11/03/29 11:26:13.59 ISZyiDuL0
日本「側」
3:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:26:15.23 27sEUQm30
隠蔽して説明してないのか、状況を把握してないのかどっちなんだろう。
4:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:26:55.43 CVTLPD4PO
心臓痛え
寝れん
5:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:26:56.40 CZV1Jh1q0
残念ながら福島はすでにチェルノブイリ状態で今後封鎖しかないだろう。
正確には福島第一第二原発の有る浜通りのいわき北から南相馬まで
50キロの封鎖が絶対に必要。
ここには国の原発特別モニュメントを作り、
この地域の被災者全員を原発管理特別国家公務員として採用し、
廃炉の第一原発と残った第二原発の管理を依頼して永遠に封鎖する。
維持費と人件費は東電と国が負担する。
6:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:27:02.16 W5ojlZQpO
>>3たぶん両方
7:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:27:04.08 By1ibKkk0
とりあえず民主党と東電と保安院のパスポートは没収しとけよ!
8:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:27:13.83 /ek1vFU/0
日本側が拒否るのが目に見えてる
9:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:27:27.94 R60CRWWR0
どうぞよろしくお願いします
10:菅直人
11/03/29 11:27:27.86 sswxfdwP0
ぼくにもよくわかんない
11:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:27:30.39 GWEfIE0P0
諦めて無理だと言って帰ってくれ
12:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:27:42.80 lBpMsOxA0
既に日本には自体処理能力がないとみて、みんな好き勝手にチーム送ってきてるな
助かる
13:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:28:25.42 lNo8Hzpk0
在日党が事態を悪化させるために、海外からの支援、申し出をすべて拒否
14:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:28:46.60 8C4lLh6f0
|| | |
|/ -― ―- 丶| 総理が専門知識をお持ちなので
( Y -・-) -・- V´) 総理が専門知識をお持ちなので
).| ( 丶 ) |( 総理が専門知識をお持ちなので
(ノ| `ー′ ノ_) 総理が専門知識をお持ちなので
ヽ )~~( /
//\_____⌒_//\
> 福島第一原発事故 日本政府は米軍の冷却材供給の申し出断る
> URLリンク(jp.reuters.com)
> 米政府高官は11日、東北地方太平洋沖地震で被害を受けた原子力発電所への
> 在日米軍による冷却剤輸送は実施しなかったことを明らかにした。
> これより先、ヒラリー・クリントン米国務長官は、同原発に冷却剤を輸送したと述べていた。
> 冷却剤の供給について日本側から要請があり、その後、日本側から冷却材は不要との連絡があった。
> 在日米軍報道部は15日、福島第1原発で起きた事故で同日派遣した在日米軍ポンプ車が
> 現地に到着後、日本側当局から支援を断られたことを明らかにした。
> URLリンク(www.nikkansports.com)
> 「日本がロボット提供の申し出拒否」…仏紙 元々日本政府から要請されたのに 3/29 10:38
> URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
> 「大震災後、日本が大混乱…原因は"民主党政権"。政策に一貫性なく経験不足で迷走、官僚も不信感抱く」…米紙
> URLリンク(www.sponichi.co.jp)
15:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:28:47.78 /GdCBgdj0
>>5
もう分かったよ…
そうするためにみんな頑張ってんじゃんか・・
16:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:29:06.36 VPlYgYVAO
民主なんだから公式発表より実際は2段階くらい事態は悪化してると考えた方が良いでしょう。
11日の報道を時系列で整理してみてもそれはわかる。
半径20キロに避難指示が出た時点で実際は半径100キロは危険。
事実として福島第一から120キロ離れた所で異常な放射線量が観測されているし、海外各国は関東からの避難指示や渡航制限をしている。
この先、半径100キロに避難指示が出た時には実際は半径300キロは危険なわけだが、
その時にはパニックが発生するので容易には逃げられない。
即ち半径300キロ以内の人が逃げるべき時は半径20キロに避難指示が出た「今」である。
生き残りたかったら、自分で情報を分析し、自分で決断すること。
又はこういう動きの早い奴の動きをよく見て参考にすると良いだろう。
URLリンク(twtr.jp)
17:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:29:44.83 ztYvCGza0
世界中が、もう日本だけの問題じゃない、って憤ってる状態だから
各国現政府も何らかのアクションしないと自国民からつきあげくらう。
ドイツの緑の党圧勝みたいに。
18:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:30:06.02 /Sxloppl0
日本の専門家って何の役にも立たないよね
19:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:30:06.06 Vs7Pxaze0
そういえば海水を真水に変える機械でヨウ素やセシウム除去できるんだろ?恐らくプルトニウムも除去できるだろうし
この装置をポンプ車につけてガンガン海に流せよ簡単じゃないか
20:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:30:15.26 DGOJ1px00
注水量と原子炉温度・圧力から漏れてるのはとっくに分かってたんだろうな
21:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:30:18.23 C/ZGu2wc0
>>12
だけどバカ政府はこの支援を突っぱねるんだじぇ
22:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:30:19.67 Ifctie2BO
不安員→終了のお知らせ
バンザイ\(^O^)/
手の施しようがありません
23:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:30:27.36 lBpMsOxA0
本当に水たまりがあぶないかどうかわからないから、菅に飲ませてみてはどうだろう?
24:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:30:28.14 YMZEApHe0
>福島第1原発の状況は、正確な把握が難しい
がなんで
>日本側の説明に苦言を呈した
なる産経脳wwwww
25:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:30:34.80 V2/secRS0
人事じゃないからなぁ。
困っているところに恩を売っておいて主導権握りたいのもあるだろうけど対岸の火事で済ませられる状況じゃなくなっているんだろ。
26:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:30:36.23 yfkFgCviO
IAEAは早く介入して
27:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:30:51.62 LEmxnsME0
海外にまずい情報がばれないように、
最低限の人員だけにして金を渡し、
作業してもらうんだろうね。
素人の俺でもわかる。
28:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:31:38.33 4Xu4Ff5q0
日本には何の専門家も、ただの1人もいないのか?
29:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:31:39.86 KNdOcb1S0
アレバ社ってバイオハザードのアンブレラ社に響きが似ているね
30:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:31:55.80 fMZ9L6Me0
ほんともう東電・保安院・原子力委排除して各地各国の原子力のエキスパート揃えてくれ・・・
31:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:32:11.49 CYtHf1HS0
現場には作業員以外は数人しかいないから現場の状況を把握できてないから説明ができない
32:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:32:12.11 Bq7PFANr0
IKEAはもっと安くして!
33:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:32:17.75 dFyEa+ZG0
地震雲を見た
↓
ただの飛行機雲だろ
↓
黄色い粉
↓
花粉だろ
↓
最近飛行機うるさいんだけど
↓
ケムトレイルだろ new!
34:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:32:33.86 gEOQqJDH0
今日のNHK-BSおはよう世界で、イギリス、ドイツ、フランス、ロシアのテレビ局による
原発災害の報道を見ていたら、国内報道と違って現在の事態は相当深刻だと思ったぞ。
炉心融解して、2000度を越える高温が滴り落ちれば、コンクリートでも持たない。
コンクリートは厚さ8mあるとは言っても、延々と熱を発する物体だから、確実に溶かす。
そして土壌に達する。
欧米のテレビ局の共通した認識は、これは日本一国の問題ではもうないから、多国籍であたれということ。
このまま日本政府が海外からの支援を拒めば、フセイン同様の国際社会への脅威として、
民主党政権自体が排除されかねない程のものを感じた。
35:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:32:44.54 RBdqjYSo0
管が
この水にカイワレ浸して食べるパフォーマンスしろw
36:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:32:49.31 u+GeAml30
こんだけでかい口叩いてんだからすぐさま解決出来るよな?
37:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:32:54.32 SNLhM95O0
>>25
原発がある国の民衆は、
「日本の事故を止めてみせないと原発なんて信用しない」って状態だろうね。
38:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:32:57.54 3aEyo82S0
結局、現地のあまりの酷さに絶句して、さっさと帰国するだろ
39:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:33:00.36 n5cvFUlT0
,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i,
`、||i |i i l|,
',||i }i | ;,〃,
.}.|||| | ! l-'~、ミ
,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ _________
.{/゙'、}|||// .i| };;;ミ /
Y,;- ー、 .i|,];;彡 | 菅直人?世界史で習ったぜ。
iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ <
{ く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ .| 21世紀最大最悪の犯罪者だってな!!
゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ \
゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,
;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
40:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:33:06.15 mowwvG/M0
>>21
海外の医療チームですら国内での医療資格がないとか言って入国拒否したり
医療行為をさせずに瓦礫撤去とかさせて、怒らせて帰国させてたしな
41:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:33:12.56 oiocjzy6O
リーダーがほしい。
国民の不安と怒りを、とりまとめてくれるリーダーが。
政府は国民をバカと思ってる。操れると思ってる。
ちゃんと意志がある、怒りもあることを分かってほしい。
42:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:33:33.34 2WWiiMBu0
> 一方で「福島第1原発の状況は、正確な把握が難しい」と日本側の説明に苦言を呈した
訳:碌なのいねえ
43:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:33:40.82 FGiIJ6q90
>>34
カダフィどころじゃないかもな
44:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:34:05.51 Y7+VC3iwO
要請がおせーよ
45:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:34:07.53 4Xu4Ff5q0
東電
「これで何かしらの専門知識を持ったヤツが、やっと原発近くに入ってくれる
何日ぶりだろう?」
46:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:34:11.71 3zyX0yVp0
>>10
詳しいくせに
47:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:34:19.76 HkoIodJs0
>>40
それは海外でも起こることだよ。
ニュージーランド地震でもそーだった。
48:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:34:23.31 S9v+kmHh0
日本の
専門家A「お前、現場行けよ」
専門家B「勘弁しろよ、お前行けよ」
専門家C「冗談じゃねえよ」
専門家D「外人に任せろよもう」
49:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:34:30.86 PMPkOy+40
日本人は韓チョク人に殺されるんだよ。
50:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:34:30.42 87yHWQel0
ホー
わかりやすく説明してもらおうじゃないの
51:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:34:31.33 9fIB+b340
日本の原発事故に有効なチームを派遣して事を納めたってなると
自国での原発事故対策が万全であることの証明になるから
功名心に駆られた諸外国はこぞって派遣してくるな
世界連合チームVS福島第一1~4号機
52:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:34:32.89 DGOJ1px00
東電 「助けてください」
仏 「ロボット貸してあげるよ」
東電 「そうじゃなくて汚染水が・・・」
仏 「早く言えや」
53:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:34:54.00 gEOQqJDH0
>>43
空も海も国境はないですからね。
54:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:34:57.26 tr/xr6mB0
また東電の隠蔽がばれたな。
フランスの報道の方が信用できる
55:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:34:58.89 H7E3gqViO
国連介入してくれ
地球の危機だろ、これ
56:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:35:01.29 Sg+Z9MM40
>>34
>このまま日本政府が海外からの支援を拒めば、フセイン同様の国際社会への脅威として、
>民主党政権自体が排除されかねない程のものを感じた。
もうそうなったほうがいいよ。はっきり言って、今の政府には問題解決能力はない。
居座れば居座るだけ国益を損ねるだけの無能な厄介者。
危機的な状況の時には「外圧」で何とかしてもらわないとどうしようもないんだよ、この国は。
57:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:35:05.89 kTr26+0pO
>>40
明らかに一人でも多くの日本人を苦しめ殺害しようとしている
58:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:35:28.86 WdjwMHyB0
_.,,,,,,.....,,,
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´´ |;;|
|::::::::| 。 .|;ノ
|::::::/ ,,,..... ...,,,,, ||
,ヘ;;| -・‐, ‐・=.|
(〔y -ー'' | ''ー .| 世界中で猿に原発やらすなと言われてる様だな
ヽ,,,, ノ(,、_,.)ヽ |
ヾ.| /,----、 ./
|\  ̄二´ /
_ /:|\ ....,,,,./\___
''":/::::::::| \__/ |::::::::::ヽ:\
:::/:::::::::::| /i;;;;;j\|::::::::::::|:::::::::|
59:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:35:33.74 ro39tNSV0
総理大臣が今、視察したらいいんじゃないか
マジで原子力に詳しいんでしょ?
60:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:35:39.49 z0GTaAm70
>>28
状況を把握していて事故後すぐにメルトダウンの可能性を公表しちゃった
保安院の中村幸一郎て人が更迭されたらしいぞ
61:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:35:46.28 V2/secRS0
>>37
まぁ、そうだろうね。仏なんかは原発大国だからそれこそ人事じゃ無いだろうね。
向こうも本当に困っていると思うよ。
62:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:36:12.43 ZXxhXcoL0
世界中に専門家がいてもさ
どいつに手伝ってもらうかの判断は
ホント難しいと思うんだよな
下手に呼んで船頭多くして~になっても意味ねぇし
政府と官僚や学者と連携した、確固たる指揮系統ねぇんだから
支援の手が挙がっても、うまく活用なんてできねぇよな
63:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:36:22.86 WNkP9gqY0
>>5
こういう、嘘コピペしてるヤツは、殺されても問題無い
64:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:36:39.81 ZiwEBdbP0
ああ。何も分からないくせに、自尊心だけは高いから知ってるふりしてんのか。
まさにクズ政府
65:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:36:44.63 4Xu4Ff5q0
菅
「どんな分野の専門家が来ようが、私の方が詳しい」
66:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:36:58.15 aubNbYBJ0
日本がロボット提供の申し出拒否」…仏紙
読売新聞 3月29日(火)10時38分配信
【パリ支局】福島第一原発事故で、フランスのベッソン産業エネルギー・デジタル経済担当相は28日、
東京電力からの支援要請を受け、原子力大手アレバ社が専門家2人を日本に派遣すると発表した。
放射能汚染された水の処理の専門家という。必要に応じて追加的な人員を「何人でも送る用意がある」とも表明した。
一方、同日発行の仏ル・モンド紙は、フランス企業などが放射能汚染された場所で作業ができるロボット提供を申し
出たところ、日本側が断ったと伝えた。 ロボットは仏電力公社(EDF)、アレバ社と仏原子力庁が共同開発し、ブ
ルドーザーやシャベルの機能を持つものや計器の設置、試料の採取、ビデオ撮影に適したものなど複数のタイプがある。
最終更新:3月29日(火)11時13分
67:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:37:14.84 jl9fRlxf0
石棺しかないねもう
68:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:37:19.60 /GdCBgdj0
>>37
日本の首脳もそう考えてるから
自力でやろうとして悪化しとるわな
もうメンツとか関係なく助けてもらおう
69:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:37:24.08 EWCDudpn0
正しい見解出されるから困るんだろね東電と政府が
70:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:37:25.48 a4KMF+5q0
もはや東電は事実を隠蔽するのが主目的で
被害を食い止めるのは二の次って感じだな
71:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:37:25.92 SNLhM95O0
>>61
なにせチェルノで浴びちゃってるからな、欧州は。
72:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:37:32.02 rZIBLZF8O
あのさ、色々話してるけど結論は破滅という事で間違いない無いよね
73:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:37:38.25 t1PI93Xx0
東電にはフランス語に堪能な副社長がいるから
コミュニケーションについては問題ないな。
74:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:37:43.99 BCFd7wlD0
正確な把握ったって、たまった水に高濃度の放射性物質が検出された、ってこと
だけだが?ww
それ以上なにが?www
75:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:37:51.94 Yc6/v8qj0
俺も
東電と原子力保安院の説明は
ただの責任逃れだけで
マトモナ説明なんて一つもしてないと思う
76:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:38:06.83 yEhaP56D0
公表したらパニックになるのが怖いんだろうな…と俺も他人事みたいに言ってみる
77:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:38:10.32 Fdn7gNdf0
金髪碧眼女性ならアイドル化必至
78:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:38:11.61 N0yisDB20
中国様、韓国様以外にホントの事が言えるかー
79: 【東電 86.7 %】
11/03/29 11:38:22.85 HES+BY6C0
日本の御用専門屋はバカだから何も出来ない
ただ安全を叫ぶのみ
80:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:38:28.89 ZpYil6kW0
>>35
燃料プールで泳ぐとか穴を塞ぐとかのパフォを期待する
81:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:38:30.96 aZPt1ozs0
大和魂でなんとかしろ!
フランスいらね
82:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:38:35.00 KtbNqxoTO
そんな専門家までいるのか。原子力エネルギーを推進している
日本以外の国は何処も用意がいいねー。日本には何もねーかよ
83:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:38:49.02 IgrvZybN0
>>1
更に↓
【原発問題】フランスが水にたまった放射性物質除去で専門家2人を派遣
「正確な把握が難しい」と日本側の説明に苦言[3/29 10:42]
スレリンク(newsplus板)
84:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:39:01.63 dDjD9HgP0
ところで日本には原子力災害対策の専門家はいるんですか
85:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:39:06.33 rPMgKV2W0
何で援助を断り続ける?
1.秘密がある
2.無能のプライド
2.の可能性99%
86:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:39:14.72 EQTi89iT0
この専門家も逃げ出さないかな
87:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:39:26.24 HkoIodJs0
とりいそぎ
しゃべりできるヤツおいとけよー。
糞会見ばっかひらきやがって。
88:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:39:29.20 9fIB+b340
>>74
どこから漏れてるかがわかってないだろ
それと漏れ出した元はどこかってのも分かってない
使用済か未使用か反応中からなのか
89:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:39:33.72 I8whePeP0
原発を輸出しようとしていた国の体制がこの程度だったのか?というのはかなり恥ずかしい。
技術大国というブランドも落ちたな。
90:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:39:37.63 v48kq9qH0
ヒマワリ・菜の花以外の手があるとでも?
91:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:39:39.42 ynH1HC+B0
なに云ってるのかわかりませんって云われwwww
92:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:39:55.18 uUYq0+cd0
石棺とか言ってる奴、馬鹿だろ。
原子炉の熱下げなきゃ石棺にすら出来ない
93:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:40:03.58 hXuMO+Ez0
原発推進派以外は村八分にしちゃったもんだから、
危機管理を考える研究者がいないんだろうなw
北朝鮮かよwww
94:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:40:04.51 mLJNlav90
その程度のことも出来ないのに原発を輸出しようとしていたのか。
95:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:40:11.28 V2/secRS0
>>71
小麦とかワインとか凄い打撃だったよね。
確か色々なところで規制掛かったんじゃなかったっけ?
あの時にあれだけ神経質の反応した日本でこんな事が起こっているのに影響は少ないとかって海外の連中は笑っているんじゃないか?
96:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:40:13.70 /GdCBgdj0
愛と芸術でなんとかしてくれるはず
97: 【東電 86.7 %】
11/03/29 11:40:26.05 OKkZGfcG0
日本側は技術者じゃないお役人さんが無駄に間に入って伝言ゲームしてると見た
98:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:40:34.95 RMZyCmZJ0
こんな人きても、どうせべらべらしゃべるだけだけから、個人で勝手に原発に突入するしかないな
99:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:40:39.27 yQ+kMFlPO
本当はプルトニウムが広範囲にまき散らされてるんだろ?
100:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:40:41.65 4Xu4Ff5q0
>「正確な把握が難しい」と日本側の説明に苦言
「はっきり言って、テメーら何言ってんだかわかんねーんだよ」
101:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:40:58.38 IgrvZybN0
>>18
日本の専門家はテレビで「安全キャンペーン中」で忙しいよ
102:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:40:59.26 k/ytK7VM0
フランスの専門家2人 こいつらに廃液採取させろ。
正確な把握が出来るように。
(>O<)カァーッ ( -.-)ペッ フランス人程度に出来ると思ってるのか。
103:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:41:01.33 oby/EeP70
/::::::;;;;...-‐'""´ .|;;|
ビシッ |::::::::| 。 |
|::::::/ ,,,,,,, ノ ヽ,,,,, ||
/ ̄\. ,ヘ;;| ,,-・‐, ‐・= .|
, ┤ ト、. (〔y -ー'_ | ''ー |
l \__/ ヽ ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .| < 今ボールはフランスにある!
| ___)( ̄ | . ヾ| /,----、 /
| __) ヽ.ノ._ /|\  ̄二´ /
ヽ、__)_,ノ/::::::: |\ ....,,,,./\___
104:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:41:21.75 E3ZrimlE0
そりゃフランスも躍起になるわ。
これ以上、この問題が長引いたらフランスの原発政策にも影響が出かねんしな。
105:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:41:23.39 reypHOwj0
>>61
たぶん、今後原発開発の絶対的イニシアチブをとるためにも、
「フランスの原発は安全・技術者は優秀」ってポーズをとっておきたいんだろう。
だから日本に否定的な記事もフランスでは多い。
106:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:41:31.62 gDxVKYuA0
>>24
文脈から考えると
「正確な把握が難しい」とか今更言ってる日本の説明に対して
「そんなアホな話があるか」って思ってるってことじゃないのか?
若干日本語がおかしいが、産経脳とか罵る内容ではないと思うが
107:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:41:31.89 n5cvFUlT0
_,,--―--,,,_
./;;;;入;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
/::〃  ̄ ̄ノ(ヾ:::ヽ
.|::::| i o ⌒i |::::|
.|:::/.ミ=-,ハ,-=ミヾ::| 、__人_从_人__/し、_人_入
.|;| ,( ゚_),⌒,( ゚_) |;| 、_)
(d| > | | < |b) _) 退かぬ!媚びぬ!省みぬ!!
t.| .〃・=・ヾ j |j `)
ヽ (-―-) / '´⌒V^'^Y⌒^V⌒W^Y⌒V^
//\ .!'⌒' ! /i.\
/"::人. ''―'' 人"ヽ
ハ:::::::::ヽ/i;;;;;j\/:::::::::ハ
108:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:41:32.46 lSJaK4KQ0
>>19
除去といっても吸着するだけでしょ?
機械に誰も触れなくなるのでは
109:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:41:33.73 QsoDbKYR0
>一方で「福島第1原発の状況は、正確な把握が難しい」
>と日本側の説明に苦言を呈した上で
そりゃなあ、日本語による会見でもイミフなのが多いんだから・・・
110:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:41:45.50 HkoIodJs0
つーか理系はこれほどまでシャベリができないのか?
いくら頭よくても伝わらなきゃだめじゃん。
111:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:41:57.87 VggdAEVt0
あの説明聞いてる日本人にだって分からんのに、言葉の違うフランス人に分かるわけがない。
112:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:41:59.02 GOB/PwmZ0
東電が分かってないんだから人に説明できるわけないだろ
113:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:42:41.74 t1PI93Xx0
>>63
嘘コピペというわけでもないだろう。
海外の専門家は最良のシナリオでも100kmの
範囲の封鎖が必要と言ってる。
URLリンク(www.presstv.ir)
114:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:42:48.20 kQQGTU7B0
さっさとアメリカ様にすがりつけばいいものを
中国の機嫌を損ねないようにアメリカ、中国どっちつかずの態度は最終的に最悪の結果を招くわ
115:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:42:54.36 XAifx96a0
>「正確な把握が難しい」と日本側の説明に苦言
官僚用語(国策企業の幹部連中は実質的に準官僚)で
「状況の正確な把握が難しい」とは、
「状況はつかんでるけど本当のことを言うと大変なことになるので言いたくない」
という意味です。
116:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:42:54.75 RMZyCmZJ0
派遣とかいってるが、かってに来た旅行者扱いだろ
117:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:42:58.73 CkiElqFeO
全部外国の機関に任せた方が、上手く行くきがしてきた。
118:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:43:01.88 EzQqFxuFP
特許庁の天下り官僚が
わかったふりして
くっちゃべってるだけだからな。
あいつらああやって人生すごして来たんだな。
119:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:43:15.43 /GdCBgdj0
>>110.111
肝心なところは伝えない話術だよ
120:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:43:18.75 Mo3lUNY6O
恥ずかしい国だ
121:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:43:21.39 H7E3gqViO
>>109
IAEAの会議でも、東京電力か保安院かの発表内容がおかしくて、みんな席を立ったっていうしな
122:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:43:27.23 sQDYsE6e0
>5
問題は、どうやってチェルノブイリ状態(石棺=封鎖)にまで持っていくかだろ。
封鎖もできない。
住民待避もできない。
放水できない。
作業もできない。
後は風任せ。
123:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:43:34.99 y2SkUF+50
民主の仕事は、日本を破壊し世界から相手にされ無い国にする事。
とにかく、日本が憎くてたまらないのが民主党。
何が何でも中韓より下の国にする為に、
したい放題のクソ以下の糞集団だ。
124:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:43:38.30 FLwyr7/o0
東電幹部でわざと放置して
壊してる奴いるだろ
125:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:43:45.50 BCFd7wlD0
じゃ来てからちゃんと調査しろ。
調査したって、お前らもどうせ訳の分からんこというんだろ?w
126:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:43:45.59 VCePN4u70
無理なCO2削減を叫びながら放射線は垂れ流し。
\ ポポポポーン! /
./| /| /| /|
|/__ |/__ |/__ |/__
ヽ| l l│ヽ| l l│ヽ| l l│ ヽ| l l│
┷┷┷..┷┷┷..┷┷┷ ┷┷┷
1号機 2号機 3号機 4号機
127:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:44:02.11 zonnSc/60
せっかくだから、もんじゅの方を何とかしてくれよ。
128:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:44:17.64 ObJFaq2y0
技術大国とは笑わせるぜ、これで原発運用してたとはな・・・
日本には人材も機材もなんにもないのか?
129:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:44:24.78 vzHOnhaI0
いまだに情報を隠してるっぽいよな…
130:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:44:43.87 R6wtn5zQ0
>>121
おまえ嘘ばっか書いてると訴えられるぞ?
131:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:44:43.68 Nz9GyOZH0
今後爆発?させるのと水まき続けるのってどっちがマシなの
132:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:44:55.67 t5Qb7QNL0
初めて、まともな対応。
マジ、空き缶の首くくらせろよ、CIA様。
133:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:44:58.35 57yUMuuD0
保安院・東電の説明
一般人「訳分からん!遅いよ!今ごろになって」
菅「ぼくはげんしりょくにすごくくわしいからよくわかったよ(^q^)で、りんかいってなに?」
枝野「ただちに健康に影響はないんですね?わたしの責任は問われないんですね?
じゃあ被爆者がどうなろうとどうでもいいです(^q^)」
フランスの専門家「正確な把握ができねえよ!クソが!!」 ←New!!
134:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:45:01.27 95xXARiM0
情報の不正確さに切れてフランスに匙投げられると思う。
135:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:45:03.51 Jm86wTGy0
急げヤマトよイスカンダルへ
136:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:45:04.38 jNAjpf0lO
要するに海に捨てる免罪符がほしいんでは、
検討しましたけど現状では海に捨てるしかありませんが大至急用意しますので勘弁してね。
137:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:45:08.21 7YFokiMT0
プルトニウムの名前の由来は黄泉の国の冥界の神「プルート」からきている。
URLリンク(upload.wikimedia.org)
日本で親しまれている名前では、ギリシア神話の「ハデス神」だ。
ハデスの飼うケルペロスがかわいいね。突然変異で頭が三つのあの地獄の番犬だ。
URLリンク(upload.wikimedia.org)
この世にあっちゃいけない物質だから「プルート」ともじって「プルトニウム」だ。
「プルトニウムが漏れ始めた。」と理系の人に伝えると驚くが、
プルトニウムが入った水が六千トンあり処分に困って増えていると言うと、
あべこべに放心してテンション下がる。
「六千トンの液体をガラスで固めるのか?」と。
プルトニウムは猛毒だ。死の世界だ。黄泉の国の物質だ。
プルトニウムが濃くなると、人間が足を踏み入れてはいけない。
そろそろ作業できない。潮時が近づいてきた。
人類が触れてはいけない冥土の国になるのは時間の問題だ。
URLリンク(blog-imgs-34-origin.fc2.com)
このままでゆくと福島原発エリアは黄泉の国になる。
プルトニウムが出たら、人類が足を踏み入れてはいけない世界になるわけだから、
食い物を作る豊穣の大地ではない。地上に出現した黄泉の国だ。
まるでブルーゲルの「死の勝利」だ。
URLリンク(www.salvastyle.net)
大量のガイコツ兵が抜刀しトキの声を上げ支配する独立国家が建国されつつある。
プルトニウムを海洋に垂れ流すと国際問題になる。
138:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:45:11.59 XG8N+N1G0
①専門家来日
②大衆もつ鍋屋に連れていく
③フランス人陥落
④対策そっちのけでもつ鍋屋に通いつめるフランス人
⑤手遅れになる(もう手遅れ?)
⑥離日する際に生ハムを土産に置いていく
⑦日仏友好
139:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:45:26.80 /GdCBgdj0
てか、米軍の無人偵察機の画像は公開したんか?
140:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:45:26.97 rSFA3yWV0
原発大国フランスもドイツのように世論がならないよう
まあ色々やってくれるね
借りられるものがあるのはありがたいことだバンバン借りとけ
141:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:45:37.20 p0/Kayc20
なんか例のコピペ通りになってきたな
日本人が大将の軍隊は最弱
日本人が下士官の軍隊は最強、みたいなやつ
日本人に管理職は向かないんだよ、足軽気質が強すぎる
本当に優秀な人ほど管理職を目指さない国だから終わってる
142:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:45:41.97 V2/secRS0
>>105
そうだね、それに今回の一件で日本の原発は評価下がりまくりでどこも受け入れなくなるだろうしなぁ。
こういうプラント関係とか重電都か今後日本の経済を支える柱になる筈だったのにね。
これから産業にどれだけ大きな影響が出るのか、おそらく工業製品も規制くらうだろうし原発はその急降下の序章ってとこだろうなぁ。
143:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:45:47.73 GUcs60rX0
そりゃそうよ
ヤバイ情報は隠蔽してるからなww
144:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:45:59.30 X8ZWwy4/0
原発の周りに穴を掘れよ
コンクリートで固めてそこに水を貯める
145:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:46:04.49 ZrwN3CsC0
東電の会見見ればある程度の状態は把握できるだろ
隠ぺいしてるとも思えんし
これ以上の状態が知りたいのなら現地に入るしかない罠
URLリンク(live.nicovideo.jp)
146:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:46:09.93 DCprMqv+O
こういう諸外国の援助は全部断って、最終的に中韓の専門家チームを受け入れます!ってやりたいのが見え見え
147:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:46:18.85 EXR8kmquO
もうデータ取りにきてるだけなの馬鹿でも分かるだろ。すでに大量に海外から呼んでるのに。
IAEAなんか何してんだよ、天野はとんぼ返りだし
148:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:46:35.27 jl9fRlxf0
>>92
壁の厚さ50mくらいのにすればたぶん大丈夫と思う
149:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:46:46.74 +eINcJIg0
そりゃ天下り素人集団の説明じゃフランス側も対応に困るよな。
とりあえず東電と安全委は原発に行ってこいよ。
150: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/03/29 11:46:52.77 bcPGFmM30
フランスは西側諸国の敵だと思うんだけどなー
151:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:47:01.57 UL1gWg/L0
世界中から修羅が集まってきたか
152:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:47:02.24 3zyX0yVp0
>>86
ビスケットに雑魚寝だからなw
153:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:47:03.50 RtjEoCvc0
>>124
政府中枢にもいる。
...少なくとも米政府はそれをかなり深刻に疑っている。
154:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:47:10.41 lygthYPy0
> 「正確な把握が難しい」と日本側の説明に苦言
予測
・どこから漏れてるかの明確な説明がないから。
→東電の能力じゃ分からんのだろう。
・枝野的表現連発の分かりにくい日本語をさらに、仏語に翻訳したため。
→官房長官の会見が英訳され↓発信されてるけど、Twitter上で通訳の英訳に間違いだらけと指摘してる人も。
URLリンク(nettv.gov-online.go.jp)
155:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:47:17.23 BiCToQz0O
おは世オススメ
結構詳しく取り上げられてる
156:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:47:29.64 N0rdOyQ70
まあはっきりいって誰も状況把握できてないから
圧力容器壊れてる可能性あると誰かいい、いや聞いてないと官房長官がいい、
菅が東電は一日遅れで情報上がってくると怒れば、慌てて確認も十分出来ないまま
誤った情報が上がってきて何度も発表修正するし、しまいには東電の社長倒れるし
157:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:47:30.54 011rrX4S0
被災地住人だけど。
地震も津波も本当に大変なんだけど、まだ「復興しよう!」って
気持ちがあった。
実際、地震と津波だけなら(それでも深刻だが)住民は、たぶん
頑張れた。農業、漁業も、なんとか再生できたと思う。
でも原発が悪化していくたびに、絶望しか感じない。
東電と政府、原発推進派の連中はマジ、氏ねよ。
158:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:47:42.11 Jm86wTGy0
>>141
大体、管理職ってなんだよ
部下を管理するだけで責任取らないって楽勝だろ
欧米にそんな役職は存在しない
159:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:47:53.87 WNdDSVzO0
最終的に国連で決議とられて辱められる、
160:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:47:55.50 SNLhM95O0
>>131
俺もそれが気になってる。
このまま汚染水作り続けて「どうすんのよこの汚染水?」ってなるのと、
このさい行くとこまで行かせるのと、どっちがマシ?
どっちにしろフクシマは終了だろ?
161:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:48:02.80 57yUMuuD0
民主党政権の閣僚と原子力安全保安院と東電幹部は極刑必至だな
完全な人災、というかこいつらによるテロだ
162:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:48:13.76 BCFd7wlD0
来たってどうにもならんだろ。
原発事故に決定打があるとか思ってる方がバカすぎ。
163:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:48:24.09 2RT29a6a0
隠蔽体質の日本、これ以上デタラメ原発が世界に知れ渡れば、自民党のデタラメ原発
計画が世界に知れ渡る事をなるのを未然に防止?
マスコミの馬鹿は、自民党のデタラメ原発を批判しないのはなぜ?
原発からの宣伝を受け入れたマスコミの馬鹿は、儲け第一主義で、安心、安全を
流し続け、国民を騙していた。
164:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:48:37.15 EowbWAJ10
もう嘘に嘘を塗り固めてるからフランスの専門家に説明しても
訳判らない事になってて説明する方も肝心なところ
言うに言えなくなってるんじゃないのか??
165:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:48:39.67 h30FnkFr0
多国籍の対策チーム組んで米空母に待機させればいい。
オバマに介入要求宣言させて無視すれば軍事的介入を匂わせる。
麻生あたりなら裏で動けるだろ。
166:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:48:40.50 FGiIJ6q90
福島がリアルにナコソになる・・・
167:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:48:42.12 OB89KnJhO
小出しの情報操作で
気がついたらレベル6のプルトニウム検出、しまいには放射線量の数値単位がマイクロシーベルトがミリシーベルトに変わってる。
お前ら、日本は相当ヤバい状態っていう事わかってるんか?
いつまでもバ管政府と隠蔽仙谷に振り回されてる場合と違うぞ!
168:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:48:47.14 P7c5BG9U0
>>1
フランスが協力してくれることは、本当にありがたいな。
しかし、あの東京電力や、保安院の責任隠蔽や、要領を得ない説明を受けたら、
状況把握はできないわで、ぶち切れるかもしれん。
ぜひ、そんなことにならないで、フランスさん、お願い致します。
「どうしようもない東電、保安院」は、どうすりゃいんだ?優秀な人間は、誰一人いないのか?
内部の人間ならわかるだろう、本当に優秀な人間が対策に当たるように、組織を動かせよ!!!
169:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:48:52.54 bKnDd2Pq0
民主党VS世界
もしくは
民主党VS地球
そういうレベルの害悪。
170:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:48:54.24 ZrwN3CsC0
>>124
コア抜きが遅れた事
ベントしながら燃料棒の上まで注水しなかった事
真水が相当量ありながら海水注入した事
色々疑問点があるな~
どさくさに紛れて逃げたイスラエル企業の2人の行方も気になるし
171:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:48:58.96 Qm/5+z/Z0
①ガダルカナル 兵力の逐次投入
②学徒動員 泥縄指揮の総力戦 ← イマココ
③神風特攻 無謀な悪あがき
172:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:49:08.84 W40S38CA0
>>125
というか現状既に容易に近づけない状態なのだし、制御室は天井の照明が付いた
だけでまだ各種計器類は動いてないみたいだし、作業員が現場行ってメーター
目視で読んでくるしか無いんだから、せいぜいアドバイスをする程度でまともに調査
なんかできないと思うが
173:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:49:20.38 nokQ11vT0
★大丈夫とは言っていない枝野官房長官の会見★
URLリンク(www.youtube.com)
174:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:49:22.29 EWCDudpn0
日本の原発ってフランスから燃料買ってるんだよね?
175:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:49:47.38 reypHOwj0
>>142
うん。太平洋沿岸の漁業は壊滅、東北関東の農業も壊滅、水も壊滅。
工業製品にも規制がかかり外国人は入国しなくなる。当然外資は入ってこない。
今回の事件で、日本のこれからのウリが全て終わった。
本当に恐ろしい被害はこれからだよね。いったいどうすればいいのか。
176:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:49:51.76 z0GTaAm70
>>110
理系同士は専門用語にてにおはで通じるけど、一般人に説明するのはできない
177:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:50:08.73 lygthYPy0
フランス様 アメリカ様、マジで助けて下さいませ。
国会で作業服着て、言い訳してる人たち見てると不安増大です。
178:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:50:10.06 KhN56c0+0
>>121
URLリンク(mainichi.jp)
「みんな」、じゃなくて席を立った外交団「も」あった。
日本語の資料を配布した。
まあ、お粗末には違いないが。
179:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:50:13.36 vG1dDQQa0
原発は安全で事故など起こらないって前提で来てたから
事故したときの対策とか何も講じてなかったんだろうな
そういうこと研究しようとすると「反原発」のレッテル貼られて
予算も回されず冷や飯とか
あげくのはてに外国の専門家に聞いてまわるとか
かなり恥ずかしくてのたうち回りそうなレベル
180:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:50:17.14 vzHOnhaI0
>>130
外国の専門家を招いた会合で、保安院は日本語の資料しか用意してなかったん
だわ。
それで、席をたった人もいたらしい。
福島第1原発:原子力保安院、IAEA会合にお粗末対応
URLリンク(mainichi.jp)
181:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:51:03.23 oF5GcVXe0
本当のことを出すと誰もやらなくなると思って隠ぺいしているクズ共が日本の今のTOP
182:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:51:12.34 V2/secRS0
福島=原発事故で世界的に有名になったよね、教科書に載るレベルだろ。
汚染水流すって言っても終りが見えないからな。
今は未だ同情的にコメントしてくれるけどいつまでもやっていたら世界的にバッシング食らうだろ。
183:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:51:14.09 Ojnhyxi4O
三下り半を渡される前の最後のチャンスなのに、真実言わないから多分支援も無くなるだろ
ヤだね国民あっての国なのに、国が国民を抹殺に掛かってる
184:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:51:18.27 Ifctie2BO
作業出来ないきたーーー
大変深刻な状態きたーー
にっちもさっちもいかない世界中に迷惑きたーーー
東電は日本だけじゃなく世界中を破壊中
185:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:51:22.01 ZrwN3CsC0
>>172
溜まり水の現状に関してはわかり得る限りの情報は出てると思うけどね
線量や水位、量等々
どこから漏れてるなんて溜まり水が引かんとわからんしな
東電の会見見ればわかる
URLリンク(live.nicovideo.jp)
186:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:51:22.06 vT8sotL50
海外でも放射能が観測されだしてるか
そろそろ始まるかな・・・海外の日本いじめが
187:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:51:23.40 28qkgK3v0
状況を洗いざらい正直に伝えろよ。フランスの専門家まで危険にさらす気か。もう保身のことを考えてる場合じゃないぞ。
188:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:51:48.90 Tn6I5PAW0
正確な情報が知られたら100キロ圏内避難とかになるのを恐れているんだろ
189:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:52:08.64 sX8v1S6p0
コスモクリーナーはまだなの?
190:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:52:09.78 2/yC/g3v0
人間の作るもの、操作するもの、必ず想定外の事態が起こるもの。
誰が考えても当たり前の事ですよね。
これからの教育は小学校から1から変えるべき。
日本人の特徴だね。あえて目をそらしてきた。
191:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:52:33.22 Vu0D1tYh0
おフランスさんに助けてもらおう
192:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:52:33.29 Jm86wTGy0
>>186
風下に居る韓国が真っ先に謝罪と賠償を要求してくる予感
193:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:52:50.65 JQkyzEIs0
どんどん後手後手にして誰も手をつけられなくなったら人民解放軍が大挙して押し寄せるんだろ。
頭数は気にせず突っ込んで収束させたら維持の名目でそのまま居残れば日本植民地計画は成功なのさ。
194:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:52:59.19 BCFd7wlD0
>>183
その真実ってなんだよww
195:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:53:16.42 gXc5wXlp0
もはた東電や保安員自体が抵抗勢力だわ・・・
196:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:53:21.13 veAkAexiO
東電は事実を隠蔽していると乗り込んだのはいいが本当に何も分からない状態だと判明
というオチ
197:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:53:23.91 xoX3PIPc0
死 ね よ !!
ミ ン ス に 投 票 し た や つ も 全 員 死 ね !! ( 怒り )
198:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:53:29.52 lygthYPy0
> ところで「20km圏は安全ですと報道する日本メディアは、
> 自分たちは内規で50km以内に近づいちゃいけない事になってる」と上杉隆さんがぶっちゃけ
海外から見れば、日本政府は20kmなのに、日本メディアは50km。
「公表してない事実があるのでは?」となるのはしょうがない。
199:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:53:36.99 YhsltlcR0
>>190
日本は「1ミリたりともミスが許されない」というスタンスになりがちだからね。
その結果が隠蔽体質。
収拾が付かなくなるまで隠し続ける。
200:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:53:40.64 fPKrhgup0
ノーリスクで貴重な体験ができるじゃん
頑張れ おフランス!
201:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:54:09.41 wZQ/8Ds/0
どうせ日本が拒否すんだろ
海外勢もっと圧力かけて助けて
202:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:54:10.93 S9v+kmHh0
>>180
……。やっぱ英語もできないとコミュニケーション取れないしきっついな。
203:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:54:42.98 /GdCBgdj0
>>157
どんな悲惨な状況でも日常は連続していく
としか言えん
204:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:54:48.65 V2/secRS0
>>175
うん、原発が無くてこれから電気が・・・なんて意見を見るけどそんな次元じゃなくて電気がそんなにいらなくなるような気がする。
日本=被曝のイメージが強くなって間違いなく今後どの産業も主導権握るのは難しいんじゃないかな?
205:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:54:57.90 DGOJ1px00
アメリカやフランスに画期的な方策あるとは思えん
最後は日当40万で集めたやつらを突入させるだけ
206:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:54:59.94 2yErsXum0
外部の人間に見られるとヤバイぐらい杜撰な管理体制だったんだろうな
そしてそれを無理矢理復旧させようとしてるから事態が更に悪くなってしまった
これを指摘されるのが嫌で嫌で仕方がないってか
207:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:55:17.97 Q/njXchJO
CIAでもモサドでもどこでもいいから仙谷を頃してくれ
208:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:55:25.60 ZrwN3CsC0
>>187
だから会見を見ろ
現状でわかり得る情報は出してる
お前ら会見も見ず
現状を理解しようともしないで、いい加減な事を言うなよ
フランスも文句があるんなら自分で現地入って調査して見れば良いんだよ
209:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:55:31.40 Y2YjnRxv0
フランス様本当にもうしわけありません
ウンコもらすまでもらしてないと言い張る幼児みたいな政府で本当に申し訳ありません
210:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:55:31.39 KZ9qIX+v0
1.非常事態宣言を宣言する。
2.現行憲法の停止
3.在日米軍に全権限の委譲の上
4.内閣総辞職し議会解散
5.事務次官会議と在日米軍・核兵器所有先進国(中国除く)&自衛隊による救国体制
*民主党と菅政権を国家から切り離す事。これ以外救国の道はない
211:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:55:39.28 qewQKTg30
日本の友人であるアメリカに望むのはただ一つ、日本への宣戦布告。
即刻日本は降伏するから、どうかこの情けない国を占領統治していただきたい。
このままじゃいまだ毎日、広島方原爆落され続けているようなもんだ。
もうわが国の政府にはあきれてものが言えん。
212:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:56:00.34 kc7ctyCK0
日本人の劣化が相当に進んでいたようだ
戦後民主主義から脱却せず、このまま石原都知事の言うように我欲に突き進むならば、次は富士山大噴火
東海南海大地震がやってくるだろう
213:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:56:08.71 ijW4elV90
>>124
回線を間違って切ったり、燃料切れを放置したり、テロじゃないかと言われてたな
214:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:56:33.34 w+c8eWpn0
本当の専門家に対しては情報は提供できない。
ウソがばれたら困りますからw
215:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:56:38.27 BCFd7wlD0
おフランスが来たから、3日で問題解決だね。
ああ、よかった。神だね、フランスは。
って、お前らバカすぎ。
216:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:56:58.87 NgADYb+EO
フランスには凄い専門家がいるな
我が国の専門家は名ばかりで実がさっぱりともなってない
217:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:57:04.22 luNWUmWU0
たまり水の貯蔵予定のタンクが一杯になったらどうすんだ?
URLリンク(p.tl)
URLリンク(p.tl)
218:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:57:05.72 bKnDd2Pq0
もはや民主に比べたらカダフィは無害な一般人に過ぎない。
ちんたら外交的圧力なんてかけてる余裕があるのか。
219:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:57:21.52 Z8IOWEN40
>>180
頭おかしいわ。
政府、東電、保安員。
三つ巴で馬鹿を晒してるな。
220:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:57:36.45 0Yfkl6OaO
もうめんどくさいからって
アメリカやフランスに日本潰されて終了かも
221:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:57:59.99 p0/Kayc20
>>199
失敗するのが人間、じゃあ失敗した時のリスクを如何に軽減するか?ってのが欧米
失敗するな!失敗したらお前クビな!ってのが日本
そりゃ隠すわ
222:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:58:00.20 /Sxloppl0
日本の専門家は能力なさすぎ
原子力科学者がここまで堕落してるとは思わなかった・・・
223:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:58:04.82 8fFDikQE0
米も仏も原発大国だからこういう事態の際には
何にしても姿勢は必要なんだよ
224:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:58:45.58 PhrjkxJT0
>>180
詰んだなこれは。。。
225:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:58:47.91 4o5WzvxC0
そりゃ、東電さんのお抱え御用学者じゃ
「絶対安全」が染みついてて
悪い事は一切言わない精神が染みついてるからなぁ
東電を国有化するって宣言して
利権がらみの組織と人脈を断ち切った方がいい
226:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:58:55.40 Y2YjnRxv0
おふらんすもどうにもできないかもしれないが
自国のためにデータだけは取りに来る
227:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:58:59.43 iYgy+z0A0
現場作業は丸投げだからな。とりあえず専門家を呼んだら
丸投げ出来ると思ってるんだろうな。
228:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:59:18.34 gdbb7EbV0
東電の周りにいる研究者も役人もまったく役立たずだったw
229:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:59:21.87 a07Vdd7m0
しかし今回の放射能汚染水問題にしても
あふれるだけ注いだら当然周辺に流れる
東電はこんな単純なことも予測できずに作業をやらせてるのか
230:名無しさん@十一周年
11/03/29 11:59:39.85 T8LQJLKZO
つうかさぁ、原子力委員会も水の処理方法に関する知識がないって公言してるのに、何故支援しに来てもらってるからの助言を受け入れないの?
原子力委員会にそんな権限がないなら政治家が「支援を貰え」と一言言うだけでしょ。何故それが出来ないんだ…もう完全に人災だろ。
231:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:00:01.30 RcgIQvgF0
フランスはアホウだと思っていたが
その認識は間違っていたようだ
232:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:00:05.62 xewpGiDI0
>>5
原発特区作れるな
遊ばせておくには勿体無い土地だ
233:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:00:30.57 qr0511F00
専門知識豊富な管首相に試飲して調べてもらえ
234:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:00:44.44 RXgcxE/FO
役人が自らの失態を暴かれたくない一心で隠蔽しまくる…零点のテストを隠し持つのび太みたいだ。泣きつくドラえもんはどこの国だ?
235:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:00:50.83 m5hIv24/0
逆浸透膜浄水器使ってもダメなの?
236:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:00:54.19 SNLhM95O0
>>215
そんなことは期待してない。
ただあのアホの東電と保安員のモゴモゴ会見では絶対に言わない、
「見通し」が聞けるだろうと思うのさ。
たとえそれが「100kmは死の土地として封鎖」だったり、
「原発への爆撃」でも「関東民総移住」でもさ。
237:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:01:08.46 V2/secRS0
>>225
国有化して最終判断を政治に委ねるの?
そのほうがずっと怖い気がするんだけどねぇ。
238:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:01:08.87 7Q+bPfVM0
>>5
これがほんとか嘘かしらんが、立ち入り禁止区域全体を太陽光発電のパネルで敷き詰めたら原発なんていらんのとちゃうの?教えて偉い人!
もちろん東電役員の皆様が敷き詰め作業をやって下さるだろうし。まぁ曇りの日や雨の日はやばいだろうがな。
239:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:01:09.63 bgeLucWf0
どうせ保安院のズラ禿げが原稿読みながら説明したんだろ
そら、分からんわ日本人でさえ、あのおっさんのいう事わからんのに。
240:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:01:11.97 JvxXmUac0
どうせまた到着したら拒否するんだろ?
241:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:01:13.70 fIxCaQsX0
180マジか?外務省に同席・翻訳してもらうなり、民間通訳なり、
トンキン親戚は、子供だけでも国外親戚に預けたいってさ。
@80キロ圏内クズヒキ は、日当40万で福島原発に突入して死ぬのがいいかな。
242:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:01:18.56 BCFd7wlD0
良かった。
明日あたり株価高騰か。問題解決したね。
wwwwwww
243:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:01:37.35 /GdCBgdj0
>>209
パンツからちょっと出てきて臭ってるのに
オナラだけだもん
とか言っててすみません
244:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:01:40.04 t+01vp6H0
>担当相はまた「日本側から要請があれば、支援が必要な他の分野でも専門家を派遣する用意がある」と表明。
要請しろ。
アメリカ、EU、ロシアにも要請しろ。
東電と日本政府ではダメだ。
隠匿してるようだから情報公開は嫌だろうが、もうそんなことは言ってられない。
世界で協力してやらないといけないレベルになっている。
いま以上の悪化は人間がどうにかできるレベルを超えてしまう。
245:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:02:02.65 AuzHyCND0
さすがのネトウヨも今回の一件で日本のダメさと
欧米の基本スペックの高さが身に染みたともう
246:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:02:29.87 M4CFPMozO
>>216
日本の専門家は建屋の爆発映像を見ても想像で「特に問題ありません」って言う連中ばかりだからな。
247:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:03:01.34 4o5WzvxC0
>>237
今は東電お抱え御用学者や技術者しか
この難関に従事していない
本当に才能がある連中は
実は東電が原子力村から村八分にして迫害した人達の中にいる
その人達と一緒に方法を考えるしかない
248:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:03:04.79 rXkA2jmi0
この場に及んでフランス人なんぞ信用しおって
いち早くスタコラ逃げた人種だぞ!
無責任怠けもの でも金だけはほしい 良い生活したい
うまいもの食いたいと並べる虫のいいチキンフレンチに何ができるんだ
おまえらは農作物や服でも売ってりゃいいんだよw
249:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:03:32.19 F5mq6fkl0
何でもう平常運転みたいに排水なんか気にしてるんだ?
まだ炉からもくもく噴出し続けてるってのに
250:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:03:43.94 +QRskR4X0
もう国有化とかも意味がないから日本は世界に監視してもらうべきだな。
251:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:03:45.92 RZNL8fuhO
フランスさん、お願いします。
○| ̄|_
このスレ見てから頭のなかでシェリーに口づけが止まらない…。
252:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:04:04.34 u+GeAml30
>>247
妄想はいらんよ
253:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:04:18.61 kQQGTU7B0
もうアメリカに再占領でいいわ
中国人民解放軍よりましだ
254:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:04:18.96 xewpGiDI0
日本の場合、本当に有能な人材は潰される社会だからな
常に自分よりも下の人材だけを集めてないとあんしんできない企業のトップたち
255:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:04:50.17 lX6Omsgf0
ココへ来て結局泣きついたんだろ?
コレで隠蔽不可能になって、東電も保安員も民主も日本だけでなく世界からフルボッコ、全世界規模の裁判だな。
安穏とした隠居生活送れると思うなよ。お前等逃がすなよ。
256:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:04:53.33 GWEfIE0P0
>>246
東電からお金もらえるからです
257:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:05:01.02 WT+Yz7Nm0
>>248
簡単に総員玉砕を命じる人種と、さっさと逃げる懸命さを持つ人種とどちらが生き延びるかな?
根性や精神では解決できないのだよ。
258:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:05:02.88 jl9fRlxf0
注水するから汚染される、もうほっときゃいい
259:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:05:12.34 d3MEHM6+O
日本 欧米に任せとけや
日本は 命知らずの兵隊だけ提供しとけ
260:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:05:30.50 AIGEjoefO
>>245
設計した理系は天才。
運用してる文系はカス。
それだけの事。
261:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
11/03/29 12:05:48.79 fAGQDrOc0
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
262:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:06:00.02 Cmbv473Y0
> 「福島第1原発の状況は、正確な把握が難しい」と日本側の説明に苦言を呈した
なんかここの表現おかしくない? 産経大丈夫か?
263:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:06:13.45 QWcbgdqK0
自民も民主も東電も
電力利権で甘い汁すって弱者を踏みつけにしてきた奴らも
みんな消えて欲しい
せめて自分が生きてるうちに罰を受けてほしい
悔しくてたまらない
264:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:06:27.09 1mUPZm+O0
漏れてない?っていうと漏れてないっていう
大丈夫?っていうと大丈夫っていう
安全?っていうと安全っていう
そうしてあとでこわくなって
ほんとはちょっと漏れてる?っていうとちょっと漏れてるっていう
こだまですか?
いいえ
東電です。
265:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:06:29.65 XlZVeUjA0
日本としては安全だから何も問題ないという認識なのでは?
とにかく根拠はなくとも安全なのよ
266:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:06:32.80 xewpGiDI0
>>258
放置すれば再臨界で東日本壊滅
今のままやればじわじわ壊滅
そろそろ新たなる方策が必要
267:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:06:34.32 t+01vp6H0
>>258
捨てられないのが原発。
事故を起こさなくても半永久的に管理し続けないといけない。だから厄介。
268:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:06:38.78 V2/secRS0
>>247
それを採用する事はないでしょ?
太平洋戦争も水俣病や薬害関係なんかもそうだけど日本人って基本的に危機管理能力無いんだと思う。
又そういう人間を育てる社会でもないんじゃないかな?
気質的にやっぱり家畜なんだと思うわ。
269:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:06:50.08 q8G4doLF0
もう日本人の言うことは信用ならん
はやくフランス人きてくれー
270:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:06:50.59 2IfZxbsJ0
フランスやアメリカだったら何とかしてくれると思ってるアホ多すぎ
あいつらにとって福島など所詮他国の領土
失敗しても何の責任も取らん
ここでガヤガヤ言ってるねらーの自称専門家と同じ
そんなのに任せる度胸あんのか?
271:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:07:31.42 sNcGHEVH0
/ /i \
. / /´ / ./ ! \ ヽ
. / / / ./i i i ! !\ i = =
//!. / / / | ! |. ト、 ∧. \ } ニ= フ そ -=
. ' i. / . iー--斗┼一! i !. \ハ `ー| ニ= ラ れ =ニ
l / i | z≠=tz、 | ,ハ i `ーゝ-'< | =- ン で -=
|/ /| | イ ん::::::} レ 乂 !气ミz ! i │ ニ ス. も =ニ
、、 l | /, , ムイ. | i i弋:::.ノ ん:::} ,} l ! │ =- な. -=
.ヽ ´´,. | ゝ ,_| i 弋:ノ.// }. | .ニ .ら. ニ
.ヽ し き フ ニ |. │ .N ````` 、、、、 / ,ノ .|´ r : ヽ`
= て っ .ラ =ニ. / ,_」 ト __ ∠_イ i ´/小ヽ`
ニ く. と .ン -=. / 「` | | \ , ´ `! ノ !. .八|
= れ.何 ス -=/ ト ∧. │、__ \ ゝ __ ノ イ ! /
ニ る と な =ニ / /. ハ ト ,,_ ` 个ェ _, f爪 . |. ! /
/, : か ら ヽ、ム-‐==<,,, \ | `ー┤.| / > レ
/ ヽ、
272:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:08:25.78 rXkA2jmi0
フランス人なんかもっと信用できないよ
273:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:08:29.02 xewpGiDI0
>>270
盗電よりはおそらくまし
あり得ないデータの読み間違えや計算ミス繰り返してるのをみるとさすがにおかしいだろうこいつらは
274:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:08:32.85 oSPE2OnR0
フランス人、思ったとおり仕事させてもらえるのだろうか
認識の違いということで隅に追いやられたりしないよね
275:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:08:49.03 jmII03TM0
日本に「状況掌握に経験を積んだフランスの専門家」が来たら来たで
彼等は絶句しそうな状況な気がする。
276:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:08:52.43 4o5WzvxC0
>>252
妄想ではないよ
現に利害関係や事後の事を考えて
諸外国含む、数々の申し出も断っている
御用学者は東電に対して強くものを言えないのが現実
廃炉にする事を最初から考えて動くべきだった
長いけど
「あえて最悪のシナリオとその対処法を考える」
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
277:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:08:54.14 USSly/hmO
説明する事も出来ないのかよ
278:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:08:56.66 3O96h5vO0
シャルロット頼んだぞ
279:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:08:57.65 TFQ76EhzO
まあ、安全対策を怠ってきたツケだな。
まあ今後も変わらんだろう。
関西電力はちゃんとやるよう関西人は圧力かけまくったほうがいい。
東電憐れwwってなるぐらい金かけて徹底的にやり、極力自国どころか自社で解決できるようにしよう。
東電・関東の二の舞になってはならない。
これを教訓に安全対策を徹底し、全原発廃除の方向で頑張ろう。
東電を尻目に大規模停電も極力防ぐような対策を急ごう。
280:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:09:02.11 4Gl59JcF0
>>260
まだ理系文系2元論やってんのか。おまえみたいなのが一番カス。
281:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:09:41.45 b9PTycDS0
東電、仏に支援要請 原発事故受け
URLリンク(www.47news.jp)
29日付フランス紙ルモンドによると、アレバは事故発生直後から東電側と連絡を
取り合っていたが、事態が急展開したのは「この36時間」としており、26日
ごろに緊急要請があったことを明らかにした。
同紙は「東電が原発事故の統御不能に陥った可能性」との見出しを掲げ、事態を
深刻視している。
ベッソン担当相は「東電からの(フランス各機関に対する)支援要請は(事故
発生後)初めて」と述べた。EDFは18日、専門家の派遣や原発事故に対応する
ロボットを含む資材130トンの搬送など独自の救援計画を発表。だが、ルモンド
紙によると日本側はこれを拒否したという。
フランスは日本の原子力業界と関係が深く、アレバは日本の電力会社の委託で
プルトニウム・ウラン混合酸化物(MOX)燃料の加工を請け負っている。
福島第1原発3号機で現在使われているMOX燃料は、1999年にフランスから
運ばれた。
282:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:09:55.31 BCFd7wlD0
問題解決したな。偉大なフランスに感謝しよう!
バカな日本人死ね。
情報隠蔽政府死ね。
283:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:10:13.59 cFp8gAvmO
外国がどうにかしてくれるって言ってる奴らって頭悪い
助けてくれとか無理な話
284:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:10:16.30 k/9Ain2V0
チョンマゲサルの巣を潰すチャンスだけど、高高度浮遊放射性物はそこそこに抑えなくちゃ!
さあ、一緒に頑張ろう、米クン
285:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:10:18.36 SNLhM95O0
>>279
関西電力がいくらがんばっても、
管轄外の「もんじゅ」が控えてるだろ。
286:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:10:26.98 W40S38CA0
>>260
津波想定してないとか設計側もカスじゃん
287:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:11:08.30 DuOxu1G10
もう属国にでも奴隷にでもなります。
助けてください、おフランス様
288:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:11:11.79 oby/EeP70
指揮系統がクソだったわけだな
289:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:11:13.31 rXkA2jmi0
データーだけもらって
あとはスタコラさっさと逃げるのみ
さすが怪盗ルパンの国ですねw
フランス人は日本人のことなど同じ人間だと思っていないので
どうでもいい
290:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:11:14.91 Jwn9K9zx0
東電は今の炉を再利用するつもりなんでしょ
だから海外から入って来られると廃炉にされちゃうから拒否してる
291:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:11:26.76 v90afZHc0
ていうかなんで大量の違法資金もらってた人間がまだ総理なんだよw
民主党だから、逮捕でもされない限り辞めるとは言わなさそうだけど
やってることは活動費をもらってるスパイと同じ事だよな。
この非常事態に関わらずフランスの機材断る理由だって無いでしょ。
後ろめたい事がない限り。
2chの力で倒閣しないともうダメかもしれんね。
292:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:11:29.62 njZuHS3K0
情報が隠蔽できなくなるからロボット使用も拒否。
フランスさん、アメリカさん、お願いだから脅してでも調査を強行して下さい。
日本政府はもう信用できません。
293:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:11:31.00 Z+OQpDAm0
関西電力って愛媛だかに
福島よりずっとヤバい原発抱えてたろ
294:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:11:49.47 ZrwN3CsC0
こう言うのは、役に立たないのが分かってても受け容れるべき
冷却材にしてもロボットにしても
後で批判されるのが分かってるんだからな
で、後でありがとう、役に立ったよと言っておけば向こうの自尊心も満足させられる
要するにそう言う駆け引きが下手なんだよ
政治下手と言うか、外交下手と言うか
役に立たんのが分かってるから断ったんだろうけど
それから自衛隊の管理下に置いた方がイイね
副社の武藤が陣頭指揮を取ってるらしいが、会見見る限りあいつじゃ駄目だわ
295:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:12:04.67 LufO2sjBO
もうアメリカ政府に、半径100キロ、永久に立ち入り禁止でもいいという条件で丸投げしろよ。
296:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:12:31.26 Okzu83rl0
>>293
愛媛がどこにあるか知ってるか?
297:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:12:45.02 WLl3fAr+P
ほんとすみません
298:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:12:48.06 NQ7UFOlJO
カダフィーより先に東電倒してくれ・・・
299:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:13:10.27 W40S38CA0
>>290
海水ぶっ込んだ時点で廃炉確定
しかも今は圧力容器や格納容器も損壊してるわけで、再利用なんて
できるわけないだろ
300:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:13:12.14 0Z1yoCYk0
民主党のおかげで日本が滅んだ
ありがたやありがたや
とりあえずカンチョクトから腹切りしてもらおうか
301:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:13:14.21 rLxWCr5s0
原発不要論
というキーワードで検索すれば隠されていた知られざる恐るべき実態が分かるよ。
302:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:13:24.14 ybfRabZy0
フランスの専門家なんか日本よりレベル低い奴しかいないからいらんよ
邪魔だから来るな
303:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:13:26.12 /TrPBtvR0
ミーはおフランス帰りザンス
全部ミーに任せるザンス
304:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:13:29.88 DUcyt4uh0
つまり水だけ何とかしてくれ、他は手を出すな・・・ってことか
305:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:13:47.55 bWHjTEV80
フランスやアメリカなんて人体実験のサンプルくらいしか思ってないぞ
だからそれを危惧してなるべく必要以外の外国人は入れないようにしている
当局の対応は正しい
306:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:14:05.00 vzHOnhaI0
>>245
東北電力の女川原発は、放射能漏れを起こさなかったぞ。
ダメなのは、あくまでも東電とか保安院とかだろ。
おまいは祖国に避難しろよ。
307:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:14:11.36 b9PTycDS0
一方、17日付のフランス紙ルモンドは、フランスのエネルギー企業のEDFと原発建設会社のアレバが、
放射性物質に汚染した厳しい環境でも作業が可能なロボットを支援する用意を伝えたが、
日本からはまだ何の連絡もないと報じた。フランスの人間型ロボットのヒューマノイド製作会社、
アルデバラン・ロボティクスのロドルフ・ジェラン代表は、「スリーマイル島とチェルノブイリ原発事故以後、
世界の原発業界でロボットの必要性が本格的に提起された」とし、「フランスは核関連事故の時、
人間の代わりに作業できる特殊ロボットを保有している」と話した。
URLリンク(japan.donga.com)
308:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:14:23.10 xTulTOzG0
日本は会社として正確な情報を皆で共有することが非常にヘタなんだよね。
全部丸投げだから、、持ち場の人の能力は凄いんだけど、どちらかというと
その人からはじき出されるデータを巧く全員が共有できるシステムがない。
309:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:14:26.58 lX6Omsgf0
フランスが真相報告した瞬間、東電役員全員拘束な。
んで自体が少しでも好転したら、全民主党議員更迭。
310:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:14:34.80 Jwn9K9zx0
>>299
この前専門家がテレビで言ってたけど
海水入れても実はまだ使えるらしい
311:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:14:46.87 q8G4doLF0
日本人の隠蔽体質は中国人と大してかわらねーことがよくわかった
やたらと面子ばかり気にして上っ面だけ取り繕うのは東アジアの伝統なんだろう
西洋人の監視が必要だ
312:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:14:50.14 TFQ76EhzO
>>293
現段階で、事故真っ最中の福島よりヤバイ原発なんて西日本どころか世界のどこにもありませんwwww
313:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:14:54.70 oSPE2OnR0
サルコジ仏大統領、今週訪日
URLリンク(news.tbs.co.jp)
314:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:14:55.49 jl9fRlxf0
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
再臨界は起こりえないらしいよ
315:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:14:58.90 /Sxloppl0
>>305
サンプル調査すら満足にできない日本の専門家よりマシ
日本の専門家は水たまりを防ぐ方法とかを考えようともしない
自国のことなのに安全安全ばっかり
せめて緊急会議でも開いてアイディアを議論しろよ、御用学者どもは
一つも浮かばないぐらい腐ってるのか
316:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:15:12.52 MiXoxpZw0
海外の方々に解決出来るなんて事はこれっぽっちも思ってないのだけどね。
そうじゃなくて最終的にどうなるかを調査して公表してもらいたい。
それだけ。
安全ですとか言ってるだけじゃ
国民は対策とか覚悟が何時までたっても出来んのよ。
内閣も既に状況は詰んでるんだから隠すな。
317:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:15:17.33 vT4N8XiA0
とりあえずどっぷり溶け込んでるセシウム137をどうにかしないとな
トレンチとタービン建屋全体で推定6kg~10kg溶けてる。
でもどうするんだ、あれ沈殿させられるものか?
沈殿させたとして、水はぜんぶで1万トンもあるんだろ。なんか詰んでる気配だが
318:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:15:22.15 9HZPd+oHO
何が何でもアメリカ人には依頼しないね…
319:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:15:48.05 BCFd7wlD0
日本政府はなぜ情報を隠蔽するのか?
それは恐ろしい核実験の事実を隠すためだ!
320:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:15:59.28 IbvnHiZb0
JAみたいに暴走する
321:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:16:03.96 YS0eR4w5O
本当にご迷惑をおかけして申し訳ありません。
作業が完了しましたら当時の状態等々お聞かせ願えればと思います。
322:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:16:32.55 9VMsqXyB0
谷垣 禎一
原子力委員会委員長 1997年9月11日 - 1998年7月30日
URLリンク(ja.wikipedia.org)
平成12年 原子燃料サイクル特別 委員会委員長
URLリンク(www.tanigaki-s.net)
ちなみにこの谷垣という方は、民主側からの原子力相としての協力要請を拒否しました。
今後、新たな展開が期待されます。
323:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:16:39.58 P/uamAd6O
とりあえず借りておけよ!
やっぱり必要になったらまた時間を無駄にするんだろうが…
324:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:16:39.96 b9PTycDS0
東電“白旗”仏に泣きついた…「統制不能」原発先進国へ支援要請
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
325:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:16:54.20 mBY7GqJd0
まだ到着しないの?
326:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:17:03.64 Okzu83rl0
>>320
農協なんかやったっけ?
327:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:17:12.85 SNLhM95O0
>>314
もう再臨界がなければいいって段階じゃないから。
328:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:17:16.50 UjfDDM/K0
>状況掌握に経験を積んだフランスの専門家が役割を果たすだろうとも語った。
毎日新聞によると、ユーロニューズの伝えるところでは、フランスでの原子力事故は過去2週間内で
4度目であるという。7月7日に、同じトリカスタンの核廃棄物処理施設でウラン廃液が流出し、
7月18日にはロマンシュルイゼールの核燃料工場でも核廃棄物漏出事故が起きていた。[1]
AFP通信、CNNによると、7月11日にトリカスタンの別の施設でウラン溶液の流出事故が起き、
原発の幹部が健康や環境への被害はないと発表したが、周辺の2つの川でウォータースポーツと
釣りが一時禁止された。
なお、同原発での11日に発生した事故に関連して、APF通信によると、コトー・デュ・トリカスタン
という名前のワインの名称変更が検討されているという。フランスの南部アヴィニョン(アビニョン)が産地であり、
トリカスタン原発が約50kmと近いことから、消費者が事故を連想することを危惧したためである。
2009年の収穫期までに変更される予定で、変更後の名称の候補として、地元の村の名「グリニャン」が
挙がっているという。
おk 経験豊富そうだ。
329:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:17:18.85 bWHjTEV80
>>314
ネトウヨが信奉する原子力の専門家でもある青山繁晴氏も大丈夫だと言っているわけで
330:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:17:26.35 G28OkDwp0
2人だけということは危なそうなら支援しないってことだな
331:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:17:28.17 ybfRabZy0
>>315
事故後2週間以上経ってるのに人的被害が1人も出てないのは日本の技術者と対策が優秀だから
フランスがやってたら今頃数百万単位で死者が出てただろう
332:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:17:37.46 Mxi9MNEy0
これあれでしょ
放射能出てんのが実は原発からじゃないから
調査されてバレるのビビってんでしょ
333:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:17:43.96 /aQT6sOZ0
管より頼もしいわな
334:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:17:52.32 LYhg67bc0
俺だってあいつらが何言ってるのか分からん
335:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:18:10.74 OCmx9WlSi
でもさ、汚染水が圧力容器由来ってことは注水は出来てるってことだろ。最悪、海に垂れ流しても注水を続けれは時間はかかるけど収束するってことだよな。
336:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:18:28.72 chspot+O0
政府・東電・保安院<安全だから!大丈夫だから!行ってください!
仏技師<なら自分らでやれよ
337:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:18:47.07 hPGS4P/R0
原子力安全委員会が匙を投げたんだから、
フランスにでもロシアにでも助けてもらうしかないだろ。
338:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:18:55.66 PF1zauaA0
「通訳がいない」とかそんなレベルのような気もしたり
339:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:19:07.34 6JSlgmykO
被曝オッケーな今の雰囲気は異常すぎる。
多少オーバーな表現でも、ちゃんと危機的情報を包み隠さず開示できるのは外国だけだろ
340:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:19:09.43 V2/secRS0
>>311
中国や北朝鮮笑っていられないよね、やっぱり特亜は体質は一緒ってことなんだろうなぁ。
今後日本人はどんあ扱いをされるのか・・・
341:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:19:15.19 R/sRznus0
説明すら満足にできないってどこまで馬鹿なん
これ以上恥晒さないでくれ
342:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:19:36.70 4h+/AUoa0
>>105
【速報】東電社員、ニュー速工作中
URLリンク(logsoku.com)
343:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:19:44.44 R+gYbhkxO
>>328
ほぉ~、ノウハウを持っていそうだなw
…って、あまり嬉しくないなorz
344:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:19:52.22 LUgF46AJO
>>334
だよなw
345:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:20:09.81 KpvwkkioO
>>331
たまたまだろ
346:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:20:20.04 /Sxloppl0
>>331
先延ばしだけは優秀ですよね、日本はw
347:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:20:21.79 IWaedxht0
よくわからんが、
原子物理学は宇宙空間でも成立する原理をベースにしている。
太陽も核分裂してるわけでしょう?また宇宙空間には放射線物質が
行きかっている。
一方、地上の環境は、大気に囲まれ、地球引力圏内のもので、宇宙か
ら見たら、特別な環境にあるとも言える。
多分こんな認識で良いと思う。
このような環境の中で、ミニ太陽のような原子炉を地上でコントロー
ルするというのが、いかに「突っ切っている」、「相当困難なこと」
かわかる。いろいろな意味で余程の高い文化がないと出来ない。
それは住民の意識レベルも含めてだ。土建屋、原子力利権チームが原
発を握っている現状で、しかも危機に及んで隠ぺい工作。
「一般のアホにはしょうもない番組でも流しとけ、見とけ!」でしょ
う。
で、国の対応は「取り敢えず、放水車投入!やっぱ無理!がび~
ん。」でしょう。
そういうレベルの国が扱う代物ではないのだろう。
とにかく二次被害が及ばないように。特に宮城の被災地にも放射線物質
いっているんじゃないの?隠しているみたいだが。
東京も除染しなよ早く。
348:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:20:22.78 rScj+zRD0
単に本当の事が明らかになるだけでも進展するから
解決せんでもいいからガンガン調査してくれ
349:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:20:31.66 Nz9GyOZH0
>>337
政府も投げたしなw
「神のみぞ知る」とか無責任発言して対処策ないの暴露しちゃったし
350:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:20:54.28 b4PzA9XD0
>>337
原子力安全委員会は、もともと事故対策の能力はないと思う。
351:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:21:01.13 wzrCBir60
フランス必死だよなあ
これで原発廃止の流れが加速するなら一番原発に依存してるフランスは大混乱だもんな
ちょっとでも早く収束させるためには協力を惜しまないんだな
352:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:21:02.33 BCFd7wlD0
日本が情報を必死で隠蔽するから、フランスが乗り込んできたのだ。
中国もつづいて乗り込むであろう。情報隠蔽国を解体せよ。
353:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:21:02.69 UjfDDM/K0
>>343
大丈夫だ。フランスは農業大国でもある。
354:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:21:10.75 y5ijbdqE0
放熱は半永久的に起こるため、常に水で循環していなければならない。
原子炉内は設備が複雑であり、それがほぼ破損しているわけで、現状を立て直すことは難しい。
原子炉のほとんどは海外の技術者による設計で、東芝日立は組み立てただけ。東電はコントロールしているだけ。
原発の格納容器は製作費用コスト削減のため、技術者の許容設計を下回る欠陥製品だった。
報道の1mSv/hという単位は、健康を考えるなら365日×24時間で計算する必要がある。
30歳以下の若い人は西日本へ逃げること。(それで放射性物質接触の危険を少なくすることができる)
情報を隠蔽というよりは、むしろ詳しく知らないという可能性が高い
355:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:21:10.95 4Gl59JcF0
>>294
ロボットを受け入れたら、操縦する人間が必要だろう?ってことでフランス人技術者も受け入れざるをえない。
そうしたら情報が漏れる。
つまり、隠している情報が漏れることを恐れてる。要は保身ってことだ。
356:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:21:18.54 2IfZxbsJ0
フランスに任せるって言うならどういう方法でやるか情報公開してからだ
どうせ言えない方法でやるに決まってる
それも聞かないでフランス様とかどんんだけ低脳だ
357:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:21:27.36 osQkDqYw0
>>331
被害者出てるよ
死者も出てるし
358:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:21:40.60 mH6irI6x0
日本コカ、韓国から水輸入=需要急増で緊急措置
日本コカ・コーラ(東京)は28日、韓国からミネラルウオーターを緊急輸入する検討を始めたと発表した。福島第1原発事故の影響で日本各地の水道水から放射性物質が検出され、需要が急増していることに対応する。早ければ今週末にも第1便を空路で運び込みたい考えだ。
東日本大震災の被災地に向けた無償提供分と、首都圏での店頭販売分を合わせて100万ケースを確保。販売する際は、政府の規制緩和方針を受けて、店頭ポスターだけで原産国を周知するなど商品表示を簡素化して消費者に迅速に届ける。
時事通信社 3月28日(月)15時20分配信
やめろ
359:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:21:53.46 8JqRzDMA0
世界でも最高峰の技術とか言っておいてこの体たらく
日本の原子力関係者は恥を知るがいい
360:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:21:59.02 emisj1HT0
【原発問題】「日本がロボット提供の申し出拒否」…仏紙 3/29 10:38★3
スレリンク(newsplus板)
361:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:22:11.51 ybfRabZy0
>>345
こういう対策は結果が全て
いくらフランス人が弁が立っても犠牲者が出たら意味がない、あいつらは机上の空論だけだから
東電が世界一優秀だから被害が出なかった、この事実は揺るがない
362:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:22:19.11 W40S38CA0
>>335
2年だか3年だか今の調子で放射性物質撒き散らしつつ、ならね
363:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:22:45.81 vzA9JDw50
世界が心配するのは当然
URLリンク(transport.nilu.no)
しかし そこそろ大気だけじゃなく
海の潮流によって拡散する海洋での高濃度な放射性物質の
拡散状況のシミュレーションも必要な時期になってきているのだが。
海洋の拡散は大気と比べ物にならないほどの高濃度。
国の内外 これについてはどこもかしこも頬かむりだな。
あまりに恐ろしすぎるからか?
364:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:22:48.93 9ShFrFVZ0
>>350
出勤して新聞読んで暇を潰すだけの簡単なお仕事です
365:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:22:50.16 jR5elD9m0
>>248
>無責任怠けもの でも金だけはほしい 良い生活したい
うまいもの食いたいと並べる虫のいいチキンフレンチに何ができるんだ
まさしく今の日本人じゃね?
特に生保乞食ども
366:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:22:58.96 m8XP7JrD0
もうチェルノブイリは完全に越えてる。
未知の領域。
367:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:23:14.12 K+jA4WXxO
海外の反応見てると過剰な面もあるが、概ね冷静に推移を観察していると言える。
対して日本はメディアを初め社会体質からか、希望的観測に基づく事実誤認が目立つ。
これはこういう非常時において悪作用お越し易く、最小限度に抑えれるべき厄災を拡大しかねないわ…
368:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:23:18.78 D3i2naAtO
>>357さん
本当にゃりか?((( ;゚Д゚)))ガクブル
報道規制でニュースに流れなぃの?
369:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:23:26.84 ucZe/4J+O
フランス人が怒った!
つ フレンチカンカン
370:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:23:28.12 aZPt1ozs0
>>257
甘い!
最後は根性だ
371:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:23:29.82 2IfZxbsJ0
>>360
ねらーが考えた解決法と同じレベのい無責任で実効性のない方法だから当然だ
372:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:23:43.55 UjfDDM/K0
>>363
世界中で核実験をさんざんやってきた。いまさらw
373:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:23:50.79 V2/secRS0
>>351
そうだろうね、腹の中煮え繰り返る状態だと思うよ。
米国も原子力依存しているから人事じゃ無いしね。
馬鹿な事ちんたらやっているんじゃないよ、こっちにまで影響が出るんだよ・・・・ってとこだろうな。
374:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:23:51.89 hahiULD3O
日本語ですら理解し難い説明をフランス語に訳せるわけないだろ。
375:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:24:00.75 tv53MP7UP
>>18
>日本の専門家って何の役にも立たないよね
役に立ってるじゃん?
東電から年間5億の寄付もらってる東大の学者とか。
テレビに出て安全安全言ってるだけで、情弱愚民どものパニックを
抑制できてるんだから、安いもんだよ。
とりあえず民法でも普通にバラエティとか充実してきたから、
情弱愚民共がウヒウヒ言いながら日常生活を送っている間に、
西に避難できるヤツはさっさと避難。
376:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:24:01.59 Mxi9MNEy0
原発の保安員のズラはつい最近までTPPの交渉担当してた奴
このままのらりくらりと放射能による農作物の風評被害を拡大させ
国内の農作物の評判を地に落としてスムーズにTPP参加に移行するのが目的
よってまだ当分解決はないよ
377:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:24:06.21 QO5kMEQH0
民主「中国野菜の輸入が先だ」
378:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:24:28.36 fHmGUeFK0
>>347
太陽は核融合
379:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:24:31.25 0/s1dsTw0
しかし日本の原発屋に人はいないのか?
作るだけが世界一かよ情けないな。
380:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:24:31.56 SNLhM95O0
>>335
その年月が長すぎて「太平洋終了」レベルなんじゃないの?
もうタービン建屋に入れた分ダダ漏れなら、
その水を循環させる「新で後付な冷却システム」できないもんかね。
塩水循環はまずいだろうから、その分は保管になっても仕方ないだろうけど、
そろそろ真水オンリーってところから原子炉に注入する水を
漏れ漏れ汚染水にできないもんなのか?
381:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:25:12.56 ebcCQa4j0
>>368
死者は知らんが、被害者なら出てるしさんざん報道されてるじゃん
382:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:25:38.76 ebyVC/lR0
相変わらず あほ菅が 政局でうごいているんだろうな?
本当に 自民党が どうにかしないといけないところまできているのか?
383:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:25:39.89 ybfRabZy0
だいたい日本に原子力学びに来てるフランスが専門家派遣とか片腹痛い
釈迦に説法とはこのこと、恥かくだけだから帰れ
384:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:25:52.92 lPKX7zuO0
当初からセシウム漏れ時点でプルトニウムも同様だと言ってたじゃないか海外
空焚きン千℃で無事なわけないって素人でもわかるって
水蒸気爆発時が東電の引き際だったはず
さっさと海外専門家(米、仏)の協力を求めて封じ込め対策していれば・・・
対処する能力もないのにプライドだけ持つ集団は大戦中の日本首脳部そのもの
ミッドウェー敗戦時に講和に向けて努力してればサイパン・東京大空襲・沖縄
原爆の惨禍を防げたのに、単に希望的戦果を(絶対無理なのに)求め時間浪費
し国民を犠牲にした、あの時の二の舞になるのか?
385:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:26:02.51 UjfDDM/K0
<丶`∀´> フランス以外で買える物はフランスから買ってはダメニダヨ
386:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:26:18.25 D3i2naAtO
>>381さん
ぅん被害者の方の報道は知ってます
387:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:26:40.18 QO5kMEQH0
>>347
>よくわからんが
知らないにも程がある
388:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:27:10.75 ZPhjiRMm0
海に捨てないで
地上の動植物にも何百万倍と放射性物質は濃縮されていくよ
389:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:27:25.70 OCmx9WlSi
>>362
水蒸気爆発で大気中に撒き散らすのとどっちがいいんだろう?
海に流したほうがましなような
390:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:27:36.62 TEnYIO2/0
:::::::: ┌──────── ┐
:::::::: |福島がフランスにやられたようだな… │
::::: ┌──└──────v──┬┘
::::: |フフフ…奴は原発四天王の中でも最弱 … │
┌─└────v─┬────┘
| フランスごときで消えるとは │
| 我ら四天王の面汚しよ… │
└──v─────┘
|ミ, / `ヽ /! ,.─、
|彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |!
`,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡 ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='| _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ / ( ゚ω゚ )
/ `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\ ' `
もんじゅ 浜岡原発 茨城東海村 女川(補欠)
↓ ↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓ 女川原発の放射線量増大についてURLリンク(www.youtube.com)
↓ ↓ ↓
↓ ↓ 東海村JCO臨界事故 隠れ家~*放射線技師(予定)な新人バーテン*~URLリンク(cherio1222.blog96.fc2.com)
↓ ↓
↓ シミュレーション 「浜岡2号機がメルトダウン」URLリンク(www.stop-hamaoka.com)
↓
夢の高速増殖炉「もんじゅ」燃料棒が取り出せなくて責任者が自殺してたんだけど知ってた?
URLリンク(matomaker.com)
URLリンク(shantiworks.info)
391:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:28:08.90 DuOxu1G10
助けてくださいぉフランス様。
もうFukushimaは差し上げます。
日本人全員奴隷でいいです。
AKB48人お土産にあげます。
助けてくださ~い
392:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:28:32.23 rXkA2jmi0
でもフランスだったらもっと大変なことになっていると
とうのフランス人らも皆認めてる
393:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:29:10.26 fIxCaQsX0
フランス領ふくしま でいいよ、もう。たすけてマヂ
394:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:29:28.62 zuyXkpZy0
おしえてください
この世に生きとし生けるものの
すべての生命に限りがあるのならば
海は死にますか 山は死にますか
風はどうですか 空もそうですか
おしえてください
答えてください
この世のありとあらゆるものの
すべての生命に約束があるのなら
春は死にますか 秋は死にますか
夏が去る様に 冬が来る様に
みんな逝くのですか
おしえてください
この世に生きとし生けるものの
すべての生命に限りがあるのならば
海は死にますか 山は死にますか
春は死にますか 秋は死にますか
愛は死にますか 心は死にますか
私の大切な故郷もみんな
逝ってしまいますか
395:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:29:29.54 9pXDseDB0
隠蔽したい。隠蔽したい。隠蔽したい。隠蔽したい。隠蔽したい。隠蔽したい。隠蔽したい。
隠蔽したい。隠蔽したい。隠蔽したい。隠蔽したい。隠蔽したい。隠蔽したい。隠蔽したい。
隠蔽したい。隠蔽したい。隠蔽したい。隠蔽したい。隠蔽したい。隠蔽したい。隠蔽したい。
隠蔽したい。隠蔽したい。隠蔽したい。隠蔽したい。隠蔽したい。隠蔽したい。隠蔽したい。
隠蔽したい。隠蔽したい。隠蔽したい。隠蔽したい。隠蔽したい。隠蔽したい。隠蔽したい。
隠蔽したい。隠蔽したい。隠蔽したい。隠蔽したい。隠蔽したい。隠蔽したい。隠蔽したい。
隠蔽したい。隠蔽したい。隠蔽したい。隠蔽したい。隠蔽したい。隠蔽したい。隠蔽したい。
隠蔽したい。隠蔽したい。隠蔽したい。隠蔽したい。隠蔽したい。隠蔽したい。隠蔽したい。
隠蔽したい。隠蔽したい。隠蔽したい。隠蔽したい。隠蔽したい。隠蔽したい。隠蔽したい。
隠蔽したい。隠蔽したい。隠蔽したい。隠蔽したい。隠蔽したい。隠蔽したい。隠蔽したい。
396:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:29:35.95 b4PzA9XD0
日本で原子力災害対策の研究が進んでないのは、
日本人の性質による要素もあるのかも。
事故に備えた研究をすると、事故が起こるかのように受け取られ、
研究をしないと、研究をしなくていいくらい安全だと受け取られる。
「備えなければ憂いなし」みたいな歪んだ安全意識。
でも、もうそんなことを言ってられないことが民族の記憶として刻み込まれた。
今後は、「最悪に備えた研究」が推奨されるようになるだろう。
397:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:29:40.24 SNLhM95O0
>>393
心配するな。「フクシマはいらない」って言ってもらえるから。
398:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:29:49.32 Y2YjnRxv0
>>392
とりあえず即大規模デモが起こってデモで交通もなにもかも止まることだけは確実だな
399:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:30:01.48 6czwt8/M0
日本は技術力じゃなくて媚がうまいやつが上に居座る
医者がいい例だ
手術件数を多くこなし名医と言われる医者で
高い地位についてるいるものは日本ではほとんどいない
地位はないが神の腕を持つ名医と地位だけある媚とコネでのし上がったお偉いさん
どっちが患者にとって必要な人間かは一目瞭然
400:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:30:04.22 jl9fRlxf0
スレリンク(newsplus板)
とりあえずここ読んどけばおk
401:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:30:04.30 BVWyCG100
おそらく、ノウハウってのは、堂々と水に流せだな。
402:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:30:04.71 ybfRabZy0
次々トラブっても的確な対処で被害を食い止める東電は凄いな
他の国なら建屋吹っ飛んだ時点で終わってただろう
外部電源も接続したし管制室に通電もしたし給水も再開したし神業の連発
改めて日本の技術が世界一だと思い知ったよ
403:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:30:15.01 97pjyrGWO
今は専門家より作業員
404:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:30:19.19 BCFd7wlD0
日本はなぜ情報を必死で隠蔽するのか?
アジア侵略の野望を隠すためだ。プルトニウムが出たというのは核ミサイルをもっているに違いない。
405:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:30:25.24 QjKpdjdB0
専門家が如何に単刀直入に危険を説いたところで
最終的には枝野フィルターにかかって
訳のわからん情報が国民に垂れ流される罠
406:名無しさん@十一周年
11/03/29 12:30:31.38 V2/secRS0
>>389
海は蓄積するしそもそも今の状態がどの程度続くのか?場合によっては数年単位で汚染していくようになるからね。
結果はすぐに出無いし後々子々孫々まで賠償問題で苦しむ結果になりそうな気がするな。