11/03/30 06:50:49.52 gMmOH8VCO
昔の共産党なら身を挺して
独自の放射能測定値を暴露しただろうに
3:名無しさん@十一周年
11/03/30 06:52:22.19 pGKuYeijO
>>2
デモと称して火炎瓶投げたんじゃね?
4:名無しさん@十一周年
11/03/30 06:53:39.48 uKVaHdKV0
外国人の生活が第一民主党と社民党と共産党
5:名無しさん@十一周年
11/03/30 06:54:33.91 1DFpdZjhO
共産党死ね
6:名無しさん@十一周年
11/03/30 06:59:11.37 7DGvDDA5O
オレは半額寄付しようと思っている
被災者の子どもガンガレ
7:名無しさん@十一周年
11/03/30 06:59:58.39 bTIAe9sF0
この非常時に子供手当てなど要らないと言ってんだろキチガイ
ミンスと共産党の議員は原子炉に閉じ込めて消してしまえ
8:名無しさん@十一周年
11/03/30 07:00:57.21 I01fAFfp0
ほら、おまえら2ちゃんねらーの大好きな共産党(笑)だぞ
9:名無しさん@十一周年
11/03/30 07:01:01.81 SiFmLUCRO
被災地の子供なんとかしてやれ
10:名無しさん@十一周年
11/03/30 07:01:38.56 5PvIukKc0
これ、半年経ったらどうなるの?
そのままだと廃止になるの?
11:名無しさん@十一周年
11/03/30 07:01:41.73 Nlg+oTHiO
共産党も落ちたな 昔は ホンマモンのインテリしか幹部になれなかった。
12:名無しさん@十一周年
11/03/30 07:01:55.35 8q0WsEvP0
災害復興費用に何兆円も必要なのにまだ子ども手当を何兆円もばらまこうとするとは
民主党のそのばらまきに対する執念はいったいどこから来るのか
13:名無しさん@十一周年
11/03/30 07:03:15.26 E+FwqkBZO
さすが売国共産党
民主党と一緒に日本をぶっ壊す気満々だな
14:”菅直”人
11/03/30 07:03:26.52 c/zUv9Ox0
せっかく、子ども手当をツブす大チャンスだったのに
どさくまぎれに、層化が児童手当増額案なんてのを出すから
こういうことになるんだ
自民は層化を甘やかすの、やめた方が良いよ
15:名無しさん@十一周年
11/03/30 07:03:27.74 unrlS33V0
まだ子供手当とか言ってんのか
いいから被災地復興に使えよ
16:名無しさん@十一周年
11/03/30 07:05:13.19 bXkDPF0u0
>>10
児童手当復活になる
扶養控除廃止のままなので、結果、子育て世代だけの増税となる。
17:(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk
11/03/30 07:05:32.71 2S+vDx1aO
民主党議員と共産党議員の家族一同は、率先して放射能野菜を食べろ
放射能牛乳も毎日飲め
18:名無しさん@十一周年
11/03/30 07:05:53.83 jMwQ+TrwO
この非常時に外国のガキと被災地にいる訳でも無い子に金出すとかマジキチ
19:名無しさん@十一周年
11/03/30 07:06:25.91 obYkeA810
扶養控除をどうするかの部分で折り合いがつかない
って記事を見たけど、その影響で今年いっぱい続けるつもりなのかもな
20:名無しさん@十一周年
11/03/30 07:07:05.93 xl5ivL/70
民社共の赤色救国内閣か
米軍思いやり予算を財源にするって公言してるし日米安保破棄まっしぐらだな
21:名無しさん@十一周年
11/03/30 07:07:06.29 XuK09L1u0
民主党はマニフェスト(政権公約)の一部を見直す。
野党は、矛を収める。
そんな妥協がなぜできないのだろう。
政治が各党の駆け引きやメンツで結論を先送りしている余裕はない。
震災後初めて菅直人首相が出席したきのうの国会では、
野党議員から首相の初動対応に厳しい批判が相次いだ。
だが、今はまだ原発危機も被災者支援も進行中である。
この期に及んで国会の機能不全が繰り返されるようなら、
政党政治は国民に見放され、再び立ち上がることもできなくなるのではないか。
22:名無しさん@十一周年
11/03/30 07:07:51.58 ksXHGPI20
つか、少子化が進んで一番悲惨な目に遭うのは、お前らの将来である高齢独身者なんだけどな。
払う奴が激減して年金制度は崩壊、税収も激減するから生活保護も満足にもらえない。
外国人労働者がいるじゃないか、っていう奴もいるが、消費低迷で経済は急下降、賃金水準も下がる。おまけに税金だけは異様に高い。そんな国に誰が働きに来る?
少子化を改善しない限り、お前らの老後は生き地獄。
23:名無しさん@十一周年
11/03/30 07:07:58.50 vISEqXZs0
一度廃止にして復興にまわすほうが、ずっと常識的な党だと勘違いするかもしれなかったのにw
24:名無しさん@十一周年
11/03/30 07:08:02.16 E+FwqkBZO
これでおよそ8万足らずの金が、子ども手当てに流れるわけだな
「被災者は死んでいいから、月1万3千円やるからその分子ども産め」
それがこいつらのメッセージ
25:名無しさん@十一周年
11/03/30 07:08:30.63 gW8IBVX50
層化より先に裏切った共産党wwwwwww
26:名無しさん@十一周年
11/03/30 07:08:37.37 n3F09KR20
>>16
それを支持することになるのが、自民党と公明党だろ
増税論者の谷垣らしいやり方だ
27:名無しさん@十一周年
11/03/30 07:08:46.00 h48jfMAY0
借金してばら撒きます。
私たちは共産党です。
28:名無しさん@十一周年
11/03/30 07:08:52.88 5FRwk9k10
あほらし
29:名無しさん@十一周年
11/03/30 07:10:08.69 I01fAFfp0
質問 (外国人地方参政権が)日本で実現しない理由は何だと思いますか?
【共産党】(敬称略)
・笠井亮 「政府自民党のなかに日本の政治に対して(米国を除く)
外国人には口出しさせないという排外主義が根強く残っていること、
より根本的には韓国をはじめアジアの人々に多大な惨禍をもたらした
日本の侵略戦争への反省がなく、そればかりか安倍政権になって
日本の侵略戦争は正しかったと主張する勢力が政権の中枢を握ったことが、
定住外国人の地方参政権の実現をより困(※ここで文字切れ)」
【共産党】
・仁比聡平 「日本共産党などが提出してきた永住外国人に
地方参政権を付与する法案が成立しなかった理由は、
『日本会議』国会議員など法案に反対している議員が大きな
影響力をもっている自民党が反対していることです」
【共産党】
・日森文尋 「一部日本人の偏狭な民族主義及び排外主義」
URLリンク(abirur.iza.ne.jp)
30:名無しさん@十一周年
11/03/30 07:10:29.62 5PvIukKc0
>>16
ありがとう。
まぁここで共産党が賛成したってことは解散でも無い限り
また同じことになるのかな・・。
31:名無しさん@十一周年
11/03/30 07:11:44.37 t3ZKwTBk0
こんな中でも反日外国人さん達への支援継続で票集め
32:名無しさん@十一周年
11/03/30 07:12:24.39 xKXwSe070
共産党のバーカ
33:名無しさん@十一周年
11/03/30 07:12:56.94 yklE/Cc20
これから国として金がいくらかかるかわからないのになに考えてるんだか
34:名無しさん@十一周年
11/03/30 07:13:13.25 RAgniCSCO
子ども手当てでもいいけど、条件見直せばいいのに。
親子とも日本国籍、収入制限もつけて。
何人もの養子持つような奴は、経済的に余裕があるとみて手当てはなし。
35:名無しさん@十一周年
11/03/30 07:13:14.29 BIy3+cKi0
出て行ったチョンやチャンに帰ってきてもらう為にも糞ガキ手当ては
継続したい
これだろ
36:名無しさん@十一周年
11/03/30 07:13:18.22 I01fAFfp0
ニュー速+に常駐している共産主義者がそろそろ降臨するころだなw
37:名無しさん@十一周年
11/03/30 07:14:39.37 rTfz8BJF0
民主崩壊しろ・・・とか言ってるけど次に入れる政党が無ぇ・・・
みんなのとう()にでも入れてみるか
38:名無しさん@十一周年
11/03/30 07:15:55.06 q0wDYgzdO
子供手当やってる場合かよ そのくだらない金を被災地にまわせよ
39:名無しさん@十一周年
11/03/30 07:16:15.56 h48jfMAY0
>>37
この時期に緊縮財政、外需主導のアジェンダさんを支持しちゃうの?
40:名無しさん@十一周年
11/03/30 07:18:05.19 r3pzz7Fk0
共産党はいつからバラマキ賛成の不確かな野党に成り下がったんだ?
41:名無しさん@十一周年
11/03/30 07:19:03.52 6i6PTqSo0
共産党には二度と入れない。
42:名無しさん@十一周年
11/03/30 07:20:20.46 A1xcB/huO
ここで文句言ってるのって高齢独身者ばっかりだよなw
43:名無しさん@十一周年
11/03/30 07:21:25.61 34Q+fgaw0
近所のアジア系レストラン
お店閉めちゃった。
自分の国に帰っちゃったみたい。
ふふ。
44: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/03/30 07:22:53.16 /niGffZC0
共産党、ちょっと見直してたんだが・・・
やっぱカスだわ
45:名無しさん@十一周年
11/03/30 07:23:07.78 2U0R0g970
自衛隊政権を期待します
46:名無しさん@十一周年
11/03/30 07:24:36.19 GwBCdwRI0
わからんなあ こんな小銭で何が変わるんだ
もう日本はそれどころじゃないのに
47:名無しさん@十一周年
11/03/30 07:30:15.61 V+vSLBg4O
確かな野党()笑
48:名無しさん@十一周年
11/03/30 07:30:16.86 5yUUqgL8O
まあ半年だけならいいよ。
子供手当て法案そのものは取り下げたから、期限切れで子供手当ては消滅だ。
49:名無しさん@十一周年
11/03/30 07:33:56.89 9+ZVNNuH0
このお金が全部被災地や被災者に渡ればどれだけの人が幸せになれるかわかってるんだろうか
どうせもらうのは今回西日本が多いんだろうし、これじゃぁ東北があまりにもかわいそうだ
50:名無しさん@十一周年
11/03/30 07:34:43.20 /HBoouHo0
共産党氏ね
51:名無しさん@十一周年
11/03/30 07:39:03.30 1FHRNSsgO
ふざけるなカネが無いのに
統一地方選挙が近いです、民主党 社民党 公明党 共産党の議員共を無職にしてやりましょう
52:名無しさん@十一周年
11/03/30 07:39:34.16 O/fvfF8q0
民主のうんこに群がるハエ
53:名無しさん@十一周年
11/03/30 07:40:58.33 CtuV4VwC0
半年後はどうするんだ?また賛成するのか?
何が確かな野党だ、これで二度と民主党批判出来ないぞ
54:名無しさん@十一周年
11/03/30 07:43:00.07 OgEYGaKl0
自衛隊大活躍が面白くない左翼政党が結集して日本にとどめを刺しに来た
55:名無しさん@十一周年
11/03/30 07:43:08.52 FFJTP4hAO
>>22
少子化していいなんて言ってないだろ
せめてこの2、3年は何よりも復興を優先しろって言ってんの
56:名無しさん@十一周年
11/03/30 07:43:10.99 CPjLLxXZO
万年野党が与党への欲出すとロクな事しねぇ。
社会党といい民主党といい共産党といい。
57:名無しさん@十一周年
11/03/30 07:47:27.46 Twpp3Pke0
ミン酢に強酸まぜると危険
58:名無しさん@十一周年
11/03/30 07:47:48.09 5yUUqgL8O
やっぱり自民党に単独過半数政権を与えて、
麻生さんに広告税を成立してもらおう。
59:名無しさん@十一周年
11/03/30 07:53:05.15 tcvLUipC0
ふざけるな!いらねーだろ
60:名無しさん@十一周年
11/03/30 07:53:31.32 5yUUqgL8O
子供手当てなんかより、3歳から義務教育にしたほうが良いと思われ。
61:名無しさん@十一周年
11/03/30 07:54:50.30 CyxUbdT60
お前ら結婚もできないカスだからこども手当を憎むんだろ?
永遠に関係無いもんな。
62:名無しさん@十一周年
11/03/30 07:55:39.58 v1Vd/+iq0
子ども手当に賛成ということは
当然控除廃止にも賛成なんだろ?
その二つはセットなんでw
63:名無しさん@十一周年
11/03/30 07:58:00.16 jtkiXsCl0
終わったな。
64:名無しさん@十一周年
11/03/30 08:01:43.05 dRZp3AMX0
票目当ての兆の単位のバラマキにこいつら加担したわけね?
ポスターに子供手当ての成立を実現させました!とか宣伝するんだろうな?
子持ち一家の票のおこぼれを期待してるのって最低ですね。
65:名無しさん@十一周年
11/03/30 08:02:06.67 K1Y0wk9tO
もうね、つなぎ法案通す前に、
先に死んでくれねーかな。
マジで。
66:名無しさん@十一周年
11/03/30 08:05:36.45 dRZp3AMX0
共産党員と支持者ってこういうの文句言わないからキモイわな?
ショッカーの戦闘員かよ?
67:名無しさん@十一周年
11/03/30 08:06:01.60 SgHDz+7n0
子ども手当もなくなって
増税、控除廃止、公共料金値上げ、ますますの少子化
マジで子供作んなくてよかった
68:名無しさん@十一周年
11/03/30 08:07:27.06 czW7d7330
議員歳費4割削減(半年間一人300万)→総額20億
半年といわず数年は減らすべき
69:名無しさん@十一周年
11/03/30 08:08:34.72 092cgEzk0
只でさえ北日本の復興で金かかるのに、平時でさえ無理だった子供手当ての為に日本の経済完全に死ぬんじゃないか?
70:名無しさん@十一周年
11/03/30 08:09:44.39 YRf0w5rYO
2ちゃんねら=確かな野党共産党(キリ
テラワロス
71:名無しさん@十一周年
11/03/30 08:12:53.51 aTs8alDq0
>>22
パチンコ手当でどうして少子化が解消されるの
頭大丈夫?
72:名無しさん@十一周年
11/03/30 08:13:11.48 VrArwHoG0
被災者支援でいくら金がかかるかわからんのに、他方でも金をばらまくんじゃ
真面目に国家財政心配するのがアホらしくなってくるんだよね。
政権与党は自分達が下野するときも日本のことを考えながら行動して欲しい。
73:名無しさん@十一周年
11/03/30 08:14:03.05 nzn+Yk/W0
子ども手当に縁が無い一生独身低所得者の遠吠えばかりのスレですね。
74:名無しさん@十一周年
11/03/30 08:15:05.74 7Er+wyQu0
被災地にこの金回せよ、売国ミンス
75:名無しさん@十一周年
11/03/30 08:15:09.94 /V5VAhdlO
おくれおくれ
76:名無しさん@十一周年
11/03/30 08:15:44.11 uvuUU31e0
選挙のために廃止したくないんだろう。西日本の子沢山ババアにとっては震災のことより子ども手当の方が重要だろうからな。
即刻廃止して震災孤児にのみ支給してくれ。
77:名無しさん@十一周年
11/03/30 08:16:08.69 GN32g1PBP
太平洋及び黄海を核汚染したのだから
日本は隣国などの漁業含め全ての食料危機と健康被害について賠償をする義務がある。
78:名無しさん@十一周年
11/03/30 08:16:51.76 paq8Z9BX0
統一地方選で子供手当つなぎ法案に賛成した党の候補者は落選させましょう。
79:名無しさん@十一周年
11/03/30 08:17:09.95 w5SCmDV80
共産党には裏切られた
思想的には変わってても、論理的な行動がとれる政党と思っていた。
論理的であっても、出発元の思想がおかしければ、現実的な行動が
とれないんだなと思った。
もう2度と信用しないし投票しない。さようなら。
80:名無しさん@十一周年
11/03/30 08:17:18.60 HDqSRozUO
さっさと26000円にしろよ嘘つき泥棒民主党!
スロット打てなくなるだろハゲ
81:名無しさん@十一周年
11/03/30 08:19:08.78 UUCYAZrp0
>>79
胴囲。ここが一番マシだと思ってたけど、こんなバラ撒きするならもうダメだな。
82:名無しさん@十一周年
11/03/30 08:20:07.85 092cgEzk0
選挙の時に、自民にお灸をすえたいけど民主はダメだから白票代わりに共産に入れた奴ら涙目だなw
83:名無しさん@十一周年
11/03/30 08:20:33.50 r69+9U7t0
子ども手当1か月分あれば余裕で被災地区の小中学校建て直せるのに・・・
84:名無しさん@十一周年
11/03/30 08:21:49.22 FFJTP4hAO
被災者に100万(家建て直す人には+200万)
津波のガレキの撤去費用全額
とりあえずこの出費は確定してるんだぞ。さらに子供手当てとかどこにそんな金あんだよ
85:名無しさん@十一周年
11/03/30 08:22:30.93 uSztXuUq0
確か半年分で2兆円でしょ。
民主、社民、共産は被災者を見捨てるつもりなんだよね。
86:名無しさん@十一周年
11/03/30 08:22:37.03 092cgEzk0
>>84
一般企業のリーマンの財布
87:名無しさん@十一周年
11/03/30 08:23:44.11 0E7YjJE60
小梨なんだから、子ありの家を支えろよ。
生き物としての使命すら果たしてねーんだからよ。
88:名無しさん@十一周年
11/03/30 08:25:44.65 lrbVxNsa0
>>85
ウクライナ ホロドモールでぐぐれ
赤色政権のスキームだよ
89:名無しさん@十一周年
11/03/30 08:27:01.60 JqXSu1KpO
近所の共産のおばちゃん、どう言い訳するかな
90:名無しさん@十一周年
11/03/30 08:27:30.88 KqunyO9M0
子供手当ては廃止したがるけど
控除は復活させたがらないのが自民党
予算の付け替えの子供手当てを
パチンカスだけが受け取るとミスリードするのがバカウヨ
91:名無しさん@十一周年
11/03/30 08:27:37.38 tJrPlkRL0
ああ~ん、次の選挙で共産党に入れようとしてたのにぃ~
ダメだこりゃ
92:名無しさん@十一周年
11/03/30 08:27:44.63 PrlxzhfJO
貢げ貢げ
93:名無しさん@十一周年
11/03/30 08:28:30.20 slLxaU1X0
共産党はもとから論理的でないし、現実的でもない。
94:名無しさん@十一周年
11/03/30 08:29:14.67 OrWvN+1y0
共産党はやっぱり信用出来ない。
95:名無しさん@十一周年
11/03/30 08:30:43.08 NApaqU9CO
>>87
どうせパチ代飲み代旅行代だろ
それに高校生以上の子どもがいる家庭だってある
一番金かかるのはこういう世帯
幼児は医療費もさほどかからないし、それよりは保育所不足が問題
96:名無しさん@十一周年
11/03/30 08:31:19.80 doPOr2huO
これじゃ共産党じゃなくて強酸党
97:名無しさん@十一周年
11/03/30 08:32:27.76 DkNetNFb0
>>>29
共産党が民主党の泥を被る理由ってそんなもんなのかなあ・・・?
今、民主党に乗っかったら
無党派と言いつつ共産党寄りだった一般層まで離れて
ますます支持が無くなって
共産党も社民党と同じ末路を辿るだけなのだが。
98:名無しさん@十一周年
11/03/30 08:32:48.92 SQ7W/LpKP
やっぱり共産党は信用できない
99:名無しさん@十一周年
11/03/30 08:33:29.42 y0fpCnLE0
共産も消滅しろやクソが
100:名無しさん@十一周年
11/03/30 08:33:30.51 cgMBXORPO
扶養控除復活させろ
101:名無しさん@十一周年
11/03/30 08:33:34.25 3GjgGMD50
ぶっちゃけ、態度の悪いクソガキどもが春休みに入り、
毎日隣のゲーセンにやってきて、その上、ウチの店を物色していきやがる。
ハッキリ言って、凄まじく迷惑。
なんで、俺はこのクソガキ共のゲーム代のために
税金を支払っているのかと思うとむなしくなる・・・・・
102:名無しさん@十一周年
11/03/30 08:34:18.64 OVOmW0en0
被曝手当をもらうには被曝手帳が必要ですか?
103:名無しさん@十一周年
11/03/30 08:35:00.37 4y0q56jk0
>>87
お前の子どもなんかバカで何の役にも立たないし、どうせニートで
生活保護で一生を終えるんだから、でかい口を叩くな。
104:名無しさん@十一周年
11/03/30 08:35:44.11 65nGt8At0
共産党見損なったわ
105:名無しさん@十一周年
11/03/30 08:38:06.22 IX/TibhZO
え?諸外国の方達にも、また、払われるの?
106:名無しさん@十一周年
11/03/30 08:38:35.28 unSjunv6O
>>97
今政局にしたくないからとりあえずってこと。
落ち着いたら今後のことを審議しましょうってスタンス
107:名無しさん@十一周年
11/03/30 08:40:05.93 1LQ13q550
確かな野党
確かに与党に財政的な打撃を与えているという意味では間違ってないよな
国民も道連れだけど
108:名無しさん@十一周年
11/03/30 08:40:20.94 NApaqU9CO
>>87
被災者の前で同じこと言えるのか?
109:名無しさん@十一周年
11/03/30 08:43:51.44 DkNetNFb0
>>106
一旦通ったら審議なんてされないって分かってるのに?
それは民主党の政策に賛同したのと同義だよ・・・
110:名無しさん@十一周年
11/03/30 08:44:13.67 unSjunv6O
>>101
お前がクソガキの頃にも税金払ってる人はいるぞ
111:名無しさん@十一周年
11/03/30 08:45:32.91 +ynjCJJZO
所詮は共産党だな、寸前で寝返る。
112:名無しさん@十一周年
11/03/30 08:45:39.64 6zGSLemN0
共産党いい加減にしろや
こいつらも貧乏人に擦り寄ってきて、信用させ切ってから失望のどん底に突き落とす
違うというなら、国民の望む通りのことをやり切ってみろや?あ?共産党さんよ!?
113:名無しさん@十一周年
11/03/30 08:46:52.54 3GjgGMD50
>>110
ゴメン、おれ、頭悪いんで、貴方様が何を言いたいのか理解できねえw
114:名無しさん@十一周年
11/03/30 08:48:02.99 +09gQAB80
>>6
アナタの善意は素晴らしい。
素晴らしいケド、素晴らしいんダケド・・・
115:名無しさん@十一周年
11/03/30 08:48:47.06 3yy1MFjOO
子ども手当貰った人は、もちろん全額寄付するんだよね^^
116:名無しさん@十一周年
11/03/30 08:49:13.14 UmzY9fDWO
復興より、バラマキが大事だとは、共産党にも呆れたな!
サッサと民主党と連立シル。
117:名無しさん@十一周年
11/03/30 08:49:22.64 zHMXDemkO
>>113
どんだけ悪いんだよ 笑
118:名無しさん@十一周年
11/03/30 08:49:24.48 mc8P1IS7O
子供を親から切り離し、国家管理するのは共産主義の十八番だからな。
社民党、共産党は賛成するさ。
119:名無しさん@十一周年
11/03/30 08:50:25.94 RvEvGOtP0
これで、また子供手当でパチンコできるわあああ!!!嬉しいねええええ
120:名無しさん@十一周年
11/03/30 08:51:24.29 unSjunv6O
>>109
つなぎ法案だぞ。
自民党もとりあえず賛成するようだし
>>113
あっそう。
121:名無しさん@十一周年
11/03/30 08:51:41.59 6zGSLemN0
ぶっちゃけ一言で片付けると
こいつら共産党は
『議席数・票田の確保』だけしか考えていない。
この大変な時に最低だと思うわ。政党なんてもう絶対に信用しねぇ。
122:名無しさん@十一周年
11/03/30 08:52:32.88 nufksRUQ0
子供手当には文句言っても老人手当(年金)を廃止しようとはならないのであった。
子供だけにしわ寄せしようという考えがあるからだな。
123:名無しさん@十一周年
11/03/30 08:53:27.18 YOeTzzdIO
これで毎月のように温泉に行ける
トンクス
124:名無しさん@十一周年
11/03/30 08:53:32.56 nN8/O7O20
URLリンク(my.chiebukuro.yahoo.co.jp)
URLリンク(my.chiebukuro.yahoo.co.jp)
URLリンク(my.chiebukuro.yahoo.co.jp)
URLリンク(my.chiebukuro.yahoo.co.jp)
URLリンク(my.chiebukuro.yahoo.co.jp)
URLリンク(my.chiebukuro.yahoo.co.jp)
URLリンク(my.chiebukuro.yahoo.co.jp)
URLリンク(my.chiebukuro.yahoo.co.jp)
URLリンク(my.chiebukuro.yahoo.co.jp)
URLリンク(my.chiebukuro.yahoo.co.jp)
このマスクって買っておいた方がいいですかね?
125:名無しさん@十一周年
11/03/30 08:53:47.04 Thbw0yflO
財源どうするのさ
126:名無しさん@十一周年
11/03/30 08:54:32.86 HKO80Q9o0
無色童帝のルピウヨが発狂してるな
127:名無しさん@十一周年
11/03/30 08:54:39.77 35YMdSE20
そして・・・増税のみ残った
128:名無しさん@十一周年
11/03/30 08:55:22.18 MUNYqdmjO
共産党最悪だな。
こども手当なんて出してる場合じゃないだろ。
復興に金まわせよ。
129:名無しさん@十一周年
11/03/30 08:56:08.52 bWcwf8BA0
以前経団連の偉い人が
「復興費用確保の為に、法人税の引き下げ棚上げにしていいから、子供手当とか高校無償とかの分も復興費用に回してくれ」
って言ってたのに・・・
法人税の引き下げ棚上げすることになるらしいのに子供手当引き延ばすとか・・・
130:名無しさん@十一周年
11/03/30 08:57:14.75 +09gQAB80
>>34
そんな事したら、本当に渡したい人達にいかなくなるじゃないですか。
131:名無しさん@十一周年
11/03/30 08:57:37.86 Skst7rqFP
最近の分子生物学だと、少子化は単に振動だそうな。
おフランスが回復したのもその振動だそうな。
左翼過激派政府はあらぬ方向に金使う。
132:名無しさん@十一周年
11/03/30 08:58:01.53 unSjunv6O
>>129
まあ元々法人税なんて払ってくれてるの3割だしな
133:名無しさん@十一周年
11/03/30 08:58:40.64 zJRS+tVG0
ネトウヨ逆法則発動で共産党は大きく議席伸ばすよこれ
134:名無しさん@十一周年
11/03/30 08:59:21.80 V4Deuil5O
財源はツケで。子供らが絞り出しますんで。
135:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:00:14.48 nufksRUQ0
老人手当は基礎年金18兆、旧国民年金法の年金が1兆4000億、厚生年金が24兆。
老人の年金の方がよっぽど多い。
子ども手当廃止は言っても老人手当削減は口が裂けても言わない。
子供にだけしわ寄せしようという考えがあるんだな。10%カットするだけで4兆円浮くのにな。
136:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:00:59.90 56EOISVy0
確かな野党w
確かな野党w
確かな野党w
確かな野党w
確かな野党w
あははははははははははははははははwww
137:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:01:03.61 ysFPVS5QO
大阪には!
心身共に元気であるのに、子供もある程度大きいのに・・・まともに働かず、子供手当て、生活保護を受けながら生活してる母子家庭が多い!
無職にしておいて、出会い系喫茶で売春して暮らす母子家庭は何ぞや・・・
知ってるだけで何人もいる!
十三にある出会い系喫茶に多いな!
138:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:02:43.18 NmwohlVsO
>>126
鳩山支持者の事だろ?
139:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:03:46.88 tZspDj9t0
ウチの子3人が中学を卒業するまでは続けて欲しい。
出来れば満額欲しい。
140:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:03:56.70 DkNetNFb0
>>120
もし本当に反対しているなら
予算が足りないのに繋いで通して
誰の支持を得られるの?
子供手当てが有り難いと思う親がいても
今の子供手当ては民主党のものだよ。
反民主層も取り込めず、今まで共産党を支持してくれてた層を失って
共産党は「確かな野党じゃなくなってブレる野党」に成り下がるだけで
一切得をしないように見えるんだけど・・・
141:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:05:14.44 neQ69p0PP
うちはこんな非常時に手当てなんか要らない。
被災地の復興に使って欲しいから同額寄付します。
142:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:05:37.88 +09gQAB80
>>134
増税ネタとしてあった「独身税」が現実味を帯びてきた。
143:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:05:51.09 xu90TfwQ0
まじで民主と共産はアホだろ
144:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:06:07.73 tnrnnyuY0
日本共産党も、資本主義国家である日本の発展を憎悪してるからなぁ。
所詮はアカだったか。
145:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:06:25.02 lrbVxNsa0
>>140
そもそも選挙を無くせば解決する
中央主導で赤色救国政権を確立
地方と現場は切り捨て
共産圏ではよくあること
146:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:06:25.07 ARl5bwmTO
ちゃんと選挙行こうぜ
147:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:06:31.79 6zGSLemN0
どうせ元々存在感無いから無視して放っとけば自然に消滅>共産党
148:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:06:39.86 BwNHnY6JO
これさー
貰った家庭がそれを募金するかどうか
まさに試される大地なんじゃねー?
実際そうした若夫婦を先週テレビで見た
149:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:07:40.69 WvtVY42j0
共産やるじゃん。見直したぜ。
150:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:09:04.28 Y/nK0mPgO
今の時代、共働き夫婦だったら金余ってしょうがないだろうに
金ばらまいたって贅沢するだけ
151:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:09:04.77 unSjunv6O
>>140
だからその考えが政局じゃなくて?
152:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:10:39.07 KC3sCCmj0
大体、国民の多くが子供手当を復興予算に・・・と言っているのに
無視するなよ。
復興優先が、子供の未来の為なんだよ。
153:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:12:06.64 zYK7N74b0
自衛隊が不要とか言っているなら
共産党員が今からがれきの撤去をやれよ
154:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:13:04.62 unSjunv6O
>>152
でも被災地にも子供手当て貰う人はいるんじゃない?
155:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:13:20.50 nufksRUQ0
しかし、老人手当は決して復興予算へとは思わないのであった。
子供に全部復興費を負担させ、自分は一切負担しようとしない老人達であった。
老人が自殺してくれれば民間の財産も含めた復興費が全部賄えると言うのに。
156:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:14:58.83 WvtVY42j0
>>150
今の時代っておまえ仕事してないか、馬鹿公務員だろ。
年収400万以下が大半なんだが。
157:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:16:15.73 0yFJyRjT0
民主 共産 社民の亡国共産党内閣。
日本が中国共産党の属国になった。
158:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:17:15.48 7sjBziNmP
>>155
バカみたい。
そんなくだらん単純な比較の問題じゃない。
子ども手当自体が問題のある制度だからみんな批判してる。
お前が世代間対立に話をそらそうとしてることがまさにその証拠だね。
159:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:18:27.35 3cF2j8BF0
>>158
生活保護受給者なんじゃない?
160:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:20:20.84 Y1yqM8d90
>>22
金がないゴミのお前が一番大変なwwwwwwwwww
161:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:20:23.21 WvtVY42j0
>>158
おまえ頭悪すぎ。
不景気も少子化もすべて世代間の一方的な搾取が原因だなんて誰でも知ってる話。
162:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:20:39.58 nufksRUQ0
>>158
老人に金ばら撒くのはよくて子供に金出すのはよくないのか。
とんでもない子供いじめ国家だな。子どもがいなければ社会は破綻すると言うのに。
子育て負担を一部の世帯にしわ寄せして恩恵だけはしっかり享受。こういうのをただ乗りというんだよ。
他人の子供にただ乗りするな。
163:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:20:42.17 R3nz3epqP
所得制限なし、外国人への支給など問題点はあるが
子育てには金かかるし、こっちだって家計は火の車なんだよ
子供育てたことが無い世間知らずの
独身ニートはすっこんでろ
子供なくして国の将来無しだ
164:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:21:37.41 DkNetNFb0
>>151
半年ほど手当てを「停止」して支援費用に充てても
それほど文句は出ないはずなのに、
gdgdになってる民主党を信用して被災地支援を任せて、
これで被災地も支援物資も貧乏人からも等しく税を取る消費税増税とかやったら
ただの弱肉強食社会で今後の政局も何も
共産党が子供手当て支持したってことが政局になっちゃうでしょ・・・
>>145
根幹はそーゆーもんなのかなあ・・・
165:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:23:21.97 TJtba8sk0
高齢化による相対的な少子化
高齢になったお前らを誰が養うか考えたら答えはわかる
166:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:24:34.67 U4MpZFkPO
共産党は死んだ
167:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:24:57.05 nufksRUQ0
復興費用は子供にだけしわ寄せするんじゃなく広く負担しろ。
老人手当もカットするなどな。上位10%の金持ち老人に年金なんか要らないだろ。
とりあえずこの分からカットだ。
168:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:25:11.51 R3nz3epqP
こんなこととり所得税累進性の強化が先だ
余裕のある層から金を取るのが先決(昔みたいに最高税率75%に戻せ)
もちろん子供手当ての所得制限も全力で支持するが
ギリギリのところで生活してる子育て世代は国の将来も考え支援すべき
貧乏人ほどキツイ消費税増税で消費に水ぶっかけるのも論外
169:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:26:46.11 unSjunv6O
>>158
質問。
児童手当と扶養控除もだめか?
170:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:26:52.82 Y1yqM8d90
>>168
金が無いなら子供を作るなよwwwwwwwww
171:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:26:54.29 s5BnufPsO
>>156
派遣や非正規や女性も含めた民間平均年収でさえ400何万だろ。
正規の男性ならもっと貰えるだろ。
それを大体が400万以下とかお前の努力が足りないだけ。
172:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:26:55.61 1Rh9a6Ac0
>>152
じゃあ控除を復活させろ
173:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:27:57.16 kJKwKRfSO
>>163
金がないのに子供産むな、カス
174:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:28:38.94 phjO6w61O
子供手当を待機児童の為に使って親を働かせりゃいいんだよ。
これが正解だと前から言ってるのに実行しないのな。
ミンスはマニフェストを実行してるってんなら暫定税率も廃止しろよ。
いろいろとダブルスタンダードすぎるわ。
175:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:29:16.02 9XetLITc0
>>173
中年童貞乙
176:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:29:56.52 gW8IBVX50
外国人でもDQNでも子どもがいれば現金がもらえる
こんな制度のために被災者は後回しw
177:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:30:55.29 jBIF3T8+P
子供手当てのつなぎ法案提出に躍起になるより、もっと即断即決すべき
政治的決断があるだろう?
原発から40km圏のいわき市に、まだまだ子供たちが残ってるんだぞ?
いくら子供手当てを出したって、あの子供たちが数年後に甲状腺癌にでもなったら
まったく意味が無い。
40km圏の全住民に避難命令は出せないだろうが、せめて東電が保有している
すべての保養所や開いている公営住宅をフル活用して、乳幼児がいる家庭限定で
すぐに避難させろ。
それとも民主党は、子供たちの命よりも、マニフェストが大切なのか。
178:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:32:02.51 iQ47b5Qp0
国に対する納税額よりも恩恵を受けている家庭の子供は、将来も国の負担になる確率が高いでしょう。
貧乏人や能力不足者に対して気を使い過ぎていると思う。
平等は、先祖を含めて考えないと、努力した人が報われない不平等になる。
179:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:32:03.53 yTwIQSAGO
そりゃ払って当たり前だわな。
いくらここでブサキモニートが反対だとほざいても、働きもしないで
税金も納めないくせに反対する権利は無い。
180:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:33:12.64 XQf3uR8D0
日本復興よりも、子供手当てを優先したね。
181:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:33:26.87 14y1luLP0
>>163
で、あなたの言う生活の苦しさとは、津波被災者の今(とこれから)の苦しさと
比べてどうですか?
子供手当て廃止で浮く2兆円でどれだけの被災者を助けられますか?だいたい
本当に生活が苦しいのなら、そういう人にだけ支給される児童手当制度のほうが
良いとは考えませんか?
182:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:33:36.95 c94KOaVP0
>>170
そんなこと言ってたら日本終わるぞ。
金が無くても子供生んで育てられる環境を整備するのは
国として大切な事。
まぁ子供手当てが正しい政策かどうかは置いといて。
183:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:34:17.08 Z0koMnU6O
>>173
年収おせーて!
184:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:34:38.86 GwNcqZDb0
反政府組織である民主党小沢派は反対に回ったりしないかな?
>>179
働いて収めた税金をバラマキに使われてるから怒ってるんだろう
『払って当たり前』とか言ってるのは
生活保護受けてる民主応援団のチョンくらい
185:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:34:46.53 PbVlbYxx0
>>181
馬鹿か
高額納税者の所得税を上げろ
186:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:35:26.59 TJtba8sk0
>>180
日本復興と福祉は別問題だと思うけど
187:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:35:31.87 2r2JxkLU0
子供手当が出るって言うことで子作りに励んだ若者たちはどうするんだ!
いまさらなにもでませんよ、じゃ詐欺にあったようなもんだ。
188:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:35:32.56 gIcr7gfi0
一度始めたものをやめるのは難しいってことなんだろうけど、
民主党がどこまでもメンツにこだわって震災復興をないがしろにする印象を与えたのでは。
189:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:35:45.25 unSjunv6O
>>164
あ~多分あなたには何を言ってもここでは理解されないと思うわ。
根本的な認識の違いがあるから、別にそれが悪いってんじゃないから誤解なきように。
ごめんね
190:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:36:47.87 PTh69vEq0
共産党も初めて庶民の見方になって賛成票を投じたのか。
それに引き換え自公は、庶民切り捨てる悪魔の党。
寝たっきり老人を病院から追い出し、さらに生活保護家庭の母子加算まで切り捨て
、さらに派遣まで切り捨てる悪魔達。マスコミの大馬鹿までもが子供手当てに反対
する。日本にはびこる悪魔達は、常に金儲け主義。
191:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:37:09.21 dIz73VPKO
計画停電で、ベビーブーム再来?
192:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:37:09.48 nc1eoQ8EO
子ども手当ごっつぁんです
193:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:37:42.61 yathybQp0
>>168
所得制限はイランだろ?
児童手当みたいに、所得幾ら以上で出ませんってすると、境界部分で所得の逆転が起きる。
児童手当より額が上がってる分、問題も大きくなる。
だから、所得制限はないままで所得税で徴収して実質の所得制限を作ればよい。
現状の13000円と税率、来年から住民税の控除廃止分を考えれば、
支給されるのは
13,000 x 12 = 156,000円
控除廃止分の増税が
38万x33%+33,000 = 158,400円
38万x40%+33,000 = 185,000円
この辺が実際の所得制限になってるから問題ないんじゃないか?
累進を強化すればより顕著に出る
194:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:38:27.55 4AdSdz940
被災地の皆さんに教えてあげたい
ミンスと共産は復興支援より子供手当てに血眼になってますよーって
195:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:38:28.63 qEZGI062O
>>187
月13000円で子作り? 底悩ですか?
196:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:38:36.28 WvtVY42j0
>>171
典型的な統計に騙される馬鹿だな。こういう数学できない馬鹿が多くて困る。
普通に正規分布するとしても、平均が400万なら中央値は400万以下。
大半の人が400万以下ってことだ。
平均値が真ん中だと思うなんて中学生以下の学力だろ。
197:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:38:42.82 XQf3uR8D0
子供手当てを支給されたら、全額を復興支援のために寄付しよう。
198:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:38:42.28 SOzoXYaM0 BE:1018771744-2BP(1)
日本の復興よりも外国人にばら撒きたい共産党。
199:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:39:05.37 yTwIQSAGO
今子供が将来の日本を担う人材なんだから、子供手当を受けて当然。
子供手当に遣われる金なんて、全体からすれば微々たるもんだしな。
ここで反対するやつらなんて、今の日本にどれだけも貢献してないわけだし
震災後の復興の役に立つワケじゃないし、そんなこと言う前に働いて
税金ぐらい納めりゃいいんだよ。
200:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:40:11.06 Uc+8WycbO
国が用意しなければいけないのはきれいな水であって、
お金だけ渡しても汚い水しか売ってなければ意味ないのでは。
201:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:40:37.23 nufksRUQ0
>>181
同じことを老人手当についても問うてくれ。
老人の年金をカットして苦しくなったとしても津波被災者とどっちが生活苦しいかと。
何で子育て世帯だけなんだよ。
202:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:40:46.97 4AdSdz940
ぶっちゃけ子供手当て出してもいいけど
外国人にばら撒いてるのが気に食わないんだけど
子供手当てもらう世代はその辺きになんないの?
その辺が馬鹿なのかなって思う
203:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:42:43.78 qEZGI062O
>>163
好きで作ったガキだろが!
他人の金あてにすんなカス!
底悩!
204:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:44:21.16 14y1luLP0
>>185
貴方も被災者に比べたら高額納税者です
205:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:44:24.52 omBdJTApO
さすがは共産党、いつもはバカな事言ってても、こんな大事な時期には
大人の対応するわ。
それに比べて、自民公明党は・・・・そんなに政局が大事なのかね。昨日の国会質問見てたらガキだなw
206:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:45:44.26 nufksRUQ0
>>203
じゃあ子どもの世話になるなよ。
子育ての面倒は見ないがしっかり子どもに面倒見てもらおうというのを乞食というんだ。
207:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:46:05.27 c5adVANH0
父親が亡くなった家庭もあるからな
子供手当と高校授業料無償化は必要だな
さらに被災地の人達の生活支援、生活保護も必要になっていくだろ
208:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:46:07.55 ivQfR1yj0
参院で店さらし廃案乙。
209:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:46:15.46 GwNcqZDb0
>>205
被災者よりもパチンコ手当
朝鮮人優先のオトナの対応ですねw
さすが低能キムチ単発ID
210:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:46:41.01 DkNetNFb0
>>189
復興費用を産出できていない現状で
ばら撒きが半端じゃない子供手当てを通しても被災地支援にならないのに
共産党が民主党に協力したことが不思議で、
民主党支持者と子供手当てをもらう人以外に誰が得をするのか、
って思っただけだからまぁ。
211:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:46:48.33 zWmWhMNqQ
30 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 03:39:25.96 ID:c3fVD7Wl0
“無能”菅に殺される!原発処理なぜ米軍に頼まないのか
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
212:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:46:52.14 ijJVP/P70
>>207
親のいない子供には、子供手当てが出ないという不思議
213:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:47:20.37 NzSrsIPk0
信念を通さなくなった共産党なんて存在価値あるか?
214:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:48:16.33 e7uS5oZ20
先週の世界一受けたい授業で、
池上が、子供手当ては無駄と言ってたな
215:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:49:00.00 nufksRUQ0
>>210
復興費用を産出できていない現状で
ばら撒きが半端じゃない老人手当てを維持しても被災地支援にならないのに
廃止の動きがでないのが不思議で、
老人手当てをもらう人以外に誰が得をするのか、
って思っただけだからまぁ。
216:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:49:12.07 ERrRJZ130
外国人にはいくら支払われる計算になりますか?
217:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:49:46.45 JEW3SHw00
大震災そっちのけ被災民そっちのけで、災害なんてあった?とばかりにばら撒くわばら撒くわの民主・共産・社民
218: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
11/03/30 09:50:06.06 6JpEnemWP
>>11
こういう大嘘つきか情弱が民主党に投票したんだろうな
219:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:50:29.95 yTwIQSAGO
「子供手当はパチンコに使われるぅ!ブランドのバッグになるぅ!反対だぁ!」
ねーよwww
教育ってのはお金がいくらあっても足りないぐらいだ。
馬鹿みたいに反対してる奴は、親が馬鹿で教育に金かけてもらえなかったからだろwww
オマエラの親を怨めよwww
220:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:52:14.11 R3nz3epqP
>>212
父親が亡くなったら出ないとでも思ってるの
>>214
池上がいらないと言ってるなら必要だな
221:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:52:16.37 Y9lBuDzV0
共産党苦しんで死ね
222:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:53:25.71 4AdSdz940
ID:yTwIQSAGO
醜いねえ
223:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:53:26.68 +o97gtwJ0
な、共産党もダメ政党だったろ、ぽまいら
224:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:53:47.16 +ThdJDHo0
自民クソ 民主論外 公明無理 共産基地外 渡部悪人顔
どこに入れたらいいのよ
もうやだこの国
225:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:53:51.39 P1AXp3Ga0
政権交代してから作られた子供はもう誕生しているけどw
増えてなんかいないからねw
少なくとも「少子化改善策」にはなりえない。
226:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:54:36.72 v/QBZJwE0
穴が多い法案だけど穴は今後埋めていくしかない、完璧なのを探す方が難しい
将来どうなるか分からない年金にお金払いたくないのが正直な所。
227:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:57:01.25 c5adVANH0
>>212
改正されれば、施設に対し、入所している人数分の子ども手当支給されるし
外国人が母国に残してきた子どもへの支給が止まる
改正に反対する勢力が邪魔してんだよね
228:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:57:10.38 omBdJTApO
投票する所が無い、だって?
お前ら去年から同じ事言い続けてるんだなw
229:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:57:32.79 v1Vd/+iq0
子ども手当法案を再可決するのか?
国民は止めろといってるのに
こりゃ民主社民共産のダメージ半端ないよw
この状況で強行採決だもの
それに「熟議」はどうしたの?
家を無くし家族も亡くし寒さに震えてる被災地の住民より
裕福な金持ち家庭を救おうってんだから
とにかくこれは酷すぎ・・・
230:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:57:50.97 lYDoPlJK0
災害復興をやらずに外国人にも際限無くばら撒く子ども手当を延長って…。
231:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:59:10.44 5oeEWtDW0
子供手当通したら大増税するしか財源生まれないジャン
232:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:59:23.60 yathybQp0
>>226
23年度子ども手当法案では
留学以外の海外別居監護(外国にいる子ども)には出ない
施設にいる子どもにも出る(これは賛成しかねるけど…)
3歳未満2万円(13000円で負担が増えるのを防ぐため)
ってなってたんだけどね。
13000円って額は、今年度の扶養控除廃止を加味すれば妥当だろうね。
来年6月からの住民税の扶養控除廃止分を考えると若干少ないと思う。
>>227
改正されなくても施設に行かずに親戚等が監護すれば出るよ。
これは児童手当も22年度子ども手当も同じ。
それ以前に母親だけでもでるけどね。
233:名無しさん@十一周年
11/03/30 09:59:44.71 IZ2ncerZ0
こども手当て..こんな状況で出すなんて...はー ばかなの?考えてもわかりそうなのに。
こんな人..本当に日本人?
234:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:00:08.50 +ThdJDHo0
あっ 純粋に社民忘れてた( ゚ω゚ )
235:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:00:08.19 CfTynD+70
子ども手当参院可決の可能性
みんなの党の寺田議員は子ども手当つなぎ法案に賛成の意向を表明。
参院本会議で可決される可能性。 2011/03/30 09:52 【共同通信】
236:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:00:34.66 +C8VRFUJ0
かわいそうだなぁ、子供たち。
震災復興のための“建設国債”の負担だけでも大変なのに、
親が貰う「子ども手当て」のための“赤字国債”も背負うんだぜ?
子供たちの未来に借金を背負わせて、今が良ければそれでいいの?
ここ見てる春休みの良い子たちは両親に聞いてごらん。
「子ども手当てって誰が使うの? 子ども手当ての借金って、誰が返すの?」
237:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:02:02.35 TJtba8sk0
子育て支援が批判される国ニッポン
ニッポン(棒)ニッポン(棒)ニッポン(棒)
エーシー
こんにちわ・・・・
238:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:03:03.24 unSjunv6O
子供手当はパチンコに消えるというが、児童手当と扶養控除はパチンコには使われなかったらしい
めでたいな
239:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:03:31.43 UJI8gAdM0
バカなことをする。
今は、被災地復興が第一だろう。
バラマキなんぞやっとるヒマがあるんか。
240:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:04:00.56 FCPqjMRz0
被災者の衣食住すら満足に保障されてないのに
241:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:04:06.92 4AdSdz940
>>236
将来のことは分からんからもらえるものはもらわないと・・・っていう考えらしいよw
財源あるのが前提の子ども手当てだったのにねえ・・・無いんだから廃止が普通なのに
しかもこの非常時に外人に金ばら撒いてる場合かっての
242:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:04:35.49 yTwIQSAGO
13000円てのはおかしいよな。
ちゃんと26000円出すべき。
243:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:05:00.53 nufksRUQ0
>>236
金持ち老人に年金撒いた分の借金背負わされてるんですが。
こっちは子どもにはまったくメリットない、純然たるしわ寄せでしかない。
老人手当の見直しもセットでやれよ。
244:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:05:20.84 nVmeoVsI0
>>212
出ますけど 何か
245:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:06:37.14 BUYvwyThO
所得制限なしで海外にいる外人のこどもにもばらまくのは
こども手当だけ
246:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:06:43.55 c5adVANH0
被災地の人達に生活保護支給して生活支援しないと
全財産失ったんだから、子ども手当支給して、高校無償化継続しないと
高校にも行けなくなるぞ しっかりしてくれよ民主
247:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:06:46.60 9F1iAN+d0
子供手当貰ってる立場からすると
旧来の児童手当や各種控除廃止で相殺されて結果増税なんだから
バラマキとか貰って助かるとか全然ないわ。
248:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:07:22.77 N9NGkudu0
信じられない。
このままでは日本は破滅する。
こんな日本では税金も払いたくない。
249:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:07:23.05 TJtba8sk0
>>236
景気対策や公共事業しろと言う奴にも同じこと言うのだろうな
公共事業も本来の意味は景気の一時しのぎ
ツケを将来に回してるんだよ
さらにこの20年間公共事業をやりつづけた
そのツケはどうすんの?
でも増税は嫌なんでしょ
わけがわからないよ
250: 【東電 83.5 %】
11/03/30 10:07:35.29 TWWYTGD90
さすが差別政権www
251:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:07:52.55 Q1CftF9mO
>>236
何で今回もらわなきゃいけないの?
「事務手続きで残業したくないから。」被災地域の行政をを思うなら、事務手続き停止処置せず支給されてもこの地域は別途定めるでいいと思うけどね。
ばらまく事ありきだから狂っているわ
252:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:08:18.57 v1Vd/+iq0
>>244
別の基金から出すんであって
子ども手当からは出ない
確かそんな感じだったかと
253:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:08:22.24 P1AXp3Ga0
>>235
うわ・・・
みんなの党も所詮この程度。
まあね、控除廃止している分どうするかという議論は必要だし、
今そんなことしている場合ではないのは分かる。
でも外国人問題と不正受給だけは速攻手を打つべき問題なのに・・・
254:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:08:24.60 1Z86KZAMO
くれるから貰ってるが、震災復興に回せって、いらねーからさ
255:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:08:27.08 JEW3SHw00
子供に借金背負わす子ども手当
256:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:10:31.47 o0rJsU/xO
これ本当にいらないだろ?
257:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:10:40.45 JEW3SHw00
>>235
みんなの党・・・・・・
避難民を思え!!!
258:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:10:56.60 FXroDSD80
これって今回の地震で親を亡くした震災孤児には出ないんだろ
259:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:11:00.60 TJtba8sk0
>>247
残念ながらほとんどの人が得するんだよ
お前は高所得者か所得税率の計算を間違えてる
260:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:11:05.75 +C8VRFUJ0
「ねえねえママ、どうして僕のうち、こんなに貧乏なの?」
「おうちだけじゃないのよ。日本人はみんな貧乏なの。
10年前の“大震災”と“子ども手当て”、その借金で大変なのよ」
「貧乏なのに、どうしてパパは働かないの?」
「仕事が無いのよ。それに働いてもほとんど税金に持っていかれるしね」
「 ・・・・・ねえねえ“子ども手当て”でしょう? じゃあ僕も貰ってるの?」
「仕事の無いパパが、なぜパチンコに行くことが出来ると思う?」
「・・・・・・・・・」
261:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:11:22.20 hWpz5osH0
共産党、民主ともども消滅しろ。
262:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:11:23.13 14y1luLP0
なにか、人間の酷く醜い部分を見てるよう・・・・
津波で被災した人たちは家も収入も奪われ寒さに震えているというのに、まだ塾に
行かせたいから手当て欲しいとかって・・・
津波被災者の子供たちは塾はおろか学校にすら行けません
263:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:11:38.01 yTwIQSAGO
ここまで日本をボロボロにした老人の年金に使われるぐらいなら
これからの子供のためにお金を使うべき。
復興のためのお金は、年金カットで対応するのが筋。
こんなことも解らないで子供手当に反対してる奴らは、親が馬鹿だったから
まともに教育を施されてないからなんだよな。
まあうちは子供手当無くても大丈夫だから、全部赤十字に寄付するけどね。
264:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:11:49.34 uFHem3ga0
書こうと思ったら
>>5で言われてた(´・ω・`)
265:”菅直”人中須堂臣也 ◆i3ZpC.KFqs
11/03/30 10:12:23.66 9yXr+Q+t0
>>21
簡単な事さ
民主党の目的は、国政を執る事じゃないからだ
内部構想でgdgdになろうが、国政が混乱して機能不全になろうが
民主党は何も困らない
だからあいつも言ってるだろう「支持率1%になっても辞めない」と
266:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:12:54.84 gB+ScHgRO
てか中学以上のが金掛かるんだけど
267:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:13:02.72 WvtVY42j0
>>203
その他人のガキに1000兆円の借金背負わせといてよくいうな、この鬼畜が。
268:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:13:17.87 TJtba8sk0
>>258
孤児は子ども手当以上の税金で養われるよ
子ども手当を反対するってことは孤児の援助も反対するの?
将来のお前らを支えるという意味では同じ立場なのに?
わけがわからないよ
269:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:13:54.70 6JjNxhQy0
3ヶ月として震災と福島原発がある程度落ち着くまでの延長という話なら
まあ今は仕方ねぇから貸しな、と賛成するってのも理解できるんだが
半年出したら復興財源は食われるな
大体共産は反対と騒いでたんだから、手打ちするにももっと上手くやれんのかね
270:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:14:01.90 unSjunv6O
>>262
だから、被災地の人達にも子供手当て貰う人はいるでしょ
271:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:14:03.76 bWtBXAJj0
全面的に止めて被災地復興資金にすべきだろ?
何考えてんだ?
272:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:14:23.45 14y1luLP0
>>263
子供手当てもカットする
老人福祉もカットする
公務員報酬・議員報酬もカットする
それで浮いた予算で被災地支援でしょうに
273:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:14:40.24 XQf3uR8D0
子供手当てで育っても、将来日本のために役に立つのは
何%いるかな?
自分は20~30%いれば多いと思うよ。
その20~30%の子供が将来、莫大な税金を払うことになる。
274:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:15:57.59 WvtVY42j0
>>272
身勝手すぎる。自分たちの世代の借金は自分たちで払え。
275:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:16:32.81 14y1luLP0
>>270
被災地以外の人が子供手当てを辞退してくれるというならそれもありでしょう。
ところがその被災地以外の人がそう考えていないようですよ。
276:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:16:48.27 HKO80Q9o0
子ども手当嫌う奴はただの反日売国奴だろ
277:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:17:18.73 yTwIQSAGO
>>272
わかってないねwww
老人福祉は別モンだから。
そこから説明しなきゃわからないか?
278:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:17:41.41 PiGZD9To0
こども手当を災害の復興費に回すことすらできないとは悲しい
社民も共産も民主とともに消えてほしい
279:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:17:51.36 OneuxzbV0
あれ?昨日廃止の方向でニュースが流れた様な… ありたがたい。
280:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:18:16.60 GwNcqZDb0
>>276
じゃあ民主党とその信者は子供手当を嫌ってる訳だ
まぁ本音は”特亜手当”にしたいんだろうから間違ってはいないw
281:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:19:04.97 +C8VRFUJ0
「子ども手当て」は恒久財源が見つからない時点で見直しが必要だったんだよ。
約束どおりに16.8兆円の無駄を見つけ出せば「バラマキ」とは言われない。
制度を持続させるためには結局「赤字国債」依存だろ? お金に色は付いてないもんなw
子どもたちの未来に借金を先送りして、何が「子ども手当て」だよw
笑わせんな、アホミンスww
そのうえで、この大災害だよ? ほんとにやる気? 正気か、この政権はw
282:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:19:09.04 1Z86KZAMO
子供手当欲しがる親は、小沢を担ぎ出したいのだろうが、奴が総理になる事は無い。
つまり満額支給なんぞ絵に書いた餅、現実見て生活設計しろって
283:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:19:10.95 P1AXp3Ga0
額そのものの問題ではなく、
卑しい乞食根性が国に蔓延すると、国民性が卑しくなる、
でも稼ぎ異常に貰っていては必ず破綻する・・・
それが分からないのが。
ただし、他のばら撒きもこの際見直すべきと思うよ。
284:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:19:29.36 FXroDSD80
現行制度では今回の震災で親を亡くした震災孤児や児童養護施設の子供には
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
支給されず子供が自国にいる在日のチョン公やチャンコロには支給されます
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
285:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:19:45.30 4AdSdz940
ここで子供手当ての必要性を説いてるのは地震が起こる前だったら分からなくないけど・・
今は地震で日本がぼろぼろの状態であるこの次期に復興より子供手当てが必要だってちょっと馬鹿なんじゃない
286:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:19:54.92 g73q+i/L0
なんで災害関連予算にします、といえないのか?
突っ込む馬鹿は居ないと思うのだが。
287:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:20:04.72 0m/9DbTrO
一刻も早い災害復興こそ未来の為になる
288:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:20:40.62 voYel5jZ0
半年間延長・・・・・・ワロスww
289:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:21:00.99 xGnF+GXYP
米コロンビア大学博士「牛乳や野菜から放射性物質が発見され、安全だと説明した時には仰天した」
がんになる恐れがあるのは放射性ヨウ素に汚染された牛乳、水、農産物を摂取した子供だという。
情報遅れのほか、牛乳や野菜から放射性ヨウ素が発見され、当初安全だと説明したときには驚いたといい、
「これらを食べるリスクを冒す必要はない」とした。
スレリンク(news板)
290:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:22:14.57 6JjNxhQy0
>>286
だって献金貰ってるからねぇ…
「不法占拠」とも言えなかったんだし、
献金元の利益が絡むからなおさらでないの
291:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:22:27.95 v1Vd/+iq0
そのカネ復興に使って再生果たせば
将来の子ども達のためになるんじゃないの?
震災でGDP下落が予想されてるのに今ばら撒いても
さらに貯蓄にいくだけで死に金になるんですよ・・・
それに所得制限ないもんだから被災地の苦しんでる住民より
金持ち家庭を支援することになるんだ
いま復興に使って事業どんどん再生させて
親が収入得るようになるのが本当の「子ども手当」だろ
292:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:22:31.65 TJtba8sk0
年金は賦課方式
積立方式ではなく今の若い世代から今の高齢世代にお金を渡してるだけ
少子高齢化が続くようなら支給開始年齢が上がる一方
安心できる社会保障のため子育てしやすい環境作りに協力しよう
と言っても聞いちゃいねーか
将来苦労して後悔するんだろうなお前ら・・・
293:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:22:35.07 aMqbaPpK0
子供奪われたのも人災だった
ちっぽけな銭だ
294:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:23:11.34 WvtVY42j0
>>285
復興が重要ってほうが馬鹿だろ。
放射能汚染地域を復興して誰が住みたいんだ?
津波壊滅地域を復興して誰が住みたいんだ?
被災者の移住支援のほうが重要。
295:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:23:23.94 bWfTRka20
まぁたまに共産党持ち上げているヤツにはどういう政党かよくわかっただろう。
正直、民主党や社民党より危ない政党だ
296:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:24:04.14 6nvgO6ZA0
復興に使うべき税金を外国人のガキにも垂れ流し。
やっぱ強酸は糞だったな。
297:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:24:05.16 RN5SX4CNP
>>284
差別用語使ってる馬鹿野郎の文に説得力はありません^^
298:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:24:22.47 +C8VRFUJ0
>>291
そのとおりなんだよなぁ。
なんで理解できない馬鹿が多いんだろうね。
辛いわ。
299:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:24:43.92 jcE8gtNzO
子供は親が育てろ!
独身には関係ない。
300:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:25:17.97 K0Onm8BN0
どちらにしても、子ども手当てを貰える世帯では貰わなきゃ増税なわけだから
税制抜本的見直しをしない限りは貰うわにゃ損。
301:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:26:45.80 qJKuh/DE0
結婚したら負け、働いたら負け、子供作る奴が悪い、子ども手当無くせ
そりゃこんな国滅ぶわw
302:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:27:12.58 FXroDSD80
現行制度では今回の震災で親を亡くした震災孤児や児童養護施設の子供には
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
支給されず子供が自国にいる在日のチョン公やチャンコロには支給されます
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ミンスや共産党にとって自国の子供より特亜の子供の方が優先するそーです
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
303:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:27:31.00 NtNtqs0Q0
>>298
もう無理
無い袖は振れない
304:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:27:59.07 S22X9LTM0
実際、子供手当が支給されるから
子供を作ろうなんて考えた奴がいたのか?
305:名無@十周年
11/03/30 10:28:14.11 8eU32k1GO
他人の金で子育てしようとか浅ましい。好きで作った子なら親が自分の遊興費や食う分をを削って育てろ。金を貰って当たり前のように語る恥知らずをみてると胸糞悪いわ。
馬鹿親に金をバラまくより、子育てを支援する体制の整備に金を使え。
保育施設の増設や、保育士の増員、待遇改善、育児休暇の取得率向上など、課題が山積だろうに。
306:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:28:30.80 BET5p+pOO
そんなに選挙で負けたいのか
307:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:28:56.07 nEpWwmk70
>>294
移住支援もしかり、それをひっくるめて復興だろ。
子供手当てなんか言ってる場合じゃないのに。
308:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:29:07.31 nVmeoVsI0
>>284
父母等となってるのがわからないのかなw
父母の代わりに監護する者に支払われるだけw
309:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:29:25.03 WvtVY42j0
>>291
自民時代、土建政治家はおまえと同じこと言って
莫大な借金を積み上げて、熊や鹿が闊歩する道路作ってきたんだ。
そういう算数無視した論理は今の日本人には通用しない。ネトウヨ以外はな。
310:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:29:47.93 4AdSdz940
>>304
ほとんどいないよね
大体子供手当て云々いってるやつって、子供手当てもらう前から育ててるだろってかんじ
311:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:30:20.24 lLoS2U+L0
復興に使った所で死に損なった老人を助けて何になる?
312:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:30:52.66 RN5SX4CNP
>>305
馬鹿独身の方があつかましいんだがw
国としては足引っ張るだけの存在だから税金払うしかない
313:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:31:18.30 PiGZD9To0
共産党の理屈が笑えるよ
まあ所詮こんな党だろう事は国民よくわかっていたが
赤字のつけを子供にまわして「こども手当て」はないだろう
名称を変更しろ「こどもに借金負わす手当て」とかさ
314:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:31:28.85 yTwIQSAGO
復興のため復興のためってバカみたいに言ってるけどさ、一体復興の
どこらへんにお金が使われるか知ってるのかオマエラ?
今の民主政権で復興にお金を使ったら、莫大な金が海外に流れてく仕組みなんだぞ。
そうなったら最早、日本は否が応でも中国にすり寄るしかないのに
感情論で子供手当に反対してたら、子供の世代どころか自分らの世代で
中国人民になるのを理解しての子供手当反対なのか?
もともと中国(もちろん韓国も)に頼らずとも日本は十分に経済は
成り立つのに、そこまでして日本を中国に売り飛ばしたいのかと思うわ。
315:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:31:34.75 v9i5xW5m0
共産党もキチガイの仲間入りですか
もう連立しちゃえよ
ゴミクズども
316:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:31:39.64 WvtVY42j0
>>310
それはまだ額が少なすぎるからな。26000円になれば全然違う。
317:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:32:21.72 /+qwCXoI0
くだらん意地を捨ててもうやめれ
318:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:33:03.90 4AdSdz940
ちょっとあげるともっともっと
どこぞの国と一緒
319:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:35:00.16 TJtba8sk0
>>302
孤児や児童養護施設の子どもは子ども手当以上の税金で養われるよ
反対派はそれすらも復興に使えと言ってるの?
ひどすぎるんじゃない
子ども達の手当で日本破綻するんでしょwwwwwwwプッ
320:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:36:09.04 kEOnIY7H0
だ ― か ― ら ―
在日外国人の子供に大切な日本の金をバラ撒くのやめろよボケっ!!
日本人の納めた税金がどんどん国外へ流出するのを食い止めろよ!!
321:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:36:23.96 yTwIQSAGO
なぜ今、自民党が子供手当に反対してないのかわかってないとか馬鹿だよね。
自民党だって反対出来ないんだよね。
322:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:36:57.20 +BCsllhM0
ID:yTwIQSAGO
323:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:37:25.15 FfuxIG+u0
あらあら、みんなの党から造反かな
みんな・寺田氏、子ども手当つなぎ法案に賛成へ
参院本会議で可決の可能性
2011.3.30 10:17
みんなの党の寺田典城参院議員が子ども手当制度を現行水準のまま4月から半年間延長する
「つなぎ法案」について、賛成する考えを渡辺喜美代表ら同党幹部に伝えていることが30日、
わかった。同党はつなぎ法案に対し反対を表明しているが、寺田氏は幹部に「実務を扱う自治体に
(制度の変更で)負担をかけたくないからだ」と説明しているという。
つなぎ法案をめぐっては参院で否決された場合には共産党が衆院での再可決に賛成する意向を
示していたが、これにより、参院本会議で可決される可能性が強まっている。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
324:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:37:59.87 6JjNxhQy0
まあ、統一地方選あるところは、意思表示しとけ
外国人参政権の問題もあることだしな
325:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:39:05.52 AHroYPXj0
公務員に給付金はいらんよなぁ
326:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:41:32.90 EbmI4H+30
16人の会派離脱ってどうなったんだっけ?それを入れての数字?
327:名無し@十周年
11/03/30 10:41:34.73 8eU32k1GO
>>312
独身や子無しばかりが反対してるとでも?
もう少し周りを良く見て話をしような。
まあ金しか見えないんだろうがな。
328:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:42:22.95 WvtVY42j0
公務員は職業安定してるし、年金も充実してるし、赤字だし、
ボーナスも退職金もいらんよなぁ。
329:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:42:35.26 ruiBCq110
>>1
今、被災者救わないと子供に未来ないよ
それだけ被害大きい
どんな詭弁も
今、子供手当てやめてちゃんとやらなきゃ未来は絶対ない
330:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:42:39.57 1Z86KZAMO
子供手当よこせ!と言ってるのは煽りか在日だろ?
日本人ならたとえ欲しくても空気ぐらい読むってw
331:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:42:42.64 jcE8gtNzO
>>312
横からスマン。
子供の飼い主は親だ!
犬や猫だって飼い主が責任持って飼うだろ?
育てられないなら始めから飼うべきではない。
一つ言わせてもらいたいが独身者の何が足を引っ張っているの?
332:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:43:28.52 28U8lDSP0
嘘つきは、チンコ切ってしまえ。(^3^)-☆chu!!
333:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:43:59.30 TJtba8sk0
>>327
ニート以外は反対してるの
社会人は少子高齢化のダメージを既に受けてるからね
年々上がる健康保険料に年金保険料
将来的に消費者の低下に対する不安
その他もろもろ
社会人で反対している奴はおかしいだろ
334:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:44:32.57 WvtVY42j0
>>331
ふざけんな。例えになるか!!
独身者や飼い主が飼ってる犬や猫に莫大な借金押し付けてる状態なんだよ。
335:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:44:57.01 yTwIQSAGO
なぜ日本が戦後、敗戦国で財政が困窮してたのに驚異的な勢いで近代化への
復活を果たしたか、子供手当を震災復興に回せって言ってる奴らは解らないんだろ。
336:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:45:15.40 CaByIRe30
被災地の復興に2兆円の予算を回すよりも子供手当てのばらまきを優先させる共産党
337:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:45:42.92 EL+0GECx0
クズだな、民主も共産も
338:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:46:23.97 zSeM08Lj0
子供手当を続ける限り、増税には絶対反対する
栓が抜けた水槽に水を入れてやるなんておかしい
339:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:46:39.47 TJtba8sk0
>>334
さらに老後はその犬やネコに養ってもらうのになwwwww
少子高齢化で子ども一人で老人一人を養うことになるかもしれないのに
どんだけ負担かけるんだよwwww
例えが悪いわwwww
340:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:47:51.33 buM0L7AWO
マジでいらねー
早く原発止めろ
341:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:50:21.14 XBE/Qgsi0
>>294
前の津波で作られた家建てるなって石碑があったんだろ。
流される前提で復興もありかねぇ。
342:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:50:24.04 A+A7HsFr0
こんなバラマキしなくていいから被災地の復興へ使ってよ!!!!
343:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:51:53.82 PiGZD9To0
冷静に考えて今の未曾有の災害で子供手当てを出してる状況?
議員も歳費をカットし公務員給与のカットも検討されてる時
こども手当てがないと子供が育てられないの?
共産党は民主とともに消えろ
344:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:53:10.34 WvtVY42j0
>>341
ならまた津波に友人や家族の命を奪われてもいいと思う奴か勝手にすればいい。
谷垣や与謝野が言うような増税や子供に借金を押し付けてまでする必要はない。
345:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:53:30.74 Ap+6/cqqO
復興までの数年~数十年、ミンスがずっと政権与党である前提の>>314の脳内が気持ち悪い。
346:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:53:59.00 qlAZm7oW0
年金の支給年齢も75歳ぐらいを準備しとけよ(笑)
社会保障の財源の消費税も大幅に大増税な(笑)
347:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:54:46.56 TJtba8sk0
復興を子ども手当の攻撃材料に使う人はなに考えてるの
復興は普通に国債でいいのでは?
348:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:55:01.09 4AdSdz940
ID:WvtVY42j0が子供手当てに賛成なのか反対なのかよく分からないんだが
349:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:55:22.35 jVv/rO7I0
>>305
男女雇用機会均等法を廃止して、
昔みたいに、男が稼いで金を持ってきて、女が家庭を守る形にすれば、
雇用問題、少子化問題等いろいろ解決するのだけどな。
350:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:56:26.76 4A0Vq1H30
前の児童手当でいいよ もう
その代わり福島とかの復興は20mの盛り土してからな
なんども流されてちゃかなわんよ
351:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:56:46.92 Jo/lGAoq0
共産党に、抗議のメール出してきたけど、ダメージはないだろうな・・・・OTL
352:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:56:55.27 TJtba8sk0
>>346
このまま少子高齢化が続くとそうなる
そんな大事なことなのにニートどもは反対する
経済オンチと言われても仕方ないのでは?
353:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:58:08.75 ruiBCq110
自分の子供に無駄に借金背負わせる鬼のような親って
無職だろうね
それか朝鮮人や中国人の工作
他国にさえ払って無駄な借金増やしてひとつもいい政策じゃない
これで子供の未来ある道理ない
理屈もなければ幸せもない
今だけよければのバカ野郎だ
354:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:58:55.03 WvtVY42j0
>>348
賛成だが、額を増やして所得制限しろと言いたい。
世帯年収400万以下で月4万ぐらいないとな。
財源は子ども手当国債で、全額日銀買取で。
これで借金もその世代で尻を拭くことになる。まさに完璧。
355:名無しさん@十一周年
11/03/30 10:59:25.00 IdJuxsKd0
>>323
>みんなの党の寺田典城参院議員
あぁ、コイツか。
コイツはもともと「隠れ民主党」だよ
だって、息子は衆議院議員の寺田学だよ?レンホーと一緒に仕分けで威張ってたヤツ
ついでにコイツは2009年の国政転身まで元秋田県知事(3期)元横手市長(2期)やってた。迷惑なことに。
もちろん外国人参政権と選択的夫婦別姓に「賛成」の立場の売国奴
356:名無しさん@十一周年
11/03/30 11:00:20.87 qhmgORIiO
理念にこだわらずとりあえず所得制限かけるくらいできないのか?
一律廃止したら控除が無くなってる分キツクなる家庭がいることは
理解できなくもない。
だけど中高所得層には不要不急もいいとこだろ?
その分被災した子どもに手厚く出すべきだ。
357:名無しさん@十一周年
11/03/30 11:00:37.01 TJtba8sk0
>>353
公共事業をはじめ全ての財政政策は今がよければの景気一時しのぎなんだけど
そのせいで莫大な借金を作ってきたんだけど
言ってる事が矛盾してるんだよな
358:名無しさん@十一周年
11/03/30 11:02:02.74 ruiBCq110
少子高齢化対策?笑わせるな
今、被災者救うほうが少子高齢化対策に一番効果あるからな
人が、被災者が死んでしまうのに、子供手当てに金を出す
狂気だな
人が死ねばクソの役にも立たない
いねえんだから
359:名無しさん@十一周年
11/03/30 11:02:10.57 4A0Vq1H30
国内居住・国籍制限とかを児童手当でつけてね
まぁ子供手当が復興に使われるなら義援金はもういいよね
寿司でも食っとこうよ
360:名無しさん@十一周年
11/03/30 11:02:56.79 P1AXp3Ga0
>>305
他人の金で子育て、ってのは突き詰めると
自分で育児しないで保育園に入れることも含まれると思うけどw
一人当たり30から50万の乳児保育料、保護者の負担は多くて5万・・・
医療も介護も子育ても、自分で節制したり、頑張るより
税金や保険にたかるほうが得、制度だから使って当然、
こういう根性の蔓延はすごくよくない・・・
361:名無しさん@十一周年
11/03/30 11:04:17.47 pZdYviO+0
被災地の子供たちにもちゃんと配られますか?
住民台帳すべて流されましたが大丈夫ですか?
362:名無しさん@十一周年
11/03/30 11:04:20.21 1Z86KZAMO
>>352
だから子供手当は少子化対策になってねーだろ?なんか見苦しいよ、お前
そりゃ金が欲しいのは分かるが、もともと無かった子供手当の優先順位は
圏外だって
363:名無しさん@十一周年
11/03/30 11:04:35.68 4A0Vq1H30
>>305
保険証返納してね よろしく
364:名無しさん@十一周年
11/03/30 11:04:54.37 v1Vd/+iq0
今すぐ2兆円の復興財源が出るのに所得制限もないバラマキやるような
ブザマな政治を国民に見せつけるのにはいい機会かもw
365:名無しさん@十一周年
11/03/30 11:05:00.42 qlAZm7oW0
>>352
少子化以上に世代間格差が問題な(笑)
2009年の年金支給額が50兆円をオーバーしてるしな(笑)
366:名無しさん@十一周年
11/03/30 11:06:44.94 K0Onm8BN0
子ども手当てを支給するとかしないとか、貰う貰わないの問題じゃないんだよね。
とりあえず民主が無茶苦茶にした税制と手当ての見直しをしないと無理。
367:名無し@十周年
11/03/30 11:07:10.82 8eU32k1GO
>>333
それらの解決策が子供手当なのかね?
金を個人に配れば子供が育って、人口が増えて解決するとは思えんなぁ。なんの根拠もないし。
50年もすれば団塊世代などのベビーブーム世代が減って、もう少しバランスが取れた社会に戻るよ。
それまでは無駄金をバラまく余裕なんてない。
次世代のため耐用年数の過ぎた社会インフラの整備や教育の質的向上、先端技術への投資など山ほど金がいる。
どうしても必要な人達への支援は必要だしやるべき。だがそうでない層にまで一律にする必要は無いってことさ。
まあ、現金給付に執着するやつらには馬の耳に念仏なんだろうな。
368:名無しさん@十一周年
11/03/30 11:07:36.20 ruiBCq110
>>357
一時しのぎじゃないよ?財政政策は国の根幹だよ
だから日本は存在してきた
一時しのぎならもうとっくに国ないよ
なんでそんな嘘つくの?
借金にしても一時しのぎで借金作ったんじゃないよ
民主党の小沢や村山、今の民主党の子供手当てのように左翼政権が
借金増やして日本を悪くしてきただけだよ
言ってることがめちゃくだよあなた
だってこの子供手当て無駄な借金だよ
外国人に払ってるから
369:名無しさん@十一周年
11/03/30 11:07:52.85 iosllqEU0
子供が15歳を迎えた家庭は、控除廃止による増税だけが残ります。
370:名無しさん@十一周年
11/03/30 11:07:58.82 TJtba8sk0
>>362
少子化対策になってないというデータどこにあるの?
去年の出生率は上がったよ
さらに6割の人が消費してる
今までなかったって
してなかっただけだろ
そのせいで少子高齢化が深刻化してきてるじゃねえか
こちらは健康保険料と年金保険料が少子化の影響で年々大幅に上がってるんだよ
既にダメージ受けてるんだよ
371:名無しさん@十一周年
11/03/30 11:08:52.65 tfC30MV90
子供手当=パチンコ・タバコ代じゃねw
まともな親は貯蓄するだけだし。さっさと無くせばいいのに。
372:名無しさん@十一周年
11/03/30 11:09:45.30 l3xO6Jns0
災害で困ってる人優先するなら分かるが
これは・・
ちょっと神経が良く分らん
共産党とか絡む時点で全てが胡散臭いわ
373:名無しさん@十一周年
11/03/30 11:10:36.79 WvtVY42j0
>>368
そんなとんでも論理語られてもなぁ。おまえネトウヨだろ?
374:名無しさん@十一周年
11/03/30 11:11:08.50 qlAZm7oW0
>>367
ほぼ無理な(笑)
2009年の年金の支給額だけで50兆を超えてるって言ってるだろ(笑)
その超えてる50兆も団塊の大量受給前な(笑)
375:パチ店長
11/03/30 11:11:33.13 /BviMH2OO
子供手当の支給日はうちの店、大繁盛やw
376:名無しさん@十一周年
11/03/30 11:11:36.01 ruiBCq110
>>370
去年のって自民党の少子化対策ですよw
まして無駄な借金子供手当てで増やしたほうが少子化なります
377:名無しさん@十一周年
11/03/30 11:11:44.79 TJtba8sk0
>>368
皆がわかりやすいようにざっくり言うと国の財政政策と日銀の金融政策が合わさって本当の景気対策だろう
流動性トラップ状態で日銀が手出しできない今
どうにか財政政策の一時しのぎで繋いでる状況だろうが
ざっくりしすぎか
378:名無しさん@十一周年
11/03/30 11:12:58.14 fMXAwHpW0
共産は、つなぎ or 日切れ の選択しかないところで日切れじゃない方をとっただけだから、
半年後はわかんない
自公が対案まとめて、自公の拡大児童手当案 or 民主の復興向け縮小子ども手当案 or (他にあれば or) 日切れ(=以前の児童手当復活) の状況なら、
それでも民主案に共産が賛成するかな???
そんとき、衆院で3分の2行かないとなると、参院で民主案が通らなかったら、どこの案もそのままじゃ通らないことになる
どの案も通らないと日切れになるから、民主はそれよりはいい自公案を呑むしかない
復興の財源もいるし、民主もマニフェストを断念するいい機会
だから、どのみち、子ども手当はあと半年で終わると思う
国籍条項か国内居住要件も入る
あとは自公でまとまれるかで
そういう展開が読めてたら、民主は公明と協議したがる
公明がもう歩調揃えてくれなかったら、自民涙目ww ってとこかな
だから、ポルポトとか言ってないで、自前の案をまとめないと・・
379:名無しさん@十一周年
11/03/30 11:13:36.91 uBtx22z60
くだらないエコカー減税やエコポイント、
高速道路無償化、高校無償化、公務員の給料削減などしないで
子 ど も 手 当 を 削 っ た ら 、そ の 政 党 に は 一 生 投 票 し な い ! !
今回の原発の人災で
子供用の飲み水や食費、マスク、空気清浄機、停電用の備品等、どれだけ金かかってると思ってるんだよ!!
380:名無しさん@十一周年
11/03/30 11:13:42.89 /USBJbM70
ID:nufksRUQ0は真性の馬鹿なのか?
381:名無しさん@十一周年
11/03/30 11:14:28.40 ruiBCq110
>>373
論理ならいいのでは?
めちゃくちゃなおとぎ話じゃあなたなにも考えてない
野蛮人、左翼ですね
こちらは左翼も右翼もない一般人です
あなた言うこと全部おかしいや
382:名無しさん@十一周年
11/03/30 11:16:13.26 HKO80Q9o0
子ども手当欲しがる被災者だっているだろうに
383:名無しさん@十一周年
11/03/30 11:16:39.33 X+NydcQ0O
子供手当に反対するなら児童手当も廃止すべきと思う。
可処分所得により給付する考え方なら昔の累進課税税率に戻す方が合理的だ。
384:名無しさん@十一周年
11/03/30 11:16:52.03 kvSMplF70
>>380
ID:TJtba8sk0もアホに見えるけど?
385:名無しさん@十一周年
11/03/30 11:17:40.41 ruiBCq110
>>377
子供手当てじゃ一時しのぎすらならないでしょうね
なにせ何十年も先
今も未来すらも続かない政策です
莫大な借金しか残らないしね
外国人にまで払ってるから
386:名無しさん@十一周年
11/03/30 11:17:52.89 1Z86KZAMO
【政治】みんなの党・寺田参院議員、子ども手当つなぎ法案に賛成へ 参院本会議で可決の可能性
善美ちゃんとこはミンスの出張所だから仕方ない、ハッキリして良かったんじゃねw
387:名無しさん@十一周年
11/03/30 11:18:12.93 WvtVY42j0
>>376
自民は何もしてないよ。
逆に、無策で、生む機械が大量にあった団塊jrを
子供が生めない状況に追い込んでしまって、
将来の日本の急激な人口減を確定してしまった。
もう後戻りができないほどの致命的なミス。
これからの日本はまさに老人地獄。すべては自民の無策のせい。
388:名無しさん@十一周年
11/03/30 11:18:30.50 TJtba8sk0
>>365
そうなんだよ
世代間の人口に偏りがありすぎるんだよな
普通の少子化ではなく
高齢化による相対的な少子化だよな
年金は賦課方式だから心配だ
このままだと自分の老後は自分の子どもが養うことになるかもな
どちらにせよ
子どもは作らなくては自分も国もヤバイぞ
389: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
11/03/30 11:18:33.24 FP0kWkRs0
..--‐-----------..,
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
// ヽ::::::::::|
// ..... ......... /::::::::::::|
|| .) ( \::::::::|
.|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i ノ´⌒ヽ
.| 'ー .ノ 'ー-‐' ).| γ⌒´ \
| ノ(、_,、_)\ ノ // " ´ ⌒ \ )
.|. ___ \ | i./ _ノ ヽ、_ i )
| くェェュュゝ /| i (⌒)` ´ (⌒) i,/
_入 ー--‐ / 入 | ::::: (_人_) :::: ::| 共産党は弱者の味方
/:::ヽ \_____/ /::::::\ \. |┬ | / そう思っていた時期が僕にもあ(ry
/ `ー' \
390:名無しさん@十一周年
11/03/30 11:19:41.05 4A0Vq1H30
>>374
国がそういうルール作ってそれに従っただけだよ
実際には詐欺だったけどねwww
391:名無しさん@十一周年
11/03/30 11:20:06.28 022cI6D20
>>333
いや、お前がおかしい
やるにしてもやり方ってものがある
あくまで子供のためと言うなら、使途が限定される形で支給すべき
392:名無しさん@十一周年
11/03/30 11:20:20.13 aU8Cbigb0
共産党は独自の視点で動いてるだろうから
今は「つなぎ法案」通した方が
混乱が少ないという判断なんだろ
393:名無しさん@十一周年
11/03/30 11:20:24.87 iEpc0sYUi
共産党も売国奴だったか
394:名無しさん@十一周年
11/03/30 11:21:54.02 uBtx22z60
くだらないエコカー減税やエコポイント、
高速道路無償化、高校無償化、等の白紙撤回や
公務員や政治家の人員削減、及び大幅な給料削減をせずに
子 ど も 手 当 を 削 っ た ら 、そ の 政 党 に は 一 生 投 票 し な い ! !
今回の原発の人災で
子供用の飲み水や食費、マスク、空気清浄機、停電用の備品等、どれだけ金かかってると思ってるんだ!!ふざけるな!!
やるならせめて2人目以降だけを減額にしろ。
395:名無しさん@十一周年
11/03/30 11:23:02.32 v1Vd/+iq0
そもそも自公みが6ヶ月のつなぎの審議に応じる大前提が
23年度子ども手当法案の取り下げ←ここ大事!
岡田はこれはやるって言ってるので
ある意味民主党のバラマキ戦略の敗北かなwww
万一これに応じなかったら
明日審議拒否であさってから児童手当の復活
まーー取り下げても参院で吊るしちゃう事もありえるし
今日一日の動きに目が離せないなw
396:名無しさん@十一周年
11/03/30 11:23:18.87 022cI6D20
>>354
4万とか・・・アホか・・・
甘えも体外にしとけ
397:名無しさん@十一周年
11/03/30 11:23:19.14 TJtba8sk0
>>391
俺も元々は用途限定派だったんだけどな
しかし、そこに生まれる利権やピンハネ
偏る消費
その環境整備などを考えたら
一律に現金給付の方がいいと思う
398:名無しさん@十一周年
11/03/30 11:23:25.14 ruiBCq110
>>387
また嘘ですかそれか世間知らずですね
自民ほど優秀な政党はありませんでしたね
だから世界二位にも日本をした
今の不景気やその他は運が悪いですが
民主党にはなにもできませんよ
民主党のせいで日本
悪くなってますよ今
中国にぬかれたじゃないですか?
あなたの言ってることが全部嘘だからですよ
399:名無しさん@十一周年
11/03/30 11:23:46.54 v/QBZJwE0
自公支持の人以外でこの時期にゴタゴタを望んでる人はいないだろ
民主は子供手当て法案も取り下げてるんだから案外まともな判断だろ
400:名無しさん@十一周年
11/03/30 11:24:16.61 FP0kWkRs0
共産党にはガッカリした
結局、被災者のことを真剣に考えてくれているのは自民党だけだったな
401:名無し@十周年
11/03/30 11:24:30.65 8eU32k1GO
>>374
だから貴重な税金を効果の裏付けのない手当などでバラまくなって言ってるんだよ。
この金の為に無理やり予算を付け替えて、本来必要な予算を削って更には消費税とか頭を疑うわ。
402:名無しさん@十一周年
11/03/30 11:24:42.52 9GusO4NR0
手にした資金使途先の優先順位に頓珍漢な対応する幼稚な議員をあぶりだすの役立った。
ヨカッタ
403:名無しさん@十一周年
11/03/30 11:25:12.39 aPbdeWNA0
共産党はばらまきに寛容だねぇ。まあ、当たり前だが、思想的に大きな
政府大好きだからな共産主義者はw。
どんな奇麗事言っても共産党には今後も絶対投票しないわ。
404:名無しさん@十一周年
11/03/30 11:25:41.51 1Z86KZAMO
>>395
つまりどう転んでも子供手当は詰んでる。と言う事ですねw
405:名無しさん@十一周年
11/03/30 11:26:47.01 fMXAwHpW0
> まーー取り下げても参院で吊るしちゃう事もありえるし
公明が意見言ってアピールしとくって姿勢だから、その目はもうないと思うよ
406:名無しさん@十一周年
11/03/30 11:26:47.13 WvtVY42j0
>>396
アホは算数できないおまえだ。
実質、今の額の価値と同じ程度になるということだ。
407:名無しさん@十一周年
11/03/30 11:27:10.50 ruiBCq110
>>399
なに言ってんだか意味不明ですが
まともなとこ民主党にありませんよ
だから被災者が大変でも子供手当てに金回すんでsy
まともな判断じゃありません
狂気です
今目の前にいる国民救わないんですから
民主党は鬼か悪魔です
408:名無しさん@十一周年
11/03/30 11:27:12.84 v/QBZJwE0
今まで散々アカだなんだ言って馬鹿にしてきた奴らがココにきて共産党に落胆するなよw
409:名無しさん@十一周年
11/03/30 11:27:23.81 hBWyq4gS0
確かな野党共産党(笑)
410:名無しさん@十一周年
11/03/30 11:27:59.81 WbhJK0CL0
共産党には失望した。
411:名無しさん@十一周年
11/03/30 11:28:12.31 pXCQETF50
男女共同参画社会予算には触れないのがネトウヨ
412:名無しさん@十一周年
11/03/30 11:28:43.23 nBvXCj6y0
>>1
馬鹿左翼ども!マジで覚悟しとけや!!!
いつまでもお前ら馬鹿左翼の天下が続くと思うなよ!!!
ここまでメチャクチャ日本をぶっ壊したんだから覚悟しろや!!!
トコトンぶっ潰したるからな!!!
被災地を見殺しにする殺人者どもめ!!!
413:名無しさん@十一周年
11/03/30 11:29:45.27 WvtVY42j0
>>398
時系列がめちゃくちゃだな、おまえ。過去の歴史を知らないとかゆとりか?
GDP世界二位になるまで経済成長したときと、
バブル弾けて、団塊Jrが婚期の時期とどんだけ離れてると思ってんだ?
414:名無しさん@十一周年
11/03/30 11:31:02.71 tfC30MV90
自分の子は自分で育てるのが当たり前だろw
何で、他人のバカガキの為に税金からだすんだよ。
そいつらが、社会の役に立つ保証あんのか。所詮バカ親のパチ代だよ。
415:名無しさん@十一周年
11/03/30 11:31:07.52 ruiBCq110
こんな効果ない無駄なことに税金使うな
たださえ効果ないのに外国人にまで払ってる
100%子供に未来ない
416:名無しさん@十一周年
11/03/30 11:32:25.80 TJtba8sk0
反対派の程度がわかるスレだよな
417:名無しさん@十一周年
11/03/30 11:34:08.31 yrC1nLXP0
>>392
そんで日本が疲弊すりゃ、
全員貧乏で共産党万歳ってか?
418:名無しさん@十一周年
11/03/30 11:34:39.79 IHJ4at2t0
全部アホの民主党が子育て世帯の扶養控除を廃止した超絶ドアホ政策のせい
(子供手当財源無い→よし!扶養控除廃止しよう!)アホな思いつきとインチキマニフェストの為に膨大な事務処理費までがかかりました
その税制改正が無ければ、全ての野党が全力で反対したのは間違いない。
このまま廃止すると、子育て世帯だけ狙い撃ち増税という、ジンバブエや北朝鮮でもありあえない
超アホアホ税制となってしまうからな。
419:名無し@十周年
11/03/30 11:34:58.99 8eU32k1GO
>>416
賛成派の間違いだろ?
420:名無しさん@十一周年
11/03/30 11:35:07.06 ruiBCq110
>>413
時系列めちゃくちゃなのあなたですよ
なにせ話してるのは今
過去の不況やバブルは世界のことで政治とは関係ない
そのくせ功労は嘘をついてまであなたは認めない
どんだけ無駄な話をしてるの?
民主党はバカだからやめさせたほうがいいよ
日本がマイナスにしかならない
この子供手当ても
421:名無しさん@十一周年
11/03/30 11:35:49.54 TJtba8sk0
>>419
>>2から読み返してごらん
422:名無しさん@十一周年
11/03/30 11:36:02.46 oF+6Kf5bP
今まで共産党のことを「共産党自体はかけ過ぎると体に毒だけど。ほんの少量だったら
味に風味を出す唐辛子のようなもの。」と思ってたけど、これじゃあただの
毒物だよ。少量でも死に至る青酸カリにしかならない。
423:名無しさん@十一周年
11/03/30 11:36:55.23 pXCQETF50
控除復活
控除枠拡大で対応するべき
貧困層向けは非現金支援でおk
424:名無しさん@十一周年
11/03/30 11:37:19.99 nBvXCj6y0
被災地の本当の惨状を左翼マスゴミが伝えないから被災していない日本国民は何も知らない。
まさに負け戦だと知らされないまま地獄に落ちていった戦中の日本と同じ。
同じ状況に導いているのは戦中と同じく朝日や毎日そして国営放送NHK。
この後、日本はとんでもない苦難の道を歩まなければならない。
それなのに子ども手当て延長?
本当に子供が道を歩いていたら殴られる時代が来るかもな。
民主党に投票してこんなボロボロの日本を生み被災者を虐殺する政権を誕生させた連中はまだ活発に活動している。
俺はそういったウジムシどもを絶対に許さない。
選挙になって表に姿を現す時がウジムシどもを駆除するチャンスだ。
425:名無しさん@十一周年
11/03/30 11:37:27.69 gusWJCR9O
これって何ヶ月おきにもらえるの?
426:名無しさん@十一周年
11/03/30 11:37:49.86 tfC30MV90
反対派の程度わかる賛成派だってw
理論も一般社会も判ってないバカww
427:名無しさん@十一周年
11/03/30 11:38:11.92 045a/7vuO
なぜか親の小遣いや住宅ローンの支払いに充てられてる現実
この際使途に幅を持たせず現物(給食費や教材)支給にした方がいい
本当は廃止賛成だが、きちんと子育てしてる親御さんは応援してあげたい
428:名無しさん@十一周年
11/03/30 11:38:13.19 fMXAwHpW0
> その税制改正が無ければ、全ての野党が全力で反対したのは間違いない。
> このまま廃止すると、子育て世帯だけ狙い撃ち増税という、ジンバブエや北朝鮮でもありあえない
> 超アホアホ税制となってしまうからな。
その通りだと思う
ここが谷垣さんのつらいとこ
429:名無しさん@十一周年
11/03/30 11:38:52.52 ruiBCq110
賛成してる人って論理もクソもないね
言うことめちゃくちゃだ
無駄に借金増やすだけってわかってるのに賛成する
ただ日本が悪くなってもいいから被災者も救わない
こいつらが悪魔や鬼じゃなくて
誰を悪魔や鬼と言うの?
民主党か?
430:名無しさん@十一周年
11/03/30 11:38:53.41 Ca3g/ngTO
解散やったら壊滅するだろうな。
衆院選前じゃないのにどうしてこうバカなんだろう?
支持が増えると思ったら大間違いだわ。
431:名無しさん@十一周年
11/03/30 11:39:40.60 TJtba8sk0
>>426
子ども手当はバカ親がパチンコに全部使うとか糞ガキとか言う人に
そんなことを言われたくないよ
432:名無しさん@十一周年
11/03/30 11:39:41.08 MoKk8jOj0
>>427
学校教材は利権の巣窟
433:名無し@十周年
11/03/30 11:40:38.47 8eU32k1GO
>>421
やっぱり賛成派は破滅願望でもあるとしか思えんなぁ。
詐欺師にも騙されないように注意もした方が良いよ。
あぁ、既に遅いか。
434:名無しさん@十一周年
11/03/30 11:42:10.58 ruiBCq110
昔、原子力安全委員会が原発の安全対策で公共工事やろうとしたら民主党が反対した
公共利権だと
それで今回、地震きて被害
福島の人は民主党に殺されたんだよ
435:名無しさん@十一周年
11/03/30 11:42:36.04 TJtba8sk0
>>429
そもそも子ども手当を復興に回せって
地震は子どもが原因なの?
国債じゃだめなの?
うまく日銀にその後を調整してもらえばいいだけだろ
この20年間公共事業をやり続けて作った借金はどうするつもりなの?
子育て支援を批判する国ニッポンww
ニッポン(棒)ニッポン(棒)ニッポン(棒)
エーシー
436:名無しさん@十一周年
11/03/30 11:43:25.22 v/QBZJwE0
復興は建設国債で、少子高齢化問題には子供手当てなんだろ
どっちも対策講じればいいじゃないか
どうせ日本は行くとこまで行かないと何もできない国なんだから遅いか速いかだろ
437:名無しさん@十一周年
11/03/30 11:43:36.32 1w+55Bc20
>>423
控除復活は厳しい
控除より自民も民主も増税予定の消費税の準備が先なwwwww
438:名無しさん@十一周年
11/03/30 11:44:12.37 hWDKhQ3BO
オムツと粉ミルク代になって助かります。すみません。
439:なぜ共産・社民・民主党など左翼は“子ども手当て”にこだわるのか?
11/03/30 11:44:57.50 Mny0uwaP0
☆ /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
☆ /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
☆ /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::|
☆ . |::::::::::| |ミ|
☆ . |:::::::::/ |ミ|
|::::::::| ,,,,,,, ノ ヽ,,,,, |ミ| お 前 ら 知 っ て る か…?
|彡|. '''""" """'' .|/
/⌒| -=・=‐, =・=- | 『子ども手当』の理念って“子育ての社会化”といって、
| ( "''''" | "''''" |
ヽ,, ヽ .| 中国様がやっていたの様な“共産主義”の政策なんだぞっ!
| ^-^ |
._/| -====- | だから共産党や社民党が賛成してくれるんだ…。
./''":::::/:; (⌒) "'''''''" ./
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__
( f | | ヾ. \__/ |:::::::|::::::::
l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\ |:::::::|::::::::::
国益よりもっと大事なことがある
民 主 党
『“子ども手当”は育児支援でも少子化対策でもない』(背後にあるのはマルクス・イデオロギー)
URLリンク(www.seisaku-center.net)
URLリンク(mimizun.com)