11/03/29 17:25:31.59 DMenZIzW0
>被災者の姿を見ると、涙が止まらなかった
先進国の日本なら、すぐに救援できるはずなのに、未だおにぎり一個、バナナ一本という
悲惨な光景に対する歯がゆさに対しての涙です。
なぜ大国、米国から寄付がないのか?
合理的に思考する彼らは、仕方ない天災なら同情するが、その後は、今の原発含め人災。
指導者次第で、すぐに解決できることをしない日本人に、支援も同情も不要ということ。
いつまでも、物流困難な被災地に物資運ぶより
逆に、被災者を、水も電気も暖房も医療もあるとこまで運べばいいだけ。
●勘違い募金厨●
今いくら募金しようが、お金が、単に募金団体の口座に移ってるだけで
1円足りとも、全く被災者の力に、何ら役に立っていない。
しかも中抜きされて全額被災者には行かない。
今の目先の生死の救援と、復興時の為の支援は全く別物である。いい加減気付こう。
そもそも、募金がないと復興しないの?できないの?
国家は自分らの代理であり、国家の支援=国民(自分)の支援であり二重支援となる。
被害額=特需であり、朝鮮戦争を見るまでもなく景気急浮上になる良い事。
阪神淡路大震災では1793億円の義援金が集まったが
被災世帯が多かったため(全半壊全焼半焼が257000棟、46万世帯)
1世帯当たりの平均は、1793億円÷46万世帯=1世帯約40万円の配分にとどまった。
これに対し、2004年の新潟県中越地震は約216万円、
1990年の雲仙・普賢岳(長崎)の噴火災害では
1世帯あたり約3219万円が渡されている。