【原発問題】14基の原発新増設を見直し…太陽光などクリーンエネルギー重視へ[03/30 05:37]at NEWSPLUS
【原発問題】14基の原発新増設を見直し…太陽光などクリーンエネルギー重視へ[03/30 05:37] - 暇つぶし2ch566:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:53:00.27 NWH8002g0
東京ディズニーランドの電力消費は東京ドームの10倍。
パチンコはその東京ディズニーランドだけでなく東京ディズニーシーまで含めた電力消費をはるかに上回る電力消費。
蓮舫氏、言及しないパチンコ店の消費電力
URLリンク(s1.shard.jp)

東電管内のパチンコ店全店を休業させれば一日換算で約500万kw(原発5つ分)になり、今の計画停電は不要というデータがある。
URLリンク(ritajiri.blog.so-net.ne.jp)

また控えめに算定してもパチンコの消費電力は、200万人(栃木県の人口に相当)の総電力消費になる。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

経産大臣の海江田万里はパチンコ利権の権化。パチンコチェーンストア協会の政治アドバイザーでパチンコ業界の指南役。
民主党には海江田を筆頭にパチンコ業者から献金をもらっている議員が34人もいる。
パチンコチェーンストア協会の政治分野アドバイザーには民主党議員が30名近くいる。

民主党の海江田が節電を要請した690団体の中に、 パチンコ関連13団体はきれいに1つも含まれていなかった!

民主党の古賀一成など「民主党娯楽産業健全育成研究会」はパチンコの換金合法化を進めている。この組織の最高顧問は鳩山由紀夫。

震災直前に菅直人が外国人から違法な政治献金を受けてたことを朝日新聞が暴露したが、相手はパチンコ店経営者だった。

567:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:53:03.63 mTOQHkxI0
>>494
先進国はどうやって電気を作ってるんだよw

568:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:53:04.41 4W+6DReT0
去年は最大6500万KW
今は3800万KW
2700万KWもなんで減る?
原発500万KW減少 火力900万KW減少
で1400万KWの減少だろ

569:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:53:04.24 2xphSZ9f0
>>494
全部で

570:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:53:09.10 578x6M2F0
>>498
>>ドイツが一番、北欧の国に軒並み抜かれてる、今じゃ中国並みだよ
>>逆に原発技術じゃ世界一と言っても良い、もんじゅもあるしね

にっちもさっちも行かないのがもんじゅで
原発でも日本は中国以下なんだが?


571:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:53:09.18 5tbXKJJu0
風力だよ風力。世界の趨勢は風力。太陽光とは1桁違う。

太平洋岸の復興ついでに風車立てまくれ。

572:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:53:11.18 YF+BArvE0
原発じゃなきゃ原発じゃなきゃって言ってる人は、他の発電がコストダウンしない前提なのか?
原発に突っ込んできた予算回せばコストダウン進むだろ。

573:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:53:15.39 bhd60tH80
電気代なんて、自然エネルギー系得意な外国企業に市場開放、送電網も開放
電力を自由競争させれば安くなるぞ、独占だから高いだけだし。実は日本の
企業が元々はトップだったのに、日本がやらないから廃れてしまった。しか
し、本気でやるなら日本の企業だって次々復活するさ。因みにアメリカの電
気量は、日本の3分の1な。

574:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:53:16.85 uOnS2L660
>>517
別に普通の家庭でも津波に備えて高台に建ててあれば
問題ない

575:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:53:17.56 WsTdE1MR0
いやいやそんな未来展望よりもまず

福島どうにかしろよ

576:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:53:18.42 tzwtraxB0
>>467
何で電力会社は小規模水力発電を推進しないの?

>>471
何で電力会社は廃炉もまともに出来ないものを作ったの?

577:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:53:23.40 SOMVBtgl0
つうか

小型の自然発電を充実させたら
日本の今の電力量の半分は賄えるじゃねーか?


578:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:53:26.96 eiXinXX80
>>7
それって原発ロビーが真っ先にいうんだけど、
原発推進に注力過多だった為に太陽光、風力開発への資金が削られたり、
真剣な検討がなされてこなかったからじゃないの?

太陽光に関しては、資金補助等による新規建家への設置義務付けや
一般世帯への普及率向上とかやれる余地はまだいくらもある。
風力に関しては北海道の特定地域に数十機設置すれば
国内の電力は賄えるという説を唱える人もいる。
それ以外にも東京駅で実験してた床発電ってのもある。

現時点で原子力0は不可能としても、
これまで原子力ロビー圧されてスポイルされてきた他の発電方法に対して
この際真っ向から取り組むいい機会なんじゃないかな。



579:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:53:29.84 NbNFC2ly0
>>478
で、
進んでる筈のドイツの自然エネルギーの発電は何%だ?


580:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:53:33.41 Eg8jZM/z0

クリーンエネルギー保安院ができるな


581:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:53:34.26 GaBx/K+O0
太陽光発電と軌道エレベータの時代だと何度言えば分かるのだよ!

582:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:53:35.13 Jo/lGAoq0
効率のよい太陽光発電等を開発、切り替えつつ原発縮小が理想だろうね。
でも、取りあえずは、現行の多雨用年数過ぎたものや災害対策の甘いものの手直しだろうね。


583:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:53:36.54 DzKmtMdn0
>>407
発電所の問題とは別にそれはそれで進めるべきだな。
どのような方式を採るにしても、「電気足りません→じゃあ発電所を増やそう」
って流れはもういい加減限界だろうね。

584:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:53:38.33 4vKF1ytU0
 石炭火力発電所の公害による死者は、原発事故の死者より多いとの意見を
「米中枢同時テロの世界貿易センタービル崩壊に注目する必要はなく、道路横断中に死ぬ人の方が多いというようなもの」と指摘。
リスクを正しく計測する方法はなく、個人の感じ方の問題でもあるとの研究者の意見を紹介した。

URLリンク(www.sakigake.jp)

585:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:53:39.15 wMVy0geF0
火力発電所と太陽発電でいいよ
領土が死ぬよりはマシ

586:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:53:41.80 16yXJKB30
>>498
あいにく、去年中国にも抜かれまして・・・

587:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:53:42.80 sBwXPYEM0
>>556
べつに俺やお前なんて死んだっていいだろ
イチイチうるせーよ、黙って働いてりゃいいんだよ

588:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:53:53.31 BRR3d9tj0
>>506
被害は世界中に広がりますが。
原発狙った奴は世界中を敵に廻すぞ。

589:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:53:54.27 tuT+KYSL0
>>285
核爆弾か…


590:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:53:57.68 zTKLkBQo0
原発は無理
人間には制御できない

591:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:53:59.17 +bAfG0NK0
核兵器を作るためには原発は必要
まだまだ足りないぐらいだ!!


とネトウヨは言わないの?

592:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:54:00.01 m2q2Jaol0
電気料金2倍でも原発より自然エネルギーを選ぶね。

つーかまず電力会社を解体しろ。
発電と送電わけるだけで激変するぞ。
間違いなく。

593:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:54:00.76 hdKqAibn0
>>562
台風の時は止めるのだよ
ぶっ壊れるから

594:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:54:05.37 gvo09N38O
>>314
それが大きな問題だよな。
けど、他の再生可能エネルギーが戦力になるまで
爆弾生み出しながら使うしかないと思うんだ。

595:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:54:06.62 jm+y6GMU0
風力って低周波の問題がなかったっけ?

596:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:54:12.92 M7cc8kbRO
常温超電導を物性で確立して、日本の電力消費量数日分をもっても絶縁破壊を起こさない絶縁体…
そんな夢のような大容量キャパシタが出来るまで、核融合炉が実用レベルになっても既存の原発とは手を切れんだろうな(´・ω・`)

597:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:54:14.76 /P6QO3f40


エネゴリはどうだ?

598:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:54:16.78 a2exoA0b0
>>1
常識で考えたらわかるだろ。

60年代のトヨタ・クラウン、70年代のトヨタ・クラウンを部品交換しながら騙し騙し使っても、
どこまでも行ってもそれは60年代のクラウン、70年代のクラウンってこと。
設計やエンジンはどこまで行っても昔のまんま。

古いのはスクラップにして、
2010年発売の新型クラウンに乗り換えた方がいいのは当たり前。

耐震設計・安全設計の最新式の原発・原子炉をジャンジャン増設して、
古い原発を一日も早く停めるんだ!

599:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:54:16.89 qZLM9ZAf0
馬鹿だろう、安定供給には程遠い
単なる業界支援、一般家庭から企業への資産移転にすぎない

600:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:54:17.00 O/3k+quP0
>>563
>あとこれまで原発利権につぶされてきた

それって、自民党がつぶしてきたのかな?
電力会社から、お金もらって、それでってやり方で

601:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:54:27.23 ign3Vy+d0
>>484
日本、自然エネルギーの技術は世界トップクラスなんで
電力屋の妨害が無ければ凄い勢いで国内に発電所作れるよ
実際、国内に立てる予定で地熱は既にプラント大増産に入ってる
すぐに土地がみつからなくても洋上風力とか波力とかむちゃくちゃ日本有利なもんがあるし

復興景気といっしょに新エネルギー景気くるでえw

602:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:54:28.04 0iqygub50
>>577
安定供給が厳しいだろ。

603:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:54:32.27 zQDk5NJ5P
新しいものをやめるより、古いものをメンテナンスできるようにしろよ。
上にもあるけど作業ロボット導入とか。

もんじゅどうすんだよ。炉の中に物落として誰も取りにいけない。

>>528
ヒアルロン酸って肝油なんだ、、

604:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:54:34.81 Oy+RADc00
>>524
工場もぶっ壊れるし、いいことねーなw

>>525
まだ夢だがいい夢だ

>>478
自然エネルギー先進国と言われるドイツでも、自然エネルギーひっくるめて発電量の20%未満だが
しかも%増えるごとに問題点も発生してる

605:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:54:35.56 HoSaOK/H0
これ科学の問題じゃなくて政治の問題だからな
そこ勘違いするなよ

606:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:54:38.99 d6Pm6CAE0
原発はそんな安定してない。
そのために、バックアップの火力が必須。
今回は火力もやられたので、停電。
結局、電事連の独占、原発推進がアホ。
再生可能エネルギーで、すぐにすべての電力を賄うのは不可能だけど、
40-50年で100%可能なのが本当の話。

607:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:54:43.57 dfZVa6BY0
個人がこの夏を乗り越えたいなら太陽光か、せいぜいマイクロ水力発電だろう
どうせ国なんか5年10年単位じゃないと動かないんだから
大きな話する前に太陽光発電システム買っとけ

608:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:54:44.06 ZIXpeWsEP
>>552
少なくとも真夏の冷房負荷の軽減にはなると思う
日本海側だって真夏はじりじりと太陽が照りつけているから
今発電所がボンボン建っているのは、ピーク電力が増えているからだろ?
だとしたら、それを抑えれば新規発電所の建設は抑えられるんじゃないかなと考えてるんだけど

609:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:54:44.65 5uK7DRSPP
>>480
あそこ住めるの?
死体回収できないとか土壌汚染とかいわれてるけど

610:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:54:45.56 zvf3gPsn0
船舶用のガスタービンを市町単位で配置して、
電力のネットワーク構築すればいいんだよ

611:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:54:47.85 X0KwLEtV0
効率うんぬんよりも国防上の必要性を真剣に議論するべきだろう
実際日本は狭い島国だ、ロシアやアメリカとは違う、
事故がそのまま国家の存亡に直結してしまう

612:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:54:49.98 O57kfXwX0
>>551
その分のコストを他の家庭で分担してるのれす。
太陽光サーチャージでぐぐれ。

613:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:54:50.07 PieLlR5O0
原発に代わる電力ソースはあるぞ、海上風力
技術的には浮体式は他国で実験が始まっているし台風対策もめどがついてきた
この論文、東電が公表をやめてくれと泣いて頼んだ曰く付き

参考スレ
【対談】自由参加できるエネルギー業界に 田中優×小林武史 「送電線は国が管理すべき」 [11/03/18]
スレリンク(bizplus板:296番)

5. 浮体式基礎を含めた場合,賦存量は大きく増大し,設備利用率が30%以上となる海域を対象とした場合,
最も厳しい社会的制約条件を 課したシナリオでも賦存量は 100.59TWh/year に達する.
また,この場合, 水深 20~200m,海岸からの距離 10~30km までの海域に,
東京電力の年間電力販売量の 14%に相当する 39.32TWh/year の賦存量が存在するため,
この海域を対象として今後の技術開発および詳細な計画の立案を行うのが妥当であると考えられる.

614:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:55:01.93 6T+BzqlX0
>>1
偉い!まだまだ日本は捨てたもんじゃないな!!

615:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:55:09.23 C56CEuPK0
まあクリーンエネルギー源よりはLED義務化とかのほうがずっと手っ取り早いけどな。
生産よりも消費を見直しましょう。

616:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:55:09.56 Q3LA6oM+0
古い原発が順次稼働停止したらどうするんだよ。

617:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:55:10.82 n39XL0XE0
日本の風力発電も太陽光発電もほかの国より遅れてるから発展余地があるよな

電力会社の邪魔を排除するいい機会

618:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:55:13.90 5EViUEup0
おせえよ

619:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:55:17.44 g8KIxHDl0
話を「家庭用」に限定すれば
太陽光+燃料電池が、かなり実用化に近い

620:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:55:17.63 /OSLTWsx0
火力、風力、太陽なんかで賄えると信じてるお花畑の電波をエネルギーに変換できりゃいいのになー

621:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:55:19.28 +xpHDFtH0
クリーンエネルギーとかヒッピーぽい事いってないで
原発たてらんないなら火力にしろ。
太陽光とかコスト高すぎてお話になんないだろ。

622:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:55:22.48 t61ZM1WN0
GJ

623:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:55:22.38 FepgL2ZV0
人の住まない広大な陸地が無い日本は海上での風力発電以外無いと思う
メガフロート上での風力発電などは有効かも知れない

624:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:55:23.39 1s3F/Ka70
>>336
そもそも、現在の電力需要を賄うだけの風力発電所・太陽電池を設置するような土地からして無いのだし。
現時点じゃ考えるだけ不毛としか言いようがない。

625:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:55:23.66 0YcAZvZw0
これは当然。促進派もすぐ止めろ派も非現実的。新規建設は中止、稼働中の
原発は安全基準を高めて万が一にも事故のないように管理、あとは時間を
かけて代替電力を確保しつつ省エネも進めて、1~2世代後に完全な脱原発を
めざす、という感じが落としどころになると思う。

626:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:55:25.08 Ta2nFy1N0
電力の自由化は、段階的にやることになってる。50kwまではやってきた。
これ以下の小規模は、これからの予定だったんだが、
この非常時だし、すぐに やればいい。

で、電力会社の分割。これなしで電力自由進めようとしてんのは
 日 本 だけ。
非常時だからいい機会だよ。戦犯たる東電は解体分割するのがスジってもんでしょ



627:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:55:30.09 tzwtraxB0
>>517
崩壊したとしても放射能はばら撒かないな。

628:d(*`ハ´)b
11/03/30 09:55:30.60 MKeTwD6f0
>>611
核兵器なら既に作れるぞ。

629:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:55:35.18 Tia1I0pZP
えー

「男は黙って原子力」

でしょ、ここは。

反対派はたった一回の失敗で何ビビってんの?wwwwwwwwwwwww

とりあえず50基ぐらたててから、その頃に進歩した科学で他いこうよ、な!

630:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:55:37.82 mmdmVLY70
火力発電復活+放射能でポッポの二酸化炭素削減の約束ぶっ飛び

631:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:55:45.83 KqEMULWd0
>>499
今ならグリーンエネルギー推進に税金を大量に出せるよ
それいうなら原発は常に稼動し続けるの?

632:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:55:46.48 q0zf1iQ80
でも電力不足を補うという理由で福島第二原発の起動を容認してるんでしょ
反対意見は無かったのかね?

633:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:55:48.43 T3PSZKsD0
とりあえずもんじゅを廃炉にしろ
存続させろとか言ってるネトウヨはアホなの?
ネトウヨって石原と同じで愛国者でもなんでもねーな

634:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:55:50.26 DzKmtMdn0
>>528
なんだそりゃw
それはいいことなのか悪いことなのかw

635:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:55:50.97 BaJ3zRDr0
まあ、原発使えなくなるから、代替エネルギーが見つかる・作れるまで我慢してね、って言われたら
我慢するよ。

原発は嫌だけど生活レベルは落としたくない、ってキチガイは強制的にでも黙らせて欲しい。

メタンハイドレードってどーなったんだろ。

636:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:55:54.88 EWl5hSJf0
>>532
おいおい、アメリカはスリーマイル事故以後
30年間原発作ってねーぞ
あんだけ原爆作って原子力駆動の乗りモノ作ってた国が

原発推進派のオバマ政権で原発計画あったけど
それがよりによって東電と東芝のもので
あちゃーーって感じで見直しになってる

637:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:55:56.44 m++L5n7n0
>>623
想定外の台風が来て爆沈するんだろ?w

638:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:55:57.03 FTzVAGB/O
原発じゃないと利権薄いからな


639:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:56:03.44 qUdY7VQT0
海洋温度差発電は、
表層の温海水と深層の冷海水の温度差を利用して発電することができる
再生可能エネルギーシステムです。
燃焼を伴わず、二酸化炭素をほとんど排出しない21世紀型のクリーンなエネルギーです。

ちょっと調べてみた、現時点で十分実用性があり、経済性(利用者価格)も太陽光より良いみたい。
現在 ハワイでアメリカが可動させてるみたいだ。
ただプラント建設が難儀みたいだ。 詳しくは 海洋温度差発電でググッてね。

640:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:56:08.95 B0Fq5q/20
>>613
いいハナシだなー

641:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:56:09.73 g1+3WWLwO
やっぱり政治ってバカだなw

642:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:56:12.98 y3Iwmefd0
>原発重視から太陽光などクリーンエネルギー重視へと転換

クリーンエネルギーを全否定はしないが斯様な不安定な発電設備で現在のエネルギー消費を賄うことは不可能だ。
水力、火力を中心としたハイブリッド発電にならざるを得ない。
そこで問題になるのがCO2削減でまずエコ=CO2削減という妄想(笑)から脱却することが安定かつ安全なエネルギー政策となりうると考える。

643:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:56:13.68 Z6uoPuPX0
>>630
言い訳ができたじゃん

644:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:56:21.14 nc1eoQ8E0

政府は日本全国 各家庭の屋根にソーラーパネルをタダで付けろ!

645:ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84.
11/03/30 09:56:23.67 TpQRP4/K0
馬鹿が
太陽光はエネルギー収支から実用化段階になってない

646:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:56:25.53 O57kfXwX0
>>567
火力と原子力をベースに、その他をちょっと上乗せして賄ってるお。

647:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:56:27.41 MrPBxseS0
この期に及んで原発必要って言っているやつって何者?
今すぐ全機停止はむりってわかるけど日本じゃ原発からほかのものに
変えていかなきゃだめって証明されたでしょーが
地震はまだ必ずあるしもんじゅなんかもやられる可能性は非常に高い
他の原発で放射能拡散なんてあったら日本滅亡するし
いまですら人間や会社や環境がまだ予測できないくらいダメージくらってる

648:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:56:30.41 16yXJKB30
>>576
電力会社は経産省の管轄で、小水力発電は国交省の河川と、農水省の用水路を使うから。
お役所の縄張り争いで潰されたんだよ。

649:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:56:34.30 eiXinXX80
>>35
現に事故が起きてるのに、本当も嘘もないでしょ。
しょせん人間のやる事。ゼッタイなんてあり得ない。

650:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:56:35.88 mA9dkoxh0
福島県には100年くらい人が住めなくなるんだから、
風力発電と太陽光発電の設備を並べとけば良いんじゃね。

651: 【東電 83.5 %】
11/03/30 09:56:36.62 0s2QN4IyP
PC上で太陽光とか・・・
まずは電源落とせ

652:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:56:37.80 y2Y2FkpvP
いくつか温泉破棄して、地熱発電するしか無いんじゃ無いかな。

653:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:56:42.12 0iqygub50
火力発電所も地震に脆かったな。
もっと丈夫に作れないものなのだろうか?

654:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:56:43.12 TXQzhCNUP
>>601
クリーンエネルギーでの発電出力とその積算根拠をどうぞ

655:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:56:48.23 jijQANKT0
>>7
しかも1kWhあたりの値段は
原子力発電の10倍。

安全・クリーン派は
このジレンマを
どう乗り越えるおつもりか。

656:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:56:48.42 TMLFRqko0
思考停止だな。
事故を回避するよう見直せばいいのに。

657:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:56:49.28 uOTD41me0
>>629
激同

反対派は今すぐ原始時代の生活に戻って3年生活してから、
それでも電気が要らぬというのなら反対してよろしい。

658:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:56:49.71 lqO/n0Zx0
>>479
まずはそこからだよな
何で発電するにしろ自由化して競争させないと
進化も滞るし利権に食い荒らされる土壌になるだけ

659:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:56:51.00 6nvgO6ZA0
そんなこと考えてる暇があったら福島原発問題を
いかに早く終息させるのかに時間使ってくれないか。
それからでも全然遅くない。

660:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:56:52.66 X+r7Me8SO
安定供給に程遠い水力風力発電を薦めるなんておかしい奴等だ。
せめて地熱潮力発電くらいにしとけ

661:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:56:57.62 FS/S2HDc0

原発はコスパがいいと言うけど、日本の電気料金は世界トップレベル

662:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:56:58.00 dfZVa6BY0
>>629
男なら自給しろ
国なんかに頼るな

663:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:56:58.59 PehNIHgf0
>>359
風力発電もなんだってあんなデカイもの使わなきゃいけないのか謎だな

664:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:56:59.32 zck7Y+s30

日本で一番向いてるのは水力発電
水が豊富で高低差が多い地形だから
日本の川という川に建設すればOK
まあ、川釣りとかカヤックとか二度とできなくなるがそれくらいいいよな?

665:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:57:01.17 SOMVBtgl0
>>576
小規模水力発電は人的コストが掛るのと充実するのに時間がかかる

なぜなら小規模水力発電の最大の供給元は農業用水路になると思うから
ここで日本の農業行政というパンドラの箱を開ける可能性が出てくる

日本の農業の三大怪物が動き始めるぞw、農協、農業委員会、水利組合
この三社を相手取るのは、電力会社では到底無理

666:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:57:04.14 EpQgigDU0
ふくいち沖で風車まわせ

667:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:57:15.21 W85XD3Ep0
クリーンエネルギーでまかなえるならそれがベストなんだけど
糞みたいに電気代跳ね上がるし安定供給できないしどうするつもりなのかね?

668:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:57:18.86 HhCq1O8n0
余った燃料棒から核兵器作れるんだろうか?

669:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:57:23.71 ign3Vy+d0
>>495
日本の会社がそのへんほとんどクリアしたやつもう作ってる。
つうか家庭規模で風力使う事考えるなよ

>>498
そこでいま超絶時限爆弾状態のもんじゅを出してくるとか
どんだけブラックジョークwwww

670:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:57:24.97 iyyF6Pcp0
原発はどうも今の日本人には扱いきれないから
身の丈に合ったもの使いなさい

671:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:57:29.70 Upyo+GLO0
>>562
今の風力発電にとって台風はむしろ敵。

672:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:57:30.91 1oXFrkMUO
>>517 問題あるよ。福島にある広野火力発電所が津波でやられて炎上した。
ただ、原発に比べれば放射線撒き散らさないだけ数千倍マシだけど。

673:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:57:31.94 kjvLKl1QO
宇宙に原子炉だな。

マイクロ波で送電すればいいし、事故ったら外宇宙に放出できる。

674:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:57:43.20 lIT9YbuO0
ミンス「原発事故は忘れてクリーン発電にしましょう」
ミンス意訳「各家庭で自家発電をしろや」

675:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:57:44.90 mPyw7KR4P
女川は高台で耐え、
東海村は、自家発電機が生き残って耐えた

これを教訓に、
より安全な原子炉をむしろつくるべき。

676:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:57:51.85 578x6M2F0
お話にならないどころか、潮力朝夕波力は原発利権が一番畏れてるんですが


677:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:57:52.42 mwVKDT5B0
>>576
利益を考えると利益がすくなることはしないでしょそういうこと


678:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:57:53.09 aAJlhi5e0
エネルギー政策の転換期であるのはその通りなんだけど
そんな一朝一夕に転換は出来ないだろうし、もう暫くは原子力も
必要なんだろうな。

679:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:58:05.67 2xphSZ9f0
URLリンク(www.inakajin.or.jp)

* CO2排出量が極端に少ないクリーンなエネルギー
* 貴重な純国産エネルギー
* 繰り返し利用できる再生可能なエネルギー

であることが挙げられます。

これらに加え、小水力発電は、

* 建設時の環境負荷が少なく、短期間で設置が可能
* 地方分散の小電力需要に臨機に対応が可能


これ今の状況に合致してる夢のエネルギーだな

680: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
11/03/30 09:58:09.64 7/PCQCOZ0
>>547
文系の馬鹿って科学に過大な妄想を持つ奴が多いよな、
多分こいつらの頭の中では、科学と言えばドラえもんの世界なんだろうな。

>>551
お前馬鹿だろ、家庭菜園で野菜を作っている家が
偶々余剰が出たときの野菜話配ったり産直に持っていったとしても
安定して大量に供給はできないだろ、あと太陽光発電の問題は
発電量その物よりも、その安定性に問題があるという天に集約されている
つまり、天候により左右されてしまうわけだ、明日は雨だから計画停電します
午後から曇りだから夜は電気消えちゃうよと、極論してしまうと
こういう事になってしまうわけだ
一時的な発電量と恒常的な安定性を同列に比べてどうする。

681:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:58:12.42 mmdmVLY70
100年に1回津波で発電

682:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:58:13.03 kr88D4dk0
>>551
エコ政策で補助金でてるから売る電気の方が買う電気より高くなってる
駆動に寿命の短い大容量の蓄電装置が必要だから環境にも実はやさしくない
だから通常時は直流から交流にする機械の駆動には電力会社の電気使う
なんてお馬鹿なことになってる


683:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:58:14.10 +xpHDFtH0
>>619
太陽光はコスト無視で運用されてるからなあ。
一般家庭が通常の電気と同じ値段で電力会社に電気売って
コストペイできるなら実用化と言えるんだろうけど。

684:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:58:14.83 CBGLsDwI0
東電管内で太陽光発電って?

685:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:58:15.26 4tLjVI5C0
太陽光発電や風力発電で原子力発電の発電能力を補えるわけないだろJK

686:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:58:20.64 orPN8k10O
>>659
終息はない、永遠に核廃棄物を管理する作業が続くだけ

687:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:58:21.63 1oD3RhzD0
>>560
実のところそこらへんは熱い論争が一部にあったりする。
石油無くなる派は埋蔵量を出してくるけど、無くならない派は出せない。
なぜなら「無尽蔵に湧いてくるもん」理論だから。
エネルギー議論に関してはなぜか悲観論を元に展開される事があるから
「30・40年後に石油は枯渇する説」は無くならない。

688:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:58:24.02 PieLlR5O0
>>617
技術的には決して遅れを取っていないが実証実験が出来ないので実用化を遠ざけられている
こういう事実もあまり知られてないよね 

代替エネルギー関連の特許、日本が世界の55%を占め圧勝
URLリンク(www.nikkei.com)

問題は、これらの技術が「世界の投資に結びついていない」(菅谷氏)ことである。世界のエネルギー関連投資を国別に
分析すると日本は世界の20分の1にすぎず、55%も占める特許を生かせているとは言い難い状況だ。

 このような「宝の持ち腐れ」を打開するために、公的な組織が動きを加速し始めた。特に、新エネルギー・産業技術総合
開発機構(NEDO)や日本貿易振興機構(JETRO)が、日本企業の海外進出をサポートしようと活発に動いている。

 NEDOは既に米国ニューメキシコ州でスマートグリッドの実証実験を始めているが、ここに来て仏リヨン市とも提携した。
中国とも連携を強化しようとしている。現在、水面下で動いているプロジェクトも多数あり、年末までにいくつもの提携案件が
明らかにされる可能性が高い。こうした実証実験を通じて、日本の代替エネルギー特許を世界標準にいかに盛り込み、
その後の展開を有利に進めるかが課題である。

>>655
廃棄物管理は廃炉コスト、あと福島の賠償金もちゃんと発電コスト計算に入れてねw

689:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:58:24.02 S3R6g+oA0
風車病とかあるんだな

690:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:58:24.65 HhCq1O8n0
>>673
地球に落下したらどうすんだ?

691:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:58:29.14 DIPR/2B80
地熱だろ地熱。
温泉地のこと気にしてる場合じゃない。

692:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:58:30.24 a2exoA0b0
夕張「最新式の原発なら誘致してもいいかも・・・」

693:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:58:33.10 KqEMULWd0
コスパ最悪で原発事故を起こして稼動停止と公害を繰り返す原子力発電のどこに魅力を感じてるの?
今電力不足になってるの原発のせいだよ?

694:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:58:37.81 tzwtraxB0
>>532
嘘つき発見

695:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:58:40.09 6T+BzqlX0
>>27
原発は簡単に廃棄出来ないんだってさ、廃炉にすればするだけ維持費でコストがかさむダメダメ仕様らしい

696:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:58:40.26 7FUa6t4f0
今の日本の電力使用量を考えれば原発をゼロには出来ない。
ただ、東電みたいな奴が作った原発は信用できないから廃炉。

新しく、関東の電力をまかなう為に関東に原発を作る。
特に大量消費する東京には必須。
活断層も調査して場所を決め、
震度10クラスでも耐え、津波も50mでも耐えられるように。
燃料棒の保管プールも隔壁の中に。
役立たずの保安委、安全委は解体して、学者、エンジニアを中心にして再構成。
天下りの馬鹿は全員排除。

697:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:58:46.86 Oy+RADc00
>>608
小容量ならともかく、大容量は無理だろ
日照条件次第で発電量が変わりまくるのが最悪

698:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:58:50.53 wv8FVnE80
産業用に水力と火力をまわして
家庭の足りない分は我慢する。
人口減少の予測はあてにできるので将来的には需要を満たせる。
移民はアキラメロン。

699:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:58:50.38 1s3F/Ka70
>>625
一番『最悪』なのは、今すぐ原発を止めろという暴論ですな。
エネルギー供給の4割が吹き飛んでしまおう物なら、代替エネルギーの開発もクソもあったものじゃない。

700:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:58:52.25 G8jcdmdT0
>>11
人の命は金では買えんぞ。

701:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:58:54.91 5uK7DRSPP
色々でてるエネルギー案も一方向に偏るんじゃなくて
こっちの地方はこっちの火力って平行で力いれることってできないの?
今回みたいに別がやられたら、こっちのエネルギー使いましょって
いざってときに融通きかせられるように。
やっぱり費用も膨大になるの?

702:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:58:57.09 ZVAg1lhH0
左派のくせに原発推進してた民主は自民以上にタチが悪いわ
社民のが正しかったな

703:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:58:58.57 vqh25M6IO
みんな薄々気付いてると思うけど
こういうクリーンな発電技術の開発費も
民主がガッツリ仕分けしてます

704:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:59:03.58 16yXJKB30
>>601
地熱は、ここ数年でヒ素除去技術と、発電効率が大幅にアップして、原発より安く
なってるからねえ。
大きな技術革新があったエネルギーは強いね。

まあ、発電できる場所が限られるのがネックだが・・・

705:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:59:05.94 SOAoIISR0
でも、もう福島原発の周辺って、やばいから回復しても閉鎖じゃね。
死体回収できない位放射能高いんだろ

706:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:59:06.27 0iqygub50
>>659
早く収束させるのは無理。
やることは決まってる、今まで通り冷やし続けて収束させるだけ。


707:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:59:08.70 nN8/O7O20
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)


これって買っといた方がいい?

708:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:59:10.84 kelUrh2A0
原発を新規に作るなら、首都圏内。
最低限そこから。

709:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:59:11.24 ALD+JoJW0
どのみちウラン資源は枯渇寸前なわけで。
高速増殖炉の実用化の目処も立たない以上、
いやおうなく原子力の代替エネルギーをなんとか用意するしかない。

710:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:59:18.31 zLzZt/veP
「不安」から「安心」へ / 効率的支援実現する復興支援システムの必要性
-エコポイント事業を運営するグリーン家電普及推進コンソーシアム中核企業が復興支援プログラムを構築、運営
-クラウド・コンピューティング」と「人的スタッフ力」を組み合わせることでエコポイントに関わる様々な関与者の連携と膨大な情報処理を実施
プロジェクトの総額100億円
By電通

711:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:59:18.81 wMVy0geF0
>>591
今回の件で核武装は100年後退したな
原発は廃止してニークリアシェアリングが一番現実的
それも相当難しくなったとおもうけど

712:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:59:20.97 JBG9By200
本当は、太陽光発電の個別設置を推進した方が一番いい。

しかし、エネルギーの自給自足をやられると儲けが減るので、政府と電力会社がグルになって
当時は最先端を行ってた太陽光パネル関係の技術を潰した。
現在でもどうにかして自給自足をやらせない足かせを付けてるせいで、どうしてもこの部門が伸
び悩んでる状態。

713:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:59:22.22 gcB7Wu9qO
>>671
巨大なプロペラが回転しながら飛んでくる

ビルギットだったら死んでる

714:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:59:23.57 vAlZTrkF0
>336
今やらなきゃいけないことで優先順位つけると

1、ガスタービン、石炭、LNG火力、なんでもいいから、
現在の電力需要に応えるだけの安定的な電力確保。
まあロシアなどといろいろやらなきゃいけないのが面倒だが、
贅沢は言ってられない。

2、火力の効率化、送電ロスを極力抑える技術開発などなどの
技術革新に予算をぶち込む。実用化は15年20年かかるだろうけど。

3、大型蓄電設備が技術的にも、コスト的にも可能になれば、という条件付で
太陽光、風力などの自然エネルギーの利用。
最初のハードルが滅茶苦茶高いけどな。

原発の新設については、福島の惨状を世界中に晒してしまった以上、
どれだけ技術的に立派なことをやろうと
事業者の信用は完全に失われてる。
周辺住民を黙らせるためのカネは、今までとはケタ違いな巨額資金が必要になるし、
説得するための時間が何より惜しい。
時間とカネの問題がでかすぎるので、原発の新規建設は今後20~30年はメリットがない。

715:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:59:25.07 O/3k+quP0
何だから知らぬが、2chネラってこうゆう話題好きだよね

716:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:59:25.63 0YcAZvZw0
>>626
東電がでかすぎる→金が集まりすぎる

で、これが「だから安全対策をしっかりやる」につながらないんだよねえ、不思議なことに。
「安全対策を怠っても叩かれないように政マスゴミ官に金をばらまく」に何故かなっちゃう。

結局、東電の分割は巨大利権の分割でもあるから賛成。

717:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:59:26.06 98bNFUjc0
増設つか立替計画だろ

718:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:59:33.04 9vYyg6jm0
原発擁護するシロウトってほんと頭固いの多いな
原発政策がどんなふざけた構図で成り立ってるか知らないんだな。
頭固いから代替案も浮かばないんだな

719:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:59:35.39 IlQCPU4A0
>>377
同意。原発推進以外の方向性につながる可能性の芽は見事につぶされてきたよね。
今回の件で色々変わればいいんだけど。

720:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:59:41.16 GiAu3Z1gO
>>567
基本は火力発電所
ヨーロッパは天然ガス(ロシア産)

だからCO2削減したくないから金で他国のリソースを買う

まじてCO2削減するならアメリカと中国、ロシアが率先してやる必要がある

日本のCO2削減のメリットは一つだけあって企業が本腰を入れて技術開発をしたことぐらい

721:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:59:51.24 5Cea2GV00
そんな簡単にできたら苦労してないと思うんだがな。


722:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:59:54.11 tEpikMyD0
>糞みたいに電気代跳ね上がるし
東電社員を10分の1ぐらいにしてその金をあてる

723:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:59:55.94 IpJkLtxX0
>>670
お前 あほか!
日本だけでなく何処の国も対処できないのだよ!
頭大丈夫か? 菅以下だな お前!


724:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:59:57.10 Vb3oH8om0
このスレ適当にほざいてる奴多過ぎだろ。願望と妄想でも融合して書いてるのか?

725:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:59:59.86 gh17q7QN0
どうせ原発しかないんだろうし
金を無駄にする結果になりそう

726:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:00:00.41 SOMVBtgl0
>>687
悲観論出さないと値段上がらないからな石油のw

湾岸戦争のちょっと前なんて1バレル=7円とかだったなwwww


727:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:00:03.88 5tbXKJJu0
温泉利権を潰して地熱発電が一番現実的だけどね。

728:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:00:11.97 9weX7dEk0
まあ太陽光はいいかもな

ひどい話だが福島に半径20kmの空き地ができるし(´・ω・`)

729:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:00:14.18 E1XZXY5P0
更新=廃炉=増設

で、増設受け入れるところがどこにあるの?

クリーンエネルギーなんかハナクソくらいの量しか作れないのに。
太陽光なんか製造コストの方が生涯発電コストを上回る勢いww
安定的な電力が供給されなければ、ずーーーっと計画停電実施。

730:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:00:18.51 DEowhoKQ0
地球温暖化wは原子力発電推進のための方便
それが世界の定説

731:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:00:19.18 YbuyfiTA0
どのみち今回の事故で、元から放射能アレルギーな国民に悪いイメージがついたけど、
原発自体が悪いとはいわんが、株式会社が持っていい施設ではない。
コスト重視で構成削減してサービス止めたmixiとか楽天と同じ感覚で運用して貰っちゃダメなんだよ。
保安員解散、IAEAと連携して新団体設立。
その上でいま稼働中の原発巻き取りきして、各電力会社に売電。
くらいしてもらわないと、悪しき習慣は抜けないんじゃないか。

732:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:00:28.54 tuT+KYSL0
>>534
手が着けられないんだもの
どーにもならない
放射線濃度が落ちるまでずっとあのまま
システムは稼動中



733:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:00:28.60 hFXR4qsOO
立てるにしても最悪の事態をもっと何重にも想定すべきだと思う
あっさりやられすぎてド素人の俺から見ても原子力なめてるだろって状態
日本はしっかりしてると勝手に思い込んでた

734:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:00:28.83 ItkWl+PX0
>>671
台風が書き入れ時みたいな風力発電さっさとできねーかな

735:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:00:36.08 AklCPncK0
電気代の請求が10万以上来たらこう云うお花畑達が真っ先にうだうだ
抜かすんだろうな

736:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:00:41.78 gPgKfy5H0
日本みたいな浪花節国家では原発は無理ということだな
社会の行動規範が全く向いていない

737:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:00:42.21 kltRSxzq0
原発に頼っていない先進国って、どんな方法で電力賄ってんの?

738:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:00:45.30 ign3Vy+d0
>>533
オランダの風車と比べてるのか?
昨今は原発一基分の発電ができる洋上風力発電が実用化寸前でだな

てか原発擁護派ってなんで他のエネルギーを有り得ないほど過小に言い立てるの?
もうちょっと信憑性のある数字にしとけよ

739:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:00:46.93 5YsSkKm1O
>>563
低温核融合なんて4000万有れば実用化出来るからって九大が頑張ってたよな。
あと、水一滴で延々と使えるバーナー開発した奴も最初の一報だけだった。
つか、今まで新エネルギー開発した奴は何人も消されてるだろうな

740:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:00:50.51 imXPa8nS0
代替エネルギー開発は進めるべきだと思うが、
民主の場合は思いつきで言ってるんだろうな。

民主政権では福島原発をうまく収束出来ないと思う。
インフラ・物流面を考えて人も住みにくいだろうし、
農産物も風評被害で売れないだろう。

半径50km圏内を立ち入り禁止にし、
太陽電池パネル敷き詰めればいいんじゃね?


741:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:00:52.17 B0Fq5q/20
>>377-719
いいハナシだなー


742:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:00:54.49 XxO57vx90
火力以外の代替案とか言ってるやつアホ?

火力の増設なしにどうやって東電管内の電力不足補うんだよ。

まさか今から原子力たてて稼働するまで我慢しろとかいってんのか?

代替はLNG これは確定事項

743:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:01:01.13 FepgL2ZV0
>>637
壊れても放射性物質を撒き散らす事がない

744:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:01:01.53 EH0PKXtE0
>>407
両方やればいい。
エネルギーを減らす事が重要だからといって、それがエネルギーを造ることを否定することにはならない。

745:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:01:04.84 zOdmH5Y00
現実的にはローコストな対消滅発電、マイクロブラックホール発電
なんかが良いね

746:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:01:06.63 TMREihXl0
今回の事故が起こるまで推進派は「原発は安全だ」と抜かしていた
「阪神のときより大きな地震が来たらやばいよ!」といっても、
「そんなものは来ないw」と一蹴された

でも実際に来た

で、その推進派のバカは今は少しは反省したかと思うと
「もっと安全なものを作ればいい」というから驚きだ、もう呆れるね
じゃあ聞くが、もっと大きな地震や津波が来たらどうするのかね
また「そんなものは来ない」と鼻で笑うの?学習能力ゼロとはこのことだ

まぁ推進派は、とりあえず御託並べる前に福島とめて来いよ
話はそれからだ

747:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:01:07.15 IuIxPe1WO
風力発電も 人体に影響あるよね 一見クリーンそうだけど 発生する低周波が人体や回りの生態系に影響するとか

結局 太陽光発電しかないんだけど コストがなぁ

あとそれだけじゃ やっぱり今の消費電力賄うのキツイよね

748:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:01:07.76 wv8FVnE80
>>712
パソコンみたいに大ブレイクして安くならないものかねえ。

749:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:01:07.59 XNNXH1fIO
>>699


ん?原発が占める割合は30%だろ?

この30%を10年間で半分以下にすればいいよ

750:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:01:08.95 qGQFjOj50
太陽光でやれるのか??
ホントに目指すの??
長年の論議のあとの、方針だったんだろ。
不可能な事をやれると言って、
やった挙句に当然の帰結として国を壊す民主党の言葉には、信用をおけない。
太陽光や風力でやれるのならいいよ。
どうあがいても、出来ないのじゃないの?
だったら、軽挙な発言じゃないの?
今回の災害にも耐え得るものを目指すとか言えんの?

751: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
11/03/30 10:01:11.80 7/PCQCOZ0
>>572
コストダウンというより、安定供給の問題だよ
いまの計画停電含みの状態が(緩和はされるが)ずっと続いて文句がないなら
太陽光なんかの利用も良いんじゃないかね?

752:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:01:15.40 ldYmmqM60
しかし政治家が今更言い出したところで過去の罪が免罪されることはない。
推進してきた政治家は東電や官僚、経済界の連中と共に氏ね

753:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:01:16.96 tzwtraxB0
>>701
そういう議論は出てしかるべきだが、原発じゃなきゃやだーってバカが議論を止めている。

754:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:01:17.21 aZbZOop50
>>673
おまえもしかして天才じゃね?
俺の弟子にしてやってもよいぞ

755:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:01:20.37 Vy0e02oj0
民主党って、なんでもかんでも「議論が必要だ」ってところで止まってるよな。



756:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:01:23.71 zg7Q/WkO0
>>728
あそこに原発新設、どうせ戻れない土地だろあそこ

757:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:01:25.22 d6Pm6CAE0
>>663
小型の風車を繋げて、海に浮かべるのがトレンド

758:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:01:25.83 lgY4xq4mO
東京都心部に新型の原子力発電所を造れ!
そうすれば管理も建設も自分らの生命が関わるから本気で造るよ


759:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:01:26.48 KFg8EE4eP
石炭が無くなるまえに石油になったように
石油が無くなるまえに天然ガスに移行しつつあるわ。

760:  
11/03/30 10:01:27.52 KVldU/XO0
地震大国の日本で原発を建てる事、事態おかしかったんだよ。

それも未だに人間がコントロールできない事も今回でわかった。
それでも原発が必要だというなら必要な都道府県だけで設置すればいいのではないか?
石原都知事が必要なら東京都に原発を置けばいいだけの事。

761:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:01:28.56 GZKbWmik0
URLリンク(www.tepco.co.jp)
★★★東京電力 天下りとゆかいな仲間たち★★★
顧 問 : 石田 徹(民主お墨付きの天下り!エネルギー庁長官)
取締役会長 : 勝俣 恒久
取締役社長 : 清水 正孝 3/16からダウン ご尊顔 URLリンク(tsushima.2ch.at)
取締役副社長 : 皷 紀男
取締役副社長 : 藤本 孝  震災後にキャバクラでおっぱい疑惑
取締役副社長 : 山崎 雅男
取締役副社長 : 武井 優
取締役副社長 : 藤原 万喜夫
取締役副社長 : 武藤 栄
常務取締役 : 山口 博
常務取締役 : 廣瀬 直己
常務取締役 : 内藤 義博
常務取締役 : 小森 明生 Q「福島に未来はありますか?」→泣き崩れる
常務取締役 : 西澤 俊夫
常務取締役 : 宮本 史昭
常務取締役 : 相澤 善吾
常務取締役 : 新井 隆男
常務取締役 : 高津 浩明
取 締 役 : 木村 滋
取 締 役 : 森田 富治郎
取 締 役 : 青山 やすし(漢字)
常任監査役監査役会会長 : 築舘 勝利
常任監査役 : 千野 宗雄
常任監査役 : 唐崎 隆史
監 査 役 : 林 貞行
監 査 役 : 高津 幸一
監 査 役 : 小宮山 宏
監 査 役 : 大矢 和子

762:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:01:30.23 EAgJz8LJO
国策事業で休耕田を整備して藻の育成プラント作れ

あと製鉄精練過程で発生し廃棄してる水素を発電燃料に回せよ
水素エンジンあるんだから可能だろ

763:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:01:31.21 mwVKDT5B0
まぁどんな技術持っていても使える場所がなければ宝の持ち腐れだわな

764:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:01:32.61 X9okxkUd0
何が無いって、太陽光が一番無いよな

765:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:01:37.79 DOFbIGPi0
CMの請負人の連中が
東電に勝手な事出来ると
思わない方が良い。

70%の人は気が付いていないから。


766:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:01:40.01 16yXJKB30
>>613
東電はもう5年も前にフロート式洋上風力発電開発に移行してるから、その記事は
いつの話?って感じでうさんくさいんだよなあ。
反原発は判るんだが、左翼系の人らって、どうしても情報が遅くて、とんちんかんな
ことばっかり書くので、困ったもんだ。

767:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:01:41.73 pjuuf+dO0
>>734
台風の時に効率最大を狙うと普段全く発電しない事になるけどそれで良いのか

768:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:01:44.28 OSMSXig20
アメリカでは、効率ならクリーンエネルギーのほうが上。
ただ、不安定という弱点がある。

しかし、電力需要なんて、夏の冷房がピーク
夏の暑い盛りは太陽熱発電太陽光発電で十分だろ。

769:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:01:49.00 Z95j1oEV0
行政の方も改革しないとな。
いまの公務員試験受けた大卒が仕切るようなやり方では事務屋だけになってしまう。
事務屋に原子力管理なんて無理。これは東電とかも同じだけど。
関連分野で博士号持ってて5年以上の現場経験のある人間とかに
管理させるべき

770:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:01:56.06 /GQEjcMVP
太陽光の発電量なんて高が知れているだろ
曇り、雨、雪の日はどうするんだよ

771:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:01:58.84 qZLM9ZAf0
ほんと民主党政治家の頭上にはきれいなお花ばかりが咲いてるもんだ

772:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:02:03.80 0iqygub50
もんじゅがとんでもなくやばいこと扱いされてて笑ったw
物理板が冗談であおっただけなのにw

773:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:02:05.76 XTuJGmyp0
>>629
一回の失敗wwww

もんじゅで2兆円超の損失だして、更に解決してないことは置き去りですかw
福島原発で、社会的損失を何十兆出したと思ってんの?www

原発は、既に日本国にとって、大赤字事業なんだよ。

まだバイオマスとか太陽光とかの方が100倍マシ。

774:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:02:08.11 rpA7p10e0
原発を推進するために厳重に厳重を重ねて安全をチェックしなきゃいけなかった。
自分達で可能性を潰したのにまだ「推進」なんてどんなツラして言ってんだよw

775:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:02:09.89 6u5lijSP0
そういや、ドクター中松が太陽光や宇宙線で回るエンジンを作っていたな。
昼の晴れ間だけではなく曇りでも夜でもクルクル回っているらしい。
出力はそんなにないだろうけど沢山作ればソーラーパネルよりは効率よさそう。
今まで研究してきた様々な発電装置を実用化するにはいい機会なのだろうけど、
原発利権が立ちはだかるのだろうね。
そいつらを押さえつけるだけの強い政治家がいればなぁ…

776:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:02:09.73 eq97+TEf0
>>7
その内塗料で発電出来る様に成る
そうすると全ての建物の外壁と道路が太陽光発電に成る

とは言っても日本の場合、地熱発電と海水温度差発電を組み合わせて無尽蔵のエネルギー作れるけどね

777:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:02:11.34 Oy+RADc00
>>663
これに限らず、小さいのは発電量少なくて効率悪いし、発電量がより不安定になるからな
よりでかい電力網に繋いで調整しないと設備がぶっ壊れる

778:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:02:11.72 ygda13Ne0
クリーンエネルギーか耳障りは良いけどあくまで補助的な物
現実的にはLNGガスタービンしか無いだろ

779:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:02:12.90 TiTUwad4O
うち重量鉄骨南向きだし、太陽光パネル用に国に屋根貸すよ。
電気は貰うけど。

780:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:02:19.14 2FSh7tpJ0
わっけがわからん。マジで
マグニチュード9で対策して無くてこの程度の被害しか出さなかった発電所なら
対策施した上で積極的に建てるべきだと思うんだがな

781:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:02:21.44 8Ut9chX60
宇宙にソーラーパネル浮かべるって話はどうなった

782:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:02:21.87 98bNFUjc0
重視はいいけど賄えないだろ
いつから太陽光発電は高エネルギーが出せるようになったんだ?w

783:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:02:23.74 Yw8hM5/QO
>>728
寧ろそこに原発造ればいいんじゃね

784:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:02:23.51 SOMVBtgl0
>>762
とうの昔に製鉄会社は作り始めてるぞwww


785:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:02:25.05 8tPZPt8W0
URLリンク(eco.nikkeibp.co.jp)
あと10年くらいはかかりそう。

786:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:02:26.72 4a36vXRH0
>利権がと言っている方に、お尋ねします。
利権の構造と詳しい内容を開示してください。
>原発に突っ込んできた予算回せばコストダウン進むだろ。
そのコストダウンの方法を明示してください。
俺は、原発に掛かる経費は、農業と一緒で石油価格に連動すると
思う。農業の場合はすべての生産過程において石油が絡んでいる。
これには、電力も関係ある。
その電力も原発を動かすのに石油燃料が、必要です。
それでも経済的な原発なら推進するしかない。
原発が安全性上回るだけの経済的理由あれば、原発建設反対に賛成します。
その反対の為の、理由を解りやすく教えてください。

787:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:02:27.86 15Ao4CKrO
大企業は「全社一丸となって」と言う事ができないからな、
原発はあくまでも原発の運営部署が担当し、
開発部門は開発を進め、金集めの部門は、どうやって金を集めるかの算段を
続けなければならない。

それが企業というもの。

788:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:02:28.51 sX5VRSJR0
太陽光なんて豪雪地帯じゃ使えないべ

789:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:02:29.62 uYtbGzY10
>>568
福島一二だけで1000万kwくらい出せるが…
あと柏崎は800万kw出せる、今3基停止中で再開は事故の反応みると難しいとさ

790:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:02:35.83 LBWxMtio0
俺が生きているうちには何もなかろう

とタカをくくっていた奴ら

全員吊るし上げて欲しい

791:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:02:36.77 HomuASKY0
女川原発も大津波食らってるのに無事なんだから
同じ設計思想に基づいて建てたらいいんじゃねぇのか?

792:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:02:38.80 tuT+KYSL0
>>749
関西、中国の原発依存度は50%越えてます
余裕で計画停電です



793:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:02:45.36 4vKF1ytU0
336 名前: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 [sage] 投稿日:2011/03/30(水) 09:41:24.97 ID:7/PCQCOZ0 [1/5] (PC)
>>47
やるなら定期的に新原発と入れ替えるしかないわな
実際問題として自然エネルギーの利用なんて言うと
太陽光とか風力なんかはかっこいいけど、実際は天候任せの風任せで
とてもじゃないけど安定した電力供給は望めず、極端な例ではあるが
今日は風が吹かないから計画停電、明日は雨が降るから計画停電
という羽目に成りかねないんだよな兎に角、安定供給が望める
新技術の確率が急務だと思う、現時点での電力大量消費を
安定してまかなうためには原発鹿内という結論に成らざるを得ないのが辛い。

実際問題として太陽光での電力安定供給なんて言ったら、SFの世界の
宇宙太陽光発電と軌道エレベーターなんかが実用化できないと無理だろ。
それが、既に科学界ではとんでも扱いになってる常温核融合でも研究しますかw
と言う感じですね。

454 名前: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 [sage] 投稿日:2011/03/30(水) 09:47:47.66 ID:7/PCQCOZ0 [2/5] (PC)
>>337
地上での太陽光発電だと、天候で発電量が大幅に変化するから
実用たり得ない、だから宇宙でと言う研究が出てきたわけだが
宇宙で発電してもコストが割に合わないのと、地上への送電手段がない
現在、電磁波に変換して地上に送る派と、軌道エレベーター利用派がいるが
どっちもまだSFにちかい技術だしな、大体文系は太陽光にどんな夢見てるんだ
彼奴らの頭の中って、児童雑誌の10年後の未来図みたいな妄想でも詰まってるのか?

548 名前: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 [sage] 投稿日:2011/03/30(水) 09:51:58.18 ID:7/PCQCOZ0 [3/5] (PC)
>>360
大風車、回らなければただのゴミ。 

794:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:02:48.47 Vs9i9uTb0

他の方式設備を増やして福島と近県の被災者(特に農家)雇用に充てろよ。

795:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:02:49.08 4vKF1ytU0
680 名前: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 [sage] 投稿日:2011/03/30(水) 09:58:09.64 ID:7/PCQCOZ0 [4/5] (PC)
>>547
文系の馬鹿って科学に過大な妄想を持つ奴が多いよな、
多分こいつらの頭の中では、科学と言えばドラえもんの世界なんだろうな。

>>551
お前馬鹿だろ、家庭菜園で野菜を作っている家が
偶々余剰が出たときの野菜話配ったり産直に持っていったとしても
安定して大量に供給はできないだろ、あと太陽光発電の問題は
発電量その物よりも、その安定性に問題があるという天に集約されている
つまり、天候により左右されてしまうわけだ、明日は雨だから計画停電します
午後から曇りだから夜は電気消えちゃうよと、極論してしまうと
こういう事になってしまうわけだ
一時的な発電量と恒常的な安定性を同列に比べてどうする。

751 名前: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 [sage] 投稿日:2011/03/30(水) 10:01:11.80 ID:7/PCQCOZ0 [5/5] (PC)
>>572
コストダウンというより、安定供給の問題だよ
いまの計画停電含みの状態が(緩和はされるが)ずっと続いて文句がないなら
太陽光なんかの利用も良いんじゃないかね?

796:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:02:58.65 PieLlR5O0
>>698
各産業界は自分たちで発電することも考えるべきだな
停電リスクの管理面からも

工業団地ごとに排熱利用のコジェネ込みで発電所があればいろいろ便利
何より100kmあたり1%とかバカげた送電ロスを出して電気を持ってこなくて済む

問題は余った電気を売れないことなんだな~

797:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:02:58.79 wLj4ioNt0
何も知らない馬鹿が言いそうなことだよね

太陽光なんか、簡単に増やせるわけないだろ
昼しか発電できず、天候にも大きく左右される太陽光発電を
原発規模の発電に使うためには、送配電・蓄電などのインフラ整備に想像を絶する金が掛かる。
おそらく数十兆円規模以上かけてもできないだろう。ちょっとやそっとじゃ実現できん。
できても、電気代が今の何倍になることやら。

それより、今回の事故でも、原発自体は安全に停止したのだから、
今回の問題点をクリアするような原発を検討するのが実現可能な方針。

立地の住民の猛烈な反対は予想されるが、それを解決するのが
政治だろうが。


798:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:03:15.28 b59BtqYu0
蓄電の技術が必要だなー。


799:アンカーまちがえ(^o^)
11/03/30 10:03:16.36 B0Fq5q/20
>>377
>>719
いいハナシだなー


800:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:03:17.40 bhd60tH80
独占だから高いだけで、送電網を開放させて、電力自由化すればいくらでも
安く出来る。外国でも証明されている。この分野こそ市場開放して欧米の企
業も呼び込めばいいよ。NTTドコモが独占していた時代が携帯代高かったのと
一緒です。

801:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:03:25.22 XxO57vx90
>>746
今回原発は阪神ほど揺れてない。津波は来たが。

阪神の地震が原発直下でおきたら殆どの原発で配管ずれまくりで完全に終わり。

802:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:03:24.75 AOxUrYwdO
まあ、やっと国民が原発に関して議論を始める時代が来たか。
遅過ぎたがw

803:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:03:27.63 SOAoIISR0
原発の周りに、社員寮、社長宅を義務化すれば良いんじゃないかね諸君

804:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:03:29.15 hoB/JBm60
全力で応援するわ。

805:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:03:33.51 x+RaachN0
さすが左翼政権、現実逃避が始まった。
>2030年までに少なくとも14基の原発の新増設
の代案はクリーンエネルギーとかでできるのかよ。
脳内お花畑にはうんざりだぜ。

806:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:03:34.21 tzwtraxB0
>>702
民主は左派ではなく売国の守銭奴。単に利権としての原発に興味があっただけ。
これで納得できるだろ。

>>780
お前はもう原発の事故が終わったと思ってるほどバカなのか。

そう思うなら今から福島第1に行って来い。

807:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:03:35.39 +20nXp9PO
クリーンとかもういいよ
石油の無機起源説証明して、原油価格暴落させろよ
あとメタンハイドロを掘れるようになれよ

808:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:03:37.47 2ywKdtJD0
太陽光は場所が必要だしコストも時間がかかるし晴れてる昼間だけだしなぁ
コストと時間を考えたらすぐにでもできそうなのは風力だけど発電量がなぁ


809:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:03:42.55 IpJkLtxX0
>>700
人の命は金では買えないが、金で代替えできる。


810:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:03:44.39 2xphSZ9f0
>>697
日が出てるときほど冷房使うだろうから夏はちょうどいいじゃん

811:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:03:51.87 ldYmmqM60
とりあえず送電と発電をわけて、外国企業にインフラを乗っ取られないように
発電事業に国内企業に限って新規参入を許せばいい。
東電は東京ガスと東北電力でわければいいよ。
九州は太陽+地熱とか地域ごとに色々考えるのもいい。

812:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:03:57.38 2T4+7LFo0
□数字以上に原発をバッシングして得をする人たち
 韓国: 日本の原発技術の印象が悪くなれば、入札で有利に
 反原発団体: 文字通り被災者のパニックが飯の種、不安が広がれば広がるほど信者が増え本が売れる

□原発の危険性を過小に言って得をする人たち
 民主党: 災害予備費2000億円を仕分けてしまった、激甚災害認定の範囲を少しでも減らしたいので「ダイジョウブダヨ」と連呼
 東電: ミスを過小に報告

813:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:03:59.19 GiAu3Z1gO
たしか日本は条約調印して
石炭とガスの火力発電所しか増やせない


814:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:04:03.85 KFg8EE4eP
日本、原子力発電不足分補う石油火力発電の余剰ある=IEA

2011年 03月 15日 23:07 JST

[ロンドン 15日 ロイター] 
東日本大震災に伴う原発事故を受けて、国際エネルギー機関(IEA)は15日、
日本は原子力発電の不足分を補うだけの十分な石油火力発電による余剰能力を有している、
との見解を示した。

IEAは月次報告書で「実際には、液化天然ガス(LNG)および石炭も使用することで
需要に対応できる可能性が高いが、LNG、石炭の両セクターにおいては余剰発電能力が
より限定的であるようだ」と指摘している。

IEAの推計によると、日本は2009年に石油火力発電能力の30%しか使用しておらず、
平均で日量36万バレルの原油・燃料油を使用し、100テラワット時余りの電力を生産した。

IEAはまた「60テラワット時の不足分すべてを石油火力発電で補った場合、
石油消費量は年間ベースで日量約20万バレル増加する見通し」としている。

URLリンク(jp.reuters.com)

815:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:04:05.87 IuIxPe1WO
>>712 計画停電してるんだから さすがに余裕こいてる場合じゃないって 目覚めるんじゃね?

816:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:04:06.36 4vKF1ytU0
>>786
火力発電するとガス料金値上がりするんだっけ?

ガス会社勤務の彼女がそんなこと言ってたけど。

817:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:04:08.74 Wm6Fw3pC0
火山灰がしょっちゅう降り注いでる九州、豪雪地帯の北陸、東北地方、北海道では、
ソーラーパネルに積もる堆積物の除去含め日照条件等も考えると果たして現実的と言えるのか。
そうすると太陽光発電の大型プラントを建てられそうなのは東海地方だけだが、今度は地震がね。

818:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:04:09.82 kRCGlVkf0
地熱発電 風力発電 水車発電 太陽光とか潮力とか
これで25%を割り振って
あとの5%は節電て対応
原発無くてもなんとかなるんじゃね

819:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:04:13.05 k7NB7N660
原発なんかあっという間に廃炉にできるよ。
もんじゅや浜岡が逝けば。

820:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:04:17.11 16yXJKB30
>>623
今実証試験してるのは、メガフロートではなくて、三角形のブイのそれぞれの角に
風力発電機をつけて、何メートルか沈むように浮力を計算して安定性を出すタイプ。
まあ、作ってるのは東電なんだけどねw

821:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:04:17.27 wNDvG1JM0
まぁ長い目で見て現状原発に頼らないといけないと思うけど新エネルギーを開発していかないとなとは思う。

822:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:04:19.06 EH0PKXtE0
>>623
メガフロートの上に風車で風力発電、床にソーラーパネルで太陽光発電、
そして下にはスクリュー付けて潮力発電ですよ。
房総半島の先っぽの黒潮の通り道に造るのがいいかな。

823:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:04:20.88 Y4WFl7M10
原爆唯一の被爆国が原発被害とか笑えねーよ。
これからはノーモア原爆とか世界から突っ込みまくられるだけじゃんw

824:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:04:23.11 2ODi2Dv+0
言い方悪いけど、ここで理系・文系の差が出るよ
理系なら太陽光発電の発電量じゃお話にならない供給能力を知ってるから
論外でLNG発電をやれと言う。
しかし、文系は能力が低い風力・太陽光発電を推進してご満悦w
本当に自衛隊がクーデター起こして馬鹿な計画を止めさせるタイミングかもよ?
太陽光発電だけは無駄でイメージ先行の典型だw

825:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:04:25.90 wv8FVnE80
日本の技術を信奉してるのに
他の開発は進めたがらないね。
金注ぎ込んで研究したらいいのできそうじゃない。

826:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:04:28.72 AkLZj+Tu0
超伝導はまだか そうか夢か 半分の発電ですむのにな

827:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:04:28.66 eq97+TEf0
>>34
そいつ利権やだぞ
それかチョン

828:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:04:36.73 zg7Q/WkO0
>>792
関西人が原発廃止なんか賛成するわけがない

829:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:04:39.73 o4NIYRpL0
衆議院の解体と出直しが必要だろう。

830:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:04:45.14 IDORNWMu0
>>737
例えばフィリピンは総発電量の1/4は地熱発電でまかなってるらしい。
アメリカが一番多い。
日本も推進してたけど、今年度からミンスが開発費を仕訳しちゃいましたとさ。
観光への影響ももあるんで国立公園内につくるとかいろいろ考えられてるみたいだった。

831:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:04:45.50 DzKmtMdn0
>>635
採掘コストが高すぎるってのがネックじゃなかったっけ。

832:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:04:51.85 82Gp9sHx0
原発がコスト安いっていうのは稼動している間だけなんじゃないの?
その後の使用済み燃料の管理なんて考えたらとても安いとは思え無いんだけど。
今回みたいな災害がおきたら、それこそコストなんて言ってられない。
今すぐに原発全て無くすなんて無理だけど、作らないように努力していく事が大事だよ。
それには自然エネルギーを効率よく取り出す研究とか力を入れていくべきだと思う。
自然エネルギーじゃ足りないから原発しかない って考えていたんじゃ
いつまでも脱原発はできないよ。
ま、利権絡みでそうしたく無い人はいつまでも騒ぐんだろうけど、そんな人のために
日本が落ちぶれていくのを黙って見ているのも嫌だしね。


833:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:04:56.68 0iqygub50
>>813
石炭でもいいと思うがな。
石炭の輸入はリスクは低い。

834:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:05:00.54 1oD3RhzD0
>>1の話はダメだよ。
出来ない事を議題に出して、問題から逃げてるだけだから。
「今のこの問題に対処できないんで政策を転換します」って。
こんなの発表する前に福島の展望を言うべき。

835:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:05:00.63 D/h/kwy8O
小型で高出力な原子炉が作れるだろうから、
メガフロート原発が良いだろう、
50キロ沖に作れば津波も地震も防げるし、
万が一の時は冷却し放題だし。



836:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:05:05.00 vAlZTrkF0
>708
ちなみにフランスは、パリ、リヨン、マルセイユ、トゥールーズなど
大都市から100kmほど川をさかのぼったところ内陸に原発を作ってる。
URLリンク(en.wikipedia.org)
送電ロスを考えたら、確かに実用的なんだが、
福島なみの事故を起こしたら、文字通り都市を放棄しなきゃいけない。

安全管理の危機感はすごいだろうね。

837:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:05:14.11 orPN8k10O
築地に原発建てるか

838:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:05:16.27 n6Ua0sHI0
    
実質耐用年数10年の太陽光発電よりも

ダム!


839:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:05:35.99 aZbZOop50
電力はクリーンエネルギー方向でいいんじゃないか

具体的に言うと新規に立てる建物には全て
太陽光や風力発電を義務付ける

自分ところの電力は基本的に自分で補うようにすべき
足りない分は電力会社が供給するシステムにすればいい
とりあえず原発は全部つぶせ

840:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:05:44.28 dIE+bL380
電気いっぱい使う工場地帯に風車立てたら低周波なんか気にならんよ

841:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:05:46.57 kjvLKl1QO
>>690
核燃料をパッケージして、海面に落とせば冷却できるし、回収後に改めて、外宇宙に放出。

842:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:05:48.60 BRR3d9tj0
>>568
東北の工場が消えたことと、それ以外の大企業の工場の稼動率がまだ低いから。

843:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:05:55.32 DEowhoKQ0
ウランが石油や石炭より早く枯渇する可能性はありますか?
そのときは「もんじゅ」が作り出すプルトニウムを使いますか?

844:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:05:57.16 gcB7Wu9qO
>>724
カタログスペックの「ただし」の部分を読まないのが文系だから

845:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:06:09.11 XxO57vx90
1891年濃尾直下地震M8.4

こういう地震を想定しての耐震設計は不可能だから
原発はM6の直下しか見ないふりをしている。

次もまた想定外の揺れで逃げる。

846:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:06:15.02 SOMVBtgl0
こいつを、高速道路や地震多発地帯、各種橋なんかにつければ結構電力稼げるんじゃないかw

URLリンク(ja.wikipedia.org)

847:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:06:22.66 imWJxhAT0
原子力じゃないとさ危険だけど安定して多量の電力を発電できる事から
採用されてたわけで今でもそうなのか知らんけど米じゃ停電するのが当たり前みたいだし
他の発電技術で原子力の安定レベルまでのものを賄おうとすると一体何基作る事になるやら
土地が狭い日本じゃそれはできない可能性もある

848:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:06:22.79 d6Pm6CAE0
蓄電技術は日本はトップだぞ
SCiBはノーベル賞ものtp言われている。

849:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:06:28.42 KEJGlQJR0
素直に地熱発電にすりゃいいのに。


850:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:06:33.56 JobSZiLxO
>>547
オランダかどっかは・・・水力だっけ?
自然発電がメインの国あったよね?

851: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
11/03/30 10:06:35.44 7/PCQCOZ0
>>755
うん、それはそうおもう
とにかく、政権交代でもしてCO25%を撤回し
その後で火力発電所を多数建築すべきだと思う。


>>755
議論を始めても小田原評定繰り返しているだけだから、何も決まらない
ちょうど、李朝時代の朝鮮の貴族が、毎日愚にも付かない
机上の空論しかしなかったために何も出来ず、国が著しく衰退していたのと同じ
つまり、民主党の程度は、李氏朝鮮の政治家レベルと言うことだな。

852:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:06:40.14 cauAQghJ0
今後どんな想定外の天災・人災が起こるか分からんから原発は反対だな
ただ日本には捨てられない粗大ごみ、もんじゅがあるからな・・・

853:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:06:45.71 Yw8hM5/QO
>>838
今度は環境保護団体の出番ですね

854:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:06:46.62 gvo09N38O
>>576

小規模水力発電は電力会社主導で始まってる。
ぐぐれば分かるけど、農業用水さえ使ったり。

ただ、今はまだ規模が小さいし、蓄電設備もセットしなきゃならないから、戦力って呼ぶにはまだ時間がかかる。

855:名前
11/03/30 10:06:48.99 azgKUo6zO
>>770
その為に今蓄電出来るシステムを研究してるんだろ。今はコストがかかるが、十分未来性がある。普及と研究を加速させるべき。

856:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:07:00.49 MrPBxseS0
原発作る賛成派は東電を海っぺりに会社移動して
100%東電社員で運転するようにすること
社長や従業員の自宅もその敷地内にすること
もちろん原発賛成派も議員もそこに定住(家族もろとも)
事故発生時は海に向かって原発もろとも発射できるよう設計してくれれば
賛成してやるよ
やっぱり原発は必要だもんね
安全だしw

857:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:07:00.88 bhd60tH80
欧州では、2050年までに自然エネルギー系で全部補おうって計画してん
だぞ。欧州に出来て日本に出来ないわけない。しかも、日本は海洋資源も豊
富だし自然エネルギーだけじゃなく併用出来るし。

858:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:07:00.33 1oXFrkMUO
>>756 戻れなくてももう無理だから。
もう県が許可出さないよ。今ある第二も動かせなくなるかもな。
あれも許可が必要だから。

859:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:07:01.48 ItkWl+PX0
>>767
ギアチェンジして台風時にも対応できたらいいなって事よ
詳しい事言われてもよくわかんないんだからねっ><

860:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:07:04.60 NwQa8xrUP
大体、アメリカの24分の1の狭い面積に
アメリカの半分、50機以上の原発を建てまくって
それなのに何故か原子力発電では日本全体の30パーセントしか電力作れなくて
安いはずなのに、なぜか電気代が世界一高い
歪んでると思わないか

861:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:07:04.66 0smwX+kF0
鳥取砂丘のスペースを使えば風力でいけるんじゃないかな

862:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:07:05.97 uTbMf91b0
電力会社にコストを聞くと、必ず「原子力が一番安い」という。(5.9円)
ところが、よく聞くと「資源エネルギー庁のデータによれば。」
発電所を持ってる電力会社が、自分でコストがわからないのはおかしい。
で、調べました。国会図書館にあった。初年度発電単価13.9円。あれ?5.9円じゃない?
一番高いはずの水力が13.6円。あれ?原子力が一番高い?
しかもこのコストの中に再処理工場に掛かる金や、高速増殖炉の2兆4千億円入ってない。
だがしかし、コストに入ってないのに、将来的に必要になるので、料金には上乗せ。
「コストが一番安い」ハズなのに料金は一番高いというおかしな状態になっている

原発はコストも一番高い
作られ続けたのは利権がデカいから

863:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:07:08.26 pjuuf+dO0
新エネルギー推進の人ってすぐに従来電力業界の妨害で普及が進まないと言って現実から目を逸らすのな

864:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:07:09.84 4vKF1ytU0
>>845
阪神クラスでも不可能なの?

865:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:07:16.24 ft1Rg93a0
太陽光発電。。。安定的に供給できるのかね。。。

866:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:07:18.24 fMP6kZ28O
もんじゅだけは止めろよ

867:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:07:20.19 Oy+RADc00
>>810
違うな
日が出てるときでも、曇の具合で発電量変わるだろ?
これの変動に火力や水力などの制御できる発電で対応出来なければ、
設備の損壊か大停電になる
それらの制御が可能な範囲でしか増やせないってこと

868:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:07:21.01 h+NZiqziO
電気代上がってもいいし、不要な電気消して省エネに努めて行って原発減らした方が絶対いい
福島の惨状みたいなことになるくらいなら、長期的に見たらそっちの方が遥かにいい
健康&人命&評判はプライスレス

869:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:07:23.59 OfCsZYJo0
>>475
原発が国防って矛盾してるな
通常兵器で攻撃されただけで国が滅んでしまうのが今回の福島の結論

核物質が欲しいならそれこそ民間会社に委託せず全て国営にしないとおかしい
いざとなったら廃炉も辞さない体制じゃないと
今回のように東電のケチ根性で安全対策が後手後手になってしまったしな

870:真紅 ◆Sinku/ocvVmM
11/03/30 10:07:26.40 pZdWeHU+0 BE:297087577-PLT(27272)
太陽光キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!

(´・ω・`)夜は停電・・・

871:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:07:30.78 2Bgxck2O0
原子力に替わる新エネルギーを開発してくれ

872:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:07:37.81 +20nXp9PO
>>814
こんな古いロイターの記事はもういいよw

873:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:07:38.49 KFg8EE4eP
当分の間は火力がメイン、他を補助的に、原発は危ないやつから1つずつ止めていけ。
夢見たいなことばっか言ってると原発推進派の思うつぼ。

874:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:07:39.08 Hzh4UFBk0
>>704
発電効率があがっても施設が高いんだよなよなぁ

875:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:07:42.72 zQDk5NJ5P
ノートPCの電力って60wとかそんなんなんだが、
太陽電池とかうまく使えば電気買わずに使えるんじゃないの?
100wの電球より消費電力低いってすごすぎだろ。

876:  
11/03/30 10:07:44.31 KVldU/XO0
>>786

えー今回の現在進行中の事故の損失額を考えれば
当然、脱原発でしょ

被害金額は天文学的な額でしょうね

877:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:07:46.91 PieLlR5O0
>>711
安心せい、プルトニウムのダーティボムを絶賛大気圏内実験中だ

>>766
この論文の肝は賦存量な、丁度東電発電量の4割、原発分を賄っておつりがくるポテンシャルがあるというところに注目

878:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:07:47.32 jjC3ApUU0
福島原発をソーラーパネルで覆えばいいんじゃね?

879:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:07:52.57 hPBrv00k0
風力、太陽光、水力発電って自然エネルギー出てるけど、
風力、日本じゃまるでだめだろ。平均風速6mいるらしいぞ。
水力はもっとダム作るってことだよね、民主党は脱ダムだよね。

実際、費用対効果推計した研究ってないの?教えて、エロい人。

880:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:07:56.21 EH0PKXtE0
>>623
>人の住まない広大な陸地

つ福島

>>824
理系って1か0でしか考えないのかね?
太陽光発電を推奨したからって、それ以外の発電システムを否定する事はならないだろ。
太陽光も風力もLNGも石炭もやればいいんだよ。
全部やってリスク分散するとか考えつかないのかね。

881:濡れ子先輩(級位者)
11/03/30 10:08:01.41 93Pq6zjI0
749 名前: 今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. [(´・ω・`)ショボーン] 投稿日: 2011/03/25(金)

法改正がくるから、中部電力はちょっと様子見をしたほうがいいよ。


原子炉と保管プールは海抜がマイナスの位置になければ
ならなくなると見る。てゆーか、うんこ団はそのように法改正
するようにバ菅に働きかけていきます。

原子炉と保管プールを海面よりも低い位置に置き、海との
連絡路(水路)を設けさせます。この水路はコンクリートの蓋で
普段は海水の流入を防ぐ構造にします。緊急時には自衛隊機からの
誘導弾で蓋?を破壊し、原子炉と保管プールに海水を供給します。

つまり、原発の設計に縛りが行われ、原子炉と保管プールは地下に
なければならなくなるようにしたいのです。

882:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:08:06.43 2hyIudX60
見直し自体は良いんじゃねーの
既存の原発をすぐ止めるとか言ってるわけじゃねーし

883:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:08:08.56 ign3Vy+d0
>>747
そのへんクリアした風力発電が既に開発されてるし
そもそも日本には人の住んでいない土地がいっぱいあるんだな

で、太陽光と風力以外にも、地熱とか波とか揚水とかメタンとか色々あるんだな
世界でバンバン建ててる自然エネルギー発電所の多くは日本の企業だったりする

884:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:08:09.50 y3Iwmefd0
ソーラーパネル屋がアップし始めました。

騙されちゃだめだよ。

885:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:08:12.15 4IDQOKQE0
増設反対という事は新しい代替案が出るまで
福島原発みたいに老朽化した原発を使い続けるのを選ぶのか
そっちの方危険じゃないか?

886:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:08:12.22 nNDmCEVp0
まぁ無理だろうな、普通に
この際だから世論に乗っかって
クリーンエネルギー開発に国を挙げようぜ
メタンハイドレートとか、バイオ燃料とか

887:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:08:14.59 6F4mRgbI0
もう手遅れだろ
東日本が終わってからなんて

888:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:08:16.35 J9qV55Rr0


太陽光にすると原発の時より電気代が10倍になるんだけど内緒だぞ^^


ベストは古い設計の原発を今すぐ止めて早急に最新型を作る事が皆幸せになれる

889:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:08:16.04 dfZVa6BY0
>>798
いや、電力市場の一層の自由化が必要
貯めずに売るのが基本

890:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:08:20.34 ldYmmqM60
原子力がある限り利権屋が新エネルギーの研究も開発も議論も
潰すから、とにかく原発自体を廃止し利権屋を干上がらせる必要がある。
しばらくは火力やガスタービンでまかなえ。

891:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:08:23.99 r4WWLoUT0
さてこれが家庭から始まるのか企業から始まるのか…
企業から始まるのであれば、国内工場撤廃の流れか?

892:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:08:25.81 UAmQjc1+0
今まで自然エネルギーを馬鹿にしていた奴らが手のひらを返している。

お前ら浜通りに住めよ。

893:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:08:30.06 kelUrh2A0
ブロードバンドも禿が参入したから普及しただろ。
官庁みたいな電力会社の体制維持してる限り
どんな政策も無理。

民主党が電力自由化を達成したら
それだけで偉業。
どうせもう失敗ばっかなんだから
そこだけやれ。

894:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:08:31.40 16yXJKB30
>>738
実用化寸前な洋上風力発電は、オランダじゃなくて、デンマーク。
日本式や中国式が小さいのをいっぱい並べるのに対して、デンマーク式はひとつひとつがバカでかいw

895:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:08:33.46 zAGcah3b0
「日本では」原発は危ないかもしれんのは認めるのは言うまでもない。
他所に比べてな。
で、太陽光発電は他国では無理だが日本に限って近年中に実現可能なのか?

896:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:08:36.27 Vb3oH8om0
>>850
欧州ではないが、カナダは水力が飛び抜けてるな

897:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:08:36.90 Tcp+jKCG0
東日本の住民と影響受けた企業に全額支払ってから
新しいエネルギーの話だな、東電に支払わせる事は最重要課題だろう

898:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:08:44.39 fVYrDwQB0
ソ連、アメリカと『大きな原発事故を起こせる』というのは大国のみに許された特権なんだよ
やっと日本もその域に達したという意味で、悪いことではは全然ない

899:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:08:47.64 ODrzpw6NO
>>795
ドラえもんの世界って原子力が夢のエネルギーの世界だよな
ドラえもんの動力源は原子力だし

900:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:08:49.04 eBVaVISQ0
自動車も当分無理だと言われながらも脱ガソリンが見えてきたしな。
原発利権があったせいで、他の技術が伸びなかったのは事実だろうな。

901:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:08:52.55 HhCq1O8n0
クリーンエネルギーはいいが、他国にキンタマ握られるようなものだけはやめてほしい。
ロシアにパイプライン止められて属国化したりな。

902:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:08:52.46 tzwtraxB0
>>824
メソスケールモデルと地理情報システムを利用した関東地方沿岸域における
洋上風力エネルギー賦存量の評価

*1 東京大学大学院工学系研究科総合研究機構 助教
Research Associate, Institute of Engineering Innovation, School of Engineering, The University of Tokyo
*2 東京大学大学院工学系研究科総合研究機構 准教授
Associate Professor, Institute of Engineering Innovation, School of Engineering, The University of Tokyo
URLリンク(www.jstage.jst.go.jp)

903:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:08:54.57 4VwFjR6F0
原子力は安全で安いと言われていたが
本当は相当コストがかかる。
なぜなら使用済み核燃料を半永久的に管理していく
費用がかかるから。なのにその管理費は換算せずに
原子力が一番安いと洗脳されていた。

もんじゅに至っては事故の繰り返しで一度も電力を作ってないのに
復旧費用約9億4千万円、停止中も維持費に1日5500万円の国費が
かかると言われている。

904:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:08:55.25 KY91qPIM0
>>140
ぽっぽが勝手な約束したせいで作るのが難しい

905:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:08:59.00 zg7Q/WkO0
生活水準大幅に下げて安全とるか、リスクとってでも成長目指すかの選択でしょ

906:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:09:01.83 apTHYQvc0
>>180
日本は核武装と核兵器の闇販売に未練があるから原発止められないのさ




907:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:09:02.16 XxO57vx90
>>864

柏崎はM6.7で本当にやばい状況だったんだぜ?
4年前の地震で未だに半分しか動いてない。

908:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:09:08.86 m11GII7k0
>>547>>579
イギリスは洋上風力で巨大市場を生み出してるよ。原発はオワコン

【エネルギー】洋上風力 英13兆円投じ“旋風” 全世帯の8割以上の電力を風力発電でまかなう計画
スレリンク(bizplus板)

909:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:09:10.05 9KSrNhWG0
>>9

これが全て



910:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:09:14.44 TgjB8MoZ0
>>880
>>824だけで理系文系を判断しないで

俺は理系だがリスク分散という意味で
色々な発電方法を持っていたほうが良いと思っているから

911:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:09:14.99 7JGgH9GD0


日本は国土が狭い国。地震大国。原発一つ失敗で、はい終わり。

うんうん。確かに。国土が広いロシアやアメリカの原発事故とは状況が違う。
国土の何%が駄目になったかで考えれば、日本は大打撃。

クリーンエネルギー、日本人が本気を出せば必ずできる!!
頭がよい人はたくさんいる。日本人はなんだかんだ言ってできる!!
クリーンエネルギー開発だって、きっと原発が障壁だったんだよ。
原発がダメになった今、障壁はない!
すぐに、できる。
これだけの事故があった後だし。意気込みが違う。
大丈夫。日本人は風力発電や、太陽光発電の最先端を行くようになる。

だから浜岡すぐ止めて・・・






912:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:09:16.06 hl5SJPb90
潮香しく美しい福島の海ではもう泳げない
ほんっっっとやってくれたよな東電
自分がエイズと知ってて性交するレベル

913:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:09:17.20 SNCa76I6O
石油が出来る藻の話はどうなった?

914:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:09:19.11 xr33c8TvO
日本は年間通して、平均3日おきに雨が降る国だけど、
太陽光発電がどこまで有効に働くのだろうか?
今は原発の事態終息に向けて東電全力で注力するべきだろう。
代替え発電や責任の所在、地域周辺の補償問題は
後回しにするべき。

915:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:09:22.34 T9JnZN+HO
まずは東西の電力を融通性を高めるために変電所を作ろうぜ。統一は難しいだろうから
実は今んとこ西日本は電力余ってる。融通する事でこれ以上の建設は不必要になるよ

916:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:09:22.74 kjvLKl1Q0
>>28
万が一を徹底的に建てたら建設費・設備費今の倍ちゃいわないんじゃないか?笑
結局またどこかで妥協するからな

917:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:09:25.39 egyAjFtU0
で,鳩山イニシアチブの8000億は垂れ流すの?

918:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:09:26.60 1s3F/Ka70
>>690
そもそもそんなデカイものを軌道上まで運べねぇし。

919:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:09:28.11 kltRSxzq0
>>830
地熱発電所ってイメージよいし、蒸気が出る迫力もあるから、むしろ観光地に
なりそうなもんだけど。周辺の温泉へ影響ないようにする技術も開発されてる
らしいし。

920:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:09:28.34 2FSh7tpJ0
風力→一番現実的だが安定性・台風の立地を考えると場所が限定される
太陽→商業的にやるのは非効率。家庭に普及できるかどうかは需要次第
地熱→活用できそうな立地がことごとく観光地・国立公園
ダム→無駄
潮力→発電量が非常に微弱

まぁ風力かな

921:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:09:29.65 klV3X9P50
クリーンエネルギー・・・使い物にならない
石油・・・中東依存87%
石炭・・・オーストラリアへの依存度60%、インドネシア17%
LNG・・・インドネシア20%、マレーシア20%、オーストラリア18%

オージーにもっとよこせって言ったら国内農作物の保護やめろって言われそうだな

922:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:09:40.14 x7BrhHekO
原子力発電= MOX燃料メルトダウン =エンド オブ ザ ワールド



923:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:09:41.48 9YOS500r0
>>15
これ見ると日本てバランス良いんだな

924:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:09:46.73 FS/S2HDc0

原発は廃炉にしても管理しつづけないといけない・・・。

作ればつくるほど後世に負担がのしかかる。

925:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:09:47.60 1oD3RhzD0
風力なんかが進まないのは「出来る出来る詐欺」が一時期流行ったからな。
立てるには立てたけどかぜ吹きません、とか。

926:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:09:49.92 HoSaOK/H0
>>860
電力会社の拝金主義が電気代つり上げと津波対策の弱さの原因
独占的に稼いでるし日本の電力会社

927:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:09:50.19 0bWGgyujO
儲からない温泉街はたくさんあるから地熱のために土地売ったほうが有効

928:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:09:49.99 0yj8xakw0
コロコロ方針を蛙ミンス

929:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:09:50.02 KqEMULWd0
とりあえずオール電化()はやめてもらおうかw

930:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:09:50.77 uTbMf91b0
地震大国の日本では今回みたいな大事故は必然だよ
今まで大事故が起こらなかったのが偶然であり奇跡
脱原発に舵切らないと国が滅ぶよ

931:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:09:52.79 x8mWrGZO0

柏崎はなにしろ放射能漏れちゃったしなw

932:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:09:53.33 zOdmH5Y00
テスラコイルによる大気エネルギー発電しかない
無限に電力を需給可能だぞ

933:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:09:59.11 2ywKdtJD0
100MW級原発を14基として1400MW
デンマークではそこそこ安定してる洋上風力で1500MW以上発電してるから
不可能では無いと思うが
遠浅の海が無いと洋上厳しいか?

934:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:10:03.09 Z4iCnFxe0
日本終了のお知らせ。

正気とは思えない。日本のように資源がない国で原発抜きで産業経済を
支える事はできない。



935:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:10:04.64 LWNGmN5B0

自家発電は自動車(プリウスとか)の電池を使うってのがあるだろ。

あの発想だと太陽光も十分使えるはず。

原発につぎ込む金をそっちにつぎ込めばよい。

原発利権は社会の敵!



936: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
11/03/30 10:10:04.81 7/PCQCOZ0
>>793
なんだ?馬鹿くん

937:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:10:05.61 KFg8EE4eP
>>872
最新情報は何?

938:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:10:11.96 EH0PKXtE0
>>875
電力消費の少ない深夜に充電すればいいだけじゃね?

939:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:10:12.90 9BbFqFhd0
小さな水車発電機を、水の落差あるところにそこいらじゅうに設置すればかなりの電力量になりそう
たとえば工場排水が川に落ちるところとか

940:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:10:14.72 TMLFRqko0
小学生の頃、永久機関を作ろうとしていたオレ

941:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:10:15.09 BwA6z+WJ0
新設しろよ
古いのを序所に停止して変えていけよ。

942: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
11/03/30 10:10:15.94 6JpEnemWP
風力は風下に人がいないところでやれよ。

あれはマジで気が狂う。

943:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:10:16.09 UeYI16wa0
どこが安全だよ。しかもこんな地震大国で運営できねーだろ。馬鹿はどっちだか

944:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:10:16.59 4XPz85HZ0
原発でなければ国内の電力を生産できないという嘘はバレている。

945:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:10:17.60 d6Pm6CAE0
太陽熱は夜も発電できる。

946:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:10:18.23 oqWtsx2d0
推進派がどんなに泣こうが喚こうが、もう新しい原発は作れないよ。
だって、こんな事があった後じゃ、
どんだけ金をばら撒いても、どこも受け入れてくれないだろ。
それこそ半径100キロくらい、殆ど誰も住んでないような場所があれば別だけどな

947:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:10:22.78 IyzPHOtu0

>>12

お前が使うな。糞野郎。

中部電力は、泰阜(やすおか)水力発電所(長野県泰阜村)の設備を改造し、
22日から東京電力向けに2万キロワットを送電しはじめたことを明らかにした。
当面は試験的な送電だが、4月中旬からは、
融通能力を最大で5万2500キロワットに引き上げる方針だ。

948:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:10:27.57 hdKqAibn0
・風力、太陽光とか見た目の環境負荷少ないクリーンエネルギーは素晴らしい派
・事故を検証して安全性を高める努力をした方が良い派
・既得権とか無視して水資源や地熱や潮力など、ちょっと厄介な自然エネルギー使え派
・火力ガンガン使う派
・使えるものは全て使う派
・もう節電しまくってデフレバリバリ自然に帰ろう派


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch