危険、仮設トイレがなくなったのが原因
ごっちゃにして何でも自粛するなって言ってるやつもまた極端すぎる

938:名無しさん@十一周年
11/04/02 17:31:12.75 bNMrKawv0
>>930
そうそう。水と一緒で止めると腐って死んでしまう。

939:名無しさん@十一周年
11/04/02 17:32:04.47 RDUBaUHC0
論外だし無茶苦茶だろう
自粛倹約すべきなのは国であって民間じゃない
民間は意地でも気合いれて頑張らなきゃならん
気分が塞いで自粛したくなる人もいるかもしれんが
それでもあえて空元気でも活動すべきだ

940:名無しさん@十一周年
11/04/02 17:32:15.31 bNMrKawv0
>>937
夜から始めりゃいいんじゃね?

941:婆 ◆HKZsYRUkck
11/04/02 17:33:03.24 gbFF+4eC0
>>911
どうせ地震がきたら公園とかが避難所なんだから、
そこで呑んで待ってれば万事OK。

942:名無しさん@十一周年
11/04/02 17:33:57.46 aEoCUvrh0
>>940
>管理事務所は「節電のため電灯の明るさを落とした。夜間の安全が保証できない。
>仮設トイレは被災地に運んだため、確保が難しい」と説明。

お前の星は夜になると明るくなるのかー!!!

943:名無しさん@十一周年
11/04/02 17:36:42.17 8Y7irC8rO
>>934
経済が悪くなると福祉医療の質も落ちるけど?

944:名無しさん@十一周年
11/04/02 17:43:43.15 LxXM8Gnp0
自粛すべきなのは報道、花見は普通にやればいい。
花見やった、酒盛りやった、人でごった返した、、、、の報道が不要。
関係ない地区の人たちは普通に生活すればいい。

945:名無しさん@十一周年
11/04/02 17:49:53.38 4LVxahts0
>>934

>これだけの被災者がでて、いまだに見つかって無い方もたくさんいるのに、平然と花見が出来る人を俺は、信用出来ないな

じゃあ、まず原発事故の張本人である東電の全社員3万6000人とそのOB10万人以上が 責 任 を取って被災地で
後処理をしてこなけりゃならんな。

日本全国に迷惑をかけておきながら、まさか 休 日 に2ch なんかやってないよな?

日本全国に迷惑をかけておきながら、まさか 休 日 に2ch なんかやってないよな?

日本全国に迷惑をかけておきながら、まさか 休 日 に2ch なんかやってないよな?


946:名無しさん@十一周年
11/04/02 17:52:31.66 CWKWFQXpO
どんちゃん騒ぎはどうかと思うが、花見は普通にやって良いだろう

947:名無しさん@十一周年
11/04/02 17:56:35.25 o8++Qh430
被災地だが盛大にやってくれ
楽しめる人たちが楽しまないのは申し訳ない

948:名無しさん@十一周年
11/04/02 18:01:59.22 G5NvbAyeO
お願いだから、被災地以外の人達は空元気でもいいから金使ってくれ。
買おうか迷ってるアニメのBDBOXでもPCでも少し背伸びしたブランドの服でもお取り寄せグルメでもいいからさ。
それが東北産とかだと尚良いけどさ。過ぎた浪費は人生壊すけど、少しでも良いな、と思ったものは買っておきなよ。
いつか買おう、って思ってたその「いつか」が無くなるのなんて一瞬で突然だよ。

949:名無しさん@十一周年
11/04/02 18:15:53.56 GPcSmkApO
盛大に花見をしようもんなら、海外メディアに総叩きに遭うのが目に浮かぶわ。
それがR4の企みなんだよ。日本人なら空気位読め。

950:名無しさん@十一周年
11/04/02 18:43:03.71 zuXQBTp/O
放射線にやられて癌になって死ぬのなら、命有る内に少しでも遊ばないと。

951:名無しさん@十一周年
11/04/02 18:51:18.88 ZvYLLxP00
花見よりオーバーなリアクションで物食ってるグルメ番組のが
よほど被災者のカンに触るだろ

952:名無しさん@十一周年
11/04/02 18:53:52.46 YR2ujPrn0
東北の酒か・・・田酒飲みてえなあ

953:名無しさん@十一周年
11/04/02 18:53:59.58 ymQEWCWO0
昨日、上野公園で花見をしてきたが、まわりの目が変質者でも観るような冷たい目で、全然楽しめなかった。

954:名無しさん@十一周年
11/04/02 19:01:04.26 d0WDvoh90
数万人も亡くなったのにしばらく喪中にしないのは日本人以外のメンタリティ
だよね。どこの国の人間だよ、朝○人?

955:名無しさん@十一周年
11/04/02 19:03:31.82 AUzZr39T0
>>949
>盛大に花見をしようもんなら、海外メディアに総叩きに遭うのが目に浮かぶわ。

ならねーよw

つか、なったって別に構わんだろ。
つまんねーこと気にすんなよ。

そんなことよりも、被災地のことを考えろ。

956:名無しさん@十一周年
11/04/02 19:03:50.47 Y4bezQNw0

飲めや歌えやっていう花見じゃなければ、別にいいと思うけど、
私は花見っていう気分にはなれないね。

957:名無しさん@十一周年
11/04/02 19:04:13.55 EuGJP/3a0
宴会じゃなくて「通夜」でも「追悼式」でも、そんな感じの名目で飲み食いすればいいじゃねえか。
葬式でも酒が出てきて飲み食いするだろ。

958:名無しさん@十一周年
11/04/02 19:05:38.01 1W5wtmUk0
今年が最後の花見になるかもしれんのだよ・・

959:名無しさん@十一周年
11/04/02 19:09:23.66 6bVxwdrJ0
毎年花見は仲間内で開いていたな
会社を超えた同業の
何故か酒に弱い奴ばかりなので飲酒での盛り上がりはないけど
それなりに楽しかったのに仕方無いですよね

お酒は弱いので協力は出来ません、あしからず

960:名無しさん@十一周年
11/04/02 19:09:58.79 sOhzref60
テレビ東京で、お花見の番組やってんじゃん!!
何がいついつ見頃ですだよ!!!!

961:名無しさん@十一周年
11/04/02 19:12:34.81 kDB0LeGA0
東北の食べ物というだけで放射能に汚染されて
いるんじゃないかと思ってしまうw

東北+茨城の食べ物は何が安全で何が危険なのか、
どっかで一覧にして常に把握できるようにして欲しいよ。

そうしなければ、自衛のため、全部ボイコットせざるを
得ない。


962:名無しさん@十一周年
11/04/02 19:18:00.26 sOhzref60
お花見の番組やってる!!!
サイアク

963:名無しさん@十一周年
11/04/02 19:20:57.07 jI05saFR0
酒飲みは、どんなことでも、飲む理由づけに使うんだな。

964:名無しさん@十一周年
11/04/02 19:21:05.19 5dNjUmHJ0
>>961
これを見て自分で判断するしかない。
風向きによっては原発周辺の大気が九州全域に届く日もあるから、
もう東北・北関東限定の問題じゃなくなってる。
このまま放射能ダダ漏れが何ヶ月も続いたら…

URLリンク(squid.nilu.no)

965:名無しさん@十一周年
11/04/02 19:24:05.43 /PJOsYpnO
会社の飲み会が全滅してラッキーだったわ

966:名無しさん@十一周年
11/04/02 19:28:32.14 4ATETyQt0
>>5
むしろ、いつまでも引きずってる奴が問題なんだけどな。
被災地の人にとってみれば、無関係な人が落ち込んでるのは不愉快なんだよ。


967:名無しさん@十一周年
11/04/02 19:39:16.76 JIK+d4qb0
>>963
>>965

この対比が、第三者的には、じつにおもしろいね。


968:名無しさん@十一周年
11/04/02 19:40:02.70 5GZ7f7610
花見は昼間やるなら別にいいんだが
懐中電灯持ちよって夜桜見ようとか言ってる連中見ると
こんな連中のせいで電池が買い占められるのかと悲しくはなるな

969:名無しさん@十一周年
11/04/02 19:43:02.50 AUzZr39T0
>>968
電池が欲しいなら、政府の危機管理センター行ってもらってこいよ。

970:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:02:14.60 5GZ7f7610
灯りは、
ろうそくの提灯とか、灯油ランプ使えばいいじゃん。
風流で味わい出るとおもうけどなー

出店は厳しいかもしれんが、

971:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:06:25.35 h2wmefkZ0
>>970
公園て大抵火気厳禁じゃねぇ?

972:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:07:37.69 on2fcjkr0
確かに昔みたいに提灯ライトアップは風情があっていいな
どこか率先してやればいい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch