11/04/02 12:23:27.35 kKGnR3K/O
都民は無関心なふりしてるが、水の買いだめや西日本の身内から送ってもらって、しっかり防護してるんじゃないか
西日本は関東以北へ水を送るから、ミネラルウォーターはどこも売り切れや制限販売されてる
131:名無しさん@十一周年
11/04/02 12:25:48.25 oG9VF7lZ0
東京・神奈川・千葉・埼玉の東電寮と社宅。 行くなよ。
URLリンク(liveweb.waybackmachine.org)
URLリンク(liveweb.waybackmachine.org)
URLリンク(liveweb.waybackmachine.org)
URLリンク(liveweb.waybackmachine.org)
中央区日本橋人形町、立川市曙町、江東区豊洲、調布市仙川町、横浜市磯子区汐見台
千葉市中央区宮崎町、稲毛区黒砂台、若葉区都賀、富津市大堀、富津市下飯野、富津市大堀
川越市小仙波町、春日部市八丁目、熊谷市末広、成田市囲護台、市原市辰巳台
132:名無しさん@十一周年
11/04/02 12:30:57.04 aNVZpUUx0
>>130
奥多摩の山の麓にすんでるんだけど今日は天気よくて自転車いっぱい走ってます・・・・
コンビニにも何十万もするようなロードレーサーいっぱい居るorz
ドイツの人に写真撮って送ってみようかと思ってる、どんな反応するか
133:名無しさん@十一周年
11/04/02 12:32:02.24 E/+BbSG50
この件で保健所に電話かけるかた、ごめんなさい。
保健所に水道局を罰を与える権限はないのです。
水道行政は警察の権力すら受け付けないよう法律で守られています。
総理大臣、厚生労働省大臣、都知事がこの件の責任者でありますが
責任ある行動がとれるものなんでしょうか?
134:名無しさん@十一周年
11/04/02 12:39:07.58 ZB7qn4xCO
>>1
市内中心近く在住だが、はっきり言って遠方過ぎてどこだかよくわからんw
かなり南の方だな。市内の大部分は東村山と小作の浄水場から水が来てるから今のところは無関係な話。まあ、今のところはだがなw
135:名無しさん@十一周年
11/04/02 12:40:23.99 nH8KeBW70
想定外の放射性物質の混入で罰って、都民ってほんと馬鹿だな
136:名無しさん@十一周年
11/04/02 12:41:32.39 9tAOu8u+0
「人間はがんで死亡するのが、人口の約半分なので100人に50人はガンで死ぬ。
だから放射線に被曝して100人に1人だけガンが増えたからといって問題ではない」
137:名無しさん@十一周年
11/04/02 12:43:55.97 E/+BbSG50
>>135
想定されていましたけど、そもそも観測はそれ以前に検出していたし
138:名無しさん@十一周年
11/04/02 12:46:25.14 O2++/FRf0
// ̄ ̄ ̄ ̄\
彳丿; /,,,,,,,,\j( lヽ <何百回でも言ってやる。被曝するよりしない方が100%良い。これだけは覆らない真実。
.:入丿 -◎─◎-^;ヽミ.: 被曝しても大丈夫派は意味も無く今からレントゲン毎日やってこいよ!!!
.: | ノし.: (●:.:.●) :.::|:
.: | ⌒∴) 3 (∴.:|:
: ヽ、 ,___,. u . ノ: 不思議だよ。てか、逃げた奴もう戻ってくるなとか意地悪な俺は思うけどね(笑)
:ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ: V _____
/⌒\ ゚ (´ . :/ ノし \
:| ゚ \~、,⌒\. _ :/ 堀 江 \
:| \j(, \ r \ :gj }`hi、. :|, u 。 :j }
| \ 〆ー──〆 八 ヽ ( u 〃ノ;;
| :j \___゚___' ,ノノー`Y \ \/⌒ヽ~ヽ
| |: ー─‐‐\ . ィ ´ ゚ / \
| ゚ :j |: \、__/l ゚ :j \
139:名無しさん@十一周年
11/04/02 12:48:36.37 vznk/EIT0
原発推進してた有名人・タレント(企業CM出演者)
タレント 草野仁
タレント 薬丸裕英
弁護士 北村晴男
経済評論家 勝間和代
学者 吉村作治
その他多数
テレビで出てくる専門家や学者の大半は電力会社や政府の手先でした・・
【原発推進】御用学者のリストを作るスレ★3
スレリンク(lifeline板)
【話題】 「東電が東大に金をばら撒いている!」 大学教授の発言が話題に
スレリンク(newsplus板)l50
【原発推進】御用学者のリストを作るスレ★2
スレリンク(lifeline板)l50
140:名無しさん@十一周年
11/04/02 13:07:59.63 i7Ygg3wEO
>>130
例え身内でも東京からの水クレクレ厨のお願いは断れよ!!
買い占めなんて最低だって東京を責めてたじゃないか!?
今後は自分たちでどうにかしろと突き放せ!!
でなきゃ買い占めしてる東京住人を叩く資格ないぞ!!
141:名無しさん@十一周年
11/04/02 13:13:17.43 qBqzqdRS0
_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,___
./=--- 、ヾい| | | / / -─ 、三、
l三!  ̄ ̄ ̄ ヾE|
!彡 -- 、 ── ,─ lミ!
.F!/\ ̄\三三三/ ̄_, ヘ ',ミ!
F!´ `'-ニ、 、__ , -' - '"`'.ハ!
, -l=! 二二、ノ L二二_ F/、
| f=E! ニ‐-゚- 7 f ‐゚--‐ニ |;f_!l
| |ソ!! __二ニ,' .! ニ二__ |kヒl! 呼んだか・・・・?>>91
ヾ 、!;! -___/! !\_- .!ノノ
 ̄| / __ L_ _!___ \ |''"
/!. / -───--! .|、
/::::!. ヽ二二二ニニニ二ソ /:ヽ
/:::::::::ヽ、 ─ /:::::::|-、
_,、-‐ '''"|::::::::::::| ヽ、 , ' .!::::::::::|:::::::`"''- 、
_,,、-‐ '":::::::::::::::::::::|::::::::::::|\ ` ── '" /|::::::::::|::::::::::::::::::::::`"'''-
142:名無しさん@十一周年
11/04/02 13:19:38.72 ryLSyEWLP
東京の浄水場は未検出のレベルを引き上げたらしいねw
ヨウ素とセシウムが含まれてるのに、最近はずっと未検出ワロタ
143:名無しさん@十一周年
11/04/02 13:20:14.10 zTn23YCz0
10年後
奇形児 「なんで生んだの? なんで東京から逃げなかったの?」
親 「 ・・・・・ 」
144:名無しさん@十一周年
11/04/02 13:42:36.42 E/+BbSG50
>>142
健康安全研究センターが嫌がらせしていますよ
145:名無しさん@十一周年
11/04/02 13:50:36.40 LIUvVydd0
東京の水は本当に安全か?専門家も解明できない謎
URLリンク(www.tanteifile.com)
146:名無しさん@十一周年
11/04/02 13:59:03.63 AyEskLC40
>>145
前回(爆発後初めての)降雨時に濃度が急激に上がったのは事実
つまりいくつかの上流河川では基準値以内でも下流では濃縮が起こるのは間違いない
問題は前回よりもさらに広範囲に放射能が拡散した今
次の雨でどれだけの濃縮が起こるか
東京都の水は悲惨なことになるだろう
想像するだけでも怖ろしい
147:名無しさん@十一周年
11/04/02 18:32:58.25 E/+BbSG50
>>146
荒川・利根川系の朝霞浄水場は、急激に減るものではないが、問題のないレベルで推移している。
問題は金町浄水場の方だ。今の河川は都市部ほど、乾いたコンクリートジャングルに降った雨が流入しやすくなっている。
この雨水が江戸川系にある浄水場でヨウ素131を増加させる原因となっている。
どれくらい汚染するのかがわからないという。
自然が多いところでヨウ素・セシウムは地表の生物層で捕まるから、河川水で濃縮は起きないよ。
148:名無しさん@十一周年
11/04/02 20:56:05.71 AyEskLC40
p.s.
原発推進派のみなさんへ
みなさんのお金が役に立つチャンス到来です
人形峠レンガを買い捲ってみんなで放射性廃棄物を少しでも減らしましょう
URLリンク(www.mext.go.jp)
URLリンク(www.jaea.go.jp)
URLリンク(www.jaea.go.jp)
149:名無しさん@十一周年
11/04/03 00:31:31.31 kW0J0qAr0
>>142
まじ?
150:名無しさん@十一周年
11/04/03 00:39:02.99 6eKazngJO
>>142
ソース
ソース
ソース
151:名無しさん@十一周年
11/04/03 00:43:21.44 1DiKYBH6O
>>130
札幌もだよ
送ってる方は気持ちいいんだろうが、正直かなり迷惑。
152:名無しさん@十一周年
11/04/03 00:48:02.26 TSkVE/t+0
もう、全国的に検出されてるんじゃないの
ただ、20ベクレル未満は未検出って書いてるからな
それでも、WHOの20倍。地震前の倍
153:名無しさん@十一周年
11/04/03 00:51:14.70 5N8oWoMw0
URLリンク(www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp)
大気中の濃度が高いのが15日なんだから
その1週間で飲みまくりなのに
かなりのタイムラグで騒いでるのって随分間抜けな感じ。
測定結果の公表が遅い事に文句つけるべきなんじゃ?
154:名無しさん@十一周年
11/04/03 00:53:52.10 y+QDOyRYO
>>150
文部科学省の一覧または水道局のPDF
ちっちゃく書かれてる。
だいぶ前からそうだよ。
155:名無しさん@十一周年
11/04/03 01:07:34.59 JDhRS9rKO
>>154
うん、
もう水関係のスレじゃ何回も話題になってることだよね、20以下は未検出って。でも20以下も細かく数値だしてるサイトもあったはず。
156:名無しさん@十一周年
11/04/03 01:08:58.76 Pkdn+eXi0
八王子どころか既に浜松もやばい状態だって
URLリンク(www.dwd.de)
URLリンク(www.dwd.de)
157:東京都民はデモをしろ
11/04/03 01:09:48.70 IVRXbpmh0
>>152 >>155
ほんと怖いわねー。
158:名無しさん@十一周年
11/04/03 01:17:40.17 JDhRS9rKO
うまく貼れるかわかんないけど、都内水道水の詳しい数値
URLリンク(ftp.jaist.ac.jp)
159:名無しさん@十一周年
11/04/03 01:17:55.59 k8IFzZj4O
>>142
オイィッ!マジかよ。
つか、ヨウ素は甲状腺に溜まるらしいが、セシウムってヨウ素と一緒か?
160:名無しさん@十一周年
11/04/03 01:18:30.25 MrNEiIZm0
自民にお灸をとか言って民主に入れた奴、
実質はそいつらが日本滅ぼしたってことだな。
自業自得だけど、善良な俺まで巻き込むなよ馬鹿ども。
161:名無しさん@十一周年
11/04/03 01:18:49.69 jQsmF5ou0
>>136
人間はいずれ100%死ぬので、今一人撃ち殺したからといって問題は無い。 はOK?
162:名無しさん@十一周年
11/04/03 01:21:01.23 VpDAxgDc0
自然界に存在しない物を体内に入れたらどうなるかぐらい
猿でもわかるだろ。暴動すらおこさないトンキンはアホだね。
163:名無しさん@十一周年
11/04/03 01:22:17.54 8pmp+ClH0
チェルノブイリから80着km離れた場所で計測した牧草から15000Bq/kg出ている住民全員が恐ろしいほど
高レベルの内部被曝で汚染されていることが後の検査で判明したのに
ほうれん草から50000Bq/kgが検出とか・・・信じられない末路が待っているかもな
164:名無しさん@十一周年
11/04/03 01:29:20.50 k8IFzZj4O
>>163
まっ、ホントに悪いが俺は殆ど影響ない県に住んでるから実感わかないんだよね。
165:名無しさん@十一周年
11/04/03 01:34:43.23 UHDLgOLE0
>>149>>150>>159
全然引き上げていない。
WHO飲料水水質ガイドライン(第3版)において全α放射能では0.5ベクレル/リットル 、
全β放射能では1ベクレル/リットルを超える場合に限って、
個々の放射性核種について分析を行うべきであると示していることに対して、
水道局の分析法においては20ベクレル/リットル以下は未検出扱いにしていることについて
「引き上げた」という印象から、いつの間にか尾ひれがついて「途中で引き上げた」になっている扱いが多い。
水道水の放射能測定結果について ~第17報~(3月23日 東京都水道局)
URLリンク(www.waterworks.metro.tokyo.jp)
水道水の放射能測定結果について ~第32報~(4月2日 東京都水道局)
URLリンク(www.waterworks.metro.tokyo.jp)
なお、20ベクレル/リットル以下は未検出扱いにしている理由については
↓の書き込みが詳しい。
【S根】東京都水道局 9品仏【逮捕はまだか】
スレリンク(koumu板:659番)
166:名無しさん@十一周年
11/04/03 01:43:16.39 LOGq01wZ0
「20ベクレル/リットル」は「未検出」扱い。
「未検出」と書かれているからといって安心するな。
167:名無しさん@十一周年
11/04/03 01:49:05.69 n5NFKyeL0
で?っていう>>1