【原発問題】福島県産ホウレンソウから基準値の68倍 3万4千ベクレルの放射性セシウムを検出 3/30 22:37at NEWSPLUS
【原発問題】福島県産ホウレンソウから基準値の68倍 3万4千ベクレルの放射性セシウムを検出 3/30 22:37 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@十一周年
11/03/30 22:54:54.76 E7u5nKyj0
>>3はハゲる

3:名無しさん@十一周年
11/03/30 22:55:03.64 eO7nxoD00
>>1
ただちになんとかかんとか、、、です。

4:名無しさん@十一周年
11/03/30 22:55:28.27 l62OksZg0
洗った後の数値?

5:名無しさん@十一周年
11/03/30 22:55:29.20 lywZXd8I0

                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ただちにただちに!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< ただちにただちにただちに!
ただちに~~~~! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄

6:名無しさん@十一周年
11/03/30 22:55:38.78 OwZnN9cY0
半減期8日のヨウ素が今でもこんなに検出されるってどゆこと?

7:名無しさん@十一周年
11/03/30 22:55:46.01 HGrWYJXB0
なあに、かえって体内被曝

8:名無しさん@十一周年
11/03/30 22:56:04.22 H12bFd2m0
なかなかやるね

9:名無しさん@十一周年
11/03/30 22:56:13.10 EC9FwDbR0
枝野の「ただちに・・・」会見まだぁ~~?

10:名無しさん@十一周年
11/03/30 22:56:20.20 JFijFaIj0
だけどこれ基準値緩めるから問題なくなるんでしょ

怖いねー

11:名無しさん@十一周年
11/03/30 22:56:35.87 izo6ekEZ0
>>6
毎日降り注いでるんだよ。言わせんな恥ずかしい

12:名無しさん@十一周年
11/03/30 22:56:50.41 iMMMMHho0
いくつ検査したうちのいくつで検出されたのか明らかにしやがれカス

13:名無しさん@十一周年
11/03/30 22:56:51.32 4ErOyq2j0
こんなの食えるかよ~

14:名無しさん@十一周年
11/03/30 22:56:53.94 dPkmO+M/0
「直ちに避難してください」


15:名無しさん@十一周年
11/03/30 22:56:55.75 SlCVe7X90
現場にこれ食ってもらって安全宣言だしてもらおうぜ!

16:名無しさん@十一周年
11/03/30 22:57:04.31 KBQJ2ZWX0
ところで、おまえら普段からほうれん草なんか食ってんの?
ちなみに俺はほとんど縁がない。
1人暮らしってのもあるかも知れんが。

17:名無しさん@十一周年
11/03/30 22:57:06.57 vfXiup910
>>1
アカンやん。
福島では農業は消滅するかもしれんね。

18:名無しさん@十一周年
11/03/30 22:57:13.53 9oW2KGNZ0
ひでえな

19:名無しさん@十一周年
11/03/30 22:57:26.47 cU7GE0zt0
これが半永久的に続くかと思うと・・・

20:名無しさん@十一周年
11/03/30 22:57:26.44 OEeIlPzi0
基準値4万にすれば問題ないじゃん

21:名無しさん@十一周年
11/03/30 22:57:30.04 7GaYw12X0
だからなに?
基準値を緩くすれば食べられるんだよぐだぐだ言うな!

22:名無しさん@十一周年
11/03/30 22:57:30.67 hRd71gDx0
自民党議員食えよ 安全なんだろ?

23:名無しさん@十一周年
11/03/30 22:57:47.63 IXWIcxaF0
だが、自民党なら・・・
自民党なら食べてくれるはず・・・

24:名無しさん@十一周年
11/03/30 22:57:54.83 Ju9sVnKx0
こりゃあ、基準相当上げないと
とりあえず、100倍ですか

25:名無しさん@十一周年
11/03/30 22:57:56.22 nER7oCNa0
そう言う事なのね

26:名無しさん@十一周年
11/03/30 22:58:07.01 HftjPl3E0
スレリンク(newsplus板)
食い終わった

27:名無しさん@十一周年
11/03/30 22:58:10.20 872ThSAU0
東電会見

URLリンク(www.ustream.tv)




28:名無しさん@十一周年
11/03/30 22:58:09.98 BmNMHvvz0
農業は壊滅やな

29:名無しさん@十一周年
11/03/30 22:58:12.67 Oh0lhelQ0
54 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/29(火) 23:52:36.18 ID:cPz72tOf0
原子炉用規制法により、ベント開放(放射性物質を施設外に放出)は、政府の命令がない限り実行できません

それで政府からの命令が出たのが6:50(経産省の地震被害情報(第17報))
URLリンク(www.meti.go.jp)


よって政府の2:00に命令したというのはその場しのぎの大嘘ですw



30:名無しさん@十一周年
11/03/30 22:58:13.37 xmwUSC4u0
トンキンは食え

31:名無しさん@十一周年
11/03/30 22:58:16.28 QjWFDqkpO
枝野はただちに~安全って言うんでしょ

32:名無しさん@十一周年
11/03/30 22:58:19.41 ICWh+LDz0
早く基準を緩めないとまた農家が自殺するぞ

33:名無しさん@十一周年
11/03/30 22:58:29.46 FStdzvyN0
郡山と福島市の間か
郡山、福島、いわき、北茨城、白石、名取あたりも終了というわけだな

34:名無しさん@十一周年
11/03/30 22:58:46.57 2TwhoycU0
そろそろ新種のほうれん草が出来そうだな。

35:名無しさん@十一周年
11/03/30 22:58:47.27 HoSaOK/H0
風評被害ひでぇな

36:名無しさん@十一周年
11/03/30 22:58:50.77 0v86pd+s0
日本経済は当分氷河期を迎えるであろう。
しかし諸君、忘れてはならない。
日本はマンガ・アニメ・ゲームの国。
ソレを愛してやまない諸外国も多数存在する。

つまり石原は要らない。

37:名無しさん@十一周年
11/03/30 22:58:57.46 nSR9a8w00
福島どころか、日本の野菜・製品も風評被害で輸入禁止にされてるwwww
もうニホンオワタな

38:名無しさん@十一周年
11/03/30 22:59:05.11 ydfrU50l0
丸川食えよwwww

39:名無しさん@十一周年
11/03/30 22:59:09.81 TUrirSF60
ドイツ気象庁↓放射性物質の拡散状況予想
URLリンク(www.dwd.de)
やばい日
3月31日
午前3時に関東南部や伊豆半島まで拡散が予想 
4月5日
原発事故以降最悪の低気圧が関東襲来
台風並みの低気圧
関東は北東風が吹き荒れる



40:名無しさん@十一周年
11/03/30 22:59:13.20 8C5xKZcY0
福島wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おわったな・・・・

41:名無しさん@十一周年
11/03/30 22:59:19.97 ZVAg1lhH0
ただちに基準値を100倍にあげます

42:名無しさん@十一周年
11/03/30 22:59:23.78 RaQp273h0
プルトニウム検出も時間の問題だね。

43:名無しさん@十一周年
11/03/30 22:59:23.92 qPLsyLaA0
>>1
暫定基準値が高過ぎるの!!
早く緩和しろ!!

そうすれば、こんなニュースが必要無くなるだろ
心配で寝られないじゃねえーーか


44:名無しさん@十一周年
11/03/30 22:59:35.07 MHVbRX6p0
毎日ほうれんそう食べ続けますって言ってた奴ちゃんと喰えよ

45:名無しさん@十一周年
11/03/30 22:59:42.39 vfXiup910
ほんの2週間ちょっと前までは、今日と変わらぬ明日があるとみんな信じていたろうになあ。
農家の人たち、心折れただろ。

46:名無しさん@十一周年
11/03/30 22:59:47.33 hmk8HrqOO
WHO基準の何倍?

47:名無しさん@十一周年
11/03/30 22:59:52.14 QJDl4FJ30
セシウムはやばいだろ
つーかもう福島県封鎖しろ
なに被曝拡大させてんだよ

48:名無しさん@十一周年
11/03/30 22:59:57.95 /qjhnOuW0
夕飯のほとんどは毎日ロイヤルホストなのだが
「ほうれん草とベーコンのソテー」
を注文するとウェイター、ウェイトレスの顔が一瞬ひきつるのはなぜ?

49:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:00:00.22 NkK0Mk85O
今日、岩手県産のシイタケを沢山買ってきた
超うまかった

50:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:00:03.85 z+AWgwnU0
東電さんのご家族でお食べ下さい

51:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:00:08.02 5iEEZKFK0
基準値を上げた時点で不買運動をすれば
問題は解決(笑)


国民が買わなければ基準をあげても意味がない(笑)

52:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:00:08.73 /xoTjzga0
ただちにうんたらかんたらで済まない予感

53:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:00:17.90 Lsm47npt0
さらに基準値を100倍にすれば問題無くなるな。

54:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:00:42.96 rlIZriEL0

千葉産、茨城産、栃木産、群馬産、長野産、新潟産、
福島産、宮城産、岩手産、山形産、秋田産、青森産

の、野菜や果物には、十分に注意してください。

関東、東北地方の野菜や果実には、十分に注意してください。

55:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:00:48.14 JJAALelz0
もう可哀想だが風評のレベルじゃないな

56:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:00:48.59 HwBamZ360
これでも風評被害とか言うつもりかね
どう考えても実害あるんだが
チェルノブイリと何も変わらんだろ

57:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:01:42.32 29ajjT8J0

大切な大切な日本が馬鹿な政治家に汚されている

そんな奴らを選び続けた俺達も大バカだ




58:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:01:49.12 4WAEK8+BO
界王拳

59:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:01:49.90 HbxI/iPEO
池上「洗えば大丈夫です(キリッ」

60:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:01:50.59 cUQBQlZG0
危険値ばっかり煽っても仕方ない
問題なく安全な数値の地域も教えろよ

61:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:02:07.55 00WeiZ7v0
会津の大本営発表によると

会津管内の農産物からは、放射性セシウムは検出されず、放射性ヨウ素についても暫定規制値を大幅に下回る結果でした。
URLリンク(www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp)




62:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:02:16.59 EdFYAres0
食っても大丈夫らしいから
安心しろ


63:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:02:19.35 ICWh+LDz0
愛情込めて作った野菜が出荷停止なんてかわいそうだから
福島県内は全面的に野菜の生産をやめさせろよ

64:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:02:29.11 Wsp61W4P0
実害あるんだから国が買い取れよ
出回る前に焼却処分にするしかないだろ


65:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:02:31.94 dV9S3L/a0
丹念に洗浄しても

この数値かよw

66:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:02:34.80 JFijFaIj0
>>38
麻生、丸川、石原はもう既に飲食済み
つまり早いもの勝ちw
後は食ってない奴が食う番
基準値緩めようとしてる玄葉あたりが体当たりで食うんじゃねww


67:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:02:46.17 pfVD/zUx0
セシウムの半減期を考えると、こりゃもう福島は・・・

68:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:03:02.22 7ilAhT/J0
チンコ

69:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:03:31.20 9UFRhodHO
被爆は甘え

70:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:03:39.18 sU1y5Tqu0
大槻教授に送ってやれよ。

71:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:03:43.81 hNgBCkSj0
俺ホウレン草キライだけど
イチゴとかなら喰うわ

福島物産展とかやってくんないかな~

72:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:03:45.86 cjghKj9i0
福島の農作物なんか汚くて食えねえから即刻廃棄しろ

73:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:03:48.72 onV+8rdB0
>県内25市町村のホウレンソウ、クキタチナ、ベニサイタイ、シノブフユナ、サントウナ、ブロッコリー、
>キャベツ、ミズナ、アブラナなど25検体から基準値を超える放射性物質が検出された。

この市町村と野菜を詳しく見れるソースは無いの?


74:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:03:52.63 Qhc/uIO60
もう福島で農産物とか作られても迷惑なだけだから移住させろよ

75:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:03:54.98 d48vcmrP0
福島の農業は完全死亡



76:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:03:57.32 /xoTjzga0
>>66
後に食えば食うほどヤバイんですねわかります
ババ抜き状態だな・・・

77:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:03:57.94 7GaYw12X0
>>61
政府が1回基準値を緩めるというインチキをやらかしたから真実でも
誰も信じないだろうな。。。ご愁傷様。。。。

78:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:04:02.25 cUQBQlZG0
>>61
会津は地理的に見て北関東よりは安全だろ

79:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:04:05.55 urbDqZxV0
なんでいっつもみんな寝る頃に悪化情報なんだよ
ゴールデンタイムには電灯がついたとかしか言わないくせに

80:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:04:16.28 FPJRYH480
アウト?セーフ?よよいのよい

81:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:04:19.95 dGCzZPS00
俺が福島県民なら、東電は絶対許さないね、道連れにするな。

82:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:04:24.65 Sw4ckIfjO
東電の社食で出せよ。東電の社員と関係者できちんと消費しろ!

83:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:04:37.55 q39URDCq0
だから福島県民は土地諦めろって

政府を締め上げて日本海側か九州で、土地期限付きでただで借りるとかしろ

福島の土地と水じゃ、何を育てても無駄なんだから

行動遅れるほど損するぞ

84:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:04:42.55 EZoTpT9W0
東電の正社員に食わせろ

85:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:04:44.69 mpeGxARa0
大槻って80のジジイだろ?
30日食い続けるだ?
意味ねー

86:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:04:45.54 +sgjnM8e0
ただ暫定規制値上げるだけでも外食産業や全国の農産物にも影響あるからなぁ・・・
まあ実際中国の農産物が検疫なしよりはましだけど

87:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:04:55.54 JbBKIWqw0
なんかもうマヒしてきたわ

88:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:04:56.09 mjLsx8nWO
>>64
焼却しても放射性物質は残るぞ

89:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:05:00.32 yRoU5+fN0
ドラゴンボールのスカウターかよw

90:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:05:11.06 Nbab1Bwk0




   なんでみんな蜂起しないの?バカなの?家畜なの?北朝鮮人民なの?





91:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:05:11.64 GTBDs3S60
363 :本当にあった怖い名無し:2011/03/30(水) 16:58:51.03 ID:2Cp/329x0
最近は、EM菌が放射線を消去する事が証明されている。
ロシアのチェルヌブイなどの放射能に汚染された土地にEM菌を散布すれば
放射線が消去されるだけではなく逆に今まで以上に素晴らしい野菜が、
育つ事が証明されている。
水銀、ダイオキシン、カドミウムなど金属で汚染された土壌の浄化にも成功しています。
EM菌の未来
URLリンク(www.pleiades15.net)



92:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:05:16.02 q6TBLN9bP
むしろ、あの忌々しい原発をなんとかおとなしくさせたあとに、農作物で放射性物質を吸収させて
それをコンクリかなにかで固めちまえば、土壌の除染終わるって事じゃないか?



93:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:05:22.70 Cq92Er6S0
石原と稲恭宏が全部食え。
URLリンク(www.youtube.com)

94:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:05:25.60 XvfQUQZn0
これから野菜はドーム場の野菜工場で作られる事がメインになるかもしれんな
それならどこでも安全に作れる


95:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:05:36.53 FzOTj37SO
長靴いっぱいのホウレンソウ食べたい

96:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:05:37.70 A3oucAXr0
これで産地偽装や加工流通が増える
つーか、所管別基準って意味ないだろ
250km離れてる上野原上水からもセシウム検出されてる
関東平野の完全封鎖と物品の移動禁止をなぜしない?

97:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:05:54.01 +L3chR2l0
俺は毎日のように弁当にホウレンソウのおひたしを入れている。
産地偽装もあるから、これからは無理かもしれん。
てか野菜自体無理かもしれん。

98:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:05:58.14 bTsk2UObO
もうどう考えたって無理だろ
出荷するなよ 人殺しか?

99:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:06:00.05 w5khBWFk0
>>4
もちろんそうよ

100:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:06:00.32 Uc52lHBh0
基準が緩和されると、何故だか放射能は人体に影響を与えなくなるらしいから大丈夫。
これからもガンガン基準値が緩和されるから、皆心配するなw

101:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:06:00.64 /FzWqTADO
>>64
> 実害あるんだから国が買い取れよ
> 出回る前に焼却処分にするしかないだろ

うーん。 焼却灰の管理もしっかり頼む。

102:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:06:12.70 tqq8SgNd0
たしか放射性物質とベクレルが分かればシーベルトが算出できる、んだったよね?
これって何シーベルト?

103:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:06:14.68 +rOo1Z+W0
自民党、出番だ。
さっさと行って食ってこいw

104:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:06:21.40 xem36hn60









                  洗ってこれかよ?










105:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:06:32.63 MHVbRX6p0
レンホウが全部喰えよ

106:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:06:42.82 QjWFDqkpO
サンプルは原発から何キロ離れた場所で採取されたんだ?

107:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:06:45.06 EYrgP6XV0
大玉村って福島市から20km弱しかねーじゃん
人口密集地の近くにヤバいもんがこんなに降積ってるってどーよ

108:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:06:47.48 bZ53r2vz0
風評被害が心配です(棒

109:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:06:50.48 VYp6e/uX0

大馬鹿野郎の菅・海江田よ、「ベントの指示」のみでは放射能を周囲にまき散らせと指示しただけだぞ
原子炉の冷却機能喪失後に直ちに「海水注入」を指示しないと炉心溶融は防げんことは当たり前だのクラッカーだ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..   戦後、最低最悪の大バカ殿の菅か? 国家百年の計を狂わせた大罪人めが
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)    
      ∩::::::::/        ヽヽ  福島原発事故は、お前のせいで深刻な放射能被害を拡大させた「人災」だぞ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .|| オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、地震直後に原子炉の冷却機能が
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 失われて、何よりも原子炉の海水冷却を急ぐべき時期に、お前は視察と称して
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  ヘリにカメラマンを同乗させて宣伝ビデオの撮影に福島原発へ行ったな
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  国家存亡の危機を、自分の政権延命のためのパフォーマンスに利用した
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |     日本近代史上、空前絶後の大バカヤローの首相だ
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_   
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::    今直ちに、お前がやるべきパフォーマンスは、
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::         腹かき切って福島県民にお詫びすることだ


110:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:06:56.85 JDolXO340
洗ってこれかよ

111:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:06:59.56 jAjA8v080
>>1
風評でもなんでもなく、食ったら直ちに具合が悪くなるじゃーねーか

風評被害風評被害うそつくんじゃねー
危険なもんは危険なんだよ

112:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:07:08.51 w/DJ6+1m0
もう一生買わねーよ
ばーか

113:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:07:10.33 rJrG0oyP0

 直ちに死んでも問題はありません!(`・ω・´)
 

114:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:07:11.76 q5Oa+M0v0
>>22
>今回、基準値を超える放射性物質が検出された野菜は、原子力災害対策特別措置法に
>基づき、「出荷制限」と「摂取制限」がかけられており、市場には流通していない。

自民が食べたのは出荷制限にかかってないやつでしょ

115:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:07:13.72 5xKGc3gv0
洗う水も汚染されてたり

116:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:07:13.99 PIFX0vpz0
避難している方が全員では無いだろうけれど、そろそろ屑も沸く頃で・・・

645 名前:ゆきんこ[sage] 投稿日:2011/03/30(水) 22:28:32 ID:1PyCNJAA [ s806054.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
被災者の方に言われた話ですが、
米沢に避難すれば米沢牛が配給で出るって思ったのに出ねーじゃねーか!皆それ目当てで来たんだぞ!って言われたんですが、殴ってもいいですか?他に行ってくださいって言ってもいいですか?
中途半端な被災者の受け入れは拒否した方が…。そんな考えで来られても。
ホントに困ってる人を思うと。

117:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:07:17.72 ICWh+LDz0
作ると産地偽装で出荷する人が必ず出てくるから
補償金払って福島県内での野菜生産を全面的に禁止してほしい

118:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:07:23.01 NIpHI7bb0
ちなみに福島県大玉村は原発から40~50km程度北西の位置にある模様です。


>>65
この検査はスーパーで並べられている状態の野菜を検査している。
ていねいに洗ってあるかどうか、スーパー言って確認してみ
ホウレンソウは結構砂土残ってるぜ?

119:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:07:25.63 tluKIRWU0
サルでも分かる政府の情報操作の経過

↓「2重3重4重の安全策があるから日本の原発は大丈夫。安全ですよ!」
↓「もう停止してるから心配なし。安全ですよ!」
↓「爆発したけど放射能漏れの危険はありません、安全ですよ」
↓「放射性物質漏れたけど、水や食物の汚染はないので安全ですよ」
↓「水や食物から放射能検出されましたが、大人には影響ないので安全ですよ」  
↓「基準値が元々厳しすぎたから引き上げました。よって今は基準値内だから安全ですよ」 ← ★イマココ
↓「因果関係は証明できません。あなたの癌は原発事故とは無関係です。原発は安全ですよ」

超安心で激ヤバ。日本の原発 。

120:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:07:26.42 xem36hn60
いwしwはwらwwwww

121:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:07:29.62 FENVwaq+0
交通網けっこう復活しているんだね
インフラが頑張っているならこの国は大丈夫

122:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:07:35.92 itBr492H0
葉ものは避けといた方が無難だな。

123:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:07:50.03 31qVRHzq0
これを玄葉は国民に食わそうとしているわけだ

【原発問題】玄葉国家戦略相「このままだと何も食べられなくなってしまう」 食品衛生法の放射線規制値「見直し必要」[03/29]★3
スレリンク(newsplus板)

124:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:08:06.63 mpeGxARa0
しかし笑った、石原が買い取るって言ったらコレだwww

125:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:08:11.02 hlvEhpVc0
もう福島産、北関東産の農産物は怖くて食えないよ
どれがどれだけ汚染されているかなんて知れたもんじゃないよ
避けるのが一番

126:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:08:14.65 NZSNbZBk0
プルサーマル3号機爆発映像
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

上空高く舞い上がる噴煙、炎、3度の爆音、落下する構造物の破片
プルトニウム使用済み核燃料プールの状況はいかに
農畜産物の食用は自己責任で

127:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:08:20.11 5iEEZKFK0
基準値を超えたものが一回でもでたら
あるいは、基準値をあげたら



不買運動をすればいいだけ

128:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:08:25.23 uST/ACb/O
おれ仕事で会津にいるけど、寮のおばちゃんに野菜食わされまくってる…。

129:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:08:25.50 Oa+zcPQeO
34000って食べたら死ねるの?


130:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:08:27.23 j9MMNtCy0
フウヒョウヒガイガー

131:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:08:28.08 mCEheXil0
ほうれん草、食べてしまったんですか? はあーっ。

132:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:08:31.14 BXwIXkgbO
洗えば余裕だろ

制限解除しろ

133:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:08:31.72 mGuzEPcq0
>>114
その辺の違いがわからないバカがあれこれ言うからおかしなことに

134:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:08:36.75 xem36hn60





     とうきょうとみんGJ!!b






135:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:08:38.26 RCu1X8we0
>>118
よく洗ってから検査しなさいとの通達が出てる。

136:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:08:57.38 sOuPVfw40
基準値をインフレ化させるから今後何を食べても安全になるよ。

137:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:09:08.20 FtkdSP1A0
>>118
それでも避難区域は20kmで十分です(キリッ

138:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:09:18.54 z2T5qAF00
アンゼンアンゼンアンゼンアンゼンアンゼンアンゼンアンゼンアンゼンアンゼンアンゼンアンゼンアンゼンアンゼンアンゼンアン

                      ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^-^Λ_ヘ^-^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´

139:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:09:21.58 cuwRFmSn0
まあ自民党議員が責任持って食ってくれるから安心だな

140:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:09:22.16 Vt4/fYdsO
まだ夜は始まったばかりですよw飛びっきりのネタは何時ですか?

141:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:09:36.17 5xKGc3gv0
>>122
根菜も

142:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:09:43.27 bLW4blHQ0
フランス政府の公式見解。

もし茨城県の一家庭が1キロあたり54100ベクレルのホウレンソウを食べるとしよう。
幼児で103g、5 歳の子供で185g、成人は840gで年間線量限度 に達する。
呼吸や他の食物から受ける内部被ばく 量や、
汚染土壌などから受ける外部被ばく量を加算するまでもなく、線量限度に達する。

URLリンク(www.criirad.org)

143:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:09:52.78 YibZHDci0
福島原子力発電所事故wiki
URLリンク(fukushima.st-great.com)

144:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:09:59.65 4aUR92+O0
風評のレベルじゃねーだろ
もう毒殺地域だろ

福島県とかもう完全に名前消せ

145:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:10:04.40 UPrlxE1O0
散々安全安全言い張り続けた東電の連中に全部食わせるべきだろ
常識的に考えて


146:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:10:06.44 PfvnKgb50

原発の処理が片付いて

福島の農業が再生されるようになるまで



たぶん俺は生きていないだろうな

147:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:10:08.93 zmYbf/JJO
>>121
6日でズタズタの道路をスッキリ復旧させるからな

148:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:10:10.85 Sp0adqDMP
農業やってた人は本当に気の毒だ


149:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:10:14.17 1K3PGKEO0
日本が過去に基準値(370Bq/kg)を超えたからと税関で止めた食品一覧

H1.1.11 きのこ(くろらっぱたけ) フランス 650Bq/kg
H1.1.23 乾燥ぜんまい ソビエト 655Bq/kg
H1.4.10 乾燥ぜんまい ソビエト  379Bq/kg
H1.10.23 きのこ(あんずたけ)フランス  532Bq/kg
H2.2.28 ハーブ茶(ダンデリオン)スイス  1,167Bq/kg
H2.10.3 ハーブ茶(セイヨウノコギリ草)アルバニア  814Bq/kg
H3.2.14 乾燥きのこ(ヤマドリタケ)ユーゴスラビア  556Bq/kg
H3.3.13 ミックススパイス フランス  1,028Bq/kg
H6.11.8 燻製トナカイ肉  フィンランド   388Bq/kg
H10.1.21 乾燥ポルチーニ(ヤマドリダケ) イタリア  731Bq/kg
H13.11.8 乾燥ポルチーニ(ヤマドリダケ) イタリア  418Bq/kg

水洗いした茨城ホウレンソウ最高値(3/21) 5万4100Bq/kg

150:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:10:19.68 v0PZBXmK0
大幅に超緩和させたインチキ基準値の68倍だと・・
ってことは、本当の安全基準の数万~数千倍・・ゴクリ・・・

151:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:10:20.42 LQxnrgr00
福島の農業はもうダメだってちゃんと言ってやれよ政府が
まだケツもつ覚悟が持てんのか

152:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:10:20.81 lSs/NgYO0
レンホウ,ホウレンソウ,クエヨ

153:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:10:34.95 EUV/p4L5O
死ぬだけだろ?
大丈夫大丈夫

154:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:10:38.78 QjWFDqkpO
ここで真打ちの菅が颯爽と登場して
涙目でムシャムシャ食う番だろwwwww

155:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:10:39.86 qkPNJhNZ0
>>124
安心しる!福島県にはまだ会津地方の野菜が残っている!

156:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:10:48.40 onV+8rdB0
>>132
洗ってこの様らしいぞ

157:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:10:48.77 VhdaBPBG0
これでもまだ風評被害か

158:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:11:13.24 SoO9yMT70
しかし、全国民に食わせます

by福島のどん百姓

159:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:11:17.28 toBBQl3I0
民主党の人災だよな

160:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:11:22.78 2hyIudX60
池上さんが安心だって言ってたよ!

161:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:11:24.39 Uc52lHBh0
大七と奥の松もう飲めないのか?

162:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:11:30.09 Nbab1Bwk0



  こ れ が 民 族 浄 化 だ




163:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:11:36.27 ktAqMVEt0
基準値が低すぎる
現行の68倍まで引き上げるべきだ

164:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:11:45.35 S1rM8A1R0
福島、雨が降ったので これでもっと濃度があがるんじゃね?


165:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:11:47.34 EdFYAres0
一回ぐらい食っても大丈夫なんだよ
それは政治家もわかっている
だけど現地の人は食べ続けなくてはならない
政治家がパフォーマンスで一回食ったとこ見せて
皆さん大丈夫ですってのを信用して
それを食い続けなきゃならないのは国民
ふざけるな、だよね



166:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:11:47.27 /3/OVYsg0
>>6 
今は炉心に注水してドンドン蒸発させてそれで冷やしてる状態だから
湯気と共に放射性物質も原発外にでてくる。

冷却水を循環させて閉鎖系で冷却できるようになるまでは
基本的にどうしようもない。

特殊な布だかで覆って大気に排出するものを全部フィルターなり水なり
くぐらすような対策取れると漸減できるだろうが。さて。

167:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:11:50.45 tX2sy7ry0
被爆国であれだけ放射能に敏感でなけれならないのに
いつの間にか原発がいっぱい出来てたんだな
日本人もこれで目が覚めるだろ
俺の地域も風上になるエリアには原発は作らせない!

168:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:11:59.06 ekhVa0120
>>36
石原が再選されたら東京から出て行くんだよね?

169:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:12:00.80 31qVRHzq0
>>160
あいつはスポンサー次第でなんでも言うから駄目だ

170:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:12:02.44 cLjgtMSH0
チェルノブイリの被曝量が高いと騒がれていた牧草地帯でも
17000ベクトルとか言われていて、10年たっても奇形やガンが
ボンボン発生してるのに、大丈夫なんか?

171: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年
11/03/30 23:12:03.05 KEt1FCWBP
他人の不幸で今日も飯がうまい!!
               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^~、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ─┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o


172:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:12:15.68 f0LtovpK0
そもそも、それを触って収穫した農家の人がヤバいレベルでは?
食べるとかいうレベルじゃねーだろ。

173:ぴょん♂
11/03/30 23:12:19.55 yZgJQ8G30
>>1
風評を流してただで済むと思ってるのか?

174:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:12:22.59 itBr492H0
嫌なら食わなけりゃいいだけの話だからお前らはおびえる必要はない。
買う時にきちんと産地を確認すればな。
ただしいつもいつも外食してるような無精なやつらはしらねえな。

175:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:12:23.97 hjev9dxx0
安全厨まだー?

176:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:12:26.74 PfvnKgb50

60歳以上に強制的に食わせるようには
できないもんかのう


年金 医療費くいつぶしているだけだし


177:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:12:29.75 1K3PGKEO0
例のパフォーマンスも
福島県産喰ってると見せかけて
西日本産のイチゴとか喰ってるであろうことは容易に想像できる

178:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:12:32.94 9wvCNTE5O
トマトや椎茸は大丈夫。
ほうれん草もよく洗って茹でたら1/3に減るけど…やっぱり無理だ、心理的に食べられない。

179:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:12:38.54 zcS/B+FJ0
完全に詰んだな・・・

180: 【東電 81.6 %】
11/03/30 23:12:45.10 1NgaQSW40
68倍か・・・
つーことは、本当の基準値の何万倍?

181:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:12:47.30 FHPT0MXyO
なんで国民はこの状態を放置しているのか。
全ては民主党と東電の失態の結果ではないか。馬鹿な指導者と自己保身の塊の企業に国民の命がさらされている。
絶対に彼らを許してはならない。


182:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:12:56.85 mCEheXil0
規準ゆるめて流通させると、関係ない地域もまとめて不買されるぞ。
他県の農家は巻き込まれないように規準問題で声をあげろよ。

183:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:12:59.20 nhKdiIsAO
なんで口蹄疫みたいに強制的に処分できないん?
他の地域の日本ブランドを守るためにも一定範囲で処分すべき

184:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:13:05.47 9cs1n0dI0
悪いことには使わないから、そのホウレン草売ってくれ!!


というひと、いるんだろうなぁ。


185:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:13:12.06 rDQWLYRN0
おい安全厨
ちゃんと食え

186:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:13:14.72 AsyHs08aO
ダメな野菜の情報出すより、大丈夫な野菜の情報出せ。

こんな値が出ました。ヒェー!大変!なんて情報いらねえよ。

187:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:13:23.00 0nB5r+9Y0
野菜でこれだけ汚染されてるなら、外にでて呼吸してる人間は・・・・

188:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:13:25.02 NZSNbZBk0
まあ雑草だけ高いわけはなかったな

189:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:13:37.51 n7LgM1MN0
まだフリーザには及ばないな

190:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:13:42.17 UpDOoYoO0
茨城 栃木 群馬 千葉 埼玉 神奈川

「福島産は東京都で消費するとの事なので石原さんを全力で応援します」

191:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:13:45.73 oJmwwMbK0
もう出荷停止なんだからいちいちマスゴミに載せることないだろ。

192:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:13:48.70 mGuzEPcq0
>>171
野菜もちゃんと食えよw

193:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:13:49.85 Qb5bgLqT0
こんな時こそ菅の出番じゃないのか?

194:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:13:55.40 S1rM8A1R0
>>180
87倍強

195:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:13:57.29 aiqXRX//0
日本には梅雨ってものがあるね。

196:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:13:59.81 EdFYAres0
政治家は一回食うだけ
国民は一生食うわけ

こんなパフォーマンスでダマされるのは
おろかおろかしい

197:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:14:08.34 FtkdSP1A0
>>184
昔、絶対食用に使っちゃいけない毒米だけど糊に使うから売ってくれ!
って言う人がいたね
その米がどうなったか・・・知ってるよね?

198:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:14:15.66 LWNGmN5B0
いやいや、民主といわず、

 全 国 の 原 発 推 進 の 議 員 さ ん 一 族 が 

消費すれば大丈夫でしょ。

 電 力 会 社 が 後 援 会 の 候 補 者 の 方 も

協力しますよ。
名簿に記入した人もねwwwwwwwwwww


199:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:14:20.47 F2mRhlYi0
福島の農家のために税金払うから、
これ以上何も作らせないで。

200:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:14:31.89 vMsKgH/+0
はやく国会の食堂でこのほうれん草食えよ

201: 【東電 81.6 %】
11/03/30 23:14:33.05 0qkXwoTO0
>>142
馬鹿が洗えば大丈夫だと言ってます。


202:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:14:41.65 4vNP3+Jr0
もう農業あきらめろよ福島は

203:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:14:41.90 T9ipzeoS0
ほんとうは基準値10ベクレルだから3400倍だよ。

204:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:14:43.06 jZ5oVE9L0
こんな事じゃ、もう外食で野菜なんか食えんだろ。

205:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:14:44.72 sNenTVEt0
   ' , \、 、|       ヽ   l / /    ヽ,   / /  /
  ``ヽ  ヽヽ! ,   lj   ヽ  i/ , '  u  !/ /  /
  、 ヽ\ ` l_/ /`ヽ、   ヽ/ / ,. ' ´ヽ l ,'/'´   /__
  、 ヽ、 ,へ、/ ,ヘ``ヽ、ヽ. ` / /,. -‐,´ _!,-、 / /'´/
 ヽ\`` l l^ヽ,',  ',  oヽ`、} レ/o   ,'  〉"^l//'´/
   \、 l l r' ',  ー―‐",`ー´`ー―‐'  //_',/_,. -;ァ
    ,.ゝ-\ー、 ','"""""  ノ_ ゛゛゛゛` /'_j /  /
    ``,ゝ-ゝ、_',u     r====ョ    /-/_/
     ´ ̄``ー,ヘ    `====''    /=''"´   3万4千だと・・・王子のこの俺を超えると言うのか・・・
          ,'、 `ヽ、,:' -‐-  , '``>、
         ノ`::ー-、_\__,/_,. ::'´:::::冫二ニ77ー-
  ,...-、‐ニ二{{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ニニニ〃::::::::
  :::::::::ヽニ二ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/二二ニ〃:::::::::::

206:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:15:01.61 tEpikMyD0
安全すぎて血便血尿

207:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:15:08.99 2XassIys0
ホウレンソウ、クキタチナ、ベニサイタイ、シノブフユナ、サントウナ、ブロッコリー、
キャベツ、ミズナ、アブラナなど25作物をすべて食べると、「ただちに」健康に害が及びそうでこわい。
やはり、少しでも基準値上回っていると食べられないな。

208:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:15:12.76 vG/MgboL0
食べたらどうなるの?

209:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:15:30.41 J/khqeIC0
丸川やべーじゃん

210:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:15:31.38 bTsk2UObO
てゆーかさ…
そんな数値が出るところに住んでて大丈夫なわけ?
怖いんだけど マジで民主党て日本人一人でも多く殺したいのな
今回改めて身をもって感じる

211:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:15:37.73 onV+8rdB0
福島の野菜を他の県に持っていって植えなおして数日経てば
あら不思議、福島産じゃなくなりましたってことに出来そう?

212:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:15:44.46 bZ53r2vz0
ちょうど4月から新学期だ
餓鬼どもは疎開させろ。それと妊婦も

213:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:16:02.57 9wvCNTE5O
福島茨城とかの補償も凄い額になりそう。
もう農家の人々働かなくても喰えるじゃないか。
俺達の税金でさ…

214:”菅直”人
11/03/30 23:16:04.76 xr/qrZrDO
そんな大騒ぎする事でもないだろ。基準値の小数点を二つ右にずらせば解決するわけだし

215:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:16:15.22 v0PZBXmK0
本当の基準値の30倍×68倍
つまり2040倍か・・

こんなん食ったら確実に終わってしまうがな・・・

216:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:16:17.62 ekhVa0120
>>209
何重にもチェックした物食ってるに決まってんだろ。

217:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:16:19.68 YDRjLhMQ0
はやぶさ丸の祟りやね

218:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:16:15.97 wIvrjX+UO
151:名無しさん@十一周年 :2011/03/30(水) 21:44:40.97 ID:2HOl6fAa0
東大医学博士「放射線の心配はない、逆に元気になる、いっぱい深呼吸すべき」

福島原発事故の医学的科学的真実: 稲 恭宏博士 緊急特別講演
パート1 URLリンク(www.youtube.com)
パート2 URLリンク(www.youtube.com)
パート3 URLリンク(www.youtube.com)
パート4 URLリンク(www.youtube.com)
パート5 URLリンク(www.youtube.com)
パート6 URLリンク(www.youtube.com)

【まとめ】
・世界平均の数十倍~百倍の高自然放射線地域の住人は癌が少なく健康で長寿。
・塩を一度に大量摂取すると危ない様に、放射線を一度に大量に浴びると危ないが、福島レベルなら健康に良い。
・福島の魚、野菜、穀物、乳製品、水道水、何の問題もない。
・日本人は普段から海産物を食べてヨウ素が足りてるので、放射性ヨウ素を摂取してもほとんど吸収されない。
・基準値は参考になるデータがチェルノブイリ、広島、長崎くらいしかないため、いい加減。科学的根拠は皆無。
・妊婦が低線量率放射線療法を受けると、とっても頭のいい、体格のいい赤ちゃんが産まれる。
・樹齢1200年の芽が出ない桜を宇宙ステーションに持っていってたら放射線のおかげで芽が出た。
・福島原発の敷地内にそのままの服装で入っても問題ない。逆に体の疲れが取れて元気になる。
・震災で体調不良で死ぬ二次災害が少ないのは、放射線のおかげで元気になってるため。



219:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:16:26.43 geBpBBFp0
もう風評被害どうこう言ってる場合じゃないだろ
いい格好しようとして煽るな連呼してる奴らはもう一度考え直せ

でもまだかろうじて大丈夫だよな?

220:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:16:27.39 708X33nU0
基準値上げ過ぎだろうw
誰も気が付いてないのに笑えるがw

221:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:16:28.78 pr/ufPAgO
>>210
脳味噌が腐ってるみたいだから病院行けば?

222:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:16:34.70 1K3PGKEO0
1970年 政府:「有機水銀はただちに健康に問題はない」

2004年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

1980年 政府:「アスベストはただちに健康に問題はない」

2005年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

1985年 政府:「薬害エイズはただちに健康に問題はない」

2002年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

       ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)安全厨ーーーー!!!
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 早く来てくれーーー!!!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ 

223:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:16:35.50 tX6tsN8G0
こんなの検出した時点で食いたくないだろ
基準値なんて関係ない 

ただちに健康に害が無くてもイヤなものはイヤ 買いたくないわ


224:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:16:35.71 fvZziTKo0
福島は当分農業禁止にして全部廃棄しろよ
市場に汚染野菜が紛れ込むこともなくなるし
迷惑なんだよ早くやめろ

225: 【東電 81.6 %】 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/03/30 23:16:39.12 4p3FO73dO
あ~あ

226:ぴょん♂
11/03/30 23:16:43.28 yZgJQ8G30
>>211
うなぎとか国産牛とかかよw

227:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:16:56.22 KteqyUAa0
>>210
大丈夫なわけないだろアホか考えろ

228:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:17:00.84 EdFYAres0
>>218
これ見たけど
もうカルトだね、、、これは。
科学超えちゃってる

229:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:17:03.37 NIpHI7bb0
>>135
放射能の測定は残留農薬測定と同じ方法でやってるだろうから
良く洗って、というのは品物についている土等を落とすために1度洗浄という意味で
状態はスーパーで並ぶのと同じ荷姿のものを検査するはず。

家庭ではもう1回よく洗ってから調理するからもうちょこっとだけ減ると思うよ。

洗浄について実際のところは農家と検査してる人くらいしか分からないだろうけどねー


230:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:17:06.29 ICWh+LDz0
外食は農協通さないで産直で野菜仕入れてる所あるから不安だわ

231:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:17:08.87 /2HqQsfQ0
>>102
セシウムは0.013掛けだから442マイクロシーベルト
毒だの即死だの言ってるけど
これだけじゃ「ただちに」影響のある数値じゃないよ

水も空気も他の食い物だって危ないから食べないけどね
(食べたくたって出荷もされてないが)

232:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:17:11.02 XKVwp9QFO


今年は、ムリだろ。

政府が農作物を全量買い取れよ。

来年は、放射線のレベル次第だな。






233:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:17:12.44 gR7vajBc0
加工品になればあら不思議みんなの胃袋へ、ってこともあるよね?

234:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:17:23.07 kI/1xYw5O

怖いのは、22日の千葉浄水場みたいなケースだよ。
基準値をはるかに越えてるのに、発表は何日も後とかw
森田健作は、長い物に巻かれてんのかなww



235:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:17:25.81 XyvgGjaTO
軽い気持ちで茨城産の水菜と福島産のほうれん草を食べてみた。

236:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:17:29.89 vHtbyEX40
このあいだ、ハウス栽培の葉物野菜でもやばい値出してたから、これは予測済みか・・・
もう水とか土とか全部汚染されているんだよ。

237:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:17:31.52 /vNIpXrg0
千葉県に実家があって、親にいろいろ危険だと言っても信用してくれない
マスクしてる?って聞いたら「近所の人もほとんどしてないけど?」
言うたびにまるで俺がおかしな人になってるんだが・・・orz
俺は仕事で関西に住んでるけど、関東圏の人は本当にマスクしてないんだろうか??

238:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:17:33.59 eMCx1RCK0
>>54
むしろ東北とばして北海道いってんぞ
URLリンク(www.dwd.de)

239:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:17:34.42 Ww376u+z0
被爆すれば痩せるよって言えば売れる

240:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:17:41.55 kAPd2XAJ0
あわわわ

241:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:17:42.42 FENVwaq+0
ほうれん草は生育1か月だから来月からのは内部に入ってるぞ

でも今出回ってる野菜はほぼ健全だぞ。買い占めるなら今ね

242:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:18:12.13 iqz+m3Y5O
URLリンク(www.776town.net)

243:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:18:19.73 I5HPrDcj0
洗ってから測定したんだよね?

244:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:18:26.03 VzFM6RXv0
おまえら米騒動おこすなよ


245:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:18:28.65 RCvjuDwJ0
>>238
それシュミレーションじゃん

実際にそうなったかがこの場合重要なんだよ

246:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:18:31.81 VkdEECml0
基準値を上げれば問題ない
報道もされないし。

247:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:18:35.58 bTsk2UObO
>>221
早速キター
工作員乙wwwww

248:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:19:07.69 X5w4DcPY0
>>231
このほうれん草にどんだけのSr90が降りかかってるかも現状分からないわけだしな

249:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:19:11.20 2dju8KpX0
茨城よりも少ないなんておかしい・・・・
何か細工してない?

250:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:19:11.73 1K3PGKEO0
今回の原発事故の戦犯一覧   (2011/3/30/05:30版)

核武装及び原発利権のため原発推進している識者

●A級戦犯 (絞首刑に値するのはこいつら)
中曽根康弘 岸信介 正力松太郎 田中清玄  渡辺恒雄 瀬島龍三 平岩外四  笹川良一 石原慎太郎 加納時男  清水正孝 

●原子力委員会 (原子力推進機関) 委員長一覧
正力松太郎  三木武夫 中曽根康弘 佐藤榮作 田中眞紀子 中川秀直 谷垣禎一 町村信孝 大島理森

●政治家
谷垣禎一 町村信孝 安倍晋三 小泉純一郎 中曽根康弘 石破茂 麻生太郎  平沼赳夫 橋下徹 高市早苗 
 小池百合子 西村眞悟 石原慎太郎 片山さつき 佐藤雄平 吉田泉 森英介 小沢一郎 鳩山由紀夫 舛添要一 山崎正昭

●学者 医者等の専門家(原発推進御用学者一覧)
松本義久 有富正憲 関村直人 山口彰  星正治 中川恵一 諸葛宗男 伊藤哲 菊池誠 小宮山宏 衣笠善博 中村仁信 澤田哲生 
西澤潤一 神谷研二 大槻義彦 吉村作治 岡本孝司 山下俊一 長瀧重信 稲恭宏 石川迪夫 下道國 北村正晴 米原英典

●財界
逢坂國一 加納時男 田中紀夫

●ジャーナリスト・作家・文化人等
副島隆彦 西部邁 小林よしのり 北村晴男 勝谷誠彦 宮崎哲弥 田母神俊雄  櫻井よしこ 和田秀樹 大前研一  辛坊治郎 北野武 北野大 浅草キッド 木村太郎
大川隆法 みのもんた 三宅久之 勝間和代 草野仁 薬丸裕英  星野仙一 渡邉恒雄 堀江貴文 曽野綾子 池田信夫  小松左京 木元教子 青山繁晴 山本弘

○情報が錯乱するなか数少ない信用に値する識者
広瀬隆(作家) 広河隆一「作家) 小出裕章(京都大助教)  石橋克彦(神戸大学名誉教授) 安斎育郎(立命館大学特命教授・名誉教授)
田中三彦(元日立エンジニア・福島原発設計者)  後藤政志(元東芝原子炉(格納容器)設計エンジニア) 小倉志郎(福島第1原発を設計 東芝の元エンジニア) 
矢ケ崎克馬(琉球大学名誉教授 菅谷昭(松本市市長、NPO法人チェルノブイリ医療基金理事長) 室田武(同志社大学 経済学部教授) 佐藤栄佐久(元福島県知事)


251:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:19:16.00 EdFYAres0

汚染食物は
まず安い弁当とか加工品に
混ざられて、、、、、。

来る!!

252:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:19:20.61 7oDN5E2u0
自民党議員食えよ 安全なんだろ?


だが、自民党なら・・・
自民党なら食べてくれるはず・・・


253:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:19:21.34 tX6tsN8G0
最初の頃は降り積もったやつ洗い流せば済んだけど
もう雨も降って土壌にしみ込んで野菜の中からヤバイんだろ

洗っても野菜そのものが放射性物質含んでる

次は民主党議員が食ってみせる番だな


254:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:19:27.34 2ka5R9/j0
民主とその支持者に食わせろ
安全なんだろ? 食って証明して見せろ

255:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:19:30.09 aZuzRjML0
すばらしき数値。これも風評なんでしょ。くそ缶食えや。風評だから食えるよね。

256:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:19:30.57 mGuzEPcq0
>>235
ここ最近は売ってないはずだけど

257:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:19:35.49 cJ/ZVRhF0
ただちに

258:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:19:38.33 GVQ1tkzA0
セシウムがこれならこの土地での農業はあきらめるしかない

259:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:19:38.63 eXUGHXXu0
34万ベクレル…
桁がどんどん上がっていく…

260:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:19:43.44 708X33nU0
>>238
それより今日ウラジオストクで観測されたぞ

261:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:19:46.46 HDrGZkPz0
原子力保安院の大ウソ暴露!(関東エリア未放送)
URLリンク(flatheat177.ning.com)

おわたおわたよ!

262:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:19:51.81 b4fUzqyc0
ただちに影響があります

263:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:19:57.96 8/62eYxf0
いまだに土壌汚染マップすら公表しない隠蔽体質の政府。
国民の健康なんてどうでもいいんだろうな。

汚染はきっと斑模様に広がっているというのに、
汚染のサンプルポイントなんていくつも無いんだろ。
安全だなんて根拠のない風評には惑わされないようにしないとな。
 

264:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:20:03.12 3bcnKnUX0
68倍ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ただちに影響出るわwwwwwwwwwwボケwwwwwwww


265:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:20:20.11 erG9SC7h0
政府「これじゃあ誰も買わないヤバイ!基準値あげるよ!これで安心だから食べてー!!!!」

266:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:20:20.80 gE6O49+k0
>>209
ヤバくないのを厳重に選んだから無問題



267:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:20:21.39 s8mCExYX0
どうせこの100KGのほうれん草を365日食い続けてもただちに健康に害はないんでしょ。
むしろ精力つくとか言い出すんじゃない。

268:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:20:24.13 ESQGj1dw0
>>16
ほうれん草スパ食べるときぐらい
俺は地元の愛知県産なり近くのだけ食べよう・・・

269:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:20:34.69 pr/ufPAgO
>>247
脳味噌が腐ってなけりゃ「大丈夫か?」なんて質問しねーだろ。
大丈夫なわけねーんだから。

270:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:20:46.45 FE7lHDWu0
なあに、かえって免疫力がつく

271:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:20:49.11 uoucYalr0
食べればガンが治るとかいうデマはないのか

272:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:20:52.76 Pqpl4/610
>>64
焼却なんかしたら黒煙とともに放射性物質が空に舞い散るぞ

でも一体どうやって処分するんだか

273:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:20:59.80 6JAlYcJ10
40k辺りでこれか

274:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:21:02.11 FtkdSP1A0
>>210
ほんとそう
何で避難させないのか
飲めない水が出る、食べられない野菜しか育たない
そんなとこに住み続けられるわけがないだろ
一旦避難させて安全が確認されたらまた住んで貰えばいい話なのに
住み続けられるか分からないのに復興頑張ってくださいって言われて頑張れるか?
安全が確保されてない土地で何で復興頑張れるんだよくそが

275:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:21:14.50 NZSNbZBk0
>>239
放射能ダイエットですね
売れそう

276: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年
11/03/30 23:21:15.98 iLaVy284P
大玉村って

国道4号
東北本線
東北新幹線
東北自動車道

よりも西にある!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



277:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:21:23.95 e2+KVRDD0
暫定基準値の68倍wwwwwwwwwwwwww

278:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:21:31.75 rRkQ8/CL0

震災前は、低レベル放射性廃棄物として、厳重に取り扱って処分していたレベル

279:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:21:34.41 MJ60VLh80
風評被害がーとか言ってる状態が幸せだったって事にならんといいが…

280:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:21:38.44 5NtxsPv30
この畑は原発からどの程度離れた場所なんだろう。

281:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:21:47.12 9Ummhd7B0
なーにが風評被害、安全だ

282:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:21:48.58 U5YO6GhU0
これセシウムで68倍というのが絶望的じゃないか?
しばらく改善しない上に食べ続けたらすぐに何らかの影響が出る可能性あるし・・・。

福島県の会津以外の農産物を全て出荷停止→東電の買取処置

をすべきだろう。

283:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:21:48.64 v0PZBXmK0
原発事故前の本当の基準値の30倍の68倍だからな
間違えたら駄目だぞ

284:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:21:51.75 XyvgGjaTO
>>256
先週ジャスコで安値で売ってたよ。

285:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:21:58.61 Dd2Z5GLHO
>>237
都内だがマスクしてる人あまり見ない
外出はせいぜい数分~数十分だし気にするのやめた
一応雨には当たらないようにしてる程度

286:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:22:00.78 hlvEhpVc0
チェルノブイリ近郊で採れた小麦と言われれば誰も食わないよな?

じゃあ、フクシマの野菜は?

287:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:22:04.38 QjWFDqkpO
まあ、正直なところ
予想通りすぎて、これくらいの値では驚かなくなってきた

288:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:22:15.65 pajHONXL0
新基準値の予想

放射性セシウム:4万ベクレル以下
放射性ヨウ素 :1万ベクレル以下


289:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:22:20.03 /Ro4oEdl0
>>231
うんこになるまで何時間掛かると思ってんの?

290:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:22:24.19 KteqyUAa0
>>272
低レベル放射性廃棄物だね。
まあ未回収の遺体も含めてそんなのばっかりなんだけど。

291:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:22:27.27 uzOe1DgEO
68倍なんて恐るにに足らんな

1億倍きたら恐れてやるがな

292:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:22:33.78 rWIZUlJTI
>>222
ワロタ
間違いなくパニックにならないために色んなことを隠蔽してるだろうな

293:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:22:37.40 2POE9uFo0
アメリカの2727倍の基準すら軽く超える高濃度放射能汚染水道水が

安全ですとかw w w w w w


こんな凄い風評は有史以来かもねw

294:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:22:47.68 w9AbzlQR0
>>271
マジレスすると昭和三十年代には「放射能がカラダにいい!」
って、ラジウムせんべいとかラジウム入浴剤とか売られてた
フィルムが残ってる


295:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:22:49.12 9wvCNTE5O
>>229
買って来たほうれん草も逆さにして葉をわけて根本に水道水浴びせるとまだ土が出るから、家でよく葉を振り洗いして、茹でたらかなり減るとは思う。
でも怖いから食べないけどね。

296:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:22:52.69 o9/n9+5S0
放射能は体にいいんだよ
ラドン温泉と似たようなものです
安心して食べようw

297:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:22:55.95 q00Q78tZ0
東電「食べても害はありません。ですが私達は食べません。」

298:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:22:58.55 708X33nU0
ウラジオストクで検出
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

同様にアメリカ西海岸でも検出されてる
報道しねーな、おいw

299:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:23:02.76 lcxSrPai0
土壌汚染が止まらない・・・
いったい何キロ圏まで放棄になるんだろ・・・

300:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:23:05.26 DQk9LR8y0
自民党は全部食べてね。安全なんだろ?ね。

301:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:23:07.35 EdFYAres0
もうあれでしょ
関東でつくってる
ペットボトル飲料とかで
すでに全国のみんなに届けられているんじゃないの~~

302:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:23:19.32 fKWxvM2W0
本来の基準も括弧閉じで書けよ。3,400倍じゃないか。

303:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:23:21.17 7d2gFb2A0
セシウムの半減期は30年です
水で洗おうが長期冷凍保存しようが無駄です
福島周辺さらには関東含む地域の農産物、水、肉、卵、魚あらゆる食物は
食べられません
もし食べれば排出されるまでの数ヶ月間セシウムで体内被曝し続けます
健康に対して直ちに影響はないのかもしれませんが
これを何年も続ければどうなるでしょうか?

304:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:23:25.61 cJ/ZVRhF0
>>209
検査済みでしょ
常考

305:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:23:27.94 n7WwKsj7O
全然安全じゃない件www



306:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:23:31.48 NIpHI7bb0
>>280
グーグルマップで目測50kmくらいだと思う。
ちなみに猪苗代湖より約20km東側。

猪苗代湖やばいマジやばい

307:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:23:31.90 Wcm+yiFK0
>>1
これは食えんwww
ぶっ飛びすぎwww

308:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:23:34.58 rcsiXAPL0
洗浄後に計測した値だから、収穫時はどんだけ・・・・

309:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:23:40.71 namAVBy70
これでも安全だから食えと主張するのが百姓

310:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:23:41.94 Et8rh0viO
濃くなる一方

311:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:23:43.26 XRn3sjML0
大丈夫
痛くないよ、強がりじゃない


少しだけ嬉しい やっとカイトと同じになれた


あの時の


少しだけ、救われた


右腕はやるよ
お前ももう、おやすみ

312: 【東電 81.6 %】
11/03/30 23:23:53.24 gdPraT140
放射性物質の検査方法

震災前 検体を検査
震災後 厚生労働省通達で、検体を洗ったあと検査


終了

313:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:23:59.73 itBr492H0
>>299
土壌の入れ替えは必要になるだろうな
表土10cmくをすべての耕作地で入れ替え

314:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:24:11.31 b7Ju3WDK0
野菜ジュースってホウレンソウ入ってるんだよねー


ケースで買っとくか

315:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:24:12.51 eMCx1RCK0
この時期でこの状態なら、このまま垂れ流しが続けば風向き変わって東北北海道まで全滅なんじゃね
そして関東にかぶらなくなった時点で東京のやつらは「まあ西日本産食べればいいんだし」で逆に騒がなくなりそうw

316:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:24:18.21 6WRTk2HcO
放射線だだ漏れwwwww何が今は落ち着いてるだよwww

317:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:24:21.41 mGuzEPcq0
>>284
それなら大丈夫なんじゃ
けっこう前の出荷でしょ?基準も引き上げ前でないのか

まあ1回食っただけなら心配ないよ

318:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:24:28.17 bTsk2UObO
>>269
馬鹿か?
俺は避難命令出す人か?よく考えろw
脳みそ腐ってるからわからんか…w

319:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:24:29.78 kAPd2XAJ0
東北の食い物と水がどうなるか
そこだけが心配

320:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:24:32.24 Yvftm6YQ0
3万4千ベクレルwwwwwwwwwww
福島の野菜は大丈夫とか、こんなの気にしてたら食べるものがなくなるとか
言ってた馬鹿どもは、福島まで出かけて「捨てないで下さい!自分が全部食べます!!」
って宣言して、これをきっちり全部喰えよwww
洗えば大丈夫なんだろwww

321:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:24:35.94 XKVwp9QFO
>>294


ラジウム温泉やラドン温泉は、良いね。






322:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:24:40.13 X5w4DcPY0
速やかに各都道府県50カ所以上の土壌汚染調査すべき

323:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:24:47.87 uNyAkWJc0
汚染された野菜って、ガイガーカウンターで測れるの?

324:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:24:47.31 j2uGqQSJ0
基準弄って風評被害は完全に止まらなくなったんだから

むしろ次は産地記名禁止法だろ


村山の時に製造年月日表示禁止して、またこいつらが食品の安全をぶち壊すわけだw

325:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:24:51.06 TTvLzN5IO
マツジュンと大槻教授に送ったらいいよ。
アイツラなら食うんじゃねw

326:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:25:05.13 cbRsRsna0
>>48
>>48
>>48
>>48
>>48

327:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:25:10.52 eYW8yUKO0

これ食ったら直ちに人体に影響出るだろ。

どこが「風評被害」だよ。

完璧に、実  害 だろうが。

 

328:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:25:12.78 SgtsEhz20
イケるイケる!

329:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:25:14.57 6JAlYcJ10
>>300
あれは近県に近い側で基準値に収まった物の話だろ
茨城や栃木なら食べれますと言う意味合いが強いっぽいし

330:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:25:14.87 fqfEKOPu0
あいやー
福島の農・水産・畜産業やばいね

331:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:25:17.00 2POE9uFo0
>>294
日本人の30%は癌で死にますw

332:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:25:26.56 HwBamZ360
福島の農家に所得保証して農業辞めさせろよ
そうじゃなかったら農協の圧力でどんどん基準が緩和されるぞ

333:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:25:34.39 Y7oEqSTdO
基準値上げたら食えるんだろ?玄葉は(笑)絶対食えよ

334:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:25:43.15 FtkdSP1A0
>>308
つーか降ってきたのがくっついてるわけでしょ
んで今はまだ原発はまだ何も出来てないわけで放出しまくってるわけでしょ
ずっと降り積もっていくわけでヨウ素は8日で半分になるらしいけどセシウムは30年だし
雪みたいに消えてなくなるわけじゃないからどんどん増えてくよね

335:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:25:43.83 k4tfyZI10
>>237
立川ですが、今日の情景をお伝えします。

公園や広場では子供たちが騒いでいました。
繁華街では人通りが絶えませんでした。
大概の人はマスクなどせずに歩き、自転車のペダルを踏んでいました。
マスクをしている人も見かけましたが、花粉症か普通の風邪のようでした。

100円ショップにはペットボトル入りの水の在庫もありました。
単三電池と牛乳を買ってきました。

336:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:25:44.67 eXUGHXXu0
>>283
1回食べただけで従来2040回分以上の被曝か…

337:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:25:52.50 mf478M6W0
>>4
農産物の残留農薬とか残留放射能とかを調べるときは、必ずよく洗ってから測定する。

338:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:25:55.65 wh9kn//+0
やれやれだ。……
かえすがえすも真っ先に視察に行って無駄な時間を使った馬鹿がうらめしい。

339:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:25:55.79 hsNRzmTh0
風評被害どころか
確実に健康被害です
本当にカムサハンミダ

340:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:26:01.62 JPQstbeu0
福島ー!アウトー

341:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:26:04.39 ENGxrUj50
しかも洗って測定してんだろw

342:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:26:07.20 ps7Od3XY0

これって今回の原発事故以前からこの数値だったってことは無いの?

343:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:26:09.34 Pz84CbDV0
自民党議員が下剤を飲んでいます。

344:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:26:10.45 708X33nU0
>>306
既に郡山市の西の富岡浄水場で検出されてるんだから、
猪苗代湖が汚染されてる可能性は高いよ

345:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:26:12.02 v0PZBXmK0
すき家がほうれん草牛丼を始めそうだ

346:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:26:16.39 6foA3KaV0
こういうの低所得者向けの食品に入れるとかするなよ。。

347:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:26:16.50 YBqnUUcU0
でもさ、これと中国産のホウレンソウ、
どっちかを食えって言われたら…………

俺は福島県産のを喜んで食べるよ

348:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:26:16.66 yW87NBmd0
>>315
俺宮城なんだけど
ほんとそれ心配なんだよ・・・
不謹慎だが関東圏でなにかしらの被害が出てさわがねーかなと思ってる・・・

349:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:26:17.01 IqDlI5AB0
放射性物質の検査方法

震災前 検体を検査
震災後 厚生労働省通達で、検体を洗ったあと検査
      さらに洗浄後トンキンに投与、反応を観察



350:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:26:17.04 M6k5Fyxd0
セシウムで3万4千ベクレル・・・・半減期30年だぞ


そんな所で野菜を作らせるな!
作るから、消費者が不安になるんだよ

351:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:26:25.45 d2HdndSI0


基準値はただちに5万ベクレルに引き上げられるので問題ありません

生涯食べ続けてもただちに影響ありません

(生涯の長さは個人差があります)




352:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:26:25.52 NLt1SgQh0
もう想定内です

353:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:26:28.94 oQkW5r120
> 基準値(1キログラム当たり2千ベクレル)

これは暫定基準値であって基準値ではないよね?

354:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:26:29.77 b7Ju3WDK0
まだ季節じゃないが青森産のニンニクって大丈夫なの?
これ消えたら恐怖の中国産ニンニクしかなくなるんだけど?

ねぇ?

355:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:26:55.36 vGcrlsD70
これでも食べても大丈夫と呼びかける日本のマスコミは異常だろ

356:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:26:59.24 P79XQcIg0
>>237

都内マジでマスクしてんの少ない。花粉症花粉症騒ぐ時期なのに、少ない。
というか、危機意識が呆れるほどない。


357:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:27:03.02 WISjZ6Vq0
産地偽装は無差別大量殺人で死刑、
ということで、よろしく。

358:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:27:03.95 5uK7DRSPP

今もダダ漏れなんだからどこまで数値あがるのやら・・

359:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:27:07.92 RHdZKO0JO
安く手に入れた福島県産の放射能野菜を安全な
地域名のラベルを貼って全国に流通致します。
一家に一台ガイガーカウンターか…

360:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:27:09.37 q2MqM6ds0
>>319
住人の心配もしてやれw

361:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:27:09.29 kSzi1Z7+0
>>347
おれはどちらも食わずに飢え死にする方を選ぶよ

362:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:27:14.44 EdFYAres0
被爆大国日本

363:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:27:20.55 JFijFaIj0
福島県の産物って他になにがあるのさ?

364:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:27:31.51 4ErOyq2j0
もう日本は長寿国じゃなくなるんだね

365:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:27:36.35 yYOg5LXL0


福島には恩がある。 東京都が買い取ります!



366:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:27:47.90 xFCMNd+AO
「食べても問題ありません」
↓↓↓↓
「あなたが死んでも問題ありません」

367:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:27:48.88 KteqyUAa0
>>356
津波の引き潮で、みんなが潮干狩りしちゃうのと同じで、正常化バイアスってやつなんじゃね。

368:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:27:49.24 QxWMfVT60
【原発問題】水深160メートルに放射性物質「生物濃縮の懸念」 3/30 22:13
スレリンク(newsplus板)

369:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:27:51.65 lN2JTJqE0

もう福島県終了だろ・・・


30年間福島県には住めないよ。

370:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:27:52.93 /vNIpXrg0
>>285
ありが㌧
俺が想像しているより普通の日常なんだな。ちょっと神経質になりすぎてたかも・・・
雨に濡れないように気をつけて!

371:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:27:53.16 +I8ZvJep0
これを食べても直ちに健康に影響があるわけじゃないだろう

372:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:27:57.72 B4hnYuAL0
青森県のほうは、放射線量のグラフ逐一みてるが
だいじょうぶ

だから、ごぼうは青森県産かってる

373:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:28:07.37 3bcnKnUX0
食えるかボケwwww

流通させたら殺人罪だな

374:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:28:14.17 NIpHI7bb0
>>315
北寄りの風が吹くと千葉まで飛んでくる。
(ドイツのシミュレーターで見た)
これからは南寄りの風が多くなるだろうからへたすりゃ青森、道南までいくかもねー

375:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:28:16.89 1YI8cbF8O



農家が自主的に
ネット販売を開始しましたよ





376:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:28:16.66 FEY5Fop8O
み、みんな!
 も、落ち着け! もちけつんだ!!
     /∧_/∧       /∧_/∧    オロオロ
   ((´´ДД``;;))    ((;;´´ДД``))    オロオロ
   //    \\     //   \\ オロオロ
  ⊂⊂((  ヽノヽノつつ ⊂⊂ヽ// )) つつ  オロオロ
   しし((_))       ((_))JJ

377:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:28:16.97 dGCzZPS00
68倍プッシュだ!

378:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:28:20.46 VeJC3lUO0
ただちに
けんこうに
えいきょうなし








もう我慢比べの世界だなwww

379:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:28:21.44 lcxSrPai0
>>353
そのうちに正式版として
5万にあがるよ

380:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:28:21.52 v0PZBXmK0
本当の基準値の30倍じゃなくて50倍に緩和させてたのか
じゃあ50*68で3400倍じゃん・・・・

ひでえ・・

381:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:28:27.74 yIMr8fF80
馬鹿だなおまえら。
プルシアンブルーと一緒に食えば全然問題ありません。
by日本政府

382:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:28:37.98 7Vl1M8fY0
>>4
>>99
>>337
管が自民イメージダウンのため(?)に
谷垣に即決の判断もとめて
即決できないなら断ったってことですね
とガチャ切りしたとかいうことをしゃべってた例の番組で、
「土がついたまま調べるからたくさん数値がでてあたりまえ」
みたいなこと言ってたが、どっちがほんとなんだ?

383:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:28:38.66 wKyP2UFb0
テレビじゃヨウ素の事しか言わないなw

384:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:28:41.57 Y7oEqSTdO
議員だけヨウ素服用してたりすんのか?国民に配れよ

385:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:28:43.88 s8mCExYX0
>>363
赤ベコ

386:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:28:43.77 TABlGDv40
どうせ産地偽装されてスーパーに並ぶんだろ
農家に「捨てるならください」とかいってもらいにいく業者が絶対にいるぞ

387:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:28:44.17 aUXQqTq/0
【原発問題】共産・大門氏「キャベツ出荷停止で福島の農家男性が自殺した」→鹿野農水相、農家への仮払い検討★2
スレリンク(newsplus板)

388:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:28:52.56 708X33nU0
>>330
福島は全滅だな
西の会津も風評被害で終わるだろうし
世界基準じゃもう既に東京23区は管理区域となってるしな

389:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:28:53.24 1hrYm3OI0
この程度でどうこうなるのは乳児だけ
それも毎日食えないほど大量に食っての場合
大人で気にしてる奴はあほ

390:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:28:55.72 zdFOnqcA0
>>1
3万4千ベクレルの放射性セシウムが検出

安全安全w

391:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:28:58.21 /c2qzW7C0

だから 風評じゃなく事実だから
全部 調べてるわけじゃないし
補償あんだから市場にだそうとするな



392:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:28:58.33 cWvPfSed0
ほうれん草収穫している人は大丈夫なのか?

393:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:28:58.47 QjWFDqkpO
もう政府は補償して買い上げたら廃棄してやれよ

394:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:29:00.53 +mI7bTUx0
>>300
自民党は基準内安全な物まで風評被害がでてるから
基準内の物を食べて安全を示してるんだよw
基準超えてるのを大丈夫って言うのは民主なんだから民主が食えや!

395:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:29:02.33 bmv7nkcQ0
もう栽培するのはやめてくれ…おながいします

396:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:29:11.74 y79nUKUZO
>>1
麻生太郎の事務所や丸川珠代の事務所に送れば
福島の農家の風評被害防止のために食べてくれるよ。
あと、東京都民も食べるよ。給食の食材に使うから送ってよ

397:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:29:13.20 1JYg5uhq0
もう作らせるなよ

398:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:29:13.43 FtkdSP1A0
>>359
違うよ
レジでバーコード読み込むと同時に測定して値段と一緒に放射線量が表示される
そのふたつの数字は反比例するわけだけどw

399:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:29:14.65 tMljIjJDO
>>325
そうだそうだ!
ただちにとか言ってた嘘つき共に食わせりゃいいよ

…まあ
奴らは食わんのだがね

出荷禁止にしなかったために
早々と出荷されてたり加工されたものを一般人が食べることになった訳だ

400:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:29:16.40 o6ni++Kz0
中通りのど真ん中じゃないか。

401:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:29:19.83 5X1nwwwG0
多数の関東の病院で
CT画像に黒い斑点 やはりあの影響か 放射線技師

URLリンク(koban5555.blog9.fc2.com)

402:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:29:21.56 29lhk3Rg0
山ひとつ超えたところじゃねえか
二本松とか大丈夫なんか?

403:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:29:28.13 1hRFwhZb0
誰か知ってたら教えてほしいんだがお茶とかジュースのペットボトルも
もちろん水道水使ってるんだとおもうんだが
普通工場で作った飲料って何日くらいで市場に出回るんだ?
要するに毎日バイトの兄ちゃんがダンボールで運んでくる飲料って
いつごろ工場で作られたものなんだろう?たとえばこの22日の水
使って作られたお茶やらコーヒーはもう出回ってるのか?引いたら詰みじゃん。



404:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:29:28.23 Bazt+Cb60
ええっと…
確か基準値は先日爆ageされてたよな?

405:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:29:29.59 KOUh5Pho0
中国野菜を食わせるために、日本農業を壊滅させる気
口蹄疫の時と同じだ

406:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:29:31.27 2POE9uFo0
>>356
危機意識の有る真っ当な人間は、とっくに関東脱出してるよw

自然淘汰ってヤツだ
今までが異常過ぎた

407:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:29:31.30 B0EAOWb10
玄葉はこれもOKにする気なんだろうか





408:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:29:38.74 v9xnY5sR0
必ず汚染野菜を買いあさるヤクザがらみのブローカーいるよ。
産地偽装でがっぽり儲かる。

409:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:29:45.61 bNmLvr5g0
つーか、そんな所に人が住んでいること何の疑問も持たないのか
おまいらww

410:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:29:51.34 AHBuwfy00
西に来い
休耕地、過疎の村いくらでもある
一から農業やり直せ
それが生活再建への近道だ

411:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:29:51.40 1K3PGKEO0
>>375
んほおおおおっ

412:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:29:55.30 cbRsRsna0
>>356
大阪の俺ですら新幹線沿いで怖いから
外出時はマスクしてるのに。

413:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:29:58.46 itBr492H0
>>358
いまんとこ原発正門前の放射能濃度は横ばい。
やっぱあの爆発のときにあらゆる場所にぶっとんだくさい。
注意すべきのは確かだがあまり悲観的になってもな。
とりあえず福島の農家には申し訳ないが自己防衛として
食べるのを避けてもいいだろう。
きちんと情報に耳を傾ければ大丈夫だ。

414:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:30:04.99 Q5DAS6yf0
>>351
北海道のコロボックルの民話であったなぁ・・・

男「一生食えるだけの米をくれ」
コロボックル「はい,あげる」
男「おいおい,これだけだと2日分じゃないか!!」
コロボックル「それがあなたの一生だから・・・」

415:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:30:08.73 megn9E+Z0
野菜だけじゃなく人も被曝してるんだよな

416:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:30:13.77 eYW8yUKO0

これ食ったら直ちに人体に影響出るだろ。

どこが「風評被害」だよ。

完璧に、実  害 だろうが。



417:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:30:14.27 e2+KVRDD0
民主党どうすんだよ
馬鹿じゃねえの

418:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:30:14.08 h0qhjA/QO
本当に福島県産だけだろうか………

419:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:30:16.50 KteqyUAa0
>>396
あれは、市場に出回ってる分は安全、っていうアピールであって、基準値超えてる物が
安全とは誰もいってないし食ってないし出回らない。

420:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:30:16.90 it+8fXF90
馬鹿な上に世間知らずの大熊、双葉、富岡、楢葉以外の多くの福島県民の予想通り。
実際「起こらない事(笑)になってたのが起きた」ハハハ…悲し過ぎる…多数決のせい。
皆が絶対に起こる、でも俺の時代には…って言ってた無根拠の末路。ハハハ…。

給料の為には事実、正義、真実なんてどっかに吹っ飛び輩ばっかだったし、特に原発エリアなら…
土建、原発関係者。馬鹿ばっかだった。まぁそれは良いが…全日本の責任取れるのか?
「失敗しました、テヘッ!!」とか言えたのは餓鬼んちょだけ。…笑えん!!視氏ね!いや、死ね!

421:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:30:29.26 EA8RrLIL0
放射能汚染野菜産地
福島、新潟、山形、栃木、茨城、群馬、千葉、東京、新潟

もう東日本だめだろ


422:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:30:29.42 Pqpl4/610
>>313
掘り出した土壌を何処に処分するかもわからんし
雨なんかの影響で10cm程度で済むかどうか
しかもその作業にどれくらいの人員・費用がかかるか検討もつかんし
さらに作業員の被曝のリスクも

事実上汚染のひどい地域の農業はもはや現実的ではないかと

423:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:30:37.00 7J6QPVZFO
>>301
基本東日本向けと西日本向けじゃあ出荷元が違うんだけどな。
例えばカップラーメンって東日本と西日本で同じ商品でも味違うんだぜ。

424:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:30:41.45 B4hnYuAL0
石原都知事が責任もって、食べるといいと思うよ
言い出しっぺだし



425:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:30:43.06 EdFYAres0
タバコの農家って福島にもある??
汚染された葉っぱでつくったマイルドセブン
案外旨いかもよ

426:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:30:47.33 IqDlI5AB0
都民は食わなきゃいけないんだからこういう報道は風評被害につながるからやめて欲しいな

427:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:30:47.74 5xWDb3Pf0
なあに、かえって抵抗力がつく

428:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:30:55.41 v0PZBXmK0
東電は本当に凄まじい事をしてくれちゃったな
そりゃ独身寮の東京電力の文字も消すわ
東電関係施設だとバレたら襲撃されちゃうからな・・

429:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:31:28.23 FtkdSP1A0
風評ってのは害がないのに害があるように思われてしまうことだろ
今回のは害があるんだから
ただちには安全って意味じゃないって枝野言っちゃったんだもん

430:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:31:30.50 mQgXmtCSO
雲隠れ入院中の清水の病院食に使えばよい。

431:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:31:31.65 bNhYpk550
野菜を作る=放射性廃棄物を作る

今すぐやめさせないといかん。

432:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:31:32.30 wKyP2UFb0
いやね、流石に数値的には大丈夫なのは色々と勉強して判ってるんだよ。
けどさ、ネラーとしては、今後の予測が斜め上に傾く事可能性だって良く知ってるんだよね…
ネラーの予測が当たるためしが無いとは言うけどさ、命かける馬鹿は居ないよね。

433:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:31:39.35 5NtxsPv30
>>306
ありがとウサギ。50kmやばい。

434:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:31:39.51 mGuzEPcq0
よく東京ではマスクしないのか?って見るけど
郡山とか福島市あたりはみんなゲリラみたいな格好で歩いてんの?

435:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:31:43.93 7Hg8GfyM0
菅さん、試食パフォーマンスの出番ですよ

436:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:31:43.46 8Y52vu2JO
野菜洗ってから測定してこの数値なんだろ?


437:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:31:45.31 1hRFwhZb0
>>406
全うに社会人やってる人間は逃げられねーんだよ。
一度逃げた外資系もビジネス上やばいから戻ってきてるし。

438:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:31:46.16 q2MqM6ds0
食えない野菜でたところはさっさと避難区域に指定しろよクダ

439:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:31:56.26 SMK3cC/P0
菅厚生大臣のカイワレ殺人事件を考えると、
品名を出すと、産地を問わずモノに反応する。
カイワレが店頭から消え、生産者に自殺者を出した。

久米所沢事件を考えると、
地名を出すと地域に反応する。
所沢産の全商品が敬遠され、地価まで下がった。

ここはひとつ、生産地と検査結果を発表して、
補償した上で、地域内の作物の全数出荷停止が
いいのではないか。

開いている葉の部分が食品だから、高い数値が出やすいし、
バカ記者でも知ってるから、ホウレンソウはどうしても
最初に持ってこられやすい。
この形式の発表を繰り返すと、ほうれん草=危険っていう
イメージが刷り込まれて、全く関係ない地域の百姓までに
迷惑がかかり、菅先生の特技である、本物の風評被害が広がりかねない。

440:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:31:58.70 tX6tsN8G0
とにかくどこの県産だろうが野菜は買わないようにしてる

だけどそろそろ福島県産・近県産の肉とかもヤバイんじゃね?
出荷できない野菜混ぜて食わせて育ててるとかだと体内濃縮してるだろ


441:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:32:00.36 WzB32LZD0
洗っただけじゃ落ちないよ。茹でて、ちゃんと水にさらさないと。
ほうれん草の根元の茎についてる泥は、水洗いじゃ取れない。

路地モノを茹でたことがあるヤツならわかると思うんだが、
茹でた鍋の底に、結構泥がたまる。

今のは葉っぱの表面についてるから落ちるけど、
数ヵ月後は、植物の中に吸収されるから厄介だよな・・・。
減らしようが無い。

442:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:32:00.88 qCFsSuMb0
ちなみに国際基準は
I-131*            300Bq/kg
Cesium-134, -137*    200Bq/kg

Place I-131 (Bq/kg) Cs-137 (Bq/kg)

です

443:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:32:08.58 cbRsRsna0
>>426
食べられないものを食わなきゃいけない時点で実害が二重に出ている

444:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:32:08.36 j6axo0af0
放射性セシウムって何の病気になるん?

445:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:32:09.17 ASqcZL2z0
セシウム137だよね
ゴルゴでも少し出てきたな
光るので興味本位で塗ったブラジルの先住民が死んだとか・・・

まあホントの話かどうかしらんけど

446:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:32:15.76 C3EhUWNuO
雑草から256万ベクレルが出たんだから、人にもかぶってるよな。
そこはスルーされる傾向にあるな

447:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:32:19.10 708X33nU0
>>363
会津の馬刺しは日本で一番美味い
あと酒も銘酒が多い
桃と梨も福島産はまじ美味い
特に梨は非常に残念だわ

448:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:32:21.93 29lhk3Rg0
もう風評だとか基準値だとかのレベルじゃねえし

 

449:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:32:24.39 1K3PGKEO0
>>423
どんべえとかな

450:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:32:47.03 TzzWyh8x0
>>229
厚生省では口に入れるときと同じ状態で検査することを求めてる
だから公表されてる数値は洗っても落ちなかった内部被ばくの値

451:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:32:49.70 BwNHnY6JO
それでもシナ野菜よりはマシ

452:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:32:50.21 XgQ5pImCO
農家を他の地域に斡旋出来ないかな。
このままでは、自殺者が増えていきそうな気がする。
今、収穫も、廃棄も種付けとかも何もしては駄目みたい。
年寄りはボケちゃうよ。畑仕事が生きる活力になってんだから。

453:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:32:56.14 b7Ju3WDK0
>>428
そんなあなたにグーグル先生
東電+寮+電話帳でレッツ検索

さぁどうやって作戦建てようか

454:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:33:05.09 v0PZBXmK0
そういやこのほうれん草も洗ってから検査するように指示されてるはずだから
洗わない従来の測り方で検査したら
3400倍どころか、数万倍の数値が出ててもおかしくなかったわけか

455:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:33:11.65 P79XQcIg0
>>367

いい意味でも悪い意味でも日本人は横並びが好きというか、日和見主義というか、空気を読むのが好きだからな。
それで余計に人が死ぬんだわ。

大体、津波も何度も食らって祖先が警告してたのに、反省もせず、家を建てた結果がこれだ。
挙句の三八原発建てた結果がこれ。周囲の警告無視した結果がこれ。

東京大空襲やら、原爆で死んだ人間達もそんな感じ。反省しない民族。それが日本人。

456:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:33:18.13 Pqpl4/610
よく見たら今度の34000ベクレルってヨウ素じゃなくてセシウムなのか
もうしばらくおいておけばとかのレベルじゃなくなっちゃってんのねorz

457:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:33:21.93 xg9oojcY0
こんな数値でても農家は風評被害はやめろって言うんだろな

458:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:33:22.58 EdFYAres0
タバコ、ペットボトル飲料、弁当、惣菜
刺身、コンビニ、ファミレス
うす汚い中華料理屋

きっと来る!!

459:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:33:28.30 OJ91KxNX0
もう2週間以上経つんだから風向きデータと一緒に
「○○市○○町」まではとかさ、そういう発表できないの?
福島ったって結構でかいんだから適当に補償の発表もなしに
福島産全部アウトとかやってたら農家全滅するぞ。
そんなに中国産の毒野菜食わせて瞬殺したいのかよ。

460:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:33:31.04 kRCGlVkf0
コレはさすがに高すぎるだろう
チェルノブイリでも問題とされた高汚染地区で採取した野菜が
1万5千ベクレルとか2万ベクレルとかそれくらいだったらしいし
食べ続けたらアウト

461:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:33:36.04 IqDlI5AB0
ていうか他にももう入ってきてるだろう
選挙はどうだか知らないけど
「現」知事の指示で

462:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:33:39.62 FtkdSP1A0
>>434
例年に比べて明らかにマスクしてる人が多い
そして自主避難してる人もそこそこ居たりする
気にしない人はほんとに気にしてないんだけどね
福島市は特に数値がやばかったから子持ち専業主婦なんかは実家に帰った人が結構います

463:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:33:47.02 aqxUXGzhO
原発「電力出せない変わりに、放射能の安定供給がんばりますね」

464:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:33:47.98 aL/a1cF60
谷垣ならきっと食ってくれる信じてる

465:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:33:50.26 LIDxaXr10
この大玉村というのが原発から西へ60キロも離れてる場所
60キロ離れててこの濃度だとヤバいな

60キロ圏内だと郡山とかいわき市の南端とか、そういうところが全部入る。

466:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:33:51.09 0h4+0hx00
ウォッカと一緒に食べれば問題はありません。
無い場合は、今日中に死ぬことはありませんので安心して食べてください。
ご主人と別れたい場合は洗わずに食べさせてください。

                    byえだの。

467:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:33:51.40 6T+BzqlX0
>>1
ちょっと菅さんに食べて貰おうか

468:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:33:51.75 Q+CsO5JH0
風評被害じゃないよ
どうみても福島県は危険だよ

469:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:33:55.55 asrob3hL0
これからは一家に一台ガイガーカウンター装備だな。
添加物や農薬と違って出てくる放射線は隠しようがないからね。
売ってる野菜に当ててピピピピ鳴ったら買わなきゃいいだけ。
産地偽造は一発でばれるし、風評に惑わされることもない。
今は一個数万するが、数が出れば値段は劇的に下がるはず。
とりあえずはスーパーに数台置いといて自由に使えるようにしておけばいい。

470:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:33:56.31 KteqyUAa0
>>439
実際、西日本ののほうれん草も売れ残るらしいじゃないか。
産地偽装を懸念するのか、イメージ的にほうれん草=危険、なのか知らないが。


471:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:34:10.60 QpogSTy20
マスコミは格納容器のなかで燃料棒が1時間露出したとか騒いでいたのに
今はもう騒ぎを抑えようとする意図がありありだな。

472:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:34:12.47 XKVwp9QFO




ついでに、黄砂の健康被害や成分も、調べて欲しい。








473:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:34:15.77 e9wRuxgK0
今回の産地偽装は殺人レベルの犯罪だよ。
外国産を国産と偽る程度の問題じゃない。
ガンの種を食べさせられるようなもんだからな。

474:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:34:18.94 zdFOnqcA0
68倍!3万4千ベクレルのセシウムくらいじゃ、直ちに影響ない!!!

将来、癌患者になるかも知れないだけだから安心しろ!!!

475:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:34:22.77 eYW8yUKO0


 てかさ、牛乳から出た時点で、人体に影響あるに決まってるわ。




476:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:34:23.13 7u16y/0K0
丸川早く食ってみせろ

477:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:34:25.72 IlJT177H0
これ全然報道されてない…

478:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:34:31.24 lcxSrPai0
>>446
雑草から256万もでたの?
それってチェルノ並みじゃない?

479:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:34:31.29 708X33nU0
>>370
東京はマスク常に付けてる人と、何事も無く生活してる人が多い
マスクは5人に1人くらい付けてるよ
コンビニの一角がマスクコーナーになってる

480:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:34:33.78 itBr492H0
>>422
表土入れ替えはチェルノブイリの時に既にやっている。
10cmってのも適当な数字じゃなくて安全レベルまでセシウムを除去できる数値だ。
ただし、その作物がまた市場で受け入れられるかは別だが…
少なくとも不毛の地が福島にできてしまった、などと絶望するのはまだ早計だろう。


481:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:34:43.31 X5oASbDr0
セシウムはあかんでええ

482:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:34:50.37 WISjZ6Vq0
福島県には、無実の反原発知事を葬り去った罰が当たったんだね。
本当にかわいそうだけど、渡部を選んだ自分たちの責任だよ。

483:名無しさん@十一周年
11/03/30 23:35:01.41 hMdoiViOP
少なくとも半径100キロは駄目だろ
チェルノブイリは600キロ程度まで深刻な汚染されてる
残念だが腹くくったほうがいい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch