【政治】 菅首相、反論また反論 歴代政権や東電への責任転嫁に躍起…参院予算委[03/29]at NEWSPLUS
【政治】 菅首相、反論また反論 歴代政権や東電への責任転嫁に躍起…参院予算委[03/29] - 暇つぶし2ch981:名無しさん@十一周年
11/03/30 00:48:39.84 MLoAVPyA0
はいはい産・・・日経!?
日経でこれかwもう終わったなwwwwwwww

982:くろもん ◆IrmWJHGPjM
11/03/30 00:48:40.49 b9pV8Evw0
まさか村山と鳩山以下の総理が出てくるとはなあ。。。

983:名無しさん@十一周年
11/03/30 00:48:43.00 fChs08r/0
>>975
今の与党民主党だろ?
支持者までいつまで野党気分なんだよ

984:名無しさん@十一周年
11/03/30 00:48:43.75 th0nBV2q0
計画停電対策でサマータイムや時差通勤を検討してみてるみたいだけど
それより、単純に電気をよく食うIT機器やコンピュータ機器の稼働抑制を呼びかけたようがいいんでは。
本体もそうだけど、それに加えて空調機器が動作しないと動かないものもあるから。
本当に必要なものだけを稼働させてあとは、利用停止を呼びかけるのというのも案。
世の中をよく見ると無駄にIT化してるのもよくあったりするから。
(補完はワークシェアリングでカバーとか)
あとは8時間労働制を暫定的に6時間、あるいは週休3日制にするのもよいのでは。
(エアコンの使用抑制を呼びかけてその代わりに扇風機、クールビズを進化させてTシャツ着用OKとか)
町中をみるともう一工夫出来そうなところもあるんだけどね。
自販機や、コンビニで売ってる清涼飲料水だって別に冷蔵して売る必要もないんじゃないかと思う。
(その冷蔵機能の部分を使わないようにすればそれなりに節電になるんではないかな。)
ATMもそうだし、駅とかの自動改札や電光案内板もそう、空港の滑走路の夜間灯火もそう。
あるものを全部稼働しておく必要はないんでは?
とたまに思う、気がつくとそれなりにあるもんなんだろうけどね。

985:名無しさん@十一周年
11/03/30 00:48:51.46 F+W+Lu9gO
全責任のうち半分は東電のもの。
残りの25%は現政権、25%は過去40年の歴代政権のものだろ。
自民党政権ならもっと上手く処理できたかどうかはわからんが、
こういう風になっちゃう可能性のあるものを作っちゃった時点で責任ありまくりだわ

986:名無しさん@十一周年
11/03/30 00:48:56.09 AL6bgFMg0
今回は、官僚システム本体に責任が飛び火しようとしているから
連中もすさまじい抵抗だ


いいか、ぽまいらの敵はミンスだけじゃないぞ

987:名無しさん@十一周年
11/03/30 00:49:04.38 GCzzkeaf0
自分の保身しか考えてないくずは早く政権解散させろよ
解散しても何も変わらないから平気だから
無能すぎてどうしようもない管直人

988:名無しさん@十一周年
11/03/30 00:49:09.41 MnQDizIt0
事実だったんだな電力板の報告

68 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:02:03.58 ID:MR5wtMQZ0
菅が指導力を演出するため現地に行って指示するまでは、ガスを放出する許可を出さなかったんだよ。みんな呆れているよ
電力板より

180 名前: 名無電力14001 [sage] 投稿日: 2011/03/12(土) 10:08:39.46
管が帰った途端、住民の避難を待たず弁を開けた。理由はわかるな?
管が来るまでの間、炉心は温度をあがるのも圧があがるのも水が減るのも放置。とにかく「漏らすな」
管、絶対に許さん。

194 名前: 名無電力14001 [sage] 投稿日: 2011/03/12(土) 10:11:56.71
管が来る、とか言い出さなきゃ東電は午前4時だろうが申請して避難させて弁開けただろうよ。
結果、開けてないのに漏れる=破損という事態を6時に招いた。

2011/3/12 午後3時1号棟爆発

この書き込みは「全て」爆発の3時間前に書かれたもの

989:名無しさん@十一周年
11/03/30 00:49:13.59 YcN4+YdM0
>>929
どうみてもズブズブなのは民主党でございます。
東電への天下りおいしいですねー。

990:名無しさん@十一周年
11/03/30 00:49:17.13 9QIXYy3V0
>>975
イイネw

991:名無しさん@十一周年
11/03/30 00:49:19.43 g2RpBkHS0
はいはいサンケイサンケイ


あれ?

992:名無しさん@十一周年
11/03/30 00:49:20.49 uzevBOEY0
周りの民主党議員がこの馬鹿を放置してる意味がわからん。
落選したいのかよ。

993:名無しさん@十一周年
11/03/30 00:49:29.12 QYX9EAir0
日本のマスゴミって、日韓W杯のときも思ったけど、普段は好き勝手
やってるように見えて、国家的大事件の時は、皆一斉に同じ方向向くんだよな。
強烈に情報統制されてるのを感じる。
ひたすら気持ち悪い。


994:名無しさん@十一周年
11/03/30 00:49:30.88 uQbbFool0
>>875
全ての責任はオウム民主党にある。
オウム民主党が無能だから今の災害を招いた。

995:名無しさん@十一周年
11/03/30 00:49:40.48 6tgHnXJ40
福島原発は1970年代、40年前の技術で作られたんやから今の安全基準とか持ち出すのは無理がある。
廃棄計画があったとしても福島は首都圏の電源一手に担ってたんやし簡単にはいかんやろ?

996:名無しさん@十一周年
11/03/30 00:49:44.14 qUdY7VQT0
今回、日本マジピンチだな。
菅と谷垣だろ。
今回ばかりは日本ツイてないな。

997:名無しさん@十一周年
11/03/30 00:49:46.72 1faPWr3e0
まさか自民党、責任逃れできるとでも思ってないよな…

998:名無しさん@十一周年
11/03/30 00:49:47.64 xL9xZvbl0
・0130に命令を出すよう指示したのは紛れもない事実
・経産省の怠慢で実際の命令は0650に遅れた
・カンリョーガー発動、生贄として目障りな役人を更迭

999:名無しさん@十一周年
11/03/30 00:49:48.78 DL2CGFVS0
民主党「もう地震被害者なんかどうでもいいわ」 子ども手当のつなぎ法案衆院通過
スレリンク(news板)

【最終手段】ヒマワリ&菜の花植えまくる運動はマジで実現可能なのか?
スレリンク(news板)

東京電力本店から『原発』に関する記者会見
URLリンク(live.nicovideo.jp)

1000:名無しさん@十一周年
11/03/30 00:49:49.49 A1XpexI+0
>>975
そのコピペあきた

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch