11/04/04 22:17:00.91 q2ZgGSzKO
ありがとう
ありがとう
国からもマスコミからもスルーされっぱなしだったから、ものすごく嬉しいよ。
ありがとう
でも、青森では餓死してる人が沢山いるんだって。
私達は何とかやるから、お願いします、もっと困ってる人を見つけてあげて。
助けてあげて。
442:名無しさん@十一周年
11/04/04 22:18:23.01 Y/KdpDZN0
がんばれ日本!がんばれ日本!がんばれ日本!がんばれ日本!がんばれ日本!がんばれ日本!がんばれ日本!がんばれ日本
この日本から新しい文明が始まろうとしています。欧米を中心とした経済至上主義文明が終わりをつげ、
新しい文明が始まりつつあります。戦後日本は自らの国民性や尊厳を否定し、欧米に追いつけ、追い越せの
政策をひた走ってきました。経済発展が何より優先され、競争心を煽り、人心は荒廃しました。でも
その道すがら、このままでいいのだろうか?何かが間違っているのではないだろうか、という戸惑いも、
多くの人の心の底でうずいていました。そのうずきは、すっかり忘れてしまった人間の根源的知性からのものです。
圧倒的に蔓延する旧来の経済至上主義の価値の中で、その声はか細く消えかかっていました。
しかし今その知性が急速に復活しています。
根源的人間知性、それは個に属くするものではなく、全体で共有している普遍的知性です。
人々が手をつなぎ、富める者は貧しい者を支配するのではなく手を差し伸べ、知る者は知らないを利用するのではなく
正しく教え、お互いの違いを認めあい、共に与え、共に支えあい、共に喜びを分かち合い協力し合う。そんな新しい文明です。
今世界が日本を注目しています。世界が日本に期待しています。世界からの応援がその現れです。日本から世界に発信して行きましょう。
キーワードは「協力」「助け合い」です。
がんばれ日本!がんばれ日本!がんばれ日本!がんばれ日本!がんばれ日本!がんばれ日本!がんばれ日本!がんばれ日本
443:名無しさん@十一周年
11/04/04 22:27:33.50 a/fS2F460
>>434
多分だけど納豆好きな人なんだよ。
444:名無しさん@十一周年
11/04/04 22:29:28.85 EA6/H5HKO
朝10時ごろ茨城県庁に行くと喫煙コーナーで職員がいっぱいタムロしてる
445:名無しさん@十一周年
11/04/04 22:40:27.51 1APgo2JSO
いや返した方がよくね
寄付してもらって失礼だが金が余りまくっている大富豪ってワケじゃなさそうだし
老い先みじかい御方が貯金全部はたいて寄付したとしかおもえんのだけど
446:名無しさん@十一周年
11/04/05 01:23:45.77 /W+1FyRU0
>>431
>茨城県民だけど正直大阪人の施しなんて死んでも受けたくない
家族を亡くしたり家を失ったりした茨城県民の方々の前で
それと同じこと言ってこいよ
447:名無しさん@十一周年
11/04/05 01:26:29.22 Kf+CH3TOO
>>439
赤十字じゃない。
日本ユ偽フ。赤十字の金は民主党に持ってかれそうな感じ。
448:名無しさん@十一周年
11/04/05 01:30:25.85 zbXdqhfiO
>>431 お前だけ拒否すればいいじゃない。
他の茨城県民巻き込むなや。
449:名無しさん@十一周年
11/04/05 01:33:27.11 gGq3JAsAO
ありがとう
マスコミスルーで悲しかったから余計ありがたい
しまむらの時もすげえ嬉しかったわ
450:名無しさん@十一周年
11/04/05 01:33:31.84 pcdsdf5hO
>>441
青森で餓死者?
八戸に近い岩手に住んでるけどそれ本当?
451:名無しさん@十一周年
11/04/05 01:34:55.92 ql7QjHnj0
>>3
だれかマジックで「東京電力」って書き足しそうだ
452:名無しさん@十一周年
11/04/05 11:15:50.07 OtHqvoDz0
西日本は大した被害もないのに
朝から夜中までずっと震災映像を2週間以上も垂れ流されてたんだから
同情心がわくのはごく自然なことだろうね。
むしろ酷いのは関東
位置的にみても、いち早く支援に向かうべき土地が
買い占めだの何だの、さすがに呆れてしまったわ。
ガソリンが不足して被災地域で凍死や餓死の危険って・・・
そのガソリンの買い占め地域も関東だったんだろ、悪魔だな本当に。