11/03/31 12:45:14.75 EhTgMwdR0
胎内被爆者の身体的・精神的発育と成長
被爆に関連した小頭症および知的障害の発生増加は、1950年代後半
に既に明らかにされていた。線量が0.005 Gy未満と推定された胎内被爆
者においては、1,068人中9人(0.8%)に重度の知的障害が見いだされた
のに対し、線量が0.005 Gy以上と推定された胎内被爆者においては、
476人中21人(4.4%)が重度の知的障害と診断された。この重度知的
障害が発生する確率は、被曝線量および被爆時の胎齢(特に発達の
著しい段階)と強い関係がある。知的障害の過剰発生は、受胎後8-15
週で被爆した人に特に顕著であり、受胎後16-25週で被爆した人では
それよりも少なかった。一方、受胎後0-7週、または26-40週で被爆
した人では全く見られなかった(図1)。また、重度の知的障害に至らな
い場合でも、受胎後8-25週で被爆した人に、線量の増加に伴う学業
成績とIQ指数の低下が認められ(図2)、発作性疾患の発生増加も明ら
かになった。
URLリンク(www.rerf.or.jp)