11/03/31 11:50:21.38 W8tszOB30
バラ撒いて何が悪いの?
ねずみ小僧みたいに盗んだ金じゃないのにバカなのこの教授
974:名無しさん@十一周年
11/03/31 11:50:41.16 541B+44dP
東大の教授にも損害賠償の必要があるようだな
100億くらいでいいかな?
975:名無しさん@十一周年
11/03/31 11:50:44.74 HxwYdF7c0
>>956
違いますよ
事実や現実言ってるだけです
これもひとつの現実>>954
妄想や嘘前提で話してる人が工作員さんですよ
そこになにもないけど
976:名無しさん@十一周年
11/03/31 11:51:29.71 c258Ue3I0
金は貰うが、いいたい事は言わせてもらう
位の方がカッコいい。
森教授とかならそうしただろう。
977:名無しさん@十一周年
11/03/31 11:51:42.93 15JR3/j+O
なんで安全厨すぐ死んでしまうん
978:名無しさん@十一周年
11/03/31 11:51:58.37 72JFkO5S0
>>973
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < バラ撒いて何が悪いの?
ノノノ ヽ_l \______________
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | 東 | '、/\ / /
/ `./| | 電 | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
979:名無しさん@十一周年
11/03/31 11:52:08.36 23CPb7SM0
それでも福島ディアスポラは決定
980:名無しさん@十一周年
11/03/31 11:52:17.13 OTwnLQ330
東電叩きも東大叩きも全部嫉妬にしか見えないわ
お前ら勉強して上に上り詰めろよ
981:名無しさん@十一周年
11/03/31 11:52:37.24 G36K8OY00
より良い人材を育成するのに投資するのは全く健全な事だとおもうがが…
寄付や献金が悪なら、大学、政治家、その他も全て税金でまかなわなければいけなくなるぞ?
企業が自分達の利益になると思う場所に寄付する方が結果、必要な所に素早く金が回る。
国が税金を使うには動きがどうしても鈍くなる。しかも必要な所に細かく配分するのは至難の業
寄付を否定する奴って、国に一括で全てを任せて良いと思ってるのか?
982:名無しさん@十一周年
11/03/31 11:52:45.48 aT59lCs80
>>960
早慶は人数多いだけあって今やクズの方が多いw
学部によっちゃ半分近くかそれ以上が非一般、推薦だったかな。
AHO入試先駆けの慶應は読売の大学データ取材に全非公開。
そういう意味で東京一工が筆記試験で努力してきた人達と言うのは理解できる。
ただ、崇拝するわけもなくそれだけの話なんだがな。
983:名無しさん@十一周年
11/03/31 11:52:47.51 6ISx52Pv0
今回の件で、東大の世界ランクは下がることは確実である。
984:名無しさん@十一周年
11/03/31 11:52:56.54 Lv28GdgA0
>>955
妄想と、自分の独善へのこだわりが すげーな。
コミュ能力向上には自分と他人との境界をしっかりもったほうがいよいよ。
985:名無しさん@十一周年
11/03/31 11:53:01.60 vJ1Mv4Sa0
うーん
大阪芸術大学の人間が言ってもなあ
汚染された金かあ
そういえば外国人から献金を受けていた総理大臣とかいう話があったような気がするなあ
986:名無しさん@十一周年
11/03/31 11:53:18.18 W8tszOB30
優秀な若者に投資してる東電
に文句つけるとか終わってるな日本
石原の言うとおりに愚民は洗い流す必要あったね
987:名無しさん@十一周年
11/03/31 11:53:20.56 HxwYdF7c0
>>951
過去の民主党が公共事業の利権だと
いちゃもんつけて反対しました
それが今政権にいるからもっとダメ
988:名無しさん@十一周年
11/03/31 11:54:16.13 tKtzKGr20
>>8
> 原発否定派の「学者」とかいるの?
小出裕章さん【原子力の専門家が原発に反対するわけ】
URLリンク(www.youtube.com)
2011年3月20日に行われた小出裕章さん(京都大学原子炉実験所 助教)の講演です。
小出さんは原子力の研究者という立場から、原子力の危険について、
40年以上に渡り警鐘を鳴らし続けて来られました。
989:名無しさん@十一周年
11/03/31 11:55:15.90 c258Ue3I0
>>980
底辺がいっても説得力がないわ。
優秀で真摯な上流層ってのは沢山いる。
だから、彼らと同じようにやってくれと言ってるだけだ。
政治家になっちまった元学者ってのも悲しいからな。
990:名無しさん@十一周年
11/03/31 11:55:27.24 qgeBGCovO
テレビはわかってやってるに決まってるでしょう
991:名無しさん@十一周年
11/03/31 11:55:35.85 NGg12PtP0
>>1
つまり大学としてのクリーン度は
長崎大学>>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>東京大学ってこったな
トンキン大学は汚れ腐った偏向腐敗大学だということがハッキリした
992:名無しさん@十一周年
11/03/31 11:56:17.33 W8tszOB30
>>991
と首都東京に嫉妬するバ関西人が申してます
993:名無しさん@十一周年
11/03/31 11:56:33.07 HxwYdF7c0
普通対策すべきは
地震や津波でしょう?
原発自体の安全技術は高いわけで
災害で破壊されたから安全じゃないってむちゃくだよ
論点のすり替えだね
994:名無しさん@十一周年
11/03/31 11:57:34.94 2jUaIXqq0
東電の安全対策 = 情報隠蔽工作
995:名無しさん@十一周年
11/03/31 11:57:36.27 YnZMg/Dj0
また小出かよ
もはや宗教だなw
996:名無しさん@十一周年
11/03/31 11:58:02.85 q39sahGN0
>原発自体の安全技術は高いわけで
こんなこと言ってる時点でもうだめだなw
997:名無しさん@十一周年
11/03/31 11:58:56.58 FaoIcEEc0
>>985
>大阪芸術大学の人間が言ってもなあ
補助金や助成金貰えない人間の妬みにしか聞こえないよな
東大の人間が警鐘をならしてるのならまだわかる
そもそも法人化以降大学への交付金が減る一方だから、企業から金を集めなければやっていけない
企業から金をもらうな、税金の無駄使いだから交付金も研究費も減らす、と言われたら
大学をたたむしかない
998:名無しさん@十一周年
11/03/31 11:58:58.89 fLo8Yph1O
東大生から見て東大の教授レベルは満足かい?
999:名無しさん@十一周年
11/03/31 11:59:06.65 NFtGe/+P0
日本の大学で東大が一番電気代使ってるからでしょ?
1000:名無しさん@十一周年
11/03/31 11:59:17.46 HxwYdF7c0
>>996
だって壊れたわけじゃないから
災害だからね
おまえがだめだよ
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。